Nintendo Switch Pro release date could be as soon as September
https://www.tomsguide.com/news/nintendo-switch-pro-oled-analyst-tips-september-release-date-up-to-20-better-battery-life
探検
【朗報】新型SwitchPro用の7インチ有機ELの注文が確認される【任天堂】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/03/10(水) 19:12:40.05ID:JzxIfcPB0467名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 08:20:58.69ID:q98Fc04i0 >>466
それは任天堂の言い訳でしかない
事実はまったく違うだろうな
単純にタブコンというギミックがライト層にまったく刺さらなかっただけ
というかWiiの棒振りコントローラーが例外的に「もの凄く目新しく見えた」ことで受けただけなんよ
Wiiが例外的だっただけ
任天堂の据え置き機は基本、SFC以降はスイッチ以前までのは全部ライト層にも受けてない(Wiiもすぐにソフト市場は崩壊した)
それは任天堂の言い訳でしかない
事実はまったく違うだろうな
単純にタブコンというギミックがライト層にまったく刺さらなかっただけ
というかWiiの棒振りコントローラーが例外的に「もの凄く目新しく見えた」ことで受けただけなんよ
Wiiが例外的だっただけ
任天堂の据え置き機は基本、SFC以降はスイッチ以前までのは全部ライト層にも受けてない(Wiiもすぐにソフト市場は崩壊した)
468名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 08:22:04.99ID:JyOjIIgQa469名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 08:22:33.26ID:cp5ZyKQsd 解像度720pのまま画面だけデカくなって通常SwitchよりDPI下がる(ドットが粗くなる)のはキツイかもなぁ
既存ソフトの互換性問題とかありそうだが、せめて1080pか900pくらいは欲しかった
非対応ソフトは引き伸ばしや中央寄せで良かったのに
既存ソフトの互換性問題とかありそうだが、せめて1080pか900pくらいは欲しかった
非対応ソフトは引き伸ばしや中央寄せで良かったのに
471名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 08:25:28.53ID:hw7otQFZ0 6.2と7にそんな劇的な変化はないだろ
Liteの5.5に全然違うとか言うレベル
Liteの5.5に全然違うとか言うレベル
472名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 08:25:39.66ID:Z1NguxgyM 新型Switchじゃなくてスマホ業界参入かもしれない
ジョイコンが取り付けられるスマホ
ジョイコンが取り付けられるスマホ
473名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 08:27:45.77ID:9HhSXjK+p クッソ売れるだろうな、買えるか微妙だな
474名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 08:30:45.59ID:JyOjIIgQa475名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 08:41:42.40ID:Da9KSxiQ0 なんでフルHDじゃないんだよ
そんなに原価違うのか?
そんなに原価違うのか?
476名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 08:54:33.54ID:HILweN/x0 解像度が高いってことはGPUが余分に働く必要がある
つまり消費電力と排熱が増える
据え置きモードの場合は液晶は消してもいいし低温やけどの心配もないしファンも携帯モードよりは速く回せる
つまり消費電力と排熱が増える
据え置きモードの場合は液晶は消してもいいし低温やけどの心配もないしファンも携帯モードよりは速く回せる
477名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 08:56:30.99ID:ubyHWnV30 携帯モードで内部720p達成してないソフト多いからまずそこ目指せ、て事じゃねえの
携帯だとDLSS使わせない噂もあるから尚更
携帯だとDLSS使わせない噂もあるから尚更
478名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 09:27:21.76ID:LSUzy57Na479名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 09:41:16.64ID:OGesUl6op >>456
LPDDR4Xだぞ
LPDDR4Xだぞ
480名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 09:55:34.90ID:xeOyTZ2e0 結局GoogleやAppleのゲームサブスクは流行らなかったって判断して
新型投入決定したんかな
新型投入決定したんかな
483名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 10:16:38.95ID:TAiSt5c0a >>482
どこだかの開発者が任天堂に4Kでの開発を相談されたってだけのソースを信じちゃってる感がある
どこだかの開発者が任天堂に4Kでの開発を相談されたってだけのソースを信じちゃってる感がある
485名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 10:34:42.18ID:xGf7oKqY0 >>434
残りはジャパンディスプレイと中国勢
残りはジャパンディスプレイと中国勢
487名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 10:47:33.40ID:hhbmSYIXM 7インチ720pなら今やってるブレイブリーデフォルト2が更にシャギシャギのボケボケになるのか
イラネ
イラネ
489名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 12:09:07.70ID:nd6dYPhy0 望月を信じないのはええけど、望月の発言を捏造して叩くやつは多いのはどうかと思うわ
490名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 12:11:26.64ID:YvUulVsWa492名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 12:46:57.97ID:+5jFWfoT0 ずっと出る出る言ってりゃいつか当たるんじゃないの
493名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 12:50:30.71ID:z0zXxtiLd 解像度同じノーマルとlite
画面一回り小さいliteは高精細に見える
で、新型が解像度同じで大きくなると見た目は粗くなるのかな?
画面一回り小さいliteは高精細に見える
で、新型が解像度同じで大きくなると見た目は粗くなるのかな?
494名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 12:56:08.01ID:nd6dYPhyd495名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 12:58:19.20ID:RKycBMuAd 解像度そのままで画面デカくしても粗が目立つだけだからな
3DSとか良い例
3DSとか良い例
496名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 13:18:56.05ID:ubtNzYIN0 現行Switchは携帯モードだとテレビモードの
40%程度の性能だったかな
Samsungの8nmやTSMCの7nmの性能向上
でも、新型の携帯モードでは1080Pで動かすのは
厳しいから720Pは妥当かと
40%程度の性能だったかな
Samsungの8nmやTSMCの7nmの性能向上
でも、新型の携帯モードでは1080Pで動かすのは
厳しいから720Pは妥当かと
497名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 13:24:03.78ID:ubyHWnV30 望月憎しで望月は翻訳しただけのDigitimesの記事まで叩いてたからな
メディアの記事を全部信じるのと全部信じないのは同じ事だぞ
中身を精査した上で信用できるか判断しないとリテラシーがあるとは言えない
メディアの記事を全部信じるのと全部信じないのは同じ事だぞ
中身を精査した上で信用できるか判断しないとリテラシーがあるとは言えない
498名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 14:41:40.53ID:zuoAEwji0 元々は値段の差額もないので従来品も1080pを検討していたけど、
7インチ位だと1080pも720pも大して印象変わらない割に消費電力が倍近く違うとかで720pにしたんでしょ。
7インチ位だと1080pも720pも大して印象変わらない割に消費電力が倍近く違うとかで720pにしたんでしょ。
500名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 15:10:33.07ID:yMzR+uWX0 そもそもグラフィックに力入れてるようなゲームって
携帯モードでろくに720p出せてないんだから画素数を増やすよりまず720pで出力させる
ように内部の性能を上げるのが先だからな…
携帯モードでろくに720p出せてないんだから画素数を増やすよりまず720pで出力させる
ように内部の性能を上げるのが先だからな…
501名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 15:13:31.10ID:NrhuDXiYM FF12ですら携帯720p無理なのがスイッチだからなあ
502名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 15:18:51.50ID:IlGD6tfgM VITAは544pだっけ?
VITAも内部解像度落としたゲームがほとんどでボケボケだったな
最初のセガのテニスやカプコンの格ゲーはDbDでキレイだったが
VITAも内部解像度落としたゲームがほとんどでボケボケだったな
最初のセガのテニスやカプコンの格ゲーはDbDでキレイだったが
503名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 15:26:01.87ID:BSRwPipg0 持ち運んでねえから大きさとかじゃなくて
中身のスペックどんくらいになるかだな
中身のスペックどんくらいになるかだな
504名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 16:19:41.81ID:1k4xLXRa0 マリカとか携帯モードで720pフルで表示されてるゲームは普通に綺麗だしな
505名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 16:28:02.16ID:ubtNzYIN0 ドック時の性能は393Gflops、モバイルは157Gflops
新型は少なくともモバイルの性能を現行機種の
ドック時まで上げる方向ではないのかな?
これならソフト側は、新型のドックでの性能だけを
気にするだけでいいから、新型に対応する負担は
少なくて済む
新型は少なくともモバイルの性能を現行機種の
ドック時まで上げる方向ではないのかな?
これならソフト側は、新型のドックでの性能だけを
気にするだけでいいから、新型に対応する負担は
少なくて済む
506名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 17:30:17.28ID:lFoLxZ0op >>505
携帯は157-236GFlopsの間で選べる
携帯は157-236GFlopsの間で選べる
507名無し募集中。。。
2021/03/11(木) 17:58:40.93ID:KOEuZGz60508名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 18:01:33.49ID:KOEuZGz60 既存の黒いベゼルあったほうが見やすくて落ち着く説
509名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 18:16:27.07ID:6002EXNP0 210ppiか〜
かなり昔のスマホより粗いのね…
かなり昔のスマホより粗いのね…
510名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 18:16:46.03ID:9Eq5iXgQd 逆張りキモい
511名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 18:18:42.98ID:KOEuZGz60 新型は画面がチラつくとかギラつくとか熱くなるとか
前の方が目に優しくて見やすいとか1年くらい様子見をするなら
来年秋くらいかな買うのは
現行を買おっかな〜
前の方が目に優しくて見やすいとか1年くらい様子見をするなら
来年秋くらいかな買うのは
現行を買おっかな〜
512名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 19:01:55.74ID:u3T+IpR00 >>505
FP16が使えるから786と314だぞ
FP16が使えるから786と314だぞ
513名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 19:07:56.65ID:Yn0qAxwY0 スイッチは携帯機としては性能は十分だが
据置機としては性能不足
携帯機だけに任せて動かすのではなく
据置モード時はドックにCPUなどを内蔵して
動かす形に変えるのが理想的
据置機としては性能不足
携帯機だけに任せて動かすのではなく
据置モード時はドックにCPUなどを内蔵して
動かす形に変えるのが理想的
515名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 19:35:24.16ID:luQRIiUya517名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 20:00:17.32ID:ubyHWnV30 前にゲーム中の処理の4割をFP16で代替できたとどっかで見たような
518名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 20:26:10.43ID:DSyDDsJj0519名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 20:30:47.36ID:DSyDDsJj0 このSwitchってプロジェクトが製品というより商品戦略としてよくできてるのは
ドック側に幾らでも発展できる隙間を残してあることによって
市場とか他社の戦略がどう転がっても対応できる余地を残してることなんだよな
実際そのおかげでSONYなんかは
PSをどうしたらいいのか混乱したところもあるし
ドック側に幾らでも発展できる隙間を残してあることによって
市場とか他社の戦略がどう転がっても対応できる余地を残してることなんだよな
実際そのおかげでSONYなんかは
PSをどうしたらいいのか混乱したところもあるし
520名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 20:37:38.82ID:6CWATVxI0521名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 20:58:56.38ID:OEmr1wJIM あれだけ有機ELは腐るとか抜かしてた朝鮮豚がサムスンの有機EL搭載で喜んでるのは滑稽でしかない
522名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 21:12:49.01ID:7nr9YE900 ドックにチップ内蔵で接続って大丈夫か?引き抜いた時ぶっ壊れるんじゃねえの?
524名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 21:31:51.99ID:luQRIiUya526名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 21:40:39.94ID:ub7Eaxbd0 >>519
> このSwitchってプロジェクトが製品というより商品戦略としてよくできてるのは
> ドック側に幾らでも発展できる隙間を残してあることによって
> 市場とか他社の戦略がどう転がっても対応できる余地を残してることなんだよな
ドック側になんの発展があるというんだ?w
ドックモードでだけ出来るようなことで良いものなんかあったらとっくにやってるだろ
今に至っても何も無いってのは多分なんもアイデア無いからだと思うぞ?w
素人の適当で無責任なアイデアでさえ、ロクなの聞いた事ないし
せいぜい外付けGPUで性能アップ!みたいな馬鹿アイデアくらいじゃんw
> このSwitchってプロジェクトが製品というより商品戦略としてよくできてるのは
> ドック側に幾らでも発展できる隙間を残してあることによって
> 市場とか他社の戦略がどう転がっても対応できる余地を残してることなんだよな
ドック側になんの発展があるというんだ?w
ドックモードでだけ出来るようなことで良いものなんかあったらとっくにやってるだろ
今に至っても何も無いってのは多分なんもアイデア無いからだと思うぞ?w
素人の適当で無責任なアイデアでさえ、ロクなの聞いた事ないし
せいぜい外付けGPUで性能アップ!みたいな馬鹿アイデアくらいじゃんw
527名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 21:41:17.43ID:9HhSXjK+p Proなら5万くらいまで値上げしてもいいんじゃね?てかそうしてほしいわ
529名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 22:02:13.70ID:T2X5otnmp 任天堂が性能を変えるってのは信じ難いが、画面を大きくくらいは今までやってるし、まああるよな。今のサイズでも7インチなら十分入るし。
530名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 22:09:50.01ID:2mFPsyyV0 だいぶ前にジョイコン改良型の特許(なんか変形する奴)見かけたけど
もしそれも一緒に来るなら流石にスルー出来んな
もしそれも一緒に来るなら流石にスルー出来んな
531名無しさん必死だな
2021/03/11(木) 23:39:49.67ID:ubtNzYIN0 台湾のminiLEDからSamsungの有機ELに
変更になったのは、それだけ価格的に魅力的な
提示があったのかな
SwitchのSoCも最初はAMDだったけど
NVIDIAが猛烈にプッシュして変わった
経緯があるから、今回もそうなのかなと
思うが
変更になったのは、それだけ価格的に魅力的な
提示があったのかな
SwitchのSoCも最初はAMDだったけど
NVIDIAが猛烈にプッシュして変わった
経緯があるから、今回もそうなのかなと
思うが
532名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 00:20:32.53ID:7FNuDbLq0533名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 00:23:48.13ID:7+/5TeF50 >>531
メモリのみならずSoCストレージディスプレイ、バッテリー(サムスンSDI )もセットで大幅割引となったら任天堂の気を引けてもおかしくないな
メモリのみならずSoCストレージディスプレイ、バッテリー(サムスンSDI )もセットで大幅割引となったら任天堂の気を引けてもおかしくないな
536名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 02:09:32.28ID:6Cypq2Se0537名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 02:18:07.14ID:mQrG4CyF0 画質二の次の任天堂が有機EL選んだんだからもはや有機ELに高付加価値は無いよね
すごい時代になったでしょう
すごい時代になったでしょう
538名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 03:25:32.82ID:mOdUO7/30 >>534
AMDの偉い人がCS向けにプロセッサを提供するって
インタビューでX86の2種類とARMのを予定してると
発言してたんだよ
あの時は、ARMなんか使うのは任天堂しかないと
ここで話題になったけど、蓋を開けて見たらNVIDIA
だった訳
AMDの偉い人がCS向けにプロセッサを提供するって
インタビューでX86の2種類とARMのを予定してると
発言してたんだよ
あの時は、ARMなんか使うのは任天堂しかないと
ここで話題になったけど、蓋を開けて見たらNVIDIA
だった訳
539名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 03:34:06.91ID:mOdUO7/30 ソースを見つけた
ちょっと違うがARM向けがある、後一つは多分PS4proか
これを見ると任天堂はより良い選択を得るために取引を
乗り換えるから、NVIDIAのSoCもどうなるかわからないな
https://eetimes.jp/ee/articles/1410/22/news055.html
AMDにとって良いニュースとして、2014年第3四半期にセミカスタム
チップの2件(うち1件はAMD初の64ビットARMチップ)のデザイン
ウィンを新たに確保したことが挙げられる。
AMDはこの2件のデザインウィンを通じて、2016年以降の3年間で
10億米ドルの売上高を得る見込みである。Su氏はセミカスタムチップ
のデザインウィンについて具体的なことは言及しなかったが、1つは
任天堂のゲーム機、もう1つはゲーム機以外であると業界筋は推測
している。
ちょっと違うがARM向けがある、後一つは多分PS4proか
これを見ると任天堂はより良い選択を得るために取引を
乗り換えるから、NVIDIAのSoCもどうなるかわからないな
https://eetimes.jp/ee/articles/1410/22/news055.html
AMDにとって良いニュースとして、2014年第3四半期にセミカスタム
チップの2件(うち1件はAMD初の64ビットARMチップ)のデザイン
ウィンを新たに確保したことが挙げられる。
AMDはこの2件のデザインウィンを通じて、2016年以降の3年間で
10億米ドルの売上高を得る見込みである。Su氏はセミカスタムチップ
のデザインウィンについて具体的なことは言及しなかったが、1つは
任天堂のゲーム機、もう1つはゲーム機以外であると業界筋は推測
している。
540名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 04:00:13.80ID:s00VcYbp0541名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 06:02:50.30ID:cc/QjNeg0 有機ELはあってもHDはねえよ
HDの有機ELなんて未だに生産されているのかさえ怪しいし逆に高く付くわ
HDなら液晶でいい
HDの有機ELなんて未だに生産されているのかさえ怪しいし逆に高く付くわ
HDなら液晶でいい
542名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 06:11:07.36ID:p7pgPGwza WQHDサイズのをカットするだけじゃね
543名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 06:34:23.55ID:wWBWm3180 Exynosに乗り換えれば良いじゃん
GPUをAMDと共同開発してるんだろ?
GPUをAMDと共同開発してるんだろ?
546名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 09:26:57.46ID:n5XvZItLd 爆熱大好きAMDとか任天堂と考えが違いすぎる
547名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 09:40:59.04ID:mLuNPFDe0 DSCCが注文を確認したのか・・DSCCってなんやねん(笑)知らん
548名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 10:27:58.85ID:RQ6w3xBmM 外付けGPUって急にドックから引っこ抜いた場合、携帯モードに移行できんの?
549名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 10:55:25.77ID:zSFEEQab0 技術的に不可能ではなさげだけど瞬時に移行するのは無理だろうな
550名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 11:00:15.61ID:fHQ4aA2H0 有機得るにしなくてもええのに
551名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 11:05:26.30ID:s00VcYbp0 この7インチの新型Switchはほぼ確定なのかな?
現行のSwitchはまだまだ継続していくとコメントしてただけに
5年目の今年はマイナーチェンジ版を出したい所だな
次期新ハードが出るまであと3〜4年はかかりそうだし
現行のSwitchはまだまだ継続していくとコメントしてただけに
5年目の今年はマイナーチェンジ版を出したい所だな
次期新ハードが出るまであと3〜4年はかかりそうだし
552名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 11:11:40.94ID:MR+n1Bvsp 今のは今のままで売り続けて、5万の7インチマグネシウム合金ProをSwitchファミリーに追加します
これで頼むわ
これで頼むわ
553名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 11:17:00.15ID:tzWAyZEMM ますますVITAっぽいなVITA TVみたいなのもついでに売るといい
ライトと2つで1つな感じで携帯特化か据え置き特化かユーザーが選択できればいい
ライトと2つで1つな感じで携帯特化か据え置き特化かユーザーが選択できればいい
554名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 11:39:38.62ID:s00VcYbp0555名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 11:44:47.18ID:qym5O5BE0 据え置き特化Switchの噂なんか聞いたことないぞ
ファンがあったらいいなって話を噂扱いしている?
ファンがあったらいいなって話を噂扱いしている?
556名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 13:11:26.54ID:zSFEEQab0 据え置き専用で喜ぶ層って
もうすでにSwitch持ってるかやるゲーム少ない層だけだろう
ソフト販促に繋がる要素がないしvita TVより悲惨な末路しか無い
やるゲームの少なさ自体はLite買う層も同じだろうけど
手軽に遊びたい需要にはマッチしてる
もうすでにSwitch持ってるかやるゲーム少ない層だけだろう
ソフト販促に繋がる要素がないしvita TVより悲惨な末路しか無い
やるゲームの少なさ自体はLite買う層も同じだろうけど
手軽に遊びたい需要にはマッチしてる
557名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 14:39:10.43ID:kIhde4/l0 バッテリーと液晶省略できるから安くできるけどハードとしては面白くないかもな据置
ヒートシンク大きくしてファンレスにできるかもくらいか
あるいはスティックPC型くらいまで攻めてもいいがそこにビビッとくる層は限られてるかも
ヒートシンク大きくしてファンレスにできるかもくらいか
あるいはスティックPC型くらいまで攻めてもいいがそこにビビッとくる層は限られてるかも
558名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 14:48:06.99ID:U7xqXT360 据え置き専用なんか出るわけないだろ
性能そのままなら意味なし、上げるなら作り手の対応が増えるしそもそも他機種と性能で張り合うなんて任天堂がするわけないじゃん
スイッチで今覇権取ってるんだぞ?
わざわざ愚の骨頂のレッドオーシャンになんで片足突っ込んで自分の墓を掘らないといけないんだ
バカも休み休み言え
性能そのままなら意味なし、上げるなら作り手の対応が増えるしそもそも他機種と性能で張り合うなんて任天堂がするわけないじゃん
スイッチで今覇権取ってるんだぞ?
わざわざ愚の骨頂のレッドオーシャンになんで片足突っ込んで自分の墓を掘らないといけないんだ
バカも休み休み言え
559名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 15:12:18.85ID:edX6nLyO0 vitatv同様のコンセプトで安価な据え置き専用switchなら売れる
ただ出すわけないと俺も思う
ただ出すわけないと俺も思う
560名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 15:37:36.28ID:ct8O61FL0 安く出来るなら据え置きswitchでも売れるだろ スーファミミニに液晶がないからって叩くのか?
561名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 16:04:16.45ID:zSFEEQab0 本体だけ売っても意味ないって話が伝わらんか
結局の所HDDかSSD使わせろってのが根っこにあるんだろうけど
結局の所HDDかSSD使わせろってのが根っこにあるんだろうけど
562名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 16:22:24.11ID:7+/5TeF50 低所得者層や二台目需要に色々オミットして低価格化って理由づけしようにも最近じゃテレビ自体持ってない人多いからな
むしろ液晶付きで安いLiteの方が喜ばれるな
むしろ液晶付きで安いLiteの方が喜ばれるな
563名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 17:03:09.86ID:4pG1hLaZ0 Switchの性能で許されているのは携帯機として機能しているからであって
さすがに据置専用でこの性能だったら受け入れられない
さすがに据置専用でこの性能だったら受け入れられない
564名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 17:33:35.77ID:qA1Xu9zK0 確定の情報は何一つない
565名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 17:55:23.50ID:rkbZ01Cn0 現行スイッチの3倍性能のでるSOCがまんま入った高性能スイッチdockを2万円で発売!ってなったら売れるかな?
・そのドック単体でも据え置き専用として動作は可能
・現行スイッチをドックに接続したらRAMの同期を開始、データの移行時間の間は「普通のドック(スイッチ本体での稼働を出力)」として動き、RAMの同期が終わったら画面に「同期完了」と出て、それ以降は3倍性能のドックのほうでゲームを処理
高性能ドックでの処理中もずっとスイッチ本体のほうでもリアルタイムでRAMのデータ同期を行っておく(スイッチ抜き差しに対応する為)
どうよ?
・そのドック単体でも据え置き専用として動作は可能
・現行スイッチをドックに接続したらRAMの同期を開始、データの移行時間の間は「普通のドック(スイッチ本体での稼働を出力)」として動き、RAMの同期が終わったら画面に「同期完了」と出て、それ以降は3倍性能のドックのほうでゲームを処理
高性能ドックでの処理中もずっとスイッチ本体のほうでもリアルタイムでRAMのデータ同期を行っておく(スイッチ抜き差しに対応する為)
どうよ?
566名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 19:04:36.96ID:U7xqXT360 僕アホなんです、までは読んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年4月から反則金による取り締まりへ [パンナ・コッタ★]
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年から反則金による取り締まりへ★2 [パンナ・コッタ★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめは聞いたことない」 [ぐれ★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- ビルゲイツの全資産が30兆円wwwwwwwwwwww
- 佐々木炎上wwwwwwwwwwwwwww
- 【緊急速報】パキスタン、核兵器使用判断会合開催wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】藤井聡太名人、選択的夫婦別姓支持を表明したことにより将棋ファンから「反日名人」「国賊売国奴」「藤井サヨ太」と呼ばれ始める [513133237]
- アメリカ「中国への関税を80%にするといったな。ただし中国の譲歩が必要だ」 [469534301]
- 岡ふに負けるお🏡