Nintendo Switch Pro release date could be as soon as September
https://www.tomsguide.com/news/nintendo-switch-pro-oled-analyst-tips-september-release-date-up-to-20-better-battery-life
探検
【朗報】新型SwitchPro用の7インチ有機ELの注文が確認される【任天堂】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/03/10(水) 19:12:40.05ID:JzxIfcPB0554名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 11:39:38.62ID:s00VcYbp0555名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 11:44:47.18ID:qym5O5BE0 据え置き特化Switchの噂なんか聞いたことないぞ
ファンがあったらいいなって話を噂扱いしている?
ファンがあったらいいなって話を噂扱いしている?
556名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 13:11:26.54ID:zSFEEQab0 据え置き専用で喜ぶ層って
もうすでにSwitch持ってるかやるゲーム少ない層だけだろう
ソフト販促に繋がる要素がないしvita TVより悲惨な末路しか無い
やるゲームの少なさ自体はLite買う層も同じだろうけど
手軽に遊びたい需要にはマッチしてる
もうすでにSwitch持ってるかやるゲーム少ない層だけだろう
ソフト販促に繋がる要素がないしvita TVより悲惨な末路しか無い
やるゲームの少なさ自体はLite買う層も同じだろうけど
手軽に遊びたい需要にはマッチしてる
557名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 14:39:10.43ID:kIhde4/l0 バッテリーと液晶省略できるから安くできるけどハードとしては面白くないかもな据置
ヒートシンク大きくしてファンレスにできるかもくらいか
あるいはスティックPC型くらいまで攻めてもいいがそこにビビッとくる層は限られてるかも
ヒートシンク大きくしてファンレスにできるかもくらいか
あるいはスティックPC型くらいまで攻めてもいいがそこにビビッとくる層は限られてるかも
558名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 14:48:06.99ID:U7xqXT360 据え置き専用なんか出るわけないだろ
性能そのままなら意味なし、上げるなら作り手の対応が増えるしそもそも他機種と性能で張り合うなんて任天堂がするわけないじゃん
スイッチで今覇権取ってるんだぞ?
わざわざ愚の骨頂のレッドオーシャンになんで片足突っ込んで自分の墓を掘らないといけないんだ
バカも休み休み言え
性能そのままなら意味なし、上げるなら作り手の対応が増えるしそもそも他機種と性能で張り合うなんて任天堂がするわけないじゃん
スイッチで今覇権取ってるんだぞ?
わざわざ愚の骨頂のレッドオーシャンになんで片足突っ込んで自分の墓を掘らないといけないんだ
バカも休み休み言え
559名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 15:12:18.85ID:edX6nLyO0 vitatv同様のコンセプトで安価な据え置き専用switchなら売れる
ただ出すわけないと俺も思う
ただ出すわけないと俺も思う
560名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 15:37:36.28ID:ct8O61FL0 安く出来るなら据え置きswitchでも売れるだろ スーファミミニに液晶がないからって叩くのか?
561名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 16:04:16.45ID:zSFEEQab0 本体だけ売っても意味ないって話が伝わらんか
結局の所HDDかSSD使わせろってのが根っこにあるんだろうけど
結局の所HDDかSSD使わせろってのが根っこにあるんだろうけど
562名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 16:22:24.11ID:7+/5TeF50 低所得者層や二台目需要に色々オミットして低価格化って理由づけしようにも最近じゃテレビ自体持ってない人多いからな
むしろ液晶付きで安いLiteの方が喜ばれるな
むしろ液晶付きで安いLiteの方が喜ばれるな
563名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 17:03:09.86ID:4pG1hLaZ0 Switchの性能で許されているのは携帯機として機能しているからであって
さすがに据置専用でこの性能だったら受け入れられない
さすがに据置専用でこの性能だったら受け入れられない
564名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 17:33:35.77ID:qA1Xu9zK0 確定の情報は何一つない
565名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 17:55:23.50ID:rkbZ01Cn0 現行スイッチの3倍性能のでるSOCがまんま入った高性能スイッチdockを2万円で発売!ってなったら売れるかな?
・そのドック単体でも据え置き専用として動作は可能
・現行スイッチをドックに接続したらRAMの同期を開始、データの移行時間の間は「普通のドック(スイッチ本体での稼働を出力)」として動き、RAMの同期が終わったら画面に「同期完了」と出て、それ以降は3倍性能のドックのほうでゲームを処理
高性能ドックでの処理中もずっとスイッチ本体のほうでもリアルタイムでRAMのデータ同期を行っておく(スイッチ抜き差しに対応する為)
どうよ?
・そのドック単体でも据え置き専用として動作は可能
・現行スイッチをドックに接続したらRAMの同期を開始、データの移行時間の間は「普通のドック(スイッチ本体での稼働を出力)」として動き、RAMの同期が終わったら画面に「同期完了」と出て、それ以降は3倍性能のドックのほうでゲームを処理
高性能ドックでの処理中もずっとスイッチ本体のほうでもリアルタイムでRAMのデータ同期を行っておく(スイッチ抜き差しに対応する為)
どうよ?
566名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 19:04:36.96ID:U7xqXT360 僕アホなんです、までは読んだ
567名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 20:10:52.49ID:pxSkkIltM しかし半導体不足、グラボ不足で値段跳ね上がってるのに
コストに厳しい任天堂が新型出すとは思えねーわ
コストに厳しい任天堂が新型出すとは思えねーわ
568名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 21:07:04.01ID:Bm7LJEwt0569名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 21:38:53.50ID:21gHaXfu0 スペックの期待値が上がってるので落とし所に興味ある
1080p60fは行くと思うが、そこを割る可能性もあるからな…
1080p60fは行くと思うが、そこを割る可能性もあるからな…
570名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 21:44:55.53ID:ganPOHA70 チョンメーカーの画面をずっと見ながらプレイw
そのうち爆発して眼球に突き刺さるかもw
任豚も大変だなw
そのうち爆発して眼球に突き刺さるかもw
任豚も大変だなw
571名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 21:45:43.51ID:Tt5bDUiJ0573名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 22:03:29.29ID:j4M7kmy9d 4K対応したとしても今の本体の記憶容量、マイクロSDのみの対応だとすぐメモリーいっぱいになってしまいそう
574名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 22:21:57.33ID:AMR54ZWO0 据置型が出るとしても、性能は標準Switchの据置モードと同じにして、画面電池無しの廉価版だと思うぞ。
575名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 22:37:53.76ID:x8Pojul60 もうディスプレイやバッテリーもモジュール式でいいんじゃないかな
576名無しさん必死だな
2021/03/12(金) 23:09:16.09ID:Bm7LJEwt0577名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 00:34:24.67ID:oZgkS+EQ0 アホらしいレスすんなよ
578名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 01:49:14.32ID:iMVU6L4d0 据え置きが出るとは思ってないけど性能なんかそのままでいいじゃん大きなお友だちはテレビのアプコン使えばいいし
まあライトが安いからおすすめ振動しない以外あまり困らないし
まあライトが安いからおすすめ振動しない以外あまり困らないし
580名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 10:07:28.44ID:J+z7GD8e0 日本企業が特許ごと捨てた腐るパネル本気で使うの?
581名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 15:59:59.08ID:+k3iHjTLa SoCの刷新は99%無い
Switchが絶好調で全世界で売れまくってるので、
任天堂から高コストな新SoCの設計依頼をする状況じゃないから、
製造上の都合で、Nvidiaから提案しないと新SoCにはなりようがない状況だが、
現状、10nm以下の半導体の製造ラインの空きが無いし、高コストになってるから、
Nvidiaが更なるシュリンクや別種のSoCを提案する可能性も無い
少なくとも2021〜2022年一杯くらいまでこの状況は続く
Switchが絶好調で全世界で売れまくってるので、
任天堂から高コストな新SoCの設計依頼をする状況じゃないから、
製造上の都合で、Nvidiaから提案しないと新SoCにはなりようがない状況だが、
現状、10nm以下の半導体の製造ラインの空きが無いし、高コストになってるから、
Nvidiaが更なるシュリンクや別種のSoCを提案する可能性も無い
少なくとも2021〜2022年一杯くらいまでこの状況は続く
582名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 16:45:00.07ID:rLPS4d7M0 >>581
イヤな流れだなぁ
この現行のSwitchが次期ハードに変わるまで後
4〜5年はかかると思うとゾッとするw
せめて今回のような7インチのマイナーチェンジ版くらいは今年のうちに出してもらいたい
イヤな流れだなぁ
この現行のSwitchが次期ハードに変わるまで後
4〜5年はかかると思うとゾッとするw
せめて今回のような7インチのマイナーチェンジ版くらいは今年のうちに出してもらいたい
583名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 17:04:04.28ID:akjs4ASZ0 後10〜20年もしたら個体電池がモバイルで普通に使われているから楽しみだな、気が遠くなる程先の話だが一回充電したら一週間充電しないで
も普通に遊べる時代が来る。
も普通に遊べる時代が来る。
584名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 17:16:19.73ID:rLPS4d7M0585名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 17:19:30.24ID:FkD7B8Y30 >>556
必要ないのはわかるけど流石にVITA TVより悲惨はないわw
必要ないのはわかるけど流石にVITA TVより悲惨はないわw
586名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 17:40:55.56ID:EsQeP7gPM 7インチだと携帯にはでかすぎないか?
587名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 17:52:30.59ID:rLPS4d7M0 >>586
あの黒塗りのベゼルの部分だけ画面が広がるだけで現行のSwitchの大きさとなんら変わりが無いから問題無いよ
それならパッと見、画面が大きく見えるからマイナーチェンジとしては分かり易いモデルチェンジではある
あの黒塗りのベゼルの部分だけ画面が広がるだけで現行のSwitchの大きさとなんら変わりが無いから問題無いよ
それならパッと見、画面が大きく見えるからマイナーチェンジとしては分かり易いモデルチェンジではある
588名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 18:10:49.84ID:KSdwfCX00 現行Switch向けSoCの年内生産終了が報じられているのに、刷新は無いって言われてもな
なんらかの目途がたっているから次へ移行するのだろう
目途が立ってないなら生産終了なんてしないだろうし
なんらかの目途がたっているから次へ移行するのだろう
目途が立ってないなら生産終了なんてしないだろうし
589名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 18:26:59.48ID:rLPS4d7M0 >>588
信じていいんだな?w
何故なら帰ってきた魔界村がやりたくて、かといってここまで待ったのに現行のSwitchはちょっと
と思ってただけに、
この7インチのマイナーチェンジ版の情報は朗報だからなぁw
信じていいんだな?w
何故なら帰ってきた魔界村がやりたくて、かといってここまで待ったのに現行のSwitchはちょっと
と思ってただけに、
この7インチのマイナーチェンジ版の情報は朗報だからなぁw
590名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 18:40:51.33ID:akjs4ASZ0591名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 18:58:34.36ID:aBnCOGy50592名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 19:08:36.10ID:vVhpfo1Za593名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 19:17:32.42ID:k8rD0O9Z0 ほんとにプロ作るんなら携帯路線捨てるんじゃねあんだけ推してた3Dあっさり捨てたように
594名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 19:28:01.22ID:cME2Kdec0595名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 19:30:39.51ID:NsT5x09H0 有機ELはJOLEDも作っている。次iPad10インチ用。
また、じゃばん
また、じゃばん
596名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 19:30:51.71ID:jRynTGc5a それだけ先なら消費電力も減ってるだろうから可能性はある
エネルギー回生システムでも登場するのが理想だけどな
エネルギー回生システムでも登場するのが理想だけどな
597名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 19:36:49.60ID:nSsv9W+W0 16連射で発電しろ
白黒画面でサイクリングゲームなら余裕
白黒画面でサイクリングゲームなら余裕
598名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 19:45:41.11ID:LOopQrkm0599名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 19:51:16.70ID:jRynTGc5a エミュじゃなくてGBオリジナルなら既にいけそうなのね
600名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 20:17:34.04ID:W2Kbib0g0601名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 20:41:51.84ID:ItCOYG/E0602名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 20:42:55.10ID:Bs+WeWSc0 わざわざモバイル向けチップ使ってるのに据置専用はないだろ
どん判金ドブ
どん判金ドブ
603名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 20:54:04.98ID:8Zjle/fz0 >>581
空きが無いて別に今年に限らず昨年でも一昨年でもそうだろ
飛び込みで使えるラインなんて無い
みんな予約して順番待ちで待ってる
問題は任天堂が持ってる予約番号が何番か、てだけの話
1番かも知れないし10番かも知れない
ただその予約番号の札はnvidiaがとって来たものだろうし
nvidia自身は昨年の段階でもう8nmで作ってる
空きが無いて別に今年に限らず昨年でも一昨年でもそうだろ
飛び込みで使えるラインなんて無い
みんな予約して順番待ちで待ってる
問題は任天堂が持ってる予約番号が何番か、てだけの話
1番かも知れないし10番かも知れない
ただその予約番号の札はnvidiaがとって来たものだろうし
nvidia自身は昨年の段階でもう8nmで作ってる
604名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 21:11:15.20ID:BZHLeKiHp 7インチはデカ過ぎるだろって言うやつ沢山いて驚くわ、現行のをベゼル削ればいいって言われなきゃ想像できないやつがそれなりにいるんだな
605名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 21:29:37.60ID:iTOMOpmT0 持ち方にもよるけど
あんまり画面広げるとその分タッチの反応領域が広がるだろ
逆に不便になったりしないかな?
あんまり画面広げるとその分タッチの反応領域が広がるだろ
逆に不便になったりしないかな?
606名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 21:56:04.41ID:MbEPeIO80 CPUとGPUはかわらんよ
現在でも圧倒的な勝利者なんだし
後期モデルにそこまで投資するなら新型機に投資するだろ
画面かええバッテリーと内蔵ストレージ増して値段5000円下げるぐらいじゃね
現在でも圧倒的な勝利者なんだし
後期モデルにそこまで投資するなら新型機に投資するだろ
画面かええバッテリーと内蔵ストレージ増して値段5000円下げるぐらいじゃね
609名無しさん必死だな
2021/03/14(日) 01:39:54.54ID:uoOC7Ie10 なんにせよ楽しみだな
目処が立ってないのに生産中止して今後の予定は分かりませんとかバカなことするはずないし
目処が立ってないのに生産中止して今後の予定は分かりませんとかバカなことするはずないし
610名無しさん必死だな
2021/03/14(日) 01:47:08.62ID:mTLQb8VUa つーか、この御時世でSoCの刷新があると思ってる馬鹿は、
新型SoCにしたら、今の半導体製造の問題を直撃されるの分かってないのか
仮に、次の一期分の生産ラインを押さえていたとしても、
その次の期以降は、生産ラインが確保できなくなる
スマホや自動車向けの方がずっと単価が高いから、
任天堂の使う安価なSoCなんて割り込む予知が無い
しかも、ゲーム機は商品自体が廉価だから、
製造費用を引き上げて優先してもらうことが不可能
ラインの取り合いになったら100%負ける
つまり、先端のプロセスの新型SoCに変更するってことは、
来期以降のSwitchの生産に支障が出ることと同義だ
新型SoCにしたら、今の半導体製造の問題を直撃されるの分かってないのか
仮に、次の一期分の生産ラインを押さえていたとしても、
その次の期以降は、生産ラインが確保できなくなる
スマホや自動車向けの方がずっと単価が高いから、
任天堂の使う安価なSoCなんて割り込む予知が無い
しかも、ゲーム機は商品自体が廉価だから、
製造費用を引き上げて優先してもらうことが不可能
ラインの取り合いになったら100%負ける
つまり、先端のプロセスの新型SoCに変更するってことは、
来期以降のSwitchの生産に支障が出ることと同義だ
613名無しさん必死だな
2021/03/14(日) 02:32:38.53ID:woyyOtbOd614名無しさん必死だな
2021/03/14(日) 08:32:13.96ID:EwAyX+oi0616名無しさん必死だな
2021/03/14(日) 09:12:48.26ID:E00EX5cM0 読み込み速度とバッテリー持続強化があればそれだけでも買う
617名無しさん必死だな
2021/03/14(日) 09:18:45.73ID:U/qyyoGT0 任天堂が最先端プロセスなんて使うわけねーじゃん
618名無しさん必死だな
2021/03/14(日) 09:22:38.65ID:D/srI8n+0 コストもあるしここ最近だと需要ひっ迫で生産性も厳しいようだしねえ。
任天堂そういうスペック争いやってないからうまい落としどころは見つけてんじゃないかな。
任天堂そういうスペック争いやってないからうまい落としどころは見つけてんじゃないかな。
619名無しさん必死だな
2021/03/14(日) 09:32:52.29ID:wV58VTP20 >>593
無いな。
無いな。
620名無しさん必死だな
2021/03/14(日) 09:53:42.83ID:EwAyX+oi0 >>615
>ところが、TSMCには世界中のファブレスが生産委託の順番待ちをしているため(半年〜1年待ちと聞いている)、
>車載半導体のキャンセルで空いた1万枚分はあっという間に別の半導体(図6ではスマホ用と書いた)で埋まってしまう。
>
> そして、このスマホ用半導体を生産委託したファブレスは、少なくとも1年間契約をするだろう。
>待ちに待った生産キャパシティだから、3カ月や半年で終わりということはない。場合によっては3年間の長期契約ということも有り得る
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/64297?page=4
>ところが、TSMCには世界中のファブレスが生産委託の順番待ちをしているため(半年〜1年待ちと聞いている)、
>車載半導体のキャンセルで空いた1万枚分はあっという間に別の半導体(図6ではスマホ用と書いた)で埋まってしまう。
>
> そして、このスマホ用半導体を生産委託したファブレスは、少なくとも1年間契約をするだろう。
>待ちに待った生産キャパシティだから、3カ月や半年で終わりということはない。場合によっては3年間の長期契約ということも有り得る
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/64297?page=4
621名無しさん必死だな
2021/03/14(日) 10:16:38.41ID:9qgYxB/70 奪い合い激しい最先端ラインで作ったら生産安定しないし
任天堂はまずやらんやろ
任天堂はまずやらんやろ
622名無しさん必死だな
2021/03/14(日) 10:29:36.12ID:U/qyyoGT0 サムソンの古いラインで作るとかじゃねーの
画面とセットで値切るのが任天堂やろ
画面とセットで値切るのが任天堂やろ
623名無しさん必死だな
2021/03/14(日) 11:05:49.29ID:k7Y2dVZ40 5nmや3nmに主力が移ったら落ち着いて7nmで作った方が良いでしょ
価格も高いこの時期急いで出す理由はないよ売れてるしw
価格も高いこの時期急いで出す理由はないよ売れてるしw
624名無しさん必死だな
2021/03/14(日) 11:25:42.69ID:dQTgZlYN0 >>622
TSMCかサムスンかはわからないけど、サムスンなら売れなくなってきたリジッド型有機ELを大量に買ってくれることでSoCの生産ラインも考慮するのは有り得るかもね
まぁ実際のSoC生産委託の契約者はnvidiaだろうけど
TSMCかサムスンかはわからないけど、サムスンなら売れなくなってきたリジッド型有機ELを大量に買ってくれることでSoCの生産ラインも考慮するのは有り得るかもね
まぁ実際のSoC生産委託の契約者はnvidiaだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
- 【MLB】佐々木朗希、ロッテ時代にも経験がない中5日登板へ… メジャー連勝目指し10日のDバックス戦に先発 [冬月記者★]
- 【悲報】日本人、印パ紛争を見て焦る「あれ...中国軍機強すぎねえか?自衛隊のF15じゃ瞬殺されるぞ?」 [237216734]
- 千鳥『最強のツッコミは一文字』、これがハッタリでも誇張でもなくガチのマジで本当だった時の衝撃 [454313373]
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]
- 90年代「旅行は全部勘、一発勝負」「もちろんネットありません」「娯楽はテレビだけです👈なんでこんな時代が最高と言われてる? [858784705]
- 【悲報】自民党、夏の選挙でも圧勝の予定、もう40代以上が全員滅びないと政治変わらないだろ・・・ [383063292]
- 日本人にとって、英語は「ラスボス級」に難しい [663766621]