ゼノブレイド1ってシステム難解過ぎじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/13(土) 16:42:21.72ID:UH5iADuE0
ジェム、スキル、スパイク要らなくね
2021/03/13(土) 16:43:26.33ID:GKEjk7WV0
2の方が難解だぞ
2021/03/13(土) 16:45:45.77ID:cDAlyxVG0
チェインの継続条件理解しないままクリアした
未だにわからない
未だにわからない
2021/03/13(土) 16:46:21.61ID:lPg0WQi80
真のゲーマー向けのシリーズ
2021/03/13(土) 16:46:48.29ID:SG0FwJU/0
それを遥かに上回る難解さを誇るゼノクロがあるぞ
2021/03/13(土) 16:47:17.04ID:DhSWgmp90
スパイクは重要だぞ
てか昔ながらのMMOだから戦闘システムはそんな難しくない
てか昔ながらのMMOだから戦闘システムはそんな難しくない
7名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 16:47:37.59ID:fHHgdIJg0 アイテムもあんなに必要ない
全部お使いのアイテムじゃねーか
全部お使いのアイテムじゃねーか
2021/03/13(土) 16:49:03.48ID:ZAB26Nct0
アーツの性能いちいち上げないといけないのは不満
レベルとの比例でいいじゃん
レベルとの比例でいいじゃん
2021/03/13(土) 16:49:22.49ID:UFuMc7G20
難解なんじゃなくごちゃごちゃ詰め込みすぎで説明不足なだけだぞ
ゼノブレシリーズは全部そう
ゼノブレシリーズは全部そう
12名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 16:49:37.73ID:J2ERlcz6p アイテムのグラ無いのが寂しい
ブレワイはグラあったから集めるやる気出たわ
ブレワイはグラあったから集めるやる気出たわ
2021/03/13(土) 16:50:40.81ID:BJvanjJg0
バフデバフの種類が多いからややこしいのはあるな
2021/03/13(土) 16:51:39.53ID:/pa3Uys2d
スパイクは制作終盤で見つかった転倒ハメ対策で急遽入れたらしいからしゃーない
15名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 16:51:53.53ID:X5WEn9Da0 装備アイテムは頭、上半身、下半身くらいでよかった
部位多過ぎ
頭、身体でも良い
部位多過ぎ
頭、身体でも良い
16名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 16:52:00.33ID:J2ERlcz6p まあ十分面白かったけど、もう少しシステムどうにかしたらもっと売れそうだなって欠点目立つよな
2021/03/13(土) 16:53:39.96ID:hvneQz4M0
スタミナ性単純作業の繰り返しのスマホ中毒ゲーやってる奴には難解かもな
レベルも課金ガチャで上げられないし
レベルも課金ガチャで上げられないし
2021/03/13(土) 16:53:55.79ID:/pa3Uys2d
ゼノブレ特有の一つシステムが改善されたり進化すると別の良かったポイントが駄目になるのはそろそろやめた方がいいと思う
2021/03/13(土) 16:54:10.68ID:9+LIrW1r0
1は戦闘スピードが早いので判断が遅いと死ぬ
2は1やってると簡単
2は1やってると簡単
21名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 16:54:12.73ID:becLIxq0M 技の説明が全く無いドラクエの方が余程難解だわ
22名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 16:55:13.68ID:U0wWd5An0 クロス、2をやってからDEやるとシンプルに感じる
2021/03/13(土) 16:56:02.45ID:aCto9GCF0
>>2
2→無印やったけど1の方がムズかったぞ
2は分かればフュージョンコンボとチェインでヒャッハーしてたけど無印は2で言うブレイドコンボと相手のアーツをモナドアーツで防いでどうにかするくらいしか分からなかったし
2→無印やったけど1の方がムズかったぞ
2は分かればフュージョンコンボとチェインでヒャッハーしてたけど無印は2で言うブレイドコンボと相手のアーツをモナドアーツで防いでどうにかするくらいしか分からなかったし
25名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 16:56:23.14ID:X5WEn9Da0 まったく難解ではないな
ひとつずつ確実に理解すべき
チュートリアルは親切でないことは確か
ひとつずつ確実に理解すべき
チュートリアルは親切でないことは確か
2021/03/13(土) 16:57:12.85ID:hvneQz4M0
まだゲーム内にレベルがあるだけマシか
マリオとか格ゲーのレベル上げ(ゲーム内キャラに補正は出来ず、自分の操作レベルを上げるしかない)とかもう今の世代にはキツイだろ
マリオとか格ゲーのレベル上げ(ゲーム内キャラに補正は出来ず、自分の操作レベルを上げるしかない)とかもう今の世代にはキツイだろ
27名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 16:58:26.39ID:UjRUhrpX028名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 17:00:30.16ID:UjRUhrpX0 >>26
マリオはステージのレベルデザインが工夫されまくってアホでも上達するようになってるし、
オデッセイはブレワイのように全部クリアしなくても進める方式だから問題ない
格ゲーみたいなマニアゲーとは別物
マリオはステージのレベルデザインが工夫されまくってアホでも上達するようになってるし、
オデッセイはブレワイのように全部クリアしなくても進める方式だから問題ない
格ゲーみたいなマニアゲーとは別物
2021/03/13(土) 17:01:19.89ID:GIBOoIY+d
とはいえ無印はレベル差補正かなり強いからレベル上げればアーツぶっぱしててもストーリーボスなら勝てるしまだマシだろう
2の方がシステム理解しないと厳しい
2の方がシステム理解しないと厳しい
2021/03/13(土) 17:01:22.38ID:hvneQz4M0
31名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 17:01:26.24ID:X5WEn9Da032名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 17:02:19.87ID:AYtEY4Lb0 3人でのチェインより復活のために残してしまう
2021/03/13(土) 17:02:56.29ID:McJGmCrB0
戦闘画面が操作性悪いわ
なんだかんだ文句言われてる2の方が後発だけあって操作は楽だった
なんだかんだ文句言われてる2の方が後発だけあって操作は楽だった
2021/03/13(土) 17:03:20.75ID:tZYkc+JGa
1は簡単すぎだし大味だし飽きる
2はいい歯応えとレアブレイドが多いから楽しめる
クロスは文句なし最高峰
2はいい歯応えとレアブレイドが多いから楽しめる
クロスは文句なし最高峰
37名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 17:03:58.15ID:r7/o2AdE0 そもそも、別に難しくなくね?
何が難しいの?
ゼノクロの補助効果の投げっぱなしが難解なら聞き入れる
何が難しいの?
ゼノクロの補助効果の投げっぱなしが難解なら聞き入れる
38名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 17:04:14.51ID:X5WEn9Da0 けどまあゼノブレイドやった後だとドラゴンクエスト11Sはキツいものがある
進行が遅過ぎてダルい
Switchにもゼノブレイドクロスはよ
リンちゃんの黒目をちょっと小さく調整してな
進行が遅過ぎてダルい
Switchにもゼノブレイドクロスはよ
リンちゃんの黒目をちょっと小さく調整してな
39名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 17:04:44.89ID:UjRUhrpX0 まあ逆に言うと任天堂の子会社になっても本社とは違うゲームを問題ないなく作れるって事かもしれないけどな
子会社になったら本社の方針で万人向けのゲームしか作れないならゼノブレみたいのは出せないし
子会社になったら本社の方針で万人向けのゲームしか作れないならゼノブレみたいのは出せないし
2021/03/13(土) 17:05:59.15ID:piCfi19tp
クロスが一番不親切かなぁ
ゴリ押しできる難易度だからクリアだけなら問題ないが
オーバークロックは理解してるしてないで本当に差がつく
ゴリ押しできる難易度だからクリアだけなら問題ないが
オーバークロックは理解してるしてないで本当に差がつく
2021/03/13(土) 17:06:21.46ID:m+D3bgxe0
1の方が難解だけどやれること増えるにつれ段々と難しくなってくる
入りは2の方が難解だけどやることが玉付けて割るだけだから分かれば簡単になる
チュートリアルあるなしは考えないでこれ
入りは2の方が難解だけどやることが玉付けて割るだけだから分かれば簡単になる
チュートリアルあるなしは考えないでこれ
42名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 17:06:43.15ID:X5WEn9Da0 オーバークロックはアツい
43名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 17:07:22.73ID:tvHlnyLj0 全滅した時、何が原因だったのかが難解なのが問題なんだよな
きちんと原因はあって(スパイクとか)対処すれば簡単に攻略できるんだけど、
攻略見てないと何があったの?すらまるで分らずに終わる事がしばしば
そうなったときに「何が原因で全滅したのか」が後からでももっとわかりやすければ良いのに、とは思った
きちんと原因はあって(スパイクとか)対処すれば簡単に攻略できるんだけど、
攻略見てないと何があったの?すらまるで分らずに終わる事がしばしば
そうなったときに「何が原因で全滅したのか」が後からでももっとわかりやすければ良いのに、とは思った
2021/03/13(土) 17:11:36.64ID:piCfi19tp
初見のスパイクでやられ
ある適度対処法を理解してからのダウンスパイクでやられ
ある適度対処法を理解してからのダウンスパイクでやられ
2021/03/13(土) 17:12:11.67ID:UFuMc7G20
任天堂は引き算モノリスは足し算
方向性の違いであって正しいとか間違ってるとかはない
でもモノリスはもう少し飲み込みやすくしてくれ
方向性の違いであって正しいとか間違ってるとかはない
でもモノリスはもう少し飲み込みやすくしてくれ
46名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 17:13:44.22ID:qur5UY9v0 >>20
???「判断が遅い!」
???「判断が遅い!」
47名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 17:14:47.94ID:dlWDEu+Y0 クロスや2の方がずっと難解だろ
1は属性も物理とエーテルしか無かったろ
1は属性も物理とエーテルしか無かったろ
48名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 17:14:58.51ID:udi842MvM 1も2もくっそ楽しいよな
1は8レベルくらい上の格上
2は20レベル上くらいの格上と戦うときが一番楽しい
1は8レベルくらい上の格上
2は20レベル上くらいの格上と戦うときが一番楽しい
2021/03/13(土) 17:16:21.55ID:m2OCzn1N0
美しくないのは分かっているけど
これでもかの物量を詰め込んでくるゲームが好みだ...
ゼノブレイドとかルンファクとか
これでもかの物量を詰め込んでくるゲームが好みだ...
ゼノブレイドとかルンファクとか
2021/03/13(土) 17:17:45.15ID:UH5iADuE0
パーティ4人だったらどうなってただろう
2021/03/13(土) 17:21:22.27ID:KFIXdFCt0
>>51
クロスやれよ
位置関係に上下がプラスされ
敵も味方も人数は増え
バフデバフはつきまくりの部位破壊ありの
アーツの効果も一筋縄でいかないようなものもたくさん
おまけにチェインアタックのように一時停止してくれるようなものもない
クロスやれよ
位置関係に上下がプラスされ
敵も味方も人数は増え
バフデバフはつきまくりの部位破壊ありの
アーツの効果も一筋縄でいかないようなものもたくさん
おまけにチェインアタックのように一時停止してくれるようなものもない
53名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 17:21:25.76ID:udi842MvM >>49
クソ雑魚のアバーシがどうかしたのか?
クソ雑魚のアバーシがどうかしたのか?
2021/03/13(土) 17:25:34.10ID:OudpDVYL0
ゼノブレイドはまだ全然わかるし楽だしシンプルで面白いぞ
いまセールで2安かったから買ってやってるけど
マジで色々システム詰め込みすぎておぼえらんねぇ
攻略サイト見ながらコンボとか条件とか、ポーチアイテムや絆システムを学んでるわ
いまセールで2安かったから買ってやってるけど
マジで色々システム詰め込みすぎておぼえらんねぇ
攻略サイト見ながらコンボとか条件とか、ポーチアイテムや絆システムを学んでるわ
56名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 17:26:02.06ID:YfkUxXsS02021/03/13(土) 17:26:14.39ID:Nn0KaMZop
1はWiiの時はチュートリアルをいい加減に見てたせいで未来視のシステムがきちんと理解できてなくて、やられまくって途中でやめてしまった
Switchで改めてプレイして、モナドの盾で何でも防御できるわけではないという事をきちんと理解したら未来視発動するような戦闘も楽しめるようになった
Switchで改めてプレイして、モナドの盾で何でも防御できるわけではないという事をきちんと理解したら未来視発動するような戦闘も楽しめるようになった
2021/03/13(土) 17:26:25.98ID:Rkz5uYdL0
2はやばいな
恐らくクリアしてる人もほとんどがなんとなくでやってる
恐らくクリアしてる人もほとんどがなんとなくでやってる
2021/03/13(土) 17:27:09.01ID:lPg0WQi80
普段ゲーマー名乗ってるステ豚さんはやらないのかな
2021/03/13(土) 17:28:20.39ID:e7lxxTof0
ザンザはレベル表示してないんだから自動補正してくれても良かったと思う
事前にスピードアップジェムやレベル上げてて良かったけど
最初の方はミスだらけで絶望したわ
事前にスピードアップジェムやレベル上げてて良かったけど
最初の方はミスだらけで絶望したわ
2021/03/13(土) 17:28:44.02ID:piCfi19tp
アバーシは雑魚というか挑む段階にはこっちがシステム慣れしてるのよな
初めてのゴドウィンあたりがいい感じにゲーム慣れしてきたと思ってきたプレイヤーをボコボコにしてくれる
初めてのゴドウィンあたりがいい感じにゲーム慣れしてきたと思ってきたプレイヤーをボコボコにしてくれる
62名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 17:29:10.84ID:hxrephaPM2021/03/13(土) 17:29:13.44ID:OudpDVYL0
つーかゼノブレイドはFF7Rみたいな感じでアクションな戦闘にした上で
ゼノブレイドの戦闘システムを乗せればめちゃくちゃ面白いねん
敵と戦ってて相手が変な場所にいってアイテム取れないとか位置関係が維持できないとか
違う敵乱入して今まで時間かけて戦ってた強敵との戦闘がパーになるとか腹立つことが多い
ゼノブレイドの戦闘システムを乗せればめちゃくちゃ面白いねん
敵と戦ってて相手が変な場所にいってアイテム取れないとか位置関係が維持できないとか
違う敵乱入して今まで時間かけて戦ってた強敵との戦闘がパーになるとか腹立つことが多い
64名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 17:30:33.13ID:6UJ4jVDR0 あんま理解しなくてもレベル上げれば戦えちゃうのが残念なとこ
2021/03/13(土) 17:30:34.13ID:b6El+1K/0
システムを理解するのが楽しいし面白いのよ
2021/03/13(土) 17:33:34.96ID:lPg0WQi80
2021/03/13(土) 17:33:45.53ID:VeJ/WttP0
戦闘ずっとカツカツで爽快感ないのがね
クロスのロボでサッカーしてる方が楽しかったわ
クロスのロボでサッカーしてる方が楽しかったわ
69名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 17:34:48.76ID:hxrephaPM2021/03/13(土) 17:35:37.57ID:YtJOQBcN0
>>52
ゼノクロは敵の技に依存部位の概念があるから対応する部位を破壊して危険な行動を封じることができたりして面白かった
ゼノクロは敵の技に依存部位の概念があるから対応する部位を破壊して危険な行動を封じることができたりして面白かった
2021/03/13(土) 17:36:00.47ID:UH5iADuE0
モナドアーツの「鎧」をゲット出来たかどうかで大幅に難易度が変わるな
落ちた腕でちゃんとクエストやらないとガド戦がつらい
俺は鎧に気付かないで高レベルでゴリ押ししたけど
落ちた腕でちゃんとクエストやらないとガド戦がつらい
俺は鎧に気付かないで高レベルでゴリ押ししたけど
72ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2021/03/13(土) 17:36:10.04ID:8y+qoxel0 1はわりと覚えやすいぞ
もちろん簡単ではないが
2の方が複雑な戦闘システムになってる
もちろん簡単ではないが
2の方が複雑な戦闘システムになってる
2021/03/13(土) 17:38:02.94ID:7wbLu7Wz0
ネトゲの経験があるかどうかで理解度が変わる程度だろ
モノリスあるあるで、後から1→2とプレイしようとすると
微妙に似てるシステムなのに、微妙かつ重要な部分が違うから、連続プレイは脳が混乱する
チュートリアルが良くないのもあるけどな
バテンカイトスも混乱したわ
モノリスあるあるで、後から1→2とプレイしようとすると
微妙に似てるシステムなのに、微妙かつ重要な部分が違うから、連続プレイは脳が混乱する
チュートリアルが良くないのもあるけどな
バテンカイトスも混乱したわ
2021/03/13(土) 17:38:11.07ID:UH5iADuE0
確か2はダイレクトで戦闘ばかり説明してたんだっけ
77名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 17:38:36.68ID:uUFQnl+P078名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 17:38:50.09ID:hxrephaPM >>71
ストーリーボスなら適正レベル以下でも鎧どころかシュルク自体別に必要ないんだがエアプすぎないか
ストーリーボスなら適正レベル以下でも鎧どころかシュルク自体別に必要ないんだがエアプすぎないか
80名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 17:39:15.99ID:X5WEn9Da0 盾は対タレントアーツ
鎧は攻撃全般(物理・エーテル)
鎧や喰がサブクエ依存なのは結構トラップ
鎧は攻撃全般(物理・エーテル)
鎧や喰がサブクエ依存なのは結構トラップ
2021/03/13(土) 17:40:20.76ID:FFT8uUTE0
2ってコンボするために使いたくないブレイド使わないといけないとか苦痛だったな
俺は女の子PTで遊びたいのに属性とかの関係でしょぼいコモン入れないと駄目だったりすげー自由度低い
属性とか付け替えれるんなら良かったけどな
割と進行方向に即死クラスの雑魚が配置されてるのも嫌だった
2はゴミ要素多かったのでブレブリみたいに改善版を出してほしいよ
俺は女の子PTで遊びたいのに属性とかの関係でしょぼいコモン入れないと駄目だったりすげー自由度低い
属性とか付け替えれるんなら良かったけどな
割と進行方向に即死クラスの雑魚が配置されてるのも嫌だった
2はゴミ要素多かったのでブレブリみたいに改善版を出してほしいよ
82名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 17:40:58.31ID:ot8uqI870 未来予知がどうとか俺も戦闘システム 意味わかんなかった
2021/03/13(土) 17:41:56.69ID:qnWtkEMg0
極めれば2の方が難解
hyperT'sさんの研究が凄い
hyperT'sさんの研究が凄い
2021/03/13(土) 17:42:37.57ID:dbPP+oJU0
全く難解だとは思わないが
自操作時のメリアの挙動、スリップダメージの凶悪さ
転倒ハメに如何に早く気付くかという点においてはこういった
ゲームに慣れているかどうかだとは思う
自操作時のメリアの挙動、スリップダメージの凶悪さ
転倒ハメに如何に早く気付くかという点においてはこういった
ゲームに慣れているかどうかだとは思う
2021/03/13(土) 17:43:36.29ID:e7lxxTof0
未来視は面白いけど戦闘スピード損なうから通知OFFか簡易通知(ムービー流れず右上に例のUI)が出るって感じでも良かったと思う
あと未来視した瞬間味方の攻撃や回復でヘイトが移ったり死ななくなったりして一瞬でパリーンすることが多いから割と疑問の多いシステムでもある
それとBGMは変えないでくれ
あと未来視した瞬間味方の攻撃や回復でヘイトが移ったり死ななくなったりして一瞬でパリーンすることが多いから割と疑問の多いシステムでもある
それとBGMは変えないでくれ
87名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 17:43:55.61ID:X5WEn9Da0 オーラ封印とか回避バフとか、シュルクはプレイヤーが戦場をコントロールする為の機能が一番多いよな
上級者はシュルク抜きで色々やれるとも思う
上級者はシュルク抜きで色々やれるとも思う
2021/03/13(土) 17:44:02.44ID:7wbLu7Wz0
グロスはもう擁護不要レベルでわけわかんねーまま
アレコレやれる状態でミラの大地に放りだされるけど
何をどうして良いかわからず、なんとなくかけ声通りに動くけど、それじゃダメというソウルボイスとか
ネット要素やメーカー支援とか貯まるゴミアイテム、効率的にやらなきゃならんのに説明のないデータプローブや回収品
うっかり見逃すともうアイテムボックスすら開け方がわからんぞ
AボタンマークでAを押しても開かない
「ん?まだ何か足りなくて開かないのか?」
と思ったら、まさかの長押しw
まぁ覚えりゃ面白ーけど、その前に心折れた奴は多いだろうな
あとフォント小さすぎ
アレコレやれる状態でミラの大地に放りだされるけど
何をどうして良いかわからず、なんとなくかけ声通りに動くけど、それじゃダメというソウルボイスとか
ネット要素やメーカー支援とか貯まるゴミアイテム、効率的にやらなきゃならんのに説明のないデータプローブや回収品
うっかり見逃すともうアイテムボックスすら開け方がわからんぞ
AボタンマークでAを押しても開かない
「ん?まだ何か足りなくて開かないのか?」
と思ったら、まさかの長押しw
まぁ覚えりゃ面白ーけど、その前に心折れた奴は多いだろうな
あとフォント小さすぎ
2021/03/13(土) 17:45:31.14ID:OudpDVYL0
>>79
ボタン連打なんて知らんわ
敵や位置関係が重要なのに戦闘はRPGよりだから
敵の乱入や位置によってRPGとしての戦略が変に崩れるから嫌だって話してるのに
本当になにも考えてないんだな
ってかいちいち突っかかってこないでくれよ気持ち悪いな
ボタン連打なんて知らんわ
敵や位置関係が重要なのに戦闘はRPGよりだから
敵の乱入や位置によってRPGとしての戦略が変に崩れるから嫌だって話してるのに
本当になにも考えてないんだな
ってかいちいち突っかかってこないでくれよ気持ち悪いな
2021/03/13(土) 17:46:14.47ID:wpberOzM0
2やったあとだと1もクロスもシンプルで物足りないぐらい
2021/03/13(土) 17:47:21.92ID:a3pg/+1Zp
シリーズ通して一体の強めの敵と戦うのは良いが敵が大勢になるとわけわからなくなる
2021/03/13(土) 17:48:00.36ID:e7lxxTof0
1のシステムも2のシステムもある程度学べば理解出来たけどクロスはマジで何が何だかわからなかった
特にOCGお前だよ
特にOCGお前だよ
2021/03/13(土) 17:48:30.49ID:uE0Erup/d
崩して転倒させて転倒スパイクで死ぬだけ覚えときゃいい
2021/03/13(土) 17:50:33.18ID:/VSPTJMA0
このゲームで1番理不尽に感じた敵はタイタンスタンプ使ってくるあいつらだわ
高台から挑めば使ってこないとかそんなの知るか
高台から挑めば使ってこないとかそんなの知るか
2021/03/13(土) 17:50:42.32ID:sWJTjUxxH
OCGより2でスマッシュまで持ってく方が準備とか大変じゃなかったか
面倒で全然やらなかったわ
面倒で全然やらなかったわ
2021/03/13(土) 17:50:49.08ID:oZgkS+EQ0
戦闘がピーキーになり易いのは欠点だな
システム理解した対応準備できる奴は良いけどライト層にそこまでするストイックさはない
対応しなければゴリ押し出来ないバランスはライトにはとっつき難い
ゴリ押し出来れば工夫せずにクリア出来てゲーマーとしては物足りないのだろうが
あと難易度のイージーはもっとイージーにしろ
ゲーマー視点のイージーでしかないのはゲームタイトルとして懐が浅い
それは欠点でしかないぞモノリス?
システム理解した対応準備できる奴は良いけどライト層にそこまでするストイックさはない
対応しなければゴリ押し出来ないバランスはライトにはとっつき難い
ゴリ押し出来れば工夫せずにクリア出来てゲーマーとしては物足りないのだろうが
あと難易度のイージーはもっとイージーにしろ
ゲーマー視点のイージーでしかないのはゲームタイトルとして懐が浅い
それは欠点でしかないぞモノリス?
2021/03/13(土) 17:52:20.14ID:7wbLu7Wz0
むしろ1は1周目でジェム集めて、2周回目以降はポイント稼ぎつつ、1周1つしか取れないアイテムを回収するゲーム
但し、ポイント稼いでもアイテムを集めても、倒すべき敵は居ないw
最強のユニークも鉄壁のジェム完備でお手玉攻略できるからな
但し、ポイント稼いでもアイテムを集めても、倒すべき敵は居ないw
最強のユニークも鉄壁のジェム完備でお手玉攻略できるからな
2021/03/13(土) 17:52:56.25ID:uE0Erup/d
知り合いにN3DS版かして帰ってきた時にアーツ欄にオーラ系並べまくってて、聞いてみたら戦闘開始で全部起動とかあったなぁ
100名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 17:53:09.16ID:UH5iADuE0 まあでもレベル差補正があるからレベル上げすればラスボスもシュルク・ライン・カルナで余裕なんだけどね
101名無しさん必死だな
2021/03/13(土) 17:54:39.15ID:X5WEn9Da0 シュルクラインカルナは初心者安心パーティ
リキダンバンメリアで楽しめ
リキダンバンメリアで楽しめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【トランプ関税】車関税、米ビッグスリーにも重荷 GM、利益吹き飛ぶ恐れ [ぐれ★]
- 【悪質】吐き気がし道端にしゃがんだ10代女性に「大丈夫ですか?」40~50代くらいの男が”介抱”しながら女性の体に手を 札幌 ★3 [おっさん友の会★]
- 【フジ】女性アナに下半身露出の出演者 ヒアリングに「多忙で協力できない」と不誠実な対応 「実名出して」SNSが震撼した恐怖の夜★2 [冬月記者★]
- 秋田産コメからカドミウム 基準値超、回収進める [蚤の市★]
- 「どんだけ並ばせるねん!」 並ばない万博のはずが…入場まで1時間半 テストラン2日目 [蚤の市★]
- 【兵庫】「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」 [ぐれ★]
- えっほえっほえっほっえっほっ
- 【動画】Xのメンヘラ女子、自殺 [632966346]
- 【悲報】アメリカ人「関税なら知ってるよ。日本人がアメリカ政府に25%納めるんだろ?」 [858219337]
- コメ、もうすぐ完全枯渇。去年4月と比べて在庫が1/5しかない [263288856]
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 松本人志さん、テレビから永久追放が確定wwwwwwwwwwwwwwww [977790669]