イギリス誌「ファイナルファンタジー本編をランキングにしたぞ」
1位:ファイナルファンタジー12 ゾディアックエイジ
2位:ファイナルファンタジー7(リメイク版)
3位:ファイナルファンタジー9
4位:ファイナルファンタジー14
5位:ファイナルファンタジー7
6位:ファイナルファンタジー6
7位:ファイナルファンタジー10
8位:ファイナルファンタジー15
9位:ファイナルファンタジー8
10位:ファイナルファンタジー4
11位:ファイナルファンタジー13
12位:ファイナルファンタジー5
13位:ファイナルファンタジー3
14位:ファイナルファンタジー2
15位:ファイナルファンタジー1
ソース
https://boards.4channel.org/v/thread/548099923
日本人「FF12のガンビットはゴミ」英国人「ガンビットのFF12は最高作」なぜなのか🤔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 07:22:07.19ID:bTTlGfMs0163名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 10:33:55.32ID:84NH3YeVd 好きな人は好きで終わるで話
俺がクソだと思うからクソ論はやめたまえ
無印時代から刺さる人間にはピンポイントで刺さるゲームだったんだよ
俺がクソだと思うからクソ論はやめたまえ
無印時代から刺さる人間にはピンポイントで刺さるゲームだったんだよ
164名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 10:34:20.11ID:muIzcvWf0 当時は発売直後でもガンビット部分は評価されてたぞ ログ見なしてみたけど 間違いない
165名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 10:35:32.31ID:TvGFvJGg0166名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 10:35:39.29ID:6jPZROoKd ドラゴンエイジオリジンズにはガンビットと同じようなシステムがあったな
続編はやってないので知らん
続編はやってないので知らん
167名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 10:38:43.22ID:6jPZROoKd168名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 10:41:35.56ID:W5kXwv5AM >>163
まあ13や15ですら突き刺さって信者いるくらいだしな
まあ13や15ですら突き刺さって信者いるくらいだしな
169名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 10:43:27.02ID:rILCL8xvd FF11ユーザーだけがアホみたいに評価してたガンビットさん
FF11ユーザーは未来に生きていたんだな
FF11ユーザーは未来に生きていたんだな
170名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 10:43:37.86ID:6s65tUbip 無印はメインストーリーだけ進めるとかなり難しく稼ぎが辛いという人が多かった
172名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 10:46:35.08ID:SKedanm00173名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 10:46:56.10ID:60C6UPro0 ガンビットって確かデフォルトがあって自分で設定しなくても普通に遊べなかったっけ
使わなかったならわかるし、極めて使い続けたら飽きたっていうのもわかるけど
ガンビットがダメだから12がダメっていうのはよくわからん
使わなければいいよね
使わなかったならわかるし、極めて使い続けたら飽きたっていうのもわかるけど
ガンビットがダメだから12がダメっていうのはよくわからん
使わなければいいよね
174名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 10:49:35.26ID:+xMzxEaz0 当時はタンクの概念がなかったからデコイとか意味がわからんかった
175名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 10:50:51.94ID:Wwtpe9Ay0 ガンビットは正直良かったよね
176名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 10:51:44.56ID:b74Liw4Z0 こういうの任天堂なんかが作るとどうなるんだろな
的確な組み方しないと倒せない敵がいるようなバランス組んで
なおかつ自然とそこに気付かせるような導線作って
いつのまにかガンビットの虜になってる流れをがっつり作りこむとは思うが。
的確な組み方しないと倒せない敵がいるようなバランス組んで
なおかつ自然とそこに気付かせるような導線作って
いつのまにかガンビットの虜になってる流れをがっつり作りこむとは思うが。
177名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 10:51:49.77ID:CG/W+19Q0 ほとんど見てるだけになって自分で遊んでる感がなかったのがイマイチだったな
状況状況で自分で考えて対処するってほうが自分で遊んでる感はある
そういうことやるならターン制のほうがいいんだろうとは思うけど
状況状況で自分で考えて対処するってほうが自分で遊んでる感はある
そういうことやるならターン制のほうがいいんだろうとは思うけど
178名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 10:54:37.42ID:fVwiohRD0 そんなにおもしろいならその後いろんなゲームで取り入れてるはず
179名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 10:59:07.51ID:/3rXGHCJ0 見てるだけとかいう奴は動画勢か序盤しかろくにやってない奴
180名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 10:59:51.98ID:YfxFZoJx0 プレイヤーキャラだけはガンビット無効で有効にできるのは隠し要素かクリア後のおまけくらいにしたほうが見てるだけという感想もなかったのかな
181名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 11:00:09.10ID:tf3fNi/v0 >>177
それってゼノブレイドのこと?
俺的糞ゲーその36『ゼノブレイド』
https://ameblo.jp/kusowii/entry-10560066615.html
>このゲーム、主人公やヒロインの顔が変なのは置いておくとして、戦闘が糞である。
>敵に近づいたらボタンを押して、オートの攻撃をひたすら繰り返すだけ。全く戦っている実感がない。
>たまにアーツという技や魔法を発動させる必要もあるが、基本は見ているだけであり、防御も回避もできず、
>移動して敵の攻撃をかわす、ということもできない。
>そのくせ、雑魚がやたら強く、ボスはやたら固く、すぐにゲームオーバーになる。
>ゲームバランスがひどく、つまらない戦闘。RPGとして完全に終わっている。
>これなら、まだFF12の戦闘の方がスピーディーで爽快感もあり、面白いと感じるだろう。
それってゼノブレイドのこと?
俺的糞ゲーその36『ゼノブレイド』
https://ameblo.jp/kusowii/entry-10560066615.html
>このゲーム、主人公やヒロインの顔が変なのは置いておくとして、戦闘が糞である。
>敵に近づいたらボタンを押して、オートの攻撃をひたすら繰り返すだけ。全く戦っている実感がない。
>たまにアーツという技や魔法を発動させる必要もあるが、基本は見ているだけであり、防御も回避もできず、
>移動して敵の攻撃をかわす、ということもできない。
>そのくせ、雑魚がやたら強く、ボスはやたら固く、すぐにゲームオーバーになる。
>ゲームバランスがひどく、つまらない戦闘。RPGとして完全に終わっている。
>これなら、まだFF12の戦闘の方がスピーディーで爽快感もあり、面白いと感じるだろう。
182名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 11:04:08.02ID:/UTwaVKL0 ゲーパスでやってみたけどダルい、ゼノブレイドのほうが良くできてるし今やるもんじゃないな
導入もスターウォーズのぱくりそこないみたいでヘンテコだし
導入もスターウォーズのぱくりそこないみたいでヘンテコだし
183名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 11:05:52.81ID:ctD1DtoFa ゼノブレはアーツ増えてくるとコンボ出来るようになるから楽しいで
モナドアーツ解放されるまでは
とりあえずエアスラでワイルドダウンしてもらって
ラインがタゲ取ったら後ろからバックスラッシュしとけ感は確かにあるが
モナドアーツ解放されるまでは
とりあえずエアスラでワイルドダウンしてもらって
ラインがタゲ取ったら後ろからバックスラッシュしとけ感は確かにあるが
184名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 11:06:39.80ID:ldFZFYEzM 日本人には難しすぎたな
当時のメタスコアは92点で海外は最初からFF12を評価してた
当時のメタスコアは92点で海外は最初からFF12を評価してた
185名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 11:10:50.19ID:stnrwN8ya 日本人は脳死コマンドバトルじゃないとアカンのや
186名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 11:17:44.31ID:SuQP+42La アクションRPGをつまらないと感じてる人は主人公だけだとつまらないし仲間が完全に勝手に動くのも戦略性の面で物足りないしアクションRPGこそガンビット使えるようにするべき
187名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 11:18:35.20ID:xqkndgAM0 12ってFF11が土台にあるから11経験者はすんなり受け入れてたな。
敵対心コントロールもすぐに理解してるのネ実だけだったろ。
発売当初は本スレで叩かれまくってたけどネ実で大盛りあがりで本スレから人が流れてきてたっけ
敵対心コントロールもすぐに理解してるのネ実だけだったろ。
発売当初は本スレで叩かれまくってたけどネ実で大盛りあがりで本スレから人が流れてきてたっけ
188名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 11:21:09.77ID:0Hql5+bqp 12の戦闘叩いてるのはエアプ
稼ぎなしでも普ニューが簡単過ぎるならサクッとトライアルクリアして弱ニュー行くといい
稼ぎなしでも普ニューが簡単過ぎるならサクッとトライアルクリアして弱ニュー行くといい
189名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 11:23:20.98ID:XyxMJ3Jxp これPS4版はfpsひくいからコマンド選択とかもたつくのがストレス溜まったわ
190名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 11:25:03.59ID:/CoEFEey0 一番好きなFFです!
これで終わり?っていうラスト以外は
これで終わり?っていうラスト以外は
191名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 11:29:13.49ID:ctX2zpO40 FF12のバトルシステムはストリートファイターで言うとIII 3rd
一つの到達点に辿り着いて完成された感じ
そうなると次作13はアクション化するしかないんだが技術がなくできず
で10以前のような古いバトルシステムに謎の退化をしてしまう
一つの到達点に辿り着いて完成された感じ
そうなると次作13はアクション化するしかないんだが技術がなくできず
で10以前のような古いバトルシステムに謎の退化をしてしまう
192名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 11:29:28.39ID:a59RMc3J0 ゼノブレの戦闘は面白かったけどFF12の戦闘は面倒臭い印象のが強いわ
193名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 11:35:08.04ID:JFIlpcH50 神システムのガンビットをFF12だけで終わらせるのはゲーム界にとって損失!!
FF12の続編でも良いし全く別のゲームでも良いからあれを搭載した作品をもっと作るべき
FF12の続編でも良いし全く別のゲームでも良いからあれを搭載した作品をもっと作るべき
194名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 11:39:52.52ID:GNZGRFCo0 12のバトルシステムは今の時代でも全然通用するからな
195名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 11:41:01.65ID:5T29EEaZd ゼノブレイドこそ味方のAI制御できりゃもっと面白くなりそうだけどな
196名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 11:47:09.41ID:lkel1aSy0 >>193
過去の名作RPGの面白さを受け継いだ作品を制作するスクエニのTRFがやれば良いのにと思う
とりもどそう、ぼくたちのRPG。スクエニ×TRFが『いけにえと雪のセツナ』を作った理由
https://dengekionline.com/elem/000/001/122/1122508/
過去の名作RPGの面白さを受け継いだ作品を制作するスクエニのTRFがやれば良いのにと思う
とりもどそう、ぼくたちのRPG。スクエニ×TRFが『いけにえと雪のセツナ』を作った理由
https://dengekionline.com/elem/000/001/122/1122508/
197名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 11:52:17.28ID:uMJKvm0C0 ガンビットは便利だけど痒い所に手が届かない
198名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 11:57:18.64ID:gUma6CxQM ガンビットは面白い
思い通りに動くように試行錯誤するのは楽しかった
ただストーリーが薄っぺらすぎてガンビットに飽きたときがこのゲームの寿命
思い通りに動くように試行錯誤するのは楽しかった
ただストーリーが薄っぺらすぎてガンビットに飽きたときがこのゲームの寿命
200名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 12:00:02.16ID:jug+1bzJd ただの人気投票だと圧倒的に環境の制約が多かったXIが最下位になるわな
201名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 12:05:08.26ID:svigRkEWd そもそも海外だと235はプレイした人間が少なすぎるのでは
リアルタイムでは発売してなかったはず
リアルタイムでは発売してなかったはず
202名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 12:05:14.67ID:JFIlpcH50 グッドタイミングw
『FF12』発売15周年。イヴァリースを舞台にした壮大な冒険と斬新なシステム“ガンビット”にワクワクさせられたRPG【今日は何の日?】
https://www.famitsu.com/news/202103/16215770.html
『FF12』発売15周年。イヴァリースを舞台にした壮大な冒険と斬新なシステム“ガンビット”にワクワクさせられたRPG【今日は何の日?】
https://www.famitsu.com/news/202103/16215770.html
203名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 12:09:00.61ID:6ZV7kpQkM 味方を制御するにはわりと最適解だと思う
12が問題だったのはリーダーで動かすキャラが暇すぎること
12が問題だったのはリーダーで動かすキャラが暇すぎること
204名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 12:11:08.13ID:4Ta0q8u8x 15年ってな時間が経過しても
14はMMOだから除外して
13と15の二作品しかでてないのか
14はMMOだから除外して
13と15の二作品しかでてないのか
205名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 12:13:32.12 >>1
パソコンのゲームはしない人間か?
ガンビットは100%
パソコンゲームの超金字塔バルダーズゲートの完全パクリなんだが・・・
(1998年に発売され、当時コピーや海賊版だからけでPCゲームは売れにくい時代だったが
完成度があまりに高すぎて早々と100万本売れた神ゲーであり
2D見下ろしクォータービュー型の一つの完成系とまで言われる名作中の名作
当時はインターネットやってるのは少なかったのにもかかわらず
ドリームキャストが発売されセガの掲示版に
バルダーズゲート専用の掲示板があったくらいゲーム好きは知ってる名作)
当然、言うまでもなくバルダーズゲートのシステムの方がFF12のガンビットより
はるかに細かく指示が出来る高性能上位版
最近の若い子はそんなことも知らないのか・・・なげかわしい
パソコンのゲームはしない人間か?
ガンビットは100%
パソコンゲームの超金字塔バルダーズゲートの完全パクリなんだが・・・
(1998年に発売され、当時コピーや海賊版だからけでPCゲームは売れにくい時代だったが
完成度があまりに高すぎて早々と100万本売れた神ゲーであり
2D見下ろしクォータービュー型の一つの完成系とまで言われる名作中の名作
当時はインターネットやってるのは少なかったのにもかかわらず
ドリームキャストが発売されセガの掲示版に
バルダーズゲート専用の掲示板があったくらいゲーム好きは知ってる名作)
当然、言うまでもなくバルダーズゲートのシステムの方がFF12のガンビットより
はるかに細かく指示が出来る高性能上位版
最近の若い子はそんなことも知らないのか・・・なげかわしい
206名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 12:14:54.02ID:tw0i3oWz0 去年、FF12を初プレイしたNOリアルタイム世代の俺でもガンビットは素晴らしいと思った
リマスター版が100万本突破するのも分かる
リマスター版が100万本突破するのも分かる
207名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 12:17:56.29ID:2nZGYEfoM FF10の後だったから余計に反感買った
客層が違いすぎる
客層が違いすぎる
208名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 12:20:15.75ID:+hknJN180 そんなにガンビット良いなら何で受け継がれなかったんだ
209名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 12:20:34.50ID:D1i/GL5q0 10からFFをやった女子供が12の評価を不当に貶めていた
結果生まれたのが13というゴミ屑
結果生まれたのが13というゴミ屑
210名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 12:30:25.45ID:CQBZMyDW0 結局のところオート戦闘でAIがやって部分を手動で組むだけの話でそこから先がないからつまらん
211名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 12:32:41.52ID:cyQlAGqjM イギリスは異世界だからな
212名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 12:35:31.56ID:sh23ascm0 イギリスは食べ物も異世界
213名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 12:42:52.04ID:rhyuARee0 雑魚狩りにおいてはガンビットは至高のシステムだと思った
ボス戦のような歯応えが必要な所はバランスが難しいのかなと思う
ボス戦のような歯応えが必要な所はバランスが難しいのかなと思う
214名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 13:00:25.80ID:yuX7Y/7Mp ヤズマット何度も全滅してガンピット試行錯誤してやっと倒した時の達成感やばかったよ
自分では完璧に組んだつもりでもそれを上回る攻撃に操作しっぱなしだったが
自分では完璧に組んだつもりでもそれを上回る攻撃に操作しっぱなしだったが
215名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 13:14:20.81ID:rJ9GB0J60 >>88
軍隊とか統率が取れた集団なら有りというか必須だと思うけどな
命懸けなんだから場当たり的な行動じゃなくって事前にこう言う時はこういう風に行動するんだぞ!っていうのは寧ろ生身的と言える
欲を言うならガンビットをストーリー内で戦闘訓練みたいな感じで取り扱ってたならお前みたいな奴も納得してたかもな
軍隊とか統率が取れた集団なら有りというか必須だと思うけどな
命懸けなんだから場当たり的な行動じゃなくって事前にこう言う時はこういう風に行動するんだぞ!っていうのは寧ろ生身的と言える
欲を言うならガンビットをストーリー内で戦闘訓練みたいな感じで取り扱ってたならお前みたいな奴も納得してたかもな
216名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 13:17:34.58ID:7XNaVGqea ガンビットは増えてくる中盤までは面白い
パターンが整って自分が操作する必要がなくなり、ストーリーもダレてくる中盤以降は作業と化してつまらなくなる
FFって毎回システムを新しくしてる癖にゲーム的に深掘りしないから粗しか見えなくなるんだよな
パターンが整って自分が操作する必要がなくなり、ストーリーもダレてくる中盤以降は作業と化してつまらなくなる
FFって毎回システムを新しくしてる癖にゲーム的に深掘りしないから粗しか見えなくなるんだよな
217名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 13:20:14.29ID:vPpRtJx6d NPCのAIに関してはスカイリムのMODが意味不明なくらい凄い
勝手に散歩も採取も制作も買い物もするし風呂入ったりオナニーしたりレイプしたりやりたい放題だわ
勝手に散歩も採取も制作も買い物もするし風呂入ったりオナニーしたりレイプしたりやりたい放題だわ
218名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 13:22:17.17ID:rd4LKMzL0 ガンビットは組んでるときは楽しいが
マップ回ってると強烈な眠気に襲われる
プリセットはSwitch版で実装されて他の機種もアプデで追加されてたんだな
十数年かけてついに完成されたのか
マップ回ってると強烈な眠気に襲われる
プリセットはSwitch版で実装されて他の機種もアプデで追加されてたんだな
十数年かけてついに完成されたのか
219名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 13:27:06.73ID:NRc/aeWQa >>1
日本人は日本人の意見があっていいじゃん
日本人は日本人の意見があっていいじゃん
220名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 13:33:50.93ID:/4EyFdaT0 最初からインターのシステムで出してれば評価違ったのかも
221名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 13:35:44.64ID:35TKsNh/0 ガンビットは残してほしかったけど
野村一派が12嫌いだしな
しょうがないかなとは思った
野村一派が12嫌いだしな
しょうがないかなとは思った
222名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 13:37:16.55ID:vPpRtJx6d ザラキ連発するとか個性はあった方がいいと思うが
223名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 13:43:13.78ID:f6NKIKSma ストーリーのバトルはチュートリアルでしかない
中盤以降の隠しボス級の試行錯誤がたまらなく楽しかった
中盤以降の隠しボス級の試行錯誤がたまらなく楽しかった
224名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 13:51:17.77ID:kIRvJsAp0 オフゲーで一番オンラインゲームみたいな感触の遊びを追求してたのFF12だったんじゃないかな
ドル箱みたいなコンテンツだったFF11の後だし
ドル箱みたいなコンテンツだったFF11の後だし
225名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 14:01:07.61ID:hYIHIH/6r >>224
正直MMOのオフゲ化はその後のゼノブレが完成させてしまったから今FF12やっても再評価する気にはなれないな
昨年ゾディアックエイジやったけどゼノブレの後だとかなりキツイ
まだ10以前の方が割り切れるから遊べる
正直MMOのオフゲ化はその後のゼノブレが完成させてしまったから今FF12やっても再評価する気にはなれないな
昨年ゾディアックエイジやったけどゼノブレの後だとかなりキツイ
まだ10以前の方が割り切れるから遊べる
226名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 14:06:08.59ID:+xDNvP1T0 FF12好きだった俺はゼノブレイドやドラゴンエイジも好き
229名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 14:14:55.55ID:kIRvJsAp0 FF12-2とかFFT2みたいな名前でガンビットのシステム続ければ良かったのにな
230名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 14:16:11.86ID:Qq4JXiDJa ストーリーが薄っぺらいって言ってるのが1番理解できん
231名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 14:16:39.46ID:SDvZZLyHd プログラミングしたことあるやつならガンビットは自由度低すぎてイライラするよ
232名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 14:19:09.55ID:u88Nka110 >>225
ゼノブレは11のデッドコピー+スピード感だけは劣化14って感じだからジョブのかみ合せの楽しさは断然12でしょ
ゼノブレは11のデッドコピー+スピード感だけは劣化14って感じだからジョブのかみ合せの楽しさは断然12でしょ
233名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 14:25:11.95ID:RbMWi1Bra234名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 14:28:07.77ID:Tnms5jiKa236名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 14:32:42.09ID:NTYFizwr0 俺ブリテン人だったわ
237名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 14:32:54.34ID:VCKWCB7v0 糞だったからその後のシリーズには搭載されてない
238名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 14:34:29.13ID:V5nylk0Y0 FF14のフェイスは敵の攻撃への対処が完璧すぎて
違和感があるレベルだけど
ガンビットであれば仲間はガンビットで方針を組ませておいておかしければ組み直し
一方、プレイヤーは普通にアクション操作をさせるという戦闘システムが組める
違和感があるレベルだけど
ガンビットであれば仲間はガンビットで方針を組ませておいておかしければ組み直し
一方、プレイヤーは普通にアクション操作をさせるという戦闘システムが組める
239名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 14:34:33.15ID:1m0Yx30Kd MMOのオフゲ化は.hackかSAOしか無いよ
241名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 14:36:34.19ID:pVqoAJVDM >>202
そういやイヴァリースの壮大な世界観を構築してから派生作品作ってたのがくやしくて北瀬野村鳥山の3バカがファブラなんちゃらなんて真似てたな
そういやイヴァリースの壮大な世界観を構築してから派生作品作ってたのがくやしくて北瀬野村鳥山の3バカがファブラなんちゃらなんて真似てたな
242名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 14:40:59.78ID:Dn6bH0I30 リアルタイムならRPGに標準搭載するべきだと思うくらい良かった
ドグマのポーンと混ぜたようなゲーム出ないかな
ドグマのポーンと混ぜたようなゲーム出ないかな
243名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 14:41:06.84ID:lXDqa3+e0 確か同じスタッフで似たようなゲームPS3で作ろうと思ったんだけど北瀬だか鳥山にこんなのFFじゃないとか言われてポシャったんじゃなかったかな
フォートレスだっけかな
フォートレスだっけかな
244名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 14:42:14.23ID:m12VwJK40 イヴァリースやファブラ某が独立したシリーズとして成功していたら某社によるFFの縛りから逃れられていたのだろうね
245名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 14:44:11.37ID:j/EGyHpB0 なんで14あるのに11ねーんだよ!
247名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 14:45:44.92ID:4glggxDsr シナリオだろうな
12はシナリオ薄いとか日本は言うが
そんなもので良い
12は質素な感じが良い少しリアリティよりのシナリオ
あと難易度だろうな
12は高難易度だしな一般プレイヤーがヤズマット倒すには半日くらいかかる
倒せた時の達成感は凄い
12はシナリオ薄いとか日本は言うが
そんなもので良い
12は質素な感じが良い少しリアリティよりのシナリオ
あと難易度だろうな
12は高難易度だしな一般プレイヤーがヤズマット倒すには半日くらいかかる
倒せた時の達成感は凄い
248名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 14:46:46.00ID:V5nylk0Y0 今のff14がほぼイヴァリース異聞と化してる件
ボズヤ戦線の装備の外見がジャッジだしな
なお、サムライやってるワイのジャッジの外見が
ジャッジギースて咽び泣く
ボズヤ戦線の装備の外見がジャッジだしな
なお、サムライやってるワイのジャッジの外見が
ジャッジギースて咽び泣く
249名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 14:46:47.45ID:u88Nka110250名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 14:48:45.22ID:1m0Yx30Kd >>242
スカイリムに仲間の戦闘行動をある程度管理出来るMODがある、回復相手を設定したり全く攻撃させない事も出来る
スカイリムに仲間の戦闘行動をある程度管理出来るMODがある、回復相手を設定したり全く攻撃させない事も出来る
251名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 14:55:10.20ID:d2jYmEsp0252名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 14:55:50.77ID:3ZWCdMyaa アンセムとddonの不振から和洋どこも方向性を失ってる
何作ったらいいか分からない
ソウルライクも限界だぞ
何作ったらいいか分からない
ソウルライクも限界だぞ
253名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 14:56:13.79ID:RwY3XBYG0 ガンビットそんなダメか?
255名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 15:00:10.14ID:V5nylk0Y0 FFのモンスターでカプコンと共同でモンハンみたいなもん作れば(´・ω・`)?
カプコンの連中こういうのにやたらノリがいいから、、、
カプコンの連中こういうのにやたらノリがいいから、、、
256名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 15:01:15.21ID:V5nylk0Y0 モンハンワールドで極ベヒーモスやってて
これ完全にハンティングで
成立してるやんて思ったから
これ完全にハンティングで
成立してるやんて思ったから
257名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 15:01:54.02ID:BV5ChSlla それまでのRPGが毎回コマンド入力してたのに只のコマになるも何もないじゃん
258名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 15:02:22.12ID:d2jYmEsp0259名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 15:04:20.17ID:X6HbaCXKM ガンビットは面白いと思うけどコナのランキングはセンスねえわw
260名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 15:05:07.68ID:X6HbaCXKM261名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 15:06:02.35ID:YgVBTY2I0 弱点属性付くガンビットが無印だと買えるの終盤とかいうギャグ
262名無しさん必死だな
2021/03/16(火) 15:11:12.59ID:1m0Yx30Kd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国が報復関税打ち止め宣言 対米125%も今後「相手にしない」 ★3 [蚤の市★]
- 【流行語】やくみつる氏 「魚雷バット」を流行語候補に予想「いいとこいくんじゃないか」も「日本人は抵抗が強い」 [ネギうどん★]
- 【芸能】広末涼子容疑者、事故当日に映画監督と口論 撮影中に容疑者が指示に反発…監督激怒「やってやれるか!俺が辞めてやる!」 ★2 [湛然★]
- 国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ ★3 [蚤の市★]
- 「ブルーインパルス」見物目的の訪問控えて…万博協会「見物客が集まると危険で、大変なことに」 [おっさん友の会★]
- 【岐阜】マッチングアプリで知り合った男性を性的に誘惑し、現金80万円をだまし取った女2人を逮捕 [シャチ★]
- 須磨し顔👶🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪 ★3
- 【悲報】アメリカ系ハーフ「議員会館をウロウロしているお掃除ロボットを調べたら中国製だったの!関係各所に鬼電よ!」 [158478931]
- 中国の市民、関税戦争に乗り気「どっちが倒れるかの勝負」「惨めにアメリカに屈服する必要はない」 [333919576]
- 【恐怖】まいばすけっと(現在1200店舗)、まだまだ増える模様ㅤイオン社長「店舗数を5年で倍にする。将来的には4倍」 [281145569]
- 【速報】修学旅行先を大阪万博からUSJに急遽変更する学校が急増「メタンガスが爆発する可能性を排除できない」 [333919576]