X



Switch倒すにはSwitchより安くてそこそこの性能のモデル作るか、Kindle paper的なゲーム機をだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 02:10:03.69ID:qz1aJ43r0
要は勝つ必要はなくて
シェアを少しでも奪うことが目的
Switchもいい加減5年選手とかだし、似た感じでもう少し安いの出せるはず

それとは別に、さらに安くて気軽なゲーム機を出してもいいと思う
性能も間接光で目に優しい感じに進化したGBAくらいでいいかも
Kindle paper買うような層が買うかもしれない

今までSwitchに集約してたニーズをばらけさせられれば
任天堂の存在感は薄くなると思われる
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 02:11:20.48ID:c243Z5tH0
Switch既に所持して満足していたら1万円だったとしてもあえて買わない
そんなのじゃライト層は動かない
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 02:14:47.22ID:qz1aJ43r0
GBAは6800円だっけね
それくらいを目指してもいいかも

夜Switch並の大画面で遊ぶのは体に良く無い
Kindle paperのように間接光のゲーム機なら寝る前に遊んでも目を刺激させないので
睡眠の邪魔をしない。

実際は脳が興奮するだろうけど、そんなことは気にしないだろう
寝ながらスマホよりは体に良い、で押し通せる

要はガジェット需要なんだよ
フットワーク軽く面白ゲーム機出してかないと
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 02:21:23.78ID:qz1aJ43r0
Switchは生活の一部というには大きすぎるし意外とダサい。

もっと気軽で安易なゲーム機こそが求められる。
社会人でも1日4時間とかスマホにとられてる。
スマホより体によくて、物理キーで遊びやすく、安価。
そしてスマホと同じくらい手軽に持ち歩ける

Joy-Conみたいな複雑な機構もいらないし
ストアに繋げれればあとは不要

Switchよりも子供の目に優しく、
Switchよりも安心のゲームしか無い

大人も気軽に簡単なゲームを楽しめて、
スマホ依存を軽減できる。
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 02:22:33.62ID:c243Z5tH0
「ゲーム機」なんてどれも求めてないよ
やりたいゲームがあるから買うだけ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 02:22:42.07ID:C87QvCT80
サードが集まるソニーこそ低性能低価格路線行かれたほうが任天堂にとっては驚異だったんだよな
ゲーム史見てもサードは決して高性能ハードを選択してきたなんて事は無く初代PS以降ずっとこれに
注力してきただけ
まぁもっとも本来サードは任天堂についた方が得策、前提がバカの集まりな業界になっちまってたんだよ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 02:24:23.97ID:qz1aJ43r0
いや、ソフトに溢れてる今、
「ゲーム機」こそ求めてるんだよ
PS5みたいな家電もどきはいらんけど
心から求めてるのは「物理的なおもちゃ」なんだよ

だからそこにしっかり応えていけば
次第にSwitchすらダサいゲーム機に見えてくるよ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 02:24:38.59ID:qIP5t6JN0
まだハードウェアさえ用意すれば売れると思ってるのか、浅はかだなぁ
儲かる見込みが無ければ誰もやらない
ゲーム業界は遊び半分に参入して儲けられるようなぬるま湯ではない

あとKindle端末に使われてる電子ペーパーは応答速度が極めて遅く、動きのあるゲームには全く向かない
仮にゲームを出すとしても紙芝居ADVがせいぜいだ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 02:26:13.00ID:nCbLpRmkM
いまSwitchだけが唯一物理的におもちゃとして形を変えうるよね
それより安くいいものを誰が作れるの?
作れるならなんで今まで作らなかったの?
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 02:32:51.00ID:qz1aJ43r0
まぁあまり慎重にならずに気軽にSwitchのニーズをバラけさせるくらいのノリで作ればいい

物理的なおもちゃとしてSwitchはまだまだ詰めが甘いと思う

より健全で健康的で安心できる、
でも映像と音で脳を刺激してくれる
物理ボタンで楽しめる

安くてスペックは低くても良い

ここを目指して頑張って欲しい
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 02:34:40.28ID:sZ5vLq6Y0
任天堂の強力な自社ソフトとサードソフトが揃った今の状態で
1から携帯機作って倒すのはハッキリ言って無理ゲーに等しい


OSをwindowsにしてGTX1070Ti並みのパフォーマンスを備えて
steamのゲームが動作して4万円ならワンチャンあるかもだけど
技術的にそれが実現できるのは15年後くらいじゃないですかね
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 02:34:49.17ID:c243Z5tH0
「Switchのニーズをバラけさせる」これで商売は成り立ちません
よって誰もやりません
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 02:37:55.08ID:nlgGpdv80
子供の発想だな
安さで勝負を仕掛けても、任天堂側が対抗値下げして終わり
(雑魚相手に値下げする必要も無いが)
それにスマホが存在してるんだから、半端な携帯機は通用しない

あとKindlePaperは目に優しく、消費電力が低い反面
画面更新時に凄まじい残像がでるのでゲームじゃ使えないし安くもない
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 02:39:57.35ID:AETRjmW80
>>1
任天堂Switchの相手はモバイル市場だぞ

君はCS市場がゲームの全てだと勘違いしてるのかね?
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 02:42:07.68ID:ddr7R7Ib0
また痴呆症患ったおじいちゃん達が顔真っ赤にしてアフィカスに釣られてる…
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 02:43:24.41ID:AETRjmW80
>>15
それが一番、任天堂を倒すには可能性が高く思えるけど
だがしかし、こういう層は大きなモニターでどっしり腰据えて遊ぶから、任天堂が得意な携帯機ビジネスとは勝負にすらならん
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 02:44:09.03ID:Snsk0mgVr
ブヒブヒッチなんて放っとけばいい
所詮はクソゲを動かす為のクソ携帯機だろ
ただのライトユーザーとアホ専用機www
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 02:45:39.70ID:BoONFjCj0
>>21
そこを見るとアホ専用機に特化したPSって流石だよな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 02:49:01.72ID:i87hLiVod
さすがになりすましだろうが
にしてもひどい精神病院から抜け出してきたの
疑うレベル


演技でもドン引きもはやホラー
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 02:51:35.18ID:qIP5t6JN0
これだけスマホゲーが浸透してる中で、わざわざ専用ハードを用意する必要がある(しかも決して安くはない)
Switchが健闘してるのは「できるゲームが面白く、かつプレイスタイルが多様で自分に合わせられる」からに他ならない
任天堂とは比較にならない財力を持つソニーがモバイルを諦めて据置コンソールに一本化するくらい、モバイルゲーム機は難しい
任天堂の強大なシェアを一欠片削る程度では大赤字、仮に廉価だろうが目に優しかろうが説得力が無い
まずはそのなんちゃってKindle的な器で売れそうなソフトを提示してみせよ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 02:51:55.63ID:rKvrGX9K0
携帯機市場を任天堂から取り戻すのはもう無理。
一度Vitaで撤退した歴史もあるし。
だがVRはまだ任天堂もMSも進出してないし、Oculusとかもまだまだ小さいから
ここでならソニーの勝機は残っている。
まあVRが数千万台売れるメジャーデバイスに成長するからわからんが…
ここに注力してPSVR2を作っているのは戦略としてはクレバーだとおもう。
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 02:53:06.49ID:mo9HuyOh0
なんかおよそ大人の発想ではないからリアル中学生かな
そうじゃなきゃヤバいよね
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 02:54:52.55ID:AETRjmW80
マジレスすると
Switchライトって、ゲーム専用スマホでもあるからな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 02:57:17.22ID:C87QvCT80
クソ携帯機、アホ専用機、もう手立てがないからこんな幼稚な事を
言い返すしか出来なくなってんだよな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 02:58:29.17ID:AETRjmW80
>>26
VRって、Googleが失敗したクラウドゲームの雰囲気がある
要するに箱だけ作ってもソフトはサード任せだから
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 02:59:36.28ID:C87QvCT80
VRで何とかなんてそれこそ無理、被り物でシェアは動かんよ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 03:02:17.25ID:mo9HuyOh0
>>26
3Dテレビどうなったよ
他社が積極的でないのは可能性を感じないから
もちろんやるのは勝手だが今の延長で成功はない
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 03:08:22.29ID:zhWwjCPJa
リアルでKindle持ってない奴の発想だというのは分かる
これでゲームとかウッソだろお前w
漫画のページめくるのでさえストレス溜まるんだぜ
テキスト本読む用途にしか使ってないわ

そしてe-inkはモノクロでも高い
普通のカラー液晶の方がずっと安い
カラーのe-ink端末もあるにはあるけど↓

https://www.gizmodo.jp/2021/03/boox-nova-3-color-review-us.html
7.8インチで420ドル(約45800円)
・文字や画面がぼやけたり影になる、
・ディスプレイのゴースト問題に悩まされる。
・電子ペーパーの性能が限られているため
ゲームやビデオ再生といったタブレットの性能も制限される。

クソ高い上にゲームに不向き、誰が買うの?レベルな代物
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 03:18:16.83ID:xvwfkZok0
そんなハードはスマホがあれば十分
スマホによって携帯機は消滅した
軽い気持ちで売れるならソニーは携帯機から撤退してない

任天堂アンチはスマホがあっても売れているスイッチを軽く見すぎている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況