73 名前:名無しさん必死だな :2021/03/24(水) 18:15:36.25 ID:E28BvVAe0
これ
46ゲーム好き名無しさん2021/02/22(月) 09:24:16.90ID:olgLQLWF0
野島一成を呼び戻せ。スクウェア黄金期は奴の素晴らしいシナリオのおかげ
奴がいないFF、キングダムハーツはシナリオがスカスカの糞ゲーと化してる
野島一成
1994年スクウェア(現スクウェア・エニックス)に移籍し、『バハムート・ラグーン』で初のディレクターを務める。その後も『ファイナルファンタジーVII』(以下FF)、『FFVIII』、『FFX』、『FFX-2』、「キングダム ハーツ」シリーズなど多数のヒット作のゲームのシナリオを手がけた。
2003年10月30日にスクウェア・エニックスを退社、独立しステラヴィスタを立ち上げた。その後も『FFXIII』や『FFVII』などの関連作品にシナリオライターとして関わっている。
スクエニは野島一成が退社してからストーリーやシナリオが劣化したことが判明か!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 01:55:43.23ID:2cs0NQ9E02名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 02:02:03.11ID:ksDfHSAs0 ピークがFF7でスクウェア黄金期はSFCな
2021/03/25(木) 02:08:29.83ID:/awdBhz90
旧スクウェアのRPGのストーリーって今思うとそんなに面白かったかね?
システムが毎回新しくてそこが面白かったような
「シナリオで受けた」「ストーリーで受けた」という勘違いが積もりに積もって今の現状なんじゃないだろうか?
システムが毎回新しくてそこが面白かったような
「シナリオで受けた」「ストーリーで受けた」という勘違いが積もりに積もって今の現状なんじゃないだろうか?
2021/03/25(木) 02:14:54.18ID:fb8e6iWqp
でも6関わってないじゃん
2021/03/25(木) 02:36:12.08ID:hbJBP0Yh0
13がゲームになるとこんなことになるのかとショックを受けて退社したのかな
2021/03/25(木) 03:30:13.42ID:hwvPPewe0
ヘラクレスの栄光シリーズのシナリオを書く時だけ健常化する謎ライター
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★6 [muffin★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く ★2 [ぐれ★]
- 【陰謀論】「ファクトチェック後進国」日本に変化の兆し 兵庫県知事選きっかけに全国の新聞社が始めた試み [ぐれ★]
- 【文春】田中圭と永野芽郁やりとりに「スクショはないの?」「信憑性が…」証拠となるはずのLINE画像が公開されない理由とは [muffin★]
- 【野球】巨人・岡本和真、重傷だった…再度診察を受け「左肘の靱帯損傷」 全治3か月 [ニーニーφ★]