X



バンナム社長「プロデューサーやクリエイターが認知されていないのがウチの弱点、発信力を上げていく」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:31:43.27ID:Bh3bmW09r
https://www.famitsu.com/news/202104/02216329.html
――まずは今回、原田さんが個人チャンネルを立ち上げた経緯を教えてください。

原田
そもそもの背景としては、バンナムの代表取締役社長が、宮河(宮河恭夫氏)に変わったときに、「プロデューサーやクリエイターの発信力を上げてファンと向き合おう」という方針になったんです。
たとえばゲームファンの人たちならば、カプコンさんやスクウェア・エニックスさんなどを頭に思い浮かべたとき、
おそらくその会社の代表的なクリエイターも頭に浮かぶでしょうし、だからこそその会社にファンが集まると思うわけです。
ただ、バンナムって案外それがないんですよ。いや、もちろんマニアックなファンの方は知っているとは思いますが、社内では正直そこは弱点だよね、と言われていました。
これまでも各クリエイターが発信や告知はもちろんしていましたが、「来週からCMが始まります」ですとか、本当に告知だけなことが多かったんです。
もっと直接本音でファンに語り掛けるべきだ、というところで、各ゲームやプロデューサーの発信チャンネルを増やそうというプランが挙がりました。というのが最初の発端です。
2021/04/02(金) 16:36:10.10ID:pR6ibqoNd
SAOの奴とかツイッターで喧嘩するくらい発信してんじゃん
月一でパッチすら降ってこなくなって草も生えない
2021/04/02(金) 16:36:42.41ID:rhBSkMnJp
ユーザーの前に出てくるメリットないと思うんだが
むしろ原田も失言多いんだから情報発信は広報に任せてゲーム作りに専念した方がいいんじゃないかね
2021/04/02(金) 16:37:02.79ID:SYmNfSTdM
悪い意味で有名になった人は多そう
8名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:37:09.02ID:CINJlanJ0
バンナムで利益を上げてるのはどうみてもキャラゲーなのに
安売りで本数だけ伸ばしてるソフトが評価されるからおかしくなる
2021/04/02(金) 16:38:33.44ID:BpnqTDFV0
まーた勘違いクリエイター様を増やすのか
10名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:38:51.15ID:W+XHPbAF0
酒井智史さんは発信力が強すぎて今は抑えてる状態ですが?
酒井さんに習ったら良いのでは?
11名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:39:07.89ID:AJkYV2RB0
めっちゃ小島と同じルート辿ってね?
2021/04/02(金) 16:39:15.29ID:7i8X8bRw0
クリエイターなんて黙ってる方がいいと思うがね
そういうのは広報に任せろ 裏方に徹するのが正解
SNSとかユーザーとの距離が近すぎるとロクなことがない 
2021/04/02(金) 16:39:26.67ID:OfCnnJzlp
まず面白いゲームを作ってからだと思うんだが順番が逆なんじゃないですかね
2021/04/02(金) 16:39:27.55ID:XSZu2DbtM
発信力って言ってるから吉田を作りたいように見える
2021/04/02(金) 16:39:32.46ID:9iB5t2kT0
なんで劣化ソニーみたいな真似しだすんだろ
ソニーが日本向け予算減らしてちやほやしてくれなくなったから
自分たちでやろうって話?
16名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:40:18.15ID:viz1wDL80
それ単純に完全オリジナルの自社IPが売れてないだけ
17名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:40:20.17ID:Gm4Il1wQM
今まで散々悪い意味で認知されてきたやんなぁ
黙って任天堂の下請けやってばいいのに
18名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:40:45.35ID:xwv6ts+F0
SNS社会になってから特にゲーム業界はめちゃくちゃ好き放題言われてガチャ課金やらなんやら消費者の叩き書き込み文字なんか気にしてたらやってらんないしむしろ何言われようが利益出せば勝ちって価値観の業界
2021/04/02(金) 16:41:02.45ID:iD2b/Mpz0
5ドル…じゃなかった鉄拳のクリエイターなんてゲハ民以外興味ないだろ
2021/04/02(金) 16:41:03.62ID:lPlETp870
別にクリエイターが全面に出る必要性ってないだろ
広報がちゃんとしてればさ
制作者が前に出て広報しなきゃいけないのはインディーズクリエイターじゃね
インディーズは個人制作者も多いからだけど
2021/04/02(金) 16:41:37.07ID:mwnEh2nv0
だってクソゲーばっかりなんだもん
2021/04/02(金) 16:42:23.01ID:zPFl5GsM0
クリエイターなんてろくでもない人間が多いのに
わざわざ晒す必要ある?
23名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:42:31.41ID:twGCk3ml0
冨澤とか二見とか有名だろ
勘違いクリエイター様としてw
24名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:42:56.60ID:vYnlIMN90
まともなゲーム作れる人じゃないと
有名になってもメリットないよ
25名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:42:59.57ID:Ay9jweK7d
ナムコにもめちゃくちゃ知名度があるRPGシリーズプロデューサーがいたはずなのに手放しちゃったからな

彼のような注目度の高い人物が欠けてしまったということで危機感を抱いたのだろう
2021/04/02(金) 16:43:29.34ID:4TtfWtQup
誰も京極女史の顔を思い浮かべてあつ森買ってないだろうに
そういう事だぞ
2021/04/02(金) 16:43:42.12ID:zamZpkZE0
クリエイターの名前を出すのは良いけど、クリエイターを表に出すのは悪手だと思うがなぁ。
2021/04/02(金) 16:43:43.47ID:Ktyxptc90
本末転倒すぎる
2021/04/02(金) 16:43:53.43ID:296HL3KHa
今、現状のバンナムゲーで誰が作ってるかなんて気にならんわ
原田含め全員で世代交代してから新しいクリエイターを立てたらいい
クソゲー作りすぎなんだよ
30名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:44:06.85ID:xwv6ts+F0
クリエイター名、スタッフ名を出すのはデメリットが大きい時代なんだよなぁ
SNSが普及しだす前くらいにクリエイター名で売った人は神格化されたりしてるの笑うわ
小島監督とかな
テレビの虚栄宣伝てきてた時代は個人の意見や反感が見えず洗脳されてたから
31名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:44:59.56ID:I8+xpsZJ0
ゴッドイーターの富澤は 間違えなくスクエニ社員と同じレベルの目立ちたがり

そして悲しいことに無能なところも同じ
2021/04/02(金) 16:45:10.95ID:mwnEh2nv0
クリエイターの顔が売れる→ソフトが売れる
これは間違い
ソフトの出来が良い→PとDの名前を覚える
これが正しい
2021/04/02(金) 16:45:11.84ID:OKFMiH0y0
数字自慢大好きな原田ちゃん、チャンネル登録者3630人を自慢しないと
2021/04/02(金) 16:45:19.60ID:8eqzrePra
>>1
任天堂がやらないことをやるな
それは失策だぞ
2021/04/02(金) 16:45:23.23ID:TN0hOMVZ0
原田は好きだわ
36名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:45:41.19ID:Q4tOZIoIa
そう思うなら何故馬場ンホをクビにしたのですか?
37名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:46:00.49ID:2uY/zO5f0
面白いゲーム作ってたら向こうから注目してくれるだろ
2021/04/02(金) 16:46:07.50ID:Iqc+tL5Y0
表に出す人数を多くして一人への当たりのキツさを分散させるってならわかるけど、そう言う理由じゃないだろうからなぁ……
2021/04/02(金) 16:46:16.49ID:ctLpiggK0
バンナムは玩具会社として見たら一流だが
ゲーム会社として見たら大手の中じゃ一番キツイだろ
2021/04/02(金) 16:46:32.26ID:nCzElgjMd
順番が間違っとる
41名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:46:38.08ID:HqRfHwirM
人は諸事情で入れ替わるんだからさ
個人に頼らず組織でパフォーマンスを発揮できる体制を整えるのがPの仕事じゃないの?
42名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:46:46.23ID:QCcDvdhNa
スクエニとか悪い例なのに挙げてて笑えねーな
2021/04/02(金) 16:47:30.36ID:esJ8MuVAp
バンナムはクリエイターよりIPで勝負する会社でいいと思うけどなあ
2021/04/02(金) 16:47:31.23ID:GRe9DNU0M
プロデューサーをプロデュースするのはやめろ
せめてキャラ作りしてそのキャラでゲームを広告しろ
45もぐもぐくん
垢版 |
2021/04/02(金) 16:47:46.36ID:nFq5/UCL0
ガチでアホやろ
本末転倒も甚だしい
まずゲーム作ったら?
46名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:48:20.07ID:xwv6ts+F0
ドラクエ FFなんかの次の世代のRPGに名のあがるテイルズシリーズを作った功績
そして、皮肉なもんだな
47名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:48:33.10ID:U2y93bQc0
(´・ω・`)スクエニといえば野村哲也
2021/04/02(金) 16:48:40.69ID:TamBSqMXd
クリエイタートークは普通におもろいから見たい
49名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:49:22.52ID:UZ7nXh9Ka
やめろいらんことすな
50名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:50:13.80ID:XHndsVzd0
第二の名越化待ったなし
51名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:50:16.32ID:xwv6ts+F0
スクエニもなんかヨコオとかほざいてるけど
誰それなんだよな
ちょっと売れたら名前出して神格化される時代じゃない
2021/04/02(金) 16:50:41.43ID:udN217wQ0
現在進行形で中裕司ことバランがやらかしたけど?
2021/04/02(金) 16:50:42.98ID:ZI6UVP5Ad
先月のソニーの大量離脱みたいに
面白いゲームちゃんと作れば名前は覚えて貰えるんだから見当違いだよな
2021/04/02(金) 16:50:51.11ID:aSQF2cSNp
"結果"を出せばそういうのは後から付いてくるんだよ?
2021/04/02(金) 16:51:27.65ID:T/Fr5QGd0
んほぉ?
2021/04/02(金) 16:51:50.92ID:9iB5t2kT0
今の時代だと憎悪を引き受ける役だよな
活発な交流なんてあるわけない
2021/04/02(金) 16:51:58.64ID:oxlb3gkEa
昔パックマンCEがリリースされた時、
バンナムにパックマン生みの親の方がまだ在籍されてたの知って驚いたっけ
全然知らんかった
58名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:53:22.25ID:lekhLQIe0
>>1
ナムコ時代、引き抜き防止で名前すら隠してた所がよく言うわ
2021/04/02(金) 16:53:24.45ID:ZTRXvLfd0
じゃあセガの似非DQNの無能引っこ抜けば
平になったから大喜びで来るよ
2021/04/02(金) 16:53:35.86ID:iD2b/Mpz0
まさか自分達が他社の下請け以外じゃ
クソゲーしか作れなくなってるって事がわかってないんじゃないだろうな
2021/04/02(金) 16:54:01.23ID:mn0wvklqM
そんな事より
外注をちゃんと管理しろよ。
手抜きが酷い。
62名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:54:08.55ID:Xb/Nr1AIa
>>1
「日本はオワコンニダ」と喚いといて日本語で日本人に発信するのか?この気狂い

ゴキチョニー関連のミュージシャンもYouTube開設しまくりだよな
2021/04/02(金) 16:54:50.19ID:1ZWhfTPc0
プロデューサーやクリエイターがちゃんとしてればちょっとした露出でも知名度はあがるよ
ろくな作品つくってなかったりするから知名度が上がらないだけ
2021/04/02(金) 16:54:59.56ID:fx+HUCGn0
クソゲーしかないから精神的につぶれるぞ
2021/04/02(金) 16:55:08.72ID:zOls/fBu0
ユーザーと向き合うのはまぁ分かるけど
それに一番適してない原田にやらせるのはおかしいだろw
ユーザーに何か突っ込まれるとすぐ逆ギレしてきた男やぞ
2021/04/02(金) 16:55:23.44ID:gfxtGYCp0
逆にソシャゲはPDが表に出てくることは少ない印象
2021/04/02(金) 16:55:25.16ID:2V8S6FG7d
変にPが影響力持った結果がテイルズなんじゃあらへんのですか?
2021/04/02(金) 16:56:13.95ID:sRFI0B+h0
凄まじく馬鹿な事言ってんなぁ…
このワンコイン共は
69名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:56:41.69ID:9JBXANJy0
バンナムは以前、有名な馬場って奴がいただろ
クリエイター()が有名になるのは、あれで懲りたんじゃないのか
2021/04/02(金) 16:56:52.77ID:P0j8KyaZ0
>たとえばゲームファンの人たちならば、カプコンさんやスクウェア・エニックスさんなどを頭に思い浮かべたとき、
>おそらくその会社の代表的なクリエイターも頭に浮かぶでしょうし、だからこそその会社にファンが集まると思うわけです。


浮かぶのはクリエイターじゃなくて作品だろ
アホなのか
2021/04/02(金) 16:57:10.34ID:udN217wQ0
バンナムの原田 コナミの小島 スクエニの野村は3人セットで悪い意味で覚えてるわ(→の方が悪い印象)
プラチナゲームスのツイッター愚痴オジ 任天堂の京極 ...最近だと電子レンジ愛好家か
大抵クリエイター覚えるときは悪いときで良い時は作品覚えるんだから止めとけ
72名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:58:38.61ID:qVJxw2pF0
版権物におんぶに抱っこでゲーム性もクリエイティビティも無いタイトルばかりなんだが何を発信するんだろう…?
73名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:58:42.28ID:xwv6ts+F0
ゲーム業界はパクり産業であり、引き抜きが最も活発でヒットメーカー、制作チームは移籍しまくりの歴史がある
74名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:58:55.03ID:B8HVa10/0
バンナムも有名人は多いぞ

原田→100円投げ売りを誇る
馬場→んほぉ
SAO二見→キレ芸人
2021/04/02(金) 16:59:27.59ID:QxRGfqloa
VITAが刈り取っちゃうおじさんはどこ行ったの?
2021/04/02(金) 16:59:45.66ID:KX/7I5dy0
面白いゲームをつくり、ゲームが愛されるのは大事だけど
クリエイターなんてものが露出する必要はない
何一つわかってないな、バンナム
77名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:59:50.89ID:NrwZALsB0
作品で勝負しろよ、製作者の人間性や考え方なんてどうでも良いんだよ
78名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:59:56.88ID:ONLZ+VNBH
バンナムで一番優秀なのが任天度下請けチームという
79名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:00:31.86ID:9JBXANJy0
結局のところ、任天堂勢力の宮本、小泉、青沼、桜井、増田あたりに憧れてるんだろ
真摯に作って真面目に宣伝するほかないだろ

後は、プラチナのハゲみたいな炎上マーケティングくらいか
2021/04/02(金) 17:00:35.03ID:T/Fr5QGd0
ソニー神輿に担がれて頭おかしなるで?
2021/04/02(金) 17:00:42.74ID:R6XhTlZP0
原田は十分知名度あるやろ
82名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:01:49.59ID:xwv6ts+F0
むしろスタッフ名なんか知るわけないのにゲームタイトル先行で名前で売ろうとしてんのか
名声、制作モチベのために個人名をアピールしてるのか
2021/04/02(金) 17:02:01.99ID:3Q4s1iLp0
>>1
外注の方が名が売れてるだろ
84名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:02:55.62ID:Pi7PjLqZa
マリオの宮本がライブ配信なんて始めて、ユーザーの意見をもっと聞きたいなんて言い出したらみんな困惑するだろ
こういうのは裏でやるもんよ

ゲームの宣伝に動画配信を使うべきであって、中のトップが前に出ると失敗する
85名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:03:21.50ID:xwv6ts+F0
原田?
そんなん誰も知らない名前だよ
2021/04/02(金) 17:03:24.73ID:0LNkkzBZ0
今はろくろ職人とか「こいつ笑いものにしたれw」という力が自然に働くからほどほどにしろよ
いつまで20世紀の気分だよ
87名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:03:25.36ID:F32gs6qw0
もうおらんけど馬場とかいましたやん
2021/04/02(金) 17:03:50.26ID:24dTKRWO0
5ドル原田の売上自慢ほど無意味なものはない
2021/04/02(金) 17:04:32.43ID:U4rTIU26p
まずはまともなゲーム作れや
任天堂なんて顔出しなんてそんなにしてないのに
青沼藤林やら野口京極野上矢吹坂本田邉とみんな有名だぞ
2021/04/02(金) 17:04:53.58ID:xCHT/gMsM
名越()とかコジマ()みたいなんがバンナムもほしいと言うわけか
2021/04/02(金) 17:05:14.67ID:2Q5C1J550
IPとクリエイターの属人化を紐づけてしまうと、その人が
そのIPを手掛けなくなる際にIP価値が毀損する可能性があるのが難しい
例えば個人的な好き嫌いは別にしてメタルギアなんてそうだろうに
92名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:05:35.84ID:8TIc+QQA0
>>1
逆だろ…
まず面白いゲームを作る→面白いゲーム作る人が有名になる
93名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:05:36.79ID:TV+Jwffv0
認知されたプロデューサーとクリエイター

野村
名越
小島
馬場
原田

うーん
94名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:05:37.02ID:9JBXANJy0
>>89
青沼おじは、タルミナ探訪とか言ってムジュラの仮面解説動画とか上げてたな
あくまでゲームが主役というスタンス忘れたらアカンよ
2021/04/02(金) 17:05:40.27ID:8jh7RWoX0
勘違い承認欲求クリエイターを作り出して何になるの?
だからサードってバカなんだわ
2021/04/02(金) 17:05:46.39ID:c0SvvayLM
何でもかんでも参戦の匂わせ扱いされて迂闊にTwitterもできない桜井君みたいになりたいの?
2021/04/02(金) 17:05:53.11ID:+C5vUgRGM
バンナムはゲーム会社でも開発者出てる方だろ
2021/04/02(金) 17:06:25.15ID:68xO7d4S0
原田ばっかりでてきても他のクリエイターが出てきてねぇだろ
後オレンジシャツとか馬場とか久夛良木とかそんなのしか見てねぇぞ
後若手で失言した馬鹿とか
2021/04/02(金) 17:07:43.47ID:udN217wQ0
>>79
その人たちが好きなのって大事なゲームを紹介するときに出て、基本出しゃばってこないからだわ
宮本さんとかはニンテンドーワールド紹介で出て嬉しそうだったの好感持てたし、青髭はブレワイが最優秀賞になる前に一位になること無いだろうと帰ったので好感持ってるし
桜井さんはスマブラの解説面白い 増田さんはあつ森でやらかしたからちょい怪しいけどスプラで泣いたのは好き
小泉さんは正直空気じゃない?淡々としてるから嫌いじゃないけどね
2021/04/02(金) 17:07:44.90ID:V0KXCxxi0
炎上する未来が見える
2021/04/02(金) 17:07:47.43ID:jzB6FB1vK
スパロボのPの寺田の認知度は?
スパロボはかつての勢いを取り戻すことはできるのかね?
2021/04/02(金) 17:08:00.19ID:Z0okZrx70
クリエイターが表に出てこようとするなよ
PS1で時間止まってんのか?
2021/04/02(金) 17:08:17.95ID:qwzNGC5r0
クリエイターはあまり表に出ちゃ駄目って任天堂がいってた
2021/04/02(金) 17:08:24.59ID:2V8S6FG7d
>>74
デジモン羽生P
サイスルハカメモ苦戦してます発言、デジモン好きな人はいても作り手になる人はいない発言

ガンブレ薄井P→newガンブレeスポーツ発言
スパロボ寺田P→Tシャツパンツ一丁会社閉め出し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況