英国のテック系YouTuber、ダニエル氏(ZONEofTECH)は、発売が噂される「Nintendo Switch 2 / Pro(仮称)」のレンダリングを公開した(本記事では、『Switch 2』で統一する)。
ここ数週間で急増している「Switch 2」のリーク情報を元に、ダニエル氏は以下のように予想している。
まずディスプレイに、OLED(有機EL)ディスプレイを搭載するという。OLEDの特徴は、これまでグレーに近い色で表現されていた黒を、より鮮明に、ほぼ完全な黒として再現できることだ。ダニエル氏は、これが「Switch 2」最大の改善だと述べている。
ディスプレイサイズも、6.2インチ(15.7cm)から、7インチ(17.7cm)へと拡大される見込みだそう。色のコントラスト強化と画面サイズの拡大によって、ゲームへの没入感が大いに増すことだろう。
チップに関しては、これまでのNvidia Tegra X1(T214)16nmから、「Switch 2」専用チップを新たに製造する可能性があるとした。これによって、大幅なパフォーマンスの改善が期待される。
頼りないと不評だった背面部のキックスタンドも、改善がなされるかもしれない。従来品では、右側に取り付けられた1点の足だけで画面全体を支えるため不安定だった。「Switch 2」では背面全体をカバーする、足を2つもつキックスタンドが採用され、安定感を保てるようになるとしている。
最後にダニエル氏は、「価格は349ドルから399ドル(約37,700〜43,100円)だろう」と述べた。ただし、4K対応のドッキングステーションを搭載しない代わりに、価格を299ドルに抑えるのではないかと予想する声もあるなど、リーカーの中でも意見が割れているようだ。
これらが真実ならば、「Switch 2」はハイパフォーマンスなモデルとなりそうだが、果たして予想はどこまで当たっているのだろうか。任天堂からの発表が待たれる。
https://realsound.jp/tech/2021/04/post-745260.html
Nintendo Switch Pro(仮)、ドックに独自機能?最新アップデートから複数の手がかり
https://japanese.engadget.com/nintendo-switch-dock-firmware-040058424.html
Nintendo Switch Pro(仮)、過去ゲームも解像度やフレームレート改善の噂
https://japanese.engadget.com/nintendo-switch-pro-improve-fps-032054188.html
Nvidia製チップを採用することでCPUをアップデートしてメモリも増加するため、画質と処理速度が向上する。この新たなチップは、AIアップスケーリングを利用して、接続した機器に負担をかけることなく4K解像度を実現するNvidiaのディープラーニング スーパー サンプリング(DLSS)を搭載し、4K出力に対応するようだ。しかし、事情に詳しい人物によると、DLSSはソフトウェアのカスタムコードを必要とするため、既存のゲームをアップグレードするのではなく、より見た目のいい新作ゲームを開発するために利用される可能性が高いという。
7インチ、720pの有機ELタッチスクリーンを採用。また、これまでのNintendo Switchでは難しいと思われていた4Kでの出力が、アップグレードしたチップとDLSSにより実現可能になるようだ。
https://jp.ign.com/nintendo-switch/50888/news/nintendo-switch
Switch2(Pro)、7インチ有機EL&新型Nvidia専用チップ&4K対応ドッグ&DLSS対応で3万9800円か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 18:05:23.92ID:uKdXrm2Bd2021/04/22(木) 18:06:07.14ID:ftzyZbfO0
だれーる
2021/04/22(木) 18:07:47.56ID:h3c8kRTR0
素人のコラ画像かよ…
2021/04/22(木) 18:09:36.84ID:e/sw4MQAd
メインストリームも相変わらずの慢性的な品薄でこんなの出すかね
もう何のテコ入れか分からんな
もう何のテコ入れか分からんな
2021/04/22(木) 18:09:39.95ID:5ltUXpC10
妄想を記事にすんなカス
2021/04/22(木) 18:10:00.88ID:7Ky1jRXa0
そーいやシャープが有機ELのなんか発表してたな・・・
7名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 18:13:12.20ID:vwDWacaS0 もうニンダイリーク並みの胡散臭さしかないw
2021/04/22(木) 18:15:06.20ID:C9ySVkUE0
専用チップを設計とかやって4万ですむ訳ないだろうが
5万でもしんどいぞ
5万でもしんどいぞ
2021/04/22(木) 18:15:23.80ID:nihvP90/0
個人的には4Kもいらない、WQHDまででいい
2021/04/22(木) 18:16:31.51ID:cbLR9g2w0
性能が低すぎて出して欲しいのはわかるが、Pro出たら現行機の型落ち感が酷くなるからな
しかも入手困難だろうし、みんな低性能環境で平等の今の方がいいんでは
しかも入手困難だろうし、みんな低性能環境で平等の今の方がいいんでは
2021/04/22(木) 18:19:56.38ID:QRzkLn2M0
ってことはSwitch2Liteは2万9800円ってことかな?
Liteがあることで非常に価格設定しやすい
Liteがあることで非常に価格設定しやすい
2021/04/22(木) 18:21:20.05ID:p5oEzJejr
予想とかいらねーから
2021/04/22(木) 18:25:28.92ID:5ltUXpC10
つーかここまでPROPRO言われ続けるってどんだけ性能に不満持たれてんだよ
そんなもん今まで出したことねーだろが
そんなもん今まで出したことねーだろが
2021/04/22(木) 18:26:30.19ID:tfZDTwZQ0
サプライチェーンや任天堂内部に情報源持ってない奴はただのウソツキだろ
2021/04/22(木) 18:26:48.45ID:83hhMsWl0
2021/04/22(木) 18:31:08.64ID:Ae6NURw20
予想かよ
2021/04/22(木) 18:33:32.62ID:wWKg/9C8d
任豚の頭の悪さは世界共通
2021/04/22(木) 18:34:34.37ID:OkJo+jBf0
ドック dock
ドッグ dog
ドッグ dog
25名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 18:40:07.71ID:3ynz9sOD0 new3DSをご存知なら尚更同じ轍は踏まないだろ
2021/04/22(木) 18:41:19.35ID:HDoaH04qa
ぼくのかんがえたさいきょうのはーど感ある
2021/04/22(木) 18:42:00.91ID:ucxzwS1P0
今年は出ない
性能も期待はするな
性能も期待はするな
2021/04/22(木) 18:42:56.49ID:AXKzXDGc0
最近あったアプデ関連はちょっと無視できないかな
新型自体はありそう
新型自体はありそう
2021/04/22(木) 18:43:18.95ID:YtpSBzor0
4K犬か
2021/04/22(木) 18:43:34.99ID:YwrX/b5n0
これ以上デカくなっても困るんだが??
2021/04/22(木) 18:44:57.32ID:YuPWrloJM
有機ELなんていう消耗品欠陥デバイスなんか絶対にやめてくれ。有機ELとゲーム機は最も相性が悪い。バッテリーの消費も今や液晶より激しいしな
33上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2021/04/22(木) 18:49:47.06ID:aTL3QgNIM >>22
GBASPはDSLみたいな位置だからね
GBAだけは上位機種は出てないことになるかな
でもまあ、GBAは4年弱で世代交代していて、これから
新型出ると噂されてるSwitchがもう5年目ということを
考えるとGBAは上位機種を出せるチャンスがなかった
と言えるんじゃないかな?って思う
GBASPはDSLみたいな位置だからね
GBAだけは上位機種は出てないことになるかな
でもまあ、GBAは4年弱で世代交代していて、これから
新型出ると噂されてるSwitchがもう5年目ということを
考えるとGBAは上位機種を出せるチャンスがなかった
と言えるんじゃないかな?って思う
34上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2021/04/22(木) 18:53:15.98ID:aTL3QgNIM35名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 18:53:29.17ID:VASSXD1N0 最新のファームウェアの解析によって新型の存在自体はバレてんだよな
やっぱ、はやばやと参加表明したE3でお披露目かな?
やっぱ、はやばやと参加表明したE3でお披露目かな?
2021/04/22(木) 18:53:54.24ID:unns5lDw0
ゲーマーとしては次世代機出してほしいわ
こういうマイナーチェンジ、大して成功しないやん
こういうマイナーチェンジ、大して成功しないやん
2021/04/22(木) 18:57:10.56ID:83hhMsWl0
2021/04/22(木) 18:58:27.93ID:O1UaLX4n0
PS4市場がものすごい勢いで終息していてそれでいて次世代機市場は全然拓けない
この閉塞感をなんとかしてくれ、という期待がかかってる
この閉塞感をなんとかしてくれ、という期待がかかってる
2021/04/22(木) 18:59:12.07ID:qOoa4AtL0
リーク情報を基にしたYouTuberがソースって
2021/04/22(木) 19:00:58.78ID:a7UOrs1S0
携帯機はもっとコンパクトにすべき 性能は今のままでもいい
据置として使う場合はもっと性能アップしたほうがいい
つまりドックを改良する必要がある
据置として使う場合はもっと性能アップしたほうがいい
つまりドックを改良する必要がある
41名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 19:01:45.91ID:3ynz9sOD0 >>28
わからんからどう成功したか具体的に教えてくれ
わからんからどう成功したか具体的に教えてくれ
2021/04/22(木) 19:02:00.86ID:OKAYLGWca
ないない
アップグレードするとしても基本性能はそのままで省電力化とかでしょ
アップグレードするとしても基本性能はそのままで省電力化とかでしょ
2021/04/22(木) 19:02:35.65ID:5Ibys8uwd
まうちょっと信頼性の高いリークが欲しいな、半導体が不足してるから今年リリースできない気がする
2021/04/22(木) 19:02:48.30ID:SSMhfvuda
リークかと思ったらはっきり「予想」っていってるのな
2021/04/22(木) 19:03:15.56ID:T1U1Rp5o0
任豚が毛嫌いする逆ザヤだからないだろ
46上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2021/04/22(木) 19:03:30.22ID:aTL3QgNIM2021/04/22(木) 19:04:57.84ID:SbiomKY60
new3DSはメモリ増強モデルであって、GPUには手が入ってないんだよね。CPUはコアが増えたけど
2021/04/22(木) 19:05:06.81ID:O7FtnCFeM
>>41
アレ結構売れたんじゃねえの?俺はSFCのVCの扱いがかなりムカついたんで意地でも買わんかったけど
アレ結構売れたんじゃねえの?俺はSFCのVCの扱いがかなりムカついたんで意地でも買わんかったけど
2021/04/22(木) 19:06:56.73ID:VASSXD1N0
New3DSは普通に旧3DSから置き換わったんだから成功だろう
ちゃんとSwitchが軌道にのるまで繋ぎの役目は果たしたし
ちゃんとSwitchが軌道にのるまで繋ぎの役目は果たしたし
2021/04/22(木) 19:07:46.90ID:/kiTHR8E0
52名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 19:08:56.36ID:63NXii6Wa つまんねーなーいつからここはソース無し嘘スレを立て放題板になったんだ
最近ずっとソースなし妄想スレしか立ってないまともなの少なく
この板いらないかもしれん
最近ずっとソースなし妄想スレしか立ってないまともなの少なく
この板いらないかもしれん
2021/04/22(木) 19:09:30.44ID:O1UaLX4n0
3DSはPS2ソフト移植できたけどnew3DSになったからってPS3ソフトの移植は無理だったからな
新型switchならPS4ソフトの移植イケるでしょ
今でもちょこちょこ移植はしてるけどもっと無理の無い形で
新型switchならPS4ソフトの移植イケるでしょ
今でもちょこちょこ移植はしてるけどもっと無理の無い形で
2021/04/22(木) 19:14:45.81ID:VASSXD1N0
発売が来年ならもう次世代機扱いで良い気がするな
次世代機としては早い気がするけど、逆に同世代のアッパーバジョンとしては遅すぎるからな
今さらSwitchのバージョン違いです的な売り方するぐらいなら
Switch2ですって発表の方が判りやすいし売れそう
次世代機としては早い気がするけど、逆に同世代のアッパーバジョンとしては遅すぎるからな
今さらSwitchのバージョン違いです的な売り方するぐらいなら
Switch2ですって発表の方が判りやすいし売れそう
2021/04/22(木) 19:39:10.42ID:/GjTNof50
VITA TVみたいな据置版20000で出してくんないかな
2021/04/22(木) 19:43:49.28ID:O7FtnCFeM
>>56
性能が全く同じ据置タイプなら2万円切っても利益出るな
俺もほんとは据置タイプの方が欲しかったけどもうswitch買っちゃったから今更出ても買わないかな
まあ現状ドックに差しっぱなしなんですけどね
性能が全く同じ据置タイプなら2万円切っても利益出るな
俺もほんとは据置タイプの方が欲しかったけどもうswitch買っちゃったから今更出ても買わないかな
まあ現状ドックに差しっぱなしなんですけどね
2021/04/22(木) 19:47:50.11ID:fcKWgcUA0
これまでのアッパーは分かりやすい差異があったし
おそらく今回も出すなら何か仕込んでくると思うんだよね
逆に無いなら前回みたいなそのまま切り替えのマイナーチェンジに収まると思う
おそらく今回も出すなら何か仕込んでくると思うんだよね
逆に無いなら前回みたいなそのまま切り替えのマイナーチェンジに収まると思う
2021/04/22(木) 19:50:11.34ID:sMX0hJBH0
レンダリングを公開した
いい年したオトナが僕の考えた最強のゲームを発表するくらい滑稽だな
いい年したオトナが僕の考えた最強のゲームを発表するくらい滑稽だな
2021/04/22(木) 19:53:06.42ID:+k6OwKiN0
>144Hzの4Kゲーミングモニターもありますが、価格が20万円以上する上に
,
4Kゲームが普及するには、10年はかかりそうやな
,
4Kゲームが普及するには、10年はかかりそうやな
2021/04/22(木) 19:54:29.48ID:u6xGOXmZM
2021/04/22(木) 19:55:43.53ID:ebuzsreq0
出す意味ないだろ
サードはヤル気ねぇんだし、性能上げたり、有機ELやら余計なもの増やして価格上げても仕方ねぇって任天堂だってわかってんだろ
サードはヤル気ねぇんだし、性能上げたり、有機ELやら余計なもの増やして価格上げても仕方ねぇって任天堂だってわかってんだろ
65名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 19:58:11.81ID:qnYUjir/0 DLSS対応ならあとは容量だけが問題だな
32GBゲームカードですらまだ高価格で対応ソフト数本しかないが安くならんのか
32GBゲームカードですらまだ高価格で対応ソフト数本しかないが安くならんのか
66名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 20:01:08.14ID:nn3pBeQbM アンチは出て欲しく無いから必死ですねw
2021/04/22(木) 20:03:35.98ID:raE8pjBq0
リークを元に予想w
2021/04/22(木) 20:04:56.70ID:O7FtnCFeM
>>66
今switch持ってる奴は新型出て欲しく無いだろ?俺もそう。現状ソフトにもハードにも満足してるからね。しばらくはゲーム機の買い替えなんかしたくない
つかなんなら今のスペック決め打ちでしばらく行っても何ら不満が無い。ライズがとにかく満足
今switch持ってる奴は新型出て欲しく無いだろ?俺もそう。現状ソフトにもハードにも満足してるからね。しばらくはゲーム機の買い替えなんかしたくない
つかなんなら今のスペック決め打ちでしばらく行っても何ら不満が無い。ライズがとにかく満足
2021/04/22(木) 20:05:58.85ID:p95Ogxev0
キックスタンド
今初めて気がついた
もう三年くらい利用してるのに
今初めて気がついた
もう三年くらい利用してるのに
2021/04/22(木) 20:09:50.59ID:X7sY2iUT0
次のハードもSwitchを踏襲した物じゃないと買わん。
この便利さに慣れてしまうと据え置きオンリーのハードはもう無理。
この便利さに慣れてしまうと据え置きオンリーのハードはもう無理。
2021/04/22(木) 20:10:15.55ID:pFCkGCTI0
4K対応するならディスプレイ無しで据え置き専用にすべきだろ
2021/04/22(木) 20:13:26.93ID:jtx6LOYuM
キックスタンド使っても畳だと上手く立たないのよけ
ツルツルのコタツの上でもダメ
グリップ高いとこじゃないと使い物にならん
ツルツルのコタツの上でもダメ
グリップ高いとこじゃないと使い物にならん
2021/04/22(木) 20:20:16.74ID:jcyG+woTr
細部まで描き込まれてないのに4Kとか何の意味があるの?アホじゃなかろーかwww
74名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 20:23:07.58ID:+6Puv0kl02021/04/22(木) 20:26:00.57ID:g73ACppva
>リーク情報を元に、ダニエル氏は以下のように予想している
>ではないかと予想する声もあるなど、リーカーの中でも意見が割れているようだ。
何が言いたいんだよw
>ではないかと予想する声もあるなど、リーカーの中でも意見が割れているようだ。
何が言いたいんだよw
2021/04/22(木) 20:30:15.96ID:5Ibys8uwd
もう5年だし普通に後継機出して欲しいな
2021/04/22(木) 20:34:40.38ID:ebuzsreq0
リーカーが予想しかしてないw
2021/04/22(木) 20:35:51.63ID:cdMdmyFrH
新型値上げで旧型打ち切り→値上げを叩かれる
新型値上げで旧型併売→ラインナップが複雑になり叩かれる
↑値上げするとこうなるのが目に見えてるのに安易に値上げとかするわけないだろ
同じ価格に収まる分で性能を上げればいいだけなんだよ
新型値上げで旧型併売→ラインナップが複雑になり叩かれる
↑値上げするとこうなるのが目に見えてるのに安易に値上げとかするわけないだろ
同じ価格に収まる分で性能を上げればいいだけなんだよ
81名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 20:36:18.14ID:XCmM61MO0 だいたい情報が似通ってきたな
E3楽しみやわ
E3楽しみやわ
82名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 20:41:59.88ID:EV2XsPhHa 素人の妄想だけで記事にしてる時点で、
Switch Proがガセネタだってのがよく分かるわwww
新色出したばかりだし、販売好調なのにproとか意味不明
出るとしてもマイナーチェンジの新型だろうな
Switch Proがガセネタだってのがよく分かるわwww
新色出したばかりだし、販売好調なのにproとか意味不明
出るとしてもマイナーチェンジの新型だろうな
83名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 20:42:33.77ID:EV2XsPhHa2021/04/22(木) 20:42:56.22ID:ofPeb4m6a
今のままでいいとかいうやつ、企業とかでWin7のままで良いとかほざく老害と同じだな。
お前のペースに合わせてたら時代に置いていかれるわボケ
お前のペースに合わせてたら時代に置いていかれるわボケ
2021/04/22(木) 20:43:01.33ID:4jIy6wnz0
時期尚早
2021/04/22(木) 20:43:44.90ID:k86IDSZ20
proは絶対ねえからなあ
ここ当てられない奴は全部ウソw
ここ当てられない奴は全部ウソw
2021/04/22(木) 20:43:46.96ID:2cj3mARkp
88名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 20:45:26.90ID:2AeXGEXjd >>84
Win7でいいと思うわ
Win7でいいと思うわ
2021/04/22(木) 20:46:18.49ID:ofPeb4m6a
開発自体はもう始めててもおかしくないし、来年の年始発表、年末発売ぐらいになるだろ
2021/04/22(木) 20:49:33.39ID:w7N24np4
なんだただの予想か
2021/04/22(木) 20:52:24.66ID:cdMdmyFrH
2021/04/22(木) 21:37:03.81ID:vVdUP1SaM
何でもいいけど転売だけは何とかしてくれ
93名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 21:45:19.47ID:BB5T/J3D0 4万じゃ売れんよ
性能より価格が大事
性能より価格が大事
2021/04/22(木) 21:49:54.81ID:cbLR9g2w0
転売屋がいるし四万でも出るなら売れる
というか転売屋がスイッチ四万で売ってた時期も結構あるし
というか転売屋がスイッチ四万で売ってた時期も結構あるし
2021/04/22(木) 21:56:58.31ID:emKWupE/0
この半導体不足で新ハードとかアホな事やらんよ
2021/04/22(木) 22:03:03.48ID:cdMdmyFrH
3万なら人数分ポンと買ってもいいかって思えるけど
4万となると躊躇する人増えるだろうね
4万に上がるって言ってる人は後でLiteも出さなきゃいけないって事忘れてるのか?
新型Switch4万
新型SwitchLite3万
旧型Switch3万
旧型SwitchLite2万
こんなラインナップでユーザー悩ませるとかあり得んやろ
4万となると躊躇する人増えるだろうね
4万に上がるって言ってる人は後でLiteも出さなきゃいけないって事忘れてるのか?
新型Switch4万
新型SwitchLite3万
旧型Switch3万
旧型SwitchLite2万
こんなラインナップでユーザー悩ませるとかあり得んやろ
97名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 22:09:35.56ID:9XDe9+8N0 有機ELだけはマジ勘弁
あんなもんつなぎの技術ってものだろうと
あんなもんつなぎの技術ってものだろうと
2021/04/22(木) 22:13:22.33ID:X+rXYueU0
新型を出すとして値段的に現行機と同じに出来ない限りは、PS4proみたくノーマル機との併売にしないと駄目だろうな
2021/04/22(木) 22:28:05.93ID:iaLjrIa40
ねーわ 新ハードじゃないとユーザーが分断される
100名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 22:28:09.07ID:iHaR66l70 誰得なんだ
101名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 22:32:20.68ID:SJ77eH+J0 YouTubeの妄想をソースにした便所の落書き以下の記事だな
文=堀口佐知
文=堀口佐知
102名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 22:34:38.31ID:Ps21krgcr switchのDSLLは4Kの為じゃなくてフルHDで高フレームレートを安定させるために搭載するんだよ
103名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 22:39:49.14ID:3+7D0Yl40 だから4K入れるなよ
一気に嘘くさくなる
一気に嘘くさくなる
104名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 22:40:46.51ID:OqsdvwPg0 来年発売だとすると6年目に新型を投入することになるわけだな
もし本当だったらSwitchは10年コースになりそうだな
もし本当だったらSwitchは10年コースになりそうだな
106名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 22:45:39.64ID:GxGQWM9+M 有機ELか。
まあ液晶画質は今のスイッチでもなんの問題もないけどなあ。
まあ液晶画質は今のスイッチでもなんの問題もないけどなあ。
107名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 23:36:56.53ID:l6ZLwOxH0 New Switchは6月のE3でゼルダBotW続編と共にチラ見せ
秋のファースト・トレイラーでスプラ3、メトプラ4、モノリス新作など大作の情報解禁
1月のカンファレンスで新コントローラーに対応したマリカー9と新マリオの発表と予約解禁
満を持して来年の3月発売!
この流れで売れない訳がないよな、、、任天堂、恐るべし
秋のファースト・トレイラーでスプラ3、メトプラ4、モノリス新作など大作の情報解禁
1月のカンファレンスで新コントローラーに対応したマリカー9と新マリオの発表と予約解禁
満を持して来年の3月発売!
この流れで売れない訳がないよな、、、任天堂、恐るべし
111名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 00:22:10.51ID:NLKc9Oxap112名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 00:27:18.68ID:gOzmy9pI0 値段がもうありえん
113名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 00:32:08.88ID:EP9eRYAj0 現行機を目いっぱいうり捌いてから
陳腐化で買い替えさせるという狙いだろうからな
発表はギリギリだよ
陳腐化で買い替えさせるという狙いだろうからな
発表はギリギリだよ
114名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 02:32:28.21ID:OXFeh4v50 720p…
115名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 02:40:35.88ID:YR7btVpqM ドッグ要らないから29980円で出せば勝利確定だな
116名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 02:41:32.81ID:lYk7Nzap0 今までもリークと言いつつ予想みたいなもんばっかだったが
開き直ったのか完全なただの予想記事とか
馬鹿じゃなかろうか
開き直ったのか完全なただの予想記事とか
馬鹿じゃなかろうか
117名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 02:50:10.57ID:IY7eh92M0 2019年の台数3割増しで2020年は売ったみたいだが
全然足りてないからな
普通の商売なら生産効率アップ版が出ればいいほう
全然足りてないからな
普通の商売なら生産効率アップ版が出ればいいほう
118名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 03:00:48.81ID:FE/iIoU90 7インチだとクソデカで携帯性が失われる。しかも転売対策しないと8万だな。
119名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 03:10:08.71ID:vNRYcclj0 性能据え置きでDS PSPくらいまで小型化された携帯用の方がまだ出る可能性有りそうだわ
120名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 03:18:04.60ID:9Ns6Btco0 問題はバッテリーよな
バッテリー容量が増えない限りスペックアップは無理
あと熱の排気問題
バッテリー容量が増えない限りスペックアップは無理
あと熱の排気問題
121名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 03:18:38.01ID:tR966mX70 欲しいね 今すぐ発売しましょう
スイッチ購買層は貧乏なゲハ民と違う
スイッチ購買層は貧乏なゲハ民と違う
123名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 04:44:22.44ID:UYfsELdZ0 4Kテレビをどれだけの人が持ってるんだっていう
解像度は上げてこないでしょ
解像度は上げてこないでしょ
124名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 04:58:52.95ID:IY7eh92M0 無敵のnvidiaとarmのパワーでなんとかしてくださいよォーッ!
125名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 06:17:43.58ID:uTP39uSS0 ドックを外したところでコストなんかせいぜい1000円くらいしか浮かんだろよ
126名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 07:28:05.59ID:3PMkULCg0 よくこんな妄想垂れ流しでスレ立てるわ…
127名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 08:05:04.31ID:Z0ndvfg20 https://ipforce.jp/patent-jp-A-2021-64313
スティックの根元の周りに輪っか付けて
スティック倒した時に軸の周りじゃなくて根元が当たるようにするって特許あるけど粉対策かな
スティックの根元の周りに輪っか付けて
スティック倒した時に軸の周りじゃなくて根元が当たるようにするって特許あるけど粉対策かな
128名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 09:11:39.39ID:PldRjOYG0 >>126
元記事がリークでもなんでもなくて、ただの予想という名の妄想だからな
元記事がリークでもなんでもなくて、ただの予想という名の妄想だからな
129名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 09:20:39.63ID:NugjliEoM DLSS対応ゲームは年に20本出るかどうかくらいだからなぁ
130名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 09:21:53.08ID:ltZ/Ln5o0 妄想繰り返して売り上げ落とそうとする戦略はいつまで続くのかなあ
こんなことしてもPSはもう無理だよ
こんなことしてもPSはもう無理だよ
131名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 09:27:11.83ID:iBtKB02O0 実際この通りになるかはわからんが、同じ部品で作り続けられるわけじゃないから、
どこかでモデルチェンジはする
前回はSoCをシュリンクして、バッテリー持続時間の向上にあてた
どこかでモデルチェンジはする
前回はSoCをシュリンクして、バッテリー持続時間の向上にあてた
132名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 09:34:48.47ID:stHAah8U0 どこのプロセス使うかだな
サムスン有力視されてたけどappleが放出したTSMC7nmをnvidiaが大量確保した
みたいなんでどっちも可能性としてはありそうな感じ
サムスン有力視されてたけどappleが放出したTSMC7nmをnvidiaが大量確保した
みたいなんでどっちも可能性としてはありそうな感じ
133名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 09:38:43.38ID:i8mRvODK0 新型単体で34980で4k対応ドック付きなら39800とか
そんな感じな気がする
そんな感じな気がする
134名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 09:39:44.82ID:iBtKB02O0 その場合、FHDまででいいなら、ドックは今までのが使えますって感じか
135名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 09:45:47.99ID:IY7eh92M0 iPad Proくらいの大きさまでなら許容されてるから20cmx30cmくらいの出してよ
136名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 09:47:00.60ID:NIfFM1rJ0 この前の12.0.0へのバージョンアップ内容解析だとわりと大きく変わりそうなんだっけ
new3DSというより専用ソフトもそこそこ出すゲームボーイカラーみたいなポジションになるのかね
new3DSというより専用ソフトもそこそこ出すゲームボーイカラーみたいなポジションになるのかね
137名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 09:47:59.65ID:voEAbzz40 新型が馬鹿売れすると思ってるやつは居ないよな
138名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 10:07:23.88ID:qEARO1G80 予想してたらリーカーじゃねえだろ
139名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 10:29:03.35ID:GVAnQNgF0 ノーマルと併売ならこの価格もあるいはって感じだけど
任天堂ってNewとノーマルの併売ってしてたっけ?
任天堂ってNewとノーマルの併売ってしてたっけ?
141名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 10:58:26.07ID:+7WfGY1G0 新型はノーマルの下位互換は保証するだろ。
それこそ540pの20fpsで実質新型専用であっても、無理矢理互換してくるだろうさ
それこそ540pの20fpsで実質新型専用であっても、無理矢理互換してくるだろうさ
142名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 11:23:50.22ID:KyAqUqxcp 携帯機能外した安いのが欲しい
144名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 14:27:36.29ID:7FaheQCk0145名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 15:12:55.92ID:IKG9/STHa >>142
vitaTVみたいなの?
vitaTVみたいなの?
146名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 17:46:40.00ID:TslIsMPpF 企業は「年間に何台売れるか?」しか考えてないんだよな。
仮に新型を発表して買い控えがあったにせよ、それ以上に新型機が売れれば良いんだよ。
なにより、売れなくなってから新型を出しても手遅れなんだよな。それがWiiUの敗因だし。
Switchは互換を保って世代交代しないようだから新型の発表への影響は全くないし、4年過ぎても足りないぐらい売れてるから、買い控えして欲しいぐらいじゃないのかな?
それに、まだ値下げのカードも切ってないから、今年は新型への移行に集中するよ。
仮に新型を発表して買い控えがあったにせよ、それ以上に新型機が売れれば良いんだよ。
なにより、売れなくなってから新型を出しても手遅れなんだよな。それがWiiUの敗因だし。
Switchは互換を保って世代交代しないようだから新型の発表への影響は全くないし、4年過ぎても足りないぐらい売れてるから、買い控えして欲しいぐらいじゃないのかな?
それに、まだ値下げのカードも切ってないから、今年は新型への移行に集中するよ。
147名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 17:48:15.05ID:TslIsMPpF >>137
皆んな今のSwitchで買えない恐怖を味わったから、予約が解禁されたら狂ったように争奪戦になるよ。
皆んな今のSwitchで買えない恐怖を味わったから、予約が解禁されたら狂ったように争奪戦になるよ。
148名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 17:49:04.86ID:JCd5DeG7d 新型スレ落ちちゃったんだよな
またスレたてて語りたいわ
またスレたてて語りたいわ
149名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 17:50:03.90ID:TslIsMPpF150名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 17:55:42.85ID:HpZenKdbd >>149
新型と次世代は違うんだよ
発表から発売は空けない
新型の発表と発売間隔
01月26日→03月02日 DS Lite
10月02日→11月01日 DSi
10月29日→11月21日 DSi LL
06月22日→07月28日 3DS LL
08月29日→10月11日 New 3DS/LL
04月28日→07月13日 New 2DS LL
07月17日→08月30日 Switch 2019
07月10日→09月20日 Switch Lite
新型と次世代は違うんだよ
発表から発売は空けない
新型の発表と発売間隔
01月26日→03月02日 DS Lite
10月02日→11月01日 DSi
10月29日→11月21日 DSi LL
06月22日→07月28日 3DS LL
08月29日→10月11日 New 3DS/LL
04月28日→07月13日 New 2DS LL
07月17日→08月30日 Switch 2019
07月10日→09月20日 Switch Lite
151名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 18:18:45.00ID:EICxunHoa おじいちゃんほど5年って歳月がどんだけ長いか分かってないよね。
5年前のiPhoneってSE1だぞ?未だに作ってるとこなんてないだろ。
古い物を作るってコストが安いわけではない
5年前のiPhoneってSE1だぞ?未だに作ってるとこなんてないだろ。
古い物を作るってコストが安いわけではない
152名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 18:42:37.14ID:NIfFM1rJ0 >>150
E3では新型での映像でゼルダの続報なり新作発表できればベストだろうけど時期的に無理そうなのよな
E3では新型での映像でゼルダの続報なり新作発表できればベストだろうけど時期的に無理そうなのよな
153名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 19:25:24.08ID:rsC+TlujH >>149
大失敗したPS4Proの真似なんかするわけないじゃん
もしPS4Pro形式を踏襲すると、その次を出す時PS5と同じくゼロ台スタートになってしまう
SwitchシリーズはそのCS業界の慣習を打破するための物だからな
大失敗したPS4Proの真似なんかするわけないじゃん
もしPS4Pro形式を踏襲すると、その次を出す時PS5と同じくゼロ台スタートになってしまう
SwitchシリーズはそのCS業界の慣習を打破するための物だからな
154名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 22:06:53.65ID:ApFqN1Yt0 画面はベゼルを狭くして本体の大きさ自体は変えないってことかな
155名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 22:17:43.30ID:9eQXQLHHa156名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 22:23:42.56ID:g6DaWdlp0 >>8
チップのコストは大きさなので
高性能であるほど巨大になりコストが上がる
任天堂はWii以降はチップのサイズを抑えてるので本体が低価格だし、
Switchでもチップが低価格な分、モニタやジョイコンにコストを割り振れてる
チップのコストは大きさなので
高性能であるほど巨大になりコストが上がる
任天堂はWii以降はチップのサイズを抑えてるので本体が低価格だし、
Switchでもチップが低価格な分、モニタやジョイコンにコストを割り振れてる
157名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 22:25:59.90ID:GoL7sjIg0 >>153
本当に任天堂公式がそんなこと言ってたの?
本当に任天堂公式がそんなこと言ってたの?
158名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 22:29:23.97ID:g6DaWdlp0 規模の小さなチップで4KをやるにはDLSSを採用するしかない
Switchの中盤でやるのはWiiUで開発が遅れまくった失敗を反省してるようにも見える
スクエニのFF15もPC版でPS5世代を見越した技術導入をやってるんだが
サードはPC版を作る過程で将来を見越して作ってる(カプコンもそんな感じで述べてる
任天堂もそういった将来に向けた技術の導入を中盤機でやろうとしてるんじゃないか
Switchの中盤でやるのはWiiUで開発が遅れまくった失敗を反省してるようにも見える
スクエニのFF15もPC版でPS5世代を見越した技術導入をやってるんだが
サードはPC版を作る過程で将来を見越して作ってる(カプコンもそんな感じで述べてる
任天堂もそういった将来に向けた技術の導入を中盤機でやろうとしてるんじゃないか
159名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 22:33:30.92ID:g6DaWdlp0 任天堂がNVIDIAの割と新しい技術で新型Switchを作るとすれば
次世代機のアーキテクチャも現時点でNVIDIA前提なんだろう
現世代で次世代機で標準とする技術のキャッチアップをやるんだと思うがな
次世代機のアーキテクチャも現時点でNVIDIA前提なんだろう
現世代で次世代機で標準とする技術のキャッチアップをやるんだと思うがな
160名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 22:51:51.38ID:9eQXQLHHa >>158-159
ガセネタと妄想だけで語っても説得力が皆無
ガセネタと妄想だけで語っても説得力が皆無
161名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 22:55:03.65ID:CdjCPTFW0 新ハードを出すなら何年も前から計画を立ててただろうし
2020年に五輪で4Kテレビが普及してPS5とXSXの登場でSwitchの勢いが鈍ると考えていたとしても不思議はないんだよな
そう考えれば今年か来年に4K対応の新型を出すというのも理にかなってはいる
まあ実際はそうはならずに相変わらずSwitchの独走状態が続いてるけど
2020年に五輪で4Kテレビが普及してPS5とXSXの登場でSwitchの勢いが鈍ると考えていたとしても不思議はないんだよな
そう考えれば今年か来年に4K対応の新型を出すというのも理にかなってはいる
まあ実際はそうはならずに相変わらずSwitchの独走状態が続いてるけど
162名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 23:02:14.96ID:GoL7sjIg0163名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 23:20:47.80ID:gakhklQd0 >>150
そのリストにSwitchは入っていないようだね。
今のSwitchはNXと呼ばれていた頃から数えれば1年以上前から次世代機の登場は匂わせていた。
もっとも、WiiUの歴史的な大失敗だったのもあるから参考にはならないが、早く発表するメリットもある。
例えば、年末年始にPS5やXbox Series Xへの牽制するなら夏には新型機の匂わせはあると思うけどな。
そのリストにSwitchは入っていないようだね。
今のSwitchはNXと呼ばれていた頃から数えれば1年以上前から次世代機の登場は匂わせていた。
もっとも、WiiUの歴史的な大失敗だったのもあるから参考にはならないが、早く発表するメリットもある。
例えば、年末年始にPS5やXbox Series Xへの牽制するなら夏には新型機の匂わせはあると思うけどな。
164名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 23:29:46.61ID:gakhklQd0 >>153
君の大失敗の定義は何だ?
売れなければ大失敗か?
大衆車は大成功で年に数十台しか売れないスーパーカーは大失敗か?
企業戦略上、必要な商品ラインナップがある。
PS4 Proの使命はPS4のバージョンアップではなくて、VRを動かすハードを出す事だった。
その使命は充分に果たしていたと思うし、結果的に売れなかったのはVRを求める人が少なかったんだろうな。
PS5にもVRを出すらしいから、SONYとしはVRを含めたPS4 Proは失敗とは考えていないようだ。
VRはPS5でリベンジだろうな。
君の大失敗の定義は何だ?
売れなければ大失敗か?
大衆車は大成功で年に数十台しか売れないスーパーカーは大失敗か?
企業戦略上、必要な商品ラインナップがある。
PS4 Proの使命はPS4のバージョンアップではなくて、VRを動かすハードを出す事だった。
その使命は充分に果たしていたと思うし、結果的に売れなかったのはVRを求める人が少なかったんだろうな。
PS5にもVRを出すらしいから、SONYとしはVRを含めたPS4 Proは失敗とは考えていないようだ。
VRはPS5でリベンジだろうな。
165名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 23:29:53.68ID:CdjCPTFW0166名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 23:32:22.72ID:g6DaWdlp0 >>160
Νew3DSでCPUを増やしたりスペックを上げてきたからな
発売前から噂も出てたしな
Switchだってスペックの噂は出てて当たってたからな
今回がガセネタと断定する情報なんてどこにも無いだろ
もちろん、事実だと断定も出来ないがな
Νew3DSでCPUを増やしたりスペックを上げてきたからな
発売前から噂も出てたしな
Switchだってスペックの噂は出てて当たってたからな
今回がガセネタと断定する情報なんてどこにも無いだろ
もちろん、事実だと断定も出来ないがな
167名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 23:34:49.34ID:gakhklQd0 昨年から今年にかけて任天堂ファーストが出すソフトが極端に減っている事実が全てを物語っているよ。
それは、次世代機なのか、バージョンアップ機なのか不明だけど、何らかの新ハードのロンチに合わせて来ているのは間違い無いんだよな。
いち早く6月のデジタルE3への参加を発表してるから、そこで何からの発表があるのは確実。
それは、次世代機なのか、バージョンアップ機なのか不明だけど、何らかの新ハードのロンチに合わせて来ているのは間違い無いんだよな。
いち早く6月のデジタルE3への参加を発表してるから、そこで何からの発表があるのは確実。
168名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 23:45:12.45ID:gakhklQd0 >>165
新型か?
次世代機か?
この議論をする必要あるか?
と言うのは何かしらの新ハードが発売されれば、以前までのハードは旧機種になる。
過去の任天堂の発言ではSwitchでは互換を重視して完全なる世代交代させないようだし、そうなると新型も次世代機も同じじゃないかな?
例えば、毎年、新型を投入するiPhoneは新型でもあるし、次世代機でもある。
新型か?
次世代機か?
この議論をする必要あるか?
と言うのは何かしらの新ハードが発売されれば、以前までのハードは旧機種になる。
過去の任天堂の発言ではSwitchでは互換を重視して完全なる世代交代させないようだし、そうなると新型も次世代機も同じじゃないかな?
例えば、毎年、新型を投入するiPhoneは新型でもあるし、次世代機でもある。
169名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 23:50:09.71ID:gakhklQd0 >>161
完全に同意するよ。
PS5でフォートナイトを120fpsで遊ぶとSwitchには戻れない。
これはソフトの面白さを超えたハードの能力による生理的な部分だから、ハードの能力を向上させない限り解決しない。
このパターンはWiiが突然、失速した時と似ているんだよね。
完全に同意するよ。
PS5でフォートナイトを120fpsで遊ぶとSwitchには戻れない。
これはソフトの面白さを超えたハードの能力による生理的な部分だから、ハードの能力を向上させない限り解決しない。
このパターンはWiiが突然、失速した時と似ているんだよね。
170名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 23:59:29.61ID:15a31vNPa >>167
ハードに関しての発表は確実とまでは言えないと思うぞ
E3のタイミングで新型発表だとすると今まで通りなら遅くても9月には発売ということになるがNateも含めて大方の予想は年末から来年あたりだ
次世代機って線もなくはないがリーク情報では大体新型って話なんで可能性は低いと思う
任天堂としてはBotW続編の続報だけで話題は集められると踏んでてもおかしくはないかと
ハードに関しての発表は確実とまでは言えないと思うぞ
E3のタイミングで新型発表だとすると今まで通りなら遅くても9月には発売ということになるがNateも含めて大方の予想は年末から来年あたりだ
次世代機って線もなくはないがリーク情報では大体新型って話なんで可能性は低いと思う
任天堂としてはBotW続編の続報だけで話題は集められると踏んでてもおかしくはないかと
171名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 00:26:32.20ID:X/5Ff2i00 新型Switchのリークって今のところほぼ全員が4K言ってるけど逆に4Kを否定する情報ってないのかね
172名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 00:38:52.28ID:FtjpQpp00 ない
173名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 03:20:22.90ID:X4X4akG+0 楽しみだな
174名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 06:33:49.81ID:X4X4akG+0 DLSSによる4KでPS5の映像を凌駕するのか
175名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 08:02:08.94ID:b/PIHZ2D0 DLSS対応タイトル全然増えないな
176名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 08:07:45.74ID:RvrPjSQE0 cpu強化しないとオブジェクト増やせないしDLSS対応しただけじゃAAAマルチ出来ん
177名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 08:11:34.92ID:WbQieXDi0 1人1台に移行してモニターを使わないのが主流だから
本当に求められてるのは単なる大型化なんだよね
本当に求められてるのは単なる大型化なんだよね
178名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 08:25:20.80ID:V01s+kVHH 大型化? デカイのがいいならモニター繋げばいいだけなのに何言ってるんだ?
179名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 08:45:01.91ID:jBrDf51Ua180名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 08:51:16.73ID:jBrDf51Ua >>164
CS=コンシューマーゲーム機のことであり、
一般消費者向けゲーム機、大衆向けゲーム機、家庭用ゲーム機
そういった意味だよw
つまり、CSってのは、元もとお前が言ってる大衆車に該当するんだよww
ゲームでのスーパーカーは、ハイエンドのゲーミングPCあたりだよwww
CS=コンシューマーゲーム機のことであり、
一般消費者向けゲーム機、大衆向けゲーム機、家庭用ゲーム機
そういった意味だよw
つまり、CSってのは、元もとお前が言ってる大衆車に該当するんだよww
ゲームでのスーパーカーは、ハイエンドのゲーミングPCあたりだよwww
181名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 08:54:47.07ID:gAZm+Jvc0 >399ドル(約37,700〜43,100円)
(・∀・)ナイナイ
(・∀・)ナイナイ
182名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 09:00:10.38ID:jBrDf51Ua 同じ世代の途中からDLSS採用ってのも無いわww
年内に1億台前後まで行く現在の市場覇者の現行Switchを無視することになるし、
新型のためだけにDLSSのコスト負担するメーカーなんてねーよ
任天堂やNvidiaの側でそのコストを負担する理由も無い
年内に1億台前後まで行く現在の市場覇者の現行Switchを無視することになるし、
新型のためだけにDLSSのコスト負担するメーカーなんてねーよ
任天堂やNvidiaの側でそのコストを負担する理由も無い
183名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 09:02:36.03ID:vTAXpvLg0 任天堂はLiteがノーマルスイッチに比べて売れない理由をしっかり調査した方が良いと思う
そうすれば自ずとユーザーがスイッチに求めてる事が見えてくるハズ
そうすれば自ずとユーザーがスイッチに求めてる事が見えてくるハズ
184名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 09:03:40.28ID:6X1ioax80 3年後くらいに後継機出すならわかるけど
proはねえなあ
proはねえなあ
185名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 09:07:07.54ID:r7JQ0qXeM Liteはモバイル用のサブ機需要がメインだし任天堂も無印より売れるとは思ってないよ
186名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 09:07:45.31ID:jBrDf51Ua そもそも、DLSSで高画質な4Kを実現するには、学習用のデータは、
従来のSwitch向けの映像よりも、かなり高解像度・高画質に作っておく必要がある
つまり、ソフトの制作費も増大することになる
DLSSで使うドライバデータはNvidiaのAIサーバーで作るから、
Nvidiaに依頼するか、自前でNvidiaのAIサーバーを導入するか、
どっちにしてもコストは発生するんだわ
このコストを1億台超える現行Switch無視してまで、少数派の新型のためだけに出したりしないよw
従来のSwitch向けの映像よりも、かなり高解像度・高画質に作っておく必要がある
つまり、ソフトの制作費も増大することになる
DLSSで使うドライバデータはNvidiaのAIサーバーで作るから、
Nvidiaに依頼するか、自前でNvidiaのAIサーバーを導入するか、
どっちにしてもコストは発生するんだわ
このコストを1億台超える現行Switch無視してまで、少数派の新型のためだけに出したりしないよw
187名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 10:25:15.57ID:oV2b35r00 >>186
君、DLSSを知らなかったんだな
DLSSを使用した超低解像度でのゲーム
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=_gQ202CFKzA
君、DLSSを知らなかったんだな
DLSSを使用した超低解像度でのゲーム
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=_gQ202CFKzA
188名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 10:31:26.86ID:dSwElsup0 >>169
> このパターンはWiiが突然、失速した時と似ているんだよね。
Wiiの失速は性能云々のせいじゃないよ
単に棒振りブームが去っただけ
もともとライト層のメイン駆動機は「任天堂の携帯ゲーム機」
つまりWiiの本体だけはブームの時に買っていた層が普通に通常通りゲームは任天堂携帯機のほうを買って遊ぶという通常の流れにもどっただけな(それでWiiのソフト市場が急速におちこんだ)
> このパターンはWiiが突然、失速した時と似ているんだよね。
Wiiの失速は性能云々のせいじゃないよ
単に棒振りブームが去っただけ
もともとライト層のメイン駆動機は「任天堂の携帯ゲーム機」
つまりWiiの本体だけはブームの時に買っていた層が普通に通常通りゲームは任天堂携帯機のほうを買って遊ぶという通常の流れにもどっただけな(それでWiiのソフト市場が急速におちこんだ)
189名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 11:21:51.15ID:HijKhX7E0 そういや4KもそうだけどDLSSを否定するようなリーク情報もないんだっけか
新ハードのリークってマジネタもガセネタも含めてもっと差異のある情報が飛び交ってる印象だったけど
新Switchに関しては4KとDLSSという肝になる部分はほぼ一致してるのよね
もしこれで全然違うのが出てきたら任天堂の情報統制凄すぎだな
新ハードのリークってマジネタもガセネタも含めてもっと差異のある情報が飛び交ってる印象だったけど
新Switchに関しては4KとDLSSという肝になる部分はほぼ一致してるのよね
もしこれで全然違うのが出てきたら任天堂の情報統制凄すぎだな
190名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 11:34:33.75ID:WbQieXDi0 ベゼル細くすれば7インチ、Nvidiaの技術のDLSS、わかりやすい4Kと予想屋のネタ並べてるだけだけどな
191名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 12:08:13.06ID:KR7XLRynd はいはい(笑)
192名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 12:09:10.64ID:R2yJB0ota193名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 12:11:02.09ID:R2yJB0ota195名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 12:16:35.95ID:R2yJB0ota >>194
嘘ついてるのは、お前たちネガキャンしたいだけのアホゴキだろwww
いつもガセネタでスレ乱立させて、新情報も公式情報も無しに、
高性能になった新型が出るから、今Switch買うと損なんだああって言い続けてる基地外
嘘ついてるのは、お前たちネガキャンしたいだけのアホゴキだろwww
いつもガセネタでスレ乱立させて、新情報も公式情報も無しに、
高性能になった新型が出るから、今Switch買うと損なんだああって言い続けてる基地外
196名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 12:17:05.22ID:FA0+Dby00 DLSSの有無は分からんが解析で新型準備してるのは確定だしな
197名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 12:21:09.36ID:PJCAVJ7c0 FW解析で4K情報出ているのに未だに4Kありえないと否定するのはウケるw
198名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 12:27:06.89ID:dC1uigcC0 >>195
きみswitchの特色を削ったliteなんて出るはずないんだああと言い続けてた基地外でしょ
きみswitchの特色を削ったliteなんて出るはずないんだああと言い続けてた基地外でしょ
199名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 12:28:02.58ID:hFitApiKM >>197
任天堂はまだまだSD画面ままだと読み違えてFHDへの移行で痛い目を見たから4Kへの対応は考えてるだろうな
任天堂はまだまだSD画面ままだと読み違えてFHDへの移行で痛い目を見たから4Kへの対応は考えてるだろうな
200名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 12:29:54.72ID:R2yJB0ota >>196-197
全く確定してねーよwww
4Kについても、FWの設定関連で「4K」という文字列が入ってたというだけで根拠として薄弱杉
そもそも、現行SwitchのFWと、未発表のproとやらのFWとが同じものになるという根拠もない
結局、4KもDLSSも根拠無しに、基地外ゴキが新型Switch出るから、
Switchを買わない方がいいぞって言いたいだけのネガキャンのネタに過ぎん
全く確定してねーよwww
4Kについても、FWの設定関連で「4K」という文字列が入ってたというだけで根拠として薄弱杉
そもそも、現行SwitchのFWと、未発表のproとやらのFWとが同じものになるという根拠もない
結局、4KもDLSSも根拠無しに、基地外ゴキが新型Switch出るから、
Switchを買わない方がいいぞって言いたいだけのネガキャンのネタに過ぎん
201名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 12:31:35.74ID:R2yJB0ota202名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 12:32:12.09ID:R2yJB0ota203名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 12:32:13.55ID:KBdOu+dYd あと2年くらいしてPS5とマルチできるくらいの性能の底上げできるようになってからで良くない?
204名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 12:32:17.34ID:b/PIHZ2D0 3080使ってるけどDLSS無しに4Kはまだ無謀としか思わん
画質設定下げてまで遊びたくないせいもあるけど
画質設定下げてまで遊びたくないせいもあるけど
205名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 12:32:47.27ID:bTfLe2hS0 末尾aちゃん、新型はそもそも存在すらしないってスタンスだったのに新型はあってもーって認めつつあって草
今は4KDSLLは対応しないという感じに後退したんか?w
今は4KDSLLは対応しないという感じに後退したんか?w
207名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 12:35:32.31ID:k//6QwMD0 新型スレ落ちちゃったし、ここを新型スレにするか
208名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 12:39:24.55ID:9/WNqZJK0 移植できるソフトのアテがある、という時点でPS4proともnew3DSとも事情が
違うんだがどうも同列にされがちだな
違うんだがどうも同列にされがちだな
210名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 13:29:55.59ID:V01s+kVHH >>203
あと2年待っても3万円のハイブリッド機では
据置時1.5テラ、携帯時0.5テラ程度が限界だぞ
据置モードだけならまだしもSwitchは携帯モードでも遊べないと話にならないって事を忘れちゃいけない
あと2年待っても3万円のハイブリッド機では
据置時1.5テラ、携帯時0.5テラ程度が限界だぞ
据置モードだけならまだしもSwitchは携帯モードでも遊べないと話にならないって事を忘れちゃいけない
211名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 14:21:18.02ID:X4X4akG+0 5nmチップで行くって本当?
212名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 14:33:01.94ID:oV2b35r00 >>192
高画質な4KなんてPS4Proでも目指してなかったけどな
お前のは「詭弁」なんだよ
なぜか最上位の4Kを目指さなければいけないという
高いハードルを前提にしてる
PS4Proがどうであったかは言うまでもない
Switchの噂にしても「4K対応」以上の話は無い
お前は噂にない「4K対応高画質」まで言い出してソースロンダリングやってるだけ
高画質な4KなんてPS4Proでも目指してなかったけどな
お前のは「詭弁」なんだよ
なぜか最上位の4Kを目指さなければいけないという
高いハードルを前提にしてる
PS4Proがどうであったかは言うまでもない
Switchの噂にしても「4K対応」以上の話は無い
お前は噂にない「4K対応高画質」まで言い出してソースロンダリングやってるだけ
213名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 14:35:15.84ID:oV2b35r00 新型Switchに4K対応があったとして
全てのゲームが4K高画質なんて誰も思ってないだろ
PS4Proでも箱Xでもそうであったようにな
なぜかID:R2yJB0otaは発狂しまくってるけど
全てのゲームが4K高画質なんて誰も思ってないだろ
PS4Proでも箱Xでもそうであったようにな
なぜかID:R2yJB0otaは発狂しまくってるけど
214名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 14:35:55.30ID:6SWIIvvbD orinは上から下まで同じアーキテクチャだからな。
全展開出来なきゃコスト高になるし。
新Switchは下層を担ってるんだろ。
全展開出来なきゃコスト高になるし。
新Switchは下層を担ってるんだろ。
215名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 15:41:01.64ID:cm3KbL7G0 任天堂の新型の条件は現行機よりも高性能であることだけなんだよな。
自社で多数の優良なソフト群がある任天堂の場合、続編が前作より素晴らしければお客さんは満足してくれる。
Switchは据置機と携帯機の初のハイブリッド機だけど、WiiUがポンコツだったおかげで助かった。
だから、PS5やXbox Series Xの性能に追いつく必要なないし、4Kである必要も全くない。
問題は前方互換のあるアップデートされた新型か、後方互換しかない次世代機なのか?
自社で多数の優良なソフト群がある任天堂の場合、続編が前作より素晴らしければお客さんは満足してくれる。
Switchは据置機と携帯機の初のハイブリッド機だけど、WiiUがポンコツだったおかげで助かった。
だから、PS5やXbox Series Xの性能に追いつく必要なないし、4Kである必要も全くない。
問題は前方互換のあるアップデートされた新型か、後方互換しかない次世代機なのか?
216名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 16:22:47.91ID:X4X4akG+0 単にポリゴンを多くしただけの方がゲームが面白くなるかも
217名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 18:09:07.09ID:b/PIHZ2D0 エフェクトに凝ったValheimはローポリだが面白いぞ
地形弄りまくって大規模建築に手を出したら3080でも力不足を感じてきたわ
Switchじゃ厳しそうだな
地形弄りまくって大規模建築に手を出したら3080でも力不足を感じてきたわ
Switchじゃ厳しそうだな
218名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 18:14:09.31ID:19DRIld9M 設計はfixしてるだろうけど、多分出す時期はもっと後だと思うな
なにせ現行機がバカ売れしてるのでいま後釜を出す必要性がない、部材調達の都合で変えるかもしれんが多分新部材のほうが調整が難しい
PS5の牽制にはなるかもしれんが、牽制する必要性もいまのところ
なにせ現行機がバカ売れしてるのでいま後釜を出す必要性がない、部材調達の都合で変えるかもしれんが多分新部材のほうが調整が難しい
PS5の牽制にはなるかもしれんが、牽制する必要性もいまのところ
219名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 18:14:49.71ID:Yy0fwj1y0 まぁ、ロード時間の短縮とか極端なFPS低下が起きないとか快適性が上がる位の強化変更点がメインで
わざわざSwitchの普及率と言うアドバンテージを捨ててまで専用ソフトを出すメリットはサードには無いだろうしね
ぶっちゃけ、DSiやNew3DS専用ソフトを任天堂自体がどれだけ出たか、を考えたら世代交代するわけでも無い新ハードに
通常Switchでは出来ない様な事を過度の期待をするのが如何に馬鹿馬鹿しいかって話にしかならんと思うんだが
わざわざSwitchの普及率と言うアドバンテージを捨ててまで専用ソフトを出すメリットはサードには無いだろうしね
ぶっちゃけ、DSiやNew3DS専用ソフトを任天堂自体がどれだけ出たか、を考えたら世代交代するわけでも無い新ハードに
通常Switchでは出来ない様な事を過度の期待をするのが如何に馬鹿馬鹿しいかって話にしかならんと思うんだが
220名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 18:21:00.23ID:mgdk5f+W0 基本的にモバイルチップでは価格的にも現行の3〜4倍程度が限界
いまあるソフトをそのまま(フレーム落ちや低解像度を気にせず)描画4倍にしてスペックを使い切るか、1080pでフレームレートを倍にして可変解像度の下限を引き上げる程度にしか性能向上できない
スペックの向上分を有効利用しようとすればDLSSを使うしかないってだけの話だと思うんだけど
いまあるソフトをそのまま(フレーム落ちや低解像度を気にせず)描画4倍にしてスペックを使い切るか、1080pでフレームレートを倍にして可変解像度の下限を引き上げる程度にしか性能向上できない
スペックの向上分を有効利用しようとすればDLSSを使うしかないってだけの話だと思うんだけど
221名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 18:25:24.06ID:gwkYVmTQd 現行SwitchはGPUはともかくCPUがゴミカス過ぎるからこれを今のものに変更するだけでも5ー10倍は性能上がる
222名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 18:29:03.97ID:Yy0fwj1y0223名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 19:09:07.51ID:HijKhX7E0 今年のE3ではこっそり新型Switchの映像を使ってゼルダの続報を発表したりするのかね
もちろん新型Switchの情報は伏せたままで
もちろん新型Switchの情報は伏せたままで
225名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 21:30:43.36ID:vVh4uq1ca 1.新型は8月発売でE3でゼルダ続報と同時に発表
2.新型1〜2ヶ月前発表の常識を破ってゼルダ続報と同時に早めにE3で発表
3.E3ではゼルダ続報と新作ソフトだけで後に比較映像付きで新型発表
4.E3ではゼルダも新型Switchも情報無し
5.そもそも新型なんてなかった
このどれかかな?
個人的には3か4と予想
2.新型1〜2ヶ月前発表の常識を破ってゼルダ続報と同時に早めにE3で発表
3.E3ではゼルダ続報と新作ソフトだけで後に比較映像付きで新型発表
4.E3ではゼルダも新型Switchも情報無し
5.そもそも新型なんてなかった
このどれかかな?
個人的には3か4と予想
226名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 21:42:38.64ID:D/txyW6f0 ところで今更なんだけど、「新型」って単語、次世代機かマイナーチェンジか問わず次に出る機種って意味だと思ってたけど、次世代機は該当しないの?
227名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 21:49:05.40ID:HijKhX7E0228名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 21:55:36.11ID:D/txyW6f0 へー
229名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 22:16:41.98ID:d9XwaYBu0230名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 22:19:39.01ID:GNSYOtcI0 34800円だな
231名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 22:19:52.40ID:Dj3nbijxM モニター買おうかと思ったけどそういや4kのウワサあったんだよな
FHDか4kか……うーん
FHDか4kか……うーん
233名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 22:24:02.34ID:ZsRslJ/I0 2024年にPS4proぐらいの性能で
ハイブリッド機出せばいいんじゃないの
ハイブリッド機出せばいいんじゃないの
234名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 22:24:34.66ID:o7Ty2x7R0 誰だよ
235名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 22:25:08.79ID:hKWB62fq0236名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 23:09:49.55ID:CPgvKX1Pp237名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 23:18:37.39ID:0AtRJUfud 5万くらいで売れればな、子供が誕生日やクリスマスに買ってもらえる価格という縛りがあるからキツいな
238名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 23:24:48.87ID:WbQieXDi0 2024年のXSSにモニターつけてバッテリー背負えば理論上圧倒出来る
239名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 01:04:33.40ID:/3jd/aXU0 >>235
なるほど、より省電力効果高いしTSMC7nmならベストだけどね
なるほど、より省電力効果高いしTSMC7nmならベストだけどね
240名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 01:11:31.29ID:2d29OQfkd Orinはサム8だろ
7nmカスタムなんか噂ないやろ
7nmカスタムなんか噂ないやろ
241名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 08:49:48.00ID:dAKO0dhP0 >>235
TSMC7nmは今後のRTXや業務用GPUに使うだろ
いくら利益に貢献しているとはいえnvidiaにとって副業的なswitch用チップをようやくゲットした貴重なラインに使うとは思えん
RTXがサムスンから移行した後に空いた7/8nmだろ
TSMC7nmは今後のRTXや業務用GPUに使うだろ
いくら利益に貢献しているとはいえnvidiaにとって副業的なswitch用チップをようやくゲットした貴重なラインに使うとは思えん
RTXがサムスンから移行した後に空いた7/8nmだろ
242名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 09:43:02.27ID:JQu4PPIk0 任天堂はコスト主義だから性能が上がっても金掛けたゲームは出さない。性能が上がれば自動的にクオリティ上がると思ってないだろうな
243名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 10:43:11.38ID:iGPYvP3i0 nvidiaがTSMCから確保した7nmは少なくない量らしいからどうだろね
それに現在流通してるRTX3000シリーズは8nmのまま製造して7nmはsuperで使用する
という観測もあるからその場合そこまでカツカツじゃないのでは、ていう気もする
5nmはしっかり予約とってるから今年冬に恐らくRTX4000も出るしでさて任天堂はどこに滑り込ませるのやら
それに現在流通してるRTX3000シリーズは8nmのまま製造して7nmはsuperで使用する
という観測もあるからその場合そこまでカツカツじゃないのでは、ていう気もする
5nmはしっかり予約とってるから今年冬に恐らくRTX4000も出るしでさて任天堂はどこに滑り込ませるのやら
244名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 10:48:13.78ID:bkJ3P2vXd というかそれ本当なの?
TSMC 7nmの2021年のNVIDIAのシェアは寧ろ減るって情報もあるぞ
https://gigazine.net/amp/20210322-amd-tsmc-share
https://i.gzn.jp/img/2021/03/22/amd-tsmc-share/01_m.png
TSMC 7nmの2021年のNVIDIAのシェアは寧ろ減るって情報もあるぞ
https://gigazine.net/amp/20210322-amd-tsmc-share
https://i.gzn.jp/img/2021/03/22/amd-tsmc-share/01_m.png
245名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 10:52:17.93ID:iGPYvP3i0246名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 10:57:28.49ID:UA9r1t1D0247名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 10:57:32.44ID:iGPYvP3i0 あとそこの記事でも書いてあるけど2位のHi-Siliconが急に0%になったのは
そこがHuawei系列でアメリカの制裁で収益シェアが無くなるらしい
つまりその分の製造ラインが空いたのと、appleの5nm移行で7nmラインはそれなりの量が空いて
TSMCはnvidiaにラインを充当した、ていうのがDigiTimes報道
そこがHuawei系列でアメリカの制裁で収益シェアが無くなるらしい
つまりその分の製造ラインが空いたのと、appleの5nm移行で7nmラインはそれなりの量が空いて
TSMCはnvidiaにラインを充当した、ていうのがDigiTimes報道
248名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 10:58:04.54ID:XN1xHlnj0 正直Digitimesってそこまで報道の精度ないし
249名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 11:03:49.95ID:iGPYvP3i0 >>246
その数字も所詮外部の調査会社の予想だしnvidiaがTSMC7nmが使えるようになる
てのを予想に組み込んでないんじゃないの?
DigiTimesも独自の取材だろうから確定情報じゃないけど
その数字も所詮外部の調査会社の予想だしnvidiaがTSMC7nmが使えるようになる
てのを予想に組み込んでないんじゃないの?
DigiTimesも独自の取材だろうから確定情報じゃないけど
250名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 11:07:29.39ID:dAKO0dhP0 >>244
その2021はせいぜい3月までのデータとかじゃない?
確かにそれまではnvidiaが確保してたTSMC7nmは少なかったみたいだし
TSMCが高すぎてサムスンに浮気するよ〜?とかカマかけてたら乗り遅れた
その2021はせいぜい3月までのデータとかじゃない?
確かにそれまではnvidiaが確保してたTSMC7nmは少なかったみたいだし
TSMCが高すぎてサムスンに浮気するよ〜?とかカマかけてたら乗り遅れた
252名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 14:53:10.67ID:olfg1QJ50 レベル低いリークだな
原価考えろ
原価考えろ
253名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 15:15:08.52ID:jOXeofe+d 今のハイブリッド機の新型までの繋ぎで据置型のSwitch出ないかな?
据置ならバッテリーの問題もなく、ディスプレイも不要になるから性能アップに集中できる。
据置ならバッテリーの問題もなく、ディスプレイも不要になるから性能アップに集中できる。
254名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 15:22:04.14ID:X4A4ruAk0256上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2021/04/25(日) 19:50:33.09ID:qs8d8GbRM258名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 20:06:33.65ID:DpZvo3Vv0 上がっているのか・・・
260上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2021/04/25(日) 20:48:27.29ID:qs8d8GbRM261名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 23:55:57.69ID:PYXqjCIi0 新型が出るならたぶん対応ソフトも同時発売になるだろうけど
生産状況でハードが延期すればソフトも一緒に遅れることになるだろうから
ソフトの延期が致命的になる年末は避けて今年の秋か来年の春ごろの発売かな
生産状況でハードが延期すればソフトも一緒に遅れることになるだろうから
ソフトの延期が致命的になる年末は避けて今年の秋か来年の春ごろの発売かな
263名無しさん必死だな
2021/04/26(月) 00:54:41.95ID:PKn3D7nV0265名無しさん必死だな
2021/04/26(月) 09:07:45.39ID:BEJLgD94M DLSS対応ソフト今年まだ5本だけかぁ
266名無しさん必死だな
2021/04/26(月) 09:11:03.98ID:X+LLYPFuM TSMCとか使うわけないだろ
267名無しさん必死だな
2021/04/26(月) 09:16:55.37ID:rMy20lMp0 モバイルだからダイサイズ小さいんで部品原価的にはそんなクリティカルにはならんな
他社据置と比べたら1/3くらいだよ大きさ
ざっくり言うけどPS4のチップが1万円としてPS5が7nmでコスト1.5倍になったら1万5千円
switchのチップが3333円としてこれを1.5倍にしても約5千円
チップ小さいと性能は低くなるけどコストや生産性は上なんだぜ
他社据置と比べたら1/3くらいだよ大きさ
ざっくり言うけどPS4のチップが1万円としてPS5が7nmでコスト1.5倍になったら1万5千円
switchのチップが3333円としてこれを1.5倍にしても約5千円
チップ小さいと性能は低くなるけどコストや生産性は上なんだぜ
268名無しさん必死だな
2021/04/26(月) 09:21:39.59ID:soPljCUzM リーカーで意見が割れるって、意味解って書いてるのこの記事
それじゃただの予想屋じゃねーかw
それじゃただの予想屋じゃねーかw
269名無しさん必死だな
2021/04/26(月) 09:27:27.26ID:/9r0XgaE0270名無しさん必死だな
2021/04/26(月) 12:16:51.09ID:n1IQshdV0 Switchの発売日が2017年3月で今のSwitchの新モデルの発売日が2019年8月。
この間隔なら今年度内に何かしらの新ハードが出てきても良い。
それが、互換を維持したバージョンアップ版の新型なのか、互換のない完全な次世代機か分からないけど。
この間隔なら今年度内に何かしらの新ハードが出てきても良い。
それが、互換を維持したバージョンアップ版の新型なのか、互換のない完全な次世代機か分からないけど。
271名無しさん必死だな
2021/04/26(月) 12:22:15.11ID:5yHsrEaT0 色を変えてスイッチブロス
272名無しさん必死だな
2021/04/26(月) 13:52:27.95ID:9QLX/WTR0 新型は、標準機、Lite、Proの3台で、全部ドックでTV出力対応すると思うんだよね。
それで標準機とLiteはドックを別売りで価格抑えてきそう。
既存ドックも利用可能なので、すでに持っている人は本体だけ買えばよい。
Proは、4K出力対応のドックが付属しているとかね。
それで標準機とLiteはドックを別売りで価格抑えてきそう。
既存ドックも利用可能なので、すでに持っている人は本体だけ買えばよい。
Proは、4K出力対応のドックが付属しているとかね。
273名無しさん必死だな
2021/04/26(月) 19:48:16.90ID:RFzTDYS10 互換は、あった方が良いだろうどう見ても
276上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2021/04/27(火) 01:07:46.22ID:3LMttV0cM277名無しさん必死だな
2021/04/27(火) 04:41:14.11ID:OmV8TnJw0 7nm新型スイッチはよ
278名無しさん必死だな
2021/04/27(火) 11:17:00.86ID:OmV8TnJw0 3機種出る説を推す
279名無しさん必死だな
2021/04/27(火) 12:57:20.68ID:XuWhnd+f0 Liteってjoycon買ったら通常版の2台目用単品の方が安いんだよな。
なので新型Liteは本体サイズとコントローラー体型以外は仕様同じでTV出力ありでいい思うんだよなー。
ドックは別売りで現行ドック使えるし、新型4K対応版ほしい人は買い足すでいいかと。
なので新型Liteは本体サイズとコントローラー体型以外は仕様同じでTV出力ありでいい思うんだよなー。
ドックは別売りで現行ドック使えるし、新型4K対応版ほしい人は買い足すでいいかと。
280名無しさん必死だな
2021/04/27(火) 13:00:44.84ID:7cWVjcJod いやLiteはそもそもドックに入らんからTV出力いらんだろ
282名無しさん必死だな
2021/04/27(火) 13:15:05.46ID:OmV8TnJw0 Liteは携帯特化版でしょうに、TV出力有りにしたら通常版の単なる劣化版になるだけでは
283名無しさん必死だな
2021/04/27(火) 14:04:53.95ID:Q50NVR560 大きさも形も違うものにTV出力を入れた途端にSwitchの劣化版にはならねーよ
そもそもそれなら出力カットしている時点で劣化版って言えるだろ
というかLiteはドックに入らないんだからどの道専用ドックを新たに作らなきゃ無理
そもそもそれなら出力カットしている時点で劣化版って言えるだろ
というかLiteはドックに入らないんだからどの道専用ドックを新たに作らなきゃ無理
284名無しさん必死だな
2021/04/27(火) 14:31:53.63ID:OmV8TnJw0 ほとんど同じような使われ方しかしないの2種類も要らないよ
最上位版は4K出力なら意味がある
最上位版は4K出力なら意味がある
285名無しさん必死だな
2021/04/27(火) 14:34:03.60ID:T35CuVgG0 大きさが違うっつてんだろ
んならDSでも3DSでも通常の大きさとLLを出さねーよ
んならDSでも3DSでも通常の大きさとLLを出さねーよ
286名無しさん必死だな
2021/04/27(火) 14:46:08.42ID:OmV8TnJw0 DSや3DSは通常版とLL版で大きさが全然違うから意味があるだろう
287名無しさん必死だな
2021/04/27(火) 14:53:06.08ID:H/xf5Lrad ???
SwitchLiteも同じじゃん
ガイジなん?
SwitchLiteも同じじゃん
ガイジなん?
288名無しさん必死だな
2021/04/27(火) 14:57:53.46ID:OmV8TnJw0 しつこいよ
289名無しさん必死だな
2021/04/27(火) 15:02:11.02ID:n/PWk/vAa LiteがTV出力対応したところでTVで遊ぼうと思ったらコントローラ買い足し必須だぞ?
本体とドックとコントローラで通常版より高くなるんじゃ意味がないだろ
本体とドックとコントローラで通常版より高くなるんじゃ意味がないだろ
290名無しさん必死だな
2021/04/27(火) 15:07:50.03ID:OmV8TnJw0 あまりにも愚策すぎるよなw
291名無しさん必死だな
2021/04/27(火) 15:42:38.56ID:5fSZmm3u0292名無しさん必死だな
2021/04/27(火) 20:37:01.11ID:TQO2Cp7l0 メモリ量だわ関心事は
カプコンの助言でワンチャン16GBあるか(棒
カプコンの助言でワンチャン16GBあるか(棒
293名無しさん必死だな
2021/04/27(火) 20:45:34.82ID:FN6NWe9K0295名無しさん必死だな
2021/04/27(火) 22:47:12.77ID:HoijTqDiH メモリ容量アップは刻んで行かないと後が困るからな
モバイルでは倍々になんてしていけんよ
モバイルでは倍々になんてしていけんよ
296名無しさん必死だな
2021/04/27(火) 23:42:42.78ID:TG0TRAiM0 はよ出せや、モンハンライズ出来ねーじゃん
297名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 02:20:30.19ID:CcdR0WZp0 やれよ
新型待ってからなんて考えてると乗り遅れるぞ
新型待ってからなんて考えてると乗り遅れるぞ
298名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 02:38:36.80ID:Xhk2GwNr0 PSP当時はあの高性能で32MBだったのに、まあ進化するもんだ
299名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 02:44:36.27ID:ZOz+vkJg0 >>281
持ち運び時はLiteくらいの大きさが良くて、帰ったらテレビでやりたいって人いるだろうから、無くはないかと。
持ち運び時はLiteくらいの大きさが良くて、帰ったらテレビでやりたいって人いるだろうから、無くはないかと。
301名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 03:26:00.26ID:Xhk2GwNr0 新型含めて2機種に絞るとしたらLite終了あるかもね
302名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 03:35:28.08ID:LMP6WPQ0a304名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 03:58:34.15ID:xsSd41eA0 ライトは「カラーテレビゲーム15」に対する「カラーテレビゲーム6」と同じように、通常モデルの価値を相対的に上げる戦略的な製品でもあるから、「作れる」とか「動く」とかそう言う理由で出たり出なかったりはしないと思う
305名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 04:08:30.38ID:qlLOW46L0 >>299
まだ言ってるのか
通常版もLiteも大きさはそこまで大して変わらんだろ
手軽かつ安価に遊べるのが売りのLiteをややこしくしてどうするんだ
お前が提案しているのは言わばジョイコンが切り離せないだけのサイズが僅かに小さくなった通常版だろう
まだ言ってるのか
通常版もLiteも大きさはそこまで大して変わらんだろ
手軽かつ安価に遊べるのが売りのLiteをややこしくしてどうするんだ
お前が提案しているのは言わばジョイコンが切り離せないだけのサイズが僅かに小さくなった通常版だろう
306名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 04:29:18.55ID:qlLOW46L0307名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 08:33:06.71ID:ukoyTHQaa 新型は絶対出ないとか言うのは大抵ゴキブリ
そらトドメ刺されるからね
そらトドメ刺されるからね
308名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 15:57:15.42ID:XYmvBGBTp309名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 17:51:22.69ID:eGRQKT8Da Liteはもうええわ。スティックすぐ壊れるし直すの手間だし
310名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 19:14:14.84ID:+vmOHA700 僕の考えた最強のswitchっていうのはリークと言わないんだよ。
311名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 00:08:46.54ID:aZMRPA5A0 現行のNVIDIAのプロセスだと、
2560sp×1050mhzを35wで駆動できる。1660tiとPS4pro級を35wだ
そして次世代5-7nm品はTSMCのライン圧迫で2023年後半にならないと後発NVIDIAあいてにラインが回らない
なのででるとしたら8nmだろうが、8nm15wではせいぜい1000sp×1000mhzとPS4並みがやっと
またDLSS機能は2000sp以上×瀑熱メモリ前提の機能なので、小型機に向かない
主張がテクノロジの実態を反映してないため、誤った予測
2560sp×1050mhzを35wで駆動できる。1660tiとPS4pro級を35wだ
そして次世代5-7nm品はTSMCのライン圧迫で2023年後半にならないと後発NVIDIAあいてにラインが回らない
なのででるとしたら8nmだろうが、8nm15wではせいぜい1000sp×1000mhzとPS4並みがやっと
またDLSS機能は2000sp以上×瀑熱メモリ前提の機能なので、小型機に向かない
主張がテクノロジの実態を反映してないため、誤った予測
312名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 10:09:10.30ID:DQxHZyb8a313名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 10:13:18.98ID:IpNq2NTnH >>311
それな
当然Switchは15w全力運転なんてしないから1テラ程度が上限になる
そして携帯モード時はその40%で400ギガ程度になるから
新型が出たらSwitchソフトは
新型Switch据置モード
新型Switch携帯モード=旧型Switch据置モード
旧型Switch携帯モード
ザックリ言うと3モードで開発すれば両対応にできるワケだ
DLSS?
そんなもん誰が要るんだ?
DLSSなんてあったところでCPUの差はどうにもならんのだから最新AAAタイトルの同発マルチなんて不可能だしな
それな
当然Switchは15w全力運転なんてしないから1テラ程度が上限になる
そして携帯モード時はその40%で400ギガ程度になるから
新型が出たらSwitchソフトは
新型Switch据置モード
新型Switch携帯モード=旧型Switch据置モード
旧型Switch携帯モード
ザックリ言うと3モードで開発すれば両対応にできるワケだ
DLSS?
そんなもん誰が要るんだ?
DLSSなんてあったところでCPUの差はどうにもならんのだから最新AAAタイトルの同発マルチなんて不可能だしな
314名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 10:15:53.82ID:fMtw2FWD0 そんな小難しい事考えずにXavierをシュリンクしたら何ワットで回るかを考えた方が速いぞ
CPUもCUDAもtensorも入ってるんだから
CPUもCUDAもtensorも入ってるんだから
315名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 10:39:57.49ID:DQxHZyb8a >>314
Tensorコアが1つでも入ってればDLSSに対応できるってもんでもないがな
Tensorコアが1つでも入ってればDLSSに対応できるってもんでもないがな
316名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 10:55:02.11ID:NM+jmiHYa318名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 10:59:21.31ID:NM+jmiHYa あとサム8じゃなくサム7も選択肢としてはアリかと
サム7使えばXavier並みの70億トランジスタでも100mm2切るんで歩留まりあまり良くないサム7でもだいぶ数が取れる
サム7使えばXavier並みの70億トランジスタでも100mm2切るんで歩留まりあまり良くないサム7でもだいぶ数が取れる
320名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 11:29:59.21ID:fGV2Mni80 TensorCoreの使用率も測れるようになればいいんだけど
321名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 11:50:13.54ID:73nVNj8nM 性能向上させたところでPS4と並ぶ程度だろうから期待はできんな
マリオカービィゼルダ遊びたいならswitch
高クォリティゲームを遊びたいならPSシリーズで使い分ければいい
任天堂が中途半端に寄せることはしないと思うからお値段そのままで可能な範囲の性能向上の範囲に留まるだろ
多少画質がよくなりロードが短くなるのが関の山
マリオカービィゼルダ遊びたいならswitch
高クォリティゲームを遊びたいならPSシリーズで使い分ければいい
任天堂が中途半端に寄せることはしないと思うからお値段そのままで可能な範囲の性能向上の範囲に留まるだろ
多少画質がよくなりロードが短くなるのが関の山
322名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 13:39:33.24ID:fMtw2FWD0NIKU その関の山が最後の一押しになりそうなんだよな
323名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 14:28:08.21ID:DEV7lLTm0NIKU 現実問題あれもこれもは無理なのきまってるし、最悪ロードがちょっぱやになる機構をつけてくれるだけでいいわ
具体的に言うとRAM量を倍にして、その増やした分を全部OSが自動的にファイルキャッシュにしてくれるような
具体的に言うとRAM量を倍にして、その増やした分を全部OSが自動的にファイルキャッシュにしてくれるような
324名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 19:08:35.73ID:/J4Dv4MJ0NIKU 単純な強化じゃなく何か一個機能付けて欲しいな
325名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 19:40:31.18ID:UQ4191DVaNIKU 個人的には、M2.SSDを512GBくらい積んだSwitchプレミアムが欲しい
既存ソフトの処理落ち低減やフレームレート安定化やロード短縮が可能なら、
それは望ましいけれど、そこら辺は一般消費者に需要有るのか不明だからな
既存ソフトの処理落ち低減やフレームレート安定化やロード短縮が可能なら、
それは望ましいけれど、そこら辺は一般消費者に需要有るのか不明だからな
326名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 19:50:14.26ID:Als7uG0+0NIKU327名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 20:02:53.49ID:Cbk2/Iij0NIKU ロードの高速化って本来は任天堂が真っ先にしていた事だったからな
コスト掛けても変態構成でも
コスト掛けても変態構成でも
328名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 21:04:05.50ID:InlGVlVs0NIKU330名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 21:42:11.27ID:IpNq2NTnHNIKU メモリー余分に積んでRAMディスクとかアホかと
そんな事にコスト割くなら同じコストでストレージ高速化した方が億倍効果あるわ
そんな事にコスト割くなら同じコストでストレージ高速化した方が億倍効果あるわ
331名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 21:47:05.75ID:InlGVlVs0NIKU332名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 21:54:18.08ID:IpNq2NTnHNIKU >>331
高速SSDつってもPSの毎秒5GBみたいな超高速なのを言ってるワケじゃないんでな
Switchのゲーム規模なら毎秒300MBもあれば充分なんだよ
そもそも毎秒5GBのSSDなんてコストから合わんだろ
高速SSDつってもPSの毎秒5GBみたいな超高速なのを言ってるワケじゃないんでな
Switchのゲーム規模なら毎秒300MBもあれば充分なんだよ
そもそも毎秒5GBのSSDなんてコストから合わんだろ
333名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 21:57:57.11ID:Cbk2/Iij0NIKU335名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 22:50:57.89ID:sANVNiXQ0NIKU メモリは積んだだけ消費電力が上がるからなー
337名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 23:49:14.80ID:YwWCQQNG0NIKU ロードはCPUの方が影響大きいっての未だに理解できないアホがおるな
338名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 23:51:59.77ID:R6R3Gmfo0NIKU339名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 23:53:51.62ID:SD/yi3P+0NIKU Joy-Conの互換性考えたらインチは同じにするだろ
340名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 23:55:50.31ID:Z/MP/GV10NIKU >>339
意味不明
意味不明
341名無しさん必死だな
2021/04/30(金) 00:04:50.89ID:XCl6LBHxa343上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
2021/04/30(金) 01:18:37.82ID:dBwKVLPcM それならmicrosd express対応とかのほうがいいな
344名無しさん必死だな
2021/04/30(金) 08:34:29.80ID:LmJMoljm0 ファミコンミニの中身はWiiや3DSより高スペック
Cortex-A7クアッドコア、Mali400デュアルコア、256MB DDR3 SDRAM
ソフト30本入った512MBのNANDフラッシュメモリ
これで5980円でも相当な利益が出た
数年後に次世代スイッチを税込35000円で出すなら
相当なスペック期待してもいいんでは
Cortex-A7クアッドコア、Mali400デュアルコア、256MB DDR3 SDRAM
ソフト30本入った512MBのNANDフラッシュメモリ
これで5980円でも相当な利益が出た
数年後に次世代スイッチを税込35000円で出すなら
相当なスペック期待してもいいんでは
346名無しさん必死だな
2021/04/30(金) 10:13:00.01ID:3wk1cGOC0 >>337
ならやっぱりファイルキャッシュ用RAMをでかく持って、そこに既に展開された生データを置いておくようするのが一番いいってことだな!
ならやっぱりファイルキャッシュ用RAMをでかく持って、そこに既に展開された生データを置いておくようするのが一番いいってことだな!
347名無しさん必死だな
2021/04/30(金) 14:05:22.17ID:TIhtbGyF0 >>333
ロードにこだわった64やGCはコケてさらに今ロードを売りにしてるPS5もソフトがさっぱり売れてない
ロード時間短縮に力を入れたところで売上に繋がらないことは今までの結果から分かってるんで
効率重視の任天堂ならたぶん優先順位はかなり下げてるんじゃないかな
ロードにこだわった64やGCはコケてさらに今ロードを売りにしてるPS5もソフトがさっぱり売れてない
ロード時間短縮に力を入れたところで売上に繋がらないことは今までの結果から分かってるんで
効率重視の任天堂ならたぶん優先順位はかなり下げてるんじゃないかな
348名無しさん必死だな
2021/04/30(金) 14:16:01.22ID:WTQitQNyd >>347
売れている売れてないとかじゃないくて宮本もずっと言ってったことだロード時間は
ユーザービリティとして重要だから出来るだけ短くしろと
任天堂の元来の方針をそういうビジネス視点で無下にしているのはガッカリだよって
売れている売れてないとかじゃないくて宮本もずっと言ってったことだロード時間は
ユーザービリティとして重要だから出来るだけ短くしろと
任天堂の元来の方針をそういうビジネス視点で無下にしているのはガッカリだよって
349名無しさん必死だな
2021/04/30(金) 15:44:45.92ID:Y/pSAMcMa 基本スペックが上がるから自動的にロードもある程度改善はされるだろう
アッパーバージョンなら今後もソフトはあくまで旧型基準で作ることになるから新型なら多少快適にはなるかと
アッパーバージョンなら今後もソフトはあくまで旧型基準で作ることになるから新型なら多少快適にはなるかと
350名無しさん必死だな
2021/04/30(金) 15:49:23.50ID:VttPe4eld そらスペックを上げれば今のSwitchよりは遥かに良くなるだろうよ
言いたいのは今のSwitchがロードに対してなんも工夫ない製品なのがガッカリってこと
言いたいのは今のSwitchがロードに対してなんも工夫ない製品なのがガッカリってこと
351名無しさん必死だな
2021/04/30(金) 16:10:35.53ID:LmJMoljm0 今西さんがいなくなってから
任天堂はそういう意識が低くなった気がする
任天堂はそういう意識が低くなった気がする
352名無しさん必死だな
2021/04/30(金) 16:27:09.36ID:HgUDN3nQa >>319
いや、測定時間考えるとこれでもまだ割と余裕ある
というか10TOPSで出来ないってなるとPS5や箱向けにFidelityFX Super Resolutionはほぼ無理でRDNA3以降になってしまうんだ
いや、測定時間考えるとこれでもまだ割と余裕ある
というか10TOPSで出来ないってなるとPS5や箱向けにFidelityFX Super Resolutionはほぼ無理でRDNA3以降になってしまうんだ
353名無しさん必死だな
2021/04/30(金) 16:29:14.65ID:HgUDN3nQa354名無しさん必死だな
2021/04/30(金) 21:08:39.65ID:IUJ5+oOZ0 4kよりも任天堂なら、fpsの安定化と読み込み速度の向上とかにパラメーター振りそうやなぁ、
357名無しさん必死だな
2021/04/30(金) 21:24:34.63ID:OU4bm3D50 何故ゲハの奴らは4Kに対してそんなに突っかかっているのか分からん
4Kに対応を何故4K出力しなくてはいけないと捉えているのか分からん
単に性能向上の過程に4Kがあるだけだろ
フレームレートの改善?解像度の改善?ロードの改善?
それらを改善するためにはスペック向上しなきゃ駄目だろ
そのスペック向上で自然と4K対応になるだけの話だろ
4Kに対応を何故4K出力しなくてはいけないと捉えているのか分からん
単に性能向上の過程に4Kがあるだけだろ
フレームレートの改善?解像度の改善?ロードの改善?
それらを改善するためにはスペック向上しなきゃ駄目だろ
そのスペック向上で自然と4K対応になるだけの話だろ
358名無しさん必死だな
2021/04/30(金) 23:24:57.70ID:TBrFokNb0 DLSSによる4K、バンザイ!!
359名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 01:57:15.71ID:LTyXhObu0 仮に5nmになると余計にコストが上がるのかな?
360名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 02:17:47.76ID:W+CGves+a モバイル系SoCを生産する5nmのラインなんてNvidiaは確保してないぞ
361名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 02:31:34.38ID:LTyXhObu0 7nm以降は微細化でコストが下がるどころか上がってしまって性能もあまり上がらないって聞いたんですが
363名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 02:44:01.93ID:/9iO+L7Q0 >>350
ロード時にGPUが遊んでる分CPUのクロック上げるのは立派なロード対策だと思うが
でも最初から搭載してなかったせいでゲームによっては未だに使ってないのもあるし、
もっと進んでGPUが遊んでたら自動でCPUクロック上げるとかにすればゲームエンジンが対応しなくても活用できるので、
次世代はその辺を期待したいな
ロード時にGPUが遊んでる分CPUのクロック上げるのは立派なロード対策だと思うが
でも最初から搭載してなかったせいでゲームによっては未だに使ってないのもあるし、
もっと進んでGPUが遊んでたら自動でCPUクロック上げるとかにすればゲームエンジンが対応しなくても活用できるので、
次世代はその辺を期待したいな
364名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 02:51:13.91ID:W+CGves+a >>363
ハイブリッドで携帯モードもあることと、バッテリーが小さな筐体内にあることからすると、
処理性能を限界まで引き出すことが最適解とは言えないから、
自動ではなく開発者の選択に任せる方が妥当
据置専用ハードなら遊び時間削ってパフォーマンス上げるのが最適解になるかもしれんがね
ハイブリッドで携帯モードもあることと、バッテリーが小さな筐体内にあることからすると、
処理性能を限界まで引き出すことが最適解とは言えないから、
自動ではなく開発者の選択に任せる方が妥当
据置専用ハードなら遊び時間削ってパフォーマンス上げるのが最適解になるかもしれんがね
365名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 02:55:36.64ID:oep+c3mz0 >>196
前にDLSSでの開発技術者を募集してたのも記事になってたてかこれないと携帯機で高画質化は今んとこ無理だし
前にDLSSでの開発技術者を募集してたのも記事になってたてかこれないと携帯機で高画質化は今んとこ無理だし
366名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 03:44:21.93ID:W+CGves+a 任天堂がDLSSの開発技術者を募集??
ソースどこにある?
ソースどこにある?
367名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 04:08:31.82ID:44Nav2NR0 ファームで4Kやるっぽいのは漏れてんだから4Kやるんだろ
DLSSが無理だ、て言ってる奴はCUDAで4K達成するとでも思ってるのか
DLSSが無理だ、て言ってる奴はCUDAで4K達成するとでも思ってるのか
368名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 04:50:47.39ID:g9DTlSFrH PS4Proは実際には4Kできないのに4K謳ってたし
PS5もできもしない8K謳ってるワケ
なのに任天堂が4Kとなるとそんな誤魔化しは認めない!と喚くのがゴキ
PS5もできもしない8K謳ってるワケ
なのに任天堂が4Kとなるとそんな誤魔化しは認めない!と喚くのがゴキ
369名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 06:06:46.71ID:cfXS/1A40 ぶっちゃけ32インチ以下だとフルハイビジョンですら効果が薄いのが理由で対応するTVが殆ど無いって位の現状な上に
ノーマルSwitch対応ソフトレベルのグラに4Kが必要とは思えんからまず対応しないと思うけどなぁ
上位機種が仮に発売されたとしてもロード時間の短縮とかFPSの安定がメインに成るんじゃないかねぇ?
ノーマルSwitch対応ソフトレベルのグラに4Kが必要とは思えんからまず対応しないと思うけどなぁ
上位機種が仮に発売されたとしてもロード時間の短縮とかFPSの安定がメインに成るんじゃないかねぇ?
370名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 07:28:36.71ID:e2CHmKqZ0 DLSS対応タイトルさえ増えればなぁ
371名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 07:30:49.73ID:6N2jeAfnM 今の糞グラが解消されるなら一台くらいは買ってもいい
373名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 08:36:20.19ID:UZd+ntcEM >>371
いやおまえみたいなネガキャンエアプは永遠に買わなくていいよ
買ったことないのに何クソグラとか言ってんの?おまえのネット環境、今手に持ってる型遅れのスマホだけだろ?スマホでYouTube動画だけ見てクソグラとか、バカとしか言いようが無いな、バカ
いやおまえみたいなネガキャンエアプは永遠に買わなくていいよ
買ったことないのに何クソグラとか言ってんの?おまえのネット環境、今手に持ってる型遅れのスマホだけだろ?スマホでYouTube動画だけ見てクソグラとか、バカとしか言いようが無いな、バカ
375名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 09:15:55.88ID:fA7fe+7V0376名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 09:56:37.38ID:DnlmM+UN0 みんな5nmって言うとTSMC5nmで考えるからいかん
サムスンも5nm有るのを忘れてる
サムスンも5nm有るのを忘れてる
377名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 10:10:04.12ID:myhDDjqfM >>373
事実指摘されて何急に火病ってんのこの馬鹿
事実指摘されて何急に火病ってんのこの馬鹿
378名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 10:19:10.88ID:bu5sxLh3M380名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 10:27:55.27ID:Pz3yoFfbM 型落ち機で満足出来る奴らは民度が違いますなぁw
382名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 10:36:41.70ID:Twl1Bhxba ちなみに、Switchみたいなハイブリッド機は他に存在しないから、
Switchは型落ち機には該当し得ないからねw
ノートPCやタブレットPCはデスクトップPCの型落ち機じゃないのと同じ
Switchは型落ち機には該当し得ないからねw
ノートPCやタブレットPCはデスクトップPCの型落ち機じゃないのと同じ
383名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 10:49:35.68ID:Pz3yoFfbM 片落ちと性能落ちは話が違うと思うが
何年Switchで引き延ばされてんだよ、もう10年近く新型出してないだろ
バッテリー増量しましたとか何かのパケと同梱みたいなことしかしてないじゃん任天堂
何年Switchで引き延ばされてんだよ、もう10年近く新型出してないだろ
バッテリー増量しましたとか何かのパケと同梱みたいなことしかしてないじゃん任天堂
384名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 10:57:18.89ID:HtbBcovWM new3DS出したやん
385名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 10:57:29.37ID:5K5ETz6jp ハイ未来人来ましたー
386名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 10:57:29.39ID:1xlCzmZBp 何故この手のやつって最新スペックを安価でリリースみたいな子どものような発想ばかりなんだろうな
387名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 10:58:46.07ID:Pz3yoFfbM 急に携帯機にシフトしたなw
ソニーはVita2とか出さないとかやる気無さすぎて草
ソニーはVita2とか出さないとかやる気無さすぎて草
390名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 12:10:08.47ID:Ii9sT3r8M395名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 17:13:05.32ID:LTyXhObu0 DLSSによる4K
フレームレート向上
読み込み高速化
最強
フレームレート向上
読み込み高速化
最強
396名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 17:13:37.26ID:LTyXhObu0 DLSSによる4K
フレームレート向上
読み込み高速化
最強!!
フレームレート向上
読み込み高速化
最強!!
397名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 17:33:29.24ID:KgJqaV220 DSiはカメラが付いたしNew3DSはボタンが増えた
NewSwitchはどうするんだろうな?
本体に仕掛けたら据え置き時に触れないしコントローラーは詰め詰めだし
今のとこ二画面ゲーが再現できてないから2台繋げられるようにするか
NewSwitchはどうするんだろうな?
本体に仕掛けたら据え置き時に触れないしコントローラーは詰め詰めだし
今のとこ二画面ゲーが再現できてないから2台繋げられるようにするか
398名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 18:11:30.03ID:fr78S56B0 それがDLSSだろ
399名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 19:03:27.70ID:7KW+zFzua 今年出す新型でDLSSを採用するなら、サードソフトの制作にも影響を与えるから、
脇の甘いサード経由で情報が漏れて来るはずだがそれも無い
したがって、DLSSの可能性は低いよ
鉄壁防御の任天堂本体から情報漏れるて、サードは情報漏らさないとか無いから
脇の甘いサード経由で情報が漏れて来るはずだがそれも無い
したがって、DLSSの可能性は低いよ
鉄壁防御の任天堂本体から情報漏れるて、サードは情報漏らさないとか無いから
400名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 19:50:01.50ID:g762/yg80401名無しさん必死だな
2021/05/02(日) 00:00:17.08ID:i2Jor4Rn0 〜スイッチPro(仮)〜
7インチ有機EL液晶
メモリ8GB?
DLSSによる4K
フレームレート向上
読み込み高速化
最強!!
7インチ有機EL液晶
メモリ8GB?
DLSSによる4K
フレームレート向上
読み込み高速化
最強!!
402名無しさん必死だな
2021/05/02(日) 00:03:13.13ID:pBWlsfTG0 俺の考えた
403名無しさん必死だな
2021/05/02(日) 00:17:43.85ID:i2Jor4Rn0 ~スイッチPro(仮)~
7インチ有機EL液晶
メモリ8GB
DLSSによる4K
フレームレート向上
読み込み高速化
ストレージ64GB
最強!!
7インチ有機EL液晶
メモリ8GB
DLSSによる4K
フレームレート向上
読み込み高速化
ストレージ64GB
最強!!
404名無しさん必死だな
2021/05/02(日) 00:31:06.14ID:i2Jor4Rn0 ~スイッチPro(仮)~
7インチ有機EL液晶
メモリ8GB
DLSSによる4K
フレームレート向上
読み込み高速化
ストレージ64GB
39980円(税別)
7インチ有機EL液晶
メモリ8GB
DLSSによる4K
フレームレート向上
読み込み高速化
ストレージ64GB
39980円(税別)
405名無しさん必死だな
2021/05/02(日) 00:33:41.06ID:i2Jor4Rn0 ~スイッチPro(仮)~
7インチ有機EL
メモリ8GB
DLSSによる4K
フレームレート向上
読み込み高速化
ストレージ64GB
2022年春発売
39980円(税別)
7インチ有機EL
メモリ8GB
DLSSによる4K
フレームレート向上
読み込み高速化
ストレージ64GB
2022年春発売
39980円(税別)
406名無しさん必死だな
2021/05/02(日) 00:37:14.28ID:mUq9IsYN0 グラ性能が今の3倍くらいあればいいわ
あとはジョイコンホルダーの真ん中部分に感圧式のタッチパッドつけたのを標準でつけてくれれば十分
あとはジョイコンホルダーの真ん中部分に感圧式のタッチパッドつけたのを標準でつけてくれれば十分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【小木曽健氏】炎上しなかった「赤いきつね」…繰り返される非実在型炎上と東洋水産のマッチョな企業姿勢 [おっさん友の会★]
- 三重の共産女性県議「なんで逮捕されなきゃいけないの?」 乳児遺棄巡るX投稿が波紋 [香味焙煎★]
- りそな、万博前売り券2.5万枚大阪市へ寄付 岩永社長「地元企業発信の仕組みをレガシーに」 [おっさん友の会★]
- トランプ大統領「国を救う者はいかなる法律も犯さない」自身をナポレオンになぞらえる [Hitzeschleier★]
- 【愛知】制服姿の女子高生に酒を販売した疑い 61歳男性店員と東京のコンビニ本社を書類送検 [少考さん★]
- 亡くなった元兵庫県議の遺児2人のため支援基金設立へ 同僚議員ら [七波羅探題★]
- 【悲報】「マリトッツォ」 、 廃れる😥😥😥 [573041775]
- 【画像】南京虐殺、ガチで誇張デマの可能性浮上。当時の新聞が発掘される。Xで5万いいね [308389511]
- 【画像】ロシアさん、情けない戦果が可視化されてしまう...3年やってこれって... [308389511]
- 安倍晋三(無料版) [696684471]
- エンゲル係数・・・アメリカ16%、ドイツ19%、日本28.3%😨・・・先進国でダントツ😭 [441660812]
- 【安倍悲報】Luupさん、やりたい放題🥺設置した駐輪スペースが公道を占拠。監査役の警視総監は何してんのこれ [359965264]