X

【悲報】新型SwitchPro、メモリがたった8GBしかない…【PS5】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/02(水) 20:13:45.18ID:NfouP2fKp
・PS5
メモリ16GB(魔法のSSD825GB)

・新型SwitchPro
メモリ8GB(ゲーム利用可能7GB)

・PS4
メモリ8GB(ゲーム利用可能5GB)

・Switch
メモリ4GB(ゲーム利用可能3.2GB)

・PS3
メモリ0.5GB(ゲーム利用可能0.4GB)
2021/06/03(木) 05:45:56.04ID:r7fNh6CQ0
PS1だけは高性能と高効率を両立したオーパーツハードだろw 初代FCと並び立つ
正しく持ち上げなきゃいかんわ、Switchも次点くらいには両バランス
2021/06/03(木) 05:47:29.56ID:r7fNh6CQ0
ゴミハードなのに売れちゃったSFCとPS2がその後ゲーム業界に
不幸をもたらしてしまったのも共通してんだよね、この辺って
2021/06/03(木) 05:50:31.88ID:xDRHJJOta
携帯モード無しのバージョン出して
2021/06/03(木) 06:05:38.08ID:mK+lm7/5M
すまんけどPCとswitchあればゲームに困らないから擦り寄ってこないでくれ
2021/06/03(木) 06:06:44.39ID:BRBUMvTQ0
スペック必要無いとかグラフィックいらないとか言いつつ性能アップ版出たら欲しがるんじゃん
必要無いんだろう?
2021/06/03(木) 06:07:55.83ID:rpngNwGI0
>>554
突然PCニシの発狂
2021/06/03(木) 06:15:02.64ID:j/WlZlSpF
>>555
そもそも誰が性能いらないなどと言ったんだ?
高価格で巨大なダサいハードがいらないだけで
同じなら性能高い方がいいに決まってんだろ
ステイ豚の妄想する脳内任天堂信者ではないか?
2021/06/03(木) 06:18:47.68ID:8xlFbmH/0
小型のまま発熱問題抱えず性能を向上できると思ってるのはニシくんだけだからな
2021/06/03(木) 06:19:26.64ID:BRBUMvTQ0
よかった、やっぱり性能は要るんだよね
560名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 06:19:53.03ID:NlvWeLuda
性能にこだわると箱
ソフトの豊富さと携帯性でSwitch
コレで満足してるしな
2021/06/03(木) 06:20:40.38ID:SzgeehUsd
>>558
時代は進歩するんですよ
2021/06/03(木) 06:21:12.29ID:rpngNwGI0
>>557
そうか性能があったほうが良かったのか
一歩歩み寄れたね
2021/06/03(木) 06:22:09.07ID:rpngNwGI0
>>560
性能にこだわったのにいまだにファーストタイトルがなにも出ない箱ぉぉぉおお
スペースゴリラしか見せてくれないはこおおおお
564名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 06:23:49.77ID:TreIDLhm0
PS4って8年前のハードだろ
当然性能は超えるでしょ
565名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 06:25:53.20ID:NlvWeLuda
哀れな事だ
2021/06/03(木) 06:27:37.15ID:Bn2YV/m20
次世代機じゃなくてあくまでSwitchの高性能版だから旧型では出来ないゲームは出さないよな
そうなるとせっかく上げた性能が無駄になるのでは
Switchでは性能が足りなくて出せなかったゲームをガンガン移植してほしいのに
2021/06/03(木) 06:27:54.35ID:nJV88/Xoa
>>552
PS2は1とは一転変わってソフト開発が難しかったって話は結構目にしたな
2021/06/03(木) 06:30:00.44ID:SzgeehUsd
>>566
任天堂が出さなくたって
サードは出せるんだから好きに出せばいいだろ
569名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 06:30:30.78ID:NlvWeLuda
一方で沈む船から真っ先に逃げ出したファーストもいる
縦マルチへどんどんシフトとか終わってる
570名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 06:32:14.52ID:hVqjcd0w0
3万以下で限界まで攻めて欲しいんだがな
次世代機ではなく改良版なんだし
無理して買い直す必要は無いアップデート版って位置付けのはず
2021/06/03(木) 06:36:17.58ID:rpngNwGI0
「次世代機じゃない」ってマジでいってんの?
もう5年も経ってんだよSwitch
任天堂のゲーム機のサイクルは5年おきなんだから当然PS5世代機でしょうよ
572名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 06:38:01.48ID:gkajMVAS0
switchに洋ゲーの移植が進むと
益々チョニーは不要になる
2021/06/03(木) 06:40:38.66ID:rpngNwGI0
>>572
でもおまえらPS4/5でしか洋ゲー買わないじゃん
2021/06/03(木) 06:41:02.48ID:o5PoaJet0
>>190
時代はハイブリッドだよ諦めろ VITAがポータブル最後の花火だったのさ
2021/06/03(木) 06:42:12.78ID:UEUO96BHa
>>8
流石にそれは無い
2021/06/03(木) 06:43:40.89ID:/ZeVnal70
>>566
ゼルダやゼノブレ、アストラルチェインなど
もっと性能あればってソフトは意外と任天堂だけでもある
577名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 06:45:07.69ID:/ZeVnal70
>>562
売りが性能しかないハードやグラ一辺倒のファーストには興味がないけど
任天堂のゲームがより良い品質で遊べるのは歓迎したいね
2021/06/03(木) 06:47:14.89ID:UEUO96BHa
これでマルチでハブられる事だいぶ減るな
ただ最新の大型タイトルは相当劣化して他の据え置き機から凄まじく見劣るだろうけど
579名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 06:51:44.70ID:NlvWeLuda
一方、SIEはファーストソフトを立て続けにPS4縦マルチへ変更していたのであった…
もうダメねPS5
2021/06/03(木) 06:52:30.86ID:mK+lm7/5M
よく知らんけどファーストが強い事が任天堂の強みなんじゃないの?
洋ゲーやらFPSやるならPCが一番快適だしあくまでブレワイ2とかの為の新型だと思ってるんだけど
2021/06/03(木) 06:57:11.92ID:Hsxu8Vay0
スカイリムやウィッチャー3 、エペなどなんとか移植されてるけど、これらが新型だとマシになるかな
2021/06/03(木) 07:06:11.55ID:p3l8iPIir
>>550
PS1は性能良かったろ
SSよりはモダンな設計になってたし
2021/06/03(木) 07:12:13.44ID:DYCmOGgN0
PCで搭載メモリよりキャリーオーバーしてHDDが仮想メモリになった時の遅さは凄まじいから重要なのは判る
けどNEWスーマリDXだとミスした時のリトライが3DS版と比べて余りに遅くゲンナリしたんだが搭載量に見合った処理してるんかな?
2021/06/03(木) 07:20:52.24ID:DYCmOGgN0
>>128
AAAだとSwitchオンリーとスマホのみのユーザーはブルーオーシャンだからソフトメーカーの尻の火の点き具合によって各社判断は変わるだろうな
Switch持ってて他の据置ハードも持ってるユーザー率は6割(逆だったかもしれん)をどう見るか
585名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 07:30:40.43ID:K4cqZmtXM
>>95
低スペックが好きならなんで新型新型騒ぐんだよ

矛盾してるわ
2021/06/03(木) 07:35:50.36ID:nyYh1kCW0
>>370
AppleWatch6とか日本での売値が約48000円〜で売ってるけど製造コストは約15000円ってネット記事で読んだなw
ボロい儲けやでw
2021/06/03(木) 07:40:23.64ID:gQQBCKOQr
ゲームの容量はどれくらいが標準になるんだろうね
本体ストレージが128GBでもゲーム1本に32GBくらいは標準になりそうだし
ROMもそれくらいなら生産コストはいかほどか
ストレージ64GBでも今のSwitchよりゲーム1本が扱えるサイズは大きくなるだろうし
PS4に性能が近づくほどサードが移行する速度を加速させそう
2021/06/03(木) 07:45:44.28ID:LDpSZ1ce0
>>1
Switchより性能上がっているじゃん
2021/06/03(木) 07:48:19.03ID:67JVgDhn0
>>583
マリオデが瞬時にリトライ出来るのに比べてNewスーマリDXは確かに遅い
そもそも死んだらステージに戻るのもウザいし
WiiUの移植だからメモリ活用できてないんじゃないかな
590名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 07:52:23.83ID:4wsYW+zH0
>>580
一番の強みは据え置きと携帯機のハイブリッド
2021/06/03(木) 07:55:10.41ID:5C5PmeYMa
>>549
DLSSのクオリティモードでピクセル数2倍なのに20%ってどこから出した数値だよ
テンサーコアもRTX3050が64コアでXavierも64コアだから十分足りる
2021/06/03(木) 07:59:55.94ID:LN2IhD/Aa
据え置きオンリー型は流石に考えられないか
twitterだと据え置きモードだけのSwitchを希望してる人ちらほら見るけど
593名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 08:01:16.07ID:OFfvmiov0
>>592
liteみたいなゴミと一緒でSwitchできないじゃん
バカなの?
2021/06/03(木) 08:04:38.32ID:LN2IhD/Aa
>>593
でも据え置きモードでしか使ってない人結構いるんじゃないの
俺は両方使ってるから現状の形態でいいと思ってるけど
595名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 08:09:36.83ID:OFfvmiov0
>>594
でも、じゃねえんだよ発達障害
新形て出してSwitchできないゴミとか出すかよバアカ
よって一生低スペックの園児ハードだよブヒッチわw
2021/06/03(木) 08:11:30.33ID:v6mYGbxc0
高性能化もいいけど小型化もして欲しいわ
やっぱ持ち運ぶにはデカい
2021/06/03(木) 08:13:36.27ID:SzgeehUsd
ライトより小さくしたら文字見えなくね
2021/06/03(木) 08:14:44.41ID:LN2IhD/Aa
>>596
仮に小型化したら現状のドックやジョイコンとは互換性無くなりそうだな
599名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 08:21:50.32ID:ohtSENiJ0
ぶっちゃけ現状の本体サイズのままベゼル小さくしてfps落ちないような物だったら何でもいいわ
600名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 08:23:23.63ID:yVdjt/jQ0
廉価版としての据置専用型はSwitch末期には出るかもね
601名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 08:23:36.70ID:evDwgF9Fd
クソステっwww🤣

ソフトランクにソフトがないっwww🤣www
602名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 08:26:02.00ID:kU9Kx/ve0
形と大きさは正直ゲーム機の最適解だと思ってる
この先の進化は液晶が折りたたみで、次の世代はメガネに投影じゃないの
20年は掛かりそうだけど
2021/06/03(木) 08:28:07.75ID:SzgeehUsd
据え置き専用出せと言ってる奴は
単に安いゲーム機が欲しいだけだから
チップが限られてる今の状況でそんなもん作る必要はない
2021/06/03(木) 08:30:13.41ID:2Y/jKC4Q0
公式が出すともいってないもので
まだ妄想してんのか
605名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 08:31:27.19ID:/SvEfEhc0
8GBで十分

CoDシリーズがNintendo Switch Proでできれば
もうPS4捨てられるんでね
2021/06/03(木) 08:38:04.29ID:w5XWiZ000
>>481
そもそも泥の12Gって何に使うんだ?
スマホで動画編集でもすんのか
2021/06/03(木) 08:43:00.82ID:KP+LAtQv0
PS5の魔法は何だよこれ
2021/06/03(木) 08:45:20.84ID:nyYh1kCW0
現行スイッチ持ってないし新型出たら買いかもしれん
2021/06/03(木) 08:45:53.68ID:QFxjzIuV0
>>607
皆を幸せにする魔法
2021/06/03(木) 08:56:56.34ID:rveWqVfoa
結局モニターの解像度は720pのままなのか
2021/06/03(木) 08:57:28.63ID:rveWqVfoa
>>610
モニターじゃなくてディスプレイか
2021/06/03(木) 09:05:11.72ID:QFxjzIuV0
>>610
仮にそうだとしてもなにか問題が?
ぶっちゃけ4k液晶ならまだしも1080p液晶とか意味ないぞ
2021/06/03(木) 09:13:11.34ID:YDSufjkV0
モノリスがまったく情報出さないのも新型が関係してんのかな
614名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 09:15:15.26ID:n2PsxrIl0
>>610
現行だと携帯モードで内部解像度720pのゲームの方が少ないしな
新型で720pのソフトが増えればちゃんと綺麗になったように見えると思う
2021/06/03(木) 09:23:13.61ID:hlcSuCa00
ベゼル薄の1080pになればあと10年は戦えそう
2021/06/03(木) 09:24:05.28ID:nZm0dE3P0
>>612
4K液晶のほうが意味ないよ
2021/06/03(木) 09:26:46.99ID:QFxjzIuV0
>>616
いや、4kならギリギリだがVR用途でゆるされる解像度にはなるから
任天堂があらためてニンラボVRみたいなことをやりたいなら必須
2021/06/03(木) 09:28:09.13ID:me8Zrk/O0
>>617
ないよ
2021/06/03(木) 09:30:45.14ID:5C5PmeYMa
>>610
バランス考えたら現行だとゲームは720pくらいがちょうどいいのよ
2021/06/03(木) 09:37:45.49ID:QFxjzIuV0
>>618
それは神様のみぞしることだ
そもそも常識な目でみたら、720p液晶+スイッチの性能でニンラボだろうとVRをやる、なんか「(ヾノ・∀・`)ナイナイ」って思われたろ?w
2021/06/03(木) 09:40:47.05ID:i7uGDpxWM
VR以外に意味のない4Kはちょっと
2021/06/03(木) 09:41:02.09ID:sbByJ2cH0
これは流石に眉唾やな…
それぐらいはあった方がいいし、今載せられないわけじゃないんだろうが
価格的に収まるのかなっていう
623名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 09:48:28.82ID:yVdjt/jQ0
ディスプレイの精細化は次の次のネタでいいんじゃないかな。
新しいSoCをさらにシュリンクして電力に余裕が出た時のモデルチェンジで。
2021/06/03(木) 09:50:15.23ID:9w86mhDV0
>>622
値段的には普通に収まるよ
2021/06/03(木) 09:50:27.39ID:J5YY7TH/0
>>621
とはいえ少しでもVRに未練があって、性能アップしたnewSwitchであらためて何かやりたいと任天堂が考えているのなら4kは必須
もう完全にVRは諦めてやるつもりは無い!としているのなら4kは確かに無駄だろうが、コスト面から採用される可能性も無くはないだろう
4k液晶のがスマホとのかねあいで大量生産されることになってて、任天堂が契約すると言われているサムスンの液晶パネル提供で、
今までの720pパネルよりもコストを抑えることができるようになってる可能性も微レ存
626名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 09:50:38.51ID:NlvWeLuda
任天堂のスタンスを考えると4kテレビが一般家庭に十分に普及しない限り4k対応は無意味と考えると思う
実際、一般家庭にあるのは2kレベルばかりだしな
2021/06/03(木) 09:51:35.91ID:zvWVsCZD0
メモリが多いと処理効率が上がるんけ?
2021/06/03(木) 09:58:59.43ID:ZR1RtqxB0
>>627
そりゃ基本的にはそうなるわな
2021/06/03(木) 10:00:48.42ID:YDSufjkV0
DLSSとやらが魔法のように解像度をあげてくれるなら4K謳っていいと思うけどね
2021/06/03(木) 10:02:44.65ID:ZR1RtqxB0
DLSSがマジで採用されているのなら、4kを宣伝文句として売りにするのは間違いじゃないだろう
2021/06/03(木) 10:03:39.70ID:i7uGDpxWM
スマホの高解像度化はとっくに止まってるぞ
不要だからね
2021/06/03(木) 10:21:59.91ID:WyPxTb6U0
まだVRなんて気にしてる奴いるの?www
2021/06/03(木) 10:28:13.83ID:+CVsFfied
DLSSって学習データ無いと意味無いからな
2021/06/03(木) 10:28:38.02ID:1EHPemDMa
そう言えばSoCは何使うんだろ
現行のSwitchみたいに既存品をカスタマイズするのか
まだ世に出てない完全に新規の物をNvidiaが開発してくれてるのか

そう言えば最新のAda Lovelace世代のアーキテクチャを採用したGPUを搭載するなんてリーク情報もあったけど
あの任天堂が最新世代のGPUを採用するなんてあり得るかなぁ
2021/06/03(木) 10:29:50.25ID:LlIvnHHK0
性能アップもいいけどジョイコンの故障なんとかしてくれ…
636名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 10:30:47.25ID:bFfchsJY0
>>635
集団訴訟打った欧米では無償交換してる
637名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 10:32:20.68ID:kh5cRMcO0
DLSSほんと魔法みたい
2021/06/03(木) 10:35:00.05ID:5C5PmeYMa
>>635
デュアルセンスも訴訟状態だしアルプス電器製のセンサーがイカれやすいっぽい
2021/06/03(木) 10:35:53.62ID:2T/j/ohq0
DLSSってソフト側が対応しなきゃ使えないんだが
どのゲームでも無条件に使えると思ったら大間違いだぞ
しかも対応もかなり手間だからAAA級のゲームにしか搭載されることはない
640名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 10:48:35.12ID:tkK4yALS0
>>47
半分は当たっている、耳が痛い
641名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 10:48:52.87ID:hVqjcd0w0
>>634
流石にガセだろう。まず明確な性能目標があってそれを満たす一番安い方法をとるのが当たり前だから。任天堂がサードの同発マルチに入りたいなら無理するだろうけどそっちは全く見てないと思う

ゼルダがfhd60fps固定で動く事が目標だと思う。これだけなら3万に収まりそう。解像度とフレームレート安定がメインの堅実なアップデートで余裕あればdlssも期待
2021/06/03(木) 10:48:53.51ID:MakwMME00
全てのソフトでDLSS使え、なんて思ってる人はいないと思うぞ
要所要所で使えばそれでいい
例えばモンハンライズGで4K対応とか
2021/06/03(木) 10:51:20.13ID:qKb/Eo2Ua
学習データが蓄積されてるだろうし無条件に使えるようになっていても不思議じゃない
644名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 10:51:47.92ID:kh5cRMcO0
実際大作だけで使われるんじゃないの
645名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 10:53:43.81ID:RlDRRsS90
>>641
マルチはwiiの時から任天堂の弱点になってて3dswiiuと着実に改善してきていまの状況なんだよ
何を根拠にサードのマルチは任天堂の狙いじゃないんだ?
2021/06/03(木) 11:01:13.39ID:1EHPemDMa
>>645
初期switchはカプコン等の各社にヒアリングしてその意見をある程度反映させて仕様決定したらしいもんね
2021/06/03(木) 11:02:37.09ID:n2PsxrIl0
>>641
俺は逆にサードのマルチ入りを目標として性能を上げてくると思ってるよ
自社ソフトのアップグレードだけが目標だと新型出す動機が薄い
2021/06/03(木) 11:02:49.02ID:kqUzGqml0
専用ソフトほぼ出ないだろう。
通常・新型→第1世代ソフトが遊べる
新型・次世代機→第1・2世代ソフトが遊べる←次世代機が出るタイミングで移行。ここから他CS機とのマルチが増える
この流れだよ
2021/06/03(木) 11:03:05.06ID:ONTbDaXH0
桃鉄が4Kになってもなぁってのはあるわな
650名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 11:05:24.81ID:hVqjcd0w0
過去に裸眼立体視なんてギミック採用したぐらいだから隠し技でDLSS入れる可能性はあると思うがどうだろ

そもそも今でも売れまくりだから新型のセールスポイントは性能じゃ無いんだよな。画面大きく美しくバッテリー長持ち軽く薄くロード短く、より快適にって方が重要。カラバリ増やすとか

今後も現行機ずっとサポートしますが値下げします
新型も3万なのでよろしく、で完璧
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況