探検
オクトパストラベラーって実際おもしろい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/06/07(月) 22:30:42.99ID:Tyhaiw3ad 前々から気になってるけどスイッチの中古なかなか高くて。
2名無しさん必死だな
2021/06/07(月) 22:32:21.73ID:QjSmCkdK0 神ゲーと良ゲーの間みたいなゲーム
2021/06/07(月) 22:33:13.61ID:HtzLzplEd
コマンドRPGの方では上の方、でも職業マスターしたあたりで魔法ブッパの脳死ゲーになる
4名無しさん必死だな
2021/06/07(月) 22:33:16.13ID:cS46Cmao0 新品で買えばいいだろ
5名無しさん必死だな
2021/06/07(月) 22:33:29.02ID:xyf1rhlW0 ゲームパスでやればいいじゃん
ちょぼらうにょぽみがゲームパスでやったてファミ通に描いてたぞ
ちょぼらうにょぽみがゲームパスでやったてファミ通に描いてたぞ
2021/06/07(月) 22:35:56.87ID:pm7WB5R20
中古ならだいぶ安いだろ ストーリーはフレーバー程度でいいってRPG好きには最高だよ
8名無しさん必死だな
2021/06/07(月) 22:36:28.14ID:RFXJ5ueo0 懐古ジジィに合うのは確か
ソレ以外には合わないのも確か
ドラクエ、モンハンが好きなジジィ、オッサンには合う
ソレ以外には合わないのも確か
ドラクエ、モンハンが好きなジジィ、オッサンには合う
2021/06/07(月) 22:36:41.12ID:zP0Ix9hgr
俺は面白かったが
それって参考にはならんだろ…
それって参考にはならんだろ…
10名無しさん必死だな
2021/06/07(月) 22:37:34.15ID:EIJB02qF0 これ買うならブレイブリーデフォルト2買え
オクトラはいろんなやつのプロローグ廻ってるうちにやめたくなるぞ
オクトラはいろんなやつのプロローグ廻ってるうちにやめたくなるぞ
2021/06/07(月) 22:39:36.74ID:emHBHNRm0
スーファミ時代の良作RPGをやってる感じ
もっと自由度を上げたらロマサガ4を名乗れる
グラフィックやシナリオはロマサガとして十分イケるんだけど
残念ながら仲間選びなどの自由度が無い
もっと自由度を上げたらロマサガ4を名乗れる
グラフィックやシナリオはロマサガとして十分イケるんだけど
残念ながら仲間選びなどの自由度が無い
2021/06/07(月) 22:40:51.58ID:0gfU2oD40
出来ることは何種類かあるのに盗む以外があまり有効活用できてなかったのが勿体ないな自作に期待って所
2021/06/07(月) 22:41:35.56ID:X1yHVlun0
主人公ごとのストリーが独立してるからロマサガよりはサガフロの方が近いと思う
隠しボスまでやれば全部つながるけど
隠しボスまでやれば全部つながるけど
14名無しさん必死だな
2021/06/07(月) 22:42:06.33ID:0pz+GlmeM 普通のコマンドRPG
戦略性があるように見えてあまり無い
戦略性があるように見えてあまり無い
2021/06/07(月) 22:42:40.78ID:hc7WTjga0
買ってどう思うかは保証できんがゲームパスで遊ぶ分にはまあまあ面白かった
16名無しさん必死だな
2021/06/07(月) 22:43:00.86ID:dDVCXxa5M PCか箱持ってるならゲーパスでやってみれば?
17名無しさん必死だな
2021/06/07(月) 22:43:40.69ID:Tyhaiw3ad いろんな主人公がいてるのはいいんだけど(FF6みたいで)
それがみんな後からつながってくるのかなぁってのは心配で。
なんかみんなの評判よさげだからやってみようかな。ありがとう。
それがみんな後からつながってくるのかなぁってのは心配で。
なんかみんなの評判よさげだからやってみようかな。ありがとう。
18名無しさん必死だな
2021/06/07(月) 22:52:40.08ID:hAm2FnAY0 雑魚敵が強すぎるから
心が折れなければ
心が折れなければ
19名無しさん必死だな
2021/06/07(月) 22:52:44.80ID:s2derC5J0 ストーリー重視する人にはオススメしない
ゲームのストーリーなんてやる気をそがれなければそれでいいって人にはオススメできる出来
ゲームのストーリーなんてやる気をそがれなければそれでいいって人にはオススメできる出来
2021/06/07(月) 22:54:29.71ID:jWmNrXlaa
転載用の絶賛レスがたまったらすぐに畳むんだな
全てが浅いから内容を深く語れるもんでもないしすぐに沈むからそんなもんか
全てが浅いから内容を深く語れるもんでもないしすぐに沈むからそんなもんか
21名無しさん必死だな
2021/06/07(月) 22:55:45.54ID:r7mdo6J9r >>12
期待してるぞ
期待してるぞ
2021/06/07(月) 22:56:48.29ID:lih1QePx0
古き良きJRPG
それ以上でもそれ以下でもない感じ
言われてるようにゲーパスでやるのが良いよ
それ以上でもそれ以下でもない感じ
言われてるようにゲーパスでやるのが良いよ
23名無しさん必死だな
2021/06/07(月) 22:57:39.31ID:DU2Oc3Pg0 雑魚が面倒だったな
24名無しさん必死だな
2021/06/07(月) 23:03:03.68ID:yZ4kXxga02021/06/07(月) 23:03:26.89ID:t5sSRBQK0
良ゲーだけどどうやっても良ゲーどまりなゲーム
26名無しさん必死だな
2021/06/07(月) 23:06:11.29ID:bIkBAqg30 お勧めはしない
イース8程度には楽しめるけど5000円の価値はない
イース8程度には楽しめるけど5000円の価値はない
27名無しさん必死だな
2021/06/07(月) 23:08:42.33ID:kso3DzeB0 戦闘がrqgの可能性を感じたがシナリオが地味であまり仲間同士のからみがすくなくプレイしていてものたりなさを感じることもあった。
楽のしめたけどクリアしたらゲオで売って後悔してないな。
楽のしめたけどクリアしたらゲオで売って後悔してないな。
2021/06/07(月) 23:08:57.14ID:yxKz2AAb0
夏になればスクエニがセールやるかな?
そんときに買おうかな
そんときに買おうかな
29名無しさん必死だな
2021/06/07(月) 23:09:54.46ID:kso3DzeB0 戦闘がrqgの可能性を感じたがシナリオが地味であまり仲間同士のからみがすくなくプレイしていてものたりなさを感じることもあった。
楽のしめたけどクリアしたらゲオで売って後悔してないな。
楽のしめたけどクリアしたらゲオで売って後悔してないな。
30名無しさん必死だな
2021/06/07(月) 23:11:00.70ID:LqsHaXWE0 コマンドRPGって楽しかったんだって再確認させてくれたな
どのボタン押しても気持ちいいしテンポも良くて最高でしたよ
最後まで今どき珍しいくらい歯ごたえ十分なバランス調整だった
どのボタン押しても気持ちいいしテンポも良くて最高でしたよ
最後まで今どき珍しいくらい歯ごたえ十分なバランス調整だった
2021/06/07(月) 23:14:33.04ID:fg3DrRKV0
この前e shopで半額の買った
またセールするだろ
またセールするだろ
32名無しさん必死だな
2021/06/07(月) 23:16:20.03ID:hc7WTjga0 魔法の上級職が便利すぎて途中でヌルゲーになってしまうのはたぶん救済措置なんだろう
野生のボスには通じない場合多いし
必殺技も出せれば強いがそもそも出せん。。みたいなボスがチラホラいたのも楽しかった
攻略とか見ないで完クリして欲しいゲーム
野生のボスには通じない場合多いし
必殺技も出せれば強いがそもそも出せん。。みたいなボスがチラホラいたのも楽しかった
攻略とか見ないで完クリして欲しいゲーム
2021/06/07(月) 23:19:58.90ID:xg7kJSmo0
クソゲーだよ、持ち上げるやつはまともなゲームやったことないんじゃね
2021/06/07(月) 23:20:27.22ID:xcpLudBe0
隠しボスの凍てつく波動だけマイナスかなぁ
後は文句なしに楽しめた
後は文句なしに楽しめた
35名無しさん必死だな
2021/06/07(月) 23:21:23.58ID:TxSLno5H0 やってることはスーファミ時代のスクエアやからあんまり
2021/06/07(月) 23:21:31.94ID:OXQgRX9R0
音楽がすばらしい。ゲームとしては面白いけど傑作ではない
37名無しさん必死だな
2021/06/07(月) 23:25:20.31ID:9Ky5sgeT0 未発売のゴキ以外絶賛か
それはそう
それはそう
38名無しさん必死だな
2021/06/07(月) 23:26:11.37ID:eTCwejnH0 ゲーパスに入ったことでレスが具体的で説得力あるの草
ゲハなのに珍しい
ゲハなのに珍しい
2021/06/07(月) 23:26:21.74ID:ZXID3l8FM
まあまあ面白い
2021/06/07(月) 23:27:50.13ID:8QY1fKjvM
途中から同じ繰り返しで飽きてきたけどまあ悪くはないかなくらい。
このチームのゲームはボスが人間ばっかりで世界観が薄い感じもする。
このチームのゲームはボスが人間ばっかりで世界観が薄い感じもする。
2021/06/07(月) 23:28:50.76ID:OXQgRX9R0
ブレイブリーデフォルト2もだけど、とにかくゲームバランスが悪いよ
42名無しさん必死だな
2021/06/07(月) 23:29:39.07ID:B0XU8K7o043名無しさん必死だな
2021/06/07(月) 23:31:32.41ID:RDuo2SxU02021/06/07(月) 23:35:47.28ID:GTHxc9DyM
おっさんが楽しむには厳しかった
感性が若いならいけるんじゃない?
感性が若いならいけるんじゃない?
2021/06/07(月) 23:36:12.06ID:BmiDyxIQ0
バトルは面白かったな曲も良かったし
ボス戦はギリギリの攻防でハラハラしながら楽しめた
シナリオはわりと淡々としてるから退屈に感じる人もいると思う
テレビでやるより携帯モードでやるほうがHD2Dの味わいが出てる気がした
ボス戦はギリギリの攻防でハラハラしながら楽しめた
シナリオはわりと淡々としてるから退屈に感じる人もいると思う
テレビでやるより携帯モードでやるほうがHD2Dの味わいが出てる気がした
2021/06/07(月) 23:41:00.70ID:PMt6HiSoH
雰囲気はいいけどストーリーがなあ…仲間との絡みがゼロなのは辛い
パーティチャットがあるとはいえ取って付けたような感じだし逆に違和感ある
ドラクエ3好きならいいけどFF6好きにはその点どうなんだろう?
パーティチャットがあるとはいえ取って付けたような感じだし逆に違和感ある
ドラクエ3好きならいいけどFF6好きにはその点どうなんだろう?
48名無しさん必死だな
2021/06/07(月) 23:41:59.31ID:OuvuFPmra2021/06/07(月) 23:42:32.61ID:g43+yXOn0
バトルは戦略性高めで楽しかったな
仲間同士の会話とかもっとあったらよかったけど、仲間に加えるかどうかも自由にした弊害かな
仲間同士の会話とかもっとあったらよかったけど、仲間に加えるかどうかも自由にした弊害かな
2021/06/07(月) 23:44:11.34ID:Xu+8Kf8j0
FF5+ロマサガって感じ
HD-2Dグラに関しては間違いなくDQ3より綺麗
仲間同士の絡みがパーティチャット以外ほとんどないのと一緒に旅する理由が謎なのは強引にまとめてる感があるけど
そこも昔のRPGっぽいと前向きにとらえられるならお勧め。自由度も高いし音楽もいいし
HD-2Dグラに関しては間違いなくDQ3より綺麗
仲間同士の絡みがパーティチャット以外ほとんどないのと一緒に旅する理由が謎なのは強引にまとめてる感があるけど
そこも昔のRPGっぽいと前向きにとらえられるならお勧め。自由度も高いし音楽もいいし
2021/06/07(月) 23:45:27.08ID:pW3PpJmr0
セールでドラクエ11と同価格だっけ、ドラクエ9日までだしどうすっかな
オクトラは調べながらやるかどうかで難易度変わる
オクトラは調べながらやるかどうかで難易度変わる
2021/06/07(月) 23:48:17.62ID:E3At4FW90
面白かったけど長過ぎる
2021/06/07(月) 23:49:58.99ID:BMRYk5VVa
結局、スクエニのゲームしかしないやつには好評で他社のゲームもする人には不評といういつものパターンだよな
本当に面白いゲームをやりたいならスクエニのゲームを買うのはやめた方がいい
あとこういうレスは絶対に転載しないまとめアフィも見ない方がいい
本当に面白いゲームをやりたいならスクエニのゲームを買うのはやめた方がいい
あとこういうレスは絶対に転載しないまとめアフィも見ない方がいい
2021/06/07(月) 23:51:47.08ID:WF1z76Fr0
隠しボスがクソつえーし
めんどくせえ
めんどくせえ
55名無しさん必死だな
2021/06/07(月) 23:54:08.31ID:OyYSzMNn0 >>53
ゴキさん、触覚見えてますよ(小声
ゴキさん、触覚見えてますよ(小声
56名無しさん必死だな
2021/06/07(月) 23:55:23.39ID:fQMNiQqr0 ネガティブな意見がすぐエアプてわかるしんどさあるな笑
ステイ豚🄬か
ステイ豚🄬か
2021/06/08(火) 00:00:45.17ID:yoJg++62a
中古が高いならそれが答えみたいなもんだろ
#FEやゼノブレイドクロスなんていくらゲハで擁護されようが速攻で500円になった
ネットでいくら繕おうが相場は誤魔化せない
#FEやゼノブレイドクロスなんていくらゲハで擁護されようが速攻で500円になった
ネットでいくら繕おうが相場は誤魔化せない
58名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 00:03:16.04ID:i45pfRJg0 スイッチのオクトパストラベラーと
最近でたスマホのオクトパストラベラーは
面白さ違う?
両方やった人いるかなー?
最近でたスマホのオクトパストラベラーは
面白さ違う?
両方やった人いるかなー?
59名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 00:03:41.11ID:4c5w1dr30 ゲーパスでプレイして面白かったから
Switchで買うか悩んでる。
寝ながらやれるのに惹かれるんだけど
xboxとSwitchで画質とか結構差でるかな?
Switchで買うか悩んでる。
寝ながらやれるのに惹かれるんだけど
xboxとSwitchで画質とか結構差でるかな?
2021/06/08(火) 00:03:53.82ID:/lJdEh+J0
ゲーパスでやったがそこそこ面白かった
魔法が強すぎだわ
魔法が強すぎだわ
2021/06/08(火) 00:04:34.16ID:p6MbIO1i0
シナリオ面に文句があるとしたらNPC間だけでもイベント間にもう少し関連性を示してほしかったな。次回があるなら改善してくれ
戦闘はターン性が単調にならないように上手いことメリハリ付けてたんじゃないかな。雑魚戦もっと少なくてもいい気はするが
戦闘はターン性が単調にならないように上手いことメリハリ付けてたんじゃないかな。雑魚戦もっと少なくてもいい気はするが
2021/06/08(火) 00:05:48.30ID:p6MbIO1i0
2021/06/08(火) 00:06:30.22ID:VlE8mbSX0
あの時期に出せたのは評価するが贔屓目無しで評価したら75点くらいかな
2021/06/08(火) 00:08:27.92ID:YtY/wu9L0
ストーリーは10点中何点?
素直に知りたい
素直に知りたい
2021/06/08(火) 00:08:32.21ID:C2AWjU/Qa
面白いけどまぁ、ゲーパスじゃなかったらやってなかったな
JRPG好きでドット絵に抵抗なくて暇なら良いと思う
ルンマストレサだけが突出して有能すぎるから、隠しアイテムかなんかで固定ジョブ外させてほしかったわ
JRPG好きでドット絵に抵抗なくて暇なら良いと思う
ルンマストレサだけが突出して有能すぎるから、隠しアイテムかなんかで固定ジョブ外させてほしかったわ
2021/06/08(火) 00:10:52.70ID:kbQD8AQJ0
調合が強すぎ
2021/06/08(火) 00:11:21.89ID:C2AWjU/Qa
ストーリー、自分は5点位だわ
おっさん✕美少女の組み合わせばっかりなのでおじさん向け
おっさん✕美少女の組み合わせばっかりなのでおじさん向け
69名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 00:11:35.40ID:i45pfRJg0 FF6とどっちがおもしろい?
2021/06/08(火) 00:12:00.59ID:/lJdEh+J0
ストーリーの点はかなり低い思うわ
裏ボスのエリア行って文章読んでそういうことかって感じだったし
裏ボスのエリア行って文章読んでそういうことかって感じだったし
2021/06/08(火) 00:14:31.65ID:GbT3EYaRH
>>65
個人的には3点かな
仲間を集めてドンドン謎を解いて世界を守るために強大な敵と対峙する!
っていうJRPG的な熱さが無いのがなあ…短編集やってる感じ
音楽とかビジュアルとか、ストーリー以外は全部9点とか10点付けられるけど
個人的には3点かな
仲間を集めてドンドン謎を解いて世界を守るために強大な敵と対峙する!
っていうJRPG的な熱さが無いのがなあ…短編集やってる感じ
音楽とかビジュアルとか、ストーリー以外は全部9点とか10点付けられるけど
2021/06/08(火) 00:14:50.57ID:WIZD+jIs0
ゲーパスでやったけど最初の会話シーンの長さに辟易する
ああ、昔ながらのJRPGかと思い戦闘前にアンインストール
ああ、昔ながらのJRPGかと思い戦闘前にアンインストール
2021/06/08(火) 00:17:14.93ID:c5tDb4hza
オクトパストラベラーの悲劇
2021/06/08(火) 00:20:35.82ID:r/Jm7Y100
2021/06/08(火) 00:23:29.00ID:QZLFDHWka
PCで100円で出来るぞ。
2021/06/08(火) 00:24:25.67ID:hmN9MD/q0
面白いよ、どのPS5ソフトより
2021/06/08(火) 00:30:53.17ID:kWgpIzgw0
ストーリー個人的に9点はあるな
10点は世界樹とwiz
10点は世界樹とwiz
82名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 00:32:47.49ID:PPV3HGdYM セリフ送りとかかなりめんどくさい
2021/06/08(火) 00:32:57.58ID:kbQD8AQJ0
プリムロゼが不幸すぎ
2021/06/08(火) 00:34:08.09ID:2gpzmXAQ0
Switchの中古高いソフトって、大抵買取価格も高いから
遊んでから売れば、実質500円で楽しめるとかザラだからな
ちなみに真ラスボスクリアまでいけば満足して起動しなくなるタイプだけど
攻略サイトなしであれこれ考えてストーリー進められるタイプなら、久々の良作って感じだぞ
固有行動であれこれできる
遊んでから売れば、実質500円で楽しめるとかザラだからな
ちなみに真ラスボスクリアまでいけば満足して起動しなくなるタイプだけど
攻略サイトなしであれこれ考えてストーリー進められるタイプなら、久々の良作って感じだぞ
固有行動であれこれできる
2021/06/08(火) 00:36:17.93ID:vPtUiaI7a
新しい街に行ったらとりあえず住人全員に話しかけるということを面倒くさいと思う人には向かない
86名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 00:36:23.12ID:uPcuNyqL0 こんな時代遅れのものが高評価受ける時点でお里が知れる
2021/06/08(火) 00:39:31.22ID:f3wweNMG0
割と面白いが最初のうちは少し退屈かも知れん
2021/06/08(火) 00:39:57.34ID:PgMXpw0aa
楽しめはしたけど明らかに過大評価
古き良きを言い訳にしてる部分が多い
古き良きを言い訳にしてる部分が多い
90名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 00:39:59.21ID:UO1vluyI0 バトルシステムの出来が良い
ターン制でこれだけ頑張ったシステムはちょっと他に無いかな
物語は統合シナリオ無しで妥協が目立つ。まあ困難であることは理解できるが
ターン制でこれだけ頑張ったシステムはちょっと他に無いかな
物語は統合シナリオ無しで妥協が目立つ。まあ困難であることは理解できるが
91名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 00:40:39.23ID:Bq+kfB640 個人的には面白そうな見た目の凡作という印象
評判通り音楽は優れててこの作曲家の西木さんはFF7Rでも書いてるんだけどそっちでも良い仕事してる
評判通り音楽は優れててこの作曲家の西木さんはFF7Rでも書いてるんだけどそっちでも良い仕事してる
2021/06/08(火) 00:43:18.87ID:fbkEh46tM
セールでよく半額になるけど手が出ない
体験版やっても何が楽しいのか分からないし
体験版やっても何が楽しいのか分からないし
2021/06/08(火) 00:44:04.78ID:9X3FhpO10
>>84
真ラスボスはリトライしにくくて
ソコは勘弁してくれってなったわ
ストーリーはアッサリでもOKならビジュアルと合ってて丁度良い
ポリゴン人形劇だと合わない良い意味での物語り的なテイスト
(ただ踊子シナリオはも少し練り込んで欲しかった)
真ラスボスはリトライしにくくて
ソコは勘弁してくれってなったわ
ストーリーはアッサリでもOKならビジュアルと合ってて丁度良い
ポリゴン人形劇だと合わない良い意味での物語り的なテイスト
(ただ踊子シナリオはも少し練り込んで欲しかった)
2021/06/08(火) 00:46:54.96ID:N2cWmr+Za
このゲームの何が嫌がって
裏ボスはキャラ全員参加なんだが控えには全く経験値が入らない仕様にしててレベル上げで時間稼ごうとしてるとこ
裏ボスはキャラ全員参加なんだが控えには全く経験値が入らない仕様にしててレベル上げで時間稼ごうとしてるとこ
2021/06/08(火) 00:54:02.05ID:9lBvx4HA0
グラフィックや曲や戦闘は期待していいと思う
個人的にはストーリーがキャラ毎に独立しすぎな気がした
FF15ばりにパーティでわいわいしながら旅するのかと思ってただけに会話シーンでは結局主人公の後ろをついてきてるだけのキャラでしか無くなるのが残念
個人的にはストーリーがキャラ毎に独立しすぎな気がした
FF15ばりにパーティでわいわいしながら旅するのかと思ってただけに会話シーンでは結局主人公の後ろをついてきてるだけのキャラでしか無くなるのが残念
97名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 01:02:04.82ID:aOI8YUYb0 つまんね
2021/06/08(火) 01:02:35.96ID:xHO5V29r0
ここの書き込み辛口すぎない?
だんだん世界が広がって、職業の自由度が増えつつ、攻略順が決まってないことで1本道批判も避けてる素晴らしいゲームだと思うが
だんだん世界が広がって、職業の自由度が増えつつ、攻略順が決まってないことで1本道批判も避けてる素晴らしいゲームだと思うが
2021/06/08(火) 01:05:13.26ID:LiDavnfra
100名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 01:06:57.13ID:ht9co/tpM マジレスしてるのアフィ自演だけじゃないのか
101名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 01:12:20.34ID:xHO5V29r0102名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 01:19:14.19ID:zL+UIXga0 全員俺たたエンドのファンディスク
103名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 01:25:08.42ID:4l8qqPMp0 普通に楽しめるよ
104名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 01:26:25.05ID:2iU3aAQX0 戦闘システム画期的
グラフィック新鮮
良曲揃い
ストーリー地味キャラ地味、メインキャラ同士の繋がりが無いに等しい
ダンジョンも街道もひたすらほぼ同じ単調構造
新しい街に着くたびにコマンドしらみつぶし作業で億劫になる
雑魚がブレイク前提で固すぎる
ほとんどのボスがルール破壊の反則行動持ち
コンセプトは好みだったけど色々もったなかったかな
だからこそ早く2を作って欲しかったけど開発の機会をDQ3に取られた
グラフィック新鮮
良曲揃い
ストーリー地味キャラ地味、メインキャラ同士の繋がりが無いに等しい
ダンジョンも街道もひたすらほぼ同じ単調構造
新しい街に着くたびにコマンドしらみつぶし作業で億劫になる
雑魚がブレイク前提で固すぎる
ほとんどのボスがルール破壊の反則行動持ち
コンセプトは好みだったけど色々もったなかったかな
だからこそ早く2を作って欲しかったけど開発の機会をDQ3に取られた
105名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 01:26:31.13ID:lZ5jEx/wr106名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 01:38:12.14ID:G72ZUoTa0 真ボスまでは選んだ主人公や仲間にもよるがヌルゲー
真ボスだけ一手間違うと即死の激ムズゲー
グラフィックの雰囲気や音楽は間違いなく良い
真ボスだけ一手間違うと即死の激ムズゲー
グラフィックの雰囲気や音楽は間違いなく良い
107名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 01:38:24.88ID:glR0/01ya NPCへのコマンド総当たりは狂気の沙汰
108名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 01:39:00.97ID:uluykWyC0 面白いが倍速戦闘が欲しかった程度には戦闘テンポの悪さもある
109名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 01:41:30.55ID:glR0/01ya 自分はサイラスで始めたけど、サイラスいなかったら雑魚戦面倒くさそう
110名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 01:47:50.63ID:STxVbCaY0 結局はただのコマンド式RPGだから限界もあるしなー
もの凄い持ち上げられてるのを見て期待してやると「こんなもんかな?」ってなるゲームでもある
もの凄い持ち上げられてるのを見て期待してやると「こんなもんかな?」ってなるゲームでもある
111名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 01:52:02.40ID:+yttuYRKr 人は選ぶ
リソース管理や育成システム戦闘システムを重視する人には最高に面白い
RPGにストーリーやキャラ絡みだけを求める層には期待外れ
プレステユーザーには合わない
リソース管理や育成システム戦闘システムを重視する人には最高に面白い
RPGにストーリーやキャラ絡みだけを求める層には期待外れ
プレステユーザーには合わない
112名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 01:52:40.71ID:Wtj0NF/p0 おやつの動画を見てもサッパリだわ〜w
おやつのサガが楽しめるのは既プレイだからか
おやつのサガが楽しめるのは既プレイだからか
113名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 01:53:50.07ID:EmHdIQ3+a ブレイブリーといい浅野チームはシナリオの弱さの改善が急務なのは間違えない
次のは戦争物だから弱さがモロに出るんじゃないかと不安
次のは戦争物だから弱さがモロに出るんじゃないかと不安
114名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 01:54:14.15ID:+yttuYRKr115名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 01:54:40.09ID:DCupojIbd つまらん
Switchによくあるお子様用ソフト
Switchによくあるお子様用ソフト
116名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 01:55:51.59ID:+yttuYRKr シナリオガーはRPGファンでもなく、RPGの敵だから無視していい
よそのゴミゲーの真似をする必要はない
よそのゴミゲーの真似をする必要はない
117名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 01:56:14.01ID:MEMSVhQm0 てかエンカウント率が高すぎね?
118名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 01:57:42.27ID:+yttuYRKr119名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 01:59:57.07ID:+yttuYRKr120名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 02:24:13.71ID:CGW4cCoep 取り敢えずのクリアまではまあまあ面白い
そこから真のボス倒すまではかったるい
そこから真のボス倒すまではかったるい
121名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 02:40:33.93ID:y8r576us0 しつこいくらいの過剰なピンボケ描写で目が痛くなるゲーム
海綺麗とか言っといて海はぼやけてほとんど見えなかったりイベント中の立ち位置がおかしいせいでキャラにモザイクかかってんのは何のギャグかと思った
海綺麗とか言っといて海はぼやけてほとんど見えなかったりイベント中の立ち位置がおかしいせいでキャラにモザイクかかってんのは何のギャグかと思った
122名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 02:57:50.51ID:KIp0HFd40 序盤から遠出をして各種高性能武器を取ることも可能
よって早期からその気になれば俺tueeeが出来る
裏ボス含めRTAに向いた戦闘 全ボス瞬殺可能
よって早期からその気になれば俺tueeeが出来る
裏ボス含めRTAに向いた戦闘 全ボス瞬殺可能
123名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 03:33:51.60ID:NtBHfgBT0 裏ボス倒すのに8人全員満遍なくレベルを上げる必要があるのを知らなかったので裏ボスは諦めた
124名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 03:34:05.47ID:8bzVd99Sd テリカス用紫宝箱は許さない
NPC用コマンドのために入れ替えるのは割と苦にならないんだけど
NPC用コマンドのために入れ替えるのは割と苦にならないんだけど
125名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 03:36:04.07ID:p6MbIO1i0 クッソ頻繁にフィールドスキル切り替えるのにリングメニュー採用してないのは頭悪いと思う
お前らん所が好んで使ってたUIだろうが
お前らん所が好んで使ってたUIだろうが
126名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 03:40:49.83ID:/81RKe/00 中盤で自分より強いレベル帯の敵から逃げつつ高レベルの装備や上級職を集めるとこだけ面白い
適正レベルで行かないとボス戦が硬くてクソ長いか雑魚すぎて一瞬で終わるのが残念
適正レベルで行かないとボス戦が硬くてクソ長いか雑魚すぎて一瞬で終わるのが残念
127名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 03:55:23.30ID:+yttuYRKr 人は選ぶ
リソース管理や育成システム戦闘システムを重視する人には最高に面白い
RPGにストーリーやキャラ絡みだけを求める層には期待外れ
若者ぶっているオッサンと絶望的に合わない
プレステユーザーには合わない
リソース管理や育成システム戦闘システムを重視する人には最高に面白い
RPGにストーリーやキャラ絡みだけを求める層には期待外れ
若者ぶっているオッサンと絶望的に合わない
プレステユーザーには合わない
129名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 04:12:28.96ID:06GOZJaZ0 昔のRPGを作るというコンセプトそのままにダメな部分まで真似してるゲーム
駄ゲー〜凡ゲーの間
25年前ならウケてたと思う
駄ゲー〜凡ゲーの間
25年前ならウケてたと思う
130名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 04:35:45.91ID:NDWuGFzB0 ブレイブリー2も少し前にやったけどグラや戦闘はオクトラの方が良い、ストーリーやボイスの多さはブレイブリーの方が上だった
雰囲気や音楽はまあどちらも悪くない
雰囲気や音楽はまあどちらも悪くない
131名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 05:28:50.84ID:+yttuYRKr 宗教的理由でプレイできないソニー信者が
セツナやロストスフィアと区別がつかずにセツナやロストスフィアみたいなもんだと思い込んで
トンチンカンを言って粘着しているゲーム
セツナやロストスフィアと区別がつかずにセツナやロストスフィアみたいなもんだと思い込んで
トンチンカンを言って粘着しているゲーム
132名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 06:00:52.74ID:KOgpyZmaM 戦闘探索おもしろい、BGM良し、アート良し
ストーリーはクリア後を見ない場合は並未満
エンカウントや移動がほんの少しロード気になる(PCなら大丈夫なんじゃないかと思う)
4人集まったあと8人まで集めるところは作業感強くてつまらない
総合して良ゲー
ストーリー見るのがRPGってタイプの人だとクリア後の色々明かされるの見るまで凡ゲー未満になると思う
真相の明かし方もSaGaとかダクソっぽい感じなので見て楽しむストーリーじゃないんよね
ストーリーはクリア後を見ない場合は並未満
エンカウントや移動がほんの少しロード気になる(PCなら大丈夫なんじゃないかと思う)
4人集まったあと8人まで集めるところは作業感強くてつまらない
総合して良ゲー
ストーリー見るのがRPGってタイプの人だとクリア後の色々明かされるの見るまで凡ゲー未満になると思う
真相の明かし方もSaGaとかダクソっぽい感じなので見て楽しむストーリーじゃないんよね
134名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 06:19:01.95ID:uVSLwJDua 今度はオクトラコンプ発動かw
135名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 06:25:36.86ID:Asd097Iy0 最初はおもろいよな、段々ゲームの限界というかキャラ育成の限界みたいなの見えてくると一気に萎えてくる
136名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 06:26:45.54ID:2h/EwBcu0 シナリオのテンポがとにかく悪くてやる気の集中削がれる
これやるならスーファミ時代のスクウェアゲーやってる方がマシ
これやるならスーファミ時代のスクウェアゲーやってる方がマシ
137名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 06:31:55.16ID:KLftCn6T0 戦闘はかなり面白い
ストーリーは雰囲気こそいいけどバラバラのオムニバスを
集めてるやってる感じなのでそこまで盛り上がらないかな
ストーリーは雰囲気こそいいけどバラバラのオムニバスを
集めてるやってる感じなのでそこまで盛り上がらないかな
138名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 06:34:15.64ID:WFVF8wDv0 ドラクエ11含めてなんでまだ売れそうなタイミングでセール(廉価版発売)したんだろ?
他移植(スマホ版)よりそのまま売って様子見でもよさそうなのに
他移植(スマホ版)よりそのまま売って様子見でもよさそうなのに
139名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 06:54:45.00ID:HhTQ8bTg0 BDFFもだけどここのチーム積極的にソシャゲ送りにするんだよな
社内政治なのか本気でソシャゲが栄転だと思ってるのかは知らん
ソシャゲ版オクトラはアクワイアが作ってた基礎システムと初期ストーリーは結構出来がいい
今の運営はクソ
社内政治なのか本気でソシャゲが栄転だと思ってるのかは知らん
ソシャゲ版オクトラはアクワイアが作ってた基礎システムと初期ストーリーは結構出来がいい
今の運営はクソ
140名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 07:03:38.35ID:igMk+T/a0 キャラとジョブ鍛えて俺TUEEEEが好きな人なら面白い
地道な作業が苦手ならおすすめしないかな?
地道な作業が苦手ならおすすめしないかな?
141名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 07:10:17.60ID:bFlB5Jdn0 裏ボス戦はヤバいな
1回の判断ミスで一気に全滅とかあるから
1回の判断ミスで一気に全滅とかあるから
142名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 07:18:45.78ID:YEEDN8cad 音楽がかなりいい
神ゲー評価までいかないけど面白いよ
スマホの大陸の覇者も面白いからオススメ
神ゲー評価までいかないけど面白いよ
スマホの大陸の覇者も面白いからオススメ
143名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 07:19:44.10ID:VkDah2GAd 中古がいつまでも高いってことは高く売れるってことだ。
144名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 07:30:32.51ID:7/KASL6id 主人公のエンディング見て仲間2人のラスボス倒したあたりで飽きて積んだ
同じ展開ばかりでつまらなくなったわ
同じ展開ばかりでつまらなくなったわ
145名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 07:36:00.10ID:ieF9GzV90 大陸の覇者はパ王倒すまでは良ゲーそれ以降は日課周回ゲーになる
146名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 07:38:52.39ID:dAH+9Es20 主人公8人居るけど
7人は概ねハッピーエンドなのに
1人だけ救いのない奴が混じってる悲しみ
そいつの章のラスボス倒しても虚しい勝利て感じで終わるという…
7人は概ねハッピーエンドなのに
1人だけ救いのない奴が混じってる悲しみ
そいつの章のラスボス倒しても虚しい勝利て感じで終わるという…
147名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 07:45:57.02ID:xu/Btm1qa ストーリーあっさりしてる割にテリングが長い
仲間同士の絡み少ないから協力してる感あんまない
戦闘は地味で裏までいっても1、2箇所くらい難所ある程度かな
まあ凡ゲーだった。クソゲーではないよ。
仲間同士の絡み少ないから協力してる感あんまない
戦闘は地味で裏までいっても1、2箇所くらい難所ある程度かな
まあ凡ゲーだった。クソゲーではないよ。
149名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 07:56:05.83ID:OxC/JBMP0 好みによって凡ゲーか良ゲーという評価になる
神ゲーでもクソゲーでもない
神ゲーでもクソゲーでもない
150名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 07:57:41.45ID:VYxOziT80 あるエリアでメインはもちろんサブキャラまで話が全部つながるのは驚いた
サブクエやってないと分からないしなぜか隠し要素だしご都合主義に感じる人もいるだろうがとても感心した
サブクエやってないと分からないしなぜか隠し要素だしご都合主義に感じる人もいるだろうがとても感心した
151名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 08:03:02.20ID:pOuxBttWd ゲーパス云々言ってるガイジはほんと害悪だな
そんなんおkなら絶賛されてたバイオ7なんてクリアしたら762円でも買う気しないで消すクソゲーだわ
そんなんおkなら絶賛されてたバイオ7なんてクリアしたら762円でも買う気しないで消すクソゲーだわ
152名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 08:03:28.94ID:LI40LKca0 トレサちゃんの商人ごっこおままごとで萎える
153名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 08:03:40.55ID:+yttuYRKr 人を選ぶんで神ゲーかクソゲーの評価しかない
凡ゲーと言ってる奴はプレイしてない
凡ゲーと言ってる奴はプレイしてない
154名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 08:05:59.30ID:z2eCjEqe0 スーファミのRPGって感じ
155名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 08:10:41.66ID:qTNOvpt/d156名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 08:10:46.87ID:+fgsT+Ln0 ゲーパスでしばらくやってたけど
クリアしないうちにやめてしまった
クリアしないうちにやめてしまった
158名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 08:13:33.65ID:qTNOvpt/d 買う価値ある?って聞いてるスレにゲーパスでやった!100円!100円!ってそれもうただのネガキャンじゃん
自覚なしでやってるなら相当馬鹿だから気をつけろよ
アフィカス死ね!でやってるならそう書けゃいいんだから
自覚なしでやってるなら相当馬鹿だから気をつけろよ
アフィカス死ね!でやってるならそう書けゃいいんだから
159名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 08:19:12.45ID:9TJY9bvkr160名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 08:23:52.48ID:T1uqN+mbd 過剰なゲーパスアピールはそのゲームに金出す価値ないって言ってるも同然なんだが…
ゲーパス自体は将来性のあるサービスだと思うが、ユーザー側の意識がこうも歪むと
そっちの面で不安にはなるよなぁ
ゲーパス自体は将来性のあるサービスだと思うが、ユーザー側の意識がこうも歪むと
そっちの面で不安にはなるよなぁ
161名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 08:25:33.75ID:VYxOziT80 ドット絵風のは見た目の美しさ的にSwitchの携帯モードでやる価値あるからケンカしなくても
162名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 08:31:40.14ID:+yttuYRKr 実際ネガキャンしてるだけだ
プレステハブられるとこうも粘着してネガキャンレスを投稿するのだとよ
プレステハブられるとこうも粘着してネガキャンレスを投稿するのだとよ
163名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 08:43:24.27ID:aCSvbkgjr ドット絵最高ゲー
164名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 08:48:08.35ID:NbreVlT00 >>24
60fpsだと良し悪しは別にして、とたんに箱庭感が増大するね… 坂口のファンタジアンじゃないけどミニチュアのジオラマに入り込んだみたい
60fpsだと良し悪しは別にして、とたんに箱庭感が増大するね… 坂口のファンタジアンじゃないけどミニチュアのジオラマに入り込んだみたい
165名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 08:50:18.58ID:pFb21ZQL0 ぬぉー!あぁー!はぁー!豪武将ウィンヒルドの咆哮おぉ!
ってのが気持ちいいよ
ってのが気持ちいいよ
166名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 08:51:31.06ID:XDspv7tDa 懐古向けかな
ゲーム性はそれなりドット表現は良い
ゲーム性はそれなりドット表現は良い
167名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 09:27:09.73ID:p6MbIO1i0 ゲームパス嫉妬民イラッイラで草
168shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
2021/06/08(火) 09:30:55.29ID:/fcL7kEG0 ゲームパスにあるやつだから
わざわざ買う価値ある?
わざわざ買う価値ある?
169名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 09:33:53.79ID:oJ3upiIN0 pcだとff15より評価が低かったよ
170名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 09:35:30.97ID:gmlDhczp0 ゲームパス連呼はゲハのニシから見ても普通にウザい
171名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 09:37:53.93ID:p6MbIO1i0 そらSwitchにはゲームパス無いからな
172名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 09:39:51.00ID:gyUCGYVx0173名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 09:42:44.96ID:RLsKJOtwM HD-2Dはなかなか味わい深くて良かった
174名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 09:43:24.97ID:G/OLQhgY0 ゲーパスにあるのだから今更7000円の価値はないだろうな
フリプ同様にゲーパス落ちしたソフトとシリーズは購入意欲が一気に失せる
フリプ同様にゲーパス落ちしたソフトとシリーズは購入意欲が一気に失せる
176名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 09:46:35.13ID:1bHWtRRW0 これがマジ良かったからブレイブリーデフォルト2もやってみたけど全然合わなかったわ
177名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 09:47:08.35ID:ukD4fwim0 8人のストーリー進めなきゃならんのに
メイン4人以外のストーリー進めるのにそいつをメインに入れなきゃならんのがだるいな
レベル差が開くから実質3人で戦うようになるし
メイン4人以外のストーリー進めるのにそいつをメインに入れなきゃならんのがだるいな
レベル差が開くから実質3人で戦うようになるし
178名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 09:55:50.07ID:4dV6q/3N0 箱でやったけどこのゲームは作りが丁寧すぎて好感が持てた
全てのNPCに情報があって、盗めて、戦えて、連れていけるとか手間かけすぎ
それでいて俺の遊んだ感じだとバグがない
最近のアプデ修正ありきの雑すぎるAAAが(笑)に見えるレベル
全てのNPCに情報があって、盗めて、戦えて、連れていけるとか手間かけすぎ
それでいて俺の遊んだ感じだとバグがない
最近のアプデ修正ありきの雑すぎるAAAが(笑)に見えるレベル
179名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 10:03:52.30ID:1GpzwNzEa 面白くない。
180名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 10:08:47.07ID:ooJQHhMK0 普通にクソゲ
181名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 10:10:26.12ID:1GpzwNzEa FF5やロマンシングサガを期待すると、肩透かし食らう。
ストーリーが地味でFF5見たいな盛り上がりはなく、ロマサガ見たいなシナリオ選択による展開の変化も無い。
単に、地味なシナリオをキャラ毎の決まった順番で消化するだけの詰まらないゲーム。
ストーリーが地味でFF5見たいな盛り上がりはなく、ロマサガ見たいなシナリオ選択による展開の変化も無い。
単に、地味なシナリオをキャラ毎の決まった順番で消化するだけの詰まらないゲーム。
182名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 10:13:45.16ID:p7WjLgNn0 ストーリーが淡白なのを良しと取るかはそれぞれ。
一部除きキャラ間の絡みは無いに等しいけど
各々のキャラクターが主役のストーリーはしっかりしてる。
懐古じゃなくても楽しめると思うんだけどなぁ
一部除きキャラ間の絡みは無いに等しいけど
各々のキャラクターが主役のストーリーはしっかりしてる。
懐古じゃなくても楽しめると思うんだけどなぁ
183名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 10:14:02.14ID:7/KASL6id これのエンジン使ったドラクエ3リメイクくっそ楽しみ
184名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 10:16:33.98ID:oJ3upiIN0 面白くない
185名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 10:20:54.61ID:9OwhR8/Ja ゲーパスも安いけど、Switchソフトだって買取り価格が高いから安く遊べるやん
差額2,000円位なら充分元取れるし、メルカリで自分で売れば殆ど金かからん
ストーリー重視じゃなくて戦闘が楽しめるなら買っていいと思う
差額2,000円位なら充分元取れるし、メルカリで自分で売れば殆ど金かからん
ストーリー重視じゃなくて戦闘が楽しめるなら買っていいと思う
186名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 10:28:49.74ID:0TRBxoZjd ゴキが粘着する程度には
187名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 10:34:51.12ID:s7jlSLeq0 仲間それぞれにフィールドで使えるアビリティがあるのは一見面白そうだけど
アイテム盗むために一々パーティー替え無きゃいけないとか
そういう面倒臭さが出てくるんだよな
アイテム盗むために一々パーティー替え無きゃいけないとか
そういう面倒臭さが出てくるんだよな
188名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 10:35:56.15ID:9OwhR8/Ja 個人的には奨励レベルがもっと高いダンジョンクリア→固定ジョブ外しや同一ジョブ複数装備可能だと良かった
裏ボス以外に強い敵がいなくて物足りない
再戦もできないし
裏ボス以外に強い敵がいなくて物足りない
再戦もできないし
189名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 10:37:12.51ID:9OwhR8/Ja191名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 11:05:20.07ID:oJ3upiIN0 pcだとff15より評価が低かったよ
192名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 11:15:12.89ID:8m7o2kZt0 ff15のPC版発売したのってCSのだいぶ後だからな
DLCとか諸々入ってたし
DLCとか諸々入ってたし
193名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 11:31:02.40ID:LSY6Zs720 アーフェンのストーリーとか良かったけどRPG向きではないね
194名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 11:58:40.93ID:oJ3upiIN0 酷すぎてね
わたしも低評価しました
わたしも低評価しました
195名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 12:06:48.42ID:0rJVDQAg0 アーフェンが一番微妙じゃないか
仕事に対して対価を取るのは当然なのにそこ否定されてもって感じ
仕事に対して対価を取るのは当然なのにそこ否定されてもって感じ
196名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 12:07:30.03ID:swhzcdt90197名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 12:17:39.74ID:rUJWYWyKr198名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 12:29:36.82ID:Wkng8F+l0 買う前に吟味すればするほど面白くないよ
200名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 12:47:09.14ID:D18rj2L8d シナリオはもしもしでブッ壊されたからヘーキヘーキ😜
201名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 13:31:41.74ID:kWgpIzgw0 アニメが好きならゼノ2 RPGが好きならオクトラって選択肢が用意されてる辺り
switchは近年のRPG旱魃の中では恵まれてる
switchは近年のRPG旱魃の中では恵まれてる
202名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 13:38:15.99ID:6RqUbT1V0 小説って面白い?
203名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 13:41:18.72ID:370hABRC0 ゲーパスでプレイ中
序盤は面白かったけど、システムを理解できてきた第2章以降は
暇潰しに近い感覚になってるなぁ
序盤は面白かったけど、システムを理解できてきた第2章以降は
暇潰しに近い感覚になってるなぁ
204名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 13:43:31.58ID:WSGCKft/a205名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 13:53:45.11ID:kWgpIzgw0 コワ〜……
206名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 13:55:43.48ID:mdB0LdPA0 つまらないイベントシーンが無駄に長くて苦痛だった
あとダンジョンがどれも無味乾燥
グラと音楽はいい
次に出るトライアングルストラテジーもクソ長いイベントシーン多そうで不安
戦闘は面白そうなのにもったいない
あとダンジョンがどれも無味乾燥
グラと音楽はいい
次に出るトライアングルストラテジーもクソ長いイベントシーン多そうで不安
戦闘は面白そうなのにもったいない
207名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 14:50:28.90ID:M3o4FDGf0 最初に選んだキャラはそいつのシナリオクリア
する迄入れ替えられないのは結構不便だし不親切
均等に上げていかなといけないのにな
各シナリオの長さ短くしても数用意すべきだと思う
話自体が実に淡白
戦闘が面白いのは序盤だけで後は魔法ブッパ
ちょっと強いのも上級職スキルのテンプレ作業
でそれ以外にクリア出来ないのはちょっと酷い
裏ラスボスは面倒なだけ
する迄入れ替えられないのは結構不便だし不親切
均等に上げていかなといけないのにな
各シナリオの長さ短くしても数用意すべきだと思う
話自体が実に淡白
戦闘が面白いのは序盤だけで後は魔法ブッパ
ちょっと強いのも上級職スキルのテンプレ作業
でそれ以外にクリア出来ないのはちょっと酷い
裏ラスボスは面倒なだけ
208名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 15:15:24.94ID:brrol+Dsd 積んでるわ
まず誰を選べばいいのかわからんがテリオンは地雷とか聞いたな
まず誰を選べばいいのかわからんがテリオンは地雷とか聞いたな
209名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 15:19:53.13ID:0rJVDQAg0210名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 15:45:36.79ID:D18rj2L8d 全員チート級戦力だから好きなの使え
拾えるモノ盗めるモノに最後まで使うようなモノはないからテリオンでもいいしそうじゃなくてもいい
拾えるモノ盗めるモノに最後まで使うようなモノはないからテリオンでもいいしそうじゃなくてもいい
211名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 16:38:34.52ID:Xcw6/VN7a ストーリー面白くないし戦闘も面白くないマジ糞ゲー
5時間でやめたわ
5時間でやめたわ
212名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 16:39:51.53ID:Kkn2SkJ1d 単純に戦闘で強いのはサイラスだな
全体魔法は強いし、予習や調べるで一々弱点探さなくて済む
次に捕獲が使えるハンイット
SP消費無しで全体攻撃出来るし、複数の弱点突きをカバーできる。あまりオススメされてるの見たことないが
まぁ結局誰使っても強いから好みでいいな
全体魔法は強いし、予習や調べるで一々弱点探さなくて済む
次に捕獲が使えるハンイット
SP消費無しで全体攻撃出来るし、複数の弱点突きをカバーできる。あまりオススメされてるの見たことないが
まぁ結局誰使っても強いから好みでいいな
213名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 16:49:10.54ID:NpoNJMbU0 クソゲーではないが評判ほど面白くない凡ゲーって感じだった
システム面で古き良きと古臭いを履き違えてる部分ある
特に酒場でしか仲間入れ替えできないとか面倒でストレスなだけ
システム面で古き良きと古臭いを履き違えてる部分ある
特に酒場でしか仲間入れ替えできないとか面倒でストレスなだけ
214名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 16:49:47.07ID:sCABC/Amd ゲームパス推しが多いが
スマホのソシャゲ版はどうなんだ?
スマホのソシャゲ版はどうなんだ?
215名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 16:54:13.10ID:gOTMlk9wd switchでは神ゲー
スチームでは高めの懐かしゲー
xboxでは良ゲーって評価か
スチームでは高めの懐かしゲー
xboxでは良ゲーって評価か
216名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 17:10:18.40ID:YqCrwt1R0 【真のFF7】 だからなこれは
217名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 17:10:38.05ID:D18rj2L8d スマホ版は別ゲー単なるソシャRPGになっとる
シナリオはオリジナルの話がぶっ壊された
シナリオはオリジナルの話がぶっ壊された
218名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 17:11:35.60ID:qP0bpx/30219名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 17:24:54.03ID:DZD2OfsM0 主人公達がただのいい子ちゃんすぎていまいち好きになれなかったな
オルベリクぐらいか関心持てたのは
デザイン悪くないのにシナリオと演出で大幅に損してる印象
オルベリクぐらいか関心持てたのは
デザイン悪くないのにシナリオと演出で大幅に損してる印象
220名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 17:30:40.38ID:oJ3upiIN0 酷すぎてね
わたしも低評価しました
わたしも低評価しました
222名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 17:40:20.06ID:tl3IbQcZM Switchで迷ってるなら体験版あるしセール頻繁にやってて2500円位で買えるし俺はスマホでやって楽しかったからセールでかったな
スマホは詐欺ガチャやってて嫌気がさして辞めた
スマホは詐欺ガチャやってて嫌気がさして辞めた
224名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 17:56:44.93ID:sgsNT3mD0 裏ボスまで倒したかどうかでストーリーの評価変わるよね
自分的には調合アーフェンが最強次点で傭兵呼びトレサかな
自分的には調合アーフェンが最強次点で傭兵呼びトレサかな
225名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 18:43:08.92ID:/mOgkKAuM つまらないけどゲーパスのなかではまだ遊べる方
226名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 18:49:43.33ID:brrol+Dsd 助言くれた人ありがとう
227名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 19:18:58.75ID:wzI57PA60 裏ボスでアイテム出し惜しみなく使った
アーフェンは強かった
アーフェンは強かった
228名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 19:53:45.97ID:AfyrlpJ50 アーフェンは実質裏ボス戦しかまともに使っとらんわ
ただのぶっ壊れだったがまぁ、何十時間もかけて集めたアイテム使ってるわけで
ただのぶっ壊れだったがまぁ、何十時間もかけて集めたアイテム使ってるわけで
229名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 20:01:25.49ID:2zght45L0 アーフェンは調合ありきだから序盤中盤はね
素のステータス高めだから割と行けるけど
素のステータス高めだから割と行けるけど
230名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 20:40:54.54ID:iytdMKFI0 退屈なストーリーと長いセリフ
体験版でやめた
体験版でやめた
231名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 21:16:03.47ID:GbT3EYaRH233名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 23:10:07.88ID:UwoQotiEF このスレ平和でいいな
switch独占の時だったら
任天堂信者のフリしたエアプゲハ中毒が
否定的な意見を攻撃しまくってただろう
switch独占の時だったら
任天堂信者のフリしたエアプゲハ中毒が
否定的な意見を攻撃しまくってただろう
234名無しさん必死だな
2021/06/08(火) 23:28:32.08ID:Q8oNctdg0 発売日に買って36時間くらいやってるけど
ストーリー全然やってないみたいで、さっき選択キャラの2章終わった
ストーリー全然やってないみたいで、さっき選択キャラの2章終わった
235名無しさん必死だな
2021/06/09(水) 00:49:17.66ID:TK297dcZ0 発売日買いでそれはないけど
全キャラ1章と基本バトルジョブ解放し終わった時点で25時間経過してたわ
全キャラ1章と基本バトルジョブ解放し終わった時点で25時間経過してたわ
236名無しさん必死だな
2021/06/09(水) 01:01:47.59ID:S1lG3wIJd オクトパストラベラーかってみたわ、2時間してみたけどがんばってみるわ。雑魚が硬いな。強い武器序盤で手に入れたりして無双したいタイプだから
237名無しさん必死だな
2021/06/09(水) 01:10:54.69ID:izhFAeSF0 面倒なら開幕フルブーストで魔法ぶっぱしときゃいいよ
強い武器とかより強い搦手
強い武器とかより強い搦手
238名無しさん必死だな
2021/06/09(水) 04:55:00.45ID:QJT/sD/30 半額セールたまにやるから買うといい
半額なら満足感高いぞこれ良ゲーだしな
半額なら満足感高いぞこれ良ゲーだしな
239名無しさん必死だな
2021/06/09(水) 04:59:32.39ID:L6lt505Pd いやまあ強い武器もガンガン揃えられるけどね
こんなに財力がものをいうRPGも珍しい
こんなに財力がものをいうRPGも珍しい
240名無しさん必死だな
2021/06/09(水) 06:42:57.17ID:lhzI0DoEM 戦闘が時間かかってだるい
241名無しさん必死だな
2021/06/09(水) 08:43:40.17ID:V7+wts8jF セールは大体どれくらいの頻度でやるのん?
体験版やって面白かったから購入迷ってるんだが
体験版やって面白かったから購入迷ってるんだが
242名無しさん必死だな
2021/06/09(水) 08:49:32.48ID:K10zRNGL0 クッパにはだいたい合わせてるから7月か8月にはやるんじゃないかな
スクエニはクッパよりは頻繁にセールやるしE3ダイレクトで浅野チームの塩鉄戦争の続報やってオクトラセールとかもありそうではある
スクエニはクッパよりは頻繁にセールやるしE3ダイレクトで浅野チームの塩鉄戦争の続報やってオクトラセールとかもありそうではある
243名無しさん必死だな
2021/06/09(水) 11:03:37.41ID:/fPbYlF10 キャラ固有技能に差が有りすぎだな
殆どの人のパーティー構成は、
テリオンとサイラスと主人公(テとサ以外の場合)と、残りって感じになってそう
殆どの人のパーティー構成は、
テリオンとサイラスと主人公(テとサ以外の場合)と、残りって感じになってそう
244名無しさん必死だな
2021/06/09(水) 11:36:31.59ID:yL5ML/xa0 本来の能力が無能な分宝箱アイテムで補完するっていうゲームバランスだとは思うが
開けられない箱のモヤモヤはゲーマーには消しきれないよなあ
開けられない箱のモヤモヤはゲーマーには消しきれないよなあ
245名無しさん必死だな
2021/06/09(水) 11:58:35.75ID:nxo+sMdn0 固有は大体有能揃いだけどオルベリクに関しては防御ブーストしか出来ないのは調整ミスだと思う
246名無しさん必死だな
2021/06/09(水) 13:12:28.85ID:WaYMBgBa0 スマホ版の本編良くできてて普通に面白いから無課金でのんびり楽しんでる
やり込みする人で課金に抵抗ある人は止めていく感じ
やり込みする人で課金に抵抗ある人は止めていく感じ
247名無しさん必死だな
2021/06/09(水) 13:38:02.21ID:EPxt0z8m0 アビリティのためだけのパーティ入れ替えが必要無ければそれなりに楽しかったかもしれない
248名無しさん必死だな
2021/06/09(水) 13:40:11.93ID:+/gU35yw0 パーティチャットも面倒だし
戦闘で入れ替え出来ないだけの控えで良かったと思う
戦闘で入れ替え出来ないだけの控えで良かったと思う
249名無しさん必死だな
2021/06/09(水) 13:56:37.01ID:Qd0j8Buor プレステはぶっただけでこんなネガキャンスレ立てまくって内容コピペだらけなのすごいな
250名無しさん必死だな
2021/06/09(水) 15:53:40.47ID:gPZ3eIz7d スマホ版はストーリーと闘技場更新待ちが虚無いのがね
手持ちが貧弱な中で工夫してギミック突破するのが楽しみではある
手持ちが貧弱な中で工夫してギミック突破するのが楽しみではある
251名無しさん必死だな
2021/06/09(水) 18:11:39.76ID:eY1MpRNm0 X箱あるからやってみるかなー
252名無しさん必死だな
2021/06/09(水) 20:48:15.18ID:gPNu7zgLM 懐古重点
253名無しさん必死だな
2021/06/10(木) 02:39:53.76ID:6HNw89JD0 ゲーパス加入済みならドラクエ11Sやカメオでいい気がするけどな
254名無しさん必死だな
2021/06/10(木) 06:15:50.31ID:bLeT0QcG0 最初つまんなかったけどジョブ見つけた辺りから徐々にハマった
傑作じゃないけど音楽が脳内再生されたり遊び方を工夫したくなったりさせるパワーはある
傑作じゃないけど音楽が脳内再生されたり遊び方を工夫したくなったりさせるパワーはある
255名無しさん必死だな
2021/06/10(木) 06:40:51.70ID:id8PmwgK0 主人公同士がパーティ組む意味がない気がする
それぞれの主人公がNPCと組めば良かった
それぞれの主人公がNPCと組めば良かった
256名無しさん必死だな
2021/06/10(木) 06:50:41.12ID:bOtURdXbr 少なくともSFC後にSFCを意識した傑作だね
セツナロストスフィア光の4戦士と並べる奴はいない
例えばドラクエでは一度も成功していない職業システムに成功している
セツナロストスフィア光の4戦士と並べる奴はいない
例えばドラクエでは一度も成功していない職業システムに成功している
257名無しさん必死だな
2021/06/10(木) 07:28:39.71ID:xqr4FqRCr 実績に関してはアイテム図鑑もモンスター図鑑もないのに
全部探して弱点調べろ、ゲットしろと無茶苦茶言いよるなって印象
モンスターと全ての拾い物は解除したけど
宝箱の見落としと、一度も手に入れてないアイテムがある模様
全部探して弱点調べろ、ゲットしろと無茶苦茶言いよるなって印象
モンスターと全ての拾い物は解除したけど
宝箱の見落としと、一度も手に入れてないアイテムがある模様
258名無しさん必死だな
2021/06/10(木) 07:38:04.67ID:Hrh6RaXyr オクトラもブレデフォ2もバランスよく出来てると思うけど
もうちょっとはっちゃけても良いんじゃないのか
FF5で言えばバーサーカーとかものまね士みたいなジョブとか
エルフのマント、チキンナイフみたいな変わり種というか遊び要素が少なかった印象
もうちょっとはっちゃけても良いんじゃないのか
FF5で言えばバーサーカーとかものまね士みたいなジョブとか
エルフのマント、チキンナイフみたいな変わり種というか遊び要素が少なかった印象
259名無しさん必死だな
2021/06/10(木) 08:15:54.79ID:r4ThG81A0 ストーリーちょっと不満だったな
最後全員でなんかあれば良かった
最後全員でなんかあれば良かった
261名無しさん必死だな
2021/06/10(木) 08:53:33.05ID:KSRB3KCy0 パーティに自由度少ないと言われつつ、このスレみると、意外と自分のパーティとは違うプレイスタイルがあるみたいなので、そこまで自由度が低いわけではないのかも。
個人的には戦闘ではテリオンはあまり使わなかった。
個人的には戦闘ではテリオンはあまり使わなかった。
262名無しさん必死だな
2021/06/10(木) 11:19:44.80ID:6AZxyI4q0 >>261
レベルが上がっちゃえばザコ戦はどうにでも
なるからね
ただボス戦になると魔法反射か物理完全回避を
全体にかけ続ける戦法にならざるをえないし
回復その他はアーフェン任せが固定になる
そこらのバランスは非常に悪い
レベルが上がっちゃえばザコ戦はどうにでも
なるからね
ただボス戦になると魔法反射か物理完全回避を
全体にかけ続ける戦法にならざるをえないし
回復その他はアーフェン任せが固定になる
そこらのバランスは非常に悪い
263名無しさん必死だな
2021/06/10(木) 11:29:30.17ID:gIvKRepn0264名無しさん必死だな
2021/06/10(木) 12:40:15.83ID:jcr8nAHI0 サガスカーレットは途中で止めたけどオクトラやセツナは最後までクリアした
265名無しさん必死だな
2021/06/10(木) 12:50:48.62ID:lGoVsy6N0 裏ボス戦2戦目、LV70位でもトレサ全体緊急回避なしでいけるもんなの?
アーフェンを2戦目にして回復限界突破つけてれば受けきれる?
アーフェンを2戦目にして回復限界突破つけてれば受けきれる?
266名無しさん必死だな
2021/06/10(木) 14:47:43.03ID:RcRdIBMI0 俺は40歳のキモッサンですがオクトパストラベラーは面白いですか?
267名無しさん必死だな
2021/06/10(木) 14:59:55.49ID:ykqk4S9Er 光の4戦士、セツナ、ロスト、サガスカよりは面白い
ブレイブリーとは違うゲームなんで好みがわかれる
人を選ぶのはオクトラのほう
ブレイブリーとは違うゲームなんで好みがわかれる
人を選ぶのはオクトラのほう
268名無しさん必死だな
2021/06/10(木) 15:02:29.51ID:RcRdIBMI0 セツナは全クリしたわ 結構面白かったな
269名無しさん必死だな
2021/06/10(木) 20:22:19.53ID:XoTjAeYN0 発売からずっと買取高値維持してるから試しに買って肌に合わなきゃ売っちまえばいい
つまらんと言う人の多くはあの癖のあるグラフィックで引っかかるみたいだからグラ至上主義なら買わないほうがいいかもな
おれ個人の感想を言うと戦闘の面白さでは今までやったRPGで三本の指に入る名作だと思う、ブレイブと弱点システムの組み合わせだけで変にルールや操作を複雑化せずに奥深さを持たせることに成功している(ただしDQとかよりは一戦闘に時間がかかるので面倒くさがりとかAボタン連打派にも向いてないかも)
ストーリーやキャラも好きだが人を選びそうだ
つまらんと言う人の多くはあの癖のあるグラフィックで引っかかるみたいだからグラ至上主義なら買わないほうがいいかもな
おれ個人の感想を言うと戦闘の面白さでは今までやったRPGで三本の指に入る名作だと思う、ブレイブと弱点システムの組み合わせだけで変にルールや操作を複雑化せずに奥深さを持たせることに成功している(ただしDQとかよりは一戦闘に時間がかかるので面倒くさがりとかAボタン連打派にも向いてないかも)
ストーリーやキャラも好きだが人を選びそうだ
270名無しさん必死だな
2021/06/10(木) 22:06:57.16ID:VE4ZTpKX0 最初に選んだキャラの4章ようやくクリアした
ガッツリエンドロール流れたけどこれで終わり?感はかなりあるな
ガッツリエンドロール流れたけどこれで終わり?感はかなりあるな
271名無しさん必死だな
2021/06/10(木) 23:11:02.89ID:6AZxyI4q0 >>265
受けきれるか切れないかというと運次第で受けきれない
一番やばいのが黒き兜の全体3段攻撃なので
これで全滅しなければ逆にどうとでもなる
トレサが居たところで2戦目はバフ飛ばし連発
されるから物理回避はほとんど使えない
復活(特大)使えば回復限界突破つけていれば9999で
復活するので下手に頑張って回復で逃れようと
するよりは1回でも多く攻撃して死に復活したほうが
効率がよかったりする
2戦目は時間かければかけるほど辛くなる(HPが減ると部位毎で行動
回数が増える)からとにかく素早く各個撃破が重要
受けきれるか切れないかというと運次第で受けきれない
一番やばいのが黒き兜の全体3段攻撃なので
これで全滅しなければ逆にどうとでもなる
トレサが居たところで2戦目はバフ飛ばし連発
されるから物理回避はほとんど使えない
復活(特大)使えば回復限界突破つけていれば9999で
復活するので下手に頑張って回復で逃れようと
するよりは1回でも多く攻撃して死に復活したほうが
効率がよかったりする
2戦目は時間かければかけるほど辛くなる(HPが減ると部位毎で行動
回数が増える)からとにかく素早く各個撃破が重要
272名無しさん必死だな
2021/06/10(木) 23:18:43.01ID:lGoVsy6N0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】NYダウの下げ幅が1000ドルを超えた [蚤の市★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★3 [樽悶★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 【訃報】日経平均先物、ガチで下落が止まらないマイナス1400 [943688309]
- 岸田に騙されたNISAはもう損切りした! 戻ってきたお金で手ぬぐいとブラシとオイル買ってきた 月曜からまた駅に出ようと思う [452836546]
- 【速報】ベトナム、電話一本で関税問題を解決 おい!自民党!!!!!!! [667744927]
- トランプ「中国はパニックに陥った😡」 報復関税を批判 [175344491]
- 【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる [458340425]
- こち亀で定期的に出てくる少年時代の感動エピソード邪魔すぎ死ねよ