X

ゼルダBotW2は「武器が壊れる仕様」を変更すると思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/13(日) 19:53:04.18ID:o1r8bDJTp
個人的には壊れない方が嬉しいけど
557名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 00:15:47.68ID:l+qvZ2Yf0
追加効果エンチャントを気軽に出来る様にしてほしいな そうすれば一品物のハイリアの盾みたいなレア武器を使い潰す事が出来る
558名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 00:18:07.52ID:Msa24QLo0
>>554
武器壊れていいと思う。壊れないと散策する意味がない
君の言うことが正解なら他の武器壊れない仕様のゲームは世界一になってない
君のストレスは少数派と言うこと例えばダークソウル使わない武器防具は
ほとんどのプレイヤーの陽の目見ない。しかしゼルダは殆どの武器を使ってた
お気に入りの武器を使いたい壊れるのがいやだ
その願いかなえたインモータルフェニクスライジングは世界一にはなれない
お察し何だよ。だから武器作れるクラフトがあればいいんだ
幾度も作れるなら文句無いだろ
2021/06/14(月) 00:23:57.10ID:kzc+XD8G0
>>553
まあごく少数だけどその真性のアホがのさばってるのがこの板でもあると思う
2021/06/14(月) 00:25:04.36ID:ipQ8gl7uM
強敵と戦ったり物語進める前にルーチンワークの準備作業させられるだけで武器の耐久がゲームを面白くしてないのが問題
2021/06/14(月) 00:27:11.23ID:kzc+XD8G0
なるべくシンプルに、ゲーム性やコンセプトに必要不可欠なものでなければ引き算するのも大切なんだよな
どんなタイプのプレイヤーも満足するよう、あの要素もこの要素も足せばいいってわけじゃない
562名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 00:28:14.22ID:goTwYQ/70
武器壊れないようにしてもっと簡単に作れるようにして保管場所もっと増えてくれりゃいいのに

>>560
FEの武器耐久みたいに面白さに関与してないよなあれ
あれは武器やりくりする楽しさとかあったけど
563名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 00:28:46.99ID:goTwYQ/70
この仕様のせいで英傑の武器は自宅に物置状態だったわ
564名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 00:36:36.47ID:lt9XUNGG0
>>562
武器の欠乏が誘導のトリガーの一つになってるのもあるし
気兼ねなく探索をどんどん進めてもらうために
NPCのセリフもリンクを引き留めるような書き方にしないように気を付けた
みたいな話をディレクターの藤林がしてたから
自宅が武器をため込む拠点になったりしないような意図があったんだと思う
ハテノ村中心に動くようになっちゃうと探索範囲が偏るだろうし
565名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 00:36:53.49ID:nj5YVznq0
>>547
武器が壊れるから、使える武器に制限がないんだろ馬鹿なのか?
普通のRPGで一番最初に一番強い武器欲しいタイプの人?
566名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 00:39:18.06ID:sCkK7BIip
>>556
修理はあっても良いと思うよ
バランス次第ではあるけどね

修理がないから問題だ!なら同意できないけど
2021/06/14(月) 00:39:50.97ID:b6uIGWGz0
サイハテの島とかめちゃくちゃ武器壊れるシステムが面白さに貢献してただろ
568名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 00:40:00.10ID:ZXK2k/gP0
>>560
中盤辺りまでは面白いんだよ
ただやってるうちに、赤い月が更新される度にガーディアンとイワロックと鉱床やらアジトやら廻って、みたいなルーチンワーク見えてくると飽きる
2021/06/14(月) 00:42:14.85ID:kzc+XD8G0
>>564
自宅の拡張自体があの程度なのもそういう意図だろうね
あんまり充実した拠点をドンと構えず、あちこち動き回るゲームにしたかったと
2021/06/14(月) 00:43:14.82ID:pzJR3Vi1a
壊れないとアイテム全部回収→攻略サイト動画見ることになっておもしろいと感じるかもしれないが飽きるのも早いと思う
壊れた方が最後までやってもらえると思う 
2021/06/14(月) 00:46:12.89ID:69YRJr2j0
ゼルダのシステムを変える事自体はヤブサカじゃない

でも貧乏性基準でゲームバランスを度外視されるのは全力で拒む
572名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 00:46:29.88ID:a3Msps4Ba
武器は無くなるよ
リンクの腕が伸びてパンチとかするようにやるよ
緑になってたでしょ腕
これまじリークです
マスソはゼルダが背負うけど使うのはラスボスだけ
2021/06/14(月) 00:47:36.30ID:goTwYQ/70
ワープできまくるゲームで拠点にしてほしくないもなにもないと思うんだが
壊れるせいで途中からずっと爆弾間になってたわ

まぁゲハだと全肯定厨しかわかんからこんなもんだよな
まだJとかのが一部のコピペガイジさえNGすりゃフラットな意見あるくらいだし
2021/06/14(月) 00:52:06.39ID:b6uIGWGz0
そもそもrpgでレベル性でもないんだから戦うなよ…w
力の試練ぐらいしか半強制的に戦わされるところなんてないのに強迫性障害のやつを基準に評価されたらたまったもんじゃないな任天堂も
2021/06/14(月) 00:52:59.19ID:yiJ+ErCz0
>>566
俺は最初からそうは言っとらんて

そっちの方が良いとは思うけども
2021/06/14(月) 00:58:00.01ID:kzc+XD8G0
意図を理解しようとする事と、なんでも肯定する事は全く別だな
結論ありきで自分の意見が絶対という人間には分からんだろうけど
2021/06/14(月) 00:58:55.48ID:69YRJr2j0
修復なんざできた所でなあ。何かが必要になるのだろうし、それと武器を手に入れる労力と何が違うんだよ
より単純な作業にするか、それとも武器と同じレベルのものにするのか

これくらいの違いでしかないし、あまり新システムとして取り入れるほど画期的なモンでもない
578名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 01:08:55.27ID:sCkK7BIip
>>575
バランス次第だけど
どういうバランスを想定で修復がある方がいいと言ってる

武器の入手の頻度
壊れるまでの耐久性
修復に必要な条件

この辺りを知りたい
2021/06/14(月) 01:14:18.53ID:69YRJr2j0
修復=素材を集めて……とかだろ。どーせ
やぐら線を攻略する戦略を立てたりして、それで持ち物が増えるのがBOTWの楽しさの一つなのに
採掘要素を増やされても、モンハンとかマイクラに近くなるだけや

武器入手と同じ扱いでも、そりゃ新品を手に入れても同じ話だし
気分の問題でしかないやろ……
580名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 01:16:08.11ID:iRV82sRt0
ゲハに入り浸って居るようなカスが全世界で何千万本も売れたゲームに対してダメ出しするとか烏滸がましいにも程がある
ゼルダの仕様の逆のゲーム作って同じだけ売ってから断言しろよ、と
2021/06/14(月) 01:23:02.79ID:Nbh6Tjk4d
ゼルダは武器が壊れるのはいいとして
いい加減に謎解きの難易度のレベルを上げたらどうなのよ
アランドラくらいには謎解きのレベルを上げないとマジでぬるいよ(’・ω・`)
582名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 01:23:22.76ID:d5XJU5eX0
武器ガンガン手に入るからそんなに困らん気もするけど
レベルの概念がない分雑魚倒す意義持たせるにはちょうどよかったんじゃないかね
ブキ壊れないと雑魚的が無駄になる
583名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 01:28:06.04ID:XG+RR9tF0
>>116俺が戦闘を強制しろって言ったんだ
お前に言われる筋合いはない
584名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 01:30:07.00ID:XG+RR9tF0
>>549
正々堂々と斬り合い

試合でもないのに正々堂々とは?
585名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 01:42:11.07ID:jbtQp0ke0
>>582
武器が壊れるから雑魚と戦うの無駄だなって思った
2021/06/14(月) 01:44:12.77ID:AYZSGe9H0
武器が減っていく事なんてなかっただろ・・・?
2021/06/14(月) 02:10:15.47ID:sZuio+hX0
せめてマスターソードは耐久性3倍にはしてほしいな。
それか多少性能落として眠りにつかないとか…
588名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 02:34:12.46ID:MFXOWLDG0
過去のゼルダは基本は武器が壊れないし
敵の倒し方がほぼ決まっているからワンパになりやすい

誰がプレイしても似たような絵面になっていたのが過去作

BotWはそれを見事に解消したと思っている
2021/06/14(月) 03:24:32.87ID:z5DMNcW/0
>>585
そもそも雑魚倒しても成長要素は無いし
ドロップするアイテムもゴミみたいなもんだしな
武器が壊れる以前に積極的に敵と戦う理由もあんまない
590名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 03:43:51.42ID:Msa24QLo0
何のために武器集めてるのやら英傑の武器はつかう必要性が無かった
ライネルのが強すぎた。武器集めるのが億劫ならさっさとクリアすればいい
自分すらわかってない人の評価ほど当てにならん
結局武器壊れなくても敵と戦うことしないよ無視するだろ
2021/06/14(月) 03:55:44.93ID:PnPRg0BA0
自分で計画してチャレンジして成功するのが楽しいし、そう設計されてる
そういうことを楽しめない人っているんだよなぁ
取捨選択ができないとか、収集作業が好きとか、数字が上がるだけで嬉しい、ガチャ回して当たれば楽しいとかって人
2021/06/14(月) 06:31:09.02ID:yiJ+ErCz0
>>578
俺の過去レス遡ってくれ
ID:cyiyzi9j0
593名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 06:34:09.58ID:1BqDbns+0
武器が壊れる仕様は全然構わないが
エンチャントとかなんかで壊れないように出来たら嬉しいなとは思った
594名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 06:36:08.78ID:E+J3RsXA0
PS5は体験版まで壊れるのに
https://i.imgur.com/fIZP8lD.jpg
595名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 06:38:12.51ID:/2b2Ap6K0
嫌がらせを入れて
長く遊べる手法だからな
ヤメテヨ
2021/06/14(月) 06:40:08.40ID:aqKCik3la
武器が壊れる要素を推したいわけではなくて
色んな武器に乗り換えていく感じにしたいのが目的らしいから
別の案が出てれば変えてると思う
個人的には壊れる事より飾り付けでしかストック出来ないから
あんまり数持てない方が気になった
装備コレクションしたい人にはそこグヌヌだったんでないかな
2021/06/14(月) 06:57:49.22ID:LNjIEIs10
チョコダンみたく、壊れたら欠片とかになって装備強化とかできたらいいんじゃね?壊れることにメリットを付ければ
2021/06/14(月) 07:03:08.50ID:tNOz5JPD0
>>596
付加効果付きの武器とか出てくるの最終盤になってからだし、武器を家に飾ると付加効果消えちゃったりとシステム的にもトレハンと噛み合ってないし、多分トレハン要素は実験的にちょこっと入れてみただけなんじゃないかね。料理すら当初宮本は反対してたみたいだし。
2021/06/14(月) 07:12:40.64ID:seTntAAn0
それよりセーブ2個目作らせてくれ
2021/06/14(月) 07:34:55.89ID:wvM2f6kDM
武器なんていくらでも手に入るし
601名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 07:55:22.04ID:sCkK7BIip
各種1個ずつコレクションしたい気持ちは分からないでもないが
その要素は写真が担ってる所があるんだよね
2021/06/14(月) 07:56:25.51ID:vExfoq//d
威力関係なく手に入りやすいやつは壊れてある程度以上のレアリティ高いやつは壊れないようにしてほしい
2021/06/14(月) 08:00:26.37ID:aqKCik3la
いっその事高いレアリティーの武器を壊すほど
今後手に入る武器のレアリティが上がっていくとかでもええのかも知れない
もう喜んで壊しますよ
もはや壊さないと損するくらい
604名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 08:15:06.44ID:wHzcR+Ig0
>>591
武器壊れる事と何の関係もなくて草
2021/06/14(月) 08:22:02.03ID:EV0haS0Kp
この手のシステムって序盤は良いんだよな、少ない資産でどうやりくりするかって面白さにつながると思うし
ただ資産が潤沢になる中盤以降だとただダルいだけになるから、そこをカバーできる何かしらが欲しくはなる
2021/06/14(月) 08:26:13.02ID:hxI7AfM10
壊れるシステムはまだ良いとしても
修理できる鍛冶屋的なのがあったり、武器屋で武器を調達出来たり
預かり所に使わない武器をストックできたり そういうシステムは欲しかったと思う

重要な武器ですら容赦なく壊れるシステムはあまりにストイックすぎた
2021/06/14(月) 08:27:19.52ID:wNKQCpfmM
任天堂は15日に発表があるんだっけ?
そろそろ情報来るか?
2021/06/14(月) 08:31:02.75ID:0evvBwfg0
パズルゲーなんだから武器がどうなろうがどうでもいいのでは?
プレイ時間の8割ぐらいコログ探してるか祠のパズル解いてるか、
あるいはそれらを探してるか、なんだしw
2021/06/14(月) 08:33:22.34ID:aqKCik3la
直せるまでいくともはや壊れなくてええ気がする
強い武器に使用回数制限って話なら
要はMPみたいなリソースみたいなもんだから
わざわざ武器で採用する意味は?って感じはある
ビタロックや爆弾何かが出せるのを発展させて
一定のリソースを消費して耐久力を持つ特殊な武器を生成出来るとかでもええかも
一応それが壊れたら消費しないデフォ武器が自動生成される感じで
2021/06/14(月) 08:34:06.29ID:wHlpPlkT0
元々ハクスラ要素はゼルダにはないからな
2021/06/14(月) 08:34:37.10ID:zI9V5z230
修繕なんていうマイクラのゴミ仕様を持ち上げるなよ
雑に対応した好例
612名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 08:36:45.79ID:onzqmLsXa
>>606
重要な武器とかないし
2021/06/14(月) 08:39:39.55ID:0evvBwfg0
「戦闘するメリット」をオープンフィールドゲーでやりたいなら
基本ルート品どんなゴミでもばらして使い道がある、経験値獲得音が麻薬な
Fallout4,76に勝るものは何一つないし、ゼルダにそれを求めるのは間違いでしょ。
2021/06/14(月) 08:40:19.27ID:vExfoq//d
修理するたびに完全ガチャでなにかしら能力が上がっていくとか
リセマラとか無しで
2021/06/14(月) 08:40:30.29ID:aqKCik3la
一度破壊した武器はレシピを覚えるとかは割とありかもな
その上でレシピ同士を掛け合わせる合成が出来るとか
破壊する事で要素が広がるものがつくと
ただの救済ではなく純粋に面白さに繋がるかも
616名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 08:42:32.29ID:E+J3RsXA0
デッドアイランドみたいに簡単なのにしてくれ
2021/06/14(月) 08:44:32.35ID:hxI7AfM10
>>612
だってミーファの形見とかまで普通に壊れるんだよ。あれは一応修理できるけど
素材取ってこいとか面倒くさいしな。そうなると実質使えないだろ?でも使わないでも
武器欄一個圧迫するんだよな。預け先も何もないから。だったら取らないのが良いという
よく分からん感じになっているw
2021/06/14(月) 08:47:36.73ID:aqKCik3la
BOTWの意図から言えば持てる数を最大10でガチガチに固定して壊れなくするのもありではある
壊れる事が何故か議論の中心にくるけど
間違いなくもてる数が少ない事の方が悩ましい要素なんだよな
そういう意味で序盤の方がキツい
でも手持ちの武器がどんどん良いものに変わっていく良さもある
2021/06/14(月) 08:48:56.38ID:aqKCik3la
>>617
ラストエリクサー症候群にはつれぇよなぁ
手持ちの最高レア系は大体家飾りで結局使わなかったな
どんどん生えてくるマスターソードが一番手軽に壊せるっていう
2021/06/14(月) 08:55:57.85ID:nAFZEzeR0
>>589
BotWは倒した敵の数カウントされてて敵の方が成長するんじゃね
メインは祠のクリア数だろうけど

>>590
ミファーのは祠チャレンジで必要になったでしょ
DLCの英傑たちの詩で他の英傑武器もイベント進行上で必要になったりしたんかな
マスターソードでガーディアン狩りしまくってたら敵強くなり過ぎて積んじゃったから知らんけど
2021/06/14(月) 08:57:35.52ID:kxI8OiMZ0
修理とか合成はクソ面倒臭そうだから嫌だわ
そうなるくらいなら壊れなくなる方がマシ
622名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 09:17:23.84ID:NH5gGBmIa
ダクソとかモンハンみたいに愛着湧いた一本の武器使い続けるのが好きだから壊れない方がありがたい
623名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 09:23:06.87ID:1EBY9ntAa
壊れるからスリルがあって面白いのに
624名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 09:39:32.07ID:g5CV1mxZ0
最終的には耐久アップばかりの武器だらけになるし
どっちかといえば色んな武器所持したいのに持てる武器が少なすぎるって感じなんだが
2021/06/14(月) 09:45:19.51ID:miEH0gN80
>>603
そもそも武器壊れるってことは敵倒してるってことで
敵倒すごとに敵の強さも武器のレアリティも上がるような作りになってる
詳細はポイントは知らんがボコブリンでも倒しまくると青いの出てくるぞ
626名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 09:51:32.47ID:PtAUtCbX0
武器は壊れるけど爆弾が無限だからいいじゃん
こんな強仕様ないだろ
2021/06/14(月) 09:56:03.85ID:kZYdJ5/D0
劣化でいいよ
気にするやつだけ修理とか意識してりゃいい
628もぐもぐくん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:56:35.38ID:dDXN4ne90
何かもうワンアイデアで良くなりそうなんだけどな
2021/06/14(月) 09:57:26.34ID:aqKCik3la
>>625
まあ任天堂が気づいてないわけがないよな
結局壊れるという先入観で損してるんだろうな
2021/06/14(月) 09:58:03.71ID:/Ti0tefS0
「ピリ辛が辛いので抜いてください それが味の改良です」
みたいな感じ
631名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 10:03:56.60ID:gn6KGqUCa
ライネル相手にしてると結構武器がバッカンバッカンこわれるから感覚麻痺してくる
632名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 10:05:39.94ID:gE9ElDwVa
>>631
背中のれ
633名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 10:06:57.13ID:7za5R9b50
なんかゲームとして問題点がいっぱいでてるようですが?
634名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 10:12:57.02ID:TFCN069d0
武器は壊れていいけど、全体的に耐久度を少し上げてほしい感はある
あと手軽に修理(耐久度回復)できるようになるといいなぁ
635名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 10:14:53.83ID:dLTkbK2b0
バトルアクションと勘違いしてるアホがいるから
武器壊れるのヤダヤダとかになるんだろうな
アクションパズルなんだからリソース管理が面白くないなら向いてないってだけなのに


まあバトル自体すげー面白かったから気持ちはわかるが
砦に裸で飛び込んで武器奪って壊滅させるのすげー楽しかったわw
636名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 10:15:10.76ID:gn6KGqUCa
>>634
修理キットを買えるとかモンスター素材で修理や強化できるとか
なんか昔からのRPGにあるようなシステムになっちゃうけども
2021/06/14(月) 10:15:56.37ID:aqKCik3la
いっそクールタイム式でええんじゃね?
2021/06/14(月) 10:16:20.72ID:/Ti0tefS0
>>633
無駄だよそれ
639名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 10:16:27.04ID:XG+RR9tF0
>>633
気のせい
640名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 10:17:20.67ID:dLTkbK2b0
修理なんて面倒なだけだよ
壊れるのがイヤってやつは結局満足しねえってw
2021/06/14(月) 10:17:45.03ID:/Ti0tefS0
フロムゲーから死ゲー要素抜いてください的な
2021/06/14(月) 10:19:25.74ID:aqKCik3la
武器が壊れるから修理出来ますは
解決策が必ずしも満足いく結果にならない典型だよな
本質が見えてない
643名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 10:20:19.47ID:dLTkbK2b0
逆に時の部屋みたいなバトルし放題部屋があればいいんじゃねえの
プルアの開発した修練部屋みたいなやつ
そこなら登録した武器は壊れない、みたいな

ライネル3体同時とか地形ふくめて砦のデザインもできたら最高だな
644名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 10:21:14.67ID:TFCN069d0
>>636
普通にルピーで修理でいいや
でも実際修理システムを取り入れると、ちょっとプレイが窮屈になりそうな気もするけどな
2021/06/14(月) 10:21:24.03ID:seTntAAn0
壊れなくなったら昔みたいに2,3種類しか出てこなくなるんじゃねーかな
646名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 10:22:26.65ID:dLTkbK2b0
夢島のダンジョン作りが自由度低くてズコーだったから
ブレワイバトルシミュレーターは作ってほしいわ
クリアできたものはオン共有とかできると最高
2021/06/14(月) 10:24:02.95ID:aqKCik3la
>>645
そんな事はないっしょ
壊れないから種類減らす理由としても
壊れるから種類を増やす理由としてもおかしい
理由と要素が逆なのよ
色んな武器取っ替え引っ替えして欲しいから壊れるようにしてる
2021/06/14(月) 10:24:19.67ID:wZTIJ/Ux0
武器が壊れるのが嫌ってのは、リソース管理が面倒で嫌って感情もあると思うんだが、それと同じくらい、一点もののレア武器がもったいなくて使えないっていうエリクサー症候群的なやつもあると思う
前者の場合は修理可にしたところでリソース管理が煩雑になるだけで根本的な解決にならんが、後者の場合は修理可にするだけでだいぶ気分が良くなる
649名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 10:26:46.88ID:S7VJKssHp
武器なんて攻撃力違うだけで基本的に全部同じだし取っ替え引っ替えしてもいいだろ
どっちかというと祠の方をどうにかしてほしいかな
650名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 10:28:03.18ID:gE9ElDwVa
レア武器なんかなくない?
2021/06/14(月) 10:28:31.68ID:aqKCik3la
BOTWはそこもしっかり補填してたな
さすが開発陣総出でさらに総チェックというパワープレイしただけの事はある
652名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/14(月) 10:30:15.61ID:gn6KGqUCa
属性付き装備は戦闘以外でも有用だし欲しい時にないってことがあるから割と勿体なく感じる
2021/06/14(月) 10:32:20.20ID:aqKCik3la
まあロジック的には隙がない作りなんだけど
気持ちの納得がさせられなかったが結局結論になりそうだな
昔社長が聞くだったかで当たり判定(ミス判定)について話があったが
あれは敵の大きさそのままだと不満が起きやすいから
当たってねーよ!って感じるラインには判定をなくして
実は敵よりだいぶ小さくしてるくらいが納得したミスとして
気持ちの上でも楽しく遊べるとか
そこの解答も出れば真の理想に近づく
2021/06/14(月) 10:34:13.83ID:kZYdJ5/D0
ズレたゲーマーさんがわんさか湧いてきたな
2021/06/14(月) 10:46:27.80ID:0evvBwfg0
>>654
任天堂様が考える「唯一の正しい自由なユーザーエクスペリエンス」以外認める訳にはいかないよなw
2021/06/14(月) 10:54:18.39ID:elSCX/dma
違うゲームデザインなら、それに合わせて変更するだろ
武器が壊れるのはBotWのゲームデザインに合わせた仕様で、2でも同じとは限らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況