X



地球防衛軍シリーズはなぜアイテム回収を改善しないのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/21(月) 19:11:01.09ID:FSDuQf9/0
アイデンティティだから
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 14:38:23.70ID:N0WVkAxX0
>>152
流石に煽り過ぎだけど、全回収派は頑な過ぎて徒労感あるね…

>>158
全回収=クリア報酬と変わらないって事が理解できてないっぽいね

クリア報酬だとIRもデジボクも結局周回単純化してつまらないだけになってるんだけどね

効率化と単純化はちがうんだけどなぁ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 15:01:45.67ID:x+ilhCVw0
>>163
それは違うと思うよ
戦闘をカット出来るRPGって敵全滅ボタンが使える地球防衛軍と同じなのでは?
全滅ボタンが下手くそ救済用に実装されたとしたら最初からそれ押して全ステージでクリアしたことにするか?
普通はしないだろ
何故なら皆敵を倒して楽しむために地球防衛軍をやってるから
だけど全回収ボタン付けたら多くの人が最後に押すだろう
それは多くの人にとって回収がダルいだけで面白さを見いだせないから
面白いと思うやつだけチマチマ回収すればいいんだよ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 15:18:58.38ID:iFB0M2MeM
全回収にしたらドロップする意味がないってまったく理解できない低能君w
ゲーム苦手だから上手にアイテムあつめられないんでちゅよね〜w

心配せずとも次作もドロップ制ですからw
イージー終わったらとっと売って無双でもどーぞw
ゴミヘタクソはオンに来ないでね!
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 15:19:30.07ID:RgGgFE4l0
>>166
その例えだとそれは確かにそうだなと思うよ
敵全滅ボタン押すやつはいないし全回収ボタンを押さないやつはいないだろう。
でも結局放置でレベルアップするRPGの話でもこの機能をオフにするユーザもいないわけで、
これを面白いと思う奴だけ放置機能使わず手動でチマチマ敵狩っとけで片づけるのは違うと思うけどな
元々放置RPGとして設計されてたゲームならそれで片づけていいけど
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 15:24:28.54ID:Tovo/wM+a
回収という行為が面白いんじゃなく、回収することでクリア(撤退)後の武器入手リストを楽しみにしたり、回収時のチャレンジ的行為やアクシデントやハプニング等でアクションに幅を持たせるのが面白さに繋がっているのでは?

面倒臭いときもあるというのは否定しないけど、結局全自動で済むとなると意味のあるアイテム回収が回復だけになってなって寂しい
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 15:31:44.86ID:2oYzH1sS0
回収改善してくれ派だけど>>154みたいな程よい妥協案も良いね
1か10かみたいに極端じゃなく快適と不便のちょうどいい落とし所っつーか
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 15:44:18.31ID:x+ilhCVw0
>>168
いや放置レベル上げを全員が利用するっていう前提が違うと思って全滅ボタンの例えを出したんだが
少なくとも俺は放置レベル上げなんか使わないよ
それでも別に公式放置レベル上げがあってもいいと思うけどね
使うかどうかはユーザーに任せればいいこと
ユーザーがわざわざ楽しさを毀損する様な行為はしないだろうという前提で
放置レベル上げして無双したいんならそれがそのユーザーにとっての楽しさなんだと思う
選択肢無しの全回収にしろって言う意見に物申すのは分かるけどオプションで自由に選べる案にも不満があるのはどういう了見なの?
他人が楽するのは許せないってこと?
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 15:59:17.18ID:/UOWdixA0
アイテムドロップって、ドロップした瞬間にアイテムの種類は決まってるんだよね
それを拾うかどうかにはゲーム性はない
拾わなければ得られないってだけで、ノーリスクで拾えるものなら拾いに行くのはただの作業
だったらクリア時に全回収して抽選結果だけ見ればそれでいい
たとえばサクナヒメがそのパターンで、湧いた敵を全部倒せばそこまでに落ちたアイテムはぜんぶ勝手に吸収される
取れない位置に埋まったり引っかかったものも無関係に取れる
別にそれでなんの問題もない
ゲーム性になんの関与もしない作業を誇って上手い下手言ってる奴に優越感を与えるために残せっていうなら、まあそういう介護も必要な時代かなあと思ってやらなくもないが
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 16:04:52.79ID:N0WVkAxX0
>>169
少し上のレスでも見かけたけど
なんだかんだでガチャが一番脳汁でるみたいなとこはあるんだろうね
自分で取るから達成感出るんだと思う

まあ5でかなり改善されたし次作もなにかしら改善すると思うよ
クリアだけで良い勢は無理に拾わなくても大丈夫な難易度で緩く楽しんでほしいわ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 16:08:23.39ID:ueNPXsJ50
なんで敵が武器ドロップするのか理解できない
説明読むと普通に人類側が開発してるのに
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 16:12:34.58ID:N0WVkAxX0
>>172
取る行為がリスクなら、取らない行為との比較でゲーム性が成立してるのでは
リスク回避の選択肢として一匹残しor効率化等があるわけでしょ

全回収で済む方がゲーム性否定してて介護ゲーになってると思うんだけどな
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 16:31:01.68ID:/UOWdixA0
>>175
リスク評価としてはあまりに消極的だね
死線を超えて蟻やら蜘蛛やらを殲滅してUFOを追いやって、アドレナリンがドバドバ出た後にちんたらどうでもいい作業をして、画面が変わってカス引かされたんじゃ高揚した気分も一気に冷めるでしょ
同じ結果しか出ないならさっさと終わらせて再挑戦させろって話
ゲームって感情の娯楽なのに、家庭用でしかやってないところはそういう気持ちの誘導に無頓着すぎるよ
ガチャやってるとこの方がよほどそういうのを研究してる
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 17:15:11.65ID:Tovo/wM+a
デザインが変わんない理由があるとしたら後は戦闘の導線じゃないかな
遠距離戦主体だから遠い所のドロップを確認/回収する為に近付かないとならない
んで移動すると地形に隠れていた別のターゲットが見えるし、移動は接敵のリスクを呼ぶので緊張感も演出できる

そんでやっぱりランダムだから効率模作したり惜しいからもう一回ってプレイヤーのリスタートを誘発できるんだと
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 17:17:58.73ID:9D2vdYwca
>>175
敵に近接することでのリスクリターンは武器や敵の性能だったり
回復アイテムを拾えることで作ればいいだろ

ただ他のステージで稼げばいい武器アーマーがドロップしたところで
「他のステージで稼げばいい」んだからリターンとして成立してないじゃん

俺はクリア目的ならアイテムいちいち拾わないし稼ぐときは敵を沸き殺しするだけだから思うんだが
アイテム拾うのってゲーム性に影響あるか?
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 17:39:54.91ID:ohIJnx3FM
戦闘しながらアイテムを取るか取らないかに戦略があるって言ってる人達はアイテムが消えずに残ってる点を変えてもらった方が良いのでは?
今の仕様だと時間と手間がかかるだけで最後に一匹残して全回収が可能な訳だし
アイテム回収の戦略云々を言うんなら一定時間で消えた方がより戦略の意味が出て楽しくなるのでは?
他の人が言ってた様にどうぶつの森の草抜きみたいな作業自体に楽しさを見出してるんなら一生理解出来ないなとは思うけどね
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 17:47:00.52ID:RgGgFE4l0
>>171
オンライン要素あるゲームでも放置機能オフにするの?
完全オフラインゲーなら俺も放置レベルアップ切るだろうけど、
例えばソシャゲとかで切るのはありえんなって感じなんだけど。
簡単に成長できる機能を入れる入れないは完全オフラインゲーなら選択させりゃいいだろうけど
オンライン要素あるゲームでは不公平になるからその理論は通用せんよ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 17:51:17.80ID:4RRLAGSe0
>>180
人はどんな事にも楽しさを見出せる心を持って生まれくるです。
君がどうぶつの森の草刈りに楽しさを見出せないのは君がそういう人間に生まれついたというだけなのです。
それはただそう生まれついんだというだけで非難される事でも無いが称賛すべき事でも無いのです。

要するに一生草刈りに文句垂れ流しながらどうぶつの森やってろアホ。
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 17:54:49.44ID:ivgRYAuU0
レギンレイブは回復以外の結晶は表示数オーバーで消えてたな。
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 17:56:19.21ID:x+ilhCVw0
>>181
別に俺はやらないけど
オンライン対戦ものならいざ知らず地球防衛軍はcoopしかないんだから別にいいと思うけど
そのためにアーマー制限武器制限もある訳でしょ
そもそも毎回放置稼ぎや安置稼ぎがある地球防衛軍にその理屈はおかしくないか?
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 18:00:46.17ID:rporLMkuM
>>182
お前はこれから先も地球防衛軍で何十時間もシコシコアイテム集め続けるという無駄な人生送るんだろうな
地球防衛もいいけど社会の役に立つこともちょっとはしとけよw
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 18:02:56.03ID:dqKzVNFU0
別に全部回収でも良い派だったけど拾ったほうがガチャ脳汁は強みあるな
デジボクは周回つまらん
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 18:07:20.98ID:HvBPiToy0
>>180
それやると、回収しようと思ってずーっと走ってきたのに寸前で消滅するケースが頻発して発狂するぞ
早く拾わないとダメってだけで相当なストレス
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 18:17:06.44ID:493R4slh0
敵から逃げてる時にアーマーや武器アイテムに
埋もれた回復アイテムを必死に探しながら生き延びるのもそれはそれで面白いんだよな

これを活かしつつアーマーや武器集めの面倒さから
開放されたいとなると

レアな大回復がほんの少ししか回復しない小回復の山に埋もれてるようなシチュエーションを作らないといけない
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 18:24:45.82ID:oRo/eoAKM
単に面白さが見いだせてない奴に合わせる意味ねーべw
合わないんだから他のゲームやれよw
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 18:26:03.75ID:x+ilhCVw0
>>188
別にその点のみを考えるなら今まで通り武器アーマーボックスは出現するけど取得する必要は無いっていう仕様にするだけで済むだろ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 18:29:22.40ID:8lvZ3fzsr
>>185
>>182本人ですが、私個人のプレイスタイルといたしましてはステージを普通に遊んだら手に入る程度のアイテム&武器で進めていってちょっと詰まったら難易度上げた序盤のステージで武器狙いをする程度の稼ぎプレイといった感じです。

ノーマルハード程度までならそれで充分事足りるので。
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 18:55:24.19ID:493R4slh0
>>190
それだとステージにでる武器やアーマーの
アイテムとして存在する意味そのものが消失する

そうなると、これらのアイテムに意味を持たせる
追加のシステムが必要になる

例えばアーマー等はクリア時にある程度自動的に取得されるが
そこからさらに取得数を伸ばすには
追加でアーマー等を拾わなければならないとかね
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 19:01:54.98ID:RgGgFE4l0
>>184
coopだから不公平でいいってことはないでしょ
とはいえ放置稼ぎを引き合いに出されると確かになとは思う
こういのも公式が本来は潰すべきだと思うけどな
まあこれ以上は平行線だろうけど、
成長作業の手間を減らす機能をユーザがオンオフできるゲームって実際はほぼない
何でないのかというと手間が減るだけなら基本的には使うのが当たり前だからな
ユーザが選択できるって響きはいいけど本来の想定されている楽しみ方から外れる可能性も十分にあるよ
ゲームって飴(報酬)と鞭(作業にかかる手間)のバランスが重要なんだから。
そのあたりを考慮した結果、鞭の部分をオンオフ選択できるゲームってほとんど世の中にないんだと俺は思ってるよ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 19:06:37.72ID:x+ilhCVw0
>>193
「その点をのみを考えるなら」っていう一文が見えなかったのかね?
ただあなたの懸念点に解決策を示しただけなのに
意味っていうんなら「クリアすればこれだけのアイテムが手に入りますよ」っていう情報の可視化っていう意味もあるから無意味ではないのでは?
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 19:12:40.59ID:uxmsXzeO0
武器2つ持てると仮定して、その1枠を武器アーマーの自動回収機能があるっていうのはどう?
武器選びも戦略のひとつだから、どれ選ぶかはユーザー次第になるし
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 19:37:16.64ID:9D2vdYwca
>>197
実際稼ぎの時しか使わないだろうけど
「いちいち回収するよりこの武器もって稼ぎミッションに特化した方が効率いいな」と気づかせる導線にはなりそう
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 19:53:28.76ID:oRo/eoAKM
>>197
>>198
結局めんどくせーから全回収にしろって言うよ
導線に気づく知能なんてないんだから
あんだけステージ数あって気づかねーって脳に欠陥あんでしょ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 20:06:16.72ID:dqKzVNFU0
スレ読んで気づいたけどEDFって初心者ほど無駄に稼ぎやって疲れる構造になってるな

上級者は初見HARDですんなりいける、
進めながらいい稼ぎ場見つける、
効果的に稼ぐからストレスも少ないし
状況作る為に動くから更に上手くなる

初心者はノーマルでもつまずく、
出てるものを拾わないと強くなれない強迫観念が
つきまとうから一匹残し収集する、
ただ集めるだけだからエイムや立ち回りが鍛えられない、
さらに必死だから稼ぎ場に気づきにくい

全回収は初心者向けには良いけど、上級者にはつまらなくなる方が大きいのだろう

死に回収の比率をそのままクリア後回収にするのはどうだろ?どうせ稼ぎ場ってインフェルノ固定だろ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 20:26:33.68ID:Hp4phYLHM
>>200
そのとおりやね
ハデストでもそれなりの武器おちるからテーブル絞られそうだけどまあいいんじゃね
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 21:01:39.02ID:Tovo/wM+a
『シリーズの無駄』を省いて最初から慣れたプレイヤー、上級者向けデザインにすると廃れるだけのような
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 21:18:03.38ID:RgGgFE4l0
>>200
実際、割合でクリア後自動回収はかなり良いと思ってる
NORMALまでは回収しなかったものをクリア後全自動回収、
HARDは75%自動回収、HDSTは50%自動回収、INFは25%自動回収ぐらいが丁度いいかな
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 21:26:24.11ID:x+ilhCVw0
>>194
だからオンラインにはアーマー制限武器制限があるでしょって
あなたの主張はコロコロ変わってるけどその理屈だと敵全滅ボタンが付いたらオンライン要素のある地球防衛軍では多くの人が初見プレイから全滅ボタンを使いまくって稼ぎまくることになるの?
俺はそうならないと思うけど
さっきも行ったけど毎回稼ぎプレイを放置してるこのゲームで全回収は悪!って言ってるのが頭悪いと思うんだよね
手間と報酬のバランスって言っても結局放置やら安置で稼ぐのが一番効率いいんだから
むしろ稼ぎ潰して普通にプレイして自動回収の方がバランス良くプレイできるまである
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 21:36:26.98ID:N0WVkAxX0
>>200
確かにゲームデザインはそうなってるね

難易度で比率回収は妥協案としてはいい落としどころだね
イージーで一周するとかなりの体力になりそう
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 21:39:46.84ID:RgGgFE4l0
>>206
いやだって敵全滅ボタンって極端すぎる例じゃん
極端な例だから使わないねで終わったでしょそれ
地球防衛軍に限らず手間が減るボタンあればそれを初見プレイで使いまくるのは当然じゃね
そして手間を減らす機能のオンオフつけることが必ずしも正しいとは限らんでしょ
成長作業の手間を減らす機能をユーザがオンオフできるゲームって実際はほぼないってのが根拠
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 21:43:32.10ID:CP0Tg9yH0
アイテム回収よりシングルとマルチプレイの進捗率を同期させない方が遥かにクソ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 22:00:08.86ID:N0WVkAxX0
>>209
シングルとマルチでかなりゲーム性違うじゃん
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 22:34:28.69ID:x+ilhCVw0
>>208
全滅ボタンの話はあなたがRPGで放置で稼げる仕様があれば皆それを使うっていう賛同できない極端な例を挙げてきたから分からせてあげるために出したんでしょ
そしてまた「手間を省けるなら皆その機能を使うのは当たり前」って言い出したから再度例に出しただけ

成長する手間を減らす方法があるなら皆使うっていうけどあなたは初見プレイでイージーでガンガン放置稼ぎとかしてから進めるの?
効率良くてもつまんなくなるからやらないでしょ?
あと何度も言ってるけどオンラインには制限かけることもできるし放置稼ぎもできるんだから全回収くらい自由に選べてもいいでしょって考えだよ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 22:57:50.99ID:bEJvGXnPM
拾わなきゃゲット出来ないから工夫(稼ぎ)が活きるんであって
拾わなくてもゲット出来たら以前の工夫はまったく活きない

前提条件が変わってるのに拾いたい奴は拾えばいいとか
ナンセンスなこと言ってる自覚がないんだろうな
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 23:21:10.49ID:HvBPiToy0
稼ぎプレイなんてしなくていいんならその方がいいだろ
稼ぎをしたくてプレイしてるんじゃないんだから
皆稼ぎはするし効率良ければ嬉しくなるが、それ自体が楽しいプレイとは言えない
極めればトリガー輪ゴム放置になるのが楽しいわけが無いんだよ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 23:42:21.46ID:SqeFN2pGM
楽しいプレイとは言えないじゃなくて
君が楽しさを見いだせなかったってだけ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 23:45:16.41ID:SqeFN2pGM
っていうと「どこが楽しいんだ!」ってキレるんだよね
理解できないんだから言ってもわかる訳ねえわ
マジでセンスねえからもう6は買うなよw
よろしくさーん
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 23:48:07.59ID:+nNUYKEFa
>>215
スキルが問われるわけでもなければやったことによって結果が良くなるわけでもない単純労働に楽しみを見出して、あまつさえそこに優越感を見出すのは「奴隷の鎖自慢」っていうんだよなあ
本スレではそれが主流?
それは単にそこが余人の残らない奴隷社会ってだけだわ
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 23:52:00.98ID:GhSkxDUyM
>>216
こういう人は地球防衛軍が方針転換してアイテム回収作業を安直に廃止したらプレイを辞めるのかな?
なんだかんだ言って続けそうだけど
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 23:53:31.79ID:9D2vdYwca
言わないと面白さが分からないのってゲームとしては負けだよな
まあこの末尾M単芝つけて煽る行為しかしてないからセンスないしな
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/24(木) 23:58:08.09ID:SqeFN2pGM
うんうんそうだね
奴隷になるのはいやなんだろう?
だからもう地球防衛軍6は遊ばないで心穏やかにお過ごしくださいねw

6もドロップ制だから安心して辞めようねw

万事解決じゃん、めでたしめでたし
あー6楽しみだなぁ〜PS5買えてるといいなぁ〜w
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 00:05:36.97ID:97gkqBiZM
まじヘタクソに寄生されるのカンベンだわ
ゲハのヘタクソ君が居なくなってくれたら少しは快適にあそべるなーw
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 01:27:59.57ID:57oCwdFE0
拾わなくて済むようになったデジボクが速攻空気化しただろ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 01:39:53.01ID:8Iht4mpMa
な?最後は優越感に逃げ込むしかない
元がSIMPLEシリーズなんだからそんな優越感に浸るような代物でもないのに
よくこんなことでマウント取ろうと思えるよな
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 02:06:45.59ID:ni/N/NHc0
1→2 ミッション数増えたからアーマーの上昇量を減らす
2→3 敵の数とアイテムを多く落とす敵が増えたからアーマーの上昇量を減らす
3→4 敵とミッションとアイテムを多く落とす敵が増えたからry
4→5更に増えたからry

仮に自動回収が実装されたとして自動回収を入れたからアーマーの上昇量を減らすとかやりそう
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 02:23:48.44ID:gu4MAMJqd
自分は地球防衛軍ごっこがしたいので自動回収があればいいなぁ
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 08:19:24.84ID:pBfjYOUm0
まぁ6では某エムブレムシリーズみたいに旧来のシステムをクラシックモードとして開始時に選ばせるような形になるかもしれん。
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 08:20:29.67ID:NZZxMnhE0
マリオでブロック叩いたらキノコもスターも自動回収させろと言ってるようなもんじゃないの
数が多すぎるから少なくしてひとつ当たりの満足感を増やす工夫をしろとかならわかるけど
全否定って何も考えずに短気を起こしてるだけじゃないか
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 08:30:57.41ID:6t5vN6/sa
マリオでキノコや星を集めるのはゲーム性の根幹であって、それの配置がレベルデザインに影響する
地球防衛軍のランダムドロップアイテムはそういうものではない
敵が湧いている間の回復アイテムの出現頻度と拾うタイミングしかゲーム性に影響しない
パッと見が似てるからって同じだと思っちゃいけないよ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 08:36:31.50ID:XlBTaRFS0
>>228
リスク犯さないと取れないんだからゲーム性に直結してるでしょ、
リスク減らす手段があるってだけ

取らないと強くなれないってのはゲームシステムの根幹ですよ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 08:47:25.63ID:XlBTaRFS0
リスク減らす手段=一匹のこして回収
これはつまらないし無駄が多い

リスク犯して高難易度に飛び込んで回収
これは楽しいし無駄が少ない

リスクを減らすために回収方法を模索構築する
これも楽しいしゲーム性が高い

そもそも、低難易度(ノーマル以下)は
リスクを犯して回収しなくてもクリアできるゲームデザイン
高難易度のゲーム性の中には回収技術も含まれるが
その回収技術にゲーム性を見出せてない人が否定してるってことだよね

なぜこういう断裂がおきるかは >>200 のレスが的確に説明してくれてる
本スレで相手にされないってのも、上級者が多いから分かってるって事かと
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 08:54:27.45ID:Bz5gIjhdM
つまり、自動入手にすれば
初心者から上級者まで楽しめるって事じゃねぇかゴミ
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 09:12:08.60ID:XlBTaRFS0
>>231
理解力がないのかな?
上級者は回収にもゲーム性を認めて工夫して楽しんでるって書いてるんだけど
自動回収にしたら工夫する必要性がなくなるからその楽しみは奪われるでしょ
工夫って言葉の意味が分からないのかな?
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 09:22:06.13ID:hiTzR46/0
>>196
ステージに取得数に関係ないアーマーやウェポンアイコンを転がす意味がやっぱり分かんないわ

大まかに取得数の可視化が出来るだけの
ダミー同然のアイテムをばら撒くなんて、、、
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 09:28:04.53ID:/xrTnJ4/0
サポート職にルンバ型回収ドローンを装備できるようにする
・設置したら近くのアイテムを取りに行く
・遠くのアイテムは往復に時間がかかる
・ソロよりサポート職アリなマルチで周回する方が効率よくなる
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 09:29:52.83ID:eGeGVzNSM
>>232
理解力ねーのお前だろ
発狂すんなキチガイ

上級者は自力回収周回前提で語ってる時点でお前の頭がおかしいんだよ間抜け

低難易度は拾う必要ないとか書いてる時点で破綻してんだよ
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 09:33:19.38ID:hiTzR46/0
回復アイテムのみが落ちるようにするとなると
目視探索が楽になる分
従来のドロップ数だと難易度が劇的に下がってしまうので
この数の調節で以前とほぼ変わらない戦術は維持できそうではある

動体視力に頼ったアイテム探索技術の差は無くなってしまって、プレイ感が変わってしまう恐れはあるが
これ誤差の範囲と割り切るかどうか

地球5でのレンジャーのアイテム取得範囲拡大という武装を見た限りでは望みは薄いと思うが
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 09:40:56.68ID:XlBTaRFS0
>>235
「上級者は自力回収前提が前提という考え方が間違ってる」と言う理由を説明してもらえます?
あなたが楽しくないから、は個人の感想であって理由では無いですよ?

それから「低難易度は拾う必要ない」なんて書いてません
リスクを犯して拾わなくても、と書いてるんです
リスクの前提条件も同レスに書いてます

よく読んで理解してレスしてくださいね
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 09:45:12.47ID:/xrTnJ4/0
ぶっちゃけ、ソロだと全回収しない
オンだと一緒に回収しないと文句いわれそうだからお付き合いするが、本当はやりたくない
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 09:47:41.61ID:XlBTaRFS0
>>234
最寄りのドロップアイテムに向かって自動回収するルンバとかあったら面白そうだよね

レベルで回収速度、行動範囲に差をつけたり
高機能だと自爆機能付きで敵を認識すると爆発ダメージとかだと選択肢増えていいと思うわ

あとは配下の隊員にも収集範囲つけられる武装とかも良いかもね
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 09:53:13.83ID:XlBTaRFS0
>>233
全回収派はドロップがほぼ無意味になるって
根本的に理解できてない感じだよね
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 10:06:56.81ID:/xrTnJ4/0
>>240
ルンバ型の場合、プレーヤー自ら回収するより回収速度は遅くなるから、メリットだけにはならない
武器として装備するから、戦闘力とトレードオフになる
回復アイテムと武器アーマーの区別なく拾っちゃう
など、不便なところを残せば、ゲーム性にあまり影響を出さずに導入できるかも?

配下を強化する装備型にしても、他の有用な装備を外して付けるわけだから、単純に簡単になるわけでもないし、いいよね

まあ、オンラインなら装備必須になってギスギスしそうだけど
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 10:15:17.66ID:6t5vN6/sa
「面倒だし意味がないからやらなくてもいい」をやるかやらないかはゲーム性じゃないよね
ドロップ率を落として稼ぎプレイを強要するのもそうだけど、プレイヤーの時間をどう奪うかってところが雑で無神経
挙げ句の果てがトリガー固定で放置推奨
製作者が射幸性って言葉を理解しないままプレイ時間を引き伸ばそうとするからこうなる
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 10:16:28.06ID:OI3G1BxK0
>>200の案は良い案だと思うなあ
infで立ち回るにもまずはアーマーが欲しいってのもあるけど、アーマー稼ぎはinfじゃなくてイージーとかノーマルでやる事が多い訳だから
全回収やらクリア後の残存数から割合回収したって何ら問題ない

で、実際にハデストとかinf行くプレイヤーはEDFにハマってる状態だから、ある程度慣れてるだろうし稼ぎステージも解ってるからどうにでもなる
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 10:23:02.97ID:OI3G1BxK0
>>242
ルンバやドローンに回収機能つけても、ソロプレイ時の立ち回りに便利とかそんな扱いになりそう
結局、攻略ならまともな武器担いでこいって話になるし、稼ぎは輸送船の下に陣取って出オチって話になるから、オンラインじゃ必須にならないと思う
EDF4の死の戦列のヘクトル出オチみたいな稼ぎステージがあったとしても、あれ自走レールガン使った手動稼ぎだからやっぱり使わないだろうし
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 10:32:03.05ID:/xrTnJ4/0
ドローン案はオンライン必須には確かにならなさそうですねw
200案の方がよりベターかも
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 10:43:12.94ID:XlBTaRFS0
>>245
あのケースだと低体力時は近寄るリスク軽減してくれるから活躍も見込めそうではあるね

まあメインの活躍はソロ時になる調整がベストだよね
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 12:16:25.61ID:Gppdk1260
>>233
意味があるか無いかで言ったら全く無くはないって話をしてるのに言葉が通じないんだね

そもそも回復アイテムがとこにあるかドキドキするためにもアイテム回収は必要っていう考え自体が頭悪すぎるので話が噛み合う訳無いんだよな
ごめんね絡んじゃって
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 12:32:02.07ID:OI3G1BxK0
まあ、別に全回収しなくても良いし、賛否あるとは言えあのクソつまんないアイテム回収はEDFのゲーム性の一つでもあるからなあ

開き直って、エアレイダーの支援・要請兵器のように、武器箱や回復アイテムも要請型にしちゃうとか?w
ミッション中に敵倒してポイント稼いで要請、ある程度近くのランダム地点に投下って形で
回復アイテムは全兵科で使える特殊なリバシュって扱いにするとかさ

武器箱投下されても即使えないのは、「出来たばかりの新兵器だと?本部は運用試験も終わってないものを我々に使わせる気なのか!」的なあれ
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 13:02:43.22ID:Qxn9dAEmM
>>248
ゴールポスト動かしてさらに人格否定ですかw
なかなかやりますねぇ〜
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 13:24:27.39ID:XlBTaRFS0
>>249
ある程度クリア報酬で特定武器もらえてもいいよね

チュートリアル的な意味でも
ライフル必要なステージ前にはレベルに合わせたライフル、
地下ステージ前には火炎砲とかショットガンとかね
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 13:35:01.30ID:Gppdk1260
>>250
ゴールポストの場所の認識がお互いでずれていたっていう認識の共有すらできていない
原因は知能の違いなのかなあ
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 15:24:26.05ID:o4oq/Vl8M
>>252
どう見てもあとから変えてますが…まあよしとして
人格否定については言い訳なしですかw
なかなかやりますねぇ〜
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 16:38:01.20ID:KG+jQIyF0
>>230
これだよなぁ
初心者は一匹のこして回収しがちだし、実際俺も最初はやってた。
これが糞つまんなくて非効率だと気づくから慣れると戦闘しながら回収しようってなってくる
こういう気づきとか工夫って間違いなくゲーム的な要素ではあるんだよな
必要か不要かは一旦置いといて
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 18:18:10.81ID:Yxm6nWep0
ドロップ回収はリスクとコストだって言われても、やっぱつまんないかなー
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 19:10:56.48ID:A1djMu230
だから普通に手にはいる以上のアイテムは求めないで遊んでます。
せいぜい戦闘後の会話が始まったらレーダーで近いとこのアイテム向かって走るくらいか。

別にアイテム全部回収しないといけないなんて決まりはないんだから面白いもつまらないもないよ。
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 19:19:01.15ID:Gppdk1260
>>253
ゴールポスト変えてるのはどちらかといえばそちらでは?

埋もれてる回復アイテムを探すのが楽しいのに→その点についてのみ考えるならアイテムドロップそのままにすれば良いのでは?
意味の無いアイテムドロップになる→全くの無意味では無いよ

レスを見返せば分かる事だけど後出し後出しで理由付けてるのはそっちだよ

人格否定については謝る
視点がズレてる相手と論争しても意味が無いので罵倒してさっさと切り上げようとしたんだわ

ということでこれ以上は意義を感じられないのでこれで終わりにする
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 19:22:49.03ID:WAbR3fWtM
AIが馬鹿なアイテム回収ドローン(リキャスト5分)を
射出して回復アイテム以外を回収してもらう的な
仕様も、、、
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 20:09:42.62ID:hiTzR46/0
>>258
今更なんと言いますか、帰ってきたら
途中から俺じゃない人と喧嘩してたんで
ゴールポストもそりゃズレてる様に思いますね

最初に話戻る感じでスマンけど
君が言ってたのが
回復アイテムを探す点において
散らばってるその他のアイテムに意味はあるんだ
という話をしてたと解釈するなら
それは全くその通りだと思う

俺が言ってたのは
自動取得されるウェポンとアーマーが自動全取得の場合
フィールドに散らばってるアイテムのアイコンデザインに
意味が無くなるのが気持ち悪かったって話だけなんです
最初からアイコンデザインって言っておけば良かったと思ってる


結局のところ
息を止め続けて苦しくなってきた時に
息継ぎして命が助かってほっとする様なゲームデザインであれば
散らばってる回復アイテムを探すのでなくても構わない感じ
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 20:11:50.89ID:o4oq/Vl8M
>>258
素直に非を認めるんですかw
やりますね〜

あと議論してた相手はワイちゃうで
ただ全回収にしたらドロップする意味がないことに対しては
やっぱ理解できてないなーとおもっただけさ
おつかれさんw
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/25(金) 20:23:59.28ID:hV6SRkzPa
ゴールポストどころかプレイヤーが全とっかえしてるじゃねえか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況