X

モノリスソフト、2021年3月期の決算は最終利益が138.2%増の11億7100万円と大幅増益

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 15:01:10.80ID:piaA2nE4a0707
https://gamebiz.jp/?p=299982
好調だね
2021/07/07(水) 15:24:31.66ID:vBXkGSB500707
ソフト出してないのに下請けだけでこれとか凄いな
29名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 15:27:11.58ID:TJPXcJ8n00707
>>20
すげぇなこれ
2021/07/07(水) 15:30:58.08ID:K7FUgrFj00707
伸び方すんごw
2021/07/07(水) 15:31:36.96ID:2pCYkb8V00707
伸びすぎてビビる
任天堂の下請けそんなに旨いんか?
バンナム社員がやりたがるわけだ
32名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 15:32:28.61ID:DdSZN6z0M0707
モノリスはゼルダ全力で稼いでいるのか
2021/07/07(水) 15:34:05.41ID:HFoUXCRC00707
>>15
ややこしくないだろ
利益10%増っていわれたら利益1/10になったと勘違いするのか?
2021/07/07(水) 15:36:32.51ID:JABVji7800707
来年はポケモンとゼルダある中で
モノリス新作まで出たら胃もたれするし
出るのは再来年かなぁ
2021/07/07(水) 15:46:30.93ID:dMGb9S10a0707
つっても高々12億だしな
クロス移植にしろやりたい事はできないな
36名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 15:50:44.11ID:1K+iSmqCp0707
>>15
〇〇増って言ったら〇〇分だけ増えましたって事だろ前年比何%と区別出来てないんだろうけど日本語不自由すぎ
2021/07/07(水) 15:52:48.96ID:UzJ352Sv00707
ゲーム出してないのに前期比2.4倍って何があったんだ?
2021/07/07(水) 15:54:49.10ID:UU60gGrT00707
森やスプラ3とかの開発協力じゃね
任天堂ゲー関連のデザイン周り大抵参加してるでしょ
2021/07/07(水) 15:54:50.94ID:xohm4LDj00707
任天堂セカンドの位置が安泰すぎるんだな
ゼノシリーズが進まない間も色んな仕事がありそう
2021/07/07(水) 15:55:25.04ID:JwoLxrnYa0707
ファルコムだったら好調ってだけで信者がイキり倒してこれが良作の証明だと大騒ぎする
2021/07/07(水) 15:56:15.29ID:/G3h7FYU00707
>>24
任天堂から、ゼルダBotw2、スプラトゥーン3の手伝いはあるだろうしな
2021/07/07(水) 15:57:23.23ID:dMGb9S10a0707
任天堂が好調な限りモノリスも上がり目だろうからな
七光り半端ない
2021/07/07(水) 15:57:31.75ID:HFoUXCRC00707
DEの利益
スマブラ効果でゼノブレ2のリピート
色々あるでしょ
2021/07/07(水) 15:58:23.63ID:/XATsHCN00707
お手伝いでも世界1000万売れるようなソフトに何回も参加してりゃ
それなりにお金は稼げるやろ
資本関係あって育成も兼ねてるんだろうから報酬ケチらんだろうし
2021/07/07(水) 16:03:21.36ID:aqxQVyYT00707
バンナムやコエテクが下請けで散々稼いでるんだからモノリスだって稼げるだろ
DEもゼノ2も売ってるし
2021/07/07(水) 16:09:20.78ID:em2T3Odt00707
なお4年間新作ない模様
47名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 16:11:25.41ID:5Of/sGJ0r0707
ソーマブリンガーとかディザスターとかのゴミつくってたころとは見違えたな
ゼノブレ2はキモいけど
48名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 16:13:10.44ID:xYfnaFtYd0707
スマブラ効果のゼノブレ2リピートで大分稼いでそうだな
2021/07/07(水) 16:17:20.16ID:KzkRbdilM0707
開発会社だからリピートあっても直接的な利益にならないんじゃないの?利益が出るのはパブリッシャーの任天堂であって
2021/07/07(水) 16:17:51.15ID:vj4u240Kd0707
ゴキブリはこれでも独立したほうがいいとかほざくんか?
どう見ても任天堂の下についてたほうがいい商売できてるよね
2021/07/07(水) 16:21:24.88ID:N5dnbj1P00707
>>49
販売本数に応じてプラスする契約にしてる可能性もあるぞ
バンナム、コーエーが下請け作品に力を入れてるのも多分そのせい
2021/07/07(水) 16:23:55.05ID:KzkRbdilM0707
>>51
やっぱりそういう直接的なリターンがあるのかな
担当したソフトの評価が良ければ開発人員の単価も上がるだろうなってのはあるから、その品質を評価されたんだなってのは思う
53名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 16:26:04.94ID:ZD9IuAIn00707
>>49
一定本数超えたらパーセンテージでの印税的な報酬は当然にあるよ

そうしないと「デベロッパー判断の細かい作り込み」に期待するインセンティブが働かなくなる
54名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 16:27:33.75ID:az7EU8Sma0707
>>19
請負のヘルプ業でも立派な開発の仕事で売り上げが出るんだけど
2021/07/07(水) 16:32:34.63ID:pPuqDE4SM0707
>>40
ファルコムは毎年新作1本で最終利益10億前後なんだが😂
2021/07/07(水) 16:41:18.15ID:KzkRbdilM0707
ファルコムは現行ハードで前世代レベルのソフトを安定して出すっていう
一番賢い性能の使い方してるから正解ではある
PS4クオリティ!PS5クオリティ!みたいに無理しない
57名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 16:45:34.45ID:ZD9IuAIn00707
>>56
ソニーレイ規制に引っかかるようなエログロとは無関係なのも強み
そういうのでいいんだよ、な単純に古き良き日本人向けに特化してるのが美味しい
2021/07/07(水) 16:49:29.73ID:JwoLxrnYa0707
>>57
日本人向けじゃないし
こういうので良いってウケてたらもっと売れてる
しかもエロ全開
59名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 16:52:53.39ID:oo5SoD9W00707
>>56
アリカはSONYに「PS3クオリティでゲーム出してよ」って言われたんだっけw
2021/07/07(水) 16:54:12.22ID:KzkRbdilM0707
>>59
横シューティングというのだけで言われてたっぽいからな……
61名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 16:59:17.72ID:+sWAEmeBa0707
>>49
共同クレジットのゲームだからレベニューシェアじゃね
任天堂が出す開発費=最低売上保証額(前払いロイヤルティ)
保証本数分越えには追加ロイヤルティって形
2021/07/07(水) 17:05:15.42ID:+ZBgiuEWd0707
もしかしてホムヒカ参戦が利いてる?
63名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 17:05:28.72ID:8xJKz9jH00707
経営状態がやべーサードは任天堂に買収された方がいいな
アトラスを救ってくれ
2021/07/07(水) 17:07:21.15ID:lG0mER7W00707
>>31
リスクがほとんど無くて大量に売れるからな
そりゃ美味いだろ
2021/07/07(水) 17:07:39.54ID:2pCYkb8V00707
>>63
アトラスはあかん
いわく付き物件だろ
2021/07/07(水) 17:09:14.36ID:KzkRbdilM0707
>>53
>>61
ありがとう、なるほどそういうものか
なんにせよ景気がいいのはいい事だ
次も期待してるぞ
67名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 17:11:29.63ID:g/ce6SHO00707
>>27
アトラスも任天堂側に来れば良いのにな
2021/07/07(水) 17:13:15.86ID:+9UnjYv7p0707
ホムヒカがガッポガッポ臭い
69名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 17:13:27.40ID:g/ce6SHO00707
>>65
何かあったっけ?
2021/07/07(水) 17:14:54.80ID:vH9oARKGa0707
流石モノリス
コエテクは長期的に見てIPを腐らせるゴミだから任天堂はとっとと手を切ってくれ…
2021/07/07(水) 17:16:12.27ID:k6ryBBm600707
ゼノブレももうちょっと作品数あればスマホゲーでクソ儲かるのにな
ホムヒカ水着SSR引くために必死に課金するやろ
72名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 17:22:39.24ID:f+Uozn8ea0707
>>8 >>15
アンカーつけとこ
2021/07/07(水) 17:23:57.01ID:sIqILgrJ00707
>>49
どんな契約してるかは想像でしかないけど、この手の仕事は下請け仕事は契約金だろけど
自社開発のゲームにはこれ以上売れたらってそれ以上はインセンティブ契約ってのもある
ゼノブレDEが任天堂の想定より売れて1本売れたらガッポガッポの状態かもしれない
2021/07/07(水) 17:28:03.00ID:jLrtqtsu00707
ATLUSってあと借金いくらくらいだっけ
75名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 17:31:49.40ID:FUtDel3200707
>>69
いわく付きって言うか負債持ちでしょ
そもそも買うメリットが無い
2021/07/07(水) 17:32:42.08ID:2VqX0f5200707
最早任天堂大作ソフトにはなくてはならない存在になってるのが凄い
2021/07/07(水) 17:33:38.49ID:2VqX0f5200707
>>63
そもそも会社とかIPで買ってないぞ任天堂は
モノリス買ったときも高橋目当てだったし
78名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 17:37:17.17ID:tW1NtQ6tp0707
アトラスに手を出した会社はインデックスもセガも…
2021/07/07(水) 17:38:51.37ID:AaxQoOm/a0707
>>77
モノリス買収は主要メンバー残るのが条件だったらしいしな。
アトラスに任天堂が欲しい人材居るかな。
2021/07/07(水) 17:38:59.16ID:JfGj8D2Np0707
任天堂ってIP目的に買収しないでしょ
81名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 17:41:20.62ID:Ucf0KaIh00707
任天堂は開発費増やしてるからね
2021/07/07(水) 17:42:58.62ID:ZD9IuAIn00707
>>69
インデックスが抱えた負債の一部は債務放棄してもらったけど、
まだ100億円くらいはセガ(サミー)が払わなきゃならん
2021/07/07(水) 17:55:11.16ID:GJ6SurrPH0707
>>55
そういうとこ任天堂に似てるわりには今まで仲悪かったわな
2021/07/07(水) 17:59:50.94ID:GJ6SurrPH0707
任天堂は闇雲に買収するつもりはないって言ってたけど、正直モノリスみたいな子会社をあと2,3社は増やしてほしいよな

コアゲーの層をもっと厚くするべきだし、開発ライン足りてないし
2021/07/07(水) 18:01:22.69ID:GJ6SurrPH0707
プラチナとアトラスを傘下に加えられてたらな〜、両社ともチャンスはあったと思う、多少人抜けても仕方ないと思うし
2021/07/07(水) 18:01:30.43ID:2VqX0f5200707
>>84
拡大しすぎて今以上にサードの入る余地なくしても
それはそれで本末転倒だし今くらいでいいんじゃないの
87名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 18:03:14.61ID:6ziH0aL900707
>>31
チャレンジはできないだろうけどな
でも超安定する
2021/07/07(水) 18:05:18.33ID:GJ6SurrPH0707
>>86
いつかまたやらかしてサードが来なくなる時もあるだろ、それに任天堂は豊富なIPがあるけど開発会社が足りてないからな

Switchも2018年と2020年は微妙なラインナップになってしまったし
89名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 18:14:17.54ID:nuzAwMrj00707
ゼノブレ3と新規アクションどっちが先に出るんだろ
2021/07/07(水) 18:20:48.29ID:fG6CzeZ200707
>>15
ただの馬鹿で草
2021/07/07(水) 18:29:05.26ID:qwI91Kx900707
部分請け負いの利益率が高いのか?
2021/07/07(水) 18:33:19.09ID:SyJAw84Yd0707
モノリスソフト「任天堂さん助けて」
任天堂「開発体制強化したいしおk」

あとモノ作りに対する考え方も似てたってのも買収理由だしな
93名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 18:34:33.40ID:FUtDel3200707
>>91
部分請け負いが何を指してるのか分からないけど、下請けデベは基本的に損はしないからね
2021/07/07(水) 18:36:18.03ID:hEUIeGsB00707
DEしか出しとらんやんけ
95名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 18:41:50.17ID:OpInNkTH00707
当時は散々、ゴミを買っただの、任天堂は馬鹿だの、言われまくっていたな。
結果的にはすごい安い費用で、とんでもない掘り出し物が買えた訳だ、他社の見る目のなさよ。
ただあくまでも任天堂が買ったから会社が活きた訳で、他のメーカーが買っていたらとっくに解散していたかもな。
そういう意味では任天堂にとっても、モノリスにとっても、お互いに良い関係だったわけだな。
2021/07/07(水) 18:42:28.81ID:t4kY9P5Za0707
よかおめ
2021/07/07(水) 18:42:36.92ID:5qYOQnqvr0707
森住って退社してからどこ行ったの?
2021/07/07(水) 18:46:16.29ID:sC4XMOD000707
>>15
自分が無知なだけなのに世の中の方が間違ってるかのごとく他責にする幼稚さときたら。
2021/07/07(水) 18:46:38.00ID:GJ6SurrPH0707
クラフトピアのポケットピアなんか任天堂と相性いいと思うけどな
2021/07/07(水) 18:48:16.41ID:Fi0Co2de00707
ここで一般人に一番尊敬されそうなのはスプラのマップ作ってる京都スタジオ
2021/07/07(水) 18:48:51.33ID:2b2WkjJy00707
>>84
IPに頼らず自力で頑張れるモノリスみたいな企業が無いからなぁ
任天堂が欲しいのはそういう所でしょ
2021/07/07(水) 18:50:04.40ID:gz//zDAj00707
>>49,53,61,73
どれだけ良い物作っても貰えるリターンが同じだったら
信用潰さないラインで可能な限り手抜きしまくるだけだろうしな
2021/07/07(水) 18:59:04.78ID:KzkRbdilM0707
>>95
掘り出し物ではあるけど、任天堂がちゃんと磨いたからだな
光る部分は有ったから買ったわけだしディザスターとかソーマブリンガーとか作らせて経験値積ませて
あとはゼノブレで「まず1章だけ作ってみて」からの意識改革、「言いたいことがよく分かりません」とかで
独り善がりな部分を排除出来たのは強いと思う
2021/07/07(水) 19:13:11.31ID:nuzAwMrj00707
>>95
(モノリスソフトHP【インタビュー】より)
Q:任天堂傘下になって“変わった”と感じる部分はありますか?
A:それは、“意識の変化”かと感じます。内容が良くないと任天堂さんも商品化を許してくれませんので、
  そのハードルはおのずと自分たちの中でも上がっていきました。
  「これってこのクオリティでいいの?」という皆の意識水準が、
  モノリスソフトの立ち上げ当初と比べるとずいぶんと変わってきていると思います。
  この意識水準の変化も任天堂傘下に入ることによって得られた環境があってこそですが、
  経営的にはそのバランスをどう取るのかというのが一番重要ですね。

ここが大きいんだろうな。環境が変わって原石が磨かれた。
買収先次第では原石のまま終わってたかも
105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 19:13:49.73ID:ZpX0bC6Ya0707
モノリスソフトは完全子会社だから、ソフトの売り上げ比例報酬有るのか正直分からん

そもそも、開発費は任天堂からの開発受託費として支弁される訳で、
モノリスソフトが独立採算で開発費を捻出して開発しとる訳じゃないしなあ

ただ、任天堂とは社員の報酬形態が別みたいだし、
役員報酬を業績比例にするためにも、受託費とは別に売上比例配分が多少はあるのかね
2021/07/07(水) 19:16:32.09ID:JwoLxrnYa0707
日本のサードとかはいかに売れるゲームを作るか
いかにブランド力を利用し情弱に売り付けるか
そればっかり考え試行錯誤し、それがメチャクチャ上手くなっていってる

一方モノリスは任天堂チェックがあるから売れる物やブランド力利用する前に良いものを作るって大前提がある
この辺の違いが大きすぎる
107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 19:17:10.40ID:ZpX0bC6Ya0707
ちなみに、前期だと、
ゼノブレDE
ゼノブレ2
以外に、ホムヒカ参戦でキャラクタ使用料みたいなものも出てるんじゃないかな?
108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 19:18:30.95ID:hv4jo9D300707
>>20
いやなんでこんなに上がってるんだ?
何か出してたっけ
109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 19:25:06.56ID:ZpX0bC6Ya0707
>>108
ゼノブレDE
ホムヒカのスマブラでの使用料
ホムヒカ参戦でゼノブレ2がランキング上位に復活

後は、部分受託で、
ブレワイ続編
スプラトゥーン3
110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 19:27:43.14ID:OpInNkTH00707
>>103
>>104
かつての山内社長がそうであったように、「見る目」がちゃんと今の任天堂にもあったんだろうな。
あの当時を思い出しても、確かにモノリス買うなんて何を考えているんだと思ったよ。
現状でも任天堂に鍛えてもらえば光であろうダイヤの原石みたいなサードはたくさんあるけど、モノリスは本当に運が良かったんだな。
その結果があのゼルダの素晴らしいフィールドにちゃんと活きているんだから凄い事だ。
ゼルダの続編も凄い楽しみだし、ゼノブレの新作も出るなら是非プレイしたい、新作IPも期待している。
これからも是非頑張ってプレイヤーを楽しませて貰いたいな。
111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 19:28:47.26ID:ZFHtNL4k00707
>>15
こういう馬鹿になっちゃいけないよ
112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 19:30:58.03ID:ecwyb5kc00707
>>15
>>8
2021/07/07(水) 19:32:15.95ID:2VqX0f5200707
>>109
あつ森にも関わってるんだよな
いつのまにか任天堂の主力になってる
2021/07/07(水) 19:34:14.16ID:K7FUgrFj00707
コンスタントに開発案件持ってて過去作が売れ続けるんじゃ雪だるま式にでかくなるじゃん
2021/07/07(水) 19:55:02.19ID:+Msnl0SV00707
せっかくゼノブレ2が評判になったんだからちょっとくらいグッズやソシャゲで小遣い稼ぎしてもいいのにと思ってたけど
本業だけでそんな必要がないくらい成長してた
2021/07/07(水) 19:55:46.34ID:vhwx0lAOM0707
親会社の下請けな連結子会社の決算と言われてもという感じがしないこともない
2021/07/07(水) 20:01:45.20ID:/+sRRAi100707
グッズは出して欲しいわ
アミーボ位は出してくれても良いような
118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 20:02:52.79ID:xYfnaFtYd0707
ゲハだとこのメーカーに限って妙に盲目的な叩きが見られる(赤字を垂れ流してる、任天堂に見捨てられてるなど)けどしっかり数字で結果出すのは偉いな
119びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/07/07(水) 20:04:38.94ID:6lmP8+UA00707
>>8
>>15
ナイスジョーク
120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 20:04:54.15ID:dU+jAx1EH0707
ゼノブレイド3新型Switch同梱版はよ
2021/07/07(水) 20:07:23.00ID:k3lz8m8400707
新規タイトルとか早く出してくれ
ゼノブレよりもゼノクロが気になる
122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 20:09:54.37ID:5ulpSxgH00707
>>97
古巣のバンナムに戻ってスパロボDDで脚本やってるらしい
123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/07(水) 20:13:20.46ID:5ulpSxgH00707
>>84
会社増やしたって優秀なPやDいなきゃ意味ないけどな
2021/07/07(水) 20:20:58.09ID:nuzAwMrj00707
>>121
ゼノクロ好きとしては是非あの路線でも新作出して欲しい
ゼノクロ2は難しいとしても
2021/07/07(水) 20:23:29.71ID:f37RdZGjM0707
ゼノブレDEのおかげか
リマスターなのにシリーズ最新作に迫るくらい売れたし利益率良いだろうな
2021/07/07(水) 20:28:25.77ID:EqgUaKDK00707
ノポンのぬいぐるみ作ってくれ
2021/07/07(水) 20:28:26.05ID:BWMtxTod00707
>>8
>>15
義務教育って大事だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況