X

Steam Deckで『DEATH STRANDING』などが問題無く動いた、本体が熱くなる事もない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 12:11:37.32ID:0106SZIKa
Steam Deck世界初のハンズオンインプレッション――ValveのポータブルゲーミングPCは実際に触ってどうなのか!?
https://jp.ign.com/steam-deck/53363/preview/steam-deckvalvepc
2021/07/17(土) 14:20:24.84ID:U5KXQTOZ0
携帯バッテリーというのがあってだな…
+300gで持ち歩く権利をやろう
2021/07/17(土) 14:21:36.22ID:TUkASYss0
消費電力で考えたらSwitch携帯が3WでDeckが20Wで6.7倍
性能はSwitch携帯が236GFlopsでDeckが1.6TFlopsで6.8倍

あれ、意外と効率が伸びないな
7nmならSwitchの16nmに比べて2世代も進んでるのに
CPUやLPDDR5が足引っ張ってるのかなあ
186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 14:21:58.73ID:NUaQOE2ZM
>>181
ゲーム機基準で考えると高いとは言ってもPC基準ならそこまで高くないからな
ミドルクラスのゲーミングPC買うより全然安い
187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 14:22:59.72ID:iTmHlbfU0
>>183
その都度設定変えるのもめんどくさいしな
モニタで遊ぶんなら普通のPCで遊んだほうが良い
これしかないなら仕方ない(2回目
188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 14:23:42.78ID:NUaQOE2ZM
>>185
電力効率だとどうしてもARMやNvidiaのGPUには劣るだろうから仕方ないかと
2021/07/17(土) 14:23:57.84ID:k6PfIf5E0
Steam信者とガジェットオタクが買うだけだから、ゲハで騒がれるほどの話ではない
俺は買うけど
2021/07/17(土) 14:24:01.23ID:QoTG1gI1M
>>185
マジで電力相当なんやな
191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 14:24:51.24ID:iTmHlbfU0
構成的にはよくわからん構成だしAMDのあれにどのくらい掛けてんのか分からんが逆鞘はあるだろうな
既製品集めただけの中華UMPCでもあの程度なのを考えてみてもSteamで儲けられると踏んでこの値段なんだろう
192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 14:25:07.39ID:NUaQOE2ZM
>>189
だろうね
自分も新しいもの好きなので買うわ
193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 14:26:05.32ID:qih4ceJKM
>>184
10000mAh(37Wh)のモバイルバッテリーを付けたとして、
変換ロスなどで使えるのは7割の25Whくらい
つまりバッテリーを追加しても1時間しか伸びない
2021/07/17(土) 14:26:25.03ID:U78aBXiVM
テキスト読めるのかね
2021/07/17(土) 14:27:22.17ID:pdunDZfP0
PCとSteamDeckの2台持ちが正解か
これからはソフトメーカーはSteamに力を入れないとな
2021/07/17(土) 14:31:07.58ID:iVralsq+0
>>184
https://i.imgur.com/JLjVp1a.jpg
これなら安心
2021/07/17(土) 14:32:03.76ID:TUkASYss0
>>188
GPUはRDNA2ならNVIDIAに効率で負けるってことはないと思うけど、
CPUはZen2だとARMの効率には及ばないだろうねえ

>>190
携帯もTVもパワー変わらないようだからしょうがない面はあるね
逆にSwitchは携帯時にTV設定で動くモードも付ければ有機ELの満足度上がりそうだけど
2021/07/17(土) 14:34:27.57ID:X03hF0IEM
これ買っとけばSteamプラットフォームでデスクトップまで統一できるやん
2021/07/17(土) 14:40:40.02ID:kchB9VRT0
デフォルトじゃデススト1本すら入らない欠陥ハードwwwwwwww
デスストその他入れるためにわざわざ6万も出して256GBモデル買う奴おる?
ゲーム7ドルで発狂してる貧乏外人が買うかよこんなん
2021/07/17(土) 14:40:42.17ID:iVralsq+0
>>197
やっぱり、これノートパソコンの構成だよな。
DDR5に対応したチップセットが少ないから、今は目立つけど。
来年度の普及価格ノートパソコンのスペックの気がする
2021/07/17(土) 14:40:56.91ID:D+Oc6OS00
>>11
どっちにしろUIサイズ調整できないゲームだと解像度高いと文字とか見えなくなるから
2021/07/17(土) 14:46:50.11ID:D+Oc6OS00
>>181
いうてハンドヘルドゲーミングPCが今まで普及しなかったのが現実
唯一逆鞘でこういうハード出せるプラットフォームホルダーがValveなんだしこれで成功しないなら単に需要無いんだろうけど
2021/07/17(土) 14:48:19.39ID:fTU3Cela0
「携帯モードじゃないからフェイク!」

これがブヒッチ脳です
あんなゴミと一緒にすんなボケ
もしバッテリ動作時にデススト遊べたらお前ら全員自殺しろよ
これは命令
204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 14:51:19.77ID:5d+edMLR0
>>203
逆の場合はお前自殺すんの?
2021/07/17(土) 14:52:49.58ID:KYUZGYJA0
サードはPS5独占何て速攻やめるな
マジでPS5終わったわ
2021/07/17(土) 14:54:26.83ID:fTU3Cela0
>>204
死ぬのはお前らだから俺は死なない
そういう未来しか来ない
ち〜ん(笑)
2021/07/17(土) 15:00:38.51ID:V9VX+PLW0
記事の最後の「Steam Deckが欲しいこんな人」の例がニッチすぎる
2021/07/17(土) 15:02:17.60ID:BJs4NpaE0
これに対応してくれたらsteamのショバ代少し融通するよ
とかやれば対応タイトル増えそうなもんだけど
valveがどこまでやる気があるかどうかが問題
2021/07/17(土) 15:10:27.32ID:iVralsq+0
>>198
普通のPCでいいやろ
210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 15:11:26.20ID:Mi4/5B4I0
元はPS4時代のゲームだし、そりゃPCならサクサク動くでしょ
211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 15:13:00.09ID:3Ijb864Ya
>>152
そらそうやろ(笑)
212名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 15:13:37.03ID:Rd80s4Gm0
何でこんな必死に否定する奴らがいるんだろ?
余裕無さ過ぎない?
213Switchプレステ持ち
垢版 |
2021/07/17(土) 15:19:05.97ID:fDE9q4W90
ゴツいイメージが、オタク臭漂わせてるよな…
2021/07/17(土) 15:19:07.02ID:pAFf4iIW0
>>197
負けてるに決まってるじゃん
そもそもPCゲーマーでRadeon選ぶことありえない
2021/07/17(土) 15:21:44.24ID:fDE9q4W90
レビューしてる奴がそもそも細メガネオタクw
216名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 15:27:42.07ID:R2xhB/7i0
コジカン引く手あまたやな
2021/07/17(土) 15:29:07.16ID:9itaUHL70
あの重いデスストランディングが動くなら本物だな
PS5のサブ機にうってつけ
218名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 15:38:44.49ID:485NlVK/0
間違いなくバッテリーが一時間
2021/07/17(土) 15:39:40.86ID:+I8736DS0
https://www.protondb.com/explore
🤔
2021/07/17(土) 15:39:42.55ID:KYUZGYJA0
PS5いらねぇ〜
2021/07/17(土) 15:40:23.54ID:Ljtcvne70
まさに想像してた新型Switchだけど
この性能3万円、Switchサイズで出すには2年以上掛かりそう?
2021/07/17(土) 15:42:56.87ID:lHKRxt4m0
>>221
2022年にRTX30と同じGPUを搭載したNVIDIA Orin T234を量産開始して、
任天堂がカスタム版のT239を使うってのまで漏れてる
なので1-2年で性能アップ版が出てくるのは確実
どのくらいの性能なのか、SwitchProなのか、Switch2なのか、その辺は不明
223名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 15:55:05.97ID:hELYexpKp
今更底の割れてるデスストが動いたところで
購買意欲湧く人はいないだろう
2021/07/17(土) 15:55:53.31ID:qEZSRrZh0
そうやってまた新規を蔑ろにする
2021/07/17(土) 15:59:45.25ID:6YF76iyw0
>>221
それよりサンダーボルト3に対応させて
後出しドックのGPUとかで性能上げて欲しい
226名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 16:01:00.14ID:zPBLc6oZ0
「本体が熱くなる事もない」じゃなくて
「手で持っている部分は熱くならなかった」じゃないか
227名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 16:22:13.64ID:Rd80s4Gm0
これが小さくなったようなスイッチ出してくれ
2021/07/17(土) 16:25:17.75ID:LRVSh+NNr
ゲーミングPC迷ってた人はとりあえず買うかもね
で満足しちゃいそう
これやった後今更Switchはまず無いだろうし
229名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 16:26:30.76ID:ADbE4qaT0
ゲハの馴れ合いじゃなくて、本気でSwitchと競合すると思ってるやつおるんか?
2021/07/17(土) 16:26:35.93ID:YzwJt/un0
いや さすがにそういう嘘はアカンだろw
逆にそんなおべっか使うほど不味いのかと疑われるぞ

switchですら2時間くらいやってるとそこそこ熱持つし
低スぺノーパソだってかなりの発熱するぞ

そのスペックをそのサイズに収めて発熱は問題なし なんて見え透いた嘘はお世辞でもやめとけよ
買うやつだってそこは理解してるって
2021/07/17(土) 16:29:45.50ID:QoTG1gI1M
>>230
嘘ではない
手に持ってないから熱さを感じてないのは「嘘」てはない
2021/07/17(土) 16:30:17.18ID:foENd0tj0
デスストが出来るとかむしろそれって
PSがいらない子になってるんじゃないの?
233名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 16:30:49.07ID:tTZ7o9lSa
psいらないじゃん
2021/07/17(土) 16:31:24.55ID:gWx5A4zk0
ユーザも熱くなることはなかった
235名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 16:32:13.62ID:tTZ7o9lSa
>>226
太ももあたりめっちゃ熱そうだな
2021/07/17(土) 16:37:23.28ID:XhWD9Rvi0
これ打撃受けるのはPS5じゃなくて携帯機でインディーやサードソフトやりたいゲーマー層を全部奪われるスイッチだよ
そもそも据え置きユーザーは携帯機でゲームやりたいなんて思ってない
客取られるのは携帯機で遊びたいゲーマーを獲得してるスイッチだよ
2021/07/17(土) 16:38:14.04ID:YzwJt/un0
モバイル向けAPUを液晶の裏に仕込んでるんだろうけど
画面が裏から焼けないか心配になるね

逆に排気や 外装が熱い と言われた方が排熱がうまくいってる証拠だから安心できると思うけど
2021/07/17(土) 16:42:37.91ID:lkang5Abd
>>228
既にPCでsteamアカウント持っててゲームやってる人向けだぞ
239名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 16:44:43.76ID:R0jq80o20
>>221
スイッチ バッテリー16Wh 重負荷時稼働時間4.5時間 → 3.5W
デッキ バッテリー 40Wh 重負荷時稼働時間2時間 → 20W

TFLOPS性能10倍かも知れんが消費電力は6倍
電力比では1.5倍程度しか向上していないとも言える

スイッチ並みに低消費にするにはまだ6倍頑張らないといけない
スイッチの初期型→現行型でも2年差で能力据え置きで低消費化1.5〜1.8倍程度だった
1.5*1.5*1.5*1.5 = 5 くらいなんで同レベルの向上が4回必要
単純に考えると8年先くらいかね?
2021/07/17(土) 16:51:02.21ID:gBUt3Cdc0
バッテリーのブレイクスルーが全く発生してないからなここ数年
精々全固体の研究が進んでいる程度だがこれもEV目的でモバイルバッテリーになんか当分来ない
241名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 16:53:29.36ID:747El0Dp0
>>236
あんなデカい携帯機どうすんだよ
2021/07/17(土) 16:54:02.25ID:fnle92B+d
>>239
電力を無駄を省いたり効率化したりして最適化してるだけだからこれ以上は厳しいだろうな
バッテリー革命でもない限り無理だろうね

全固体電池が色んな製品で使われ始めて市場の値段が安定したら採用されてよりスペックの高い携帯ハードも出てくるんじゃないかな
243名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:06:21.42ID:lXo6wta2M
>>239
Switchの4.5時間は235GFlopsのモードだぞ
それだと性能差は7倍弱になる
そもそもx86の時点で消費電力は不利だからArmと比べてもしょうがない
2021/07/17(土) 17:10:38.26ID:R0jq80o20
>>242
いくらバッテリーが増えても
使っただけ最終的に熱になるという原理からは逃れられないので
性能向上にはそこまで寄与しないかもしれない

持っていて不快でない熱量の範囲で
性能を向上していくしかない
2021/07/17(土) 17:12:38.78ID:DfSLYo5Qd
何にせよ人柱たちのレポート待ちだな、頑張ってくれとしか言えない。
それ次第で買うかどうかを判断するとしよう。
246名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:14:53.16ID:sJxQ9tsH0
PSXboxSteamマルチ群が携帯モード”でも”動くんだから、PSもう必要ないやんかw
(あくまでマニア向けなのは、PSもdeckももはやコクナイでは同じだ)
同じパイの奪い合い
信仰心でやや分が悪い
2021/07/17(土) 17:19:28.40ID:d5ZAEX1qp
>>221
>>239
高性能スイッチで想定されてるのはTVモードでPS4≒Deck並で、
携帯モードはその半分程度だぞ
なんでSwitchがわざわざ携帯モードを別にしたのか忘れてる奴が多いぞ

・現行SwitchはTVモードで6-9W程度で393GFlops出せる
・8nmにすれば16nmの半分以下の消費電力になる
・初代Switchの携帯モード(2.5時間)は6-8W程度使っていた

つまり8nmで8W程度使っていいなら携帯モードで600-800GFlops出せる
248名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 17:35:47.67ID:QFK/5y7Va
>>185
スイッチ消費電力は6-8w弱だぞ
3wになるのはファミコンゲーやってるときぐらい

https://i.imgur.com/KmU40xF.jpg
2021/07/17(土) 17:42:05.39ID:bkAs094t0
ボタン配置がクソゴミな時点でね
250名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 18:24:50.67ID:cGO82SNTa
自分の驚異になる相手に、PSタイトルを差し出すアホさ
ジムは無能極まってるな
2021/07/17(土) 18:25:57.05ID:oDJVwNKl0
MODはどうなんだろう
そこが気になる
252名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 18:30:12.15ID:bbacpOlTM
ハニーセレクト2でどこでもシコれますか?
2021/07/17(土) 18:31:50.39ID:rtM7CANC0
>>5

また捏造
通報するわ


https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU

https://i.imgur.com/S9SdglV.jpg
2021/07/17(土) 18:42:46.02ID:eCnLR/Gg0
重い、でかい、エミュ


買って数回遊んだらもう押し入れにしまうやつ90%超
255名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 19:23:23.89ID:ZW5/+6jha
ソニー製じゃないから安心だな
2021/07/17(土) 19:27:22.15ID:p1SDVKkwM
コイカツ!サンシャイン も動くかな?
2021/07/17(土) 20:01:00.32ID:JsPLKlt1p
>>229
ゲハだとSwitchとこれ両刀が主流になるかもよ?
Switchオンリーで他は眼中ないオレでもこれはさすがに興味わいたし
2021/07/17(土) 20:02:36.91ID:/x/VSkCc0
なんだポンコツ5完全にいらない子だなあw
2021/07/17(土) 20:14:00.28ID:qih4ceJKM
ホライゾンも試してほしい
2021/07/17(土) 20:21:16.51ID:20BmM/ny0
>>236
steam deck
298×117×49mm
重さ669g

iPad Pro12.9
280.6mmx214.9mmx6.4mm
重さ682g

switch
239mmx102mmx13.9mm
(Joy-Con取り付け時)
重さ398g

switch lite
208mmx91.1mm×13.9mm
思う275g

switchとだとサイズ感や重量が違いすぎるぞ
261全ホモ奴隷を苦しめろ ホモセックスが霞むほどに
垢版 |
2021/07/17(土) 20:31:14.04ID:53MYOsU30
むしろPS5をHDMIケーブルで画面付きコントローラーで遊びたいわ
2021/07/17(土) 20:33:48.79ID:Uq8SUNjd0
これ良さそうだけど落とした時に必ず壊れるだろうな
重いから
例えばそんな高くないベットから落としたら壊れると思う
Switchでもやべぇ感じなのにその二倍だし
263名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 20:37:26.83ID:HPyZPjQXa
>>260
厚み5センチは凄えな
264名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 20:38:13.90ID:8gzZp5yr0
>>15
不都合なんてあるわけないじゃん
外部ディスプレイでやるということはより高解像になるんだから
むしろ厳しい条件でのテストだろ
2021/07/17(土) 21:12:41.15ID:VVB3UI2ld
>>249
Bボタン端っこ過ぎだよな…テーパのとこにあるとか
2021/07/17(土) 21:41:29.22ID:y1Qyqr+10
解像度低いカスディスプレイだからな低解像度で動かすんだからまあ余裕はあるだろ
2021/07/17(土) 23:17:27.88ID:0Dw8Q2ZRp
いや絶対嘘だろ。
熱は出る。絶対に。
268名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/17(土) 23:34:26.32ID:LHFokBAWM
>>267
嘘じゃないぞ
デスストやる時は本体持ってないから(モニター出力)
だから本体持ってて熱くはなってない
2021/07/17(土) 23:36:17.94ID:XkHRReRgM
>>268
アホ?
2021/07/18(日) 00:43:06.86ID:oK5dvfTm0
これボタンの配置おかしくない?
2021/07/18(日) 00:46:11.33ID:IEKPcFRW0
発売する前にボタン配置直さないと
272名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/18(日) 01:28:16.44ID:erix2qEVa
【ゲハ好例のアホゴキの勘違い嬉ション祭り終了のお知らせ】

>412 名無しさん必死だな sage ▼ New! 2021/07/18(日) 00:43:59.06 ID:as790e/Od [1回目]
>すでに次回出荷が22年Q3になっているんだから、日本で買える時期なんか2024年やろ

はい、バカ騒ぎ終了
解散解散

年間販売台数 世界10万台ぽっちで、どうやってSwitchに取って代わるんだよ?www

Switchの今年の今年度の販売台数2550万台だよww
2021/07/18(日) 01:37:11.84ID:zrrHAthb0
この解像度でFactorioは絶対辛そう
274名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/18(日) 01:44:43.18ID:cIwCCDPrd
>>267
GPDWIN3使ってるとわかるが、CPU温度は爆熱だしファンも爆音だけど本体自体はそこまで熱くなんないんだよ
ヒートシンクとバックパネルの距離とかでごまかしうるんだよその辺は
275名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/18(日) 01:59:10.68ID:CdF5I2240
おっぱいパブに行ったワイ、「ハッスルタイム」に我慢できなくなるwwwwwww(画像あり)
http://yusyi.autoload.org/abb/pj770D5/7908584264.html

【画像】女「暑すぎるから下着で過ごしている。これが女の子の現実...」
http://yusyi.autoload.org/mZ862Qs/2338243879.html
276名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/18(日) 02:05:32.90ID:erix2qEVa
これはSteamユーザのマニアのための趣味デバイスの枠を出ないね

この手のゲーム用UMPCの中ではトップクラスの台数になりそうだが、
CSハードと張り合えるような規模には程遠いね
生産量が2桁以上少ないわ
277名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/18(日) 02:57:07.13ID:RqReVrvnM
>>270
トラックパッドあるから上の方にボタンが追いやられてるなという印象はあるね
2021/07/18(日) 07:39:18.08ID:YZOH7Qt8d
>>16
Switchは右手指かける所がギリギリ熱くなる位置なんだよね
2021/07/18(日) 07:44:22.92ID:nMVT17UO0
>>264
携帯モードでデスストは出来ないって事だろ?
280名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/18(日) 07:47:32.72ID:CjvsplUD0
スティックの位置遠すぎて親指つりそう
281名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/18(日) 08:07:40.81ID:sbFMy/oH0
>>279
この動画だけでなんで出来ないと思ったの?
2021/07/18(日) 08:28:06.21ID:EtY3AG2/0
発熱=消費電力なんだが・・
2021/07/18(日) 09:03:49.73ID:nMVT17UO0
>>281
いや、普通に電力足りないからドックモードにしてるのかな?と思ってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況