X



【悲報】今の若者はFFを知らない世代というTwitterがバズる【Switch/PS5】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 20:54:48.56ID:A2FLQf330
@***
これ何回か話してるんだけど、2000年ぐらいに生まれた世代(自分)って
ちょうどゲームに触れ始める2007〜2009辺りのDSとかWiiとかにあんまりFFが無くて
周りの友達にPS3持ってる奴なんか当然のように居ない訳だから
FF13にも触れずに育ってるのでドンピシャで「FF分からん世代」だと思う
2021/07/21(水) 21:10:35.88ID:b1d5Hh/9p
子供時代に限定すりゃ唯一お父さんが持ってたff9やったくらいやな俺も
2021/07/21(水) 21:10:43.60ID:p8y4GcHd0
>>39
ドラクエはなんだかんだ任天堂ハードに顔出してるからね
ずっとPS一筋のFFよりはマシかもしれん
57名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:10:44.44ID:w2jH1cGw0
>>37
そもそも世界でもFF15の方が7Rより売れてるでしょ
58名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:10:44.90ID:YDzkl5ok0
FFなんて若者はファイナルファイトしか知らんだろ
59名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:11:44.60ID:8uiVn1Ws0
>>54
あー、それかも。
2021/07/21(水) 21:11:46.11ID:w7csIofCM
知ってるじゃん
61名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:11:51.19ID:DN9/MzDVa
>>50
ポケモンの年齢層が徐々に上に広がってる感じなのかな?
中高で一旦離れて大学辺りで何割か帰ってくるみたいなイメージあったけど
62名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:12:21.94ID:5hyH3LMp0
>>24
残念ながら…

>一応FF3はDSでリメイク出てて自分も持ってたけどあのキッズ門前払い難易度なのでキツいし、
>その点ドラクエは9がDSで発売されるしスライムもりもりとかモンスターズもDSで遊べたので周りの友達はほぼどころか9割ドラクエ派だった
63名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:12:27.81ID:PeGolPbPp
知ってるとか
知らないとか
お前らに関係ないって話
64名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:12:30.58ID:0jeJFBQMM
今のトレンドはポケモンユナイトですね
2021/07/21(水) 21:12:35.92ID:2DRbYspy0
若者「スマホでやったことあるけど、昔はディスクで売ってたらしいね」
66名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:13:33.62ID:w5tGBhb60
まあセカイセカイほざき続けて日本から目を背けて来た結末がこうなっただけだな
これはメーカーもユーザーもそう
顔真っ赤にして世界で売れてる世界で売れてる連呼
今更どうにもならんでしょ
世界相手に頑張ってくれや
世界でも人気全然ないと思うけどな
海外のコミュでも誰一人としてFFの新作の話題とか出たの見たこと無いけどさ
2021/07/21(水) 21:13:41.33ID:BYdz+fJOM
ドラクエももう9と11しか知らんというのは多い
2021/07/21(水) 21:14:26.82ID:C2oj6RdZ0
13以降しか知らない世代とか国民的RPGシリーズなんて印象皆無だものな
最後の良心 10リマスターも古臭かっただろうし
69名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:14:42.57ID:0KZbLqJU0
一応DSとPSPで開拓した層が数万人居るから…
2021/07/21(水) 21:14:48.84ID:RSXwGAFid
名前は知ってるけど自分には関係のないゲームって思われてるんじゃない
71名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:15:09.50ID:U75dsPp+0
これには任豚も大ダメージ
2021/07/21(水) 21:15:22.94ID:rQYDprVC0
Switchの性能限界使って本編出してみればよかったのにな
13より綺麗だったら普通に売れてたんでは?
73名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:15:42.22ID:5hyH3LMp0
元ネタ知らんのはスマブラあるある
74名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:15:52.80ID:Lt5Ro4Yq0
>>1
今やありとあらゆる場所で話題になってて
今日もヤフーニュースで取り上げられてるのに
FF知らないとかどこの部族だよ


「かつてないほどの勢い」で人口増が続く『FF14』、スクエニがログイン人数の上限引き上げや自動ログアウト機能など対策を発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/60d551a86524a4ae76430672d43149f07a49c446
2021/07/21(水) 21:16:11.66ID:BYdz+fJOM
というかトップシェアハード外すってこういう事だよ
76名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:16:32.64ID:0jeJFBQMM
>>67
10も割とやってた人いるんだけどな
若い層ほどオンゲーに抵抗ないから
4〜50のおじさんのがオンに抵抗持ってる
2021/07/21(水) 21:16:41.60ID:YkgPbbfY0
やめなよのクラウドさんなんかはその手の別ルートで知ってるんじゃないかね
78名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:17:02.80ID:2MmPTKvS0
よく昔のゲームを名作だからやれという意見あるけど
過去のゲームをしようとするのはすでにライト層ではない
映画でも本でも漫画でもゲームでも
今を追うのに忙しくて過去をする余裕はない
2021/07/21(水) 21:17:10.63ID:csNsKU7/0
確かにDQも歴代の人気投票企画とかあまり見ないな
古いのが常にトップなんじゃないか
FFはNHKとかでもやってたけど7とか10の世代なのがわかるけど
80名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:17:57.29ID:qa3Vx72b0
FF14が絶好調らしいからどうでもいいじゃん、スクエニからしても家庭用ゲーなんて興味ねえんだろ
81名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:17:57.50ID:6qmxIgdC0
RPG自体が下火だからね
知らなくても不思議はない
82名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:17:59.57ID:a3rR2ESMM
>>38
岩田にまったく関係ないけど「好きの反対は無関心」って絶対嘘だと思うわ。嫌いなやつを好きになることは
ほとんどないが無関心の相手を好きになることはありえるから
2021/07/21(水) 21:18:34.13ID:IP1Z04je0
かと言ってこの世代がドラクエにガッツリハマってるなんてことはないよな?
84名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:18:35.17ID:nrOmvdsr0
でもFF14はMMOで覇権とるほどの勢いで鯖が足りないんだよねぇ
2021/07/21(水) 21:19:21.21ID:AHr2FQ2Qd
そもそもだけどRPGがまず国民的ジャンルから落ちてるからな
TPSや操作性悪いMOアクションが300万400万売れる時代にRPGなんて古臭いだけ

話題の新作RPG!製作者はこいつら!なんてウリもおっさんだけで若い子にはまったく何それ状態だろ
86名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:19:21.34ID:B98zv1e+0
これが現実か…
87名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:19:22.49ID:0DEPXP3m0
>>41
FPSとマイクラのためにね
88名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:19:22.97ID:8uiVn1Ws0
>>82
無関心て認知すらされないって事だぞ。
89名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:19:25.33ID:V8FtIjPhM
>>74
こんな事になってるのか
SNSで話題にならないと流行ってる感じしなかったわ
90名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:19:26.73ID:l+GRb0nK0
>>74
知らないていうのは名前じゃなくて、ゲームの中身やゲーム性を詳しく知らない的な感じだと思うよ
名前だけなら普通にみんな知ってると思う
91名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:19:43.19ID:hvcUuyCa0
ちょうどこいつと同世代だけどドラクエ9は小学生のときそこそこ流行ってたな。ダイパ>ドラクエ9>モンハンだった
92名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:19:55.78ID:RJUIIB3r0
>>61
元々そういう傾向はあったけど今はもうそういうの抜きで強い
ポケモンGOが大流行りした事やポケモンの新作リリースのペースが一定な事の効果ががっつり出てるわ
2021/07/21(水) 21:20:32.90ID:BYdz+fJOM
>>85
そもそもコマンドRPG自体がスマホに大移動しとる
94名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:21:04.47ID:2MmPTKvS0
岩田が言ったのは無関心との戦い
無関心の相手にどう振り向いてくれるか
2021/07/21(水) 21:21:04.77ID:kmW8zPVz0
>>83
モンスターズはやったことがある って奴はいる
俺はそれよりもう数年ずれるので剣神ドラゴンクエストはやったことがある
2021/07/21(水) 21:21:04.89ID:WTEuYM2g0
ゲハに来といてなんだがFFやったことないからよく分からん大作RPGという認識だわ
97名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:21:11.95ID:US38ovtK0
大人大人っつって若い層を取り込むのを怠ったツケだな。
98名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:21:15.78ID:2vKGxU7ja
>>85
RPGが廃れたら「ゲーム音楽」という大きな一つの文化も衰退しかねない
これは大変な事やと思うよ
99名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:21:36.20ID:5hyH3LMp0
TLでおじさんおばさんがFFの話をしてるのをよく見るけど
さっぱり分からんと感じてる2000年代生まれが多いからバズったんだね
100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:21:36.69ID:8QLP9JMJ0
MMOってまた一般的ではないんだよね
2021/07/21(水) 21:21:36.85ID:trdjXXC20
>>85
スマホソシャゲ

まあ今の若い子は身の程弁えてジャンルじゃなくて無料で選ぶしね…
2021/07/21(水) 21:21:42.23ID:AHr2FQ2Qd
>>93
そういうスマホRPGやってるメイン層もおっさんだぞ
だから終わってる
103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:22:16.51ID:Xgk5LrRy0
ドラクエよりよっぽど高齢化してるんだよな
中年しかやってない
ソシャゲも全ゴケしてるさ
2021/07/21(水) 21:22:49.61ID:s+1FC1k60
>>12
少なくとも中学生以下は9も11も触ってない確率高いだろう
小学生とかだとゼロに近いんじゃね
105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:23:02.30ID:4RreHsnC0
>>62
エアプでしょ
ガイジでも出来る難易度だよ
106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:23:10.07ID:RJUIIB3r0
>>98
ないない
マリオデやスプラの音楽なんかはよく話題になってただろ
まぁそれらのソフトももう結構古いけどな
2021/07/21(水) 21:23:12.12ID:JnAlo0ir0
14は直近のアクティブ人数120万でまだ増えてる
108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:23:16.49ID:rY0TiXuEd
これ笑ったなぁ
ほんとどんな形でもいいから覇権ハードに手つけておかないとブランド死ぬ
当たり前に子供の家庭は1ハードなんだから友達と遊べる覇権ハードしかクラス中買わん
109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:23:23.99ID:0jeJFBQMM
>>85
ドラクエは相変わらず300万越えてるんだし古臭いってことはない
単にジャンルとして今の家庭用ゲームの主流はシューターとかアクションに移り変わったというだけ
110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:23:29.71ID:hM1TYV8/0
ドラクエはモンスターズがあるもんな
ナンバリング触れた事ないけどモンスターズはやってたって人結構見かける
2021/07/21(水) 21:23:34.48ID:OTNuSXuL0
そらそうだろうな
厳密に言えばFF5までがFFだから
隔たりはもっと酷い
112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:23:47.90ID:l5EKj1hGa
これ考えるとスマブラ参戦できたのはでけえよな
113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:24:01.76ID:2vKGxU7ja
>>106
盛り上がるの任天堂だけじゃん
あと一部のインディーズぐらい
2021/07/21(水) 21:25:00.77ID:C7GzUcqC0
>>105
白菜は店番してたら?
2021/07/21(水) 21:25:01.02ID:Y2gL38kDd
そら今時MMOに夢中になって吉田吉田はしゃいでる層が若いわけないだろ
現実と向き合え
116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:25:12.13ID:0jeJFBQMM
>>104
9は小学生も結構やってたちなみに10もキッズは割といた
11は懐古な作りだからおじおばがメインなのは確かだが
117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:25:30.95ID:JBhDOYSK0
年数考えたらオリンピック程度でしか出てないもんな。
下手したらそれ以上。

そりゃ興味ない人はないわ。
118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:25:48.52ID:a3rR2ESMM
>>62
でもそいつの思いで話自体が20年以上前の話でそいつ自身はFFシリーズ評価してるぞ
2021/07/21(水) 21:26:14.74ID:JnAlo0ir0
DQXは40代〜50代がボリューム層
FF14は30代〜40代がボリューム層
日本限定だけどな
2021/07/21(水) 21:26:22.43ID:s+1FC1k60
>>116
9の頃の小学生、今高校生以上だからな
121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:26:29.95ID:0DEPXP3m0
>>74
ヤフーニュースなんか若者は見てないんだが…
2021/07/21(水) 21:26:56.18ID:C9Dy6aBFa
PS5でFF16!とか言われても全くバスらなかったしなw
まあ16に限らずFFその物がそう
2021/07/21(水) 21:27:05.76ID:kmW8zPVz0
ドラクエ本編はマジでやってる奴見たことないわ
嘘ですガイジっぽいオッサンが3DSでやってるのは見たことあります
2021/07/21(水) 21:27:36.13ID:BYdz+fJOM
>>102
40代が多いのは単純に国民全体で40代の人口が一番多いからだぞ
40代の1割と10代の1割じゃ40代の方が圧倒的に多い
だからスマホもおっさんがやってるって数字が出てくるだけ
125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:27:41.67ID:LT1r0uCK0
>>89
入る情報なんて偏ってる事だな
126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:27:50.30ID:US38ovtK0
>>74
一応新生初期からやってるFF14プレイヤーだけどMMORPGとかカテゴリが狭過ぎる。
2021/07/21(水) 21:28:03.89ID:gCvCaqMH0
FFのキャラクターを知ってるのとFFシリーズを知ってるのとでは大分差があるからな
キャラクターは知ってるけど遊んだことないなんてめっちゃ多い
128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:28:04.07ID:+VF0MYZd0
FF7Rはミリオン級のまま終わったし、
FF16の盛り上がらなさヤバかったし、
もうダメポ
2021/07/21(水) 21:28:05.32ID:JnAlo0ir0
まぁスクエニは今回の件でどうすればヒットするかの手がかり掴んだろ
広告出すより圧倒的に効果ある
DQXはホロライブあたりに金払えばまだワンチャンあるよ
130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:28:12.19ID:rY0TiXuEd
どんなに素晴らしい作品でも覇権ハードに出さなきゃ認知されずに存在しないのと同じですね
という当たり前のお話だよ
2021/07/21(水) 21:28:12.65ID:loJWxKYEr
switchでFF出て売れてるっても若者が買ってるってデータでもあんの?
俺のイメージだと懐古のオッサンだけが購入してるイメージなんだけど。
2021/07/21(水) 21:28:26.71ID:a3rR2ESMM
>>88
認知されないってのは単に知る機会がないだけで認知されれば好きになることはあるけど
嫌いなやつを好きになることはまずない。
133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:28:37.22ID:0jeJFBQMM
>>120
今は多分スマホかSwitchでゲームしてるだろねその辺りの子
134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:28:43.45ID:RJUIIB3r0
>>113
元々そんなもんだろ
RPGって言ったってそれらと同レベルに盛り上がってたのはポケモンFFドラクエ、あと最近だとペルソナくらいなものだろ
大体インディーズレベルとはいうけどソフトによっては大手より盛り上がってるようなゲームBGMもあるだろうに
2021/07/21(水) 21:29:28.46ID:JnAlo0ir0
ちなみにFF10はキッズに大人気なぺこらが配信してるから知名度は高いぞヤフーニュースにいる奴らよりはw
136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:30:01.02ID:sHXTpij+p
1.3万いいねww
みんな同感なんだなあ
2021/07/21(水) 21:30:21.04ID:pxnN0M1N0
DQは一応任天堂でもそれなりに出してたけど
それでも最後のDQMや11無印からもう大分間合いたからもう無理だって
11でPSに寄せた時点で若年層からしたらもう終わったコンテンツ
2021/07/21(水) 21:30:22.61ID:qQ7e1LNz0
キッズがキマリは通さないとかいってるのは熱いな
2021/07/21(水) 21:30:48.31ID:csNsKU7/0
DQBがDQHより売れなかったのは意外だったな
マイクラが無双に負けるのかと
2021/07/21(水) 21:31:04.85ID:ZWfOT1Os0
ゲハではもう何年も前から定説になってるから今更だな
141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:31:53.48ID:rY0TiXuEd
>>135
でも容量でかすぎてswitchで売れないけどな
2021/07/21(水) 21:31:53.79ID:T+flTLvd0
知らないなんて可哀想だな
143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:32:04.41ID:1KyRWl3W0
PSP世代はディシディアで知ってるぞ
2021/07/21(水) 21:32:19.00ID:qwqY96nv0
やっぱ定期的に本編出すのは重要だな
145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:32:26.00ID:0DEPXP3m0
>>92
ポケモンやってる小学生は少ないよ
親が大好きで一緒にやらせてる感じだわ
146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:32:49.66ID:AqS9iNHT0
FF16のプロデューサーはFFを知らない世代にアピールしていきたいんでしょ?
でもPS5独占なんだっけ
なんでなんだろ
2021/07/21(水) 21:33:06.76ID:ZWfOT1Os0
>>141
switchに出てるだろFF10
2021/07/21(水) 21:33:07.57ID:PhZco0Rj0
>>54
これかー
149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:33:54.33ID:nPA4WmJTa
旧FF世代のお兄ちゃんの弟も30くらいのはず
そして大人は子供に現FFなんて進んで買い与えたりしない
完全断絶
150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:33:56.38ID:8cwPmagQp
DQ12はダークで大人向けだから任天ハードには出ないだろうね FFみたいに海外を狙ってまた過去最高売り上げを達成しそう(´・ω・`)
2021/07/21(水) 21:34:10.13ID:JnAlo0ir0
てかDQ12だってもう海外向けアレンジはいるんだし
日本の声だけでかいおっさんおばさんはもういらないんだよ
152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:34:24.03ID:0jeJFBQMM
>>139
マイクラの形したDQと見せかけてFF14みたいなゲームだからなあれ…
本編がお使いラッシュでボスがギミックゲーだし
スタッフ一緒だから仕方ないのかもだが
2021/07/21(水) 21:34:26.14ID:s62XMp4wp
>>139
エセマイクラなんて出されてもなぁ
154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/07/21(水) 21:34:28.92ID:pEiioE0B0
当たり前じゃんジジイ向けなんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況