>>360
だからこそマリオ64ってそんなにジャンプアクション方向には寄ってないんだよな
勿論マリオだからジャンプとかは出来るんだけど2D時代の様にギリジャンしないといけない箇所はないし
壁蹴りジャンプも要求する箇所は1・2箇所。従来に比べるとアスレチック要素も少な目で探索寄りになっている
クリボーもジャンプで踏まなくてもパンチやスライディングで倒せる

ある意味マリオよりもゼルダに近いゲーム性になってるとも言える。3D空間を活かせるのはそっちだと判断したからだろうね
そういう意味で>>361が言うように違和感を感じる人が当時出てもまぁ不思議ではないかな