みずほ銀行は8月から先月まで4回発生したシステムなどの障害について、ハードディスクの経年劣化などが原因だったと公表しました。
みずほ銀行は8月20日に店頭での取引の一部ができなくなった障害について、データセンターのハードディスクが稼働から6年経って劣化していたことに気付かず、故障したことが原因だと明らかにしました。
この際、バックアップシステムに切り替えようとしましたが、入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました。
8月23日や先月8日に100台以上のATMが一時停止したケースではネットワーク機器に静電気などが生じエラーが発生した可能性が高いということです。
再発防止のため、みずほ銀行は6年前のシステム構築に携わった富士通や当時の技術者らとの関係を強化する方針です。
探検
みずほ銀行「障害原因はHDDが6年で経年劣化してた」これどうすればいいのPCゲーマーさん🥺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/10/09(土) 19:39:16.89ID:7C31Lh+FM70名無しさん必死だな
2021/10/09(土) 21:55:13.19ID:ZoZ6U4RC0 故障は4千年に一度だぞ
https://i.imgur.com/m7WNxxo.jpg
https://i.imgur.com/m7WNxxo.jpg
2021/10/09(土) 22:10:46.18ID:Y9s5mn/V0
オーバーテクノロジーかよ
2021/10/09(土) 22:29:02.75ID:8E7VFiwv0
流石になにか別のものをごまかして言ってるよな
2021/10/09(土) 22:32:17.82ID:uO2JTjIm0
もうハードディスクなんか使ってねー
2021/10/09(土) 22:34:00.47ID:EGBnEK/I0
流石にそのレスは・・・
2021/10/09(土) 22:37:37.14ID:twU1qFBI0
実はシステム部門から先般懸念が上がっていたが
システム部門を軽視していた経営体質が事故を招いた
とかだったり
池井戸潤が小説書きそう
システム部門を軽視していた経営体質が事故を招いた
とかだったり
池井戸潤が小説書きそう
2021/10/09(土) 22:50:23.44ID:/6GPonFN0
非常時の運用手順書はあるけど訓練やってなかったパターンじゃね
2021/10/09(土) 22:54:41.63ID:1evyPv0L0
緊張感もって仕事してなかったで終わる話
どうせダラダラと毎日無意味な仕事してたんだろ
そういう姿勢でやってるからこういうあり得ない事をやらかすんだよ
どうせダラダラと毎日無意味な仕事してたんだろ
そういう姿勢でやってるからこういうあり得ない事をやらかすんだよ
2021/10/09(土) 22:57:24.09ID:EGBnEK/I0
会社でサーバー管理の仕事してた頃は家に帰っても雷が鳴り出したらドキドキしてたなw
UPS装備してても雷で瞬停電したら不具合出てたわ
バッテリー駆動で吸収出来ないのは残念だった
今は知らんけどw
UPS装備してても雷で瞬停電したら不具合出てたわ
バッテリー駆動で吸収出来ないのは残念だった
今は知らんけどw
2021/10/09(土) 23:16:34.34ID:jt43QLtXd
PCでさえ大体5年リースなのにIDCのハードディスク6年って保守費ケチりすぎ
バックアップの追加指示忘れたって素人が切り替えてるのか
バックアップの追加指示忘れたって素人が切り替えてるのか
2021/10/09(土) 23:17:51.75ID:vXp0gXmQ0
コレ裏で別の原因誤魔化すのにHDDのせいにしてるだけだよな
2021/10/09(土) 23:22:58.34ID:oqeZWS9Z0
手順ミスって書いてあるやん
人災だよ
人災だよ
2021/10/09(土) 23:25:04.38ID:/6GPonFN0
あっさりミスして致命傷になるような手順なのが悪い
どちらにしても人災だが
どちらにしても人災だが
2021/10/09(土) 23:44:44.31ID:oqeZWS9Z0
運用マニュアルが悪いか、運用管理のスタッフが間抜けかのどちらかか両方だな
HDDの交換は結構ありそうなのに
HDDの交換は結構ありそうなのに
84名無しさん必死だな
2021/10/10(日) 00:14:21.91ID:pK92Vs2b085名無しさん必死だな
2021/10/10(日) 00:15:21.90ID:/h5y8Y8dM nasneのHDDも劣化早そう
2021/10/10(日) 00:21:06.03ID:X+WVjOc10
そもそもメイン側のRAIDで複数台のHDDの同時エラーで修復不能まではなかなかならんやろ
予算がないとか言い訳して細かいアラート放置してたな
予算がないとか言い訳して細かいアラート放置してたな
87名無しさん必死だな
2021/10/10(日) 00:49:05.13ID:Qgo2bnFX0 どうせ人災だべ
88名無しさん必死だな
2021/10/10(日) 01:22:12.49ID:xQyzlUG20 みずほが糞だって話だろ
使わなければいい
使わなければいい
89名無しさん必死だな
2021/10/10(日) 01:30:46.77ID:IzDcTcDaM 総務省?だかにそろそろ原因特定は出来たんだよな??と迫られて、
とりあえずHDDのせいにしちゃえ!って事なんだろうな…
とりあえずHDDのせいにしちゃえ!って事なんだろうな…
2021/10/10(日) 01:32:27.35ID:CnNwuIqA0
普通に冗長構成考えれば、アプリ鯖冗長、ストレージ鯖冗長、HDDがRaid6とか10にするけどな
当然NICもチーミングするし、電源も2系統それぞれにUPS入れる
当然NICもチーミングするし、電源も2系統それぞれにUPS入れる
91名無しさん必死だな
2021/10/10(日) 01:32:54.01ID:gCJL7EzMx >>1
業務用のHDD使ってたはずで、一般向けより耐久年数が長いはずなんよ
それでも保証は5年くらいだけどね
普通の人がバックアップ取るのと同じで、壊れる前に交換
これしかない
おそらくだけど、富士通側が耐用年数やメンテナンスを明確にしてない
そうじゃなかったら6年放置はまずないからね
そして明確じゃないのは、みずほがメンテ費用をケチったから
そうじゃなきゃあ、いくら富士通でもこんな杜撰なことはしない
つまりみずほのお偉方を全部クビにするのが最良の解決策
国も介入するって言ってるし、それで改善するだろう
業務用のHDD使ってたはずで、一般向けより耐久年数が長いはずなんよ
それでも保証は5年くらいだけどね
普通の人がバックアップ取るのと同じで、壊れる前に交換
これしかない
おそらくだけど、富士通側が耐用年数やメンテナンスを明確にしてない
そうじゃなかったら6年放置はまずないからね
そして明確じゃないのは、みずほがメンテ費用をケチったから
そうじゃなきゃあ、いくら富士通でもこんな杜撰なことはしない
つまりみずほのお偉方を全部クビにするのが最良の解決策
国も介入するって言ってるし、それで改善するだろう
92名無しさん必死だな
2021/10/10(日) 01:35:38.44ID:IvuC+KuL0 こんな期間使ったことないわ
2021/10/10(日) 01:42:03.91ID:Hen2k7m10
管理者が仕事してるように見えないから契約打ち切った
とかそういうレベルのことやってない?
とかそういうレベルのことやってない?
94名無しさん必死だな
2021/10/10(日) 01:49:21.51ID:gCJL7EzMx95名無しさん必死だな
2021/10/10(日) 02:19:32.97ID:Qgo2bnFX02021/10/10(日) 02:30:09.01ID:qY/hhUSh0
みずほレベルのデータセンターなら
スマート値をみて毎日どこかのHDDが不具合が出て交換しとるとちゃうの
スマート値をみて毎日どこかのHDDが不具合が出て交換しとるとちゃうの
97名無しさん必死だな
2021/10/10(日) 02:57:42.65ID:PqmJdzuY0 本当にHDDの故障が原因だとしたらRAIDを組んでいないわけは無いだろうから
RAIDのリブートに失敗したか
リブートせずに使い続けてたかのどっちかしか無いだろう
RAIDのリブートに失敗したか
リブートせずに使い続けてたかのどっちかしか無いだろう
98名無しさん必死だな
2021/10/10(日) 03:21:33.80ID:B8djhlgtd パソコンぽちぽち!あいつ楽してる!給料泥棒だ!契約打ち切り!
昭和世代のゴミ老害共www
昭和世代のゴミ老害共www
2021/10/10(日) 03:23:08.94ID:ayySBfv+a
世の中にはCD-RWという便利な機械があってだな..
100名無しさん必死だな
2021/10/10(日) 04:02:33.25ID:N8DrYZfi0 当時の技術者らとの関係強化って何するのだろう
逃げた技術者を連れ戻すのかな
逃げた技術者を連れ戻すのかな
101名無しさん必死だな
2021/10/10(日) 04:07:28.63ID:qY/hhUSh0 今なら当時の5倍くらいの年収を要求しても大丈夫そうだな
102名無しさん必死だな
2021/10/10(日) 04:15:57.02ID:2q72DygTa 新品だろうと故障は起きる
故障は問題ではない
この際、バックアップシステムに切り替えようとしましたが、入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました。
こっちが悪い
故障は問題ではない
この際、バックアップシステムに切り替えようとしましたが、入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました。
こっちが悪い
103名無しさん必死だな
2021/10/10(日) 04:44:15.60ID:olnURL8a0 S.M.A.R.T.自動監視ぐらい普通ついてるだろ嘘言うなって思うんだが
104名無しさん必死だな
2021/10/10(日) 05:00:15.09ID:vA9tADJO0 AWSでも使っとけ
105名無しさん必死だな
2021/10/10(日) 08:40:48.51ID:LTdWV/jS0 「使用しているプログラムが入った記憶メディアがディスクパックでデータが入った記憶メディアがマグネティックテープで
プログラム起動するためのIPLが登録されている記憶メディアが8インチフロッピーでした
プログラムはCOBOLで書かれたものでした」
プログラム起動するためのIPLが登録されている記憶メディアが8インチフロッピーでした
プログラムはCOBOLで書かれたものでした」
106名無しさん必死だな
2021/10/10(日) 08:47:36.62ID:ig6dy0zza ストレージサーバとかゲーマーに聞いてもわからないだろ
107名無しさん必死だな
2021/10/10(日) 08:50:39.95ID:ig6dy0zza こんなもんドライブ単体の問題なわけ無いだろ
108名無しさん必死だな
2021/10/10(日) 09:45:17.73ID:7eyxpIRk0 保守管理費をケチる会社は衰退するって言葉は本当だな
109名無しさん必死だな
2021/10/10(日) 13:13:47.81ID:e45BVcVo01010 カツーン カツーン
110名無しさん必死だな
2021/10/10(日) 20:59:28.50ID:FazhibeB01010 みずほ銀行はPS5で管理していた?
112名無しさん必死だな
2021/10/11(月) 01:50:22.69ID:Wf+SeHoG0113名無しさん必死だな
2021/10/11(月) 02:47:47.79ID:JyIV/QWd0 仕様書を元に1から作り直した方が早いんだけどそうもいかない理由がある
プログラム一本数百万円
システム一つにプログラムは何百もある
つまり1から作り直したら莫大な金がかかる
プログラム一本数百万円
システム一つにプログラムは何百もある
つまり1から作り直したら莫大な金がかかる
114名無しさん必死だな
2021/10/11(月) 03:00:41.76ID:Nu4eITod0 気が狂いそうになる
115名無しさん必死だな
2021/10/11(月) 05:05:14.19ID:AssZubgJ0 元の開発陣が「ハードディスクは壊れる前に取り換えてくださいね?」と申し送りしていなかったのが悪い!
我々は悪くない!
とかそんなんか
我々は悪くない!
とかそんなんか
116名無しさん必死だな
2021/10/11(月) 05:30:52.04ID:54LuB40C0 技術を理解出来てない老害が原因
117名無しさん必死だな
2021/10/11(月) 06:33:21.67ID:rmqdojkE0 サーバのストレージって長くても2年毎に入れ替えね?
なんで6年も放置してんの
システム移行済んでて最悪ハードウェアインシデント起きたらそのまま破棄してもいい並行運用してるだけのサーバでも無い限り、
6年もストレージ放置ってありえんでしょ
なんで6年も放置してんの
システム移行済んでて最悪ハードウェアインシデント起きたらそのまま破棄してもいい並行運用してるだけのサーバでも無い限り、
6年もストレージ放置ってありえんでしょ
119名無しさん必死だな
2021/10/11(月) 06:53:47.63ID:+ZP6MPiD0 個人PCでも3年とかで入れ替えるよな
120名無しさん必死だな
2021/10/11(月) 07:13:29.83ID:tze8dHCKa こんなん嘘でも本当でもお取り潰し案件だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏、FRB議長へ「金利を下げろ」と投稿 株価急落で焦りか ★2 [蚤の市★]
- 石破総理「最近はミャクミャクがいないと落ち着かない」「不思議な精神状態」 [煮卵★]
- たこ焼き1個80円→90円で「売上9割減」も変わらぬ味守る店、 “激安のイメージ”に反論 「昭和の時代にたこ焼きが安かった理由は…」 [煮卵★]
- 世界同時株安、関税不況を懸念 時価総額500兆円超消失 [蚤の市★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 今季最多97球6回1失点も2勝目ならず 初対戦フィリーズに初回自身の悪送球で失点 [冬月記者★]
- iPhone、米国で33万円に値上げ😲 [521921834]
- 【朗報】トランプ氏大反論「私は意図的に市場を崩壊させているだけだ。経済がわかってないわけではない」 [517459952]
- 【動画】ジム行ってない奴、突如説教されるwwwwwwwww「ジム行ってない奴なにやってんの?男やめた方がいいよ」 [689851879]
- 小倉優子「そんな甘い話は世の中にはない」、NISA免税に辛口コメント [249548894]
- お前らの部屋にある生活に必要ない物って
- 【速報】大谷翔平さん、痛恨の盗塁失敗wwwwwwwwwwwwwwwwww