探検
サガシリーズ凋落の原因ってぶっちゃけサガフロ2だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/10/20(水) 04:43:53.74ID:acuTUOUK0 アンサガに全部押し付けて名作面してるが
2021/10/20(水) 06:33:23.29ID:kHImcADZ0
イトケンの曲が奇跡的にマッチしただけで元からクソゲー
ロマサガ2あたりは河津ゲー好きの趣向とマッチしたけど、付き合い続けるのはしんどい
ロマサガ2あたりは河津ゲー好きの趣向とマッチしたけど、付き合い続けるのはしんどい
9名無しさん必死だな
2021/10/20(水) 06:37:32.75ID:f1I5sdKU0 コレジャナイ扱いだったのにいつの間にか名作の部類にされてるよなサガフロ2
10名無しさん必死だな
2021/10/20(水) 06:50:06.00ID:vntcUcFD0 >>4
これとLOMがあの時期の悪い意味での象徴2TOPだと思ってるわ
これとLOMがあの時期の悪い意味での象徴2TOPだと思ってるわ
2021/10/20(水) 06:53:05.73ID:VWwdxssva
話を理解するのにアルティマニア必須なゲーム
同時期のクロノクロスもそうだった
同時期のクロノクロスもそうだった
2021/10/20(水) 07:07:23.45ID:TiXuHsAl0
元から面白くない
2021/10/20(水) 07:08:08.04ID:ZDah0i8Ja
サガスカでトドメ
2021/10/20(水) 07:09:20.26ID:S7me0yrc0
河津のやり方として、システム含め作品ごとに毛色変え過ぎなんだよな
毎回それがはまればいいけど、これだけ変えてたら駄作も出てくるよ
毎回それがはまればいいけど、これだけ変えてたら駄作も出てくるよ
2021/10/20(水) 07:10:16.26ID:3WUyFvet0
術全盛期において術を阻害する金属で天下取ったってのが最高に熱い。
2021/10/20(水) 07:14:26.52ID:fY8FKZB/K
自分も2はイマイチだったな
一応エッグは倒したがサガフロからバトル劣化、育成期間も限定的、装備も不自由、イトケン降板と良いとこほとんどなかった
一応エッグは倒したがサガフロからバトル劣化、育成期間も限定的、装備も不自由、イトケン降板と良いとこほとんどなかった
2021/10/20(水) 07:17:53.42ID:LkqZyuA7a
アンサガは悪くなかった
サガスカはゴミ
サガスカはゴミ
2021/10/20(水) 07:20:32.76ID:iKRX74rC0
ルールブック(別売り)を、隅からすみまで読むのが好きなタイプの人には面白いと思う
21名無しさん必死だな
2021/10/20(水) 07:22:39.82ID:X9Gfo05k0 当たり前を見直した結果、失敗したパターン
でもいつまでも同じことしてても仕方ないし、挑戦したことは良かったと思う
でもいつまでも同じことしてても仕方ないし、挑戦したことは良かったと思う
2021/10/20(水) 07:29:24.45ID:7xHUZqfjr
あの頃は河津も若くて尖ってたんだろ
23名無しさん必死だな
2021/10/20(水) 07:35:20.73ID:UW/+MKz5d 小説的に物語だけ興味がある人にはいいのかもしれないが
サガとして以前に肝心のゲームとしてクソ程にも面白くないってのが問題
まだアンサガの方がゲームしてる
ギュスターヴ編始めた直後だけは神ゲーの予感しかしなかったんだけどな
サガとして以前に肝心のゲームとしてクソ程にも面白くないってのが問題
まだアンサガの方がゲームしてる
ギュスターヴ編始めた直後だけは神ゲーの予感しかしなかったんだけどな
2021/10/20(水) 07:35:39.10ID:Nd77ZQ1/0
フロ2一番すこなんだが?
25名無しさん必死だな
2021/10/20(水) 07:43:27.36ID:zFr0JgTzd ミンサガ好き
2021/10/20(水) 07:46:19.11ID:ZDah0i8Ja
ミンサガみたいなゲームを作ってれば良いのになぜそれが出来ない
2021/10/20(水) 07:54:53.54ID:q897HiSIa
ttps://livedoor.blogimg.jp/romasagare/imgs/8/2/821910b1.jpg
禁断の話題
禁断の話題
2021/10/20(水) 07:55:36.23ID:L7+JQVSj0
自分は大好きなゲームだがクソゲーって言われるのも分かる
ロマサガ2みたいに強さが他のキャラにも引き継がれるようになるだけでもかなり違ったと思う
ロマサガ2みたいに強さが他のキャラにも引き継がれるようになるだけでもかなり違ったと思う
2021/10/20(水) 07:57:20.42ID:FiTbhbcI0
この頃のスクエアはもうPSバブルから転げ落ち始めてたからな
出るもの尽く凡ゲー駄作しか無かった
フロ2に関してはローディングとテンポの悪さの時点でやる気が無くなった
ゲーム自体もコンセプトからして奇形も良い所だし、誰も求めてないサガだろう
出るもの尽く凡ゲー駄作しか無かった
フロ2に関してはローディングとテンポの悪さの時点でやる気が無くなった
ゲーム自体もコンセプトからして奇形も良い所だし、誰も求めてないサガだろう
2021/10/20(水) 08:05:23.72ID:H/7PGVBH0
自分の選んだ主人公一人の話をがっつり堪能するRPGの方が好きなんで、
サガフロ1形式の主人公一人一人の話は薄く全員分を攻略していくのは自分には合わなかった。
で、サガフロ2の作曲者変更でもう付いていけなくなって脱落
サガフロ1形式の主人公一人一人の話は薄く全員分を攻略していくのは自分には合わなかった。
で、サガフロ2の作曲者変更でもう付いていけなくなって脱落
2021/10/20(水) 08:26:09.01ID:oJCmHd80a
サガフロ2のBGMだけはシリーズ最強
2021/10/20(水) 08:40:45.27ID:AIczo8xvd
2021/10/20(水) 08:42:31.54ID:6Bjgsg+3a
ストーリーはどうでも良さそうなサガユーザーにストーリーだけで評価されてるようなサガフロ2は不味かった
2021/10/20(水) 08:47:36.37ID:Z10LvVGod
フロ2はジョジョと戦国時代同時にしてるの好きだった
2021/10/20(水) 09:00:17.43ID:TbWMdM0Ua
あんまり河津臭がしないよなサガフロ2は
36名無しさん必死だな
2021/10/20(水) 09:04:00.73ID:h7MfzsOfa >>13
あれってウィルは死後、魂になってコーデリアの魂と結ばれたって言いたかったんだろうけど妻子のリッチとラベールのことにまったく触れないのはどうかと思ったわ
コーデリアが天寿を全うした上でウィルと結婚してウィルとジニーの守護霊になってウィルの寿命が来て一緒に天に召される話にした方が絶対良かったと今でも思ってる
あれってウィルは死後、魂になってコーデリアの魂と結ばれたって言いたかったんだろうけど妻子のリッチとラベールのことにまったく触れないのはどうかと思ったわ
コーデリアが天寿を全うした上でウィルと結婚してウィルとジニーの守護霊になってウィルの寿命が来て一緒に天に召される話にした方が絶対良かったと今でも思ってる
37名無しさん必死だな
2021/10/20(水) 09:14:01.90ID:h7MfzsOfa2021/10/20(水) 09:15:51.93ID:F28NV3oGp
世界観とストーリーとBGMが好きだったけど
ゲームとしてはつまらなかったな
ゲームとしてはつまらなかったな
2021/10/20(水) 09:26:21.48ID:2ELHGrRDr
ミンサガのキャラデザが普通で、評判よければ息を吹き返してた
2021/10/20(水) 09:31:34.80ID:257ut62I0
サガフロからずっと下り坂なんだが
過去のデータも満足に見れないのか
過去のデータも満足に見れないのか
2021/10/20(水) 09:31:43.39ID:nAj8B22Ta
ホークとシフ好きだったのに偽スパロウとツフになった時は愕然としたな
2021/10/20(水) 09:36:16.58ID:fWWD6Jyga
BGMが浜渦の担当したゲームは微妙なゲームになる法則
44名無しさん必死だな
2021/10/20(水) 09:43:36.41ID:7nR7S0oj0 スクウェアって1999〜2000年頃に凋落し始めたイメージがあるな
映画つくるとか言ってたのもこのころ?
ロマサガに関しては3の時点で売上は落ちてないが実質的に落ち始めてる気がするな
このころの作品はFF6の影響受けてるなあ
ゲーム性よりグラフィックやキャラゲー感重視というか
グラフィックは確かにFF6より綺麗なんだけど
映画つくるとか言ってたのもこのころ?
ロマサガに関しては3の時点で売上は落ちてないが実質的に落ち始めてる気がするな
このころの作品はFF6の影響受けてるなあ
ゲーム性よりグラフィックやキャラゲー感重視というか
グラフィックは確かにFF6より綺麗なんだけど
45名無しさん必死だな
2021/10/20(水) 09:45:20.54ID:7nR7S0oj0 ロマサガ3はロマサガ1と2のいいところどりをしようとしたけど、
なんか未完成感がね
なんか未完成感がね
46名無しさん必死だな
2021/10/20(水) 09:52:40.66ID:C1A2bPLxa ロマサガ3とFF6はそれまでからすると適当感あるからな
スーファミ時代からおかしくなってたんだ
スーファミ時代からおかしくなってたんだ
47名無しさん必死だな
2021/10/20(水) 09:59:58.24ID:7nR7S0oj0 グループ分けするとこんな感じかね
FF4 ロマサガ1
FF5 ロマサガ2 聖剣2
FF6 ロマサガ3 聖剣3+バハムートラグーン
番外 ライブアライブ ルドラの秘宝
番外2 スーパーマリオRPG
FF4 ロマサガ1
FF5 ロマサガ2 聖剣2
FF6 ロマサガ3 聖剣3+バハムートラグーン
番外 ライブアライブ ルドラの秘宝
番外2 スーパーマリオRPG
48名無しさん必死だな
2021/10/20(水) 10:04:20.90ID:lAjR+iQM0 SF2はクリアしたけど内容は殆ど記憶にないな
せっかく買ったんだからとりあえず最後までやってみたって感じだったし
でもBGMは良かったからちゃんと憶えてるわ
だから今RSで流れると懐かしく思える
せっかく買ったんだからとりあえず最後までやってみたって感じだったし
でもBGMは良かったからちゃんと憶えてるわ
だから今RSで流れると懐かしく思える
2021/10/20(水) 10:05:23.59ID:z3zs3YJRd
雰囲気だけ飛び抜けた神クソゲー
50名無しさん必死だな
2021/10/20(水) 10:07:21.61ID:MyDwoXSr0 サガスカが至高
あれでサガは完成した
あれでサガは完成した
2021/10/20(水) 10:45:44.15ID:db/VaL5X0
GBサガみたいな剣と魔法と銃火器の世界観でまた新作やってほしい
2021/10/20(水) 11:09:22.88ID:7mMuzrJJ0
個人的にはフロからどうも違う感じしてた
54名無しさん必死だな
2021/10/20(水) 11:11:37.48ID:lbc5Q5m60 サガはGBの3部作しか認めない。
ロマサガやサガフロは完全に別物。
純粋なサガ4を作れや。
ロマサガやサガフロは完全に別物。
純粋なサガ4を作れや。
55名無しさん必死だな
2021/10/20(水) 11:19:05.21ID:lbc5Q5m60 サガなら、ほぼ全ての武器に使用回数がある替わりに
戦闘の度に様々な武器の中から選択して攻撃出来る形で無いとな。
戦闘の度に様々な武器の中から選択して攻撃出来る形で無いとな。
2021/10/20(水) 11:30:18.46ID:WCsRl59W0
ロマサガシリーズは何回も周回プレイしたけど、サガフロは1も2もハマらなかった
57名無しさん必死だな
2021/10/20(水) 11:35:43.49ID:CQ8VRPHY0 アラアラがサガ4だったらみんな納得してた
58名無しさん必死だな
2021/10/20(水) 11:36:50.75ID:MyDwoXSr02021/10/20(水) 11:47:08.85ID:7B9SwKyt0
アンサガの海外レビューで「FF10と同じ会社が作ったとは思えない」とか書かれてたな
そりゃそうだわなって思う
予算一極集中させすぎなんだよ
そりゃそうだわなって思う
予算一極集中させすぎなんだよ
61名無しさん必死だな
2021/10/20(水) 11:58:33.72ID:Q24uNc3Cd PS2の時期はRPG自体が飽きられてたと思う
50時間基本の70時間とかばっかだったし
50時間基本の70時間とかばっかだったし
62名無しさん必死だな
2021/10/20(水) 12:11:28.46ID:zb5ByWICM 唯一評価されるストーリーですら本編だけじゃ意味不明だからな。そこに壊滅的なゲーム性も加わって救いようがない
持ち上げてる奴の9割はエアプが動画だけ見て語ってると思うわ。まあ実際自分で遊ぶ価値ないんだが
持ち上げてる奴の9割はエアプが動画だけ見て語ってると思うわ。まあ実際自分で遊ぶ価値ないんだが
2021/10/20(水) 12:13:31.35ID:2O2pJJ2Z0
初めて遊んだサガがサガフロ2だったけど楽しめたよ
アンサガ
アンサガ
64名無しさん必死だな
2021/10/20(水) 12:16:13.93ID:7nR7S0oj065名無しさん必死だな
2021/10/20(水) 12:23:37.64ID:zb5ByWICM >>64
どこをどう読んだらサガシリーズ全体を指してると思うんだよ
どこをどう読んだらサガシリーズ全体を指してると思うんだよ
2021/10/20(水) 12:47:47.90ID:9Mfx+Z4O0
サガの世界観がよくわからん
無印サガは銃や戦車の近代兵器が出てくるし
ロマサガは剣と魔法の中世ファンタジーだし
無印サガは銃や戦車の近代兵器が出てくるし
ロマサガは剣と魔法の中世ファンタジーだし
2021/10/20(水) 13:05:36.20ID:aaQ9XOZa0
サガって何?(´・ω・`)
2021/10/20(水) 13:54:20.11ID:2i2c5elz0
サガスカが究極だわ
69名無しさん必死だな
2021/10/20(水) 14:36:46.20ID:PGsrM6dkr >>54
その前にサガ3が違うだろ
その前にサガ3が違うだろ
2021/10/20(水) 14:41:40.39ID:MFnkuuRk0
その後、ちゃんと名作も生まれてる割にはいまいち伸びないよな
ロマサガRSあんなに勢いあるんだからファンも見限ったわけではないだろうに
ロマサガRSあんなに勢いあるんだからファンも見限ったわけではないだろうに
71名無しさん必死だな
2021/10/20(水) 14:44:07.98ID:MyDwoXSr0 >>68
これな
これな
2021/10/20(水) 14:47:01.91ID:xJz++g/d0
よかったインペリアルサガは許されたんだな
2021/10/20(水) 14:49:21.34ID:xJz++g/d0
2021/10/20(水) 15:55:01.72ID:kIRMq7Vkp
サガフロは実質サガ4
2021/10/20(水) 16:14:58.65ID:u5YQcvWN0
サガフロ2嫌いじゃない俺が通りますよ
凋落の原因とまでは言えない
戦闘がダルダルダルすぎるのとエッグ編がじゃまなだけかな
凋落の原因とまでは言えない
戦闘がダルダルダルすぎるのとエッグ編がじゃまなだけかな
2021/10/20(水) 16:20:18.33ID:KNLU7Zdna
浜渦のBGMと2Dドット絵はめちゃくちゃ良かった
雰囲気ゲーだな
雰囲気ゲーだな
2021/10/20(水) 16:51:08.57ID:7B9SwKyt0
1の戦闘テンポが良かったので
差別化してゆっくりにしましたって言ってて
アホかって思った
差別化してゆっくりにしましたって言ってて
アホかって思った
2021/10/20(水) 16:55:24.33ID:Z10LvVGod
サガスカはやってないけどRSのおかげでウルピナとヴァッハ神だけは分かる
2021/10/20(水) 17:30:06.17ID:taZI07frr
サガフロの続編を期待してたのに別のなにかを売り付けられた感じ
サガフロ2はゲームボーイのサガ3を越えたこれじゃない感だった
サガフロ2はゲームボーイのサガ3を越えたこれじゃない感だった
2021/10/20(水) 17:41:53.66ID:nLYbLzbra
世界観は素晴らしいけどサガではなかった
83名無しさん必死だな
2021/10/20(水) 18:03:41.25ID:O5IgwECqM サガシリーズとして期待外れとかではなくゲームとして純粋につまんねえんだよな
サガの名前なかったら10万も売れてなかったと思う
サガの名前なかったら10万も売れてなかったと思う
2021/10/20(水) 18:08:19.18ID:KNLU7Zdna
サガフロ2は美術周りは結構良く出来てる
2021/10/20(水) 18:18:33.03ID:+W49q6Xv0
ファミ通の点数はサガシリーズで最高点だった記憶があるが実際やってみて面食らったわ
サガはまだ新作出たら買ってるけど
サガはまだ新作出たら買ってるけど
2021/10/20(水) 18:21:09.17ID:ES1CnViD0
FF7を始めとしたPS1世代のしょぼい3DCGを見なれた後だったからサガフロ2の2Dグラフィックスは圧倒されたな
2021/10/20(水) 18:36:26.14ID:7B9SwKyt0
>>86
FF8の3D&リアル頭身キャラグラが喝采浴びた後の時期だから
サガはまだSFCの延長上みたいなことやってんのかって印象強かったけどな
ライト層だってFF8の後じゃあショボいと思ったと思うぞ
なんせ売上に現れているし
FF8の3D&リアル頭身キャラグラが喝采浴びた後の時期だから
サガはまだSFCの延長上みたいなことやってんのかって印象強かったけどな
ライト層だってFF8の後じゃあショボいと思ったと思うぞ
なんせ売上に現れているし
2021/10/20(水) 18:37:07.26ID:2ELHGrRDr
サガスカ押してる奴は信用しない
89名無しさん必死だな
2021/10/20(水) 18:58:28.48ID:K/24efr40 妊娠だったからサガフロ1はやってないけど
やってた奴は病的に好評だったから良作だったんだろう
やってた奴は病的に好評だったから良作だったんだろう
2021/10/20(水) 19:06:38.69ID:zpUVPi4bM
ロマサガやサガフロの正統進化無いかなってニッチを完璧に埋めたのはサガスカじゃなくて新約帽子世界だったは
2021/10/20(水) 19:17:30.35ID:wEgBiR1m0
ラストレムナントのPC版が面白かったけど今配信停止してるんだよね
93名無しさん必死だな
2021/10/20(水) 19:44:43.68ID:zitvID36d オレが好きなのGBサガ1と2までだな
ロマサガは自由度とか言う触れ込みだったが、実際は育成の幅がなさ過ぎる
キャラ選択の群像劇もストーリーもテキストもスカスカだったし
ロマサガは自由度とか言う触れ込みだったが、実際は育成の幅がなさ過ぎる
キャラ選択の群像劇もストーリーもテキストもスカスカだったし
2021/10/20(水) 20:23:34.35ID:+RdbckLk0
フロ2はなんかシナリオ追っかけなのでそれまでのフリーシナリオ、冒険感が無かったからがっかりだったのは確か。
オープンワールドゲーの続編が1本道RPGだった感じ。
オープンワールドゲーの続編が1本道RPGだった感じ。
2021/10/20(水) 20:30:04.90ID:7Ura0dQV0
サガフロ2のグラフィックスは今でも通用するわ
このグラでもうちょっと背景のいろんなところを細かくアニメーションさせたりするとより良くなるだろう
ゲーム自体はやったことないから知らんけどw
このグラでもうちょっと背景のいろんなところを細かくアニメーションさせたりするとより良くなるだろう
ゲーム自体はやったことないから知らんけどw
2021/10/20(水) 20:32:11.53ID:+/vu37dx0
ストーリーと曲は良い
ゲーム性がうんこ
ソフトやらずにアルティマニアだけ読めば良いと思うよ
ゲーム性がうんこ
ソフトやらずにアルティマニアだけ読めば良いと思うよ
2021/10/20(水) 21:32:44.43ID:KVIe4QLe0
面白さのほとんどがエッグ戦に集約されてる
フロ1はラスボスに魅力がなさすぎたから2のほうが好き
フロ1はラスボスに魅力がなさすぎたから2のほうが好き
2021/10/20(水) 22:16:22.40ID:YCCggy8G0
フロ2はパッケージとかゲームタイトルの折れた剣の意味がエンディングでわかって感動したな
100名無しさん必死だな
2021/10/21(木) 00:02:14.42ID:eK0RToNLa 世代交代すると音楽変わるのが時代が変わった感があって良かった
最初の主人公が老人になって最後の仲間キャラとして出て来たのは当時衝撃だった
最初の主人公が老人になって最後の仲間キャラとして出て来たのは当時衝撃だった
101名無しさん必死だな
2021/10/21(木) 01:06:52.45ID:3ll3y4yw0 あの2Dドット絵でロマサガのマルチキャラ・フリーシナリオのスタイルだったら
本当に誰もが望んだ神ゲーになってたかもな
そういう意味では惜しい事をした
本当に誰もが望んだ神ゲーになってたかもな
そういう意味では惜しい事をした
102名無しさん必死だな
2021/10/21(木) 06:40:18.95ID:dQiYxhoWd サガスカ持ち上げてる人は未プレイかアンサガを良作認定できるレベルの冥界の者かどちらか
あれはアンサガの系譜でかなり微妙な出来
サガ最高傑作はリメサガ3だけどマイナーすぎて大体の人が知らね状態
知名度と面白さならミンサガかサガフロ
サガフロ2は俺にだけ響けば良い、俺は外で泣く
あれはアンサガの系譜でかなり微妙な出来
サガ最高傑作はリメサガ3だけどマイナーすぎて大体の人が知らね状態
知名度と面白さならミンサガかサガフロ
サガフロ2は俺にだけ響けば良い、俺は外で泣く
103名無しさん必死だな
2021/10/21(木) 06:45:03.53ID:olW92KzF0 戦闘まえロードが長過ぎ
104名無しさん必死だな
2021/10/21(木) 06:52:07.06ID:Ps7u9XfZa フロ2はEDですべて許せる
でもシナリオ進行的には「えっ、これがサガシリーズ?」ってなるのもわかる
でもシナリオ進行的には「えっ、これがサガシリーズ?」ってなるのもわかる
105名無しさん必死だな
2021/10/21(木) 07:12:23.78ID:v+vXOFN00 ラベール嫁さんにするとジニーの性能色々変化するとか
ルート分岐見たいのもっと有ればなー、
ルート分岐見たいのもっと有ればなー、
106名無しさん必死だな
2021/10/21(木) 07:17:45.09ID:p8baqzOY0 最終パーティにグスタフが居るのが熱い
107名無しさん必死だな
2021/10/21(木) 08:54:30.09ID:FLDLBSfqa ウィル編からリッチ編まで期間が空いていてリッチ編の中盤でウィルの息子と明かされたりリッチ編では味方だったサルゴンがジニー編では敵になっていたりそれまで繋がりの無かったギュスターヴとウィルの話が最後で繋がったりストーリーよく出来ていた
そのぶん自由度は低いし町に制限あって普通のサガやりたかったとも思った
そのぶん自由度は低いし町に制限あって普通のサガやりたかったとも思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★4 [蚤の市★]
- 【芸能】東野幸治 自身が思う〝天才MC〟を実名告白 「1人勝ちでよろしくないですか?」 [冬月記者★]
- 【芸能】平手友梨奈、初ワンマンライブが8月21日に決定 前売り0円、終演後投げ銭有りの形式 [冬月記者★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 【悲報】日本さん、一人当たりGDPがG7ワーストの38位に🤔一時は2位だったのに誇らしい!😤 [359965264]
- 【画像】風俗嬢さん、ケンモメンの差し入れにドン引き、ネットに晒してしまう [834922174]
- 【大阪万博】橋下徹さん。 万博に行きケガが悪化。 松葉杖生活に…… [485983549]
- GACKT「空港で女扱いされた!オトコの中のオトコだろ💢」
- ひろゆき、杉田水脈にはっきり言う「現金1500万手渡しって普通しませんよね(笑) まともな金じゃないっすよそれ」 [599152272]