X



ついにファルコム(自社)からスイッチでゲーム発売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/11(木) 14:36:34.87ID:nya8wLpZa1111
また、Nintendo Switch向けゲームソフトについて、次期より自社での展開も進めてまいります。まずは「那由多
の軌跡」をNintendo Switch向けに発売する予定です。
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120211029420993.pdf
2021/11/14(日) 17:10:43.06ID:Sg8SJsBVa
>>731
いくら信者だって、永遠にそのまま年取らないってことはないからな
英伝や軌跡シリーズ以降のファンですらもう二十年くらい経ってんだし、その始めのほうの世代ならもうとっくにアラフォーくらいだろ
フェードアウト的に離れていってるユーザーもまあまあいるんじゃないかな
2021/11/14(日) 17:16:45.88ID:KZUdYa2b0
>>736
というか据置機で通用しないメーカーという印象だな
739名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 17:23:19.53ID:KZi4o/Ez0
>>722
今までの据置PSだったら後継機が薄型29980円になるまで
だいたい丸3年くらいは並走してたんだが…
今回はPS4も5も本体売ってないからそれどころじゃないな
2021/11/14(日) 17:26:37.60ID:eJlAU+4T0
>>724
だから閃の軌跡が片付くまでエンジン変えられなかったのよ
なんとかできるタイミングは閃の軌跡が終わるまでなかった
2021/11/14(日) 17:32:09.25ID:OvvamWMF0
たばこ顔文字くんはキャベツくん(違)ですかね。
ファルコムへのこだわりと高圧的な態度がそれっぽい。
2021/11/14(日) 17:43:10.60ID:wnbb/9VB0
イース大好き人間です
ぜひぜひ
2021/11/14(日) 18:59:04.31ID:rScTGZUk0
あくまで本命はPSという立場は従来と変わらない
所詮スイッチはセフレなのでセーフ
744名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 19:04:38.83ID:cVaHvySFa
>>743
マルチになったら?
2021/11/14(日) 19:15:15.93ID:I8xc6DGDM
>>743
と言うより口では本命と言ってるけど同発マルチとかになりそう
2021/11/14(日) 19:19:54.48ID:/n6S2TPE0
>>738
ドラスレ4風伝と木屋さん開発のゲームは割と頑張ってる
しかしダンクエストとラストインペリアルプリンスはなんであんなことになったのか?
2021/11/14(日) 19:27:29.64ID:fj8wJAhL0
さてPS4はあと何年もつやら
いくら互換で動くっっても古い開発環境はどっかで切り替えなきゃならん
748名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 20:02:22.09ID:X/1/oCfF0
ゴキくんの心理描写

旧作の移植→残飯残飯!ゴキくん優越感を保つ
新作PS時限独占→ちょいイラ
新作もマルチ→ゴキくん発狂

ゴキが買わないからやで?
ファルコムなんて日本での売上がすべてみたいな会社なんだからな
2021/11/14(日) 20:14:43.77ID:V2B34xd50
>>742
イース25周年も35周年も軌跡シリーズ発売したけどどんな気持ち?
2021/11/14(日) 22:07:49.89ID:+qLP41Qc0
>>722
PS4ってもう生産終了したんじゃなかったっけ?
2021/11/14(日) 22:11:16.53ID:KZUdYa2b0
>>750
PS4 Proは生産終了の発表をした
PS4の発表はしてない
してないだけで在庫限りだとおもうけど
2021/11/14(日) 22:17:45.35ID:+qLP41Qc0
>>751
そっか
PS4ノーマルの一番ショボい型だけまだ生産してる建前だったか
でも週販見れば実質的に生産終了してるわな
2021/11/14(日) 23:45:33.59ID:3CnI9khV0
でもよりによって那由多って…
売る気もなさそうだし買う気も起こらん。
売れるわけねーもん出して、「やはりスイッチでは売れない!」とかやりそう。
2021/11/15(月) 00:15:53.58ID:yN7qNzZ8M
>>753
そのまま死んでいってもらった方がいいね
2021/11/15(月) 01:02:15.92ID:jFIKY8v50
>>744
売れたほうが本妻になる
売れなかった方はセフレ落ち
2021/11/15(月) 01:04:21.34ID:4zVAzCsC0
せめて新規IPにしとけばいいのに
んでSwitch独占ならまだ見る価値も見出せるだろうに
2021/11/15(月) 02:47:04.92ID:jFIKY8v50
>>756
新規IPも開発中って言ってる
でもさすがにSwitch独占はありえん
意味がない
それに価値見出だすのはゲハ住人だけだろ
2021/11/15(月) 04:09:24.53ID:iVHm1liB0
>>744
表向きPSを切らないとしてもSwitchとマルチで作るならSwitchに合わせて作るしかないわ
2021/11/15(月) 07:07:03.81ID:N/CRe9j60
何にせよファルコムアンチは未来永劫負け続けるんだろうな
2021/11/15(月) 08:19:52.42ID:4zVAzCsC0
>>757
Switch独占にすることで「既存の信者向けでない真の新機軸」を打ち出せって話よ
2021/11/15(月) 08:27:45.08ID:qFqvFxt/0
>>760
ファルコムはそれに失敗し続けたメーカーだから無理だな
2021/11/15(月) 09:19:23.75ID:I1OWBhCkd
それができなければ死ぬだけだろ
大丈夫ならそもそもSwitchに来る必要もない
2021/11/15(月) 10:54:07.60ID:jFIKY8v50
>>760
だからそれを新機軸に感じるのはハード論争やってるゲハ住民だけだ
2021/11/15(月) 11:13:22.17ID:2Ctyx3dR0
独占にしたくらいで新機軸作れるようなメーカーばっかなら和サードこんなに没落してないわな
独占にしてそのハード特有の機能使って初めて新機軸だしそのうえで出来の良さも問われる
まあ無理だからマルチが正解
765名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 20:27:24.16ID:ZAFv+mW+0
和サードは新規の客が欲しくなると任天堂ハード向けにプロモソフトを出して客だけ攫ってPSに新作ってのが常態化してるからな
新しい客層を開拓するゲームはつくらないし、マンネリだけが続くから離れていく客ばっかり
766名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 21:43:51.10ID:W0OtfOOR0
>>763
実はハード論争やってるのはゲハ住民じゃなくて只のS○NYなんだ
767名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 21:56:42.12ID:tCTlGeQla
くやーちくてーw😡←ゴキブリ

かなーちーくてーww😭←ゴキブリ

こらーえたーよるーwww😡💢←ゴキブリwwww
2021/11/15(月) 22:08:37.43ID:IUbnqcCJ0
VITA後期まで頑張っていた会社ほど、今の辛い状態よね・・・
国内PS5に移行できず、スイッチには乗り遅れて・・・
2021/11/15(月) 22:23:18.94ID:Xe1f4M/F0
>>765
攫えてないんだよなぁ・・・だからこそここまでヘロヘロなわけで

そもそも去年かりんとうがNPDに反論されてたの見るに、ゲーム会社ってマーケティングができてないよ
ちゃんとしてるならswitchで出しても売れないのは、ブランドが通じないからってわかるはずだもん
2021/11/15(月) 22:45:55.69ID:ebTMs77Pa
ファルコムは技術ないんだしパブリッシャーに徹したらいいストーリー、キャラデザ、BGM、アクションのバランスだけ管理して、形にするのは全てモノリスに任せればいい
2021/11/15(月) 22:47:19.45ID:ZAYvHxr5a
後ろに任天堂が着いてるモノリスに対してファルコムが何をしてやれるのやら
2021/11/15(月) 22:52:38.30ID:W10YCY220
そもそもモノリスとファルコム比較する意味がない
次元が違うんだもん、ライバルはコンパイルハートとかだろ
2021/11/15(月) 23:50:08.73ID:mayCtszH0
まあこれはあくまでSwitch次世代機向け開発の予習みたいなもんだろうねえ
初出新作国内自社発売をSwitchPS4マルチでってのはまず無いんだろう
マルチ開発にしたら総合的にはやっぱり効率落ちまくる
2021/11/16(火) 00:19:41.58ID:OrdBniTZ0
>>769
仮にも自社のゲーム統括する立場だったはずの人間があの発言はびびったわ
775名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 01:39:34.81ID:UZ01wqTo0
>>769
そりゃ株主や小売り対策みてぇなもんだから攫えるようにやってますアピールだもの
つまり広告費なんだよ
2021/11/16(火) 01:48:51.35ID:djVDnleg0
攫うとか奪うという感覚そのものがおかしい
プラットフォーマーなら判らんでもないけど
サードなら単純に増やすでしょ

ソフトメーカーや開発者が特定プラットフォームに入れ込みすぎるのは害悪でしかないな
2021/11/16(火) 01:53:58.55ID:flsKr1Fd0
そうは言っても1機種1言語に絞る事で開発負担が相当減るのは間違いないんだもん
60人で年1ガッツリ新作とその他こまごま仕事を回し続けるにはこうするしかない
2021/11/16(火) 01:54:04.19ID:djVDnleg0
ユーザーが一プラットフォームに入れ込むのは分かるけど
そんなユーザーの嗜好におもねる必要もないし
そういうスタンスがユーザーを大事にすることでもないから
779名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 01:56:17.21ID:Hs6COrHFd
>>776
増やしてこなかったのが和サード
すべて歴史が証明しているからな

大手が固定化されて、開発費も増大してより顕著になった
インディーズはフットワークが軽いが、これも今後開発費の増大や囲い込みも増えるだろうな
780名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 02:01:16.17ID:Hs6COrHFd
>>777
外注できることをしなかっただけだぞ
大手だって内製ですべてやってるわけじゃない

昔はそれこそライセンスでいろんな会社が各プラットフォームにゲーム出してたからハードごとに色も違った
タクティクスオウガとかプリメとかPSとSSで発売開発元が違うし、こんなの昔は当たり前だった

そもそもPSPやVITAにまで突っ込んでる時点でPSしか見てなかっただけだろう
経営者としての怠慢だよ
コロナ禍で36%弱の減収減益だもの
ライセンスは好調なのにな
2021/11/16(火) 02:03:30.37ID:djVDnleg0
ファルコムは自体は攫うのメンタルではなかったと思うよ
攫うのメンタルでやってたのはかりんとうこと名越だろうな
Wii Uへの展開の仕方がまさにそれ

ファルコムが攫うのメンタルでやってたらSteamやSwitchユーザーをPSに移行させるような施策をするだろうから
2021/11/16(火) 02:06:26.12ID:flsKr1Fd0
まあ別に自社発売販売(コナミ国内流通)が36%減でもいいんじゃね
ライセンス部門とのバランスでトータル業績が安定してんのだし
国内PS45市場と売り場が完全に死ぬ前にSwitch次世代機出てくれーw って感じだろうな
2021/11/16(火) 05:40:05.45ID:zUTDJPyd0
任天堂に着くかそこで売れるかどうか以前の問題なんだよね
今のままPSべったりだと新規が獲得できなくて先が無い
2021/11/16(火) 06:54:53.83ID:Ouwd413e0
>>777
それはそのとおり
その上で、まともな会社なら遅くとも3年前にSwitch独占に移行してるよね
オトメイトを見ろ
2021/11/16(火) 07:54:08.01ID:xYx1/MuY0
>>776>>779
PS1でSFCから奪ったのが偶々中高生だったことと、その後のポケモンで勝手に流れてくると思い込んでしまったからな
でも実際は触れてないからクソゲー云々以前に知らないから興味がなかったわけで・・・
2021/11/16(火) 08:21:59.67ID:DorKZLdpM
国内の流通がコナミとセガに分かれてるのも無駄が多いだろうからswitch参入でコナミに集中させたいのもあるのかな
シリーズ物で流通バラバラじゃリピートも連携しないだろうしな
2021/11/16(火) 08:28:06.75ID:flsKr1Fd0
>>784
アイデアファク…オトメイトが過去作移植じゃなく完全新作で
Only on Switchで出したのって3年も前なの? そんなわけなくね?
2021/11/16(火) 08:29:28.79ID:flsKr1Fd0
しかしアイデアファクトリーってNISとか日本一本体とかから翻訳・移植スタッフとか
ディスガイアスタッフとか相当ぶっこぬいた事あったよな
あの遺恨は残ってるのだろうか、そしてそのスタッフ達はIFで成果上げられてるのだろうか
ファルコム海外拡販に大貢献した日本一NISは見事に国内も海外も順調だぞ
789名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 15:46:44.19ID:lGzt8Nyaa
くやちいっ!😡💢 👈🤣ゴキブリwww
2021/11/16(火) 16:51:33.22ID:1tw1z7pF0
>>787
PS系で出したのは19年4月4日にVitaでVARIABLE BARRICADEを出したのが最後だな
それ以降はずっとSwitchだけ
Switch参入は18年9月6日に薄桜鬼の移植
移植じゃなく完全独占は19年5月23日の私立ベルばら学園 〜ベルサイユのばらRe*imagination〜
3年前からSwitch独占は確かに言い過ぎだけどけっこう慧眼のメーカーだと思う

あとSwitch独占になるまで移植で9本種まきしててそれを3年以上前からやってるのは素直にえらい
2021/11/16(火) 17:01:02.36ID:RzM3cdg3a
>>790
オトメイトの場合はVITAからPS4への移行失敗を経てSwitch移行だからね
結果論だけどPS4での失敗が現在の生き残りに繋がってる
2021/11/16(火) 17:01:39.95ID:SmUl3ryz0
そういえはオトメイト がスイッチに参入する時「さようならオトメイト 」とか呟いてた夢女子とか今どうなってるんだろ
他の乙女ゲーも行き先なくて結局スイッチに移ってるようだけど
いまだに「VITAで出せ」とか言ってるのかな
2021/11/16(火) 17:18:00.53ID:DQVsMdbI0
>>792
んな義理堅いわけないだろう
vitaが死んだ空気察したらすぐポイしてSwitchに乗り換えるよ
2021/11/16(火) 17:21:52.37ID:RzM3cdg3a
VITAが好きだからじゃなく新たに本体買うお金がもったいないからVITAで出せだったと思うよ
あつ森などでSwitchそのものの需要が高まったから最早文句なんてないでしょ
795名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 18:09:01.11ID:1bItMUaY0
ついにファルコムすらPSを諦めたか
2021/11/16(火) 18:14:52.57ID:6e3+ckS80
那由多を来年出してもPS4より売れないとは思うわ
2021/11/16(火) 19:18:53.61ID:XkoPTIRi0
>>792
刀剣女子はPS4かせめてvitaで出せとか頓珍漢なこと言ってた奴もいる
が、よくよく見るとまたハード買い替えるのが嫌なだけだったと言うオチ
2021/11/16(火) 20:26:37.34ID:fSV5GXxua
>>797
正直なところ、ものすごく特異なゲームオタみたいなタイプでなければ、女でメーカー信仰的な意味合いで特定ハードに固執するような人種って(男のそれに比べれば)殆ど存在しないと思う
女の場合は、買い換える金が勿体ないとか使い慣れたハードから乗り換えるのが面倒とか、とにかく実利的な理由がほぼ第一なのでは
2021/11/16(火) 20:36:51.12ID:bVwKb/Xt0
>>795
そらバイオとかテイルズ出たのに一年間で販売40万本とかの市場に
突撃するアホはスクエニくらいなもんだろうさ…
2021/11/16(火) 20:37:00.30ID:Ouwd413e0
夢女子は
化粧品や衣服に金を使うのでゲームに使える金は限られる
ゲーム機の性能はそもそも理解していない
プレイ姿やゲーム画面を彼氏や夫に見られたくないので携帯機命
という特徴がある
2021/11/16(火) 20:38:33.09ID:XkoPTIRi0
>>798
まさにその通り
職場の同僚にもいたけどドラクエ11(無印)発売してたくらいの時期にPSPやってたしな

速めにPS4に移行した乙女ゲーユーザーは無駄な金使わされてるって感覚なんやろ
2021/11/16(火) 23:25:37.23ID:9sy5dtWM0
ファルコムの移植ネタも那由多とSwitchに日本版無い零と碧くらいか
2021/11/17(水) 00:24:09.48ID:Tc7MYnvY0
まあ、ファルコムクラスの作り込みのRPGとか、乙女ゲーのADVくらいのものであれば、PSPってかなり程良いスペックのちょうどいいゲーム機だったんだよな
ひところのモンハン需要もあったけど、何だかんだでそれなりに広く普及して、かつ長期間現役で稼動し続けたのは分かる気はする
2021/11/17(水) 01:37:13.64ID:pmiSoMp50
当時はメディアプレイヤー需要もあった
2021/11/17(水) 02:08:28.45ID:f7Q8Nb4g0
中国じゃ10代20代の女も携帯してた位の成功はーど
それがpsp
2021/11/17(水) 03:05:47.08ID:6i6DUr7j0
中国じゃハック済みPSPとROM詰め合わせメモステがセットで堂々と売られてたんでしょ
2021/11/17(水) 10:17:38.42ID:fXRJSlgq0
>>781
(当時の影響力からして)64を捨ててスクエニについていく←分かる

名越みたいにwiiUにはパイがないと省く←分からない
808名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/17(水) 10:45:59.73ID:6iTs7zM20
まぁオトメイトは乙女ゲーの中では動くの早かった部類だろう
大手のコエテクの方がPSやvitaに未練たらたらで遅かったからコルダの記念作品とか分断してるし
オトメイトに乗っかったメーカー多かったろ
と言うイメージがある程度には早かったがSwitchの売れ方を見てればもう1年は先行出来たはずだけどなvitaなんて1stが2年で逃げ出してんのに
2021/11/17(水) 11:55:16.75ID:6i6DUr7j0
元々乙女ゲーの客はPSPからVITAへの移行も遅かった
メーカーの方もVITA買う金をこっちに落としてくれるならってPSP終了まで出し続けたけど
VITA発売が2011年なのに2016年までPSPで乙女ゲー出続けたからな
下手すりゃVITA行かずにPSPからSwitchに移ったユーザーがいてもおかしくないレベル
810名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/17(水) 12:04:57.32ID:2ZxRSwNZ0
開発エンジンをわざわざSwitch対応の自社製エンジンに変えたらしいね
ファルコムも本気な感じだw
2021/11/17(水) 13:18:35.59ID:LqWkwzDM0
まあそれはさすがに自社開発の新エンジンにするのが一番の目的で
今から作るならマルチ対応しといた方がいいわなって感じだろうけど
812名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/17(水) 16:51:16.59ID:2ZxRSwNZ0
>>811
違うよ
PS専用エンジンじゃやっていけないから急遽切り替えた
危機感の現れ
2021/11/17(水) 16:56:37.22ID:/7FVJ8XF0
自社で展開できる国内プレステで開発費の元を取って外注移植のライセンス料で稼ぐ、ってのがファルコムのマーケティング戦術
それがSwitchにも手を広げようとしてるということは、PSだけではもう元が取れなくなりつつあることを意味している
814名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/17(水) 17:06:06.96ID:u9OBeZi+0
>>812
ファイアエンジンもブヒッチは対応してるぞ
ブヒッチが低性能過ぎてパフォーマンスがでないだけで
だから他社が簡単に移植できたんだし
2021/11/17(水) 17:11:15.08ID:E0JhPxtY0
>>812
そもそもあそこのエンジンはPS専用でもなんでもねぇよw
816名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/17(水) 17:15:47.01ID:mC7kuRDAa
>>814
Vitaでも動くようなショボいエンジンがSwitchでパフォーマンスが出ないとかなんの冗談だよ
2021/11/17(水) 17:17:47.90ID:8UHo9kxca
とりあえずつぎは黎2のSwitchとの同発マルチ回避を勝利条件として戦ってみたら?
2021/11/17(水) 17:19:24.56ID:8UHo9kxca
来年の決算前発売のソフトがマルチ回避されたら悔しがってあげるから
2021/11/17(水) 17:28:31.19ID:3B99zS+cd
代わりにPS5版が無くなったりしてな
2021/11/17(水) 17:32:18.85ID:8UHo9kxca
もともと無いものは無くなりようがない
2021/11/17(水) 17:34:33.21ID:QsoJPUqq0
PS4の改シリーズも外注でしょう?
Switch参入もスタジオアートティングが
コナミの遊戯王開発したりしてノウハウ出来たからじゃね?
2021/11/17(水) 17:36:16.25ID:8UHo9kxca
アートディンクでしょ?
823名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/17(水) 18:46:01.75ID:u9OBeZi+0
>>816
事実VITAと大差ないから30FPSなんだろうw
824名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/17(水) 19:04:35.31ID:M0wHFPBu0
PCユーザーは買わないからゴミとか言ってたっけ
2021/11/17(水) 19:43:28.05ID:LqWkwzDM0
今はSteam同発にしたら結構売れそうな気はする
テイルズもバイオもそれで結構売れたし
2021/11/17(水) 19:54:48.20ID:bCEtqFxjM
カプコンバンナムは元々CSで英語版同時発売くらいは出来てたからな
Steam同発で英語版用意するのファルコムが出来るかどうか
2021/11/17(水) 20:07:39.45ID:CGrMNUB10
Steam同発が一番ハードル高そう英簡体繁体のローカライズが終わってなきゃいけないから
Steamで日本語版だけ出しても無意味だからね
2021/11/17(水) 20:17:17.57ID:bCEtqFxjM
というか自社でマルチハードで作れてローカライズも出来るくらいなら他に頼まんのよな
2021/11/17(水) 20:31:46.36ID:eGyt8ikH0
同時開発とかPSに絞ってる時代ですら出来なかったのに
今になって出来るわけもない
830名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/17(水) 20:32:52.65ID:GhQTHJt5a
>>829
vitaとマルチで出してたときあったよね?
831名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/17(水) 21:11:26.37ID:5bcz7dy5d
>>823
バカの言い訳過ぎて笑うw ww
紙切れをスロットインするゴキ脳w
832名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/17(水) 21:13:31.84ID:5bcz7dy5d
むしろトランスファリング的なことをウリにしてたぞ
SONYの小島のバカにでも騙されたのかその程度の経営能力よ
なんだったかな、公式サイトに行けばまだ当時の名残があるはず
2021/11/17(水) 21:22:19.35ID:e1OVnw2F0
同発マルチはファルコムしないだろ
イース[すら出来なかったのにPSとSwitchは無理
2021/11/17(水) 21:36:22.92ID:3ErQ2rQc0
ファルコムは今こそ溜め込んだ金でクラウディッドレパード子会社化するときだと思うんだけどなぁ
ファルコムはマルチ問題解決するしクラウディッドレパードは社長がファルコム大好きだし
お互いwinwinの買収だよこれは
2021/11/17(水) 22:01:16.64ID:+fgA+Rz/0
デバッグコストと販促コストとサポートコストの多重化をとにかく見ないふりするよな、マルチしろ勢って
60人でそれやれって言うなら先に社員200人に増やせって言え
836名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/18(木) 01:38:21.33ID:997ulHiv0
別にファルコムも全部を内製でやってるってわけでもないだろう
下請けをしっかり使ってやればむしろ今よりマシなゲームになる可能性まである

キャラクターなんて外注にやらせりゃもっと良いの出来るだろ
どーせ同じシリーズしかださねぇしデザイナーもたくさん居らんな
シナリオも外注してしまえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況