https://note.com/syosin_kai/n/n0f8e05d43d8b
ブルートというフランチャイズがある。1988年に設立されたゲーム系フランチャイズであり、1991年に他の有力フランチャイズと協力し、任天堂とライセンス契約を結びファミコンの積極販売を行い、そこから中古の取扱を始め一気に駆け上がった大手だ。中古の取扱の難しさは価格設定にあるが、ブルートは市場動向を見ながら買い取り価格と販売価格を設定できるシステムを独自に開発した。最盛期には店舗数が300を越え、これは日本一の数にあたった。
1994年、特約店探しをしていたSCEは当然この大手フランチャイズを訪問する。その際に説明受けた「小売価格維持」「リピート重視」「中古禁止」の理念に、ブルート社長山崎光春は感銘を受けた。
「中古ではなく、新品を売って利益を得られるならこれほど素晴らしいことはない」
もともとブルートは中古を売ることで事業を拡大してきたフランチャイズだ。しかし山崎社長はこのゲーム業界の先を読もうとした。
「SCEがどれだけシェアを取れるかわからないが、CD-ROMという新たなメディアの登場でゲームソフトの低価格化は避けられない。価格が下がれば、中古ソフトが存在する理由は薄れていく」
一万円したスーパーファミコン用ソフトに対して、子供でも買いやすい低価格な中古市場。しかし5800円、6800円と新品の価格自体が下がれば中古の意義は薄れる。75掛けという掛け率がネックになったが、SCEとの今後の交渉次第だ。こう考え、ブルートは大手フランチャイズの中ではかなり早い段階でSCEと契約した。そしてプレイステーションを応援する小売となった。
プレイステーションの中古販売は行わない。ブルートの方針に加盟店は戸惑った。今まで利益を支えていたのは中古なのだから。「中古ソフトを扱えないことで経営が成り立たない加盟店が、ある程度脱落していっても仕方ないと割り切っていた」とブルート元社員は語っている。
山崎社長の読みは見事に的中した。SCEは飛躍的にシェアを伸ばし、1997年時点でソフトシェアを6.5割ほどまでに伸ばしたのだから。スクウェアとエニックスもやってきた。今後の伸びも期待できる。
探検
小売『助けてくださいSCEさん…支払い待ってください…』SCE「使えねー奴、潰すか」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/14(日) 09:49:33.29ID:lQOJPl620
754名無しさん必死だな
2021/11/17(水) 23:03:21.91ID:5LOuKj/4a >>752
1999年11月の公正取引委員会介入まで禁止指示をしていたらしい
ちなみに公正取引委員会の介入があった日は、チューチューロケット発売日である
中古禁止の関係で、わんぱくこぞうでドリームキャストの新品が半分近くの店舗で販売できなかったという間抜けな事態が発生している
1999年11月の公正取引委員会介入まで禁止指示をしていたらしい
ちなみに公正取引委員会の介入があった日は、チューチューロケット発売日である
中古禁止の関係で、わんぱくこぞうでドリームキャストの新品が半分近くの店舗で販売できなかったという間抜けな事態が発生している
755名無しさん必死だな
2021/11/17(水) 23:50:58.81ID:l59XlIKF0 ソニーがやったこと
わんぱくこぞう、TVパニック合併
ブルート、カメレオンクラブ倒産
わんぱくこぞう、TVパニック合併
ブルート、カメレオンクラブ倒産
756名無しさん必死だな
2021/11/18(木) 08:14:11.37ID:UV4gKbGj0 その辺はよくわかんないんだよな
マーヤはPSはめっちゃ儲かったって言ってるし
潰れたところはマリオ64とかゼルダ時のオカリナを大量に仕入れたんじゃないかなー
980円で山盛り売られてたし
マーヤはPSはめっちゃ儲かったって言ってるし
潰れたところはマリオ64とかゼルダ時のオカリナを大量に仕入れたんじゃないかなー
980円で山盛り売られてたし
757名無しさん必死だな
2021/11/18(木) 08:17:42.55ID:/C2c2h5z0 PSはメモカ需要が凄まじかったから
周辺機器利益がもりもり出た
周辺機器利益がもりもり出た
758名無しさん必死だな
2021/11/18(木) 08:22:12.11ID:d7Fvg7p10 >>756
いくらでもPS時代のSCEの小売りに対する横暴の証言は出てくるのに
よくわからないは無いわ
マーヤのおばちゃんは商才に富んでいて運もよかった数少ない例外だな
そのおばちゃんですらうちソニ始めSCEの横暴を暴露しているし
PSPgoの時には本気でブチ切れてた
いくらでもPS時代のSCEの小売りに対する横暴の証言は出てくるのに
よくわからないは無いわ
マーヤのおばちゃんは商才に富んでいて運もよかった数少ない例外だな
そのおばちゃんですらうちソニ始めSCEの横暴を暴露しているし
PSPgoの時には本気でブチ切れてた
759名無しさん必死だな
2021/11/18(木) 08:33:50.84ID:hJ/nYxBl0 羽生将棋ならともかくマリオや時オカ投げ売りなんて都心の一部のみだけだぞ
そんな例外出されてもな
しかしずっとこのスレで64ガーバーチャルボーイガーっつってるキチガイは
バレてないとでも思ってるのかね
そんな例外出されてもな
しかしずっとこのスレで64ガーバーチャルボーイガーっつってるキチガイは
バレてないとでも思ってるのかね
760名無しさん必死だな
2021/11/18(木) 08:41:00.77ID:IyiG9C8EM 街のおもちゃ屋とか書店が任天堂一強時代はゲーム店として成立してたけど
PS登場以降は消えてしまった
いまやゲーム専門店は風前の灯で家電量販店やビデオ屋のサイドビジネスとして生き残ってるだけ
結果だけで考察するならプレステはリスクが高かったのだろう
PS登場以降は消えてしまった
いまやゲーム専門店は風前の灯で家電量販店やビデオ屋のサイドビジネスとして生き残ってるだけ
結果だけで考察するならプレステはリスクが高かったのだろう
762名無しさん必死だな
2021/11/18(木) 08:50:40.61ID:096LeFXkd ブルートおまえもか
763名無しさん必死だな
2021/11/18(木) 08:56:24.39ID:Uac1LeaWa SFCは掛率よかったから店側が扱いやすくて商材として機能してた
PSは定価の見た目は安かったけど店は割と火吹いてたぞ
PSは定価の見た目は安かったけど店は割と火吹いてたぞ
764名無しさん必死だな
2021/11/18(木) 09:12:40.45ID:GrGkmNLj0 結局その下げた定価も今は上げてるからな
値上げってのは客もなかなかついて来ないぞ
景気が良ければ別だが現実はコレだし
値上げってのは客もなかなかついて来ないぞ
景気が良ければ別だが現実はコレだし
765名無しさん必死だな
2021/11/18(木) 09:38:21.74ID:5CQkTJu0r でも当時はPSのソフトの方が話題性もあって売れてるから扱わないと勝手に死んで状態
当時地元にあったおもちゃ屋さんはスーファミの他にセガサターンやネオジオのソフトはあったけどPSのソフトはなかった
当時地元にあったおもちゃ屋さんはスーファミの他にセガサターンやネオジオのソフトはあったけどPSのソフトはなかった
766名無しさん必死だな
2021/11/18(木) 09:55:06.64ID:d7Fvg7p10 その地元のおもちゃ屋は賢明だったな
うっかりPSなんか扱い始めたらSCEに食い物にされて死んでいた
ポケモンのおかげでGBが大復活していたから任天堂系を扱っていれば安泰だった
うっかりPSなんか扱い始めたらSCEに食い物にされて死んでいた
ポケモンのおかげでGBが大復活していたから任天堂系を扱っていれば安泰だった
767名無しさん必死だな
2021/11/18(木) 10:28:22.04ID:ptRj2IX/0768名無しさん必死だな
2021/11/18(木) 17:31:00.37ID:SJJjsZCD0 小売りクラッシャーPSは今も続いている
769名無しさん必死だな
2021/11/18(木) 20:57:27.35ID:brb1Wsnx0 1歩先しか見てない人達は失敗する
維新と同じ
日本全体が短絡的になってて悲しい
維新と同じ
日本全体が短絡的になってて悲しい
770名無しさん必死だな
2021/11/19(金) 05:28:26.60ID:IEa6bV59r 怖いとこだな
メーカーも一度弱味を握られたら骨の髄までうちソニされてる感じだし
メーカーも一度弱味を握られたら骨の髄までうちソニされてる感じだし
771名無しさん必死だな
2021/11/19(金) 07:29:09.54ID:yn2UYpwd0 本当に64は無残だった
SFCの夢よもう一度と賭けた店主たち
PS大ブームの中、まったく売れず消えていった
ナムナム(^人^)
SFCの夢よもう一度と賭けた店主たち
PS大ブームの中、まったく売れず消えていった
ナムナム(^人^)
772名無しさん必死だな
2021/11/19(金) 08:15:21.53ID:4XyqjrNo0 何書こうが実際起きたことは変わらんよ
773名無しさん必死だな
2021/11/19(金) 08:16:27.69ID:yrzMHgqH0 既にリッジが大ウケしてたのにPS無視するアホがいたらそれは任天堂関係なくアホだろ
774名無しさん必死だな
2021/11/19(金) 08:56:39.34ID:QOs7YA7e0 何度も言われてるが無視じゃなくて条件に従わないと仕入れられないんで
775名無しさん必死だな
2021/11/19(金) 09:17:03.52ID:NWo4Qzin0776名無しさん必死だな
2021/11/19(金) 11:18:20.48ID:VRk8qnfQd 寄生しては貪り尽くして食い荒らすクズ企業がいなけりゃ
まだ市場も今以上に元気だったろうなと思うとやるせねえわ
そんでPSは今じゃ新ハードが4桁と化けの皮が剥がれてきてるし
無駄な20年間だったな
まだ市場も今以上に元気だったろうなと思うとやるせねえわ
そんでPSは今じゃ新ハードが4桁と化けの皮が剥がれてきてるし
無駄な20年間だったな
777名無しさん必死だな
2021/11/19(金) 15:02:25.63ID:Pa2sOUa20 ゲームの値段って結局元に戻ってるからな
この時の値下げって業界全体を疲弊させただけとしか思えん
この時の値下げって業界全体を疲弊させただけとしか思えん
778名無しさん必死だな
2021/11/19(金) 16:20:34.18ID:EE6RX1N9d779名無しさん必死だな
2021/11/19(金) 21:16:18.51ID:el7IPdsQ0 掛率悪いまま定価上がっていく地獄
780名無しさん必死だな
2021/11/19(金) 23:29:03.39ID:jv/JIjC4r 名越はこのチョニーの背中を見てヤクザの構想を得たってマジ?
781名無しさん必死だな
2021/11/20(土) 07:54:30.42ID:lxM56/1e0HAPPY あのPS大ブームの中潰れるって
どうみても64大量入荷しちゃったのだろう
それをPSのせいにするのはいかがなものか
どうみても64大量入荷しちゃったのだろう
それをPSのせいにするのはいかがなものか
783名無しさん必死だな
2021/11/20(土) 08:09:23.75ID:RCqLVN4j0HAPPY 定価新品で人気作買うなら24時間営業のコンビニでいいを定着させたら
ゲームショップがどうなるか考えるまでも無いはずだがな
ゲームショップがどうなるか考えるまでも無いはずだがな
784名無しさん必死だな
2021/11/20(土) 08:48:52.85ID:9QO5GOZ3rHAPPY >>781
PS全盛期経験していた男の子の気持ちをおっさんになっても忘れない精神はいいですね
PS全盛期経験していた男の子の気持ちをおっさんになっても忘れない精神はいいですね
786名無しさん必死だな
2021/11/20(土) 09:49:05.08ID:mLtZClfS0HAPPY787名無しさん必死だな
2021/11/20(土) 10:06:31.02ID:2paCb9e/aHAPPY788名無しさん必死だな
2021/11/20(土) 10:10:24.23ID:02m7DP+M0HAPPY791名無しさん必死だな
2021/11/20(土) 12:08:20.26ID:5F1YijPcaHAPPY レンタルソフトがありなソフマップなら、中古やらないなんて事が無いと言うなら、
大阪地裁で中古の違法判決が出たというだけで、家庭用ゲームの中古全てを取り扱わなくなるなんて事は無いよなw
大阪地裁で中古の違法判決が出たというだけで、家庭用ゲームの中古全てを取り扱わなくなるなんて事は無いよなw
792名無しさん必死だな
2021/11/20(土) 13:38:25.27ID:8+n0hO5mMHAPPY793名無しさん必死だな
2021/11/20(土) 14:35:51.64ID:mLtZClfS0HAPPY >>787
そら1996年にはSONYが参入してんじゃん
1994年より前には中古を止めないと新品を仕入れられないんだから裁判が始まったからやめるとかじゃ無い
マーヤの話からも分かるとおり仕入れるためには「中古の取扱い禁止」「値引き禁止」「流通在庫の融通禁止」
この裁判の争点は「最低限」守らないとSONYは取引をしないか、事故がおこるんだからな
そら1996年にはSONYが参入してんじゃん
1994年より前には中古を止めないと新品を仕入れられないんだから裁判が始まったからやめるとかじゃ無い
マーヤの話からも分かるとおり仕入れるためには「中古の取扱い禁止」「値引き禁止」「流通在庫の融通禁止」
この裁判の争点は「最低限」守らないとSONYは取引をしないか、事故がおこるんだからな
794名無しさん必死だな
2021/11/20(土) 14:54:19.23ID:Gb5dicFKdHAPPY 正確な年は分からないが18年未満なのに友人とエロゲー買いに行ってた頃にはソフマップで中古やってたんでね?
同級生2とかそんなのしか見てなかったけど
PCEのゲームとかの買い逃ししたときも秋葉まで買いに行ってた頃だからたぶん95-97年あたりだわ
地方は発売日に行っても入荷無しとか当たり前、予約できない、逃すと週末に秋葉まででるしかなかった
メッセで海外ゲーム買ってたりもしたよーな
その時にSSやPSの中古も買ったよーな、ソフマップがクソみたいな万引き防止タグを付け始めたころだわ、そこに付けんなよ!と
同級生2とかそんなのしか見てなかったけど
PCEのゲームとかの買い逃ししたときも秋葉まで買いに行ってた頃だからたぶん95-97年あたりだわ
地方は発売日に行っても入荷無しとか当たり前、予約できない、逃すと週末に秋葉まででるしかなかった
メッセで海外ゲーム買ってたりもしたよーな
その時にSSやPSの中古も買ったよーな、ソフマップがクソみたいな万引き防止タグを付け始めたころだわ、そこに付けんなよ!と
795名無しさん必死だな
2021/11/20(土) 14:57:04.98ID:1J5qFqfi0HAPPY ブルート…懐かしいなぁ
知ってるところは気がついたらザウルスになってたんだよね
もう25年以上前の話だが
知ってるところは気がついたらザウルスになってたんだよね
もう25年以上前の話だが
796名無しさん必死だな
2021/11/20(土) 15:05:38.07ID:m83JszYhaHAPPY797名無しさん必死だな
2021/11/20(土) 15:07:01.78ID:m83JszYhaHAPPY 786、793が分裂症の人間が書いた文章になってるぞ
798名無しさん必死だな
2021/11/20(土) 16:21:51.75ID:NBwI5lTPaHAPPY スレッドを落とす目的で変なのが来てるな
799名無しさん必死だな
2021/11/20(土) 17:17:29.19ID:fO3zef6K0HAPPY あの当時はプレステソフトありますなんて幟が店先にあったくらいだからな
どこでも売っているという訳じゃ無かった
どこでも売っているという訳じゃ無かった
800名無しさん必死だな
2021/11/20(土) 17:48:16.35ID:QNEr3ODp0HAPPY そういえばFF7とPSをコンビニで買ったわ
PS本体が売れたのは初めてとか言われた
PS本体が売れたのは初めてとか言われた
801名無しさん必死だな
2021/11/20(土) 17:51:58.04ID:BUz7FDa10HAPPY なんかゲーム・ハード業界板みたいなスレだな
802名無しさん必死だな
2021/11/20(土) 18:18:46.85ID:0dmMLh440HAPPY ゴキブーがニンテンガーブヒーと喚き続けたり
アフィカスが板違いアニメ政治雑談スレ立てまくるせいですっかり変わってしまったけど
こういうスレが本来のゲハ
アフィカスが板違いアニメ政治雑談スレ立てまくるせいですっかり変わってしまったけど
こういうスレが本来のゲハ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 24年のデジタル赤字、6.6兆円 10年で3倍、海外IT大手に依存 [HAIKI★]
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★3 [シャチ★]
- 【愛知】「卒業したら交際しようと約束していた」 勤務先の女子生徒にわいせつ行為で高校職員(21)を懲戒免職 [シャチ★]
- 【千葉】86歳女性死亡 “ひき逃げ”で84歳女を逮捕 「大きい野良犬だと思った」 [煮卵★]
- 【新潟】ボツリヌス食中毒が発生 50代女性が入院、全身に麻痺症状 昨年買ったお惣菜を今年食べたという★2 [シャチ★]
- 【ラジオ】吉岡里帆、「どうぶつの森」にハマって「時間が溶けた」ことがある [湛然★]
- なんかゲルとトランプ良い感じらしいな。実はトランプって媚び諂ってヘコヘコして来るヤツ嫌いなんじゃ...? [308389511]
- __財務省、政府借金1317兆円、過去最大と発表⇐総資産は1京2649兆円と過去最高 [827565401]
- 雪まつり会場で外国人が日本人に雪を投げつけ怪我をさせるも、英語が分からない警察は笑顔で対応、何もせず立ち去るw [626728568]
- 【画像】理想的なこういうんじゃないんだよ系JSが発見される
- アッシュ長坊主で根本は黒い。てモテるらしいよ
- 【速報】ラブライブ声優、インドの王族と電撃結婚。グループは解散へwwwww👳🏿‍♀👩 [315952236]