北海道と沖縄住むならどっちがいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 01:03:55.14ID:G3nEAEQPM 仕事は今後もリモート確定した
2021/11/26(金) 01:04:41.03ID:Ci/+GiGz0
間をとって小笠原諸島だな
3名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 01:06:25.35ID:+HeumMPh0 北海道は家賃安いけど光熱費ハンパない
沖縄は住んだことない
沖縄は住んだことない
2021/11/26(金) 01:07:38.01ID:8jqV/Son0
沖縄は外地の人間が外を歩くと日差しで死ぬ
2021/11/26(金) 01:09:28.20ID:UDgaNIlM0
沖縄は通販死ぬだろ
発火移動のほうがマシ
発火移動のほうがマシ
2021/11/26(金) 01:10:34.93ID:9tyGhJx60
エキノコックスVS広東住血線虫
7名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 01:11:52.18ID:+HeumMPh0 暖かくて通販も死なない
家賃も安いだと
千葉の先っぽとかでよくね?
家賃も安いだと
千葉の先っぽとかでよくね?
8名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 01:18:37.16ID:5MQKJn+c0 >>7
治安悪そう
治安悪そう
2021/11/26(金) 01:19:26.75ID:YPLBMimN0
東京の田舎だな
2021/11/26(金) 01:20:50.74ID:gRrDITW10
北海道→寒い
沖縄→暑い
沖縄→暑い
2021/11/26(金) 01:21:32.62ID:7D26z1FM0
圧倒的に北海道のがご飯が美味しかったけど遊びにいくなら沖縄も捨てがたいよな
2021/11/26(金) 01:21:37.81ID:V+AF9M/S0
豪雪地帯は住むの辛そうだなぁ
沖縄の方が温暖で住みやすいと思うけど
でっかいワモンが生息してるからそれはそれでキツイ
沖縄の方が温暖で住みやすいと思うけど
でっかいワモンが生息してるからそれはそれでキツイ
2021/11/26(金) 01:22:03.22ID:YPLBMimN0
沖縄は思ったより涼しいが日差しがヤバイ
北海道は想像以上に暑くて避暑にならない
北海道は想像以上に暑くて避暑にならない
14名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 01:25:55.63ID:pRq6Om6C0 大韓民国
2021/11/26(金) 01:28:05.88ID:qBwdmAU9F
北海道の雪の降らない地域
2021/11/26(金) 02:12:49.49ID:sq5urmzr0
北海道と一口に言っても広すぎてな
2021/11/26(金) 02:32:08.23ID:ix8+1LUQ0
ロシアが攻めてくるか中国に同化されるかの二択
2021/11/26(金) 02:57:17.56ID:zsxix2R70
北海道の方が悪いニュース多いイメージ
2021/11/26(金) 04:35:35.78ID:713bysLH0
住むなら食べ物の美味しい方
もう北海道一択になる
海鮮美味しい、野菜美味しい、ジンギスカン最高
沖縄はなあ、、、
ソーキソバw、ゴーヤチャンプルw
名物からしてこの体たらくよ
あーでもマンゴーとかフルーツは美味しいかも
もう北海道一択になる
海鮮美味しい、野菜美味しい、ジンギスカン最高
沖縄はなあ、、、
ソーキソバw、ゴーヤチャンプルw
名物からしてこの体たらくよ
あーでもマンゴーとかフルーツは美味しいかも
2021/11/26(金) 05:41:20.74ID:RYvxT/pq0
沖縄は食べ物うまくて人も優しかった
欠点は台風と通販か
北海道も好きだけどの冬は下手したら死ぬし熊が出て今年も人が襲われてるからな
欠点は台風と通販か
北海道も好きだけどの冬は下手したら死ぬし熊が出て今年も人が襲われてるからな
21名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 06:22:02.39ID:ilkO9wM9M 雪かきしなくていい地域が良い。
22名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 09:01:42.36ID:QYkOL3FSd リモートなら外でないでいいんだから北海道一択でしょ
23名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 10:39:25.71ID:HQy/Ycxf0 沖縄は飯がな…
夏が長いのも嫌だし北海道の方がいい
夏が長いのも嫌だし北海道の方がいい
24名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 10:51:36.11ID:EYryFgTk02021/11/26(金) 10:51:40.80ID:2/rAI/xr0
送料が高いことを除けば沖縄かなあ。雪が降ると移動すらままならんしし。今住んでる福岡ですら数年に一度
大雪が降ると交通に支障が出る。
沖縄なら空調服着てれば暑さはなんとかなりそうだし紫外線キツいけど帽子かぶって自転車で移動できるだろ。
大雪が降ると交通に支障が出る。
沖縄なら空調服着てれば暑さはなんとかなりそうだし紫外線キツいけど帽子かぶって自転車で移動できるだろ。
2021/11/26(金) 11:26:19.72ID:zOodcPOI0
雪が積もる場所は人の住むトコじゃない
2021/11/26(金) 11:48:47.40ID:YHkdihoQa
二択なら沖縄かな
台風は平屋で窓にはシャッターとかあればやり過ごせるだろうし、最悪外に出ることは可能
大雪は必死で雪かきする以外の対抗策が思い付かない、閉じ込められたらなにも出来ないだろうし…
台風は平屋で窓にはシャッターとかあればやり過ごせるだろうし、最悪外に出ることは可能
大雪は必死で雪かきする以外の対抗策が思い付かない、閉じ込められたらなにも出来ないだろうし…
2021/11/26(金) 12:05:04.71ID:QNcKY7uVa
北海道も沖縄も生活費が高い
沖縄は若者が大量に脱出する貧困地域、金持ちはごく一部
ちなみに今漫画とかで北海道が盛り上がってるが北海道にアイヌなんていないぞ
あそこには寒さと、それに堪えて生きる人間しかいない
沖縄は若者が大量に脱出する貧困地域、金持ちはごく一部
ちなみに今漫画とかで北海道が盛り上がってるが北海道にアイヌなんていないぞ
あそこには寒さと、それに堪えて生きる人間しかいない
2021/11/26(金) 12:44:41.39ID:M7cT8XRar
水道もトイレも凍るぞ
2021/11/26(金) 15:16:34.71ID:WgFmI+a20
東京神奈川千葉埼玉大阪愛知あたりの僻地が一番暮らしやすいんじゃねーの
31名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 15:38:23.50ID:H2Hy2q1rM 北海道といっても札幌のタワマンに住むのと内陸部ではまた違うんじゃないの
32名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 15:44:19.86ID:OkAwEVOs0 沖縄って飯がマズそう
2021/11/26(金) 19:48:09.00ID:WeiiycLod
冬に雪が積もるところには住みたくないな
外歩くのにいちいち気を付けて歩かなきゃいけないのがしんどい
外歩くのにいちいち気を付けて歩かなきゃいけないのがしんどい
2021/11/26(金) 22:33:40.09ID:b4ivz1zv0
テレビに関しては北海道は民放5局揃ってるが沖縄は3局のみ
それ以外の所だと、系列局が無い所はケーブルテレビの越境受信で賄っているが、沖縄は本土から遠すぎてそれが出来ないんだよな
それ以外の所だと、系列局が無い所はケーブルテレビの越境受信で賄っているが、沖縄は本土から遠すぎてそれが出来ないんだよな
2021/11/26(金) 23:35:07.70ID:QA7+PQyea
北海道民に対して吹雪は無効である、
外が吹雪いてるのに、クリスマスケーキを車で買いに行く判断をするほど、雪と寒さに強い
外が吹雪いてるのに、クリスマスケーキを車で買いに行く判断をするほど、雪と寒さに強い
2021/11/27(土) 00:06:09.51ID:F3oyrj2PF
吹雪き具合によるだろ
視界5メートル切るようなのだとさすがに出ないぞ
視界5メートル切るようなのだとさすがに出ないぞ
38名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 07:32:57.27ID:l+iX5alWd 沖縄かなあ
北海道は寒いし、雪かき面倒
何より住民が鬱陶しい
北海道は寒いし、雪かき面倒
何より住民が鬱陶しい
39名無しさん必死だな
2021/11/27(土) 18:18:09.40ID:6ok99YYPa 北海道ってどこ?釧路網走と札幌じゃ全然違いそう
2021/11/27(土) 18:27:52.50ID:PNw+tIuD0
沖縄って真夏日無いらしいし、沖縄かなぁ
まあ台風が怖いけど
まあ台風が怖いけど
2021/11/27(土) 19:01:36.42ID:BcLSv6rE0
沖縄は気温で言うと大阪よりマシって言われてるけど
日差しが殺意帯びてるよ
夏場に外出るだけで水分奪われるのが分かるレベル
まあ寒いよりはマシなんだけどな
北海道の雪はサラサラしてる感じで東北より歩きやすく感じたけどね
日差しが殺意帯びてるよ
夏場に外出るだけで水分奪われるのが分かるレベル
まあ寒いよりはマシなんだけどな
北海道の雪はサラサラしてる感じで東北より歩きやすく感じたけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【スマホ】「Xperia 1 VII」発表、進化した超広角カメラとAI機能――ウォークマンの技術を取り入れたサウンドも [少考さん★]
- 「放送をスクランブル化すれば良い」の声も! 各地でNHKの「カーナビ受信料未払」問題多発…なぜ? パトカーや消防車 [パンナ・コッタ★]
- 【ネットde真実】日本人のリテラシー、超低い!47.7%の日本人がネット情報を鵜呑み。更に拡散もした。との調査結果に [219241683]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 全ての質問に答える女が来たよ
- 幼稚園児12人のエンジェル隊がコスプレし犯罪抑止へ。 [152212454]
- 左翼(厳島神社…?どう読むんや…?) [279254606]
- 東方、AI使用でファンの思いを踏みにじって炎上 [757440137]