X

「3DS版ドラクエ11」って完全にないものにされてるけど、アレなんだったの?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 20:21:02.54ID:AkdqlYNB0NIKU
本命はPS版だったが、豚がネタバレネガキャンするから配慮して作ったとしか思えない

その結果出来上がったのが誰も得しない3頭身クソ画質の劣化版


すっかり無かったことになってるがなんだったんだアレ。

低性能任天堂ハードのせいで無駄な開発コストが掛かっただけ
2021/11/29(月) 20:21:50.93ID:Lkf2WX6PaNIKU
また歴史の改竄をしようとしてる…
3名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 20:22:47.77ID:FkYLSFtb0NIKU
オワコンになってたすれ違い通信がつかの間の復活してたよ
4名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 20:23:00.95ID:nDi4Rh7/0NIKU
PS4版の方が見た目良いだけで微妙だったんだが…
Sでちょっと改善したが
5名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 20:23:17.26ID:AkdqlYNB0NIKU
ブヒッチ版に移植されたのは3DSじゃなくてPS版がベースだったし

3頭身のゴミ版が完全に葬られてるんだが
6名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 20:23:32.14ID:IRkuidpyHNIKU
3DS版無かったら歴代でも最低級の売り上げだった
2021/11/29(月) 20:24:08.87ID:p/OjRcGa0NIKU
3DS版しかやったことない
2021/11/29(月) 20:25:51.63ID:eZnzDsA10NIKU
3DS版のイベントでのキャラクター表現とか唯一無二って感じでよかったけどな

ムービーがPS4版と統一されてて違和感しかなったけど
2021/11/29(月) 20:26:00.45ID:zsgsuih6aNIKU
3Dと2Dの切り替えは11Sより気軽に切り替えられるしちゃんと作られてた
確かにコストはかかってると思う
3DSでもトップレベルで金かかってるんじゃない?正直よく作ったなと
コンパクトにまとまっててこっちはこっちで良い出来よ
10名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 20:26:08.96ID:jyiw0Poj0NIKU
一番売れたのになかったことになるわけないだろ
2021/11/29(月) 20:26:11.72ID:iVPbuo730NIKU
一番売れたドラクエ11じゃないの
12名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 20:26:25.85ID:0A62TX2taNIKU
一番売れたのに?
13名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 20:27:11.85ID:qvv2X6DQ0NIKU
3DS版の方が良かったよね
2021/11/29(月) 20:27:14.32ID:wCn8/qCeaNIKU
>>6
国内200万足らず
海外も30万本とかブランド終わってたわな

よーすぴテコ入れで最終的にはシリーズ最高の600万本(ゲーパス前に)オーバー
2021/11/29(月) 20:27:58.14ID:Q/U7dKVl0NIKU
>>8
「ランダムエンカウントとシンボルエンカウントは基本同じ」って堀井の主張はなるほどなって思った
ランダムは単に相手が見えないだけだからな
16名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 20:28:10.48ID:EPWzJ6NN0NIKU
スマホに移植くらいはすると思ってたけどな
17名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 20:28:32.53ID:+N8nC1dwaNIKU
>>1
寧ろ
ポポポ版が完全抹消済み
18名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 20:28:40.72ID:AkdqlYNB0NIKU
PS4版とSの世界売上は

3DSのパッケージ版なんてとっくに超えてるよ
19名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 20:28:56.96ID:jyiw0Poj0NIKU
時渡りの迷宮がある時点で3DS版一択だったな
ゼシカの性格を本で変えたり仲間に求婚したり楽しかった
2021/11/29(月) 20:30:01.95ID:FgAPfcbQ0NIKU
完全版出す際にあの二頭身キャラ削除だったな
まぁあのグラでどうしてもやりたいて人は皆無だろうけど
2021/11/29(月) 20:31:57.14ID:uKTG+sSzaNIKU
何を言ってるんだ負け犬ソニー朝鮮人は
2021/11/29(月) 20:32:52.38ID:afQyvNsI0NIKU
3DS版を見たくない人なんだと理解した。
2021/11/29(月) 20:32:53.46ID:TvrpvtknpNIKU
スプラ2に売り上げ勝てず
3ds版に売り上げ勝てず
3dsps4合算でようやくスプラ2煽り
2021/11/29(月) 20:33:08.20ID:zWigoVab0NIKU
時渡りは途中で飽きちゃったな
PS4なボウガンは酔うだけだし堀井はよくこんなの作ったな
2021/11/29(月) 20:33:08.25ID:6EMwOhbW0NIKU
3DS版の方がDQとして完全版に相応しいゲームだったよな。
Sになったらチグハグ感半端なかったわけで。
2021/11/29(月) 20:33:45.05ID:Cso+APs7dNIKU
PS4版より3DS版の攻略本の方が厚かったの笑った
2021/11/29(月) 20:34:12.50ID:MPTSbrgC0NIKU
3DS版のをもうちょっとスケール広げてリマスターしてもらいたい気もする
2021/11/29(月) 20:34:36.00ID:UJ2SDqiQ0NIKU
3DS版のスマホ移植待ってるのに来ないな
29名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 20:35:21.74ID:k0dJNxly0NIKU
PSの方買って難易度の低さからつまんなかったけど
11S買って全ての敵が強い縛りにしたら
滅茶苦茶面白かったわ11S
2021/11/29(月) 20:35:24.40ID:5c59MeB7FNIKU
上画面と下画面の連動最初だけだったな
あれを最後まで貫いて欲しかった
2021/11/29(月) 20:35:25.57ID:ZxfR+ewo0NIKU
ぶっちゃけSも決定版と言える出来とは言えないし
なんだかんだゲーム的には3DSが一番まとまってたように思う
2Dモードの戦闘はちょっとトロいのでストレス溜まるのがマイナス点
32名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 20:37:51.74ID:HIpPRbKO0NIKU
スプラトゥーンと一緒にしては駄目だろ?
あれも一つのジャンルを日本人に広めたソフトだし。
33名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 20:38:29.95ID:amLBTp4F0NIKU
鳥山とドラクエの世界観的に8等身キャラとフォトリアル背景はあわない。
3DSのをもうすこしリッチにするくらいで丁度いい。
34名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 20:38:39.05ID:3FINLkStpNIKU
>>1
忘れてるからなんでswitchが売れてるんだってバカなことずっと主張してるのか
2021/11/29(月) 20:39:07.59ID:i9c5Iy9m0NIKU
なかったことにするけど売上は合算するでー
2021/11/29(月) 20:39:11.50ID:98sGpj4W0NIKU
最近海外のYouTuberがプレイ動画挙げてるの見たな。
37名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 20:41:48.64ID:4qPWPQ3S0NIKU
PS版って11Sやってしまうと有料β版にしか思えんのよね
戦闘、移動、ロード等々テンポが絶望的に悪い
かなりの集団で旅してる筈なのにフィールドでぼっち
やり込み要素が無さ過ぎる
ボウガンなんとかとかいう謎の存在
2021/11/29(月) 20:41:48.74ID:jFt0ziBi0NIKU
3DS独占にして早く出していればスイッチの成熟期に12が出ていただろうな

ソニーの邪魔がなければ海外でも任天堂流通で100万本くらいは売れただろう
すれ違い通信も使えたしキッズ層も取り込めた
なによりドラクエ最大の問題点の高齢化をある程度は食い止められた
2021/11/29(月) 20:43:00.97ID:fsj/mHh00NIKU
なかったことにしようとしてるものを合算してスプラ2煽ってたってマジ?
2021/11/29(月) 20:43:30.16ID:QuecS76y0NIKU
ぶっちゃけゲームとしては3ds版が一番良くできてるよ
41名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 20:46:36.60ID:MHAPBI0d0NIKU
一番売れたドラクエ11
2021/11/29(月) 20:49:19.08ID:aY2fO5Iv0NIKU
PSと3DS版両方買ったけど据え置き立ち上げるのがこんなに面倒くさいものかと実感した
スイッチ版は体験版だけで買わなかったけど、ダントツでこれが最高だって思ったわ、スイッチのすごさを改めて感じた
43名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 20:49:37.39ID:CKO3mktR0NIKU
>>2
彼らに現実は厳しすぎるから……
2021/11/29(月) 20:50:22.83ID:A6ZwL6jRdNIKU
1番売れてるのに何を言ってるんだ???
2021/11/29(月) 20:51:53.70ID:a5RC4WO80NIKU
PS4版11が1番出来が悪かったから3DS版があって良かっただろ
初めから11SレベルだったならまだしもPS4版11はロード長いし時渡りとかないしで未完成品だぞ
2021/11/29(月) 20:54:49.79ID:bi8RN0rK0NIKU
全然無いことににされてないぞwwwwww

PCではもちろん4k60〜120fpsの様な環境でドラクエ11がプレイできるが
レトロ好きプレイヤーのための2Dモードもちゃんと残されてるからな

両モードともプレイした感想だが
2Dの良い所は探索に関しては圧倒的に分かりやすいと言うことだな
47名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 20:56:30.49ID:emjh4FK50NIKU
しーっ
2021/11/29(月) 20:56:45.80ID:98sGpj4W0NIKU
みんなPS4版バカにしてるけど、GEOの中古売上じゃPS4版Sより売れてる人気商品なんだぞ。
https://geo-online.co.jp/store_info/ranking/#/game/%E4%B8%AD%E5%8F%A4PS4/1
2021/11/29(月) 20:57:35.02ID:Q/U7dKVl0NIKU
3DS版は「1番マシだった」まではあるな
2021/11/29(月) 20:59:00.92ID:NYVMdujudNIKU
むしろ3DS版の方のグラが良かったと言われてる
2021/11/29(月) 21:00:07.68ID:0sSyJQxPdNIKU
無かったことにされたのはPS4版無印だろ
無印版ダウンロード版販売から消されたんだぞ?
52名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 21:01:30.78ID:+t6ha/PmdNIKU
2Dモードで時短できて快適だし
PS4版より遥かに出来良かったぞ
53名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 21:01:40.53ID:R9N26wUf0NIKU
DQ8 の評価が 「優ほどではないが不可でもなく、無難に可」
と同じくらい3DS版が無難すぎるDQ11だった
2021/11/29(月) 21:02:36.84ID:j3qxmRZN0NIKU
【正史】

ファミ通調べによると、2017年のドラクエ11の売上本数は以下の通りです。
3DS版の売上本数は174万本
PS4版の売上本数は134万本
合計売上本数は308万本

3DSの174万本はポケモンウルトラサン・ウルトラムーンの200万本に次いで2位、
PS4の134万はPS4のゲームの中で1位となっています。

https://dq11.org/dq11_uriage.html
2021/11/29(月) 21:03:05.14ID:UwD73kX/0NIKU
ほとんどPS4版しか宣伝してなかったのに3DS版の方が売れちゃったのが笑える
2021/11/29(月) 21:03:53.90ID:UzTXH8kIdNIKU
>>55
むしろドラクエ11ダイレクトの方が宣伝になってたよなw
57名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 21:04:34.25ID:Z5dePC2faNIKU
出来は3DS版が一番良かったよね
キャラの等身もいい感じだったし内容も無印PS版より濃かったし痒いとこに手が届く感じ
2021/11/29(月) 21:04:41.49ID:o4j0IrV/rNIKU
>>1
>>54
クソワロタ
2021/11/29(月) 21:05:42.80ID:2K1kRjx2aNIKU
ファンボーイが他者落としスレを多数立てているが
全くゲームをせずに理想と想像だけでスレ立てするから事実の列挙で瞬殺されるんだよなwwwwww

PKDってのがマジなのが良く分かるし
こんなことしてるからゲハでも総攻撃されて毛嫌いされるんだよw
でもバカでキチガイだから分からないんだろうなーw
2021/11/29(月) 21:05:50.56ID:j3qxmRZN0NIKU
>>54
134万本で一位取れちゃうってのもまたww
しかもその一位が数年後脱P
2021/11/29(月) 21:07:25.82ID:m3QGPKeg0NIKU
稼ぎも2Dの方がやりやすいんだよな
3Dは3倍速にしてもテンポが遅い遅い
2021/11/29(月) 21:07:29.94ID:KvRO00lJ0NIKU
カメラワークが近すぎて3DS版もそれほど快適じゃなかったけどな
あと時渡の迷宮が最悪すぎてswitch版ではそのまま存在そのものがオミットされてた
2021/11/29(月) 21:14:09.84ID:mqFEYOH60NIKU
確か
スプラ2にPSのドラクエⅪの売上が抜かれたとき、ゴキちゃんが苦し紛れ3DS版の売上を合計して来たけど、
それと関係あるんじゃないかな
2021/11/29(月) 21:18:12.73ID:SSUsW9jd0NIKU
ちなみにオリジナル版の日本売上は3DSが200万のPS4が160万
65名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 21:24:19.00ID:qvv2X6DQ0NIKU
3DS版開発担当のお姉さんが可愛かった気がする
2021/11/29(月) 21:25:23.97ID:tM3n1wObpNIKU
>>1
ノンゲーマー土人専用の集金版
67名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 21:26:45.64ID:yuKvTfs10NIKU
全ての敵が強いがあるだけで全然別ゲー
あとキャラのターン来たら入力ってのが結構快適
2021/11/29(月) 21:29:38.78ID:SkYY3VCeFNIKU
ていうか3DS版が一番ストレスなく遊べるとゆー
69名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 21:31:28.63ID:rxwhebNGaNIKU
1億台売れたんだよな?PS4って
DQ11何であんな売れなかったんだよw
2021/11/29(月) 21:32:54.32ID:uY5ax4rkdNIKU
3DS版は連れ歩いてる仲間もしっかりと武器背負ってるのが良かったわ、ああいう細かいところは大事だと思う
2021/11/29(月) 21:33:13.77ID:r4iPuMDs0NIKU
>>1はどの世界線から来たんですか?
2021/11/29(月) 21:33:49.61ID:eZnzDsA10NIKU
>>56
ダイレクトで細かく紹介してこんな感じなのかってみんな思ったんじゃないかな

それまで3DSの細かな情報なんて殆ど公式でしてなかったし
73名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 21:34:29.26ID:7j8Zm+jc0NIKU
>>57
そうそう。デフォルメのおかげで表情が1番生き生きしてて鳥山絵っぽいという
ていうか、マップの構成とか、ちょうど3DSクオリティなんだよな
コンパクトでルーラ後の変なロードもないし11sより快適だった。他シリーズの世界も作品ごとに表現が違ってたし
個人的には11sの追加ストーリーは要らなかったと思う。蛇足
74名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 21:35:00.10ID:EzaDf7nyaNIKU
3DS版ドラクエ10の話かと思ったのに
75名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 21:40:16.91ID:YQBKS3e80NIKU
結局DQ11全部合算してもスプラ2に余裕で負けてて草
2021/11/29(月) 21:44:15.27ID:33cVAOec0NIKU
今更だけど3DS版は2Dモードだけにしてそれを豪華に力入れてつくってほしかったな
スーパーファミコンレベルのドット絵で戦闘で敵キャラのアニメーションすら無いのはな…
2021/11/29(月) 21:45:48.97ID:cRWhRT7C0NIKU
当初はPS4でいくとしたドラクエ11だけど、これだと販売数がやばいとして追加で3DS版も制作することになったんだよな
そして完成したのは3DSが先で周年記念にも間に合ってたのにPS4版のせいで延期

海外展開は3DS版はなぜかしないとか、宣伝は不自然にPS4版のみとか「おかえりなさい」を連呼してたS社がウザかった
2021/11/29(月) 21:46:35.44ID:ZxfR+ewo0NIKU
>>76
さすがに3DSでDSよりクオリティ低いのは作れんでしょ
79名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 21:49:18.14ID:R9N26wUf0NIKU
>>76
結果的には3DS版のが開発期間に余裕ありまくりだったけど
もともとは間に合わせで、(PS4版から2年遅れもあって)
とにかく短期間で完成させることが使命だったから、
削ったり妥協したりの前提で設計が始まったので
2021/11/29(月) 21:52:49.38ID:WrmsvHUh0NIKU
3DSのデフォルメポリゴン版の方はほぼなかった事扱いじゃないのか
11SとかいうのはPS4版に追加した奴なんだろ
81名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 21:57:05.60ID:JOPZAMAW0NIKU
のぶおって何?
82名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 21:57:54.74ID:7j8Zm+jc0NIKU
>>80
ぶっちゃけ3DSのポリゴンが1番良いと思うぞ
ドラクエらしいし軽いしテンポがいい
11sはモーション周りが酷すぎるし、デフォルメの方がマシ
なんというか3DSがいいというより、PS4&11sがショボすぎる
2021/11/29(月) 22:04:17.53ID:DaNh/SDv0NIKU
結局3DS版DQ11で判明したことは

・鳥山キャラはデフォルメデザインのほうが合ってる
・2Dのゲームデザインを3Dに変えた場合、かなりテンポが犠牲になる
・データ量軽いほうがロードも短い

こういうかんじだったからなあ
2021/11/29(月) 22:06:36.21ID:TvrpvtknpNIKU
8、10みたいな方向性で行けばよかったんだけど
なぜかリアルにも寄せようとして結果不気味の谷になったのがps4版無印と11s
2021/11/29(月) 22:07:54.65ID:lOPMKVUxaNIKU
>>80
ドットにも見える2DモードはPC版にもSwitch版でも標準装備されてるぞ
レトロ感を好むゲーマーには2Dモードもありと宣伝してるぐらいだ

ゲームの内容も
ストーリーは3DS
フルボイス
グラはPSと3DS
その他はゲームがよりプレイしやすくするブラッシュアップだな

だから追加と言う表現を使うならPSのグラが追加されたと言うべきだなw
2021/11/29(月) 22:11:57.14ID:33cVAOec0NIKU
>>78
手間かけてドット絵クオリティを極めたようなものだったらDQ9よか良いものになったと思うけどね
2021/11/29(月) 22:13:41.40ID:m2b6aMSC0NIKU
あの3頭身ポリゴンは唯一無二だから、ボイスだけつけて移植してほしかったわ
88名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 22:15:09.80ID:znrzwytr0NIKU
3DS版の方が売れたのに、(恐らくだが)まだフォトリアルや8頭身に固執してるのがなんかなぁ…って感じ
DQ11は一番の駄作だと正直思うが、この路線なら12も大概だろうなぁ…
2021/11/29(月) 22:16:55.36ID:ZxfR+ewo0NIKU
>>86
ドラクエドットの到達点はDSの4〜6だな
カメラ回転ははっきり言って余計だし要らんかった
90名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 22:20:40.40ID:7j8Zm+jc0NIKU
>>84
それはある。正直、8の方が良いわ
フィールドも8の方がいい。ロードも快適だったしな
あとフィールド音楽がね。11のあの曲はやばい。全然ゲームの雰囲気とあってない
91名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 22:21:31.90ID:znrzwytr0NIKU
11は正直ナンバリングの中で一番クソやろ
魅力のないキャラ、分かりやすいのではなくただ幼稚で陳腐なストーリー、音楽は使いまわし、自由度の全くないゲーム性
声がでかいだけの8信者の言う事だけ聞いて目新しさが完全に無いドラクエになっちまった
92名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 22:23:21.13ID:0S/VligP0NIKU
PS4版11爆死の保険に出しとして正解だった
93名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 22:23:28.93ID:7j8Zm+jc0NIKU
>>85
代わりに時渡りでいける他シリーズの世界がみんなドット絵で統一されたのはひどいけどな
3DSから劣化してる
ていうか3DSのデフォルメトゥーンをブラッシュアップして欲しかったが、スクエニに余計なことさせるとろくなことにならないか
2021/11/29(月) 22:24:30.91ID:FRFEAXsKaNIKU
キャラの仕草がクソダサいんよ
片目瞑ってニッてするカミュとか
カマキリみたいなポーズをする幼馴染のガールとか
95名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 22:25:33.75ID:7j8Zm+jc0NIKU
>>91
ストーリーについては時間を遡る展開で、それまでユーザーが積み重ねてきた冒険を全て台無しにした気がする
アイデアとしては面白いのかもだけど、RPGでそれは禁じ手だよなあ
ある意味でユアストーリーのオチに近い
2021/11/29(月) 22:27:12.74ID:MHAPBI0daNIKU
ここにいる様なオッサンには魅力無いキャラでも、ホメロスやらカミュやらが若い女オタクにウケて結構人気あるという事実
LINEアンケートでもドラクエ11が女子高生に人気あったんだっけ?
2021/11/29(月) 22:30:36.28ID:p/OjRcGa0NIKU
カミュは絶対裏切るでこいつとか思ってたけどすまんかったなあ
2021/11/29(月) 22:38:06.70ID:doU0N9840NIKU
3DS版の2Dモードが最高のDQ11だったんだが?
99名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 22:39:00.02ID:znrzwytr0NIKU
>>96
3と5は20年語り継がれてるけど11ってとっくに忘れ去られてるよね?
2021/11/29(月) 22:39:58.56ID:QuecS76y0NIKU
3ds版無かったら完全に本数終わってた11
ゴキブリは見えない聞こえない
2021/11/29(月) 22:45:43.12ID:eZnzDsA10NIKU
30周年に間に合わせでPS4版出したのもよろしくなかったな
どうせなら3DS版を先行で発売して
SwitchとPS4版を後発で11S出せばもっと売れてたと思うよ
2021/11/29(月) 22:46:36.72ID:l7EEvpVj0NIKU
確か海外は発売すら無かったんだっけか
あの値段からするとDQ10オフラインとか余計に高く感じるな
2021/11/29(月) 22:48:42.66ID:PK1TZwwIpNIKU
>>99
Switch版が未だにちょいちょいランキングに入るくらい売れ続けてる現実を受け入れろよ
11を失敗扱いしたがる奴らいるけど失敗したのはマルチ展開のやり方だけ
104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 22:49:34.95ID:oGgkiK2R0NIKU
>>1
売り上げの大きかった3DS版も
PS版の完全版も任天堂ハードで出ちゃったんだよな
心中お察しするわ
2021/11/29(月) 22:50:49.85ID:mNOsPG6a0NIKU
3DS版とっくにできてたのにPS4版にあわせて販売したから
本来ならもっと利益得てただろうな

3DS版だけでも300万行ってたかも
スプラ2と発売時期被ったけどSwitch難民のおかげで思ったより売れたな
2021/11/29(月) 22:50:52.07ID:MHAPBI0daNIKU
>>99
ネットで暴れてる様なキモいオッサン達に何年も語られるより、その時代の若い子にウケてる方がよっぽど価値あるよ
107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 22:51:31.03ID:Dpi3dHAj0NIKU
足引っ張って発売遅らせた版があったような
2021/11/29(月) 22:51:44.12ID:VZYAbGNOaNIKU
海外はPS4版だけ出して従来の数分の1という規模にまで縮小して完全にブランド消滅した

ゲーパスで宣伝あわせてブランドと名誉の挽回中
2021/11/29(月) 22:55:07.65ID:VZYAbGNOaNIKU
>>107
最初の発表時から30周年記念を連呼してたんたけど

遅れたことで完全にメモリアル台無し(PSではお馴染みの無かったこと)にした
110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 22:57:02.31ID:YmlPmFNm0NIKU
俺は身体がコマンド選択式RPGを受け付けないからドラクエやってないけど
未だにコマンド選択式RPGやってるようなおっさんには3DSのグラくらいが調度いいだろ
2021/11/29(月) 23:00:41.21ID:STr89zJipNIKU
SwitchでSやったけど、あれでボイス無しダッシュ無しのバージョンがあるとは信じられないよな
連れてる仲間も表示されないんだろ?
逆だったらどんだけ低性能なハードなんだって話になるだろうに
2021/11/29(月) 23:00:56.20ID:QWMwmWDq0NIKU
正直3DS版のトゥーン調強めの3Dモードの方がドラクエの3Dグラフィックとして優れていてSwitch版との明確な差別化ポイントになるからな
PS4版はボウガンとか言う誰得のゴミ以外全てにおいてSwitch版の劣化
2021/11/29(月) 23:01:42.69ID:ojBwTHGwaNIKU
ドラクエ11のおかげで「マルチしても片方の売上が微妙だと爆死した感出るんだな」って改めて分かったよね
確か3DS版が200万以上 PS4版が150万くらいだっけ?
200万以下のPS4版のせいで爆死した感出ちゃってるんだよね
3DS独占でも350万余裕で売れただろうし、3DS独占で350万売った方が評価されただろうな
2021/11/29(月) 23:02:09.07ID:M0QZf2g+dNIKU
ポポポポ ポポポ ポポポポポ
ポポ ポポポポ ポポ オチンポポポポ
115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 23:02:10.36ID:RrjNvXYA0NIKU
ゴミステ版より売れてますけど
2021/11/29(月) 23:07:41.32ID:p/OjRcGa0NIKU
ポポポって何のことかなと思ったらメッセージのアレか
117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 23:08:40.06ID:mYGDWiBBaNIKU
>>77
1億台売れてたのにそうなるのが謎
堀井は本当の売上知ってるのかな
2021/11/29(月) 23:14:16.81ID:mtFPa78X0NIKU
まだやっとらんから地元で中古あったら買うわ探してまでは欲しくないが寝る前にやりたい
119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 23:17:45.69ID:mcKVCGWF0NIKU
任天堂携帯機でドラクエ全部遊べますと宣伝してなかったっけ?
PS4版DQ11でやたらゴネてたのは覚えてる
WSJ望月崇(今はブルームバーグに移籍)もワケ分からん屁理屈を捏ねてたような
任天堂が裏で3DSにも出すよう打診したんじゃないの?
スクエニ的には一杯売れた方がいいだろうね

今騒いでる13騎兵もそうだけど、
他ハードで出てるソフトを乗っ取る事に喜びを見出す
自分たちは独占独占うるさいのにな
他機種マルチでハブられるとPSに八つ当たりもよくしてた
120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 23:19:46.13ID:mcKVCGWF0NIKU
>>107
そうそう、PS4版が発表された後、色々ゴネて3DS版と同時発売になってたな
2021/11/29(月) 23:20:58.30ID:oPwBAdpqpNIKU
Switch発売された頃に独占独占暴れ回ってたからKPDって言葉が生まれたんだよな
2021/11/29(月) 23:22:21.05ID:Z5dePC2f0NIKU
というか冒険の書の世界とか完全に3DS版のが優れてるしな
123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 23:23:29.04ID:mcKVCGWF0NIKU
>自分たちは独占独占うるさいのにな
これ効いちゃったのか擦り付けしてきたw

自分たちは欲しいゲームはハード毎買え連呼してるのによ
(主にブヒッチのオンボロさを叩かれたときの責任転嫁)
PSのソフトすんごいクレクレする
2021/11/29(月) 23:26:22.86ID:eZnzDsA10NIKU
>>119
打診したのはSwitch版な
この話はDQ11Sの特番だったかでスクエニの三宅がこういう経緯でSwitch版を出すことになったって説明してる
125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 23:27:53.59ID:R9N26wUf0NIKU
DQ11がPS4独占タイトルと発表されたことはないし
3DS/PS4版の発売時期がずれてるような発表がされたこともないぞ

あったのはヒーローズ、ビルダーズ がPS4独占だった時期があるくらい
2021/11/29(月) 23:28:43.92ID:9SGDTn/0pNIKU
明らかにおかしな事ばかり言ってる奴は、実際は分かった上で
「さあおかしな事言ってレス乞食するぞ!」って奴か、本当におかしな奴かどっちかなんだよ
つまり相手にするだけ無駄
2021/11/29(月) 23:29:57.62ID:Z5dePC2f0NIKU
WiiUを終わりにするけどNX(仮)があるんでぜひ出してくださいって感じだな
10をPS4にも出すの許可する見返りのような気も当時は思ったけどね
128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 23:30:28.08ID:mcKVCGWF0NIKU
>>124
ブヒッチ版は後だろ?
DQ11で最初発表あったのはPS4版で後から3DSでも出しますとなった
129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 23:31:00.59ID:R9N26wUf0NIKU
>>124
NX にも発売予定・・・ というのは
3DS版を作ることになった際に一緒に生まれた話で
いわっちとの約束というのは、その際のエピソードやな
130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 23:32:28.18ID:R9N26wUf0NIKU
>>128
「発表」 は3機種ともタイミングは同じイベントやぞ

(NX版は、イベント終幕時に予定もしてる とついでででできた)
2021/11/29(月) 23:34:09.18ID:Z5dePC2f0NIKU
発表会前のリークでPS4版と3DS版あって
発表会終了直前にメモで斎藤PがNXも検討してますだっけ
132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 23:36:12.96ID:mcKVCGWF0NIKU
むしろSwitchに移植されないPSソフトってあるの?
ttp://hissi.org/read.php/ghard/20211129/ZVpuekRzQTEwTklLVQ.html
こっちでもクレクレすげーぞ
プレステは意地でも買いたくないらしい
ブヒッチ買えを常日頃言ってる自分たちは棚上げの一方通行

>>130
そういう事しておきたいのか?
DQ11の公式HPでも当時見たけどな
PS4>3DS>ブヒッチの順番
当時ゲハでも散々話題になったろ
2021/11/29(月) 23:37:06.71ID:l7EEvpVj0NIKU
今思えば名前も出てないハードに発表って凄いな
そんなソフト今まで無かっただろっていう
しかも普及台数云々言ってたあのDQが
2021/11/29(月) 23:38:39.66ID:6Q6lASI20NIKU
今思えばPS4版があれだけ要素削られまくりだったのはマジでヤバかったな
135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 23:39:22.58ID:W3/gRXpl0NIKU
PS4のソフトってなんで未完成版のソフト出すの?
2021/11/29(月) 23:39:27.58ID:McXeRbPS0NIKU
>>1
3DS版のあの微妙な頭身のグラ好きだったから唯一無二のバージョンだと思うわ
他のタイトルだとあの頭身はセルフネガキャンにしかならないが、ドラクエ鳥山絵にはあの頭身は妙にマッチする
2021/11/29(月) 23:39:40.01ID:l4BSfL2t0NIKU
>>106
9がまさにそれだろ
2021/11/29(月) 23:39:59.11ID:ZtrE2FZh0NIKU
>>131
発表会で齊藤は「予定」と言ってたのにその後のプレスリリース(書面)では「検討」になっていた
2021/11/29(月) 23:43:32.10ID:gc0Eb6uopNIKU
このスレ自体、実際に忌み子扱いなのはPS4版11だと理解してるから裏返しで立ててるだけ
140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 23:44:02.65ID:mcKVCGWF0NIKU
発売当初は「3DS版は完全版だー!」みたいに吹聴して回ってて、
物凄いも持ち上げまくってたろ
で、ブヒッチ版が出たら3DS版空気になったから、それを揶揄してるのが>>1

今ゲハで騒いでる13騎兵でも同じ
ロボット2種追加程度で「完全版だー!」とPS版を踏み台利用してる
2021/11/29(月) 23:46:28.10ID:ber99tmxaNIKU
>>140
持ち上げられてたか?
サクサクプレイできるからお手軽オススメという声だけはあったが
PS4版がドラクエ史上最高傑作というコピペが半年くらい埋まってた気が
2021/11/29(月) 23:46:57.46ID:6Q6lASI20NIKU
Switch版出た時はPS4の不完全版が中古で売れてたのがPSのユーザー層を表してて面白かった
2021/11/29(月) 23:48:39.32ID:l7EEvpVj0NIKU
どっかでPS4版の戦闘中に動けたのは何故ですかみたいな質問見た時は笑ったな
ディオのスタンドの秘密みたいに言うなよって
2021/11/29(月) 23:49:44.34ID:rQ+S/WBi0NIKU
両方クリアしたけどPS4版はマップ広くて辛かった
2021/11/29(月) 23:50:20.63ID:NPb1VUNfaNIKU
switch桃鉄が大ヒットしてるときにPSの中古ランキングにいたストとドラクエ11が浮上してきたの草
2021/11/29(月) 23:50:27.25ID:o4xBVqtyMNIKU
ほぼ2Dモードで遊んでたけどたまに3Dにして必殺技の演出みたら
Sより良く出来た演出してんだよな
ちゃんと乳揺れもするし
147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 23:50:46.42ID:mcKVCGWF0NIKU
>>141
部分的に切り取って責任転嫁多くね?

DQ8の3DS版もそうだろ?
声優の音声入りでゼシカとの結婚イベント有りで「完全版だー!」連呼してた
PS版を仮想敵認定させる事で身内の団結を目指す手口はまんま同じ
さすがにPS2版より売れなかったんだっけか
2021/11/29(月) 23:52:00.60ID:q0HiETGx0NIKU
モデリングは3dsの方が断然よかったけどな
2021/11/29(月) 23:55:50.57ID:MHV4UQkg0NIKU
最近これやってる奴居たわ
2021/11/29(月) 23:56:05.08ID:fxqy2Rz6pNIKU
ドット絵とデフォルメ3Dの3DS版を散々手抜きのゴミ扱いしてたら
実はボイスも何も省かれた手抜きはPS4版だったから笑ったよな
2021/11/29(月) 23:56:59.39ID:VwexAfrh0NIKU
>>144
段差昇ったり、狭いとこもぐったり、壁の細いでっぱりを落ちないようにカニ歩きしたり
無駄演出ダルかったよな
2021/11/29(月) 23:57:40.31ID:u0ChalYY0NIKU
今となっちゃ一番レアなバージョンやな
153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 23:59:15.92ID:mcKVCGWF0NIKU
DQ11の発表→「公式番組で斎藤が言うには」でも摩り替えだしな
時系列はPS4でDQ11出します→3DSでも出るぞ
→おいおいどういう事なんだ?予約してる客に失礼じゃねーか?などなど
→スクエニの発表会だったろ
>>107みたいに覚えてる人も居た

今ここのスレで「PS4版は糞!3DS版最高!」やってるのは
当時ゲハでもやってたろ、ブヒッチ版出たらどっか拭き飛んだけどw
2021/11/29(月) 23:59:37.27ID:Z5dePC2f0NIKU
クエストも敵も数が劣ってたのはPS4版の方だと言うw
2021/11/30(火) 00:00:11.49ID:C/56wJbz0
>>88
売れたと言ってもあくまで普及台数の差だし
DQは3DS版11の方が合ってるならSwitchも3DS版準拠にすべきだったってことになるな
つか、グラの進化を不要と言ったらら12はスマホで十分って結論にもなってくる
2021/11/30(火) 00:01:40.75ID:9Y5JTPpL0
3DS版より売れなかったPS4版って何だったの?

どんぱん金ドブってまさにアレのことだったけどw
2021/11/30(火) 00:02:24.14ID:ANEhKz3Ip
今時頭身伸ばしたりする事がグラの進化だとも思わないけどねえ
リアルにする事が進化だった時代はとっくに終わってるよ
2021/11/30(火) 00:03:12.73ID:m1EP5fb6a
>>155
switch版の前に爆死することになるPS4の海外版があって
あと3DS版担当してた会社はニーア用に引き抜かれた
2021/11/30(火) 00:04:57.41ID:2BjgiN1p0
3DS版のほうが鳥山っぽい感じで好きだった
switch版は3DS版Wを良くした感じを期待してた
160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 00:05:04.22ID:FWsfw5zY0
>「ドラクエXI」Switch版、9月27日発売 2D/3D両対応、新ストーリーも
ブヒッチでPS4版の3Dモデリング移植してもそれは叩かれない
手の平返して「ブヒッチ版すげー!」3DS版を持ち上げてた事は無かったこと認定

任天堂崇拝やりたさにPS版を貶めてただけ、今も昔も変わらない多重舌
2021/11/30(火) 00:06:20.75ID:9Y5JTPpL0
>>160
ポポポポで満足してたのにDQ11Sで発狂してたステイ豚君がバカにされてただけだろw

いい加減捏造発狂するのやめなよ在日
2021/11/30(火) 00:07:35.92ID:9Y5JTPpL0
ステイ豚君の言ってることって120%疑って見ないと後で恥かくぞ気をつけないとな
2021/11/30(火) 00:07:44.73ID:C/56wJbz0
>>159
「Switch版11は
2021/11/30(火) 00:08:39.58ID:hcUkcstb0
DQ10も最初は他に出さないって話だったのにどんどん増えて行ってたな
3DSで本当に最後だってまだ言ってた
2021/11/30(火) 00:08:49.84ID:m1EP5fb6a
任豚もクレクレしてる任豚もカンゼンバンガーしてる
という設定を擦り付けたいんだろうな
2021/11/30(火) 00:09:02.28ID:C/56wJbz0
>>159
「Switch版11は3DS版準拠になるんじゃないか?」って予想をしたら
顔を真っ赤にして否定してきた連中がいたけど
今頃になってそれを言うなら素直にSwitch版は3DS準拠でよかったってことだな
それで国内はともかく海外では売れるかどうかだけど・・・
2021/11/30(火) 00:09:05.41ID:TrGS8psD0
一応2画面使ってる3DS版より一画面のPS4版のが余計な事考えないで移植出来るから
そもそも据置版こそがメインだと会社が思ってるからだろうな
ユーザーはそうとは限らなかった訳だけどw
2021/11/30(火) 00:09:40.06ID:SiWBRr2Bd
3DS版の映像はローポリ好きには堪らないクオリティだよ
グラフィックデザインはシンセ版BGMとも一番調和しているし
モーション周りも低身長ならではのダイナミックな動きや表情の演出が効いてて映像的に凄く良くできてた

惜しいのはカメラが近くてマップがゴチャついてるからカメラが一々引っかかって見辛いところ
2Dモード切替があるんだし3Dモードも固定カメラでマップ作った方が良かったんじゃないかなと思う
169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 00:10:15.11ID:FWsfw5zY0
>>161
音声が入ると完全版だっけ?
>>147

在日特亜人なの?まぁ歴史をコリエイト酷いよな
Staiton程度の誤字に延々寄生して漬け込みたい、反日寄生虫の手口
2021/11/30(火) 00:10:54.46ID:gXkJAglma
>>155
3DS版よりPS4版ばっか宣伝に力入れてた上にゴキブリは3DS版をグラガーでネガキャンし続けた
それで3DS版が売上圧勝
普及台数の差とか関係ねえよ言い訳してんな
171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 00:11:04.90ID:v9s0i2EI0
見た目もPSやSwitchより良かったよ
2021/11/30(火) 00:11:40.99ID:cGbUnlFtp
そういや音楽もSでオーケストラ音源になったんだったか
どんだけ手抜きだったんだよ、PS4版無印は
2021/11/30(火) 00:13:08.43ID:lCBP96bl0
11をドット絵で遊べるのアレだけ?

しっかり価値あるじゃん
2021/11/30(火) 00:13:38.42ID:laGNz5Hi0
3DS版リマスターって案外ありよなぁ
175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 00:14:14.29ID:EOMuBfE90
2Dと3Dの2画面連動ですげーすげー言ってたのが速攻で梯子外されてたのは笑った
2DはSFCの3や6くらいのクオリティで作られてたらなあ
2021/11/30(火) 00:14:30.85ID:KksQjlksa
DSのドラクエ4〜6リメイクまとめてswitchに出してほしいわ
あとな、キャラバンハートいい加減リメイクしろ
177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 00:15:01.55ID:EOMuBfE90
>>176
DSの6?
2021/11/30(火) 00:15:08.70ID:lCRrPKiL0
>>170
後に作り始めて先に完成してたというのも追加しといて?w
DQ10にも悪影響与えてるし、PS4版はシリーズそのものに悪影響しか与えてない
179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 00:15:26.87ID:FWsfw5zY0
【Switch】『十三騎兵防衛圏』楽しみだな🥰【完全版】
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1638146643/
PS版より上位の完全版だー!と吹聴するだけで、
どこがどう違うのかは書かないし把握もしない、する必要すら無いのか?

プレステのソフトを乗っ取れてると狂喜乱舞、こんなのずーっとだろ
2021/11/30(火) 00:17:18.89ID:5eqoSOR3p
クレクレしてクレぇぇぇぇぇ〜!!!!!

こればっかなのな
2021/11/30(火) 00:19:19.35ID:zO+CSgmN0
>>179
そういう風に見えてるんだ
そりゃあなたの意見に「当時そうだったよね」と同調したり共感する人が居ないわけだわ
どこにもそんな論調なくて思い込みで捏造つくってるぞ
2021/11/30(火) 00:19:37.79ID:lCRrPKiL0
>>177
出てるぞ、認めたくないのはよく分かるが
2021/11/30(火) 00:21:15.93ID:hcUkcstb0
ゲハだとDQBとかも懐古に人気っぽいけど
あれDQHより売れなかったよな
2021/11/30(火) 00:21:17.46ID:lTGPRsYv0
ないものにされたのはPS4版11じゃないか?
アップデートでSにならないんだろ?
もっと怒っていいと思うぞ?
185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 00:23:27.88ID:4XYQL4JE0
マップも違うし表情も色々あっていい感じのゲーム
ゲーム性も変わらんし声無しで遊ぶなら3DS版が一番だと俺は思うわ
186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 00:23:45.68ID:LQHt9x5lH
プレステ版の11Sやろw
一瞬でランキングから消えたけどマジで何のために出したのか
赤字やろあれ
2021/11/30(火) 00:24:04.17ID:zO+CSgmN0
>>184
DLCでのコンテンツアップデートはしない
とこれも最初の発売よりに明言されてての有言実行だからね
2021/11/30(火) 00:25:18.36ID:OEWZWCpX0
少なくても日本の売上は3DS版がトップなんだが
189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 00:25:27.56ID:FWsfw5zY0
>>181
また回線増やしたのか?
「多数派に成り済ませばどうにかなるアルニダ!(歴史をコリエイト」やりすぎw
>>153

【Switch】『十三騎兵防衛圏』楽しみだな🥰【完全版】
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1638146643/
PS版より上位の完全版だー!と吹聴するだけで、
どこがどう違うのかは書かないし把握もしない、する必要すら無いのか?

プレステのソフトを乗っ取れてると狂喜乱舞、こんなのずーっとだろ
2021/11/30(火) 00:26:36.58ID:zO+CSgmN0
>>186
ずっと売れ続けてるswitch版も廉価版として巻き込んで
結果的に3〜4億円くらいの潜在利益を捨てた形になったのが
ビジネス素人レベルの失策
191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 00:30:53.67ID:Wya3DdhM0
そういや11のSwitch版でたとき「PS4 版ドラクエ11がかわいそうになる出来」とかいうゲハ丸出しのタイトルのニシのレビューが参考になった投票されまくってトップレビューにあがってたけどあいつ結局PS4 とPC に出るの判明して恥ずかしくなって消したんだな
2021/11/30(火) 00:32:04.76ID:KksQjlksa
>>186
11Sと来年出るドラクエ10オフラインでどれだけPSにドラクエユーザーいるかの確認してそうだよね
ドラクエ10オフラインもめちゃくちゃPS優遇してるし
ドラクエ12をPSでも出すか・・・を決める最後の段階っぽい
そして11Sは既に大爆死 10オフラインもswitchに大敗確実とやばい状況
2021/11/30(火) 00:32:30.76ID:OEWZWCpX0
>>191
11sのPS4版とかあまりの売れなさにゴキすら黒歴史行きだもんな
2021/11/30(火) 00:33:27.51ID:cQXLnj6dd
日本だと3DS版をプレイしたユーザーが 1番多いんだがアホなのか?
2021/11/30(火) 00:33:43.87ID:48pmo8I80
実は3DS版が一番完成度が高いという
196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 00:34:27.33ID:WhXKy/P+a
>>193
そりゃ後発なうえPS4でもともとでてたやつ画質劣化させて側ちょっと変えただけだから買う意味ないだろ
ボイス追加以外無料アプデレベルじゃん
2021/11/30(火) 00:34:32.99ID:Teyx0wn0p
先行で3DS版のみで、後発でSwitch版、更に後にPC版
これが1番いい売り方だったと思うよ
これなら国内で3DS版300万本以上売れた上で重複して買う人もいるからSwitch版も200万本とか狙えた
とにかくガンはPS4版、作り方も売り方もPS4版が邪魔ばかりしてる
2021/11/30(火) 00:35:15.80ID:J4LLHGDf0
PS版のテカテカモデリングは、ドラクエに合わないと思っていたから3DS版が出て良かったわ
199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 00:35:55.14ID:Wya3DdhM0
>>194
でも話題になるのは結局プレステベースの11だよね
3DS の独自要素語ってるのとか見たことないし
2021/11/30(火) 00:37:07.97ID:zO+CSgmN0
>>197
国内はともかくPS4版が原因で海外でドラクエブランドをリセット(従来の数分の1しか売れなかった)させたのが一番のヤバい状況かと
2021/11/30(火) 00:37:09.26ID:KksQjlksa
海外で売るにしても最早任天堂ハード独占で任天堂ダイレクトで目玉として扱って貰った方がよっぽど売れるだろうしな
PSで出す価値が全くない
2021/11/30(火) 00:38:30.05ID:OEWZWCpX0
>>196
無印の時点で3DS版の方が売れてるんだから日本のPSが人気ない負けハードってだけやん
2021/11/30(火) 00:39:01.31ID:tcldO/Yl0
>>199
黒歴史ボウガンとヨッチの迷宮じゃヨッチのほうが明らかに中身語られたただろ
2021/11/30(火) 00:39:24.85ID:H4m/sRsKd
>>196
PS4版の時点で3DS版より売れてないのに何言ってんだよ
2021/11/30(火) 00:40:40.01ID:KksQjlksa
普通の11 3DS圧勝 
11S switch圧勝

??「ドラクエ12はPS5独占!switchハブ!!」

ほんま草
206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 00:41:12.81ID:UUe3y+NG0
3DS版はいまだに唯一無二だよ
なかった事になったのは完全上位互換版発売されたPS4版だよ
2021/11/30(火) 00:41:40.33ID:wBw/xtpbd
>>199
そらネットは声の大きな少数派が目立容易い空間だからね

http://i.imgur.com/93jpHCg.png
http://i.imgur.com/1pzIzc3.png
http://i.imgur.com/5XzBACI.png
http://i.imgur.com/2lnKtQt.jpg

ほれ発売前のアンケート忘れたの?
これで売れたのは3DS版と言うね
2021/11/30(火) 00:43:50.47ID:UcUrgRn30
PS4版にも唯一無二のボウガン()があるから…(震え声
2021/11/30(火) 00:44:10.79ID:OEWZWCpX0
>>207
発売前アンケートPS4版の勝ち!
発売前コング予約ポイントPS4版の勝ち!

発売後コング販売ポイント3DS版の勝ち!
発売後販売本数3DS版の勝ち!

この流れは今でも覚えてるわ
ネットアンケートと予約だけ強いPSを体現した結果だったな
210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 00:44:31.55ID:kTMwHHCPa
>>199
自分に都合の良いとこしか見てないだけでしょ
数字という明確なモノサシを拒絶してこっちの方が話題になってるからプレステの勝ちなんだーーー!って、話に説得力なさすぎて誰もついてこないじゃん
2021/11/30(火) 00:45:58.41ID:KksQjlksa
ネットでのアンケートやら人気投票は 無料 だからなw
金出せない貧乏なPSユーザーはゲーム買えないからこういうとこで工作活動するしかないってわけだ
2021/11/30(火) 00:47:02.52ID:cx+b8CDY0
堀井が作りたかったドラゴンクエストの形が3DS版で、
スクエニが作りたかったドラゴンクエストの形がPS4版だったんだろ
2021/11/30(火) 00:52:20.90ID:+6NNzNQN0
エマは3DS版のほうが可愛かったな
2021/11/30(火) 00:57:12.99ID:hcUkcstb0
つかDQシリーズの人気投票とかでわかったりしないのか
FFは結構キャラまでやってるのを見かける気がするけど
215名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 01:06:48.65ID:ib8dKG9C0
11SとPS4版DQ11比べたら明らかにPS4版11は未完成品だったからなあ
2021/11/30(火) 01:11:27.57ID:SfeA8HSr0
8が海外で初めてそこそこ売れたから海外病としては8路線は絶対なんやろなぁ
2021/11/30(火) 01:14:57.38ID:4LqdX5600
>>205
よさぬかw
2021/11/30(火) 01:25:10.63ID:ajTOEda50
良かったやん
2021/11/30(火) 01:45:04.50ID:NS3xT8oA0
>>217
誰向けに言ってるんだろ
2021/11/30(火) 01:45:50.59ID:+ZNGYgk40
そういう設定の創作物はよくあるけどこういうリアル系グラでやって欲しくないわ
見てて痛々しい
2021/11/30(火) 01:47:30.78ID:+ZNGYgk40
誤爆したわ
2021/11/30(火) 01:49:09.24ID:ZJKk6aIL0
十三がよほどショックなのか歴史改竄のDQに変換したかったのか
223名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 02:16:32.35ID:ZgTWiL9+0
のぶお?

psのゲームクレクレちゃダメだぞw
2021/11/30(火) 02:24:49.31ID:FDJ6zf4da
むしろ3DS版の11は3DSでしか遊べないから一番レアとも言えるよな
2021/11/30(火) 02:50:53.84ID:8F19vab20
そんな事より8のHD版はよ出せよゴミクズエニ
2021/11/30(火) 03:06:05.18ID:j/pF5fNUd
ゴキブリが勝手に本命つってただけ
PS4のは集金β版で発売直後3DS版に負け


因みにPS4版買った伊集院光はファミ痛コラムで周りが皆3DS版だったのとヨッチ族の件で3DS版を羨ましがってた
227名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 03:13:59.72ID:p6BlTvNG0
なぜかPS陣営に組み込まれてたw
228名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 03:16:22.31ID:ZgTWiL9+0
3DS版最低値50円でしょ?たしか
2021/11/30(火) 03:18:39.80ID:+6lE5RS70
2000年代後半から始まった大携帯ゲーム機時代の残り香
230名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 03:20:31.56ID:ZgTWiL9+0
既にゴミ扱い
2021/11/30(火) 03:23:57.06ID:rNpz/Wl20
まさか発売週の本体3DSの方が売れるとは思わなかったわ
もうスイッチ出てたしPS4はモンハンも控えてたのに
232名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 03:23:59.38ID:ZgTWiL9+0
馬鹿しか擁護してないw
2021/11/30(火) 03:52:47.09ID:xIdF/kYa0
3DSでもPS4でもいいが全くの別の作りのゲームを一つのゲームとして合算してんのは気に食わん
2021/11/30(火) 04:08:31.60ID:hP+IqRYj0
堀井がホントにやりたいのはTESのDQだよ
2021/11/30(火) 04:32:25.42ID:Pj4QrbiM0
3dsって普通にゴミハードで失敗したよな
DSから半減ってやばいだろ
236名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 05:48:07.84ID:NWO5+XPz0
PS4版 無印11が完全になかったことになってるだけじゃね?
ボウガン遊びたい人と 草を愛でたい人用であとはアレもコレも出来ない版
2021/11/30(火) 05:53:34.13ID:sg/+PRxp0
3DS版はグラフィックがまじでゴミだったが、当時は任豚が「PS4版はグラフィックのデザインがいまいち」とか無理やり叩いてた
ところがswitch版はps4版ベースで作られてたのがわかると急にそれが無くなり、3DS版は空気に

あと今出てる11sだが、switch版はps4やpc版より明らかにテクスチャの解像度が数分の一になってるしレンダリング解像度も低くぼやけてる
switchしか持ってない人はともかくそうでないならswitch版はグラフィックかなりしょぼいのでやめておくべき
2021/11/30(火) 05:54:43.51ID:OzNCnB2M0
両方持ってるけど3DS版の絵のがいいなぁ
特にエマ
2021/11/30(火) 05:54:44.87ID:RxRLts2Tp
PS4版って、3DS版より売れなかったけど
それでもPS4ゲーの中では国内で二番目に
売れたゲームなんだよね…
2021/11/30(火) 05:58:05.55ID:OzNCnB2M0
11sやPS4の11は細かいけどエマがミサワぽい
http://pic.dq11.org/pic/dq11_kousiki_01.jpg
http://pic.dq11.org/pic/dq11_161217_63.jpg


3DSはジャギがやばいけどエマはこっちのが生き生きしてるw
http://pic.dq11.org/pic/0813_9_2.jpg
http://pic.dq11.org/pic/0813_9.jpg
https://precuregumi.net/wp-content/uploads/2017/07/dq11_20170729_006.jpg
https://precuregumi.net/wp-content/uploads/2017/07/dq11_20170729_007.jpg
https://precuregumi.net/wp-content/uploads/2017/07/dq11_20170729_001.jpg
https://precuregumi.net/wp-content/uploads/2017/07/dq11_20170729_008.jpg
https://precuregumi.net/wp-content/uploads/2017/07/dq11_20170729_009.jpg
https://precuregumi.net/wp-content/uploads/2017/07/dq11_20170729_011.jpg
http://pic.dq11.org/pic/dq11_170713_01.jpg
241名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 06:05:31.04ID:MXpIqZks0
スイッチ、PS4版と違って3DS版は戦闘がターン制だから戦闘面の面白さは
3DS版の方が上
242名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 06:08:25.34ID:tGvFZoY00
3DS版のHDリマスターはよ
2021/11/30(火) 06:08:43.46ID:ISp1cpGIa
どっちもターンじゃね?と思ったが
PS4,switch(3D)はキャラ毎に自分の番が来た時に命令を出す
3DS,switch(2D)は先にパーティーの命令を全員分入れて戦闘処理が敵味方全部入る
と違うのね
244名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 06:28:00.59ID:54t0pc7Hr
ていうか11Sの2Dモードは無かったことになってるのか?
2021/11/30(火) 06:29:14.89ID:+teBPwab0
>>240
やっぱこのグラの方が鳥山キャラらしいわ
高頭身版はなんか無理してる感じが凄い
2021/11/30(火) 06:48:24.04ID:5kc37Gnv0
PS脳って、やっぱり凄いなw
2021/11/30(火) 06:54:05.53ID:OEWZWCpX0
>>235
日本じゃ2500万台で圧勝ハードだが
2021/11/30(火) 06:56:36.03ID:SBMMb7lm0
>>240
3DSしか持ってなかったから3DS版やったけど結構印象違うもんだね
2021/11/30(火) 06:56:51.63ID:3IaUgvKyd
>>235
それは世界でしょ
日本だと2500万台で十分勝ちハードだが
PS2より売れてる日本で3番目に売れたハード(Switchに抜かれるから4番目になるか)だし
2021/11/30(火) 07:03:06.09ID:iFpG6SB0d
3DS→switchへの移行がスムーズに進んで3DSのゲームにフォーカス当てる人が激減したからな

switchでDQ11Sって最新完全版が出ちゃったのもあってDQ8が出て数年経った時のDQ7みたいな感じになっちゃってる
無印DQ11出たのPS4とPCと3DSだけどいまだに無印有り難がってるのPSユーザーだけだろ
251名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 07:14:49.81ID:tCbd5Q+q0
>>240
こうして見るとポケモンBDSPやDQ10オフラインって3DS版DQ11よりしょぼく見えるな
センスの問題か
2021/11/30(火) 07:17:56.91ID:zYsPgpMxd
完全にないものにされてるのはPS4版DQ11無印だろwww
2021/11/30(火) 07:20:34.41ID:20uHhFE/0
ポケモンにセンスとか昔からあったためしがないだろ
2021/11/30(火) 07:29:18.26ID:JhjCokUw0
上の方で11はPS4版の方が先に発表されたとか言ってる奴がいて怖いんだけど、何なのこのスレ
255名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 07:32:22.56ID:54t0pc7Hr
>>254
発表されたNX版がなかったことになる人達の記憶力2期待すんな
256名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 07:34:01.57ID:8fJJdiTS0
これでドラクエFFモンハンが脱任した
チカニシ戦意喪失ww
2021/11/30(火) 07:43:54.72ID:v9IcJsvr0
3DSの2Dモードがドラゴンクエスト11
2021/11/30(火) 07:46:04.86ID:C/56wJbz0
>>170
いや普及台数の圧倒的な差で3DS版の方が売れることが分かり切ってたから
コストのかかるPS4版に宣伝の比重を掛けるのは仕方ないじゃん
そのうえで最終売上が6:4なら少なくともスマブラforとかに比べても差はついてない
どのみち「3DS版こそが理想のDQ!」なんて持ち上げをしても行きつく先はスマホだがな
3DS版路線だとswitchでさえオーバースペックだしその点はモンスターズのCS新作すら
全く作らなくなった昨今のスクエニを見れば分かるだろと
2021/11/30(火) 07:48:05.24ID:lCRrPKiL0
>>256
それで喜ぶのは任天堂だよ?

・PS独占:ブランドが死んでそれ頼みのPSが苦しくなる、頼らなくても良い任天堂はより有利に
・マルチ:PSは最早虫の息なので格の差を見せつけることができる
・switch独占:なかなか強力な手札が1枚増えて、相手に使わせない事ができる

どうやっても任天堂の勝ち、違うかい?PSはPS5のあまりの売れなさに生みの親さえ批判した縦マルチにする腐った市場だもんなぁ?w
2021/11/30(火) 07:51:22.21ID:7Io1hIzB0
ドラクエの進化の仕方としては3DSの2画面で片方ドットがドラクエ完成形だと思うわ
2021/11/30(火) 07:53:12.16ID:DPVLZqcS0
すぎやんの音楽センスがもうだめだめだったし
次回作への切り替えとしては丁度いい
バランスだったと思うけどね
ドラクエ3〜5くらいのワクワクする
音楽を作れる偉人はもう出てこないと思うと
悲しい話
2021/11/30(火) 08:18:46.35ID:sYnOmjWU0
3DS版DQ11のキャラモデリングも個人的にはイマイチだわ
PS4版よりマシとはいえ、デフォルメしきれてない頭身なのでただの子供のキャラって感じになってしまってる
やっぱりドット絵にするしかないってわかるな、デフォルメ系は

3Dモデリングのデフォルメキャラは何か違和感でる
2021/11/30(火) 08:22:18.03ID:eigtUpAs0
それはDQ11自体の問題でもあるからなあ
カメラワークでドラマチックに仕立てようとするからデフォルメといまいち噛み合わない
もっとシンプルにテキストで読ませていくスタイルでいいんだよ
2021/11/30(火) 08:33:12.45ID:cJdaGl2e0
>>15
堀井居なくなったらドラクエどうするんだろ。後ろ髪の件といいディレクション出来る奴いないじゃん。
2021/11/30(火) 08:45:41.35ID:4LqdX5600
>>264
愛弟子の藤澤を復活させるしかない
2021/11/30(火) 08:46:29.81ID:zO+CSgmN0
>>264
外伝は世界設定の監修以外は好きにやらせてるから
それが無節操な設定で乱発されるようになるだけ
2021/11/30(火) 08:51:36.65ID:/Z/kCkhD0
>>264
そもそも堀井はただの製作者じゃなくて権利持ちだから
遺族次第でドラクエは死ぬ
2021/11/30(火) 08:58:17.38ID:25TjVYLba
ドラクエ11発表会
http://www.youtube.com/watch?v=l8tXNUNLwyE
2021/11/30(火) 09:29:27.00ID:O+tzu9eC0
>>235
3DSの半減はスマホに食われたのが主な原因で性能では無い
その証拠に3DSより性能が良いvitaは8割減
2021/11/30(火) 09:33:40.04ID:ccwwj2vy0
>>14
それS込みじゃん
2021/11/30(火) 09:38:27.15ID:ccwwj2vy0
>>251
ポケモンのBDSPってドラクエ11のPS4版のところだもん
そりゃセンスないよな

3DS版に勝ててるのがハード性能によるテカテカだけで、造形や表情とかは3DS版の圧勝だもん
2021/11/30(火) 09:46:15.23ID:80nM6Ghcp
>>271
オルカ
イルカ
273名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 10:03:37.02ID:4fksjcJf0
なかったことリスト入りしてるのが集金劣化版のPS4版と11Sの PS4版だけって認めなくないんだね、わかるよ…あんな惨めな売上、ドラクエとしては恥ずかしすぎるもんなw
2021/11/30(火) 10:05:38.49ID:QPW6yGchr
3DSがいちばんグラフィックはまとも

ツルテカマネキンは気持ち悪い
2021/11/30(火) 10:08:15.36ID:ccwwj2vy0
>>272
PS4版のグラフィックはイルカだろ
2021/11/30(火) 10:11:26.71ID:wQlBZJgXd
>>272
社長が一緒の兄弟会社
もともとはイルカの方はCG専門(闇芝居とか)だったけどゲーム開発の手伝いもするようになってデベロッパー化したが最初の大仕事でやらかした
2021/11/30(火) 10:15:09.57ID:ccwwj2vy0
その専門の筈のグラフィックすら3DS版よりセンスないんだから存在価値のない会社だよイルカは
278名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 10:17:34.19ID:Lvzghxgm0
DS版9の440万本から 3DS版11では170万になって1/3に激減したし

汚いハードで遊ぶの嫌ってユーザーが大多数なんだな


結局世界で発売され、その後のベースとなったのもPS4版
PS4版、PC、箱で世界で600万本売れた。
2021/11/30(火) 10:18:02.74ID:RjJKPwgw0
キャラがかわいくて良かったな
あと過去作再現もほぼ忠実で良かった
2021/11/30(火) 10:21:19.94ID:ajhlyGZVd
ダーハルーネだっけか
糞スペのためになんの意味もない謎の通路でローディング稼ぎしてたのは
ドラクエの質の悪さが露骨に出た内容だったな
2021/11/30(火) 10:31:57.65ID:f51qIALc0
画質はアレだけどドラクエの方向性的にはあっちのグラのが良かったと思う
2021/11/30(火) 10:35:32.07ID:z/yJpiPi0
>>278
この理屈だとドラクエ11の総売上800万超えるんだけどそんなに売れてるのか?
2021/11/30(火) 10:38:06.67ID:V/7x0I6wp
>>278
その考え方だとPS4版も8から激減してるよな
284名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 10:38:41.63ID:Lvzghxgm0
総売上800万のうち、170万くらいが3DS

あとはPS版ベースのやつだよ

3DS版は必要なかったね
2021/11/30(火) 10:39:20.97ID:Diotaosh0
ドラクエは手軽にできるかどうかが大きかったんであって画質や音声はさほど影響しなかった感あり
286名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 10:40:54.37ID:cqj6M4O9d
3DS版なんか作ったからゲームの進化が10年遅れたな。
普通にPS4で出してSをPS5で出してたら世界的タイトルになってたのに目先の汚い金に飛び付いたスクエニはホントにアホ
2021/11/30(火) 10:42:01.15ID:wQlBZJgXd
3DS版の2Dモードが評判良かったので11Sに無理矢理実装して10オフラインは3Dだけど2Dモードに近い頭身にした
2021/11/30(火) 10:43:33.95ID:TKS3ndzOp
PS4版ってベースと言うかはっきり言うと試作品だよなw
試作品で集金されて喜んでるのか
2021/11/30(火) 10:43:56.44ID:zoMLEFkT0
オルカが3DSで
イルカがPS4でええんかな?
11sはまた別のとこ?
2021/11/30(火) 10:46:13.51ID:ZSK/+U+Wp
>>289
3DSはトイロジック
PS4/Switchはオルカ
ポケモンリメイクがイルカ
2021/11/30(火) 10:46:46.44ID:zoMLEFkT0
>>276
ああ兄弟会社なのね
292名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 10:57:14.58ID:yhgqhMtlr
>>287
11無印が超初動型で11Sだけがジワ売れしてるのも2Dモードがあるからっぽいよな
大爆死した8リメイクも2Dモードを追加した8Sを出したら売れるわ
2021/11/30(火) 11:00:37.66ID:iTunq8BN0
実際ないものにされてるのはPS4版だけどな
2021/11/30(火) 11:04:11.37ID:RNRO19p/0
スイッチの11Sがジワ売れしてるのは
単純にオタク専用ゴミハードPS4をメインにプロモーションをして多くのユーザーを取りこぼしたから
あとは地味に廉価版価格になった事
通常版の価格ではさすがにここまで売れ続けることはなかったと思う
2021/11/30(火) 11:21:12.48ID:0dslT9zw0
ゲハだと辛い評価が目立つ11だけど、なんだかんだでやはり強いよね
スイッチ版はじんわりと売れ続けてるし

自分はXboxのゲームパスで実績1000まで遊び倒したw
2021/11/30(火) 11:21:17.21ID:MMUvw4d00
>>294
時渡りの迷宮とかいうgm要素削除も追加で
297名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 11:41:02.52ID:zn4g7VfMr
浜村がドラクエ11はマルチだから500万いける言ってたけど結果ギリギリ300万だもんな
PS4も3DSも両方爆死してると見なしていい
2021/11/30(火) 11:46:32.60ID:tcldO/Yl0
11Sの二毛作にSteamにセールで垂れ流してようやく500万だからな
2021/11/30(火) 12:02:45.28ID:rqeBPVzVa
>>290
PS4版にイルカ関わってないみたいな書き方すんな
グラフィックの話してんだから
300名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 12:05:16.52ID:mQxWJXyT0
>>205
別にPSを擁護するわけじゃないが
「海外で売る事を目指す」とか「UE5を使う」とか「今までよりもダーク」
みたいな事を言ってるのを見ると
まだPSで売るの諦めきれてねえんじゃねぇかクズエニはって思うには思う。
2021/11/30(火) 12:06:37.96ID:rqeBPVzVa
そもそも中身が削除されてて戦闘も改悪されてるPS4版の存在意義はグラフィック担当のイルカが握ってたようなもんだろ
そこも糞なわけだけど
302名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 12:07:42.86ID:mQxWJXyT0
>>296
時渡りの迷宮は無くても良かったな
っていうかアレにGOサイン出したことが未だに信じられんわ
2021/11/30(火) 12:07:50.25ID:rqeBPVzVa
>>300
まぁ会社がソニーに頭上がらないところだからね
スクウェアとの合併がドラクエを駄目にした
2021/11/30(火) 12:11:53.58ID:rqeBPVzVa
発売当初は すれ違い中継所があったからなんとかなったが、ちょっと初見殺しすぎたな、時渡り迷宮
2021/11/30(火) 12:17:22.93ID:jPR1y0FyM
人魚のストーリーとか、表情で魅せるのはさすがにPS4やSwitchのバージョンが向いてる
けど主人公能面すぎてな
もう少し表情つけてええと思うわ
2021/11/30(火) 12:23:38.10ID:rqeBPVzVa
主人公もあれだが、イルカが作ったエマが可愛くないのとベロニカが頭でかすぎ

3DS版では二人とも可愛いし鳥山明の絵も別にベロニカほかのキャラより顔でかくないのに
307名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 12:32:45.94ID:zn4g7VfMr
幼女の方が顔がデカいって普通に考えておかしいよな
子供見たことないのかな
2021/11/30(火) 12:36:25.11ID:kxunzPOOd
>>284
日本でしか売ってない3DS版と世界の売上の11、11Sで勝負して草
本当やることがみっともなさ過ぎだろ
2021/11/30(火) 12:37:17.65ID:wvrAbIS00
>>284
チョニー信者ってなんでそんなに基地外なの?
日本の売上と世界で比較しようとしたり馬鹿すぎない?
2021/11/30(火) 12:38:09.92ID:JhjCokUw0
>>284
PSベースじゃなくて単にUE4版でしょ
311名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 12:39:18.51ID:A83h8a8Sd
>>235
性能等の単体で見ればゴミだけどSwitchの携帯機需要に繋がったという意味ではでかいよ
携帯機で遊ぶ習慣がスマホに食い荒らされず後続へとバトンタッチできた
312名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 13:47:22.38ID:RP3ySQru0
3DS版はそれで充分だったからね
PS版はのちに完全版が出たし
2021/11/30(火) 13:57:46.52ID:nIK/N/N90
3DS版の2Dモード
フォントまで変えてるせいで自分的には読みづらい
314名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 14:14:23.82ID:HwUUD4Hea
>>311
据え置きは携帯機に食いあらされたしな
2021/11/30(火) 14:23:54.10ID:xTNVbxazr
クソグラクソゲーだから任豚すら無かった事にしてるしなwww
2021/11/30(火) 14:27:38.00ID:iCFGAHWZM
2Dモードはもう少し作り込んで欲しかったなー。
スーファミドラクエの戦闘アニメーションしつつ、
ソシャゲみたいにウネウネ動いてて欲しかった
2021/11/30(火) 14:37:59.23ID:TrGS8psD0
3DSも普通に神ハードだがな
立体視機能や他のハードに出てない専用ゲームが沢山あるし
DS互換もある
てか国内でトップハードだったのに貶めてもキチガイ扱いにしかならんよ?
あ、キチガイだったか
2021/11/30(火) 14:41:42.40ID:eigtUpAs0
3DSは今となっては液晶がしょっぱいのだけが問題
もっと綺麗なモニタに換装して遊びたい
319名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 14:52:35.16ID:ITrx28USp
3DSのスペックも出た時点では十分だっただろう
ていうか開発費高騰を考えれば高すぎるくらい
2021/11/30(火) 14:53:53.09ID:LjY/eWtL0
3DS版スゲー出来良いんだけどな
海外販売もしてないの勿体ないわ
2021/11/30(火) 15:01:23.22ID:n3oOduPR0
妄想でスレ立てすぎだろ
3DS版ドラクエ11はかなり出来がいいぞ
個人的にはSより気にいっている
2021/11/30(火) 15:08:21.13ID:L0BWr4O90
3DS版の評価が高くなかったら11Sが内容寄せてくるわけないんだよなあ
2021/11/30(火) 15:10:03.17ID:tcldO/Yl0
>>316
あれ以上作り込みしたらただでさえクソゴミテンポの3Dモードがいらなくなるじゃん
324名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 15:11:16.54ID:Lvzghxgm0
2Dとの連携が序盤だけという手抜きっぷりに笑ったw

そんなに作りたくなかったのかよw
2021/11/30(火) 15:19:07.90ID:SsLpi1qNp
>>324
2D一切無しボイス無しダッシュ無しのPS4版無印はどんだけ作りたくなかったんだよw
2021/11/30(火) 15:35:44.89ID:tcldO/Yl0
>>325
そりゃ堀井が3DS無いと絶対ダメだって強行して先に完成したのが3DSで
PS4に足引っ張らられたぐらいだしな
2021/11/30(火) 15:37:29.51ID:zO+CSgmN0
>>326
3DS版とのマルチ決まった後も
ずっとPS4版がリードプラットフォームだったんやで

最後の1年くらいで追い越して
調整するためのリファレンスが3DS版に移ったのは事実だけど
2021/11/30(火) 16:06:13.21ID:iTunq8BN0
グラフィックも3DS版の方から評価高かったからな
海外でもPS4版じゃなくて3DS版の完全版を出してほしいって言ってる人が多かった
329名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 16:22:19.10ID:F7HKo4lo0
まだ無印出る前のVジャンプのSwitchコーナーにはDQ11が発売予定に書いてあったんだけどさ、何ヶ月か後にDQ11の特集見たら3DSとPS4しか書いてなかったんだが

これずるくね?
2021/11/30(火) 16:31:56.08ID:zO+CSgmN0
その辺はソニーが有利に宣伝できるような
取り決めしてたんだろうと推測される

任天堂のSwitchタイトル一覧(発売予定含む)にも掲載されてたのが消えたからな

dq11 のウェブページも何かとソニーらしい細工が多々w
2021/11/30(火) 16:39:23.45ID:o5vvQbWka
世界が崩壊して、少女が教会にたどり着くシーンは、3DS版の方が絶望感あったな。
PS4版はなんか学芸会を見てる気分になる。
2021/11/30(火) 16:50:55.85ID:tcldO/Yl0
>>330
そうやって小細工した結果PSに引っ張られてDQのブランド力すら半減したとかね
333名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 17:01:09.52ID:F7HKo4lo0
でも崩落からすぐ勇者出てきちゃうよりはsみたいにまずはほかの仲間の方がええな
334名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 17:10:32.05ID:F7HKo4lo0
とにかく意地でも人気ハードは逃さないってことだよな
ほんとはsまで作って出したかったけど3DSに滑り込みセーフしないといけなかった
2021/11/30(火) 17:11:58.93ID:pE3UzVSOa
>>333
いや、あれは仲間が無事なのか不安な演出込みで無印の方がよいわ
2021/11/30(火) 17:12:22.91ID:BRGOSMd40
10のPS4版は8みたいなグラがよかった
ヴェスペリアとかJSRみたいなトゥーンがあってるわ
2021/11/30(火) 17:12:39.75ID:e5cMRIWS0
正直なかったことになってるのはPS4版無印
海外で売れることを想定して3DSの海外展開を阻止してまでPS4とPCのみで海外展開したのに、
結果は8や9より売れないとかいう赤っ恥をかいてしまった
2021/11/30(火) 17:12:44.53ID:pE3UzVSOa
>>334
あほかよ
339名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 17:16:44.32ID:F7HKo4lo0
>>338
10だってあと4カ月でU出るのにWiiで出したじゃん
ベースがUにならないがそれよりもWii落とすのは惜しかったんだろ

こりゃ12もSwitch終わる前にスライディングだな
340名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 17:20:28.51ID:e5cMRIWS0
海外版DQ11は決算でも全く触れられないという恐ろしい結果になってたからな
好調どころか堅調とも軟調とも言われない完全スルー
普通自社の目玉の海外展開の先駆けになるタイトルの結果を秘匿とかしないよ
それだけでどれくらい想定外の酷い爆死だったか想像ができる
341名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 17:22:51.98ID:/K62rQYlM
]オフラインこそこのグラでやってほしかった
なんだあのゴミ
2021/11/30(火) 17:28:41.65ID:9YEzS4U/0
海外で売るためにPS4で、て散々連呼してたのに全然売れなかったからな
343名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 17:31:30.43ID:F7HKo4lo0
俺小6でDQ9、中3で10とリメ7、高3でリメ8、大4で11sだったから3DS版11はあってよかったわ
344名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 17:31:34.59ID:6LTjW5fv0
DQ11ってDQ11S出た時に存在消されたって聞いたけど
PCだっけか?
2021/11/30(火) 17:40:40.18ID:sYnOmjWU0
>>341
10オフラインは全てにおいてセンスが感じられないわなw
戦闘システムも既存のコマンド戦闘まんまにしちゃったし
2021/11/30(火) 17:41:16.66ID:hcUkcstb0
2種類作るならコマンドとアクションで分けて欲しかったな
DQ10オフラインも結構テンポ悪そうだったし
いちいちアングル変わったり迫り来る顔面みたいな演出あれ必要なんか
347名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 17:42:25.51ID:uxyT/87op
>>330
小細工でNX版を隠そうとした結果、11sが後発完全版みたくなってPS4ユーザーのヘイトを集める自業自得
2021/11/30(火) 17:42:56.11ID:BRGOSMd40
10オフラインってなんでわざわざグラ変えたの?
349名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 17:44:47.47ID:uxyT/87op
>>333
いや蛇足だわ
主人公目線での孤独感が重要だろ
グレッグのシーンとか台無しにしてるじゃん
2021/11/30(火) 17:48:47.48ID:7/I8p3oGa
3DS版300時間ぐらいやって、お腹いっぱいになった。
それ以外のバージョンやってないわ。
2021/11/30(火) 17:53:35.27ID:6iPJvYXhd
>>1
なぜこんなウソスレを立てたの?
352名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 17:57:02.63ID:Lvzghxgm0
完全に黒歴史だよ3DS版は

スイッチ版ドラクエ11Sが3DSの声付き完全バージョンじゃなかったのがすべての答え。
2021/11/30(火) 18:00:08.52ID:qyfbo2pHr
>>352
それな
354名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 18:02:08.23ID:F7HKo4lo0
>>352
そもそも声つきが3DS終了までに間に合ってねーし
2021/11/30(火) 18:04:49.98ID:HkDQvNe9p
ならボイス無しのPS4版無印は中国の事故現場に埋められた電車並みのなかった事扱いだな
356名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 18:32:48.70ID:op+ymEz/a
確かゴキがPS版+3DS版を合算したドラクエ11の売上本数でbotwを煽ってたな
357名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 18:37:33.63ID:XzUV7eR+r
>>341
ユーザーが求めているのはわかりやすくてテンポのいい見下ろし視点なんだよなあ
10オフラインが思ったより売れてグラがグラがのゲハ民がまた混乱するだろう
358名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 18:42:01.70ID:0dp2TIvpr
>>356
それもDL版含めたら抜かれてそうだな
もうスプラ2の相手にならないしね
359名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 18:45:26.83ID:zXRLGXah0
switch版画面がキモいから3DS版をswitchにリマスターして出してほしい(´・ω・`)
2021/11/30(火) 18:47:35.07ID:AznGSSbvp
>>352
PS4版ドラクエ11が声付き完全バージョンじゃなかったのがすべての答えで解決ですね!
2021/11/30(火) 18:55:56.86ID:TrGS8psD0
>>327
リードプラットフォームがPS4版なのは当然だけど製作は3DS版で形を作ってから
PS4版の取り掛かる手法にしてたらしいね
それでも大分苦戦してみっともない開発エピソード披露する羽目に
2021/11/30(火) 18:57:49.55ID:Lvzghxgm0
まあ品質面においてはスイッチ版Sは性能が低すぎて画面ボケボケ、モデリング、テクスチャ品質最低、FPSカクカクに劣化してるからな

PS4版無印がなかったら、スイッチ版は3DSの高解像度版か、性能に合わせて違うものになってただろう
2021/11/30(火) 19:03:27.24ID:Y6ILHOYmp
結局性能ガー!!しか言えなくなってんのなw
PS4版無印が声無しダッシュ無しシンセ音源仲間表示無しなのは低性能だからって事だなw
364名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 19:05:32.62ID:0dp2TIvpr
>>352
わざわざ2Dモード作り直して付け足したのが答えだろ
2Dの方がウケてんだよ
2021/11/30(火) 19:07:55.79ID:sUMwnTe/0
>>212
これくさい
2021/11/30(火) 19:08:28.54ID:tcldO/Yl0
>>362
モデリング的に言うならそっちのほうがよっぽど幸せになれたぞ
PS4版のモデルは本当にセンスがないし11Sがそっち準拠なのも嫌い
2021/11/30(火) 19:09:57.31ID:UESw3HtHd
商戦の何もかもが過ぎ去っても
真正のアンチ任天堂病人は3DSの3だけを全角にし続けるんだな
2021/11/30(火) 19:11:38.38ID:sUMwnTe/0
>>264
後ろ髪って何?
369名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 19:14:02.83ID:XyZbyQXhM
ボイス付きフルオーケストラの完全版開発予算を稼ぐためのファングッズでしょ
2021/11/30(火) 19:25:54.45ID:Fq//eFX10
つーかイベントムービーでもキャラのモデルや解像度とかは負けるけど
演出自体は3DSのほうが良かったりわかりやすかったりするところあるしな
371名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 19:26:53.65ID:4Wd3QRW10
>>362
その方がお金もかからなくて売上も良かっただろうなあ
372名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 19:59:41.79ID:F7HKo4lo0
3DSに出したのに3Dにならないという
2021/11/30(火) 20:23:25.21ID:TrGS8psD0
>>372
イルルカの頃にもう立体視切ってたからな
正直手抜きなんだけどまあ任天堂ですら2DSとか出すぐらいだし
割に合わないって事なんだろう(個人的には残念だけどね)
374名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 20:44:36.80ID:etKXi0k8M
>>373
スクエニはそこまで立体視は力入れてなかったな
初期の頃は対応ゲーム多かったけど
375名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 21:08:04.69ID:F7HKo4lo0
結局3DSで出したのって堀井の意向と勝ち馬で金稼ぎたかったってだけだよな
2021/11/30(火) 21:09:06.53ID:fEPBylM8p
>>375
それのどこが「だけ」なんだよ
2021/11/30(火) 21:12:19.17ID:zO+CSgmN0
>>375
そうなると3DSにマルチ決まる前は
どういうことだってばよ
378名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 21:16:03.75ID:F7HKo4lo0
>>377
まあ単純に考えたらsだけがある状態になってたと思う
379名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/30(火) 21:51:46.14ID:LafjLxCU0
>>339
そもそもドラクエはハードが普及しきった状態で出してきたから
数字を伸ばしてたシリーズだからな
1台もハードが売れてないうちから11をPS4独占に決めたほうがおかしかった
2021/11/30(火) 21:57:29.76ID:pxSI8H0ka
>>352
両方から要素とらないと完全版にならないからなだけだろ

2Dモードとぼうけんのしょのシナリオ等が3DS版要素
2021/12/01(水) 00:22:19.58ID:OjzTvIsS0
各独自要素
3DS版:3頭身
PS4版:ボウガン
11S:ボイス

これを見てどれがお前にとって必要な要素か考えればいいだけ
382名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/01(水) 00:33:00.25ID:caoqYNc60
俺がs差分で一番好きなのは「全ての敵が強い」だな
他の縛りは全部自己管理しろやって思うが

これがあるだけでもswitchは3DSのときと全然別ゲーだ
383名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/01(水) 00:38:56.03ID:Q1Gr1m6q0
>>382
元がヌルすぎるせいだけどな
簡単すぎて驚いたもん
敵が強い縛りしてやっと楽しめる難易度になった
2021/12/01(水) 00:41:57.39ID:uUSVEcnW0
>>379
それを言うなら
Switchの正式発表すらされてなかったPS4版発表の場で
Switch版の発売まで発表してしまう事はもう狂ってるレベルじゃね?
385名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/01(水) 00:51:49.37ID:caoqYNc60
11sは完全版商法と言われているが、俺からしたら11が不完全版なだけでsが本来あるべき姿だったんだろうよ
386名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/01(水) 01:06:16.22ID:caoqYNc60
あと3DSはヨッチがダルすぎる
switchはフィールドや町に隠れてるヨッチ探すだけでいいしな

3DSしかやってない奴は未だにニズが最後の裏ボスだと思ってそう
387名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/01(水) 01:10:18.45ID:0UIf998n0
そういえばあのヨッチの冒険クソゲーだったな
PS4のボウガンもそうだけど新人研修用に入れたんだろうな
2021/12/01(水) 01:10:38.21ID:OoIrJMHX0
>>370
意外とイベントシーン良いんだよね3DS版
2021/12/01(水) 01:14:45.40ID:1Jcwb1qP0
3DSは時の破壊者が裏ボス扱いだろ?
390名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/01(水) 01:26:58.38ID:caoqYNc60
>>387
あれがないとすれ違い通信の意味がなくなる
>>397
まあ俺も気づかなかったよ
時の破壊者どころかラスボスもどき10体ですら気づいたの今年だし
2021/12/01(水) 02:20:23.64ID:oua1A80f0
日本ではオモチャだと見られているSwitchが下層ユーザーにまで普及している
ドラクエはマニアも買うが一般人向けのゲームなので、Switchを除いたら爆死してしまうぞ
2021/12/01(水) 04:12:02.48ID:WTUCFwtb0
もう書かれてると思うけど一番無かったことになってるのはPS4版11Sだろ
2021/12/01(水) 07:33:24.79ID:kkF0sTZp0
>>342
当時海外ではそもそも3DS本体が大人にはあんまり売れてなくて、E3で本体無料配布してまで布教するはめになった程。

だからガキ以外にドラクエ売るにはPS4で出すのは絶対に必要だった。
3DS版出したら海外では多分もっと売れなかったよ。
2021/12/01(水) 07:42:07.92ID:kkF0sTZp0
とにかく海外ではシリアスな内容でSDキャラにするとウケない。
レゴシリーズとか海外のSDキャラゲームは大抵ギャグ路線だからな。

レトロ風ゲームでもあっちはRPGはリアル等身だし。
395名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/01(水) 07:51:57.47ID:MSLn9S0b0
チカニシ最後の砦ドラクエナンバリングが脱任した
もう奪うものなくなった
完全勝利ww
2021/12/01(水) 09:00:01.75ID:P+F460Vf0
>>381
3DS版はぼうけんのしょの世界が原作に寄せてるのも追加で
2021/12/01(水) 09:03:33.46ID:P+F460Vf0
>>393
11無印の海外売上って50万だろ
流石に超えてたと思うわ

ただ、100万いかない程度ならソニーから金貰った方が確かに儲けかもね
2021/12/01(水) 09:07:18.88ID:ewGrmU/er
まぁオワコン3DSの延命には役立ったんじゃね
2021/12/01(水) 09:09:03.43ID:P+F460Vf0
本スレの書き込みで思い出したが、確かに攻撃対象選ぶときも各キャラに近い奴狙う仕様で集中攻撃したいときとかブーメラン使う時とか わけわかりにくい
単純にUIがおそまつ

3DS版の方がゲームとしての完成度高い
2021/12/01(水) 09:10:08.20ID:P+F460Vf0
>>398
延命されてないし、ドラクエ11が出た時には既にSwitchのブレワイヒットしてたから
2021/12/01(水) 09:14:07.56ID:j029F47Sp
>>398
それPS4だろ
待望のFFがアレでナニだったところにDQとMHでなんとか延命した
2021/12/01(水) 09:14:55.13ID:P+F460Vf0
てか勘違いしてる奴ら多いけど、PS4版の開発遅れてるから余った時間でドット活かしたぼうけんのしょの世界作ったんだぞ

仮に3DS版がなかったとして、PS4版が今のSにはならん
変わったとしてもPS4版11無印にボイス付く程度
2021/12/01(水) 09:20:04.36ID:JqaxX99Ir
いちばん鳥山のデザインが活かされている3DS
2021/12/01(水) 09:55:13.68ID:QAZwzCCf0
何より痛いのは3DSの全盛期外した事だろ
そのころの需要を妖怪にごっそり取られた
妖怪2は3色合わせて600万本売れてた年(2014)があってその頃に
DQ11を独占で出してれば400万は堅いし500万狙えただろう

UE4で作りたいなら11をサクッと作った後で12で作ればよかったんだよ
そうすりゃ昨年か今年あたりで12出せてたかもしれないのにヘタするとswitch全盛期も外すよな12
2021/12/01(水) 10:09:30.40ID:5eR0lRUQ0
10オフラインはディフォルメの賛否は置いておくとしても
価格設定やPS忖度の広報戦略については間違いだと言える
2021/12/01(水) 10:45:23.71ID:omHx/E6o0
>>390
お前がへったくそなだけじゃねーか
偉そうな物言いしてなにが今年気づいただよ
2021/12/01(水) 10:55:04.05ID:Nl8ImwHu0
>>396
これはSで完全改悪してるからなぁ
この点でも3DS版が替えが効かないオンリーワンの存在だわ
2021/12/01(水) 11:00:09.36ID:+55UUiGn0
>>404
むしろドラクエ全盛は二度と来ないのが11で露呈した感がある
2021/12/01(水) 11:19:28.01ID:MdJTSNuO0
>>405
デフォルメする時点でPSメインで出すこと前提に開発されてたものじゃないのが丸分かりなんだよねw
そしてPS限定特典で用意されたメーダドルボ
誰がどう見ても馬鹿社長のゴリ押しなんだわ
価格に関しては最近はほかのタイトルでものちにセールしたりする前提の価格をつけることが多いよね
11Sみたいにあとでver2DLC含む新価格版出そうだわ
410名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/01(水) 11:33:11.84ID:6NVN3ea60
普及台数のために妥協して作ったのが3ds版だが、
結局その後のマルチ展開やSはPS4版がベースだし
PS4ベースのバージョンが世界で600万本売れた

ゲームとしての本命であるPS4版だけでよかったのでは

低性能の3DSで妥協版を出してしまったせいでブランドを毀損してしまった感がある
411名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/01(水) 11:34:09.07ID:YDsgv1nc0
両方やったならわかるけど3DS版のが出来いいぞ
カットシーンもめっちゃ凝ってるし
2021/12/01(水) 11:36:28.00ID:rVEFoAH80
ある意味3DSが本編だな
企画はPS4先行だったはずなのに
2021/12/01(水) 11:37:46.34ID:5Yezo9q5a
PS4版は見た目がキツいんだよ
今の時代は鳥山絵は2Dじゃないと超キツい
2021/12/01(水) 11:38:47.40ID:0k5SR4fIa
あんな内容でリリースしたPS4版11こそが妥協版だな
2021/12/01(水) 11:43:59.28ID:rVEFoAH80
売上的にはおそらく3DS先行で1年早くリリースし
その後11Sをマルチで同時販売がベストだったのだろうな
技術的な目途も立たないままPS4ありきで始めたことが最大の失敗
416名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/01(水) 11:47:08.01ID:jKzNhtF00
2Dモードだけで一周して終わったな
417名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/01(水) 11:56:52.90ID:caoqYNc60
PS4版はsだけでよかったよな
418名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/01(水) 12:00:00.28ID:caoqYNc60
DQは約束された大ヒットがある分、爆死は絶対に許されないからな
金だけ考えたらやっぱ今の売り方がベストなのかね

そいやDQ12って11から○年なの?
それともsから○年なの?
419名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/01(水) 12:09:39.60ID:YDsgv1nc0
金だけ考えたらこの売り方はなしだよ…
実質ソフト4本作ってんだからさ
420名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/01(水) 12:28:29.99ID:caoqYNc60
ユーザー目線だと2017/7/29に3DS、Switch、PS4同時発売がよかったよな

これに崩落後の仲間のストーリー、しばり、ボイス、早めのスキル振り直しだけあれば十分
421名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/01(水) 12:31:25.14ID:hR0TCa71a
>>410
PS4版を作るために外伝的作品を作り、DQ10の人間まで使ったせいでDQ10はボロぼろ
更にPS4版だけじゃ採算取れないからsまで作るハメになり時間まで浪費…
どう考えても擁護できないだろ
2021/12/01(水) 12:36:04.03ID:g69RUsnT0
>>421
ヒーローズ と ビルダーズ も巻き込んでるからねぇ

一番やべーのはDQXに対応させることで、Wii切りと配信でドル箱を崩壊させた流れ
2021/12/01(水) 14:04:22.56ID:Nl8ImwHu0
11のせいで10が一気に落ちぶれたのはガチだからな
Ver.3.0の出来・足止めの為の凶悪なボス、そりゃ人も減りますわ
(Ver.3自体は最終的には悪くないんだけどね)
2021/12/01(水) 15:39:16.84ID:5S1WQiJp0
PC用の11sと3DSの11購入して持ってるけど
3DSのがやり易いわ
2021/12/01(水) 15:40:38.70ID:AppIS0gWa
>>411
3DSの方が作り手のセンスの良さをいたるところに感じるね。
例えば主人公と再開したときの母親の反応。
3DS→一瞬驚いた表情をした後、かけよって主人公を抱きしめ、そのまわりを犬のルキが走り回る。
PS4→嬉しそうな表情をしつつ涙をぬぐうだけ。
2021/12/01(水) 15:43:31.69ID:CLflumB1a
>>410
単にリマスターやら2画面を1画面にやらで色んな手間がかかるから3DS版の3Dモード入れれなかっただけだろアホ
427名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/01(水) 15:50:50.65ID:OeyiP9gD0
俺の中でDSからドラクエシリーズへの不信感が強くなったな

モデリング使い回し、キャラデザ劣化(新パーティーと新モンスターも酷い)、
半端なポリゴン、鳥山デザインのコレジャナイ3D化、専用ハードの統一性の無さ、
ジョーカーシリーズのコレジャナイ感、
移植やリメイクの増加、オンライン前提の仕様をやり出す、ナンバリングでオンゲーやり出す、
完全版商法やりだす、スマホゲー参入しだす

てな具合にDSから変なことやり出すようになって嫌いだわ
11の商法も気に入らん
2021/12/01(水) 15:53:03.78ID:CLflumB1a
まぁ7が最糞だけど8で一応挽回したからな(シナリオの賛否は兎も角)

でも11みたいなのしかもう作れないなら9路線突き進んだ方が良かったのでは
429名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/01(水) 15:55:58.67ID:OeyiP9gD0
>>428
わいは逆やな
7が好きで、8は嫌いってタイプや
2021/12/01(水) 15:57:06.47ID:CLflumB1a
7好きな奴はそもそもドラクエじゃなくていいんだろう

ドラクエでやる内容でもなく自由度皆無だからな
FFとかやってた方が幸せになれる
431名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/01(水) 16:00:35.99ID:OeyiP9gD0
>>430
たぶんシリーズ長くやってる人はのちのシリーズを受け入れられないパターンが多いんだと思うんだけど

逆に俺はシリーズの固定観念が無い状態で後のシリーズから入ってくるタイプだから
ハマれば逆に受け入れられ易いのよ

DQ7やクロノクロスってまさに過去作が好きな人には受けいられない側面が強いけど
俺はその固定観念が無かったものだから続編から入ってハマったタイプだから
2021/12/01(水) 16:01:31.62ID:OjzTvIsS0
一般的にDQ6、7時代はドラクエ史上一番の黒歴史って評価だよな
あの頃はFFに強烈なコンプレックス抱いてる感が凄くて己を見失ってる感凄かった
その象徴的存在が7のあのムービー
433名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/01(水) 16:02:24.77ID:caoqYNc60
俺も8より7派だわ
3D表示は付けろよ
434名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/01(水) 16:04:39.14ID:caoqYNc60
俺は9キッズだからロト天空は生まれる前なんでね
そういう意味ではDQにこだわる必要はない
好きなの3つ言えって言われたら7、9、10と答えるよ
435名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/01(水) 16:09:53.94ID:OeyiP9gD0
>>433
今やるとキツいけど
当時はボリューム多いのがハマった
モンスター集めるやつとか
あとジョブ極めて新しい呪文や特技を増やしていくのがたまらん
436名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/01(水) 16:18:02.93ID:caoqYNc60
>>435
俺はラッキーパネルをメモ乱用して装備品最強にしてやってたな
雷鳴の剣、けんじゃの杖、ほのおのツメが強すぎて笑える

あと長さに文句言う人多いけどさ、同じシステムの6は短すぎて熟練2職極まる前にラスボス行けちゃうんだよ

7はレベル28でラスボス行っても上級者ある程度出来るのに
2021/12/01(水) 16:35:59.12ID:tbZmgyTs0
11Sで3D版の意味ないフィールドと簡単かつ無意味な3D戦闘はマジきつかった
前に縛りシステム使えって言われたけどユーザーにそんなの使わすな
2021/12/01(水) 18:31:59.72ID:rVEFoAH80
>>430
7はまあ本来別な形のはずだったからね
書き換え可能メディア前提を無理やりCDROMに変えたせいで色々犠牲になっちゃった
2021/12/01(水) 18:35:52.18ID:g69RUsnT0
>>438
メディアの枚数を2枚に抑えること!

みたいな縛りでもエニ側が厳命してれば、
取捨選択でブラッシュアップされてただろうにな

エピソード膨大な長時間プレイなゲームになっちゃった
2021/12/01(水) 18:37:00.65ID:g69RUsnT0
訂正:2枚→1枚
2021/12/01(水) 18:40:43.22ID:Nl8ImwHu0
あの本当の意味での黒歴史ムービーさえ入れなきゃ全部入ったんでは
2021/12/01(水) 20:51:52.98ID:H5CWdrs40
>>410
しかし現実は厳しい・・・PS4版は日本だけだとシリーズ最低、海外でも大爆死してるのがバレてんだよ
3DS版なかったら間違いなくブランド死んでたよ、DQ11Sだってちゃんと採算がとれるなら作らなかった
結局PS4で作るというのがそもそもの間違い

>>418
違うよ、PSで出す必要なんてどこにもないの
だって日本でも爆死して海外でも爆死、更に日本も高齢化が進んで滅びゆくハードに出すメリットはどこにある?
2021/12/01(水) 21:04:51.63ID:+55UUiGn0
開発当時は海外にも売り込むならPSに出すしか無かったからな
でなきゃPC箱にまで出す必要は無い
まさかSwitchがあっさり世界のシェアかっさらうとか予想できるはずもない
2021/12/01(水) 22:39:21.74ID:UiZNwMG40
3DS版DQ11を持ち上げる一方でポケモンダイパリメイクは剣盾のグラで出せと
喚くから任天堂信者ってやっぱりアホだと思う
「BDSPは神リメイク!剣盾もアルセウスもゴミ!今後の本編もBDSPのグラで出すべき!」とくらいは言ってみろよ
2021/12/01(水) 22:51:16.25ID:+55UUiGn0
当初は剣盾のグラも叩かれてたし
そもそも誰が言ってるか分からん
2021/12/01(水) 22:55:46.18ID:zP9OOlLb0
>>444
3DS選んだ奴はPS4と比較した上で自分で選んだんだぞ奴らだぞ
そりゃ文句なんぞないだろうよ

ポケモンのあれは旧作と比較しても明らかに酷い出来だし
同時開発されてるアルセウスと比較して文句出るのもしょうがないだろ
447名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/01(水) 23:16:11.54ID:VeJgU2fC0
PS4だけではシリーズ終わってたもんな
2021/12/01(水) 23:17:08.40ID:1Jcwb1qP0
ソニーハードファンと違って
ハードファンでひとくくりにできないんだよねー
俺はドラクエやるけどポケモンやらんし
逆もいるだろうしね
DQ11は3DS・PS4→Switchと買ってるからな
〇〇信者って決めつけは無理よw
449名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/01(水) 23:25:52.25ID:6NVN3ea60
3DS版ってたった150万だか170万程度しか売れなかったからな

DS版9から300万本近くも売上を落としてしまった

当初ゲハでは集金版とか言われてたが集金にすらならなかった
これにはスクエニも失望しただろう
2021/12/01(水) 23:31:08.61ID:WvybqzFd0
これってリリースされたのが3DS版だけだったとしたら売上どれぐらい伸びたんだろうな
2021/12/01(水) 23:31:46.09ID:OoIrJMHX0
>>444
デフォルメすりゃ何でもいいって訳でもないからなぁ
ブレイブリーデフォルト2なんかもデフォルメデザイン酷かったし
2021/12/01(水) 23:35:34.55ID:jpocF8Bj0
そもそもその2つを同一人物が言ってるのかどうかわからんしな
2021/12/01(水) 23:39:21.48ID:zP9OOlLb0
>>449
いや、PS4と市場分けて販売してんだから300万本売上落としてるというのは暴論だろ
11というタイトルで考えると合算して300万本なんだから
市場縮小でドラクエ自体が100万本以上売上落としてるというのが本当のところなんじゃないか?
2021/12/01(水) 23:46:08.50ID:H5CWdrs40
>>443
何を言ってるの?海外で売りたいなんてPSで出すための建前に決まってるじゃん
PCはともかく箱は同発にしなきゃおかしいのに3年半も後・・・どう考えても世界で売りたいなんて嘘だよ

>>449
PS4版のせいでユーザーが混乱したり、3DS末期になってしまったからねぇ
上でも言ったけどPS4で採算取れないのがわかりきってるのに出すのがおかしい
2021/12/02(木) 00:05:01.61ID:RewHHY/Sp
>>449
同じ理屈だとPS版も前作の8からめちゃくちゃ落としてるよな、どうすんの?
2021/12/02(木) 00:36:07.88ID:DJJzXDn60
>>449
3DS単独で周年記念に間に合わせてたら最低でも350は行ってたでしょ
結局はPS4に合わせて遅らせすぎて3DSが売れる時期に間に合わなかったのが全て
PS4の開発が順調だったらマルチだとしてもこうはなってない
2021/12/02(木) 00:50:49.80ID:DJJzXDn60
ちなみに3DS版は一応ダブル達成(ソースはメディクリの白書
449が言ってるのはPS4の数字だけど…まあ人の記憶っていい加減だからね
2021/12/02(木) 01:17:31.60ID:8zKwCFyb0
別に任天堂信者ではないが
2021/12/02(木) 01:26:47.71ID:ZeyYuxI30
出来も3DSのが良かったしな
PS4版は戦闘システムもボウガンもマップも評判悪かった
460名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/02(木) 03:07:14.87ID:Xwc8Y3Qup
PS4版のオルカはそれまでDQX便利ツールしか作ったことがなかった上に、何かと話題のポケモンダイパリメイク手掛けたイルカの関連会社だし
3DS版作ったトイロジックはスマブラやパルテナ、DQ本編の開発協力や、マイナーだけど結構評価高い自社ゲー作ってきてるからなぁ
461名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/02(木) 03:10:34.90ID:IdFV0Mssp
12もオルカらしいな
PS版11はゲーム部分は面白かったけどグラのセンスとか技術力とかイマイチな感じしたな
なんでこんな重宝されるんだろ
2021/12/02(木) 06:07:10.11ID:Ybb99ge2d
>>209
実際はPS版の方も遊ばれてるだろうけどな
新品じゃなくて中古で買うから売り上げが伸びてないだけ
2021/12/02(木) 07:34:06.63ID:lYTVe71e0
ちょっと時期がずれたら大幅に売上を落とすってのも逆に言えばその程度ってこと
PS版DQ7が出たのもPS末期もよいところだったが400万売れたし
3DS版DQ11に需要があればスマブラforの3DS版とWiiU版並に大差付けてるはず
2021/12/02(木) 07:41:56.51ID:Ybb99ge2d
>>463
泣くなよ
465名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/02(木) 07:48:25.70ID:uQan7NJB0
ドラクエモンハンポケモン出してPS3より売れず撤退した3DSちゃん
そらドラクエナンバリングも脱任するわな
2021/12/02(木) 07:53:16.40ID:k8ixPErV0
>>463
それだとスクエニが必死に推したPS4版が余計に惨めになってしまうが・・・?
普及台数が少ないなら売れないならその程度ってことでしょ?

そもそも、PS4が単体じゃ採算が取れない腐った市場だからいけないってのには無反応だが都合が悪いのか?
2021/12/02(木) 07:59:18.68ID:Ybb99ge2d
>>465
PS3は東日本大震災でもうれたからね
凄いね
2021/12/02(木) 08:15:34.42ID:Ybb99ge2d
3DSより売れないPS5は何なんだろうね
ゴミ?
2021/12/02(木) 08:25:36.94ID:Y7EyX/YX0
>>465
DQ11 って既にSwitchがバカ売れ(品切れの阿鼻叫喚で毎日ニュースになってた)
してる時期だぞ
2021/12/02(木) 08:28:05.16ID:HxtjNDkk0
>>466
そのDS、3DS市場だってもうないからなぁ・・・
Switchで任天堂が据置機と携帯機を1本化したことで
結局据置版のDQ11は出さざるを得なかった
DQ9や3DS版11の路線だとそもそもCS機で出す意味がないのが今の時代
2021/12/02(木) 08:29:17.77ID:Ybb99ge2d
ちかにしおつPS5はどこにも売ってないけど阿鼻叫喚になってないので
2021/12/02(木) 08:29:34.32ID:Y7EyX/YX0
>>470
意味不明
路線てなんや
2021/12/02(木) 08:30:09.58ID:Ybb99ge2d
>>470
つまりPS5はゴミか
2021/12/02(木) 08:32:48.92ID:hhMBfnAC0
むしろ同時発売の3DS版に売上で圧倒的に負け
内容的にも11Sの未完成版でしかなかった初期PS4版こそ
「あれって一体なんだったの?」って状態になってるよな
2021/12/02(木) 08:33:34.55ID:Ybb99ge2d
ゴキブリが3DSをsageるほどPS5の価値が下がっていく
2021/12/02(木) 08:35:18.77ID:+G3eApkF0
でも背景の草の数が一番多くて
画質が高いのはPS4の無印11のみだ
2021/12/02(木) 08:35:34.87ID:HxtjNDkk0
>>472
「DQは3DS版路線の方が合ってる」というがそれでいくなら
SwitchでDQ出す意味もなくなる
実際、モンスターズの新作すら出さなくなってはいる
2021/12/02(木) 08:37:42.32ID:fjQhRKas0
下がるほどの価値なんか元々ねえだろ
2021/12/02(木) 08:38:18.68ID:Y7EyX/YX0
>>477
出さなくなってるというか
ドラクエ外伝は 「ナンバリングの前後半年で固め打ち」 するビジネスだよ
2021/12/02(木) 08:42:51.56ID:hhMBfnAC0
3DS版は良くも悪くも9の雰囲気をそのまま継承してるな
3DSユーザーは旧DSユーザーだった人が多いだろうからその辺は意識したんだろうな

欲を言えば序盤の、2つの画面で2Dモードと3Dモードを同時に移すあれが
全編でやれてれば、今までにない画期的作品になったのに惜しかったなと思う
2021/12/02(木) 08:49:51.06ID:wGD/mOq90
>>476
残念ながら海外にボイスとダッシュ追加された無印完成版があるんで
日本は劣化版しか遊べない屈辱的な扱いになってる
2021/12/02(木) 08:51:49.70ID:Y7EyX/YX0
>>481
それが30万本くらいしか売れなかったからブランドの仕切り直しが急務になった(従来は別要因があったとは言えミリオンいってたからな
2021/12/02(木) 08:55:34.44ID:HxtjNDkk0
>>479
さすがに12が出るまで時間が掛かる以上はこの時期に何か外伝出しておかなきゃ
DQ自体が忘れ去られる羽目になっていくよ
2021/12/02(木) 09:04:08.24ID:Y7EyX/YX0
>>484
ウォークのおかげで国内は何かと話題が(ランキングも安定して上位にいるし)

海外向けの宣伝はもはやゲーパス頼み
2021/12/02(木) 09:15:23.35ID:EgMhR2Z10
3DS版は宣伝権まで握られてたろ
何故か公式放送で言っちゃ駄目みたいな扱いだったし
詳細語られたのニンダイだけ

こないだのこのすばのポスターでシール貼ってswitch隠してたり
そういうこすいことばっかやってんだよソニーとスクエニは
2021/12/02(木) 09:15:55.68ID:srLDQkNA0
FFと違ってドラクエの存在感が生きてるのは外伝のおかげやからな
はやくモンスターズとビルダーズ3出せ
2021/12/02(木) 09:21:01.47ID:Y7EyX/YX0
すぎやん追悼で三か月くらいの急造でいいから
音ゲー(シアトリズムか完全新作)でも新作だしとけばいいのにな

シアトリズムやってるから、すぎやん の意に沿うポリシーとかは経験あるはずだし
2021/12/02(木) 09:22:57.55ID:Y7EyX/YX0
>>485
プロモーション動画だけでなく
TGSのブースでも話題になったし
ヨドバシのポスターの件も露骨だったけど

他機種は 「存在自体を抹殺」 強要するからな
2021/12/02(木) 09:35:54.50ID:fjQhRKas0
その結果多くのライトが3DS版の存在に気が付かず
今日のスイッチ版11Sのジワ売れに繋がっている
そりゃ馬鹿社長と呼ばれるわけだw
2021/12/02(木) 09:37:59.08ID:HxtjNDkk0
>>489
>その結果多くのライトが3DS版の存在に気が付かず
流石にこれは単なる被害妄想
3DS版PS4版発売時はどっちもCMやりまくってたじゃん
普及台数で言えばもっと3DS版が大差つけなきゃいけなかったくらい
2021/12/02(木) 09:55:49.80ID:tK2bJU3p0
>>476
そんな無駄な部分の為にSに比べロード時間数倍かかるのこそ草はえるわ
2021/12/02(木) 09:58:07.30ID:tK2bJU3p0
>>480
でもあれ連動中は2Dモードの良さ完全に消えてたからね

例えば梯子やロープ、連動中は3Dモードに合わせて梯子やロープ登るのが遅かった
個別になったあとはリメイク3みたいにススーッて梯子やロープ登れる
2021/12/02(木) 10:02:07.22ID:EgMhR2Z10
3DS版のCMてそんなにやってたか?
ゴールデン帯だとPS4版のしか見なかったけどな
一部任天堂が自社枠つかってやってた的な話は聞いたが
2021/12/02(木) 10:04:11.55ID:tK2bJU3p0
>>477
それは単に3DSがもう過去なハードなだけ

モンスターズはそもそも昔ほど人気ないからレトロとかだして迷走してる
2021/12/02(木) 10:06:11.61ID:tK2bJU3p0
>>493
発売前はPS4版しかないようなCMばかりだったね

発売日の月辺りから3DS版のCMも流れ出した
それ以外は任天堂のCMでチラッとだな
2021/12/02(木) 10:13:39.59ID:tK2bJU3p0
藤澤いた時はほぼ藤澤が監修役だったらしいからな
その藤澤に逃げられたから外伝すらなかなかすぐに出せないんだろ
堀井の歳で新しい監修出る度に監修なんて限界あるからな
497名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/02(木) 10:33:36.17ID:ZVwCm39y0
ステイ豚が3DS版売れてるからないものにしたがってんの?
2021/12/02(木) 10:40:20.23ID:Y7EyX/YX0
>>497
自分(PS4版)より下が無いと不安なんだよ
499名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/02(木) 10:48:03.51ID:/qcHSlKb0
絵や表現、ヨッチ等で1番完成度が高いと思ったのは3DS版だと思った
鳥山明の絵は5等身ぐらいまでが1番生き生きしてるリアル路線とは合わない
ポリゴンのジャギが目立つのは残念だったが逆に悪い部分はそこしかない
2021/12/02(木) 11:05:59.03ID:HxtjNDkk0
>>499
いやヨッチ探しだけはまだしも時渡の迷宮は酷いなんてものじゃなかった
おかげでSwitch版では時渡の迷宮だけ綺麗に削除されてたしな
501名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/02(木) 11:07:41.84ID:dAmFXycCa
3DS版は公式すら発売2週間ぐらい前までcomimgsoonだったんだよね

>>470
出す意味ないじゃん、売れないんだし
それといまはswitch市場はあるがPS4は崩壊、PS5は親さえ見捨てる…
違うかい?
502名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/02(木) 11:07:42.63ID:dAmFXycCa
3DS版は公式すら発売2週間ぐらい前までcomimgsoonだったんだよね

>>470
出す意味ないじゃん、売れないんだし
それといまはswitch市場はあるがPS4は崩壊、PS5は親さえ見捨てる…
違うかい?
2021/12/02(木) 12:07:02.07ID:Ybb99ge2d
>>476
つまりPS5はゴミなのか
2021/12/02(木) 12:12:16.19ID:Ybb99ge2d
PS5独占だと全く売れない
だからPS4とマルチにせざるを得ない
PS4とマルチにするから結局性能伸ばせない
ゲーム業界の進歩を妨げるゴミPS5
505名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/02(木) 12:19:11.51ID:Kl7mcQf00
これWiiUで出る可能性はなかったの?
506名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/02(木) 12:21:26.54ID:uxQ1UTkQ0
3DSで作ったの無駄になったからなあw

任豚はDSの9のようなグラのほうが安心するとかドラクエらしいとか言ってたけど
ドラクエファンは低画質のイグイグ版にドラクエらしさがあるなんて思ってなかったんだね
507名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/02(木) 12:31:04.47ID:Kl7mcQf00
いっそ1機種2D専用版にしても良かったと思うが
508名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/02(木) 12:43:06.65ID:Kl7mcQf00
でもそんときUはもう落ち目、PS3は11出る前に終わるしな
まあPS4に焦点当てるだろう
2021/12/02(木) 12:52:28.51ID:Ybb99ge2d
>>506
でもお前PS5買ってないじゃないか
貧乏だからな
510名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/02(木) 13:03:13.33ID:mv4e7rHQr
>>506
でも2Dモードついてない方ぜんぜん売れてないよ
Sは売れてるけど
2021/12/02(木) 13:46:11.91ID:n67z7tged
3ds版っでちょっとバランス調整されてるんだっけ
2021/12/02(木) 14:06:43.91ID:r9VqPpmf0
時渡り酷いって程じゃねえけどな
確かに糞ゲーだけどwすれ違いでヨッチ拾ってくるのは楽しかったぞ?
あと階の最後にボスが居るのも良かったし
それに11Sにないのはすれ違い通信がないのもある
513名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/02(木) 14:09:01.60ID:qGsgZ2VH0
>>449
ホントPS版というゴミに足引っ張られたよな、集金劣化版のPS版さえなければちゃんとした売上出たのに…

11sもゴミ捨て版に足引っ張られて価格改定しなきゃいけなかったのが痛い
ほんと疫病神だよな、クソステは
2021/12/02(木) 14:14:09.01ID:K7n9wuLq0
3ds自体がゴミ
携帯機最低売上
3ds発売当時11年前のps2に性能負けてるのは携帯機ってこと考えても性能低い
3D機能いらないのは当然でDSもそうだが2画面がいらん
活かしてるソフト少ない
ds3dswiiuはソフトは良いがハードがカス
ソフトが良いがハードが足引っ張ってる
Switchはまだマシになったけど
2021/12/02(木) 14:49:27.13ID:CIeD5XhGd
>>514
どうした?
斜視になったのか?
516名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/02(木) 15:25:00.56ID:Kl7mcQf00
DQは売れたハードが熟れたハードになってようやく満を持しての登場がデフォだからな
こういうの何商法って言うんだろ?
517名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/02(木) 15:42:16.30ID:mv4e7rHQr
確かにドラクエ5が大爆死してからハード末期にしか出してないな
518名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/02(木) 15:46:33.24ID:QR3nFbNp0
>>1
一番売れたのが3DS版だって知らないの?ww
無知な虫けらだなww
いつまで性能性能言ってるんだか
ゴミステ5、ゴミステ4の惨敗で性能なんて関係ないってことは完全に証明されてるってのに
みじめすぎるww
2021/12/02(木) 15:48:10.56ID:mwGRdAxH0
3DS相手に発狂してる頭がおかしいのがいるな
PSがノーフューチャーすぎて壊れちゃった感じか
2021/12/02(木) 15:51:06.50ID:8cnmUq/Zd
3DS版の3Dモードのグラをハブって
完全版ヅラしているSを許すな
521名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/02(木) 15:55:04.02ID:/qcHSlKb0
>>500
迷宮もそんなに悪い要素でもなかった躍起になってしなくても普通にクリア出来るケチ付ける程じゃない
1番重要な絵は圧倒的に3DS版が1番良かった
2021/12/02(木) 15:59:05.35ID:r9VqPpmf0
>>521
全否定しないと優位性を保てないと思ってるんじゃないかな
同じく3DS版推しだわ、やっぱ開発会社の力量が大きいのかもね
523名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/02(木) 16:10:38.16ID:Kl7mcQf00
3DSでやった人は2D目当てが多い
524名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/02(木) 16:12:37.21ID:mv4e7rHQr
相対的に3DSが一番マシってだけで
正直どれも褒められた出来ではないと思うけどなあ
525名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/02(木) 16:15:56.87ID:9attOUGp0
ああいう古臭い感じで作るの需要あるからなもはや老害だけど
526名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/02(木) 16:23:20.79ID:Kl7mcQf00
どれかを取るとどれかか犠牲になる
2021/12/02(木) 17:18:33.55ID:ekbS208z0
むしろ無いことにされてるのは
2021/12/02(木) 17:25:29.31ID:66mjmUYBF
>>524
どうやってもPS5がゴミ
529名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/02(木) 17:28:38.19ID:Kl7mcQf00
3DSでやるなら3DSのsも作るべきだろ
なんでやらなかったんだ
530名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/02(木) 17:30:11.34ID:O4IgEgL10
全ての敵が強いモードにすると
滅茶苦茶面白くなるけど
もうドラクエって難易度をライトユーザー向けに
上げられないんだろな
2021/12/02(木) 17:32:15.98ID:Y7EyX/YX0
>>529
計画的には海外版の延長だったので
532名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/02(木) 17:37:45.37ID:Kl7mcQf00
>>530
自力じゃどうにもならん「全ての敵が強い」だけはいいけど、あとはストレスでしかないし自主的にやればいいだけ

しばりって9こあったけどさ、この難易度じゃ1つ縛ったんじゃなくて8つ甘えたみたいな気がしちゃうんだよな
2021/12/02(木) 17:44:53.68ID:Y7EyX/YX0
>>529
3DS版の延長はそもそも計画になかった(単発のイレギュラー存在だった)から、
3DS版を担当した有能な開発チームはよーすぴ の別案件たるニーアに引き抜かれた
534名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/02(木) 17:59:06.66ID:Kl7mcQf00
とにかくその時点での売れっ子熟しハードは3DSだったから出さないわけにいかなかったんだろうな
2021/12/02(木) 18:46:16.89ID:CIeD5XhGd
大して売れなかったしPS4版出す意味無かったな
2021/12/02(木) 18:47:11.09ID:/h5Tw1cn0
なかったことになったのはPS4版だろ!

いい加減にしろw
2021/12/02(木) 19:03:36.94ID:5r76H2HN0
3DS版は2D版で違うところがある
エアプ乙
2021/12/02(木) 19:46:20.29ID:Y7EyX/YX0
>>536
他スレで拾ったレスだが

GEOのPS4ランキング 何と一位にあのソフトが!!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1638438060/1
1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/12/02(木) 18:41:00.61 ID:4nRme//Op
https://i.imgur.com/W1xudqx.jpg

2位 ドラクエ11



PS版の 11S はいずこ・・・
539名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/02(木) 20:40:21.70ID:qsF5vpAz0
3DS版のグラはスマホ版で流用する有効性はある
廉価スマホでも動くように
2021/12/02(木) 20:53:47.22ID:wGD/mOq90
>>539
むしろ早くやってほしい
モンハンストーリーズもかなり綺麗になってたし
2021/12/02(木) 23:39:09.79ID:fjQhRKas0
しかしこの手の話になると
スクエニの判断は間違ってないとかいう奴が必ず湧いてくるのはなんでかねえ
スクエニの工作員でもいるのかなあ
2021/12/03(金) 00:10:43.75ID:c9A5z6Epd
>>541
いつもの

【SW】 SoulWorler ソウルワーカー Part12 [無断転載禁止]c2ch.net
https://wktk.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1459081753/29

29 : 名も無き冒険者 (JP 0H36-TyD2 [219.117.149.130]) [] 2016/03/28(月) 11:54:38.10 ID:/pWqT9GRH?
始まる前から過疎確定とかどうしてこうなった・・?

34 : 名も無き冒険者 (ワッチョイ a10b-eF9d [58.183.94.44]) [sage] 2016/03/28(月) 12:46:41.32 ID:47FO621e0?
>>29
219.117.149.130
東京都新宿区 株式会社スクウェア・エニックス(CF94)

あっ・・・?

http://i.imgur.com/7f8JXJD.jpg


【L2R】リネージュ2 レボリューション Part 12 [無断転載禁止]c2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1503466676/347

347名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H5f-gj13 [202.67.63.9])2017/08/23(水) 15:12:26.54ID:pyjdXezPH
>>289
明日ディアホライゾン出るで。

https://i.imgur.com/mfJVQqW.png
543名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/03(金) 00:34:31.19ID:vdr0fDBC0
>>522
何が目的で誰と戦ってるのか全く分からんが変な人はいるからな
欠点はポリゴンの粗さだけど3DSの携帯性を考えると仕方ないと思う
キャラの等身、表情や表現は本当に良かった
2021/12/03(金) 00:44:28.76ID:/Dp0CGmC0
でも結局スクエニの判断しかソース無いんやろ
545名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/03(金) 01:42:28.08ID:bYeyCzQM0
3Dはいらなかった
2Dオンリーで、ちゃんとアニメーションさせて欲しかった
546名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/03(金) 01:42:28.08ID:bYeyCzQM0
3Dはいらなかった
2Dオンリーで、ちゃんとアニメーションさせて欲しかった
547名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/03(金) 02:00:05.90ID:e/gT1j4D0
3DS互換付きの後継機出ないのかな
なんか勿体無いよねソフトたち
2021/12/03(金) 04:04:07.58ID:l4duwN/r0
松田ってスクエニにとって害悪やね

こんなやつしか人材居ない経営陣も酷いなスクエニ


まぁDQに関しては堀井がカイガイカイガイ病にかかって死んだけど
2021/12/03(金) 04:09:52.61ID:zCCHjyQY0
カイガイはエニ(もっと言えばスク社長)の意向だぞ
ビジネス判断については基本堀井は「同意」しかしない(提案や要望はしない)
DSで携帯機も、ヒーローズの大きい画面云々も堀井が言い出したものじゃない

カイガイやりたいというインタビューやコメント出してるわけじゃないのに堀井をカイガイ病してるのって失敗させて排除したい思惑あるんかね
「海外は難しい」 旨の話をしたり、ドラクエスタイルが海外受けし難い分析は昔から色んな記事あるけど
550名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/03(金) 06:41:48.37ID:ZFZ3fmXF0
>>547
立体視は別にいらないしソフトウェアエミュでいけるだろ
551名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/03(金) 07:19:17.68ID:VXLsVsae0
3DSちゃんってほぼすべてのゲームの売り上げとクオリティを落として消えていったよな
まさに黒歴史
552名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/03(金) 07:26:43.22ID:ZFZ3fmXF0
DSと違って新ジャンルを切り開くこともなく微妙なハードだったな
立体視で上画面がメインに固定されて2画面を生かせなくなったのが悪手だった
2021/12/03(金) 07:27:18.71ID:9hIPeHlq0
お前そんなこと言うとPS2から右肩下がりの某ハードがバカにされちゃうぞ
2021/12/03(金) 08:27:46.18ID:On0+4o3d0
11は全てにおいて10より劣化してたからなあ
2021/12/03(金) 08:36:40.75ID:DVyg7INo0
10はオンラインって時点で論外だからな
でも、そんなにシステムが良く出来てるのなら今度出る
オフライン版はよっぽど売れるんだろうな
2021/12/03(金) 08:38:08.00ID:SWO5+LgPd
PS5ちゃんってほぼすべてのゲームの売り上げとクオリティを落として消えていったよな
まさに黒歴史
2021/12/03(金) 09:06:17.11ID:XLecbjBqa
>>545
3もーどがあることに対する甘えみたいなのは随所にみられたな
2021/12/03(金) 09:18:16.96ID:/HtL4PFh0
そもそもPS4オンリーで企画始まってるのに売上足りなさそうだから
急遽3DS版追加した時点でPS4の失点だろう
それで国内売上はなんとか体裁取れたが当初の目的の海外売上が
さっぱりだったのはPS4の失点その2

後から入れたサポーターに責任なすりつけてないできっちりPS4のせいで失敗したと認めろ
2021/12/03(金) 09:28:13.71ID:SWO5+LgPd
>>557
どの辺が?
随所なんだから10個ぐらいよろしく
2021/12/03(金) 09:45:25.28ID:7/9ohRzy0
ブツ切りマップなのが残念すぎたわ。8のような広大な世界で冒険したかった
2021/12/03(金) 10:23:08.79ID:5FIXtCNp0
DQ11って全機種合わせても海外だと新作RPGのオクトラに売り上げ負けてるんだしグラはあの路線で行くべきなんだよな
2021/12/03(金) 10:37:29.10ID:DVyg7INo0
>>560
8もぶつ切りマップなんだが何か勘違いしてない?

しかし2Dモードと3Dモード両方やって思った事は
やっぱり3D化するために犠牲にしてるものって結構あるんだな って事
少なくともRPGって2Dで良いかも知れないぜ
2021/12/03(金) 10:50:07.59ID:c7YWQRCT0
3DSは割と先に完成してて、一応メインであるはずのPS4版の遅れで記念日がある五月に間に合わず、7月のスプラ2にぶつかる事故に繋がったんだっけ
かつては相互コラボした仲だったのにな・・・
2021/12/03(金) 11:46:25.30ID:Aj5q3RN4a
>>559
母と抱き合うシーンで2Dモードは棒立ち(ちなみにPS版も棒立ちなんで3DS版3Dモード製作担当が優秀だったのかもしれんが)

序盤の勇者の力発動で雷落ちるシーンが2Dモードだけだと描写足りなくて何が起きてるのかわかりにくい

敵が動かない
2021/12/03(金) 11:52:56.22ID:DVyg7INo0
まぁ敵を動かすと確実にテンポが悪くなるからぶっちゃけ要らないかなって気が
俺はしてる

でも例えば同じ世界を3周させる展開とかも、3D描写だとあんまり町を増やせないって事情があり
その苦肉の策だろ多分。そう考えると何か3Dが2Dの足を引っ張ってるような気さえする
2021/12/03(金) 11:53:30.00ID:Aj5q3RN4a
実際PS4版待たなきゃどんだけ早くだせたんだ?

手羽先ネタが超名作の二番煎じ丸被りですべっただけなんて事も回避できたんか?
2021/12/03(金) 11:55:51.94ID:zCCHjyQY0
>>566
PS4版の遅れに合わせた計画ではなく
納期的に設定可能なリリースなら、
前の年の年末くらいには
2021/12/03(金) 12:04:33.72ID:Aj5q3RN4a
ゼルダ側の手羽先ネタは鳥人属だから仮にドラクエ11より後に出てたとしても成立してるが、ドラクエ11のは名前になんの意味も持たないから二番煎じでは滑るだけ

それともあれはブレワイプレイして何か似た要素いれたかったけど今さら無理だからあの手羽先ネタだけ後で追加したとかなのか?
ポートピアにこっそりウィズネタ入れてみた的なノリで
2021/12/03(金) 12:37:47.80ID:OpAF4tKd0
よっち抜きなら前の年の夏には行けたかもね
順調に進むから調整等も全部3DS側でやってたみたいだし
2021/12/03(金) 13:15:11.97ID:KyG6YlHT0
DQ11の2Dモードは出来悪いじゃん
3Dモードなかったら完全なゴミ、旧作のスマホ版と変わらんよ?
2021/12/03(金) 13:58:36.37ID:0Bm5Ex/ga
>>568
確かロード中の豆知識も後から入れたって話だから場合によってはそれもかもな
2021/12/03(金) 14:01:16.49ID:9szAxJ1G0
本来2016年5月には発売したかったんだろうけど
2017年7月発売だからな
573名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/03(金) 14:31:50.88ID:k9MGBnbj0
3DSの3Dモードに使う労力を全部2Dモードに使えば良かったんだろうけど、それだとせっかく3DSでやるのにキッズ入らないしな
574名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/03(金) 14:33:32.50ID:k9MGBnbj0
あとPS4版無くしたらまた大画面無しになるし
575名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/03(金) 14:52:29.74ID:ncihKCQx0
鳥山絵は絵だからこそ映えるものだから
DQが8から3Dになったり、DB格ゲーも3Dになったり、
それ以外にもトバルやブラドラやアラレなど鳥山絵で3D化とかあったけど
俺は鳥山絵に関しては3D化が向いてないと思う
DQもシリーズ8からコレジャナイ感が俺の中で強くて
シリーズに手を出さなくなったわ
576名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/03(金) 17:06:00.49ID:k9MGBnbj0
鳥山絵はドット時代のパッケージや宣伝には向いてるけど動かしたらだめなのか
2021/12/03(金) 17:17:13.17ID:DVyg7INo0
ドラクエが3Dになって移動が面倒くさいとかテンポが悪くなったってのは感じたけど
鳥山絵が3Dになって違和感があるとは俺は思わなかったから、その辺の意見はあまりピンと来ない

フィールド上にキメラとかドラキーとか居たりするじゃん。むしろちょっと感動すらしたな
2021/12/03(金) 17:21:26.98ID:9StFHh4fa
鳥山明のイラストが3Dに不向きなのではなく、スクエニやイルカがセンスないだけ

鳥山明と堀井が直々に関わってたアベル伝説ではモンスターは主人公達の頭身に合わせてデザイン変更されてたよ

主人公達の頭身上げたのにモンスターだけデフォルメとかセンスなさすぎる

そして人間達の3D化にしてもバンナムは完璧に鳥山明の良さ表現できてるので言い訳にしかならない
2021/12/03(金) 17:23:00.87ID:9StFHh4fa
3DS版のドラクエ11は敵も味方もデフォルメだから違和感なかった
2021/12/03(金) 17:30:05.30ID:oJiWipqN0
そういやステイ豚ってドラクエ11がPS4で出るの決まるまでは
コマンド式なんて時代遅れのゴミみたいなスレ立てまくってたよな
2021/12/03(金) 17:34:52.96ID:0owp7v6J0
>>555
なに言ってんだこのバカ
オフラインはもうシステムからオンラインと別物だろ
他人に喰ってかかる脳ミソあんならちったあ調べろ
2021/12/03(金) 17:38:37.29ID:zCCHjyQY0
>>581
DQXの良さの表現やシステムを敢えて捨ててるからな
ビジネス何を狙ってデザイン考えてるか理解できん
2021/12/03(金) 17:40:17.72ID:DVyg7INo0
>>581
うん?食ってかかったのはお前だろ?
居るよなこういう自分から殴りかかったくせに一方的に被害者面する奴
584名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/03(金) 17:44:21.62ID:+3Q1fn8Hp
>>577 >>578
ん〜絵描きの俺の目線からすると
鳥山明は完全に[絵画]って感じなんだよ

でも3DCGはテクスチャでトゥーンやアニメチックに誤魔化しても
目指す先は立体的・写実的なものになっていくから[実写的]って感じがする

逆に鳥山明の場合はアンリアル(非現実)・デフォルメ(奇形・変形)で
3DCGとは正反対的な性質って感じだから

3DCGを極めていくと
鳥山明の絵の特色が失われていくなぁっていう
2021/12/03(金) 17:48:21.77ID:7gmTZyURd
>>570
それより売れないPS4は何なの?
軽石かな
2021/12/03(金) 17:50:03.62ID:7gmTZyURd
>>576
でも、モンスターフィギュアとかはなかなかだよ
人間は「あれ?」ってなるのも多いけど
2021/12/03(金) 17:50:58.52ID:DVyg7INo0
まぁ2Dモードだけで十分かと言われたら微妙かも知れないが
少なくとも、2Dモードの出来ないDQ11は画竜点睛を欠いた未完成版である
と言う事だけはハッキリと言えるね
588名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/03(金) 17:59:46.93ID:k9MGBnbj0
何回考えてもどれか一本だけ無くすとしたらPS4版無印なんだが…

まあそれやると3DSの画面だけで宣伝しなきやならんけど
2021/12/03(金) 17:59:50.08ID:KyG6YlHT0
>>585
PS4版なんて論外、無駄に広いだけで頭身も変だし
3DS版の3Dモードの話だぞ?
それから2Dに特化した所で作れる能力がスクエニにあるとは思えんわ
2021/12/03(金) 18:05:17.68ID:zCCHjyQY0
>>589
DQ11はとにかく完成させることが第一で
あらゆること妥協しまくった (のにメモリアルに大幅に間に合わなかった)

あれこそ一本道とネガっていいと思う

デベロッパ失敗しなきゃ大丈夫だよ・・・ (ノウハウできた! とかコンコルド錯誤でオルカ継続してそうで絶望だけど)
2021/12/03(金) 18:08:37.49ID:7gmTZyURd
面白いなら多少グラフィックが変でも気にしない、って人の方が、
面白くても多少グラフィックが変だからクソゲー、って人よりも
圧倒的に多数だよな
全人類のほぼ100%が前者
0.01%未満のPSキチガイゴキブリが後者
2021/12/03(金) 18:15:01.97ID:KyG6YlHT0
>>590
9の時も妥協してたからな(10もそういう意味では同じ)
近年DQもFFと同じように妥協してるのが客にも見え見えなのは良くないわな
やはりハード性能が上がって開発の規模が大きくなったせいかねえ
スクエニは大企業なんだから看板作品はしっかり作り込んだ上で
発売して欲しいもんだ
2021/12/03(金) 18:17:22.48ID:OpAF4tKd0
>>584
元々一枚絵のイラスト風な作画だからね
だからこそDrスランプ時代はジャンプの中でも新しくてセンスの良さが目立ってた
594名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/03(金) 18:18:36.06ID:fl02cL6er
鳥山明の絵って3Dでも破綻しないし向いてると思うけどな
確かに漫画に最適化された絵ではあるが
2021/12/03(金) 18:20:35.48ID:zCCHjyQY0
>>592
DQ9 は妥協せずに予定の要素は一通り入ってる

妥協したのはレベル5が
「進行不能バグあっても発売しちゃいましょう!」
と突然言い出して、
何度か延期してようやくという発売1カ月前に言い出したこと

アレで出禁状態

発売1カ月前になっての半年の再延期で
バグはちゃんと潰して、当初の(エニ基準の)クオリティまでは手が入ってる

イグイグ! イグイグ! はしゃーない
596名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/03(金) 18:20:44.35ID:fl02cL6er
>>578
これ
万人に共通するドラクエのイメージって鳥山モンスターとすぎやまのメロディしかないんだから
モンスターの方の頭身に合わせないと駄目だよ
2021/12/03(金) 18:24:00.33ID:KyG6YlHT0
>>595
いや容量の関係で削除されてるギミックやカジノの話ね
ゲーム自体は良く出来てるし自分も好きだよ
2021/12/03(金) 18:24:16.33ID:zCCHjyQY0
>>596
DQはリメイクは移植の際に
移植先に合わせた作り込みせずに、
過去の流用やコストかけずにやっちゃいましょう

というのが多々あるのが残念なところ

それをインタビューとか後の開発談義で、
敢えてそうしたと経緯まで説明するかr
そっち方向きにするゲーマーとかには嫌われてしゃーない
2021/12/03(金) 18:51:38.46ID:9szAxJ1G0
9も3DSの7リメくらいだったらよかったな
街の住人のモブとちょい役割があるキャラとでグラ違うのとか
流石にイグイグがキツイ
2021/12/03(金) 18:52:08.92ID:f2YHMTCY0
ドラクエ11って派手な美麗ムービーゲーじゃろ?
601名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/03(金) 18:55:50.18ID:k9MGBnbj0
>>599
リッカとロクサーヌもセントシュタインに行った途端モブグラになったしな
あとせめてモザイオはなんとかしてやれよ
2021/12/03(金) 19:07:14.54ID:nfqll/33d
>>578
12は大人向けのダークなDQならスライムとかのマスコット以外のモンスターの頭身も上げるかもな
今更そんな手間をかけたがらないかもしれんが
2021/12/03(金) 19:16:19.12ID:7gmTZyURd
ダークなドラクエにはスライムやももんじゃみたいな
ほんわかモンスターはいなそうだなあ…
2021/12/03(金) 19:17:17.60ID:7gmTZyURd
>>599
そんなにイグイグイグイグ言うほどイグイグあったか?
2021/12/03(金) 19:17:52.46ID:7gmTZyURd
>>604
あ、9の話だったか
606名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/03(金) 19:26:17.74ID:fl02cL6er
>>603
ドラクエ2とか3とかもっと殺伐としてただろ
4→5で完全に空気変わったわ
607名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/03(金) 19:35:11.13ID:seRKl6h70
キモオタじゃないから鳥山の絵が漫画っぽくないと認めんとかそういうのはどうでもいいわ
3DSの400x240とかいう低解像度でキャラのモデリングなんかまともに見れないしな

しかし、低い頭身の鳥山の絵に固執するのって相当なおっさんだろうな
80年代とかの時代でしょw
2021/12/03(金) 19:36:52.98ID:RfzMnZJD0
寧ろ全盛期鳥山絵を完全再現した
3DSでしかプレイできない唯一無二の名作だと思う
それ以外のハードのやつはswitchですらどうでもいい
2021/12/03(金) 19:41:59.91ID:AqSOn8Xu0
いまからリプレイという形でやるにはいいソフトかもね。
2回め以降ではそんなに大げさにする必要もないし。
2021/12/03(金) 19:49:47.36ID:4Z+1hzSa0
>>575
8は鳥山絵の世界観再現できててビジュアルは完璧だと思ったがなあ
2021/12/03(金) 19:52:45.22ID:zCCHjyQY0
>>607
どの世代でもDQXが一番バランスと作り込みがよかったという評価だと思うよ

無理なハードなら、バランスのよい丁寧なデフォルメと、イグイグみたいなノイズが低いのが無難になるだけ
612名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/03(金) 19:53:30.28ID:FjqvsWKs0
そんなに売れまくった3DS版をないものにしたいのかよ
2021/12/03(金) 20:01:30.92ID:7gmTZyURd
>>606
まあその柔軟性がドラクエらしさではあるのかな
極端な話、自分たちも死んでも魔法で生き返るし
全滅しても復活できるしで命懸けの殺し合いとは
やっぱり違う訳で、リアルとは違う、あくまでも
「ゲーム」の一線を引いている感じだよな
2021/12/03(金) 20:03:27.26ID:DVyg7INo0
>>606
むしろ4と5こそ中々のダーク路線じゃない?
4はいきなり主人公の故郷が滅ぼされてしまうし
5も奴隷にされたり石にされたり
2021/12/03(金) 20:03:34.72ID:7gmTZyURd
ちょうど、野球でアウトの事を「死」とか呼ぶけど、
別に選手は死んじゃった訳じゃないし、それに近い感覚だな
616名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/03(金) 20:07:53.04ID:k9MGBnbj0
って考えると7主人公はとにかく人生イージーモードだよな
2021/12/03(金) 20:19:14.32ID:6ZRlmGqK0
FC版2まではモンスターのグラフィックが普通に怖かったけど
3からポップな印象が強くなってきた
明らかに空気が変わったと感じたのは8だな
キャラのリアクションが明確化されていよいよライトな印象がピークに達した
2021/12/03(金) 20:38:27.63ID:KyG6YlHT0
8はDBって感じだなぁ
DQの世界というより鳥山の世界な感じ
619名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/03(金) 21:06:41.55ID:k9MGBnbj0
5は本人と子供に歳取らせる必要があるからしゃーない
子供のほうはリディアパターンじゃダメだったのかと思うけど
2021/12/03(金) 21:09:40.41ID:OpAF4tKd0
普通に王様やってて勇者の旅立ちに合わせて現役に復帰でもいけるだろうけどね
インパクトを重視したのだろうさ
2021/12/03(金) 21:14:28.51ID:0owp7v6J0
>>583
煽ってんのに自覚ねーのかよ
真性のクズだな
2021/12/03(金) 21:39:43.82ID:3uH1jIrUa
>>597
容量は妥協というが、7や11みてわかるようにドラクエは容量もてあますととりあえず詰め込みだしてクソゲーにしかならんからいらん
2021/12/03(金) 21:41:34.69ID:3uH1jIrUa
そもそも鳥山明使ってるのにトゥーンにしないのはスクエニがアホだからだろ
2021/12/03(金) 21:56:07.13ID:nBmd59lI0
>>1「PS4の不完全版がボロ負けしたので無かった事にしてクレクレ」
2021/12/03(金) 22:39:41.62ID:7gmTZyURd
>>621
知らなかったのか?
PS信者はキチガイで貧乏人でゴミクズだ
2021/12/03(金) 23:03:57.94ID:oB2mMZTN0
>>566
3DSオンリーなら2016年の30周年に出せたと思ってる
PS4で出すために、地盤を固めるためにDQHやDQBを出しただろ?あれでかなり遅れた上にDQ10の足を引っ張った
627名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/03(金) 23:34:19.79ID:ncihKCQx0
>>617
こういうシリーズものって
シリーズ重ねていくごとにポップになっていって
初期や途中までにあった毒気が無くなるものが割とあって
悲しいものがある
2021/12/04(土) 03:10:34.08ID:G92Pw+Uv0
初期作はガチで殺しに来るバランスが怖かっただけって気もするがな
3辺りになるとバランス取りもこなれてきて作中のモンスターより呪いの音楽のほうが怖くなった
2021/12/04(土) 05:44:27.24ID:dAMmIneu0
3DS版の高解像度版でSwitch版出してたらもっと売れてただろうな
スクエニはさすがにアホだった
2021/12/04(土) 11:04:11.17ID:mZlFIjSM0
JRPGは日本だけじゃなく海外でもリアル等身よりデフォルメのが需要あるってのが判明しちゃったからな
631名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 11:25:53.68ID:LrZHh9WQ0
>>607
鳥山は一般受けしかしてないからそれ逆にキモオタの意見だよ
ポケモンをリアルにしろとかマリオをイケメンにしろとか言ってるのと変わらんレベルだよ
632名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 12:12:15.42ID:o6NvrAjH0
鳥山絵は好きだけど
鳥山絵はドット絵でしか映えないのでそれは3D化に向かない
ならドラクエ3D路線でやっていくなら3Dに相性ピッタシの作画に変えた方が良いと思う

なんでもそうだが絵には合う合わないが確実にあるから
例えば鳥山(DQ)や天野(旧FF)の絵は3Dには本質的に向いてない
野村(現FF)や金子(メガテン)も絵が一番味があるけど写実寄りなので3Dに向いてる
2021/12/04(土) 12:14:49.73ID:n67ojV6W0
>ドラクエ3D路線でやっていくなら3Dに相性ピッタシの作画に変えた方が良い
それが3DS版DQ11だろ、次点でビルダーズ

ビルダーズの3Dが好評だからといって勘違いして作られたキモデザデフォルメがDQ10オフライン
あれどうにかならなかったのか
634名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 12:14:53.24ID:bRJOE7yL0
ドラクエをトゥーンでアニメっぽい、ドラゴンボールみたいな世界観にするのは望んでなかったかけどな
低い頭身で漫画みたいにするのは海外受けも悪い

ヒーローズとか、PS4版の進化の方向性が、子供の頃に想像していたグラ、世界観に近いね
むしろ、もっとリアルに寄せてもいい
2021/12/04(土) 12:18:10.89ID:yCoZtj1P0
>>632
映えないというよりモーションやエフェクトの作り込みが甘すぎて
人気のドラゴンボールゲーと比べても明らかにクオリティ低いよ
鳥山デザインのせいにするのは筋違い
636名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 12:45:09.50ID:o6NvrAjH0
>>635
いや頭身含めてキャラデザもグラフィック・テクスチャなんかも
鳥山明=絵が持つ味が失われているよ。というか3Dは絵の良さが失われざるを得ないんだよ
そもそもと絵、ドット、3Dってどれも性質の異なるものだから
絵の良さは絵、ドットの良さはドットでしか表現できないものなの本質的に。

あとDBゲーはグラは確かに悪くはないが
それに関しても鳥山絵とグラは別物だから
鳥山絵の味は失われてるよ

本質的に別物なんだよ
2021/12/04(土) 12:46:49.06ID:OP/1Yt9c0
そもそも3D化とディフォルメ頭身が凄く相性悪いんだよな
FF4DSとかDQ9とかさ。まるで幼稚園児が冒険してるみたいな
雰囲気で違和感バリバリだったね
2021/12/04(土) 12:49:16.92ID:iJahD5uD0
>>637
まぁ、そっちのが売れるんで

手を出す層が多いってのはビジネス美味いってことだ
2021/12/04(土) 12:56:18.26ID:zNqU7kd90
今の感覚からするとピンとこないだろうけど鳥山明の絵って何が特徴的だったかって
すごく立体を意識した描き方してたことだよ、だから野村や金子が3Dに向いてて
鳥山絵が向いてないというのはピンとこない

天野はそもそも絵にしか描けないものということありきオーダーだし、元はアニメ屋さん
だけどというからだからこそ本人の趣向がどんどんそっちの方向いった人だから
そうだろうけど
2021/12/04(土) 13:04:53.49ID:qpvhlTacd
>>637
ブライが幼稚園児か
2021/12/04(土) 13:05:47.36ID:iJahD5uD0
>>640
お遊戯会 は的を得た表現だったりする
2021/12/04(土) 13:20:36.05ID:8r1ix1bi0
鳥山辞めたらDQじゃなくなるけど
世界進出阻んでるのも鳥山というね
2021/12/04(土) 13:33:39.49ID:bjZlfTB+0
>>636
鳥山絵とグラは別物

これが意味わからんが全盛期の鳥山明らしさ意識したグラって事だろ
ドラクエもそうしろよ
中途半端にFF混ぜようとすんな
2021/12/04(土) 13:36:44.38ID:bjZlfTB+0
>>634
ゼルダみたいにトゥーンで大成功してるゲームもあるし、ブレワイはドラクエ1を現代風にしたような感じとも言われてるのにその評価はないわ

というか11のグラフィックでやるならモンスターデザインだけファミコン時代のデザインのままとか諦めるべき
2021/12/04(土) 13:54:23.71ID:bjZlfTB+0
そもそも鳥山明に落ち度はない

もしも鳥山明自身に世界観のデザインを指示する権利があったならば、11みたいなアベコベで気持ち悪いデザインには絶対ならない

なぜならばドラゴンボールやアベル伝説をみればわかるか、鳥山明は味方のデフォルメ具合と敵のデフォルメ具合は必ず合わせる人だからだ
ドラゴンボールみればそれは明らかだろう
646名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:27:20.01ID:zr8PQhsEr
写実的だから立体に向いてるって考えがまずおかしいわ
鳥山の絵はデフォルメされてるが頭の中で立体で考えられてるから
大きく破綻することなく立体に起こすことができる
647名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 14:31:22.97ID:H6mM3B/Ar
>>642
いやそれは完全に堀井のせいだろ
ユーザーをなんとなくわかった気にさせればいいという手法でつくってるけど
ゲームシステムだけじゃなくて世界観とかストーリーも細部を詰めてなくてふんわりしてる
日本人に共通する感性とか感覚をベースにあるから外人には理解しづらい
ドラえもんやサザエさんがアメリカではやらないのと一緒よ
2021/12/04(土) 14:52:28.09ID:ZDk7xMGu0
ゲームやってる時点で幼稚性あるのに幼稚幼稚ってw
どんだけコンプレックスあるんだか
2021/12/04(土) 14:58:03.65ID:e0aG4Gwz0
>>632
ノムリッシュとかそんな写実的か?
むしろがっつり個性的なイラストしてると思うんだが
FF15が良い例でファンタジー的ながらリアリティを持たせたフィールドに対してキャラだけすげー浮いてるっしょ
650名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 15:01:23.73ID:u5NvhDR10
等身は結局オンの10とヒーローズが最適解なの?
11はベロニカが酷かったが

ってか赤と緑の双子なんてよく通ったな
2021/12/04(土) 15:02:39.69ID:n67ojV6W0
むしろ野村は本来鳥山と同じでアニメチックな3D寄りだったのに
無理して写実的路線目指した結果お笑いになってしまってる感じ
第一開発陣は頑なにこのミスマッチを認めようとしないためFFはヤバいレベルで落ちぶれてる
2021/12/04(土) 16:19:20.16ID:bjZlfTB+0
どっちかってとシステムとグラフィックとシンボルエンカウントの全てがマッチしてないから世界観ボロボロなんだわ

敵が強く見えない上に生活感なしで、しかも普通にプレイしててもレベル上がりすぎてしまい、こっちに気づくと逃げてくので弱いもの虐めにしかみえない

フィールドにいる敵を倒す理由がないから わくわくしないんだろうな


ゼルダとかだといらやしく攻撃してくるし、いかにも敵って感じ

ようするにドラクエは世界観の造り込みが甘い
653名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 16:19:54.60ID:LrZHh9WQ0
そもそもドラクエの世界観が幼稚なんだから
昔の国内ドラクエと同じく海外のキッズを狙うべきなのに
JRPG好きの海外キモオタに売ろうとしてるのが間違いなんだよな
JRPGは200万の壁があるし
キッズ向けでもドラクエ9とかミートピアはミリオン超えてるから土壌はあるんだよ
654名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 16:24:22.06ID:u5NvhDR10
>>653
海外は10がないから8年空くんだよ
だから小学生時代or中高生時代どっちかが0本になる
655名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 16:25:06.55ID:LrZHh9WQ0
>>652
ドラクエの敵は5あたりからお友達感覚になって世界観ぶっ壊れたからなあ
2021/12/04(土) 16:25:35.05ID:bjZlfTB+0
どんだけがんばってもポケモンほどのモンスター人気は出ないんだから、中途半端に可愛い子ぶって逃げてく演出いらない(主人公がLv10超えたあとのスライムくらいならいいが)

そもそも戦いたくないならトへロスなり聖水なりドラクエには存在するんだし
657名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 16:28:52.05ID:u5NvhDR10
>>655
そいやそっから9と11は何らかの形でモンスター仲間に出来るんだっけ
658名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 16:28:57.91ID:LrZHh9WQ0
日本では安泰なんだし+アルファで海外はジェネリックポケモンのポジションを狙えばいいと思うがね
1/10取れるだけでも200万だ
2021/12/04(土) 16:34:13.53ID:bjZlfTB+0
ロトでつった上にマルチであの売上やぞ
完全版の売上合算して誤魔化してはいるが

あんなしょぼい落ちでは もうロトでもつられないだろうし、完全版後から出すなんて真似一度しちゃうとそれを警戒する奴らも出てくるからな
12は日本でも怪しいよ
2021/12/04(土) 16:37:16.71ID:bjZlfTB+0
3DS版とPS4版は用途も性能も違いすぎたから2本買わせるやり方も通用したけど、SwitchとPS4でそれは無理があるからな

ファンだってどっちか片方しか買わんだろ
2021/12/04(土) 19:18:48.17ID:qpvhlTacd
>>660
PS4じゃなくて最初からSwitchで出すのが正解だったわけだな
貧乏だしなPSユーザー
2021/12/04(土) 19:24:54.93ID:ZPGZWhsp0
PS4のせいでユーザー取りこぼしてたのは明白だからなあ
663名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 19:28:46.50ID:u5NvhDR10
俺は3DSの無印→Switchsだったから良かったけど、PS4無印→どれかのsの人はさすがにかわいそう
664名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 19:31:04.09ID:xbo0zEehF
コエテク理論(海外利益1/3)を当てはめると国内のみで400万売れれば充分なんだけどな
FF15は海外850の国内100だから国内のみでの400万と利益はほぼ同額
海外での売上はおまけ程度と捉えてくれればいいんだけどね
2021/12/04(土) 19:33:52.44ID:ZPGZWhsp0
何がかわいそうなのかさっぱり分からんね
スイッチ版が後から出る以上
スイッチ版が完全版的な位置づけになるのくらい馬鹿でもわかるだろ
それを承知の上で買ったんだろ
ゴキブリの戯言を信じちゃうようなかわいそうな頭ってこと?
666名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 19:35:48.00ID:ezfmcctrr
>>665
大して代わり映えのしないものを2回やらされてかわいそうって意味だろ
ドラクエファンなら追加要素があるものを無視できんだろう
2021/12/04(土) 19:38:12.02ID:iJahD5uD0
Switch版のDQ11Sは、売値7500円で安定して売れてたのに
去年のちょうど今日(祝!1周年) に価格改定して売値4700円に値下げ

同じように売れ続けてるけど、何がしたかったのか・・・

DQ12の時にも数万本売れることを考えれば
3〜4億円の潜在利益を自ら放棄したことに

ビジネスがわからん
2021/12/04(土) 19:39:12.20ID:Sd7PPgW00
まぁ国内は値段高くしてるからな
3DS版DQ11は安かったけどDQ12とかそこから2倍近く上がるんじゃないか
DQ10オフラインやPS4版DQ11より高いとなると
2021/12/04(土) 19:39:53.10ID:iJahD5uD0
>>666
ふっかつのじゅもん、があるから
好きなところだけ遊べて、いらんところはすっとばせる
2021/12/04(土) 19:40:29.67ID:qpvhlTacd
>>665
横からだけど、PS4版の11を先にプレイして、後から11s買うより、
3DS版11を先にプレイして、後から11sを買った人の方が、
差分が大きい(それぞれにしかない要素もあるし)
別なゲームの様に楽しめる、みたいな意味かと
671名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 19:40:39.74ID:u5NvhDR10
>>665
Switchは元々無印で3DS、PS4と一緒に発売の予定だったんだが

全ての敵が強いしばりとスキル振り直し開始が崩落から双子加入になってるからそれだけでも評価できる

けどPS4→PS4sはさすがにな
672名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 19:41:40.74ID:bRJOE7yL0
「最初からスイッチ」だったら性能的に3DSに毛が生えたレベルのものになってただろうなあ
DQ11sは相当無理してボケボケに劣化してるし、スイッチベースで作ってたら絶対あのクオリティにはならなかった

海外からはガキ向けとしてスルーされただろうし、国内でもドラクエは時代に取り残されたショボゲーでもう終わりだと叩かれまくってただろうね

今回はPS4版のおかげでなんとかブランド価値を維持できたって感じだな
まっとうな性能で作る事の意義は大きい。それを再認識できた
2021/12/04(土) 19:43:09.02ID:iJahD5uD0
>>672
任天堂販路で過去のナンバリングと同じ100万本はいけたとおもうで

海外向け! を意識して30万本まで凋落とかビジネス判断アホやろ
2021/12/04(土) 19:45:51.25ID:RoLLzms5a
結局グダグダになったのはPS4独占で開発スタートが原因なのに何がPS4版のおかげでブランド維持だよw逆だよ逆
675名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 19:46:02.52ID:bRJOE7yL0
まずそもそもUE4の対応が間に合ってないし。

2017年にPS4ベースのものが任天堂ハードで出せる土壌がない。
3DSベースなら行けるけどw
676名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 19:46:18.11ID:u5NvhDR10
DQは開発が子供、女性、海外を諦めねーからな…
2021/12/04(土) 19:47:31.12ID:qpvhlTacd
>>672
つまりSwitchが本命でPS4版は踏み台なわけね
2021/12/04(土) 19:47:36.18ID:iJahD5uD0
>>675
厳選したデベロッパであるオルカに、そもそも開発力がなかった

技術力がないから工数を大幅に減らせるUE4で作らせた

という経緯が先にある
もともとは UE4 は使う予定は『なかった』
2021/12/04(土) 19:48:45.72ID:Sd7PPgW00
DQ11も11SもE3のカンファでめっちゃ映像流して宣伝してたけど
戦闘シーンだけ一切見せないようにしてたなw
騙すにも程があるだろと思ったけど
680名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 19:49:03.63ID:u5NvhDR10
sの状態にしてから2019年に売るのはダメだったの?
2021/12/04(土) 19:49:52.45ID:qpvhlTacd
>>676
ffが子供、女性、海外を諦めてるから仕方がないね

https://imgur.com/C33cQz0.jpg
2021/12/04(土) 19:51:18.62ID:iJahD5uD0
>>680
直前まで30周年のメモリアル作品にすることにこだわった

・・・間に合わなかった
2021/12/04(土) 20:01:17.21ID:RoLLzms5a
ヒーローズからのPS展開は間違ってた
2021/12/04(土) 20:04:45.46ID:iJahD5uD0
>>683
DQナンバリングは発売の前後に
外伝の新作をまとめて固め打ちするビジネス戦略だから
見誤ると傷口が数倍に広がる悪手
685名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 20:07:41.40ID:u5NvhDR10
ヒーローズも結局Switchで1、2同梱かつライアン追加になったんだよな
まあPS4持ってなかったからありがたかったが
最初のソフトブレワイとどっちにするか迷った
686名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 20:12:11.42ID:u5NvhDR10
>>684
なんか受験の年ばっかりDQ出るなと思ったらそゆことか
2021/12/04(土) 20:13:47.56ID:svLxDePEa
3dsのは勇者の剣改を2つ手に入れる裏技あったからむしろSの方が主人公の武器縛られた気分
2021/12/04(土) 20:14:58.05ID:Sd7PPgW00
そもそもPS4とVITAに出すならPS3とPSPに出しとけば良かったのに
ナンバリングの前も外伝じゃなくて過去作リメイク商法で集めてたでしょ
2021/12/04(土) 20:59:16.00ID:WYshtxXZ0
PS4が無かったら開発も苦労せずに今頃12が出せてたろうにな
2021/12/04(土) 21:01:31.29ID:48lZGXZf0
>>650
???「またいたストやろうぜ!」
????「そうだね兄さん」
2021/12/04(土) 21:03:28.06ID:ZDk7xMGu0
>>684
戦略自体は正しいんだろうけど、昔のPSならともかくPS3以降のPSに
突っ込んで何とかなると思ってたスクエニは本当に無能
自分たちの力を過大評価してたのかな?
2021/12/04(土) 21:04:33.20ID:48lZGXZf0
>>657
出来ないけど、最近のドラクエではモンスターは悪の手先じゃなくて野生生物みたいな感じになってる
だから人間社会で生きてるモンスターもいるのよ

モンスターの生活感に関してはモンスターズが良く出来てたな
物陰に隠れて奇襲をかけてきたり、集落みたいなものがあったり、別のモンスターに捕食されて幽霊として蘇るとか
2021/12/04(土) 21:06:35.46ID:l3WkV+x+0
>>667
開発費の回収と言われてるな
2021/12/04(土) 21:07:51.01ID:48lZGXZf0
>>672
逆だろ?
PS4なんかで出そうとしてモタモタしたからブランドに傷が入った、最初から3DSだけで出してれば今頃12だってプレイできてたしDQ10にも悪影響はなかった
そして一つ聞こう、PSで出して得たものって何よ?
2021/12/04(土) 21:18:35.78ID:OP/1Yt9c0
>>652
まぁDQ11は経験値がやたらインフレしてるので、見えてる敵を逐一倒して行ったら
レベルが上がり過ぎてしまうんだよな。逆に戦いを避けようとしたら無印はどうか知らんが
Sはダッシュがあるので割と簡単に全部避けられてしまう。どちらにせよ緊張感があまり出ない

だからSなら2Dモード+楽な闘いは経験値なし でやるのが割とおススメ
従来通りランダムエンカウントになるのと、レベルが上がり過ぎないので
DQ6と同じ程度の難度にはなる

レベルが上がったら全回復する仕様も縛れればなお良かったんだが
696名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/04(土) 21:46:11.36ID:LkgNe3Fl0
>>695
11Sやってるけど、雑魚戦全部避けるとボスが程良く強くなって良い感じ

メタル系出てきたらこっちが逃げるDQとか初めてかもしれんw
2021/12/04(土) 21:50:05.03ID:e0aG4Gwz0
海外でどうしても売りたいなら
ドラクエ1くらいの規模でブレワイみたいな箱庭3Dアクションにすればいい
今の延長線上じゃ素直に国内で売ってた方がいいわ
2021/12/04(土) 23:26:11.89ID:CuXwgV7la
>>672
あのクオリティって、粘土のような髪型の主人公やデフォルメを拡大しただけの迫力のない敵キャラがたむろってるゲームの事?
2021/12/04(土) 23:29:22.77ID:CuXwgV7la
ボスの為に雑魚をわざと避けるって、それがもう世界観が微妙な証だわ

ようするに緊張感がないのよ
シナリオをなぞってるだけ
ボスなんてのはシナリオの延長でしかなくゲームそのものの空気には影響しないからな
空気を感じれるゲームこそ本物
2021/12/04(土) 23:57:37.96ID:IIDpnJAA0
>>631
> ポケモンをリアルにしろとか

https://i.imgur.com/6lJ9TB6.jpg
https://i.imgur.com/TeYuLAu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dr0ZAMEU4AEYdzK.jpg
2021/12/04(土) 23:59:23.16ID:qpvhlTacd
>>699
空気感じてくれ

https://imgur.com/C33cQz0.jpg
2021/12/05(日) 00:29:59.11ID:/1KmzA3H0
>空気を感じれるゲームこそ本物

もう、ゴールしていいよね
703名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/05(日) 02:23:57.39ID:Av3Y6K1N0
ニシ君また負けたの?
2021/12/05(日) 07:31:31.41ID:xEgXxyXy0
???

無印版、S版ともに任天堂が圧勝してるが負けたって何の話?
2021/12/05(日) 07:40:28.45ID:xEgXxyXy0
>>699
逆に考えて欲しい。もしあなたの家の周辺に
モンスターがうろついてるとしたらわざわざ自分から
モンスターに向かって行って闘おうとするだろうか?
普通避けるよなあ。これぞリアリティだな
706名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/05(日) 07:59:40.21ID:hzoeuRpw0
ドラクエナンバリングが脱任してどんな気持ちだったのチカニシ
707名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/05(日) 08:05:55.26ID:OrpU3H5T0
>>1
その低予算で作った3ds版にプレステ版は
まさかの敗北したんやで?
いかにプレステは利益悪いか露呈して
しまったねw
708名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/05(日) 08:09:13.48ID:OrpU3H5T0
>>706
FFナンバリングは脱Pしまくりなのに
何言ってんだ?こいつw
しかもSwitchにプレステ版が完全版で
でる始末www
DQ10はSwitchに敗北だし
お前ら常に負けてるやんw
2021/12/05(日) 08:11:33.94ID:CUfHIenQd
>>703
なぜゴキブリは真夜中の2時に突然発狂して負けとか言うのか
2021/12/05(日) 08:45:07.74ID:LI6drZ7d0
>>706
昔は未来永劫Switch和サードミリオン0本と言いふらしてたのに
モンハンライズに桃鉄が余裕のダブルミリオンでどんな気持ちだったのバカオペちゃん?
やたらとPC含むデスストの売上と比べて桃鉄にもつかかってるの見るにかなり根に持ってるのは分かるが
2021/12/05(日) 12:36:48.78ID:UoQ88UOI0
>>705
バカじゃん

敵が怖いから避けてるんじゃなく弱くて歯応えなくなるから避けてるんだろ?
通常にプレイする場合、貴方がいうように主人公側から敵に切りかかってるやん

なんの驚異も、害も感じないのに主人公が切りかかってくゲームなのが問題だし魔物の空気感じないって言ってんだよ
2021/12/05(日) 12:45:40.44ID:UIHeUnUxd
敵も味方もいないPSコーナーはクソゲ

https://imgur.com/7zUVEaZ.jpg
https://imgur.com/26uDVkM.jpg
https://imgur.com/i6cDjg3.jpg
https://imgur.com/TppFpNI.jpg
713名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/05(日) 13:08:05.84ID:8nkF7Xyf0
>>712
おぉサルゲッチュにパラッパにトロ懐かしい面々や

サルゲッチュは3までは本当名作やったのに
ゴミみたいな派生作を連発させておかしくなった

パラッパは1発屋で続編向きじゃない

トロは言葉教えるってシステムは良かったけど
基本それだけで特にそれを活かすようなゲームデザインじゃないのが勿体無いし
シリーズの内容ブレブレで統一性・変革性が無いのが惜しい
任天堂のぶつ森みたいな路線で固めていってほしかったなぁ

PS1は1発打って終わるみたいなタイトル多くて勿体ない
以上PS1ファンからでした
714名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/05(日) 16:29:36.35ID:+qkDevBM0
>>700
この映画がバカ売れしてたらこの路線になってたろうな・・・
715名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/05(日) 17:59:26.13ID:XnrmGe9W0
DQ4、5、6、7はメタルこっちから逃げないとヌルゲーすぎる
2021/12/05(日) 19:16:51.07ID:UIHeUnUxd
>>714
呼んだ?(´・ω・`)

https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2019/11/2019119-106617-001-696x216.jpg
2021/12/05(日) 19:21:15.59ID:Ac7HAGw9a
過去作世界は3DSのが良かった
なんでもかんでもFC風の音にする暴挙は看過できん
2021/12/05(日) 19:25:42.20ID:dcTB6yyT0
>>717
あれPS4の開発が遅れた合間に作ったおまけ要素だから作り込みはしゃーない
だからPS4にはボウガンしかなかったんだし
2021/12/05(日) 19:27:46.21ID:885KzS0x0
>>718
マジスロいれて 2:1 でPS優遇
720名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/05(日) 19:30:59.26ID:XnrmGe9W0
>>718
マジスロ
721名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/05(日) 20:19:32.44ID:GzLCQjgX0
未だに気になってるのは11主人公の見た目が不評なんだが鳥山明は何回もリテイクさせられてるんだよな
当初どんなイメージの主人公だったんだろう等身もモンスターに合わせてたと思う
722名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/05(日) 20:24:22.51ID:DKe5/ABI0
3DS版はタイレシオが低すぎる
2200万台の台数で170万本

DS版9の440万本と比べると大幅ダウン

携帯機でドラクエ本編やりたい需要って思った以上に少なかったんだなあと
723名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/05(日) 20:24:49.53ID:C3PTLYei0
あのさらさらおかっぱ好きじゃないな
7と並んで主人公のデザインは歴代で最低クラス
724名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/05(日) 20:26:11.56ID:XnrmGe9W0
カミュ主人公でよかっただろあれ
2021/12/05(日) 20:33:42.92ID:885KzS0x0
>>722
PS4版はPS2のDQ8と比べればええんか?
2021/12/05(日) 20:35:53.40ID:UIHeUnUxd
>>725
据え置きだしそうじゃね?
2021/12/05(日) 20:43:53.54ID:HIJxv6MX0
>>724
カミュがもし主人公だと見た目がもろにDQ6と被るのがね
鳥山はイケメンの引き出し足りないんだろうなイケメンは苦手とか言ってたし
2021/12/05(日) 21:06:35.50ID:AZnyxg890
出すのが遅いのが原因だからな
PSに寄り道したのが本当に無駄過ぎた
お陰で大事な若いユーザーを取りこぼしてしまった
国内においてのMHも同じだな
729名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/05(日) 21:22:25.91ID:kd6N6Cot0
今DS版やってるけど、過去に戻って4カ国会談みたいなの途中だけど、、、、

長いわ笑

まだ終わらない。
2021/12/06(月) 00:29:31.50ID:DmkQ7zpb0
>>721
ドラクエ10のザンクローネみたいのかもしれない
https://rancolle.com/images/item/uid5_1547659776/154765977654.png
731名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/06(月) 00:41:09.23ID:w6qaDxff0
大人っぽい重厚な雰囲気のドラクエが8、11(PS4)、ヒーローズ

ガキっぽいドラゴンボールのようなドラクエが9、10、11(3DS)


やっぱり任天堂ハードで出すと作風がガキ向け、幼稚、クソグラになる傾向が強い。
2021/12/06(月) 01:03:26.91ID:gzbg5QiTd
>>731
PSで出たドラクエは人気出なかったから仕方がないね
2021/12/06(月) 01:26:28.96ID:i0Kw1kRva
重厚な雰囲気は草
どこがだよ…
734名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/06(月) 01:29:02.80ID:mU+MRRAX0
PS5の10オフラインより綺麗で笑うよな
2021/12/06(月) 07:24:13.20ID:DFBjPp680
>>731
11のPS4・3DS含め全部やってるが、全部子供…ってかライト層向けだぞ
どの辺が重厚なんだよ
2021/12/06(月) 07:39:26.09ID:uEzei7RT0
>>735
テクスチャの金属光沢くらいかな
737名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/06(月) 08:08:17.71ID:xZ8WR5BC0
12は完全脱任すると思うわ
3DSちゃん版があんな売り上げでは
2021/12/06(月) 08:22:30.13ID:gzbg5QiTd
>>735
これ

https://livedoor.sp.blogimg.jp/gamer2ch/imgs/e/1/e1bb9bab.jpg
2021/12/06(月) 08:34:42.25ID:areAaUTY0
>>737
ドラクエの終焉だな
11の出来からしても明らかに技術レベルが低い
ストーリーも過去作頼みの似たようなパターン
ブランドイメージで生き残ってるタイトルでしか無いから
日本を軽視したらその時点で完全に終わり
2021/12/06(月) 08:43:23.58ID:BinVeDXH0
2Dモードと3Dモードを両方やった結果、やはり2Dの方が遥かに快適性が高いのが分かる
しかしあくまで3Dのオマケとして作られたものなので、単体として見た時にはそこまでクオリティが高い訳でもない
次はいっその事今の技術でガチで作る2Dゲーってのを目指してもいいんじゃないかとちょっと思ったな

ふと思ったが、DQ3のHDー2Dってのはそのための実験だったりしてな
2021/12/06(月) 08:49:05.99ID:HxbqUbkU0
>>740
それやるならやるでそもそもCSでやる意味もなくなる
実際、モンスターズの新作も出さないくらいスクエニはソシャゲメインで
CSはもはやそのための宣伝用と割り切ってすらいると思う
現時点で出てくる12の断片的情報から本編最新作を2Dでやる様子もない
2021/12/06(月) 09:48:58.33ID:8ggd1yre0
>>737
その3DSちゃんが存在しなかったらFF13以下のゴミになるところだったんだぞ
3DSちゃんが頑張ってもスプラ2に負けるほどのゴミだが
2021/12/06(月) 12:03:19.57ID:dQIqKN610
>>727
過去にどんだけらキャラ書いてきたと思っとるんや
引き出しが少ないはありえんわ
2021/12/06(月) 12:08:00.60ID:BinVeDXH0
まぁ鳥山漫画って基本イケメンキャラが少ないからね。正直描くの苦手なんだろうなと思う
一方美女キャラは多いと言うか、描くの好きなんだろうなと思う

セーニャのキャラデザ堀井からはミニスカートを要求されたのにあえてロングスカートにした
エピソードが割と好きw よっぽどの拘りがあったのだろうね
2021/12/06(月) 12:13:44.49ID:dQIqKN610
>>721
鳥山「素朴で勇者ぽくない主人公かー。こんな感じかなー。」スラスラ〜

堀井「ちょっと頭身低いかなー。今度のドラクエは9の時に五月蝿かった人達相手にしなきゃならんからPS4でグラフィックのリアルさ重視なわけで」

鳥山「リアルさ重視ねー。毎回ハードの性能上がるけど、正直前より綺麗だねって位で違いわかんねーなぁ。 あ!じゃあ髪の毛サラサラにするんで滅茶苦茶靡いたりしてこれまでと違いでるかも!」スラスラ〜

堀井「採用!でもごめん。髪の毛が乱れまくる技術は なかったわw」
2021/12/06(月) 12:17:13.05ID:BinVeDXH0
>>721
アニメのドラゴンクエストアベル伝説のアベルに近い感じの雰囲気の原案デザインが
どっかのスレに貼ってあったな。そっちの方が勇者っぽいしカッコよさげではあったな
何故変更になったんだろう
2021/12/06(月) 12:21:37.31ID:dQIqKN610
>>746
あれは堀井が描いたやつ
堀井がアベルを意識して描きすぎたからこそその真逆になったんやろ

全く同じにしてしまうと頼まれて仕事する意味がない
748名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/06(月) 12:30:23.74ID:F5RWK2F+0
きこりの泉に落ちたふかわりょうとか言われてたな
2021/12/06(月) 12:39:54.32ID:dQIqKN610
サラサラそのものより今時ヘアチェンジも出来ない、出来ないなら出来ないだサラサラを活かすことすらできなかったオルカが悪いだろ
750名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/06(月) 12:55:22.71ID:ozz9P4xn0
ロンゲなのはDQ10みたいに髪型変更できるからだと思ってたな
2021/12/06(月) 12:57:26.54ID:/Ue048l30
3DS版の後にPCの11S買ってみたけどリアル等身であのロン毛はきっついわ・・・30年くらい時代遅れやろあれ
752名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/06(月) 12:59:49.90ID:F5RWK2F+0
髪型はともかく、名前変えられないとはな…
2021/12/06(月) 13:00:09.02ID:Zeg99vy70
>>727
テリーの時に言ってたけど
鳥山明的にはカッコイイ系はサブキャラの方が良いって考えらしい
2021/12/06(月) 13:07:36.30ID:nIzTgTgQ0
>>753
堀井もだけどダサいの大好きやからな
バランスとる配置
2021/12/06(月) 13:24:03.66ID:j3ebhd4md
どっちかというと無印11がなかったことになってないか
あれ海外PC版含めても3DS版に売上負けてるし
2021/12/06(月) 13:54:52.20ID:/Ue048l30
DQ10に11主人公そっくりのキャラがいたな、結局無関係だったけど
2021/12/06(月) 14:08:08.68ID:LJiQ771Q0
>>693
売れてたのに値下げしたの?
2021/12/06(月) 14:15:59.99ID:peNOtepMa
>>757
足りないだろうとは言われてる
3機種分リリースであまり使い回せなかったみたいだしな
2021/12/06(月) 14:20:14.53ID:peNOtepMa
>>757
値下げか
SをPS4でもリリースしたからその絡みかもな
Switch版だけ高いのもなんだしな
2021/12/06(月) 14:21:16.12ID:nIzTgTgQ0
>>757
毎週2000本弱は売れててTOP30にずっと入ってたのは確か
ボーダー高くなると陥落してたけどそれは今も同じ
761名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/06(月) 15:19:20.78ID:jF7HWONx0
実際ないものにされてるのはオマケみたく忘れた頃に出されたPS4版の11S
2021/12/06(月) 15:22:37.53ID:fBXenpOld
>>667
他機種に11S発売する時に価格改定が有っただけだぞ
ベスト版みたいなもん
2021/12/06(月) 15:28:08.42ID:nyXH43DD0
>>667
その前からDL版はそれに近い価格でセールやっていたからなあ
764名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/06(月) 15:44:25.75ID:w6qaDxff0
技術力がなくなったと言ってもその元凶は9と10だからあ

8までは順調に進化していたのに9からおかしくなってしまったわけだし
結局任天堂ハードが低性能なのが悪いという結論にしかならない
2021/12/06(月) 15:58:25.14ID:CgFvn0E9a
9のすれ違い地図はかなり流行っただろう
2021/12/06(月) 16:05:00.73ID:/FcBPK3M0
外注で技術もくそもねえだろアホか
2021/12/06(月) 16:11:40.90ID:iiZnwfKbr
10は内製じゃなかった?
768名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/06(月) 16:11:51.20ID:F5RWK2F+0
PS3がDSより売れてなかっただけ
2021/12/06(月) 16:20:57.22ID:LJiQ771Q0
>>764
その間開発会社ってプレステで他のソフト作ったりしてないの?
2021/12/06(月) 16:26:22.74ID:i0Kw1kRva
すげぇな未だにPSで9が出なかった事を憎んでるのか…
771名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/06(月) 16:28:21.48ID:66+6zVV/0
キャラの頭身とか表情は3DS版のほうが良かったけどな
顔が大きめで見やすいしブレイブリーほど奇形感もないバランスのよさ

3DS版のキャラの頭身をほんの少しだけ上げてグラ良くしてくれたら丁度いいのに
772名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/06(月) 16:29:11.23ID:w6qaDxff0
Wiiが出てからの10年って任天堂の低スペ被害による和ゲーの暗黒時代と言われてたからね
任天堂によって技術力も海外市場もブランド力も全て失ってしまった。

2017年にモンハンワールド、PS4版DQ11が出てようやく世界で通用するレベルに復興したわけだからね
773名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/06(月) 16:32:30.39ID:F5RWK2F+0
3DS版はどうしてもPS4版の宣伝と横に並べられるとな…
グラだけはどうしても負けるし
2021/12/06(月) 16:45:03.09ID:iiZnwfKbr
発表当時評判が良かったの3DSじゃなかったか?
PS4は期待値が高かったせいで3DSよりはいいけど…って反応だった
2021/12/06(月) 16:48:13.77ID:nIzTgTgQ0
>>774
PS4版はドラクエシリーズ史上最高傑作って
声がゲハではメジャーd一番大きかったかと

Switch版がお披露目されたイベントの日までの話だけど
2021/12/06(月) 17:03:38.38ID:iiZnwfKbr
>>775
ゲハでは売上金額比で勝ってるとかうるさかったのは覚えてる
2021/12/06(月) 18:21:54.71ID:StbQhWWn0
歴史修正主義者が一生懸命3DS版は不評って騒いでるだけだから
シリーズずっとやってきたファンならそんな事絶対言わないと確信できるよ
2021/12/06(月) 19:43:01.95ID:JvbFPlZ+0
>>772
残念ですがPSPのせいですw
wiiもDSも世界中で売れてたのにPSPは日本にしか市場がなかった、それなのに和サードは突っ込んだ
・・・反論できるか?
2021/12/06(月) 19:43:59.19ID:JvbFPlZ+0
>>776
それやるとDQ10衰退の原因を問われるんだよなぁ・・・ver.3からの衰退は大辞典でも怨嗟を込めて書かれてる
780名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/06(月) 20:04:50.54ID:F5RWK2F+0
PS4→PS4sくらいはDLCでなんとかならなかったのかな
2021/12/06(月) 20:28:33.68ID:aR1JsBLu0
>>780
PS4は中古でアプデするやつばっかで儲からなさそうだからやめたんだろ
2021/12/06(月) 20:41:39.16ID:tZwP7Tiu0
>>780
ueのバージョン違うからそれに合わせて追加作るよりSwitch用のを流用するのは当たり前のこと
2021/12/06(月) 20:46:01.84ID:xch4pWVbd
PS4はSwitchの踏み台だったのか
2021/12/06(月) 21:45:33.83ID:uEzei7RT0
>>783
出来損ないを損切りしたのが据置無印
Sは無印の大失態の尻ぬぐいだよ
2021/12/06(月) 22:18:52.53ID:4HABUe1z0
>>747
> 全く同じにしてしまうと頼まれて仕事する意味がない

でもあの髪型ドラゴンボールのサイボーグじゃん
しかもドラクエ10のアバターパーツにも既にあったやつ
2021/12/06(月) 22:47:34.99ID:uEzei7RT0
今はスクエニの絵描きが描いた絵を鳥山に清書させてるだけってのはどこまで本当なんだろうな
ガチなら鳥山使う意味ないよな
2021/12/06(月) 22:59:44.47ID:JvbFPlZ+0
>>786
元々そうだったよ、堀井が描いたイメージイラストを基に鳥山がデザインしていく
スライムも当初はバブルスライムに目と口がないような典型的なスライムだったけど鳥山が描きにくかったからああなった
2021/12/06(月) 23:17:33.51ID:uEzei7RT0
>>787
堀井が描いてたのは鳥山が描き換えるの前提のラフだろ
そういうんじゃなく社内で完成形にしてから鳥山に描かせてるって話
2021/12/06(月) 23:26:10.33ID:bHNEKbQI0
まさかさすがにないだろう
2021/12/06(月) 23:30:57.80ID:uEzei7RT0
ないと信じたいんだけどな
2021/12/06(月) 23:39:33.65ID:LJiQ771Q0
>>780
ペルソナ5R
2021/12/07(火) 00:11:56.11ID:Ustaav+Xd
>>790
ないよ
793名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/07(火) 02:38:33.23ID:Qwm6WaYfM
>>772
あれ?サードフル撤退じゃなかったの?
相変わらず矛盾が好きですな
794名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/07(火) 07:44:43.92ID:sIv2/gWn0
モンハンWの大成功
3DS版11の大失敗を
スクエニ経営陣がどう見るかだね
795名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/07(火) 08:00:58.36ID:B+1HrQnxa
>>793
ハセカラゲキジは反省しなさい
2021/12/07(火) 08:41:27.07ID:0eQQjO/U0
大失敗したのは海外独占だったのに50万ちょいしか
売れなかったPS4版11だろう
2021/12/07(火) 08:55:01.49ID:muKbVqvV0
海外展開がない3DS版に擦り付ける無知は救えんなあ
2021/12/07(火) 10:06:27.35ID:VN/MOQivM
井戸ルーラは無いことに...
2021/12/07(火) 12:01:39.27ID:nALTQjWed
出来では3ds版が一番まし
ただクソゲーは所詮クソゲー
2021/12/07(火) 12:28:49.84ID:TsE1jcyf0
まぉシナリオ無駄に長いし、同じような事の繰り返しだからなぁ

冒険の書の世界攻略するのが楽しくてしてただけで、本編は途中で飽きてたから冒険の書の世界クリア後は放置してしまった
それだって1と4だけはだいぶ進まなきゃ攻略できなくて苦痛を感じながら本編進めてた
801名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/07(火) 12:35:29.57ID:a7ohGjo80
本編は遊びやすくてダラダラプレイする分にはいいけど、それだけだもんな
マップの狭さにはため息しか出ない
2021/12/07(火) 12:41:06.95ID:BfRxayihd
3DS版の完成度見て突貫だとは誰一人思えなかったんだよね
絶対嘘をついた感じだし、初公開で3DSだけ出来上がっててPS4はゴーストタウン徘徊デモ

真相がどうあれ3DS単独で30周年間に合わせた後に
現行機にDQ12炸裂させていれば絶大な存在感だった
803名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/07(火) 14:43:43.44ID:Le8JNZUz0
Uが売れてたらUだったんだろうけど見向きもされなかったからな
2021/12/07(火) 16:23:10.06ID:WfFdg/F/0
>>799
DQ11をクソゲー扱いしてるのなんてゲハくらいだよ
2021/12/07(火) 16:25:57.22ID:WfFdg/F/0
>>801
3D化の弊害が出てる気がするよね。世界を3周させるってのも
要は3Dモデルでは町やダンジョンをあんまり増やせないから苦肉の策って奴だろ
最初から2Dもしくは3DSくらいの感じのみで作ってればもっと広く出来てたはずなんだよな

要はやっぱりPS4版が足を引っ張ってた事は確実だね
2021/12/07(火) 16:26:00.19ID:0dCrjuxla
どこであっても一つの意見だから
807名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/07(火) 16:42:16.35ID:zis6/cgH0
3DSはとっくに開発終わってたと妄想ふくらませるのはいいが、

それだと2Dとの連携が序盤だけの手抜きなのが余計惨めになるからやめろよ…
808名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/07(火) 16:44:39.04ID:/58feSJk0
>>1
PS4版が案の3DS版以下の売り上げになったわけだから発売して成功だったのでは?
更に言うと3DS
809名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/07(火) 16:48:39.21ID:zis6/cgH0
海外で売るにはメインストリームの機種に出すのが絶対条件

海外でもPS2のドラクエ8以来の作品と認知されていたし

携帯機だとか、低性能のWiiとかに出たやつってスピンオフ程度にしか扱われないんだよね
だから、WiiDSの暗黒期の10年間は日本のゲームが世界の中で存在感を失い、もう終わりだと言われていた。
2021/12/07(火) 16:51:57.66ID:muKbVqvV0
>>807
マップの広さを3Dに合わせたら2Dマップの景観や快適性が損なわれる
元々コンセプトから破綻してたんだよ
3Dでは走るほど広いのに2Dマップでは超スローで歩いてそうな場面が多々ある
2021/12/07(火) 17:20:39.51ID:JBvZIY6cd
>>804
どうせ15障害者が狂ってるだけなんじゃない?
812名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/07(火) 17:37:19.43ID:J1ozL7yR0
>>722
スクエニが3DS版を売りたかったのならSONYがPS4版のCMを流した頻度と同じくらいスクエニ自らがCMを流さなければならかったと思う
2021/12/07(火) 19:39:58.74ID:0VonU6lT0
メインストリーム(笑)で大爆死してるのは見えない聞こえないですよねー
2021/12/07(火) 20:58:47.87ID:ABRvNM8x0
>>810
景観に関しては2Dと3Dは逆かと

>>807
連携をすぐやめたのは
クレイモランの街並みを見比べれば判りやすい。
なら初めから連携とかするなって話になるけどね
2021/12/07(火) 21:37:13.69ID:9EDwDXWn0
>>809
何度も言うけどwiiもDSも世界中で売れてたじゃん
2021/12/07(火) 22:21:43.12ID:zIN9+b900
3DSはマップ狭くて助かる
PS4版はデルカダールに来ただけで広すぎて
気力なくなったわ
2021/12/07(火) 22:41:03.73ID:0VonU6lT0
広さに意味があれば良いけど全く意味ねえからな
逆に迷うし酔いやすいしデメリットしかない
2021/12/07(火) 23:01:33.88ID:i4fiUscJ0
3DSでもデルカダールは初見迷う程度に広かったが上下画面連動で助かったな
Sやった時はダミーの扉が多すぎるのが気になった
明らかに扉の向こうに部屋がない作りの屋敷もあるし
819名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 03:39:25.52ID:TAWODq7uM
スマホに移植されると思って待ってたけど
なかなか移植されないから買う気が失せた
2021/12/08(水) 04:05:39.85ID:nVvNXx360
>>802
いやドット版とかショボかったじゃん
821名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 04:12:37.06ID:ZU4PQ0Wt0
>>818
自分も3DS→Switchとやったけど
ダミー扉はかなり気になった
作りきれないなら扉付けなきゃいいのにね
2021/12/08(水) 07:36:42.83ID:RKaAegdm0
まぁ先に3DS版の企画があって
後から強引にPS4版の企画も乗っかる事になったんだろうな
ってのは割と想像がつくよなw
823名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 07:40:01.86ID:uHj2HVXr0
海外版が作られなかったのをみても
3DSちゃん版があとからくっついてきたのは明らかだろう
んであのしょぼい売り上げ
12が完全脱任する大きな理由になる
2021/12/08(水) 07:46:06.03ID:ydgvDV7U0
PS4版の制作が迷走しすぎて3DSに追い越されたってのは間違いないだろ
井戸ルーラじゃなあ

構想自体はPS4移行の話出るまで3DS前提に立ててたんだろうと思う
あとロトさえあれば3DSで本編全部やれるまでになってたし
2021/12/08(水) 07:46:09.75ID:Lpmxepvbd
>>820
ハイハイ、グラ厨はウンコウンコ15プレイしててどうぞ
2021/12/08(水) 07:54:42.86ID:tCIiz7pT0
>>822
逆だよ、PS4だけじゃ死ぬから3DSで作られた
これは堀井も言ってた
2021/12/08(水) 08:10:43.78ID:yxLHhXZ/0
年寄りの繰り言みたいに3DSに責任かぶせようとしてる奴は痴呆入ってんのか?
海外で売るのが目的でPS4にしたのに全然海外で売れなかった言い訳しなよ
2021/12/08(水) 08:17:16.08ID:63mWqDhu0
>>820
だからってDS版並に作るわけにはいかんだろ
そこまでやったら独立して売れるわ
おまけ要素なんだからインディーズレベルのクオリティになる
2021/12/08(水) 08:33:42.96ID:5B+rVoa50
3DS版は想定以上に早く指定のものが出来上がった
PS4版はメモリアル30周年に間に合わないほど、遅れるなんてのも想定以上に酷い

間に合わせるために、『やれるかもしれない要素』を ざっくり削ってるわけだけど、
3DS版はもうちょっと色々とデラックスな仕様にしてもよかったというのは、
おわった後だから言える話
2021/12/08(水) 10:26:07.82ID:kaRV0D+W0
>>827
天下のDQが同じスクエニのオクトパストラベラーに負けたってのが痛すぎる
2021/12/08(水) 10:42:00.05ID:widi11WGd
オクトラもドラクエもできるSwitchは神
PS4はゴキブリホモペドホイホイ
2021/12/08(水) 11:19:24.48ID:RKaAegdm0
>>830
海外の話?だったら元々海外ではドラクエはブランド力なんてないから
全然「天下のドラクエ」じゃないよ
2021/12/08(水) 14:15:40.19ID:wPXRwos70
堀井が言ってたじゃん
3DS版を雛型にPS4版作って行ったって
企画はPS4版アリキだったんだけど結局3DS版見本にしなきゃ
製作進まない程難航してたって事
834名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 15:25:39.12ID:TA/evzJN0
性能はPS4なんだけど、売れてるのは3DSだったからなー
これでUが売れてれば両立出来たのかもしれんが
835名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 16:03:27.36ID:GlOkB6urr
>>799
それだよね
クソゲーではないにしても凡ゲーでしかない
9みたいに熱中できる要素もないし
836名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 16:45:30.58ID:zC4wXHBw0
>>823
3DSの2Dとの連携、無理やり取ってつけた感が半端なかったからな
しかも序盤だけ

豚に配慮したが結局、携帯機じゃないと駄目いうユーザーは少数派だった
837名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/08(水) 16:48:47.34ID:zC4wXHBw0
結局技術力を失ったのは任天堂ハードでの失われた10年が原因だからな

8の路線で9,10とまっとうなハードで、きちんと進化し作品を作っていれば
それだけ11の制作も順調に行っていた

技術の投資を軽視して任天堂ハードで楽をしてきたくせに、
いきなりPS4で最新のゲームを作ろうと思ったら、そら苦労するわな
2021/12/08(水) 16:49:09.52ID:ZZ1JMZ7s0
>>836
PS4版より売れたんだが?
2021/12/08(水) 16:52:10.50ID:5B+rVoa50
>>837
デベロッパはずっとPS/箱でやってきたところだぞ

んで、PS任せたら酷いことに
2021/12/08(水) 16:55:00.12ID:RKaAegdm0
>>838
それなw
どうしてゴキちゃんはPS版の方が世間に受け入れられた
つもりでいるのか完全に謎ですね
2021/12/08(水) 18:09:58.00ID:wPXRwos70
まず他人のせいにしてる時点で完全に負け犬思考なのよね
競争に負けた分際でいつまでもギジュツガーじゃないんだよ馬鹿がw
2021/12/08(水) 18:53:24.62ID:NBwJX7s60
>>837
お前自分の大好きなゲームの話なのになんにも知らないのな
勉強もできなきゃゲーム業界の話もわからない
お前になにができるんだよ?
2021/12/08(水) 21:07:20.24ID:229CGiM/a
>>837
お前9ガー10ガーって同じことを何回言えば気が済むんだよ
2021/12/08(水) 21:19:39.48ID:tCIiz7pT0
まぁいいんじゃない?あの松田も今のPS5より遥かに状況の良かったPS4ですら独占で出すことは出来なかったんだから
>>259にも書いたけどもう一度

・PS独占:ブランドが死んでそれ頼みのPSが苦しくなるだけ
・マルチ:格の差を見せつけられてオワコンぶりをアピールするだけ
・switch独占:説明不要

これゴキが絶対に反論できないw
2021/12/08(水) 21:58:29.96ID:dwWdu6Bl0
別にPS独占でDQが死んでもらっても構わないのよね
あんな時代遅れの産物はFFと一緒に消えて貰っても何の問題もない
FFDQに異様な信仰を抱いている爺婆はさっさと退場してもらいたいぐらいだし
2021/12/09(木) 00:32:38.28ID:49FFN0q10
11Sに入ってたのは3DS版とは違うんか?
3Dでやったけど戦闘、フィールド、寸劇、全部きつかったから続編はは2Dじゃないと無理
2021/12/09(木) 00:37:31.84ID:cLuVm31W0
11sのは違う
2021/12/09(木) 07:55:20.09ID:Q3eP5Cjk0
>>846
3DモードはPS版準拠
2Dモードは3DS版割とそのまま

元々が違う版を参照してるのでゲーム内容が一致しなくなり
だから3DS版みたいにいつでもどこでも切り替えと言うのが出来なくなった
849名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/09(木) 08:12:23.48ID:ounAB4Nu0
PSブランドがすごいのは
ドラクエFFが売れてさらに原神も売れてる所だろう
まさに多様性があるのだ
2021/12/09(木) 13:34:57.44ID:SSQTvwz60
11Sの冒険の書の世界は全部2Dにされて改悪だよ
3DS版は8〜10はちゃんと3Dで作られて原作に寄せてるもの
2021/12/09(木) 16:27:02.97ID:Q3eP5Cjk0
むしろトロデーン城の2Dバージョンが見れたのは
原作プレイした事ある身からすれば割と感涙だったんだがな
2021/12/09(木) 17:04:39.34ID:SSQTvwz60
まあ確かにトロデーン城はマップ糞だし2Dの方が良さそうではあるw
2021/12/09(木) 22:35:14.01ID:Hdp9pHiTa
11Sのモード切り変えでロールが戻るのもフラグ管理が適当なのも冒険の書が全部スーファミチックな2Dなのも手抜き出来るからに他ならない

ボイスドラマとか糞な要素作るくらいならその辺りしっかり作るべきだった
2021/12/09(木) 23:00:32.37ID:cLuVm31W0
声優なんかに仕事与えて
んほぉーするだけが目的
855名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/10(金) 00:44:27.38ID:Fet0BmHjM
ボイスドラマとかホントいらないよな
856名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/10(金) 00:56:10.12ID:YJDinv/a0
>>852
8にも2Dモードつけてもう一回リメイク出したらええんや
2021/12/10(金) 01:36:38.01ID:xR70gvZS0
>>856
国内150万本超えて、経営陣あたま抱えるやろな
858名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/10(金) 07:41:18.22ID:hfGpZOxK0
もう2画面は死んだんだよ
ドラクエモンハンポケモン出して
PS3より売れなかった3DSちゃんがとどめをさした
無駄な抵抗はよせチカニシ
2021/12/10(金) 08:00:11.27ID:tObnEEAj0
>>853
違うよ。元々3DS版ではいつでも切り替えが出来てたの
でも、Sでは2DモードをPS4版を準拠してしまったため、二つのゲーム性がズレてしまい
完全に連動できなくなった。だから一部の時期に戻る方式を採用せざるを得なくなった

まあ、Sに合わせて新しい2Dモードを作れば良かっただけかも知れんがw
そこまで予算もかけられなかったのだろうよ
860名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/10(金) 08:31:17.29ID:tewDtx2K0
ニシ君また負けたの?
2021/12/10(金) 08:40:16.99ID:tObnEEAj0
負けた?PS4版の方が売れてないのに?ゴキちゃんって我々とは違ったものが見えてるの?w
2021/12/10(金) 09:41:54.75ID:2pB5Ph0G0
>>859
過ぎ去りし時を求めるんだから問題ないな!
2021/12/10(金) 10:08:15.40ID:XJQRkB4vM
PS5はなかったことにされそう
2021/12/10(金) 10:10:25.77ID:xR70gvZS0
>>863
ファミ通 「これからのドラゴンクエストはPSでグングン伸びるコンテンツ!
2021/12/10(金) 10:53:07.24ID:XJQRkB4vM
>>864
ぐんぐん下方に伸びて1919に
これでPS5版DQ12出したら物凄い売り上げになるね
866名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/10(金) 11:39:27.49ID:VXeU2/w/M
>>858
知的障害児
2021/12/10(金) 12:05:02.30ID:BjXWNrNWa
>>866
そいつバカオペだから相手にするだけ無駄
868名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/10(金) 12:42:42.82ID:JpvGRl1G0
3DSの8を上手く1画面にしてリマスターしてほしい
2021/12/10(金) 12:53:31.97ID:XW9S6Tqid
人魚が海に帰るシーンとか結構違いあるんだよな、PS4版とドラクエ11sはキナイは手を差し伸べようとして止めてるが

3DS版だとキナイは手を全力で差し伸べて必死に止めようとしてるんだよね
2021/12/10(金) 14:38:55.14ID:fbMvZQQS0
3DでリメイクしてたFF3も更に2Dドット絵でまた別にリメイクしてたな
2021/12/10(金) 14:50:32.64ID:aEk+AG/ZH
鳥山パッケージイラストのスーファミの頭身高いシリアス調よりもゲームボーイの頭身低くした明るい感じのが鳥山カラーが出ていて好きだった

3DS版3Dモードのような頭身低い方が鳥山デザインと相性良いんだよな

2DモードはスーファミのYやリメイクVのクォリティにも達していないのはどういうことだとは思ったが
2021/12/10(金) 14:55:06.91ID:7EbRjOIC0
2Dモードはおまけだったからだろう
最初から2Dだけなら全然違う作りになってる可能性大
873名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/10(金) 16:02:59.65ID:TxgCXYH1r
ちゅうかゲーム性が2Dであれば別にドットでやってくれなくても良いんだが
頭身低めのポリゴンでいいんだよ
2021/12/10(金) 16:17:11.29ID:K3bRZpKL0
2DだけならDS版くらいは作り込めたはずだけど
6980円のオマケ要素にそこまで手間かけないでしょ
875名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/10(金) 16:19:57.83ID:jNO1ZHMh0
本当の裏舞台の内訳はピコピコも一応は気になるしやって見たかったので
ほとんど小遣いが無いしPS4が買えないからDSだったらギリ買えるので
この様な仕様に落ち着いたのだね
でももう何かと手遅れなのでまたの続編が出たとしてもどっかで見た様な形の
最近のドラクエになると思うので後はいいかなと思うので当然買いませんよ
876名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/10(金) 16:47:19.49ID:0YRcFAHt0
ってかなんでみんな3DSをDSって呼ぶの?
2021/12/10(金) 18:20:12.86ID:mSUmLzkc0
>>873
それがDQ10オフラインだがエックスくんのデフォルメ具合はもう少し考えて欲しかったな
878名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/10(金) 18:49:07.78ID:rSd09Qe7r
>>874
おまけって言うけど2Dモードメインでやってる人のが多いんじゃない?
スクエニはデータ持ってるだろうけど割合的にどうなんだろ
2021/12/10(金) 18:53:45.11ID:7EbRjOIC0
いや流石に2Dモードメインでやってる奴は少ないでしょ
しかも11のは出来悪いもん、宝箱が見やすい以外にメリットない
2021/12/10(金) 18:57:58.33ID:Qp3idYH00
3DS版は3DS限りで移植出来ないよな
881名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/10(金) 18:58:08.30ID:0YRcFAHt0
TwitterではPS4>3DS-2D>3DS-3Dだったよ
2021/12/10(金) 18:59:51.35ID:7EbRjOIC0
PS4が一番な時点で全くアテにならないっていう
2021/12/10(金) 19:02:24.57ID:CBCIALC30
任豚の巣窟のゲハと一般人が多数のツイッター

まあどちらが信用に値するかだね
884びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/12/10(金) 19:22:35.79ID:H0eR//Hs0
>>875
やっぱりソニーが裏から指示を出したんだろうね
885名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/10(金) 19:30:09.82ID:0YRcFAHt0
>>882
合計したら3DSの方が多い
2021/12/10(金) 19:36:36.20ID:8Na1d1Mq0
>>859
3DS版がスムーズにモード切り換え出来てたのは知ってるよ

でもフラグを共有すればいい話だし、本来Sでも出来た
実際とある武器はフラグが共有されている

ぜんぶに新しいフラグ挟むのめんどかっただけやろ
887名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/10(金) 19:42:43.84ID:0YRcFAHt0
町の探索は2Dモードの方が楽
2021/12/10(金) 20:10:48.03ID:tObnEEAj0
街の探索と言うか全てにおいて2Dモードの方が快適だよね
ゲームって3Dの方が確かに見栄えは良いんだが、それを行うために色々犠牲にしてる所があるんだな
ってのを再認識させられる感じはするよね
やはりこれが入ってないPS版は未完成版と言わざるを得ないだろうね
889名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/10(金) 20:26:07.03ID:CBCIALC30
2Dモードなんかを発想ありきでつくって
売上的にも爆死してしまったし3DS版なんか最初から作らなきゃよかったのに…と
最近まで思ってたけど

今にして思えば3DS版の存在そのものが
過去に囚われて先へと進めない任豚やオールドゲーマーへの皮肉でありネタだったのかね

2Dの方が遊びやすいだとか、3Dを否定する子供のような任豚に対して、
PS4版を楽しめるような大人になれというメッセージだった。
2021/12/10(金) 20:32:43.91ID:mCr1ZDEE0
PS4を有り難がっている連中が、いかにゲームなんてどうでもいいと思っているかを明らかにしたよね
2021/12/10(金) 20:33:37.87ID:K3bRZpKL0
大人になれ→海外累計50万
大人なんていなかったんや…
2021/12/10(金) 20:52:33.39ID:mCr1ZDEE0
PS4版dq11にダメ出しするなら未だしも、あれを絶賛しちゃうんだから

内容は3DS版3D、2Dモードとほぼ同じ(むしろ削減されている)
移動の面倒だけ増やしている
しかも、カメラが糞でそれを考慮しない街のデザインと相まって、探索が苦痛でしかなくなっていると言う

カレーを水で10倍に薄めて提供されているようなもの
2021/12/10(金) 20:55:56.67ID:tObnEEAj0
信じられるか?PS4版ってダッシュすら付いてなかったんだぜ…
ストレスマッハ過ぎる
2021/12/10(金) 20:57:41.00ID:xR70gvZS0
>>893
ジャンプの実装を優先したんだろうな
2021/12/10(金) 20:57:59.13ID:lCv1Gplj0
戦闘倍速も無いんでしょ
よくあんなノロノロした戦闘やってたな
2021/12/10(金) 20:58:16.49ID:K3bRZpKL0
ちなみに海外版は最初からダッシュあるけど全然売れなかった
S出るまではマジで悲惨だった
2021/12/10(金) 20:59:13.68ID:18GVv19Dd
10を潰したPS4の11は絶対に許さない
2021/12/10(金) 21:01:07.03ID:mCr1ZDEE0
モンスターに騎乗してパズル解くのも、2DやSDキャラの3Dなら子供が子供向け遊具でキャッキャウフフしている感じで微笑ましく見れるけど、リアル等身で公園の遊具みたいなモンスターに乗って喜んでいるのを大人向けと呼ぶんかとw
899名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/10(金) 21:07:04.61ID:Y9b+75aa0
そもそも大して仕掛け無いし…
900名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/10(金) 21:07:56.96ID:qAgM7LMFr
10や3のリメイクで急に2Dにシフトしてきたから
2Dモードの方がユーザーからの評価が高かったんだろうな
今後は2D推しで行くのはほぼ決まりで表現方法をいろいろ試してるってところか
2021/12/10(金) 21:09:06.60ID:xR70gvZS0
>>900
エニの浅野チームは良い仕事をする・・・ が社長にめちゃくちゃにされる
902名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/10(金) 21:13:25.94ID:Y9b+75aa0
騎乗するならドラゴンライダーみたいな連携攻撃可能とか、後衛に乗せて遠距離攻撃しか出来なくなるけど大半の攻撃範囲から外れるとか、そういうのが欲しかったかな
2021/12/10(金) 21:33:00.72ID:mCr1ZDEE0
騎乗するところのギミックがあからさますぎて
おあつらえ向きの敵が配置されているのは茶番としか思えない
2021/12/10(金) 23:39:49.87ID:aLjbtmbe0
>>879
むしろ3Dモードはエンカ回避と狩り対象選別以外のメリットがないぞ
2Dモードのほうが戦闘テンポ早いしマップ移動も楽だしイベントがすぐ終わる
エンカの問題さえなければずっと2Dでいい
2021/12/11(土) 00:13:48.58ID:Q0WT+VHe0
PS2の8までは一級品、ドラクエは他のゲームとは違って特別というブランド価値があった。
発売日もお祭り感があった

しかし、懐古主義、性能否定、進化を否定するような
価値観をアップデートできない連中の声をファンの声だと勘違いして
DSやWii、3DSで出した結果、凋落して存在感を失ってしまったシリーズだな

まあ実態はほとんど低性能の任天堂ハードを擁護したいだけの任豚の工作だったんだけども
日本のゲーム産業を滅ぼしてさぞ満足してることだろう
2021/12/11(土) 06:56:47.43ID:LCvFL50I0
まあ騎乗に関してはさすがに3Dモードを前提としたシステムだと思う
ドラゴンライダーに載って空を滑空するとかはシンプルだが気持ち良かったからな
2Dモードの方にもこれがあるのは、あくまで3Dモードにシステム合わせるためだけに出してる感
2021/12/11(土) 10:14:01.24ID:TxwlnH9K0
とりあえず2Dを支持するのは分かるが11の2Dモードはないわ
ありゃスマホ版の系譜だよ、単なる手抜き
908名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 10:31:16.85ID:r1p+3QXH0
価格同じで2D有りと無しがあって無しを選ぶの?
909名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 10:34:19.23ID:Aff4F8140
>>1
こんなステイ豚の為にポポポ版出してやったのにまだ粘着してんのかよ…
2021/12/11(土) 11:24:13.83ID:JZFVCRenM
ほんとPS無印版、無いことにされてるねー
2021/12/11(土) 12:19:33.33ID:nbPk/i/10
>>905
ブランド価値に関して、DQ11のPS4版はどう見る?
912名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 15:01:50.45ID:b94iRIo80
>>888
俺9キッズだからシンボルエンカウントじゃないと辛いんだが
Switchのときも3Dじゃないと全員入力してGOやらされるかしんどかったよ
913名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 15:03:56.27ID:b94iRIo80
DQ11時代はWiiUが天下取ってるってのが恐らく最適解だったと思う
高性能だけどそこまでみんな持ってないPS4か、性能まあまあだけどみんな持ってる3DSかになってしまったからな
2021/12/11(土) 15:13:05.01ID:RS0n0SlI0
進化という意味でもお祭り感という意味でも9の進化形である11を見たかったな
9と比べちゃうと無印どころかsですら古臭い
915名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 16:56:45.48ID:IvTKFk6Q0
ニシ君また負けたの?
916名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 17:31:39.76ID:b94iRIo80
最新作かと思ったーらー
3のーまーえでしーたー

チクショー
2021/12/11(土) 18:46:18.56ID:Wrd/wQI40
そもそもドラクエ11が駄作だからな
声優ヲタとキャラヲタに支えられてるだけ
2021/12/11(土) 18:48:59.84ID:LCvFL50I0
ドラクエって4の時点でもうキャラ推しゲーだぞ
いや、もっと言えば2の時点でその兆候はあったかもな
2021/12/11(土) 18:50:17.31ID:IF0NoKPH0
犬が…!?
2021/12/11(土) 21:03:36.97ID:1OMoaCXx0
>>905
PS4版DQ11が一番ブランド価値落としただろ
11の出来がクソだったのもあるがもう任天堂ハードにDQの有無は関係ないってぐらい微妙な売上だし
2021/12/11(土) 21:06:14.24ID:TxwlnH9K0
11の何が駄目かって言うとシナリオの焼き直し感かな
今までの集大成と言えば聞こえは良いが、今までのDQで一番保守的な内容とさえ
思えて全然新鮮味がなかった
出来自体はゲーム全体の中では良いが、期待外れでもあった
2021/12/11(土) 21:06:35.82ID:STB8kHgPa
11を見てるとPS忖度がブランド価値を落としたのが一目瞭然だったね
2021/12/11(土) 21:33:18.39ID:LCvFL50I0
>>921
まぁ正直言ってそれはあったな
過去のドラクエやってる身にとっては「どっかで見たようなイベント」
のオンパレードだった。まぁシリーズ初見って人には関係ないがな
924名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 23:55:20.50ID:r1p+3QXH0
>>918
あぶない水着があるぐらいだしキャラゲーだな
2021/12/12(日) 00:08:03.06ID:aZ+OOKdx0
>>923
7以降どの作品も割とそういうとこはあるんだけどどれも印象に残る新鮮なイベントはあるんだよな
11はどっかで見たイベントが数珠繋ぎで来るのが結構つらい
賛否ある過去改変パートはそういう意味じゃ割と好きだよ
あのチートしてないのにチートしてるような身の置き所のない居心地悪さも含めて
926名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 01:25:15.68ID:1MOOnZTI0
ただ主人公=自分でしゃべらせないんだから、キャラメイクはしたかったよ

9以降は(少なくとも主人公は)キャラメイクがデフォルトになると思ってたのに
2021/12/12(日) 02:27:13.97ID:94p2w4ci0
PS2の8以来13年間、PSでドラクエ本編は出ていなかったから
その期間でブランド価値が毀損したのであれば
その間に出していたハードが悪いってことになる。

やはり任天堂ハードが全ての元凶になるな。

WiiDSによる失われた10年は、本当に日本のゲーム業界が築き上げてきたものを破壊してしまった。
928名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 02:33:29.85ID:94p2w4ci0
PS4の11が無かったら完全に終わってたブランド。
3DS版だけだったら完全に見放されていたね。

PS4版で奇跡的に首の皮一枚つながった感じ
スクエニはしっかり任天堂ハードに関わった反省をしてほしいね。
2021/12/12(日) 02:38:34.13ID:YOo6AFm80
12はUE5で大人向けのシナリオだからリアル頭身になるのはほぼ間違いないよ
つまりPS4無印の路線が正義ってわけさ
デフォルメは主に懐古や子供向けだろうな

昨日のNHKドラクエ特番でも11はPS4版が流れてたからね

まあこんないびつなマルチはもうないだろうな
2021/12/12(日) 05:54:58.12ID:B82aJ5hR0
>>926
ぶっちゃけ3DS版だけだったらそういう要素を入れられてたかもな
男女を選ぶことも可能だったかもしれない
しかしPS4みたいなイベントシーンやムービーを多用してる方式だと
製作者の手間的にまず無理。そういう意味でもPS4版が足を引っ張ったと言えるかもしれんな
931名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 08:54:13.14ID:G98KWCvU0
ぶっちゃけ3DSオンリーだったらゲームデザインからして今の11になってないでしょ
PS4向けにつくったからPS民が大好きなバリバリのJRPGに仕上げた
3DS版はPS4のポケット版みたいなもんだから大して売れなかったんだよ
同じゲームをバージョン違いで4つもつくって9以下の国内400万じゃオワコンよ
2021/12/12(日) 09:15:22.66ID:326In5/8r
そう、ドラクエ11ってバージョン商法だよな
売れてないってことはつまらないんだろう、俺にとっての最期のドラクエは9
933名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 10:00:01.78ID:28Ng4Qcz0
>>927
逆だよ。それが市場に受け入れられず、日本の売り上げが137万まで落ち込んだ。
オフラインDQブランドにおいて3DSが無ければ致命的だった。
2021/12/12(日) 10:05:38.61ID:gvTYyD3F0
>>933
FFのように海外で爆売れ! を目指したのに
その海外が従来から4分の1の30万本ちょいでおわったPS版は
ブランド回復のためにアレコレアピールやり直す必要が出てきた

そのひとつがゲーパス!

海外メインに無料で遊んで知名度を上げる戦略だが
そもそもの中身が DQ11 だからなぁ・・・(S版だからマシとはいえ
2021/12/12(日) 10:11:43.28ID:HpKHqIPj0
海外は3DS版を完全版化してほしかったってフォーラムで書き込んでる人がいて賛同者がかなり多かった
2021/12/12(日) 10:13:05.70ID:OpuWGoNt0
>>928の希望通り12は任天堂を離れて勝手に沈没したらえーよ

今のドラクエは面白くないから
面白さを取り戻すには一度崖から突き落とすしかない
2021/12/12(日) 10:38:21.41ID:ZTMHRGhs0
欧州でも3DSの7(だっけ?)発売決定時は歓喜の声あったよなぁ
携帯機でも一定のファン付いてたのにな
938名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 12:01:39.10ID:bubIH9LI01212
そろそろゲーパスの奴遊ぶか
2021/12/12(日) 12:45:18.36ID:NF/ePpgQ01212
>>933
コイツはバカオペだから触っちゃいけないよ

それはともかく、どう考えてもブランドを毀損しているのは2015年以降PSに出すようになってからだわな
DQはまだPS2が元気でPS3も成功間違いなしと言われていた2005年の時点で和田がDSで出すようにしてた
だから既存のブランドが一斉に大ダメージを受けたPS3の時も一人だけブランドを保ててた
その証拠にDSでDQMJ、DQ4〜6、DQ9、DQMJ2と短期間で6本もミリオンセラーを出せてる
そこから3DSでテリワン3D、DQ7リメイク、イルルカと順調だったのに2014年9月にDQHを発表して2015年2月に出してからおかしくなった

売れないの分かってるのにPS4で出すためにDQHやDQBを作る必要があったせいで人を奪われたDQ10に大ダメージ
そこまでしたのに結局PS4だけじゃ駄目でマルチにすることになったせいでリリース間隔が伸び伸びになった
マジで聞きたい、日本でも海外でも売れないのにDQをPSで出すメリットって何よ?
2021/12/12(日) 17:51:27.22ID:XtFY0uZR01212
メリットなんて一切ないよ
馬鹿社長が大好きなFFを売るためにPSを普及させたいだけ
941名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 20:04:00.48ID:94p2w4ci01212
>>929
12で懸念されるのは、スイッチの性能に合わせて作って
相当しょぼいものが出来るんじゃないかという点

11の場合、PS4の性能に最適化して作ったものを、後からスイッチでボケボケカクカクに劣化させたから、
任天堂の低性能ハードの”負の影響”を受けずに済んだわけだが、

12の場合、最初からスイッチに合わせて作ってる可能性があるわけでしょ
その場合、11よりもクオリティが低下する可能性が大
ゲームが快適に動く最低ラインがPS4から、PS3相当のハードに一世代後退するわけだから。

はた迷惑な話だよ。任天堂がハード撤退しない限りこの”日本が世界一低性能”という悪夢が続くわけだし
942名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 20:14:51.30ID:7Qsw4cMbd1212
ここではやたら3DS版を持ち上げて「DQは2Dで十分!」なんて言い出してるけど
同じことを未だに「ポケモンのダイパリメイクは剣盾準拠にして欲しかった」とかグチグチ言ってる連中にも同じことを言ってやるべきだわ
ポケモンこそずっと2Dのままならリストラもせずに済んだかもしれんぞ?
2021/12/12(日) 20:19:04.09ID:XtFY0uZR01212
>>941
その自称コーセーノーのPS4に合わせて作った11が
Wiiでも出てた10より全てが劣化した糞ゴミだったのはどう言い訳するの?
2021/12/12(日) 20:24:29.01ID:wC1+70a001212
11はマジでどこに時間かけたのって出来だったからな
とりあえず久々の従来型だから持ち上げられはしたが
2021/12/12(日) 20:31:27.86ID:+eNuDHZv01212
いくら3DS版の方が売れたと言っても3DS版とPS4版の売上を比率で換算すると約55:45だろ?
圧倒的に3DS版が支持されてるかというとそこまで差はない
更にDL売上も含めると両者の差はもう少し縮む可能性もある
仮に8:2くらいの差になってるならもはや高性能高頭身のDQ自体が求められてないと断言できたがな
あと快適さだけで2D版を持ち上げたら結局CS自体からDQが離れてスマホメインになっていくだけだろう
2021/12/12(日) 20:33:33.68ID:NF/ePpgQ01212
>>941
じゃあswitchで出さなきゃ良いだろ?どうなっても知らないけどw
そもそもPSが採算が取れないクソ市場だから悪い、違うか?
2021/12/12(日) 20:37:04.28ID:wC1+70a001212
>>945
裏を返せば新規層をまったく呼び込めてないってとこだろう
根強いファンは両方買うだろうし
そのおかげで差が縮まった部分はあると思うよ
2021/12/12(日) 20:38:46.35ID:NF/ePpgQ01212
>>945
3DS版は200万売れたことが海外のCMで確認されている(当然DLも含む)、PS4版はパケが137万であることから150万程度と考えられる
全然55:45じゃねーぞ?価格差?だったらPS4版が先に作り始めて後に完成、DQ10の人材を使ったせいでDQ10が骨抜きになって引退者続出したことも考慮するよ?
2021/12/12(日) 20:44:13.09ID:+eNuDHZv01212
>>948
>3DS版は200万売れたことが海外のCMで確認されている(当然DLも含む)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88XI_%E9%81%8E%E3%81%8E%E5%8E%BB%E3%82%8A%E3%81%97%E6%99%82%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%A6
↑だとPS4版は160万らしいから比率的には結局大差ないな

>DQ10の人材を使ったせいでDQ10が骨抜きになって引退者続出したことも考慮するよ?
個人的にはこれこそどうでもいい
むしろCSオフゲナンバリングより人数は限られたネトゲ廃人たち向けの商売ばかりする方が
よほど長期的にブランドをすり減らしてるだろ
950名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 20:48:45.32ID:d7HQ+JEC01212
40万は大差だろ
2021/12/12(日) 20:51:06.98ID:+eNuDHZv01212
>>950
比率で見ればさっき言った通りほぼ55:45
値段や普及台数といった部分を考慮してもPS4版というか据置版DQ自体の需要は無視できない
PS4版のせいで3DSが旬のうちで出せなかったとは言うけど
それに間に合わなかったのはそれこそ10に膨大なリソースを割いてたからだがな
952名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 20:53:01.37ID:yu0Q473h01212
形だけはマルチで出しますってやっただけだろ
実際出たのは別物だけど
2021/12/12(日) 20:53:41.61ID:NF/ePpgQ01212
>>949
確かに比率は5:4だがバランス調整等を3DS版使ってやってたのは知ってるかい?
つまり3DS版がなければその売上を失うどころかバランス調整の時間までかかるから余計に酷いことになる

>個人的にはこれこそどうでもいい
よくねーだろ?PSにはおっさんしかいねーのはバレてんだよ
そのおっさんに一時媚びるために毎月の収入を犠牲にする・・・どっちが馬鹿げてるんだ?
2021/12/12(日) 20:56:05.45ID:+eNuDHZv01212
>>953
その毎月の収入とやらはPS4版の売上より更に極々一部の層から搾り取ってるスタイルだろう?
その層だけの商売にリソース取られてCSナンバリングを出すまでの期間が開く方が長期的によほど問題ある
一部の基地外じみた廃人のためだけのDQにしてどうするんだと思うがね
2021/12/12(日) 20:57:34.73ID:NF/ePpgQ01212
>>951
3DS版はDQ10の人使ってないよ?
それとPS4で出すためにヒーローズやビルダーズも出したろ?アレにもDQ10に人材使ってたんだよ

>据置版DQ自体の需要は無視できない
数年経って無視できるレベルになっちまったなぁ?言っとくけどPSの地獄はこれからだよ?
これからPS4が腐り落ちてPS5にソフトを出すも全滅、PSは使える手札がどんどん減っていくだけ
2021/12/12(日) 20:59:41.13ID:ZTMHRGhs01212
DQ10に関してはネガキャン勢が頑張ってるから確実にブランド傷付けてると思うよ
折角Ver.2まで上手く行ってたのに主に11の影響で人口激減したからな
スクエニはDQ10に限らず過去も何度かやらかしてるし今現在FF14→16で
アプデや拡張の内容が劣化してる(FF14の場合はこれからその影響が目に見えてくるだろう)
957名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 21:00:40.06ID:8oTbs1c9a1212
>>941
相変わらず分かりやすいなお前は
いつもの暗黒期ガー失われた10年ガーWiiガーDSガーはどうした?w
958名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 21:01:22.80ID:7Qsw4cMbd1212
今はスマホで星ドラ、ウォーク、タクトなどで毎月の収入とやらはたんまり入ってきてるから以前ほど10の重要性は大きくないだろうがな
12については「大人向けのダーク」路線でコマンドバトルも一新するとかいうから少なくとも3DS版や2Dドット路線じゃないっぽいし
むしろ今はライト向けに数を売ることはそこまで重視してないのかもしれん
2021/12/12(日) 21:02:58.54ID:+eNuDHZv01212
>>955
ぶっちゃけ10なんていつサビ終したところで個人的にはどうでもいいんだわ
>>958も言う通り今はソシャゲあるから廃人からの毎月の収入自体は賄えてるだろうしな
2021/12/12(日) 21:07:53.72ID:ZTMHRGhs01212
社内政治的にも簡単にDQ10は終わらせないと思うよ
実際、テコ入れしてきてるしな
2021/12/12(日) 21:08:44.90ID:NF/ePpgQ01212
>>958
ライト向けに数売らなきゃ、それらのタイトルに人が入ってこないんで駄目だと思うんですけど(名推理)
2021/12/12(日) 21:13:23.80ID:+eNuDHZv01212
つか、ヒーローズはコエテクに丸投げだしビルダーズは10とは全く別路線だと思うんだが
10のためにCSゲーを何も出すなってのもそっちの方がよほど頭おかしいわ
2021/12/12(日) 21:19:40.53ID:ZTMHRGhs01212
どれかを犠牲にしてやるのは得策ではないってだけやね
まあ会社的には釣った魚には餌やらなくてもいいって舐めてるんだろう
だからしっぺ返しを食らう

大体スタッフ注ぎ込んだ方の出来が悪いケース多くて笑っちゃうんだよな
まさに人材無駄遣い
2021/12/12(日) 21:23:25.64ID:+eNuDHZv01212
そりゃ行く行くはスマホでナンバリング展開になってもよければ3DS版オンリーってのもありだろうが
CSで展開するなら結局据置DQ自体も必要ってだけでしょ
2021/12/12(日) 21:27:10.52ID:NF/ePpgQ01212
>>962
「作るな」とは言ってないぞ?「他所から人を奪ってまでやることか?」と聞いている
再度聞こうか、「PS4版DQ11は犠牲にした以上のものをもたらしたのか?」

>>964
なんで必要なの?もう日本は据え置きは腐り落ちて死んでいくしかないなんてことは、2010年代前半には分かっていたはずだが?
2021/12/12(日) 21:32:06.81ID:+eNuDHZv01212
>>965
>再度聞こうか、「PS4版DQ11は犠牲にした以上のものをもたらしたのか?」
10自体がCSからDQを長期間引き離したという弊害はあるわけですがな
ネトゲなんてどこまで言ってもごくごく一部の基地外廃人しかやらない
その10もスマホゲーがある以上は今まで以上に必要性はもう薄いし
スマホゲーはMMOよりは一つ買わないから尚更コスパがいい

>もう日本は据え置きは腐り落ちて死んでいくしかないなんてことは、2010年代前半には分かっていたはずだが?
Switchも据置に含めるならな
任天堂ハードも次のハードが売れるかどうかなんて現時点では未知数だが
967名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 21:36:22.88ID:oSMpSKNud1212
DQもFFもCSとMMOは別々に人材を確保して同時開発が理想なんだが結局人手を食い合う羽目になるなら廃人御用達はスマホゲーだけで良いわ
FF14は世界的に大人気らしいからやめられんだろうけどDQ10はソシャゲよりも本当にコスパ良いんかね
2021/12/12(日) 21:40:03.39ID:NF/ePpgQ01212
>>966
答えになってねーぞwそもそもDQ10があってもDQ7リメイクとかイルルカとかコンスタントに出てただろうが
その様子だと、PS4で出したことは何一つメリットがないことも分かってるんだろ?
2021/12/12(日) 21:41:36.73ID:+eNuDHZv01212
>>968
DQ10の展開自体がこれ以上メリットはありません
つか、Switchも据置HDハードである以上は
結局は3DS以前までと比べてはるかに人手を食うんだわ
もちろんスマホで本編展開なら話は別だよ?
2021/12/12(日) 21:52:29.87ID:NF/ePpgQ01212
>>969
話反らすのはやめようか?俺はPS4版DQ11がDQ10だけに悪影響を与えたなんて言っちゃいない、シリーズそのものに悪影響しか与えてねーんだよ

売れないのを分かってるのにPS4で発売しようとした、それを取り繕うために3DS版はもちろんDQ11Sも作る必要が出来る
さらに土台作りのためにDQB、DQHまで作ってるからどんどん時間が過ぎていく、その結果いま爆売れ中のswitchの恩恵を受けることが出来ない
switchは今発売から4年9ヶ月だが、これはDQ8やDQ9が発売時にハード発売から経っていた年月とほぼ一緒

DQにとって最善の選択肢は2016年にDQ11を3DSだけで出すことだった・・・違うかい?
2021/12/12(日) 21:56:33.19ID:NoFJ4L4B01212
ps4版のDQ11を発売日に買って、グラフィックも良くなって作りもしっかりして、プレイして感動もしたのに。3ds板の方が良いと、ps4版の批判がすごかった。
2021/12/12(日) 21:58:40.71ID:94p2w4ci01212
10をWiiなんかで出したのがそもそもの失敗だしね
FF14のように世界で通用しないわけだし

9,10の失敗でブランド価値が無くなってしまった
973名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 21:59:31.97ID:oSMpSKNud1212
12も据置版11作ったところが主体で開発されるらしいし方向性としても当然据置版11の更なる発展版になることが確定だろ?
ピーク時にはまたMMOの人員も借りることになるだろうしそこはいい加減もう諦めたら?
2021/12/12(日) 22:00:33.26ID:94p2w4ci0
>>971
ゲハ以外では、当時からPS4の方が評価が圧倒的に高いよ。
3DS版を語る人なんて誰もいないし
2021/12/12(日) 22:02:14.89ID:+eNuDHZv0
>>970
>DQにとって最善の選択肢は2016年にDQ11を3DSだけで出すことだった・・・違うかい?
そこで11を出したところで大した意味があったとも思えんね
任天堂信者的には任天堂ハードだけで350万くらい売ってくれた方がメリットあるだろうが
スクエニとしてはMMOなりソシャゲなりで儲けられたら十分だったってことだろ
現に今でもスクエニは完全にスマホメインで展開するようになってるじゃん
switchのためだけに作ってたと思われたオクトラブレイブリーですら即ソシャゲ版が発表されてるしね
2021/12/12(日) 22:05:08.18ID:NoFJ4L4B0
ドラクエ11のこと世間では知られてない。ビジネス的に失敗だと思う。どうしてこんな奇妙な売り方になった。
2021/12/12(日) 22:06:05.34ID:vdXcJAKc0
ハードのシェア争いに極力関わらずその時一番売れてるハードの
一番ソフトが売れる時期に合わせて美味しい所だけ頂く

というこれまでの戦略が崩れてるのは確かだな
このままだとswitchの一番美味しい時期も逃すことになるだろう
2021/12/12(日) 22:06:12.63ID:N4QDeM/40
>>974
PS4版ってクソ要素ばっかり語られるだろボウガンとか井戸ルーラとか
やり込みは3DSメインで11を冷静に叩いてたのも3DS組
2021/12/12(日) 22:07:17.02ID:NF/ePpgQ0
>>975
スマホゲーは関係ないだろ?PSで出しても繋がらないんだから

結局PSで出すメリットについては答えられないのねw
まぁ無理もない、日本でも海外でも売れないのは数字で示されちゃったからねぇ?
2021/12/12(日) 22:15:08.78ID:ZTMHRGhs0
発売前のPS4に出す事決定してる時点で異常なのよね
WiiがあったWiiUより酷い
2021/12/12(日) 22:18:22.61ID:NF/ePpgQ0
>>977
その戦略が崩れたのが上でも言ったPS4で出すという愚かな決定のせい
例えば2016年に3DSで出すでしょ?そして翌年にswitchが発売して大ヒットしてるからそれ見て開発することは可能だった
そうすりゃ今頃DQ12だってプレイできててもおかしくなかった(DQの発売間隔は7以降は4〜5年)のにねぇ?
スマホゲーで稼ぐにしてもPSで出す必要はどこにもない

まぁ歴史にもしもなんかないとはいえ・・・
982名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 22:25:35.13ID:fIMxnyHx0
まだ海外病治ってないのが深刻だな
2021/12/12(日) 22:26:00.85ID:+eNuDHZv0
>>979
俺はあくまで「据置版DQ11」は必要だったとは言ってるが
別にそれがPS4や5でなきゃいけないとまでは言ってないぞ?
とりあえずWiiUさえもうちょっと売れてたらWiiUメインになってた可能性はあるけど
switchだって当時は全くの未知数だったのに堀井が最初の発表会で出すと
明言したせいで据置11のSwitch版を無理やり出す作業に駆られる羽目になったようにも見える
任天堂信者にとってもSwitch専用で12をさっさと作ってくれた方が嬉しかった気がするけど
2021/12/12(日) 22:27:41.56ID:gvTYyD3F0
>>982
雇われ社長にとっては、クビにならないための秘策が
ソシャゲと海外で一発狙い

安定したビジネスだけなら、社長は他の人でもいい
2021/12/12(日) 22:27:50.87ID:8oTbs1c9a
11は据え置きは必要なかった
12は必要
2021/12/12(日) 22:31:25.03ID:+eNuDHZv0
>>985
でも結局11は3DS版200万、PS4版160万で合計360万売れたなら
Switch版抜きでも歴代DQでそれなりに売れてるわけでね
「3DS単独で360万売れる時期に出すべきだった」はあくまで任天堂側の都合でしかないよ
2021/12/12(日) 22:32:44.72ID:vdXcJAKc0
内容的には2本作ったも同然だがな
2021/12/12(日) 22:34:50.46ID:NF/ePpgQ0
>>983
なんで必要なの?これから滅びゆくだけのものが
2021/12/12(日) 22:35:23.55ID:gvTYyD3F0
>>987
2本作った後に
11S と 海外ローカライズ
の改修で合わせて2年かかってるという
2021/12/12(日) 22:36:26.92ID:8oTbs1c9a
>>987
ほんとそれが無駄だった
2021/12/12(日) 22:39:23.30ID:+eNuDHZv0
>>989
11Sなんて作る暇あればSwitchに最適化した12をさっさと作ってほしかった
ってなら分かるけどね
2021/12/12(日) 22:39:47.16ID:gvTYyD3F0
>>990
典型的なコンコルド錯誤(症候群)

先に始めた方を中止 という選択肢がどうあっても存在しない
2021/12/12(日) 22:43:23.67ID:+eNuDHZv0
>>992
11はまず堀井が据置版DQをそろそろ作りたいってところから始まってたんだけど
もしWiiUがあそこまで爆死してなかったらWiiU、PS3・4マルチで据置オンリーで作ってた可能性もあるかもね
とにかくPSに少しでも関わるのが許せないってのも任天堂信者側のエゴと都合を押し付けてるだけだからな
2021/12/12(日) 23:07:30.60ID:NF/ePpgQ0
その据え置きで作るってのがそもそも間違ってんだよ
恨みたきゃ任天堂とMS以外を恨みな?そいつらがPSPなんて鬼子を生かしたせいで据え置きのソフトが奪われたせいで据え置きそのものが死んだ
2021/12/12(日) 23:11:12.24ID:+eNuDHZv0
>>994
死んだのは携帯機じゃねぇの?
Switchはハイブリッドと言えど一応据置機だし
携帯機に特化してたマリルイなんかは死んでしまった
2021/12/12(日) 23:13:52.94ID:NF/ePpgQ0
いいや死んだのは据え置きさ、据え置きってモニターがねぇと出来ねぇだろ?
んで誰かがモニター使ってるとプレイできねぇんだわ、そんな不便なものがスマホやタブレットで自分のモニターがある時代に必要とされると思う?

Switch 202,937 PS5 1,919 XboxSeries 558 3DS 423 PS4 116

これ見て据え置きが生きてると言えるのか?
2021/12/12(日) 23:14:10.03ID:OpuWGoNt0
>>945
そりゃ中身の酷さは発売日には わからんもんなー

緊張感のない戦闘や無駄に広いのにダッシュ機能すらない
ルーラはロードが長いしボウガンはボウハツだもんな

3DS版よりそもそもできる要素が少ないし
2021/12/12(日) 23:16:25.80ID:+eNuDHZv0
>>996
かつての携帯機のポジションにあるのは今やもうスマホなんだよ
スクエニ自身がスマホに注力してモンスターズですらSwitchに出してないだろ
11モンスターを追加したイルルカSPもスマホ専用だし
DQを携帯機専用に特化させてたら任天堂ハードでなくスマホでナンバリング展開してたのは目に見えてるわ
2021/12/12(日) 23:18:41.89ID:+eNuDHZv0
携帯機のメリットも据置機に比べて低コスとであることだったが
それもHDのSwitchだと3DSまでに比べてメリット低いし
PS、箱、PCとマルチさせるには性能が足りない
そこらへんがスイッチがこれだけ普及してもサードがなかなか
ソフト出さない理由でもある
2021/12/12(日) 23:18:55.32ID:NF/ePpgQ0
>>998
スマホでナンバリング・・・スマホに買い切り市場がないのは常識だろ?
それに携帯機が死んだからって据え置きは生きてるとは限らないぜ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 2時間 57分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況