X



「3DS版ドラクエ11」って完全にないものにされてるけど、アレなんだったの?

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/29(月) 20:21:02.54ID:AkdqlYNB0NIKU
本命はPS版だったが、豚がネタバレネガキャンするから配慮して作ったとしか思えない

その結果出来上がったのが誰も得しない3頭身クソ画質の劣化版


すっかり無かったことになってるがなんだったんだアレ。

低性能任天堂ハードのせいで無駄な開発コストが掛かっただけ
875名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/10(金) 16:19:57.83ID:jNO1ZHMh0
本当の裏舞台の内訳はピコピコも一応は気になるしやって見たかったので
ほとんど小遣いが無いしPS4が買えないからDSだったらギリ買えるので
この様な仕様に落ち着いたのだね
でももう何かと手遅れなのでまたの続編が出たとしてもどっかで見た様な形の
最近のドラクエになると思うので後はいいかなと思うので当然買いませんよ
876名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/10(金) 16:47:19.49ID:0YRcFAHt0
ってかなんでみんな3DSをDSって呼ぶの?
2021/12/10(金) 18:20:12.86ID:mSUmLzkc0
>>873
それがDQ10オフラインだがエックスくんのデフォルメ具合はもう少し考えて欲しかったな
878名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/10(金) 18:49:07.78ID:rSd09Qe7r
>>874
おまけって言うけど2Dモードメインでやってる人のが多いんじゃない?
スクエニはデータ持ってるだろうけど割合的にどうなんだろ
2021/12/10(金) 18:53:45.11ID:7EbRjOIC0
いや流石に2Dモードメインでやってる奴は少ないでしょ
しかも11のは出来悪いもん、宝箱が見やすい以外にメリットない
2021/12/10(金) 18:57:58.33ID:Qp3idYH00
3DS版は3DS限りで移植出来ないよな
881名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/10(金) 18:58:08.30ID:0YRcFAHt0
TwitterではPS4>3DS-2D>3DS-3Dだったよ
2021/12/10(金) 18:59:51.35ID:7EbRjOIC0
PS4が一番な時点で全くアテにならないっていう
2021/12/10(金) 19:02:24.57ID:CBCIALC30
任豚の巣窟のゲハと一般人が多数のツイッター

まあどちらが信用に値するかだね
884びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/12/10(金) 19:22:35.79ID:H0eR//Hs0
>>875
やっぱりソニーが裏から指示を出したんだろうね
885名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/10(金) 19:30:09.82ID:0YRcFAHt0
>>882
合計したら3DSの方が多い
2021/12/10(金) 19:36:36.20ID:8Na1d1Mq0
>>859
3DS版がスムーズにモード切り換え出来てたのは知ってるよ

でもフラグを共有すればいい話だし、本来Sでも出来た
実際とある武器はフラグが共有されている

ぜんぶに新しいフラグ挟むのめんどかっただけやろ
887名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/10(金) 19:42:43.84ID:0YRcFAHt0
町の探索は2Dモードの方が楽
2021/12/10(金) 20:10:48.03ID:tObnEEAj0
街の探索と言うか全てにおいて2Dモードの方が快適だよね
ゲームって3Dの方が確かに見栄えは良いんだが、それを行うために色々犠牲にしてる所があるんだな
ってのを再認識させられる感じはするよね
やはりこれが入ってないPS版は未完成版と言わざるを得ないだろうね
889名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/10(金) 20:26:07.03ID:CBCIALC30
2Dモードなんかを発想ありきでつくって
売上的にも爆死してしまったし3DS版なんか最初から作らなきゃよかったのに…と
最近まで思ってたけど

今にして思えば3DS版の存在そのものが
過去に囚われて先へと進めない任豚やオールドゲーマーへの皮肉でありネタだったのかね

2Dの方が遊びやすいだとか、3Dを否定する子供のような任豚に対して、
PS4版を楽しめるような大人になれというメッセージだった。
2021/12/10(金) 20:32:43.91ID:mCr1ZDEE0
PS4を有り難がっている連中が、いかにゲームなんてどうでもいいと思っているかを明らかにしたよね
2021/12/10(金) 20:33:37.87ID:K3bRZpKL0
大人になれ→海外累計50万
大人なんていなかったんや…
2021/12/10(金) 20:52:33.39ID:mCr1ZDEE0
PS4版dq11にダメ出しするなら未だしも、あれを絶賛しちゃうんだから

内容は3DS版3D、2Dモードとほぼ同じ(むしろ削減されている)
移動の面倒だけ増やしている
しかも、カメラが糞でそれを考慮しない街のデザインと相まって、探索が苦痛でしかなくなっていると言う

カレーを水で10倍に薄めて提供されているようなもの
2021/12/10(金) 20:55:56.67ID:tObnEEAj0
信じられるか?PS4版ってダッシュすら付いてなかったんだぜ…
ストレスマッハ過ぎる
2021/12/10(金) 20:57:41.00ID:xR70gvZS0
>>893
ジャンプの実装を優先したんだろうな
2021/12/10(金) 20:57:59.13ID:lCv1Gplj0
戦闘倍速も無いんでしょ
よくあんなノロノロした戦闘やってたな
2021/12/10(金) 20:58:16.49ID:K3bRZpKL0
ちなみに海外版は最初からダッシュあるけど全然売れなかった
S出るまではマジで悲惨だった
2021/12/10(金) 20:59:13.68ID:18GVv19Dd
10を潰したPS4の11は絶対に許さない
2021/12/10(金) 21:01:07.03ID:mCr1ZDEE0
モンスターに騎乗してパズル解くのも、2DやSDキャラの3Dなら子供が子供向け遊具でキャッキャウフフしている感じで微笑ましく見れるけど、リアル等身で公園の遊具みたいなモンスターに乗って喜んでいるのを大人向けと呼ぶんかとw
899名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/10(金) 21:07:04.61ID:Y9b+75aa0
そもそも大して仕掛け無いし…
900名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/10(金) 21:07:56.96ID:qAgM7LMFr
10や3のリメイクで急に2Dにシフトしてきたから
2Dモードの方がユーザーからの評価が高かったんだろうな
今後は2D推しで行くのはほぼ決まりで表現方法をいろいろ試してるってところか
2021/12/10(金) 21:09:06.60ID:xR70gvZS0
>>900
エニの浅野チームは良い仕事をする・・・ が社長にめちゃくちゃにされる
902名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/10(金) 21:13:25.94ID:Y9b+75aa0
騎乗するならドラゴンライダーみたいな連携攻撃可能とか、後衛に乗せて遠距離攻撃しか出来なくなるけど大半の攻撃範囲から外れるとか、そういうのが欲しかったかな
2021/12/10(金) 21:33:00.72ID:mCr1ZDEE0
騎乗するところのギミックがあからさますぎて
おあつらえ向きの敵が配置されているのは茶番としか思えない
2021/12/10(金) 23:39:49.87ID:aLjbtmbe0
>>879
むしろ3Dモードはエンカ回避と狩り対象選別以外のメリットがないぞ
2Dモードのほうが戦闘テンポ早いしマップ移動も楽だしイベントがすぐ終わる
エンカの問題さえなければずっと2Dでいい
2021/12/11(土) 00:13:48.58ID:Q0WT+VHe0
PS2の8までは一級品、ドラクエは他のゲームとは違って特別というブランド価値があった。
発売日もお祭り感があった

しかし、懐古主義、性能否定、進化を否定するような
価値観をアップデートできない連中の声をファンの声だと勘違いして
DSやWii、3DSで出した結果、凋落して存在感を失ってしまったシリーズだな

まあ実態はほとんど低性能の任天堂ハードを擁護したいだけの任豚の工作だったんだけども
日本のゲーム産業を滅ぼしてさぞ満足してることだろう
2021/12/11(土) 06:56:47.43ID:LCvFL50I0
まあ騎乗に関してはさすがに3Dモードを前提としたシステムだと思う
ドラゴンライダーに載って空を滑空するとかはシンプルだが気持ち良かったからな
2Dモードの方にもこれがあるのは、あくまで3Dモードにシステム合わせるためだけに出してる感
2021/12/11(土) 10:14:01.24ID:TxwlnH9K0
とりあえず2Dを支持するのは分かるが11の2Dモードはないわ
ありゃスマホ版の系譜だよ、単なる手抜き
908名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 10:31:16.85ID:r1p+3QXH0
価格同じで2D有りと無しがあって無しを選ぶの?
909名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 10:34:19.23ID:Aff4F8140
>>1
こんなステイ豚の為にポポポ版出してやったのにまだ粘着してんのかよ…
2021/12/11(土) 11:24:13.83ID:JZFVCRenM
ほんとPS無印版、無いことにされてるねー
2021/12/11(土) 12:19:33.33ID:nbPk/i/10
>>905
ブランド価値に関して、DQ11のPS4版はどう見る?
912名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 15:01:50.45ID:b94iRIo80
>>888
俺9キッズだからシンボルエンカウントじゃないと辛いんだが
Switchのときも3Dじゃないと全員入力してGOやらされるかしんどかったよ
913名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 15:03:56.27ID:b94iRIo80
DQ11時代はWiiUが天下取ってるってのが恐らく最適解だったと思う
高性能だけどそこまでみんな持ってないPS4か、性能まあまあだけどみんな持ってる3DSかになってしまったからな
2021/12/11(土) 15:13:05.01ID:RS0n0SlI0
進化という意味でもお祭り感という意味でも9の進化形である11を見たかったな
9と比べちゃうと無印どころかsですら古臭い
915名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 16:56:45.48ID:IvTKFk6Q0
ニシ君また負けたの?
916名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 17:31:39.76ID:b94iRIo80
最新作かと思ったーらー
3のーまーえでしーたー

チクショー
2021/12/11(土) 18:46:18.56ID:Wrd/wQI40
そもそもドラクエ11が駄作だからな
声優ヲタとキャラヲタに支えられてるだけ
2021/12/11(土) 18:48:59.84ID:LCvFL50I0
ドラクエって4の時点でもうキャラ推しゲーだぞ
いや、もっと言えば2の時点でその兆候はあったかもな
2021/12/11(土) 18:50:17.31ID:IF0NoKPH0
犬が…!?
2021/12/11(土) 21:03:36.97ID:1OMoaCXx0
>>905
PS4版DQ11が一番ブランド価値落としただろ
11の出来がクソだったのもあるがもう任天堂ハードにDQの有無は関係ないってぐらい微妙な売上だし
2021/12/11(土) 21:06:14.24ID:TxwlnH9K0
11の何が駄目かって言うとシナリオの焼き直し感かな
今までの集大成と言えば聞こえは良いが、今までのDQで一番保守的な内容とさえ
思えて全然新鮮味がなかった
出来自体はゲーム全体の中では良いが、期待外れでもあった
2021/12/11(土) 21:06:35.82ID:STB8kHgPa
11を見てるとPS忖度がブランド価値を落としたのが一目瞭然だったね
2021/12/11(土) 21:33:18.39ID:LCvFL50I0
>>921
まぁ正直言ってそれはあったな
過去のドラクエやってる身にとっては「どっかで見たようなイベント」
のオンパレードだった。まぁシリーズ初見って人には関係ないがな
924名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 23:55:20.50ID:r1p+3QXH0
>>918
あぶない水着があるぐらいだしキャラゲーだな
2021/12/12(日) 00:08:03.06ID:aZ+OOKdx0
>>923
7以降どの作品も割とそういうとこはあるんだけどどれも印象に残る新鮮なイベントはあるんだよな
11はどっかで見たイベントが数珠繋ぎで来るのが結構つらい
賛否ある過去改変パートはそういう意味じゃ割と好きだよ
あのチートしてないのにチートしてるような身の置き所のない居心地悪さも含めて
926名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 01:25:15.68ID:1MOOnZTI0
ただ主人公=自分でしゃべらせないんだから、キャラメイクはしたかったよ

9以降は(少なくとも主人公は)キャラメイクがデフォルトになると思ってたのに
2021/12/12(日) 02:27:13.97ID:94p2w4ci0
PS2の8以来13年間、PSでドラクエ本編は出ていなかったから
その期間でブランド価値が毀損したのであれば
その間に出していたハードが悪いってことになる。

やはり任天堂ハードが全ての元凶になるな。

WiiDSによる失われた10年は、本当に日本のゲーム業界が築き上げてきたものを破壊してしまった。
928名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 02:33:29.85ID:94p2w4ci0
PS4の11が無かったら完全に終わってたブランド。
3DS版だけだったら完全に見放されていたね。

PS4版で奇跡的に首の皮一枚つながった感じ
スクエニはしっかり任天堂ハードに関わった反省をしてほしいね。
2021/12/12(日) 02:38:34.13ID:YOo6AFm80
12はUE5で大人向けのシナリオだからリアル頭身になるのはほぼ間違いないよ
つまりPS4無印の路線が正義ってわけさ
デフォルメは主に懐古や子供向けだろうな

昨日のNHKドラクエ特番でも11はPS4版が流れてたからね

まあこんないびつなマルチはもうないだろうな
2021/12/12(日) 05:54:58.12ID:B82aJ5hR0
>>926
ぶっちゃけ3DS版だけだったらそういう要素を入れられてたかもな
男女を選ぶことも可能だったかもしれない
しかしPS4みたいなイベントシーンやムービーを多用してる方式だと
製作者の手間的にまず無理。そういう意味でもPS4版が足を引っ張ったと言えるかもしれんな
931名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 08:54:13.14ID:G98KWCvU0
ぶっちゃけ3DSオンリーだったらゲームデザインからして今の11になってないでしょ
PS4向けにつくったからPS民が大好きなバリバリのJRPGに仕上げた
3DS版はPS4のポケット版みたいなもんだから大して売れなかったんだよ
同じゲームをバージョン違いで4つもつくって9以下の国内400万じゃオワコンよ
2021/12/12(日) 09:15:22.66ID:326In5/8r
そう、ドラクエ11ってバージョン商法だよな
売れてないってことはつまらないんだろう、俺にとっての最期のドラクエは9
933名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 10:00:01.78ID:28Ng4Qcz0
>>927
逆だよ。それが市場に受け入れられず、日本の売り上げが137万まで落ち込んだ。
オフラインDQブランドにおいて3DSが無ければ致命的だった。
2021/12/12(日) 10:05:38.61ID:gvTYyD3F0
>>933
FFのように海外で爆売れ! を目指したのに
その海外が従来から4分の1の30万本ちょいでおわったPS版は
ブランド回復のためにアレコレアピールやり直す必要が出てきた

そのひとつがゲーパス!

海外メインに無料で遊んで知名度を上げる戦略だが
そもそもの中身が DQ11 だからなぁ・・・(S版だからマシとはいえ
2021/12/12(日) 10:11:43.28ID:HpKHqIPj0
海外は3DS版を完全版化してほしかったってフォーラムで書き込んでる人がいて賛同者がかなり多かった
2021/12/12(日) 10:13:05.70ID:OpuWGoNt0
>>928の希望通り12は任天堂を離れて勝手に沈没したらえーよ

今のドラクエは面白くないから
面白さを取り戻すには一度崖から突き落とすしかない
2021/12/12(日) 10:38:21.41ID:ZTMHRGhs0
欧州でも3DSの7(だっけ?)発売決定時は歓喜の声あったよなぁ
携帯機でも一定のファン付いてたのにな
938名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 12:01:39.10ID:bubIH9LI01212
そろそろゲーパスの奴遊ぶか
2021/12/12(日) 12:45:18.36ID:NF/ePpgQ01212
>>933
コイツはバカオペだから触っちゃいけないよ

それはともかく、どう考えてもブランドを毀損しているのは2015年以降PSに出すようになってからだわな
DQはまだPS2が元気でPS3も成功間違いなしと言われていた2005年の時点で和田がDSで出すようにしてた
だから既存のブランドが一斉に大ダメージを受けたPS3の時も一人だけブランドを保ててた
その証拠にDSでDQMJ、DQ4〜6、DQ9、DQMJ2と短期間で6本もミリオンセラーを出せてる
そこから3DSでテリワン3D、DQ7リメイク、イルルカと順調だったのに2014年9月にDQHを発表して2015年2月に出してからおかしくなった

売れないの分かってるのにPS4で出すためにDQHやDQBを作る必要があったせいで人を奪われたDQ10に大ダメージ
そこまでしたのに結局PS4だけじゃ駄目でマルチにすることになったせいでリリース間隔が伸び伸びになった
マジで聞きたい、日本でも海外でも売れないのにDQをPSで出すメリットって何よ?
2021/12/12(日) 17:51:27.22ID:XtFY0uZR01212
メリットなんて一切ないよ
馬鹿社長が大好きなFFを売るためにPSを普及させたいだけ
941名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 20:04:00.48ID:94p2w4ci01212
>>929
12で懸念されるのは、スイッチの性能に合わせて作って
相当しょぼいものが出来るんじゃないかという点

11の場合、PS4の性能に最適化して作ったものを、後からスイッチでボケボケカクカクに劣化させたから、
任天堂の低性能ハードの”負の影響”を受けずに済んだわけだが、

12の場合、最初からスイッチに合わせて作ってる可能性があるわけでしょ
その場合、11よりもクオリティが低下する可能性が大
ゲームが快適に動く最低ラインがPS4から、PS3相当のハードに一世代後退するわけだから。

はた迷惑な話だよ。任天堂がハード撤退しない限りこの”日本が世界一低性能”という悪夢が続くわけだし
942名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 20:14:51.30ID:7Qsw4cMbd1212
ここではやたら3DS版を持ち上げて「DQは2Dで十分!」なんて言い出してるけど
同じことを未だに「ポケモンのダイパリメイクは剣盾準拠にして欲しかった」とかグチグチ言ってる連中にも同じことを言ってやるべきだわ
ポケモンこそずっと2Dのままならリストラもせずに済んだかもしれんぞ?
2021/12/12(日) 20:19:04.09ID:XtFY0uZR01212
>>941
その自称コーセーノーのPS4に合わせて作った11が
Wiiでも出てた10より全てが劣化した糞ゴミだったのはどう言い訳するの?
2021/12/12(日) 20:24:29.01ID:wC1+70a001212
11はマジでどこに時間かけたのって出来だったからな
とりあえず久々の従来型だから持ち上げられはしたが
2021/12/12(日) 20:31:27.86ID:+eNuDHZv01212
いくら3DS版の方が売れたと言っても3DS版とPS4版の売上を比率で換算すると約55:45だろ?
圧倒的に3DS版が支持されてるかというとそこまで差はない
更にDL売上も含めると両者の差はもう少し縮む可能性もある
仮に8:2くらいの差になってるならもはや高性能高頭身のDQ自体が求められてないと断言できたがな
あと快適さだけで2D版を持ち上げたら結局CS自体からDQが離れてスマホメインになっていくだけだろう
2021/12/12(日) 20:33:33.68ID:NF/ePpgQ01212
>>941
じゃあswitchで出さなきゃ良いだろ?どうなっても知らないけどw
そもそもPSが採算が取れないクソ市場だから悪い、違うか?
2021/12/12(日) 20:37:04.28ID:wC1+70a001212
>>945
裏を返せば新規層をまったく呼び込めてないってとこだろう
根強いファンは両方買うだろうし
そのおかげで差が縮まった部分はあると思うよ
2021/12/12(日) 20:38:46.35ID:NF/ePpgQ01212
>>945
3DS版は200万売れたことが海外のCMで確認されている(当然DLも含む)、PS4版はパケが137万であることから150万程度と考えられる
全然55:45じゃねーぞ?価格差?だったらPS4版が先に作り始めて後に完成、DQ10の人材を使ったせいでDQ10が骨抜きになって引退者続出したことも考慮するよ?
2021/12/12(日) 20:44:13.09ID:+eNuDHZv01212
>>948
>3DS版は200万売れたことが海外のCMで確認されている(当然DLも含む)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88XI_%E9%81%8E%E3%81%8E%E5%8E%BB%E3%82%8A%E3%81%97%E6%99%82%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%A6
↑だとPS4版は160万らしいから比率的には結局大差ないな

>DQ10の人材を使ったせいでDQ10が骨抜きになって引退者続出したことも考慮するよ?
個人的にはこれこそどうでもいい
むしろCSオフゲナンバリングより人数は限られたネトゲ廃人たち向けの商売ばかりする方が
よほど長期的にブランドをすり減らしてるだろ
950名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 20:48:45.32ID:d7HQ+JEC01212
40万は大差だろ
2021/12/12(日) 20:51:06.98ID:+eNuDHZv01212
>>950
比率で見ればさっき言った通りほぼ55:45
値段や普及台数といった部分を考慮してもPS4版というか据置版DQ自体の需要は無視できない
PS4版のせいで3DSが旬のうちで出せなかったとは言うけど
それに間に合わなかったのはそれこそ10に膨大なリソースを割いてたからだがな
952名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 20:53:01.37ID:yu0Q473h01212
形だけはマルチで出しますってやっただけだろ
実際出たのは別物だけど
2021/12/12(日) 20:53:41.61ID:NF/ePpgQ01212
>>949
確かに比率は5:4だがバランス調整等を3DS版使ってやってたのは知ってるかい?
つまり3DS版がなければその売上を失うどころかバランス調整の時間までかかるから余計に酷いことになる

>個人的にはこれこそどうでもいい
よくねーだろ?PSにはおっさんしかいねーのはバレてんだよ
そのおっさんに一時媚びるために毎月の収入を犠牲にする・・・どっちが馬鹿げてるんだ?
2021/12/12(日) 20:56:05.45ID:+eNuDHZv01212
>>953
その毎月の収入とやらはPS4版の売上より更に極々一部の層から搾り取ってるスタイルだろう?
その層だけの商売にリソース取られてCSナンバリングを出すまでの期間が開く方が長期的によほど問題ある
一部の基地外じみた廃人のためだけのDQにしてどうするんだと思うがね
2021/12/12(日) 20:57:34.73ID:NF/ePpgQ01212
>>951
3DS版はDQ10の人使ってないよ?
それとPS4で出すためにヒーローズやビルダーズも出したろ?アレにもDQ10に人材使ってたんだよ

>据置版DQ自体の需要は無視できない
数年経って無視できるレベルになっちまったなぁ?言っとくけどPSの地獄はこれからだよ?
これからPS4が腐り落ちてPS5にソフトを出すも全滅、PSは使える手札がどんどん減っていくだけ
2021/12/12(日) 20:59:41.13ID:ZTMHRGhs01212
DQ10に関してはネガキャン勢が頑張ってるから確実にブランド傷付けてると思うよ
折角Ver.2まで上手く行ってたのに主に11の影響で人口激減したからな
スクエニはDQ10に限らず過去も何度かやらかしてるし今現在FF14→16で
アプデや拡張の内容が劣化してる(FF14の場合はこれからその影響が目に見えてくるだろう)
957名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 21:00:40.06ID:8oTbs1c9a1212
>>941
相変わらず分かりやすいなお前は
いつもの暗黒期ガー失われた10年ガーWiiガーDSガーはどうした?w
958名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 21:01:22.80ID:7Qsw4cMbd1212
今はスマホで星ドラ、ウォーク、タクトなどで毎月の収入とやらはたんまり入ってきてるから以前ほど10の重要性は大きくないだろうがな
12については「大人向けのダーク」路線でコマンドバトルも一新するとかいうから少なくとも3DS版や2Dドット路線じゃないっぽいし
むしろ今はライト向けに数を売ることはそこまで重視してないのかもしれん
2021/12/12(日) 21:02:58.54ID:+eNuDHZv01212
>>955
ぶっちゃけ10なんていつサビ終したところで個人的にはどうでもいいんだわ
>>958も言う通り今はソシャゲあるから廃人からの毎月の収入自体は賄えてるだろうしな
2021/12/12(日) 21:07:53.72ID:ZTMHRGhs01212
社内政治的にも簡単にDQ10は終わらせないと思うよ
実際、テコ入れしてきてるしな
2021/12/12(日) 21:08:44.90ID:NF/ePpgQ01212
>>958
ライト向けに数売らなきゃ、それらのタイトルに人が入ってこないんで駄目だと思うんですけど(名推理)
2021/12/12(日) 21:13:23.80ID:+eNuDHZv01212
つか、ヒーローズはコエテクに丸投げだしビルダーズは10とは全く別路線だと思うんだが
10のためにCSゲーを何も出すなってのもそっちの方がよほど頭おかしいわ
2021/12/12(日) 21:19:40.53ID:ZTMHRGhs01212
どれかを犠牲にしてやるのは得策ではないってだけやね
まあ会社的には釣った魚には餌やらなくてもいいって舐めてるんだろう
だからしっぺ返しを食らう

大体スタッフ注ぎ込んだ方の出来が悪いケース多くて笑っちゃうんだよな
まさに人材無駄遣い
2021/12/12(日) 21:23:25.64ID:+eNuDHZv01212
そりゃ行く行くはスマホでナンバリング展開になってもよければ3DS版オンリーってのもありだろうが
CSで展開するなら結局据置DQ自体も必要ってだけでしょ
2021/12/12(日) 21:27:10.52ID:NF/ePpgQ01212
>>962
「作るな」とは言ってないぞ?「他所から人を奪ってまでやることか?」と聞いている
再度聞こうか、「PS4版DQ11は犠牲にした以上のものをもたらしたのか?」

>>964
なんで必要なの?もう日本は据え置きは腐り落ちて死んでいくしかないなんてことは、2010年代前半には分かっていたはずだが?
2021/12/12(日) 21:32:06.81ID:+eNuDHZv01212
>>965
>再度聞こうか、「PS4版DQ11は犠牲にした以上のものをもたらしたのか?」
10自体がCSからDQを長期間引き離したという弊害はあるわけですがな
ネトゲなんてどこまで言ってもごくごく一部の基地外廃人しかやらない
その10もスマホゲーがある以上は今まで以上に必要性はもう薄いし
スマホゲーはMMOよりは一つ買わないから尚更コスパがいい

>もう日本は据え置きは腐り落ちて死んでいくしかないなんてことは、2010年代前半には分かっていたはずだが?
Switchも据置に含めるならな
任天堂ハードも次のハードが売れるかどうかなんて現時点では未知数だが
967名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 21:36:22.88ID:oSMpSKNud1212
DQもFFもCSとMMOは別々に人材を確保して同時開発が理想なんだが結局人手を食い合う羽目になるなら廃人御用達はスマホゲーだけで良いわ
FF14は世界的に大人気らしいからやめられんだろうけどDQ10はソシャゲよりも本当にコスパ良いんかね
2021/12/12(日) 21:40:03.39ID:NF/ePpgQ01212
>>966
答えになってねーぞwそもそもDQ10があってもDQ7リメイクとかイルルカとかコンスタントに出てただろうが
その様子だと、PS4で出したことは何一つメリットがないことも分かってるんだろ?
2021/12/12(日) 21:41:36.73ID:+eNuDHZv01212
>>968
DQ10の展開自体がこれ以上メリットはありません
つか、Switchも据置HDハードである以上は
結局は3DS以前までと比べてはるかに人手を食うんだわ
もちろんスマホで本編展開なら話は別だよ?
2021/12/12(日) 21:52:29.87ID:NF/ePpgQ01212
>>969
話反らすのはやめようか?俺はPS4版DQ11がDQ10だけに悪影響を与えたなんて言っちゃいない、シリーズそのものに悪影響しか与えてねーんだよ

売れないのを分かってるのにPS4で発売しようとした、それを取り繕うために3DS版はもちろんDQ11Sも作る必要が出来る
さらに土台作りのためにDQB、DQHまで作ってるからどんどん時間が過ぎていく、その結果いま爆売れ中のswitchの恩恵を受けることが出来ない
switchは今発売から4年9ヶ月だが、これはDQ8やDQ9が発売時にハード発売から経っていた年月とほぼ一緒

DQにとって最善の選択肢は2016年にDQ11を3DSだけで出すことだった・・・違うかい?
2021/12/12(日) 21:56:33.19ID:NoFJ4L4B01212
ps4版のDQ11を発売日に買って、グラフィックも良くなって作りもしっかりして、プレイして感動もしたのに。3ds板の方が良いと、ps4版の批判がすごかった。
2021/12/12(日) 21:58:40.71ID:94p2w4ci01212
10をWiiなんかで出したのがそもそもの失敗だしね
FF14のように世界で通用しないわけだし

9,10の失敗でブランド価値が無くなってしまった
973名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 21:59:31.97ID:oSMpSKNud1212
12も据置版11作ったところが主体で開発されるらしいし方向性としても当然据置版11の更なる発展版になることが確定だろ?
ピーク時にはまたMMOの人員も借りることになるだろうしそこはいい加減もう諦めたら?
2021/12/12(日) 22:00:33.26ID:94p2w4ci0
>>971
ゲハ以外では、当時からPS4の方が評価が圧倒的に高いよ。
3DS版を語る人なんて誰もいないし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況