タイミングよくボタンを押し続ければ永遠にコンボが続いてずっと俺のターン出来る
だが受けるダメージの上がるリスク値が増えていくという良バランス
ベイグラントストーリーの戦闘って面白いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 10:49:30.69ID:AyZrEcSk02021/12/05(日) 10:50:54.36ID:ji15SSE40
見た目が完全にアクションゲームなのに全然アクションゲームじゃない不思議なゲーム
3名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 10:53:15.22ID:AyZrEcSk0 タクティクスオウガ、ベイグラントストーリー、FF12
松野泰己の作るRPGはどれも戦略性があって世界観も凝ってるよね。グラフィックもこの3つは当時の最高峰。
松野泰己の作るRPGはどれも戦略性があって世界観も凝ってるよね。グラフィックもこの3つは当時の最高峰。
4名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 10:54:06.87ID:Z67XUYhDa ソウルライクやな(棒
2021/12/05(日) 10:55:08.24ID:9CN2MnPm0
これのせいで退社に追い込まれたんだよね
2021/12/05(日) 10:55:23.03ID:FqBYOwMrM
だいぶうろ覚えだけど割合ダメージの技のせいでバランス崩れてた記憶
7名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 10:55:54.71ID:AyZrEcSk08名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 10:57:10.85ID:AyZrEcSk09名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 10:58:33.58ID:AyZrEcSk0 てかファミ通で地味に満点なの凄い
2021/12/05(日) 10:59:18.05ID:qB0d9orR0
missが発生してる原因がわからないままコンボ途切れてリスク満タンの時に敵の攻撃食らって即死とか
リスク全く溜まって無くてもブレスとかで即死とか
後半ずっと割合ボウガンでラスボスまで攻撃させずに初見プレイでクリアが普通になるとかで
良バランスとか絶対やって無いだろコイツ
リスク全く溜まって無くてもブレスとかで即死とか
後半ずっと割合ボウガンでラスボスまで攻撃させずに初見プレイでクリアが普通になるとかで
良バランスとか絶対やって無いだろコイツ
2021/12/05(日) 10:59:30.23ID:ji15SSE40
絵が描ける方の吉田は控え目に言って天才
本人も直接3Dポリゴンのテクスチャ画像を調整出来るスキル持ち
本人も直接3Dポリゴンのテクスチャ画像を調整出来るスキル持ち
12名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 11:02:12.13ID:AyZrEcSk0 >>10
君敵のタイプごとに武器変更してないでしょ
君敵のタイプごとに武器変更してないでしょ
13名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 11:02:49.74ID:uVnwhLCQM 松野の最高傑作はガンビット
2021/12/05(日) 11:03:26.90ID:QXYkvNOZ0
ベイグラントストーリー大好き
2021/12/05(日) 11:04:02.33ID:TXFt78mYd
話自体はすっごく壮大な物語の序盤で終わったような記憶が
16名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 11:04:39.89ID:wyBmW43o0 戦闘は微妙だけど演出は良かった
17名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 11:08:24.44ID:62CBTO520 松野作品で一番ストーリー好きかも
2021/12/05(日) 11:10:16.49ID:QXYkvNOZ0
戦闘もグラも世界観も雰囲気も良かった
なんか画面越しに空気を感じるんだよな
なんか画面越しに空気を感じるんだよな
2021/12/05(日) 11:11:19.87ID:7/n9JT5M0
戦闘はアクションでは無くて敵ごとに武器持ち替えて弱点をつくのだよ
ただ持ち替えるたびにメニューを開かなくてはいけなかったり考えなくてはいけない属性が多すぎて煩雑だったりとシステム的な詰めが甘いのが残念なところ せめて両手に武器を持ってワンボタンで切り替えられたら違ってたのだけどね
ただ持ち替えるたびにメニューを開かなくてはいけなかったり考えなくてはいけない属性が多すぎて煩雑だったりとシステム的な詰めが甘いのが残念なところ せめて両手に武器を持ってワンボタンで切り替えられたら違ってたのだけどね
20名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 11:14:05.34ID:Kd3rX8CEr システムは荒削りだけど雰囲気とプレイ感覚は大好きだわ
2021/12/05(日) 11:14:40.53ID:qB0d9orR0
2021/12/05(日) 11:16:58.47ID:8CHSnteh0
クソつまらんやろ
補助魔法とかデバフかけるの面倒すぎるし
補助魔法とかデバフかけるの面倒すぎるし
2021/12/05(日) 11:23:56.45ID:QXYkvNOZ0
補助かけたり敵ごとに武器持ち替えなくてもクリアできたけどな
むしろそんなめんどくさいことしないでHP×1/10ダメージみたいなスキルでゴリ押しクリアしたわ
むしろそんなめんどくさいことしないでHP×1/10ダメージみたいなスキルでゴリ押しクリアしたわ
2021/12/05(日) 11:30:50.22ID:SeH5ahbAK
AGL上げ過ぎて防具鍛えづらくなったな
PS1時代にああいう狭い世界観のRPGは新鮮だった
やり込めるシステムもさることながら部屋の名前も凝っていて全般好きだったな
PS1時代にああいう狭い世界観のRPGは新鮮だった
やり込めるシステムもさることながら部屋の名前も凝っていて全般好きだったな
2021/12/05(日) 11:34:03.76ID:uz2ZCcR70
ペア
2021/12/05(日) 11:34:32.32ID:QTUal5mVr
ファンタジーから逸脱しない雰囲気作り。絵。音楽。どれも素晴らしいセンス
若く天才たちが集まった逸品だと思う
・・・のだが装備画面・・・あそこだけ同人レベルなのはナゼ?w
若く天才たちが集まった逸品だと思う
・・・のだが装備画面・・・あそこだけ同人レベルなのはナゼ?w
2021/12/05(日) 11:38:20.30ID:+pB8Ruyo0
ガワだけ見るとパラサイトイブ1の戦闘に似てるけど実際やると全然違うんだよな
2021/12/05(日) 11:40:12.78ID:RlLNd4Q50
ダマスカス武器作って満足してた
2021/12/05(日) 11:51:31.94ID:ySNT1t/n0
演出が好きでオープニングだけ何十回も遊んだりしたな
プレイヤー操作パートとムービーパートで音楽を演出に合わせるため暗転の時間や音のリピート回数を細かく調整してるのに気づいて、無駄に入り口から遠い位置で戦闘終了させてドラムパートを長引かせたりとかしてた
プレイヤー操作パートとムービーパートで音楽を演出に合わせるため暗転の時間や音のリピート回数を細かく調整してるのに気づいて、無駄に入り口から遠い位置で戦闘終了させてドラムパートを長引かせたりとかしてた
2021/12/05(日) 12:11:00.46ID:iq3tG1zn0
あれの責任取って松井だか誰かディレクター引退したんだっけ
尖ってた時代だわ
尖ってた時代だわ
2021/12/05(日) 12:14:00.00ID:8EVIuk5jd
なんで松野あれでやらかしたのにFF12任されたんだ?
2021/12/05(日) 12:15:08.39ID:GJ+xFoDwa
37名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 12:17:33.03ID:ouSSEXUUd 来ることのないリメイクをずっと待ってる作品
2021/12/05(日) 12:19:26.99ID:ji15SSE40
39名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 12:19:51.02ID:1Au6Q3OH0 あれだけ複雑な武器システムにしたのに
結局ずっと俺のターンアクションにしたのが自ら失敗を認めてるようなもんだがな
HP割合技 減少分ダメージとかも同様
あの独特の成長システムでまともにゲームできなかったからとしか思えない
結局ずっと俺のターンアクションにしたのが自ら失敗を認めてるようなもんだがな
HP割合技 減少分ダメージとかも同様
あの独特の成長システムでまともにゲームできなかったからとしか思えない
40名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 12:20:09.89ID:OtCGYVpJ0 >>3
FFTやFF12のゲームデザインをしているのは伊藤裕之な。FF4のATBもこの人。
FFTやFF12のゲームデザインをしているのは伊藤裕之な。FF4のATBもこの人。
41名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 12:24:50.79ID:SFJtWCqU0 この頃スクウェアがテレビCM枠とったけどこれしか流すもんなくて死ぬほど流れてた
多分CM料だけで赤字
多分CM料だけで赤字
2021/12/05(日) 12:43:22.66ID:v/Qccb7S0
この間までアイアンメイデンやってたわ
良作なのにリメイクされない不思議
良作なのにリメイクされない不思議
44名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 12:49:48.01ID:BW5d4AuI0 メタスコア92ユーザースコア90
今の時代なら世界で売れただろうな
国内累計30万本
世界累計87万本
今の時代なら世界で売れただろうな
国内累計30万本
世界累計87万本
2021/12/05(日) 12:53:25.37ID:htVILo7/0
アルティマニアなのに載ってない隠し要素がかなりあるって数年後にネットをやるようになってから知ったわ
2021/12/05(日) 13:07:02.61ID:vn5IZyi/0
ゴミ通の満点に騙されて買った奴の多くはクソゲーだとおもって積んだまま手放してんだろ
2021/12/05(日) 13:28:49.67ID:gYWtERYk0
話は面白いが
ゲーム部分は3流
ゲーム部分は3流
2021/12/05(日) 13:34:19.37ID:GIwGf1TC0
くっそつまらないし、正攻法でいくなら武器鍛える必要あるから
割合ダメージでごり押すしかないよな
割合ダメージでごり押すしかないよな
2021/12/05(日) 14:05:50.36ID:h9O86+Tz0
個人的には神ゲーだけど他人には薦められない
52名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 14:46:52.17ID:DcIsQUIB0 アイテム管理が糞すぎてなー
ストレージ開くたびにメモリーカードアクセスするものだから
テンポ悪すぎた。
待ち時間20秒はあったと思うけど、誇張しすぎかな。
ストレージ開くたびにメモリーカードアクセスするものだから
テンポ悪すぎた。
待ち時間20秒はあったと思うけど、誇張しすぎかな。
53名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 14:51:06.34ID:5r2mPS5O054名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 15:23:58.62ID:MnQMxKKF0 羽虫の森さえ無ければな
何回やっても意味がわからないんだ
運で抜けてる
何回やっても意味がわからないんだ
運で抜けてる
55名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 15:29:18.54ID:5r2mPS5O0 >>54
抜けたと思ったらドラゴンのブレスで即死して笑った
抜けたと思ったらドラゴンのブレスで即死して笑った
56名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 15:31:44.43ID:qSAY90QQ0 コンボつながるほど、ダメージ減らなかったっけ
うろ覚えだけど
うろ覚えだけど
2021/12/05(日) 15:34:29.91ID:VvjyDMNld
体力依存の必中技ひたすら打ってた記憶しかない
58名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 15:34:59.72ID:MnQMxKKF0 調子に乗ってコンボ繋げなければそんなに難しくないんだよな
59名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 15:38:04.64ID:5r2mPS5O061名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 15:40:22.46ID:MnQMxKKF0 ブレードに溜まる属性値とかな
そんなの分かんねえよっていう
そんなの分かんねえよっていう
2021/12/05(日) 15:41:59.02ID:yt9Sl/6rd
カカシとかあったけどあれで溜めるのも無理あったな
てかシステムがよく分からなかった
てかシステムがよく分からなかった
63名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 16:21:09.07ID:5r2mPS5O065名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 17:01:30.77ID:8Mcr+cw+0 戦闘つまらなかったぞ
2021/12/05(日) 17:03:34.06ID:htVILo7/0
これほど好き嫌いがはっきり出るゲームも珍しい
俺がレビュアーなら10点付けるけど他で5点とか付けてても不思議とは思わない
俺がレビュアーなら10点付けるけど他で5点とか付けてても不思議とは思わない
67名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 17:07:24.30ID:qSAY90QQ0 バニシュの悪夢
2021/12/05(日) 17:13:09.48ID:SeH5ahbAK
2021/12/05(日) 17:39:16.49ID:LB1OgGzL0
冷静に考えると20年前のゲームだな
クリアはしたけどカットシーン以外あんま覚えてねえわ
クリアはしたけどカットシーン以外あんま覚えてねえわ
2021/12/05(日) 19:10:59.79ID:WbgxTcV80
ふいんきゲーだよな
開発者の意図としては属性を有効に使い分けるインテリジェンスなゲームにしたかったのかもわからんが
初回プレイでアビリティゴリ押しの脳筋プレイ以外でクリアした人いるんかね
開発者の意図としては属性を有効に使い分けるインテリジェンスなゲームにしたかったのかもわからんが
初回プレイでアビリティゴリ押しの脳筋プレイ以外でクリアした人いるんかね
2021/12/05(日) 19:23:34.40ID:kqqWEnLn0
リメイクしたとして、あの雰囲気再現不可だと思うわ
72ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2021/12/05(日) 19:27:58.08ID:Gr7MI+3M0 与えられるダメージが渋すぎて爽快感が皆無って聞いたことあるんだが
73名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 19:28:49.64ID:8PaKBwF40 雰囲気だけのゴミゲーだった
74名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 19:40:58.95ID:qIH1YjFKa よく分からないままペチペチチェインしてたな
理解できる今やり直しても楽しく無さそうな気しかしない
貴腐ワインって言葉を覚えた
理解できる今やり直しても楽しく無さそうな気しかしない
貴腐ワインって言葉を覚えた
75名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 19:46:50.84ID:qzUUZTmR0 これとff12はテクスチャが職人芸だよな
低解像度テクスチャをそれなりに見せている
低解像度テクスチャをそれなりに見せている
2021/12/05(日) 19:50:58.91ID:pdqVT6NOd
当時は光の処理より暗ーい方が楽だったからだぞ
そして暗ーい感じのゲーム表現が増えていく連鎖
そして突然テラテラと油を塗ったような表現が出来るようになるとそっちにも走り出したゲーム業界
そして表現力から創造性が欠如していった
そして暗ーい感じのゲーム表現が増えていく連鎖
そして突然テラテラと油を塗ったような表現が出来るようになるとそっちにも走り出したゲーム業界
そして表現力から創造性が欠如していった
77名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 20:02:44.12ID:psqroYPu078名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 20:14:03.92ID:qzUUZTmR0 たしかにダクソが正統後継と言えるかもしれんな
作り方のコンセプトは
作り方のコンセプトは
2021/12/05(日) 20:20:42.43ID:it/SFQMQ0
ダクソのようなゲームならシャドウタワーで既にやってる
2021/12/05(日) 20:24:49.64ID:/p/8IKZx0
当時これの他にクーデルカもやってて
両方雰囲気とか話はいいんだけどゲーム部分がなあ・・って思った記憶
両方雰囲気とか話はいいんだけどゲーム部分がなあ・・って思った記憶
81名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 21:03:33.88ID:qzUUZTmR0 クーデルカは漫画版が素晴らしいからな
2021/12/05(日) 21:09:29.91ID:wV3rpEF10
武器交換がただただめんどくさい
2021/12/05(日) 22:40:04.35ID:V/ZKxfSN0
攻略本無しはかなり難しいのに、攻略本見ちゃうと一気に作業ゲーになるのがなぁ
2021/12/06(月) 00:36:43.08ID:qm31a1D30
戦闘システム理解できてなかったからだとは思うが雑魚をひたすら殴ってもダメージ皆無で倒せなくて詰んで終わった
控えめに言ってゴミゲーだと思ってる
控えめに言ってゴミゲーだと思ってる
2021/12/06(月) 00:58:23.03ID:nifz+JF+0
戦闘が苦痛すぎてもったいない
2021/12/06(月) 01:24:44.83ID:jUz+98nN0
ベイグラは世界観設定、ストーリー、キャラや演出、BGMなどガワの部分は評価できるが
戦闘に関しては評価できん
移動出来るのに意味が無かったり、間合いとかの概念もほとんど意味が無い
結局コンセプトだけ考えたけど実験段階で終わってるという印象
単純にバトルシステムデザインだけ見たら後に出るブレス5とかの方が良く出来てる
個人的にはこのゲームもブレス5のように物資も敵も有限リソースにすりゃ良かったと思うんだがね
そしたらローグライクみたいに戦略性がもっと上がっただろうに
ちなみに戦闘と比べたらまだフォールドアクションパートの方が評価出来る
何気にこのゲームのフィールド移動の操作感というのは
スクエアの3Dアクションゲーでもトップクラスに良く出来てたりする
多分このパートを作った奴はマリオの動きとかを参考にしてたんじゃないかと思うね
戦闘に関しては評価できん
移動出来るのに意味が無かったり、間合いとかの概念もほとんど意味が無い
結局コンセプトだけ考えたけど実験段階で終わってるという印象
単純にバトルシステムデザインだけ見たら後に出るブレス5とかの方が良く出来てる
個人的にはこのゲームもブレス5のように物資も敵も有限リソースにすりゃ良かったと思うんだがね
そしたらローグライクみたいに戦略性がもっと上がっただろうに
ちなみに戦闘と比べたらまだフォールドアクションパートの方が評価出来る
何気にこのゲームのフィールド移動の操作感というのは
スクエアの3Dアクションゲーでもトップクラスに良く出来てたりする
多分このパートを作った奴はマリオの動きとかを参考にしてたんじゃないかと思うね
2021/12/06(月) 05:13:53.68ID:Aj0bIlBx0
戦闘はコンボをひたすら繋げばダメージ通るのに気づいてからだな
というか2周目から面白くなったような記憶がある
というか2周目から面白くなったような記憶がある
88名無しさん必死だな
2021/12/06(月) 11:33:54.69ID:I0jslsQh0 リメイクされるのを切に願っております
2021/12/06(月) 11:34:53.20ID:C9B9tSFr0
おれも願ってる
なんならリマスターでもいい
あの世界観がすごい好き
なんならリマスターでもいい
あの世界観がすごい好き
2021/12/06(月) 11:38:30.87ID:X1OseQnF0
タイミング系のボタン押しシステムはテンポがすごく悪かった
タイミング系は一部の必殺スキルを敵から受けたときだけにして、基本はメガテンのプレスターン+リスク値システムにしたら凄く良い戦闘システムになりそうなんだけどな
タイミング系は一部の必殺スキルを敵から受けたときだけにして、基本はメガテンのプレスターン+リスク値システムにしたら凄く良い戦闘システムになりそうなんだけどな
2021/12/06(月) 11:43:09.66ID:tcEZWf8Y0
吉田が松野さんがやる気ならプロデューサーするよと言ってるからなFF16終わって皆川さんとか松野組の手が空けば可能性あるかもね
92名無しさん必死だな
2021/12/06(月) 16:53:59.27ID:+kSI78icM >>90
リメイクするならダークソウルみたいなアクションにするって言ってたよ、松野は
リメイクするならダークソウルみたいなアクションにするって言ってたよ、松野は
2021/12/06(月) 16:56:37.15ID:dJfkkB+dd
攻略本とか買ってもこんなクソダメージ途切れない様永遠コンボ打つしかないの?と思ってやってた
武器もまともに育てられなかったし
武器もまともに育てられなかったし
2021/12/06(月) 17:03:55.06ID:vOcg71Pi0
属性が合わないと0ダメってのは極端すぎるだろ
チュートリアルとかシステム説明をもっと丁寧にすべきだった
それでも武器の持ち替えだるすぎ問題もある
リマスターはないだろうな
チュートリアルとかシステム説明をもっと丁寧にすべきだった
それでも武器の持ち替えだるすぎ問題もある
リマスターはないだろうな
95名無しさん必死だな
2021/12/06(月) 17:06:19.93ID:+kSI78icM フロムはエルデンリングなんか作らずにスクエニと組んでベイグラリメイク作ってほしかった
96名無しさん必死だな
2021/12/06(月) 17:47:38.99ID:KgyyJpj30 >>13
それは伊藤の発明なんですが
それは伊藤の発明なんですが
2021/12/06(月) 21:51:31.08ID:nifz+JF+0
リメイクするなら戦闘は改善必須だよ
全然アクションしてないもん
全然アクションしてないもん
2021/12/06(月) 21:58:38.82ID:Qq3YGSrU0
戦闘をアクションにしたらとてつもないクソゲーになるだけでしょ…
数多くのスキル、武器防具を駆使して戦うことができなくなる
数多くのスキル、武器防具を駆使して戦うことができなくなる
2021/12/07(火) 00:23:36.48ID:2JsDvCr0a
面白くない
100名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 03:05:42.35ID:SvwH1FeTF これのクソ面倒なバトルシステム作った勝呂隆之氏は、その後トライエースに移籍してヴァルキリープロファイル2やエンドオブエタニティというこれまた面倒臭いシステムのRPG作ってるんやで…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★3 [お断り★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 【悲報】「45秒に1本の運行で入場者を捌く」と豪語していた大阪万博バス、客が来ないためキャパの1割しか埋まらずガラガラになってしまう [731544683]
- 【石破絶賛】 中国人に、バーミヤンの本格四川麻婆豆腐を食べさせてみた! [732912476]
- 一周揃えると50万円強…万博・大屋根リングのオフィシャル模型が熱い [178716317]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- 【動画】最近バズってる生ハンバーグ、ガチでうまそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★6