マリオデって忘れられてね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 21:06:03.87ID:VML/SzWxM ブレワイと同じメタスコア97点なのに
2名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 21:07:20.18ID:q7PMePwl0 任豚はマリオみたいなガキゲーはやらんからね
売上しか興味ない
売上しか興味ない
3名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 21:07:32.03ID:vMzFrf2c0 恐ろしく綺麗にまとまったパッケージってのはあると思う
5名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 21:10:08.39ID:3DBiPvlXa ソシャゲでもあるまいしまだ話題になってたらヤバイやろ
6名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 21:12:59.86ID:q7PMePwl02021/12/07(火) 21:13:19.37ID:CEC0D9T10
コントローラーって分離して左右に持って遊べるもんなんだなと思ったわ
既存のコントローラーしかイメージに無かったから
既存のコントローラーしかイメージに無かったから
2021/12/07(火) 21:13:29.96ID:CIHRHhYrd
同じ年に最高評価のゲーム2本出したのは凄すぎる
9名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 21:15:22.92ID:valDtzi50 めっちゃ楽しかったけどリプレイ性があんまない
2021/12/07(火) 21:18:00.27ID:XC0DjHKFp
面白くないからなあれ
11名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 21:20:33.16ID:q7PMePwl0 >>8
マリオデプレイしてんの?
マリオデプレイしてんの?
12名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 21:21:48.22ID:XC0DjHKFp >>11
働いてる証明見せて
働いてる証明見せて
13名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 21:23:11.40ID:V+w92ekH0 >>11
生えてる証明見せて
生えてる証明見せて
15名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 21:24:50.60ID:XBzr9vdc0 >>11
ゲーム以外いつも何してんの?
ゲーム以外いつも何してんの?
2021/12/07(火) 21:25:14.17ID:h5+VxtnOa
個人的にはブレワイより圧倒的にマリオデ派
17名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 21:26:24.03ID:xqtDDUqM0 >>11
マイチン見せて?
マイチン見せて?
18名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 21:26:32.38ID:q7PMePwl019名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 21:31:59.16ID:BOBDV7s9a マリオよりゼルダのが人気って珍しい現象だよな
2021/12/07(火) 21:35:04.47ID:0DcNTZSJ0
SIE副社長15歳買春と比べたら、忘れられちゃうよ
2021/12/07(火) 21:40:29.78ID:4aceD6+20
アトラクションを楽しむ感じで序盤から面白かったけど簡単親切すぎて終盤は飽きてしまってクッパ倒した後の要素はやらずに終えてしまった
22名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 21:42:16.32ID:q7PMePwl02021/12/07(火) 21:47:18.56ID:vaRXZP6e0
時期を考えればそんなもんじゃね?
24名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 21:48:44.21ID:KWLG29Mt0 3Dマリオの中では一番売れたソフトだよな?
2021/12/07(火) 21:50:29.87ID:NDgln0dR0
メタスコのみならず、ユーザースコアもアマレビューも全部高いしケチのつけようない
2021/12/07(火) 21:59:10.04ID:Et56pl+IM
マリオギャラクシーは2年半で2出したのが良かった
オデはもう4年経ちますよ
オデはもう4年経ちますよ
27名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 22:01:56.99ID:DkdTu+ni0 クリアしたけど楽しかったよ
2021/12/07(火) 22:03:18.88ID:TGSmBmPO0
今でもマリオデってきいたら歌が頭で再生されるレベルには強烈だった
2021/12/07(火) 22:06:48.77ID:lbggFXYx0
マリオデ楽しかったな
まぁラストステージ攻略まではやったわ
まぁラストステージ攻略まではやったわ
30名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 22:09:15.41ID:hzdGqwV+0 4年以上経つのに続編出ないな
2021/12/07(火) 22:13:54.18ID:3m9izGNb0
コレとブレワイ同年に出すとか任天堂に勝るゲーム屋なぞ無いとおもったね
2021/12/07(火) 22:14:39.56ID:+g9ix6cF0
普段なら豚はやるゲームがないから同じゲームばかり遊んでるーなのに
こういう時だけマリオデが忘れられてる!だもんなぁ
こういう時だけマリオデが忘れられてる!だもんなぁ
33名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 22:22:08.09ID:q7PMePwl0 >>31
マリオデのプレイ時間は?
マリオデのプレイ時間は?
34名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 22:22:24.67ID:q7PMePwl035名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 22:25:25.55ID:3di1Hk+v0 未だにオデッセイが高く評価されている理由が分からん
ギャラクシーの方が面白かったやん
ギャラクシーの方が面白かったやん
2021/12/07(火) 22:25:32.99ID:vaRXZP6e0
つーか忘れられてるって言われても基本的に買ったゲームぐらいしか正直覚えてないわな
38名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 22:27:54.11ID:g230yKEh0 BotWこき下ろすのは無理だと悟ったのか
オデッセイに矛先向け始めたキチガイが最近目立つな
オデッセイに矛先向け始めたキチガイが最近目立つな
39名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 22:28:51.10ID:KWLG29Mt040名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 22:29:23.26ID:UUjfxiK10 E3トレーラー大好き
2021/12/07(火) 22:34:15.53ID:F1D0kOGs0
所詮ガキゲーだからここにいるような連中は興味ない
2021/12/07(火) 22:41:14.16ID:oeebssIP0
考察する内容もないし何年も話題続くかよ
2021/12/07(火) 22:43:43.37ID:w9zSwMcqK
基本シングルゲーがガキだけで274万も売れたら国内もまだまだ安泰だな
45名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 22:44:27.00ID:VjNrYwrn0 マリオデはなんか知らんがネガキャンスレを全然立てられないな
ゴキちゃんからすればグランドスラムを達成したブレワイ、ガチで羨ましくて憎いゼノブレに比べて叩く理由が無いのかな
ゴキちゃんからすればグランドスラムを達成したブレワイ、ガチで羨ましくて憎いゼノブレに比べて叩く理由が無いのかな
46名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 22:45:36.05ID:KWLG29Mt0 ゲハで話題にする場合ネガティブな事が多いからなぁ
マリオはネガティブな要素が少ないから話題にならないんだよ
マリオはネガティブな要素が少ないから話題にならないんだよ
47名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 22:47:40.21ID:PxzLqdyrp そろそろオデッセイ2出してよ
貴重な3D箱庭アクションゲーなんだからさ
貴重な3D箱庭アクションゲーなんだからさ
2021/12/07(火) 22:51:00.10ID:s1xriCAd0
結局DLCもオデッセイ2もないまま3Dマリオ新作は次世代機までお預け?
2021/12/07(火) 22:58:36.29ID:+p7CwxmP0
未プレイならまだまだオススメできるよ
2021/12/07(火) 22:59:18.96ID:7BN9EmYv0
ムーン取得でステージから締め出されないの最初はサクサク進められて良かったんだけど時間を置いて遊ぶ時のリプレイ性が低くなっちゃったな
アスレチックエリアはまだ良いけど箱庭エリアはバラ蒔きに近いしバルーンファイトもバグ技で入れない所に配置されてるかもしれないと思うとヤル気無くなっちゃった
アスレチックエリアはまだ良いけど箱庭エリアはバラ蒔きに近いしバルーンファイトもバグ技で入れない所に配置されてるかもしれないと思うとヤル気無くなっちゃった
51名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 23:01:00.18ID:lTiFTAvpa2021/12/07(火) 23:02:45.78ID:DBgyyQlF0
クリア型のゲーム1本をどんだけ遊ぶ想定なんだ
53名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 23:04:02.82ID:3wAaflwX0 コピーアクションばっかでそんなんカービーでやれよって思ったわ
よくできてるけど別にやらなくてもいい普通な作品
よくできてるけど別にやらなくてもいい普通な作品
54名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 23:05:33.94ID:mvyr3Jhrd それな
マリオっぽくないねん
マリオっぽくないねん
55名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 23:08:58.53ID:C+UYu96or ぶっちゃけ3Dマリオとしてはマリギャラシリーズに一歩及ばずだったな
マリギャラがすごすぎた
ゼルダでいうブレワイみたいな立ち位置
マリギャラがすごすぎた
ゼルダでいうブレワイみたいな立ち位置
2021/12/07(火) 23:09:53.76ID:GLVqJLKk0
日本の城ステージの壁にクチバシ刺す鳥で、家族全員息が出来なくなるほど笑った
57名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 23:10:22.34ID:3wAaflwX0 流石に古すぎてリアルタイムでは遊んでないけど64がいちばん楽しかったな
カメラの不自由さがあってもなお
カメラの不自由さがあってもなお
58名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 23:11:57.22ID:KWLG29Mt0 マリオデは完成形
次の3Dマリオは変化球でくるかもな
次の3Dマリオは変化球でくるかもな
59名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 23:13:35.26ID:g230yKEh0 >>55
一本道のゴミギャラはサンシャインの次にゴミだよ
一本道のゴミギャラはサンシャインの次にゴミだよ
60名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 23:16:13.94ID:KWLG29Mt0 マリギャラはマリギャラで面白かったけど
3Dマリオで一番下を決めるならサンシャインだと思うけどね
それでも佳作ゲーだと思うが
3Dマリオで一番下を決めるならサンシャインだと思うけどね
それでも佳作ゲーだと思うが
61名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 23:18:34.83ID:5tTQv5L10 名前負けのこじんまりとしたゲームだったな
62名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 23:21:13.13ID:oI64ub24M 未完成のブスザワの500倍くらい面白かったよ
2021/12/07(火) 23:22:20.19ID:7BN9EmYv0
>>53
クリアにキャプ必須になるゲームデザインは正統派だけどゼルダの後では窮屈に感じた
けどマリオ本体の運動性能とキャッピーの合わせ技のプレイフィールが心地良くてアクション好きは遊ぶべきソフトに仕上がってるのは流石
クリアにキャプ必須になるゲームデザインは正統派だけどゼルダの後では窮屈に感じた
けどマリオ本体の運動性能とキャッピーの合わせ技のプレイフィールが心地良くてアクション好きは遊ぶべきソフトに仕上がってるのは流石
64名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 23:23:26.58ID:g230yKEh0 全く必須じゃないよ
エアプ乙
エアプ乙
2021/12/07(火) 23:24:14.45ID:muKbVqvV0
はよ2出せやとは思ってる
満足度高いんだけどクリア後要素がなんかやる気でなかったな
満足度高いんだけどクリア後要素がなんかやる気でなかったな
2021/12/07(火) 23:24:25.23ID:hRh0ZP2Fd
>>35
こういうスレが立った時だけ反論されるけど歴代最高傑作と名高いブレワイの影に隠れてる感はどうしてもあるよね
ブレワイは時岡を越えたとは言えるがマリオデは64はおろかギャラを越えたといえるかどうかも微妙
こういうスレが立った時だけ反論されるけど歴代最高傑作と名高いブレワイの影に隠れてる感はどうしてもあるよね
ブレワイは時岡を越えたとは言えるがマリオデは64はおろかギャラを越えたといえるかどうかも微妙
67名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 23:27:48.49ID:oI64ub24M ダンジョンも音楽もストーリーも戦闘も手抜きしまくりのブスザワが時オカ超えたとかないない
マリオのアクション性、ステージギミックの作り込み全ての要素でオデッセイは最高傑作
マリオのアクション性、ステージギミックの作り込み全ての要素でオデッセイは最高傑作
2021/12/07(火) 23:33:41.78ID:WXZWkyFH0
完成度的にはゼルダ超えてると思うけどな
粗が無い球みたいなマリオデと尖りまくったゼルダ
ゼルダの前に出てたら結構評価変わってたと思うゼルダの後に出したのが失敗かも
粗が無い球みたいなマリオデと尖りまくったゼルダ
ゼルダの前に出てたら結構評価変わってたと思うゼルダの後に出したのが失敗かも
69名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 23:34:31.23ID:P2PXPjUz0 >>1
お前が誰よりも忘れてねえじゃねえか
お前が誰よりも忘れてねえじゃねえか
70名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 23:35:52.02ID:5KKO0fD3p 誰も話題にしてない!って言ってるけどもう4年前で続編も発表されてない1人用アクションゲームだぞ
誰が話題にするんだ
誰が話題にするんだ
71名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 23:36:08.27ID:KWLG29Mt0 >>68
スイッチのロンチ的にはブレワイで正解だろう
スイッチのロンチ的にはブレワイで正解だろう
2021/12/07(火) 23:43:36.30ID:NIh9yww7d
あからさまに幼児向けだからなあ
UIテキストも平仮名多用の小学生向けだし
UIテキストも平仮名多用の小学生向けだし
73名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 23:50:40.00ID:3wAaflwX0 >>68
まーゼルダと並ぶ自信作みたいな触れ込みだったから期待しすぎたのはあるな
まーゼルダと並ぶ自信作みたいな触れ込みだったから期待しすぎたのはあるな
74名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 23:52:54.08ID:BvkYvqFyd 普通に面白かったし文句の付け所のない完成度の高い作品だったね
3Dアクションなんて腐るほどあるのにマリオデは何もかも新しかったわ
3Dアクションなんて腐るほどあるのにマリオデは何もかも新しかったわ
75名無しさん必死だな
2021/12/07(火) 23:53:12.12ID:5KKO0fD3p >>72
幼児向けなのか小学生向けなのかはっきりしろw
幼児向けなのか小学生向けなのかはっきりしろw
2021/12/07(火) 23:57:11.80ID:EGoW6DvJ0
フューリーワールドが次作への実験的立ち位置っぽかったけど
巨大化してクッパと戦うのは塊魂みたいだったな
巨大化してクッパと戦うのは塊魂みたいだったな
2021/12/07(火) 23:58:36.72ID:2tgJ+GSn0
定番ソフトなのに「たっぷり遊ばれてるソフト特集」に入ってなかったな
リプレイ性に難があるのが影響してるな
一度攻略すると平和になってしまってやることなくなる
クリア後も平和になる前のエリアを遊ぶ方法が欲しかったな
リプレイ性に難があるのが影響してるな
一度攻略すると平和になってしまってやることなくなる
クリア後も平和になる前のエリアを遊ぶ方法が欲しかったな
78名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 00:03:49.06ID:dfZHvCqx0 ゲームセンターGX(濱口エグゼクティブのやつ)もマリオオデッセイ以来やってないな
79名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 00:10:44.15ID:c9FJY+2f0 >>35
俺はマリオデの方が断然楽しめた
俺はマリオデの方が断然楽しめた
2021/12/08(水) 00:13:19.19ID:zrYcHgix0
面白さはブレワイだけど欠点のなさで言えばマリオデの方が上だったわ
2021/12/08(水) 00:19:41.68ID:8wSNRe5n0
マリオとしての基本アクションの比重が軽いとこれマリオである必要ある?となる。既存IPでもカービィの方が近い
優等生的に纏まってはいるが…って点だと360のカメオにちょっと似てる
優等生的に纏まってはいるが…って点だと360のカメオにちょっと似てる
2021/12/08(水) 00:19:46.35ID:oYlvT+/S0
まあよくも悪くも正統進化だしなマリオで
完成度高いけど驚きとかはそんなになかった
完成度高いけど驚きとかはそんなになかった
83名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 00:42:30.58ID:M2m2v0bG0 楽しかったな〜
東京チームはよ新作マリオ出してくれ!!
東京チームはよ新作マリオ出してくれ!!
2021/12/08(水) 00:56:23.56ID:TcuEmWK20
2017年はブレワイとマリオデが出たから、メディアに「任天堂にとってGOTYレース最大のライバルは彼ら自身だ」って言われてたのを思い出す
2021/12/08(水) 00:58:10.86ID:2+HnmSxE0
スカイウォードソードを最近やったけど、マリオデと似たような印象を受けたな。
導線が緻密すぎで、製作者の用意したレールが透けて見えるというか、遊ばされている感じになる。プレイヤーが逸脱しないことに必死になりすぎて、それが逆にこっちの試行錯誤の幅を狭めて窮屈になっているというか。
逆にマリオUDXでチートキャラ追加したのは、完成度の高さ故に生じた弊害に対する一つの答え(実験?)なのかな、と思った。
導線が緻密すぎで、製作者の用意したレールが透けて見えるというか、遊ばされている感じになる。プレイヤーが逸脱しないことに必死になりすぎて、それが逆にこっちの試行錯誤の幅を狭めて窮屈になっているというか。
逆にマリオUDXでチートキャラ追加したのは、完成度の高さ故に生じた弊害に対する一つの答え(実験?)なのかな、と思った。
2021/12/08(水) 01:15:23.05ID:Pko2KEQI0
全然違うね
2021/12/08(水) 01:16:16.49ID:150tyYOt0
ムーンフルコンプするまでやり込んだがクッパ戦までのテンポの良さと内容的に歴代でも満足度高いよ今でもスクショで遊ぶ
2021/12/08(水) 01:18:09.98ID:T1a8fMGH0
老害は叩いてるけど3Dマリオ最高傑作だね
89名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 01:18:45.17ID:RB2ZUwIR0 元々のwiiu版でマイクラやアサクリ、ダクソやシャドウオブモルドールをパクってるようなブレワイがswitch用に制作したマリオオデッセイより上なのはマジでおかしいと思ってる。
90名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 01:23:04.18ID:JcMpORc3d どうしてもマリオ64の衝撃と面白さを求めてしまうわ。あれ程までには到底追いつけない。
補正が入ってるのは認める。
補正が入ってるのは認める。
91名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 01:29:32.96ID:U/oTxmgz0 俺が考える「任天堂ゲームの駄目なところ」を凝縮したようなゲーム
汎用性の無い細切れの要素
遊び方のパターンが決まったガチガチのやらされゲー
汎用性の無い細切れの要素
遊び方のパターンが決まったガチガチのやらされゲー
92名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 01:32:56.28ID:SILiQ4Z40 マイノリティのキチガイが傷を舐め合うスレかな?
2021/12/08(水) 03:58:42.41ID:IZesc/490
マリオデがなんで評価されてるのかわからん
ギャラクシーでマリオは完成されてしまった感があるわ
もうあれ以上進化はできないだろ
ギャラクシーでマリオは完成されてしまった感があるわ
もうあれ以上進化はできないだろ
2021/12/08(水) 06:16:12.85ID:oKpcyfMP0
ペドステーション15は永遠だよ
2021/12/08(水) 07:11:38.90ID:SpJzfAaT0
恐竜に乗り移った時興奮したなあ
98名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 07:33:54.45ID:0JmgKreI02021/12/08(水) 07:34:53.58ID:7UXozj6b0
確かにちょっとマリオに飽きてる部分はある
でも遊び始めると夢中になって2,3時間普通に経過している
それがオデッセイ
でも遊び始めると夢中になって2,3時間普通に経過している
それがオデッセイ
100名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 07:35:49.78ID:0JmgKreI0 >>90
要素要素を抜き出すとそう見えるがBotWの凄さって既存オープンワールドの高度な再編集だからね
従来のオープンワールドに衝撃を受けてしゃぶり尽くしてたプレイヤーこそすごさがわかる
アンチも信者もなかなか認めないけど
要素要素を抜き出すとそう見えるがBotWの凄さって既存オープンワールドの高度な再編集だからね
従来のオープンワールドに衝撃を受けてしゃぶり尽くしてたプレイヤーこそすごさがわかる
アンチも信者もなかなか認めないけど
101名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 07:38:48.76ID:Qz6RkMkmd なんか分からんけどそこまでハマらなかったな、ブレワイの衝撃のほうが遥かに上だった。同じ3Dマリオでもその後リマスターされたマリギャラのほうが面白かったかも
102名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 07:39:47.75ID:aRFdCsuTd 大量のムーン集めがやり込めばやり込むほど単なるゴミ拾い作業をやらされてく気分になる
ブレワイは試練の証、コログ集め、各種武器、英傑達の能力を収集要素とその役割もきちんと分散されてたけど
マリオデの場合は延々とコログ集めだけをやるに等しいというかね・・・
ブレワイは試練の証、コログ集め、各種武器、英傑達の能力を収集要素とその役割もきちんと分散されてたけど
マリオデの場合は延々とコログ集めだけをやるに等しいというかね・・・
103名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 07:50:12.19ID:d9bFsV/o0 ヨッシーにヒゲはやしてスクショとりまくったな
104名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 07:51:49.77ID:xZRI/pMf0 3Dマリオは3Dが苦手な人を取り込む歴史だった
マリオ64は3D酔いとゴールが分かりづらく迷う問題があった
その後のマリオはそれらを解消するための試行錯誤が続いた
新しい尖ったことをするよりマイルドに変化していった
だからマリオ64に問題を感じなかった人にはその後のマリオは尖った所が弱く物足りなくなる
最新作では従来のゼルダの殻を破ったブレワイと比べてより完成度を高めたマリオデはインパクトが弱い
マリオ64は3D酔いとゴールが分かりづらく迷う問題があった
その後のマリオはそれらを解消するための試行錯誤が続いた
新しい尖ったことをするよりマイルドに変化していった
だからマリオ64に問題を感じなかった人にはその後のマリオは尖った所が弱く物足りなくなる
最新作では従来のゼルダの殻を破ったブレワイと比べてより完成度を高めたマリオデはインパクトが弱い
105名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 08:28:35.50ID:Tn5hnDB+r マリオは元々ゲハでもあまり話題にならない
せいぜいゴキブリがマリオをこき下ろす為に話題に上がるくらい
せいぜいゴキブリがマリオをこき下ろす為に話題に上がるくらい
106名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 08:38:03.66ID:52HEVOE00 スレ数変わらんじゃん
ゼルダ:3 ゼノブレ:3 マリオ:3
レス数はゼノブレ>マリオ>ゼルダ
ゼルダ:3 ゼノブレ:3 マリオ:3
レス数はゼノブレ>マリオ>ゼルダ
107名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 08:40:14.93ID:LndbBqTDd ゴキブリにとって勝てそうなスレほどレスが多いって事か?
108名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 08:41:21.60ID:p6JCC1mup 毎年年末近くなったらSwitch初期の2017、2018くらいまでのゲームもCMで再プッシュすればまだまだ売れるんだろうな
マリカはそんなのしなくても売れるからやるまでもないけど
スマブラ参戦でゼノブレ2が伸びたみたいに、販促の余地はまだまだある
マリカはそんなのしなくても売れるからやるまでもないけど
スマブラ参戦でゼノブレ2が伸びたみたいに、販促の余地はまだまだある
109名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 08:45:23.04ID:PtI/VPh/0110名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 08:54:33.20ID:xbbgcKgi0 小1の息子がハマってた
初マリオがマリオデという贅沢さにちょっと羨ましくなった
初マリオがマリオデという贅沢さにちょっと羨ましくなった
111名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 09:06:14.72ID:xen5z/jVa クッパ倒すまではやったけど月だっけ?
あれまではやる気しなかった
ゼルダのが面白い
あれまではやる気しなかった
ゼルダのが面白い
112名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 09:12:31.45ID:ISTHt4+90 マリオデ2は作ってるの?
113名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 09:14:57.47ID:9mf2b5ev0 数十種あるキャプチャー操作がほぼスティックとワンボタンのみで完結してるのが凄い
上級者の為に帽子を使った空中二段ジャンプとかも用意されてて懐の広いゲームだったわ
上級者の為に帽子を使った空中二段ジャンプとかも用意されてて懐の広いゲームだったわ
114名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 09:19:47.81ID:RKaAegdm0 マリオ64は何周もやったのだがマリオデは1周しかしてない
やっぱ自由度が少ないのと、面白い探索型マップが少ないからだと思う
とは言ってもその1周はムーンをほぼ全てコンプするぐらいまでやった
個人的にプレイ時間で言うならブレワイよりずっと多い
自由度が少ないクリア型のゲームだと割り切れば、楽しめるゲームなのは間違いない
やっぱ自由度が少ないのと、面白い探索型マップが少ないからだと思う
とは言ってもその1周はムーンをほぼ全てコンプするぐらいまでやった
個人的にプレイ時間で言うならブレワイよりずっと多い
自由度が少ないクリア型のゲームだと割り切れば、楽しめるゲームなのは間違いない
115名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 09:25:34.33ID:UiizgFfI0 メタスコアは同点でも事実上負けてると小泉ら開発チームも感じてそうではある
だからマリオデはステージ追加の大型DLCもマリオデ2も全くやる気配がないまま4年経過してる
だからマリオデはステージ追加の大型DLCもマリオデ2も全くやる気配がないまま4年経過してる
116名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 09:28:29.69ID:Qz6RkMkmd ここではマリオよりもゼルダやゼノ、もっと言えばFEや2Dメトロイドのはうが人気だしな
118名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 09:37:52.94ID:OANJlR280 マリオデは2周目やってないな
ボリューム多すぎてちょっと疲れる
フュリーワールドの方向性は期待してる
BotWはコログコンプしてノーマルとDLCはやったけど、
マスターモードが途中で止まってる感じ
メトロイドも楽しんだけど4時間切れない
まあ、全部面白いんだけどね
ボリューム多すぎてちょっと疲れる
フュリーワールドの方向性は期待してる
BotWはコログコンプしてノーマルとDLCはやったけど、
マスターモードが途中で止まってる感じ
メトロイドも楽しんだけど4時間切れない
まあ、全部面白いんだけどね
120名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 10:05:13.97ID:1O+ywirer ゼルダは海外では元からマリオよりも人気
121名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 10:10:02.50ID:63mWqDhu0122名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 10:30:04.76ID:52HEVOE00 マリオは「とりあえず」買われるくらいの人気と安定感はあるけど
どのシリーズのファンかって聞かれたらゼルダが勝ってもおかしくない
どのシリーズのファンかって聞かれたらゼルダが勝ってもおかしくない
123名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 10:31:01.77ID:WCEU2nhxd125名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 10:45:00.83ID:aRFdCsuTd126名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 11:13:41.91ID:uZK4Xv640 目的のもの集めたらステージから出されるってのがないから3Dマリオで一番好きなんだが
不当に評価されてる感ある
細かなムービーまみれのギャラクシーの方が良いとまで言うやつもいて理解できん
不当に評価されてる感ある
細かなムービーまみれのギャラクシーの方が良いとまで言うやつもいて理解できん
127名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 11:16:23.01ID:PtI/VPh/0128名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 11:21:15.55ID:RKaAegdm0129名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 11:21:52.97ID:0EpOuAmr0 探索ゲームとしてはブレワイに劣るし、アクションとアスレチック要素ではギャラクシーのスピンと重力の方が爽快感あるし、ステージのバリエーションやわかりやすさだと3Dワールドがあるし…
オデッセイはどれもクオリティ高くて欠点無いけど比較対象になるゲームと比べると突き抜けた部分が無いかなぁ
オデッセイはどれもクオリティ高くて欠点無いけど比較対象になるゲームと比べると突き抜けた部分が無いかなぁ
130名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 11:29:47.59ID:RKaAegdm0 >>129
マリオ64はあまりマリオっぽくない欠点がある(ゼルダに近い)
ギャラクシーは球体ってのが人を選ぶし
3Dランドはそもそも3D化の意味が薄い感じがする
オデッセイと言うのは今まで出してきた3Dマリオの要素を色々詰め込み
それぞれの尖った部分を削り取った集大成と言えるな
それ故初の3Dマリオがこれですって人にはまさにおススメの作品になっている
反面過去の3Dマリオのどれかにはまりその進化系を求めてる人には多少物足りんかも
マリオ64はあまりマリオっぽくない欠点がある(ゼルダに近い)
ギャラクシーは球体ってのが人を選ぶし
3Dランドはそもそも3D化の意味が薄い感じがする
オデッセイと言うのは今まで出してきた3Dマリオの要素を色々詰め込み
それぞれの尖った部分を削り取った集大成と言えるな
それ故初の3Dマリオがこれですって人にはまさにおススメの作品になっている
反面過去の3Dマリオのどれかにはまりその進化系を求めてる人には多少物足りんかも
131名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 11:32:20.81ID:1O+ywirer マリオデのマリオはいかにマリオを動かしてるって感じなんだけど
マリオ64のマリオは自分がマリオになってるような感じがする
そのせいか普通にプレイしてても怖いゲーム
マリオ64のマリオは自分がマリオになってるような感じがする
そのせいか普通にプレイしてても怖いゲーム
132名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 11:33:07.92ID:LHQSWtlod 丁寧に作られてるのはわかるが刺さるものがない
マリオじゃないなら埋もれてる程度の作品
マリオじゃないなら埋もれてる程度の作品
133名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 11:34:26.70ID:63mWqDhu0 ジョイコンに最適化してたのも好みが分かれるところではあるが
今では完全にどうでもいいと思ってるHD振動で唯一戦車の振動だけは感動した
今では完全にどうでもいいと思ってるHD振動で唯一戦車の振動だけは感動した
135名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 11:35:44.34ID:RKaAegdm0 >>131
あくまで理由の1つだと思うんだが、まずカメラの基本的な位置が違うね
マリオ64はマリオの後方にカメラがある感じ。オデッセイは
後ろ斜め上にカメラがある感じ。だから64の方がマリオ自身の視点に近く
オデッセイはマリオを客観視点で見て操作してる感じ
臨場感が出やすいのは前者で、操作しやすいのは後者で一長一短だな
オプションで選択できるようにしても良かったと思う
あくまで理由の1つだと思うんだが、まずカメラの基本的な位置が違うね
マリオ64はマリオの後方にカメラがある感じ。オデッセイは
後ろ斜め上にカメラがある感じ。だから64の方がマリオ自身の視点に近く
オデッセイはマリオを客観視点で見て操作してる感じ
臨場感が出やすいのは前者で、操作しやすいのは後者で一長一短だな
オプションで選択できるようにしても良かったと思う
136名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 11:39:54.38ID:RKaAegdm0137名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 11:57:15.76ID:rlV/MuEo0138名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 12:12:47.07ID:0EpOuAmr0 >>130
そうそう、その通りで
今までのマリオの欠点を潰した万人向けの間違いなく傑作なんだけど、個人的にはどうしても過去の尖った部分と比べてしまう
次回作で変に尖ったらそれはそれでマリオデと比べて〜って言ってしまいそうだけど
そうそう、その通りで
今までのマリオの欠点を潰した万人向けの間違いなく傑作なんだけど、個人的にはどうしても過去の尖った部分と比べてしまう
次回作で変に尖ったらそれはそれでマリオデと比べて〜って言ってしまいそうだけど
139名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 12:43:00.98ID:UiizgFfI0 3Dマリオは良くも悪くも作品ごとに方向性が変わりすぎて
未だにゼルダにとってのブレワイみたいな到達点を見出しきれてないんだよな
64、サンシャイン、オデッセイを箱庭探索型、ギャラ1&2と3Dランドワールドをコースクリア型と分類してたけど
後者の3Dワールドの追加要素に箱庭型のフューリーワールド入れたりと未だに
方向性を定めきれず模索が続いてるように見える
未だにゼルダにとってのブレワイみたいな到達点を見出しきれてないんだよな
64、サンシャイン、オデッセイを箱庭探索型、ギャラ1&2と3Dランドワールドをコースクリア型と分類してたけど
後者の3Dワールドの追加要素に箱庭型のフューリーワールド入れたりと未だに
方向性を定めきれず模索が続いてるように見える
140名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 12:45:26.72ID:SILiQ4Z40 ブスザワはシリーズのアイデンティティ殺してうんこ集めに特化した糞ゲーだよ
141名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 12:48:23.73ID:SILiQ4Z40 初代ゼルダと同じで新しいコンセプトを示した偉大さだけで評価されてるゲームで
ダンジョンも戦闘も音楽もストーリーもすっかすかな未完成ゲー
Switchロンチのご祝儀で持ち上げてもらえただけで全然傑作ではないし
マリオデの完成度に全く及べてない
ダンジョンも戦闘も音楽もストーリーもすっかすかな未完成ゲー
Switchロンチのご祝儀で持ち上げてもらえただけで全然傑作ではないし
マリオデの完成度に全く及べてない
142名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 12:49:09.46ID:r2P0PqE20 久しぶりにjump up super starとcm見てあがったw
二人の時超強くてマリオ一人になった時の弱さよw
ムーン999枚集めるくらい楽しませてもらったぜ
二人の時超強くてマリオ一人になった時の弱さよw
ムーン999枚集めるくらい楽しませてもらったぜ
143名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 12:49:49.60ID:EA2YWKat0144名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 12:56:36.75ID:SILiQ4Z40 もっと言うとマリオデのキャプチャーってブスザワがやらなきゃいけなかったゲームシステムで
ノンリニアな探索に合わせた謎解きに多様性もたらすために一期一会の特殊能力を使わせる発想は化学エンジン(笑)とかいう子供遊びより遥かに高等だった
NPCと協力して神獣沈めるイベントはそれに近いものではあったけどね
ノンリニアな探索に合わせた謎解きに多様性もたらすために一期一会の特殊能力を使わせる発想は化学エンジン(笑)とかいう子供遊びより遥かに高等だった
NPCと協力して神獣沈めるイベントはそれに近いものではあったけどね
145名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 13:02:01.05ID:3no5QJsP0 >>102
分かる。マリオデは水増し作業ゲー。
分かる。マリオデは水増し作業ゲー。
146名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 13:23:38.10ID:a350sVHfa147名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 13:32:03.28ID:d3PN2gcya 面白いよ
148名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 13:52:38.97ID:PtI/VPh/0 一度クリアしたシナリオは二度とやり直せないのはどうなのかと思った
都市の国の戦車軍団と戦うやつとか二度と出来なくなるし
海の国も3シナリオ目以降は夕焼けで固定されるのは不満だった
都市の国の戦車軍団と戦うやつとか二度と出来なくなるし
海の国も3シナリオ目以降は夕焼けで固定されるのは不満だった
149名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 14:27:00.98ID:pKtSl2Py0 マリオデはコンセプトである驚かせるという点ではしっかり沿った作品だとは思うけど
どうにもパワームーンゲットまでの道のりが妙に雑というか適当というかってのとマリオにしちゃ操作性があんま良くないからアクションゲームとして特別おもろいとは思えなかったな
その辺はやっぱ64やギャラクシーのがよくできとる
どうにもパワームーンゲットまでの道のりが妙に雑というか適当というかってのとマリオにしちゃ操作性があんま良くないからアクションゲームとして特別おもろいとは思えなかったな
その辺はやっぱ64やギャラクシーのがよくできとる
151名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 14:41:05.32ID:63mWqDhu0 強いて言うならカメラの補正で若干酔うくらいか
ブレワイもスプラも全然酔わないけど
自動補正かかるとじんわり気持ち悪くなる
ブレワイもスプラも全然酔わないけど
自動補正かかるとじんわり気持ち悪くなる
152名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 14:55:25.50ID:8kiCJBDbd DLしたけど1時間位触っただけでやってないわ
やれば面白いんだろうけどやってない
何故なのか
やれば面白いんだろうけどやってない
何故なのか
153名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 16:13:46.07ID:OimfDHaM0 探索中にBGMを選べるのは評価されていい画期的好機能なのに
フォロワーがあまりでないななんでだろう
フォロワーがあまりでないななんでだろう
154名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 16:28:37.16ID:RKaAegdm0155名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 17:28:53.68ID:Qz6RkMkmd Joy-Con振らせるのはやめてほしかったわ、Proコンで遊びにくくするのは違うだろ
正直出来は良いもののブレワイみたいな圧倒的な何かが無かったのもまた事実、全体的に85点みたいな印象だわ、フューリーワールドのほうがまだ良かった、まああれもあれで問題点があるけど
上の奴も言ってるけど3Dマリオはまだまだ模索中ですわ、これって強みが無いように思える、分かりやすくすれば2Dと差別化出来ないし、ゴリゴリの3Dゲーにしたからと言っても結局3Dの2Dマリオって感じ、もっと根本的に変えてもいいんじゃね?
個人的には別に2Dでいいんじゃねえ?って思う
正直出来は良いもののブレワイみたいな圧倒的な何かが無かったのもまた事実、全体的に85点みたいな印象だわ、フューリーワールドのほうがまだ良かった、まああれもあれで問題点があるけど
上の奴も言ってるけど3Dマリオはまだまだ模索中ですわ、これって強みが無いように思える、分かりやすくすれば2Dと差別化出来ないし、ゴリゴリの3Dゲーにしたからと言っても結局3Dの2Dマリオって感じ、もっと根本的に変えてもいいんじゃね?
個人的には別に2Dでいいんじゃねえ?って思う
156名無しさん必死だな
2021/12/08(水) 17:56:05.61ID:nkT37xlP0 砂漠ステージで犬だったか?に跨って走る奴はわざとなんだろうけどピーキーな操作性で正直投げた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【続報】日経平均、一時1500円超安 米景気懸念で3万6000円割れ [蚤の市★]
- トランプ政権・米国防長官「平和を求めるなら戦争の準備を」「有事なら日本は前線に立つ、日米は中国の威圧に結束し立ち向かう」 ★2 [お断り★]
- 【東京】都内初の「赤ちゃんポスト」を設置 墨田区賛育会病院 [煮卵★]
- 【すき家】「ネズミが鍋に飛び込む可能性は非常に低い」「ネズミは熱に敏感で、本能的に高温の物体を避ける傾向がある」★5 [煮卵★]
- 【MLB】ヤンキースが開発した常識破りの新型バットに米国で議論勃発、1試合9本塁打の球団記録で注目 [ネギうどん★]
- 【江頭2:50】「オールスター感謝祭」での“暴走”を謝罪「永野芽郁ちゃん、ごめんなさい」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 外国人、氣ずく…「EUもカナダもメキシコも中国もアメリカの関税に対抗してるのに、なぜジャップだけは抵抗しないんだろう?」 [452836546]
- 【悲報】 すき家のネズミ味噌汁、写真にスプーンが使われてることから韓国人の自作自演ということでSNSがまとまるwwwwww [197015205]
- ▶かなたそ大好きクラブ
- 【朗報】韓国アニメ「俺だけレベルアップな件」、ワンピ鬼滅などの日本アニメを超えて歴代1位の視聴数を記録するwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 50代会社役員、JKに265万貢ぐも彼氏がいることを知り怒りの提訴をした結果wwwwww [963243619]
- 今日の日経平均で唯一値上がりしてる銘柄があります。何でしょう? [628336381]