4年前「ブレワイの物理エンジン凄え、今後はこういうゲームがたくさん出てくるんだろうなぁ…」→
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 11:31:46.34ID:nDDs5LXQ0 全く生まれてきませんでした
154名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 13:35:15.03ID:acZ4FUGi0 >>153
ゴキさんに具体性を問うのは酷
ゴキさんに具体性を問うのは酷
155名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 13:35:21.25ID:jHui1KHSM 【悲報】任豚、マインクラフトすらエアプだったwwww
156名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 13:35:23.81ID:WiosKk9xa157名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 13:36:04.60ID:kZXB9c2T0 レッドファクションゲリラとかも知らんのだな
158名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 13:37:07.64ID:uCyit6rD0 物理エンジンって分かんないけど
ブレワイ以前に物理エンジン使っているゲームがあるから
それのパクりだ!ってすっげー頭悪い発言
ブレワイ以前に物理エンジン使っているゲームがあるから
それのパクりだ!ってすっげー頭悪い発言
159名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 13:38:05.52ID:/nj9sOiR0 オープンで自由度高いゲームって言えば
最近じゃ7Days to dieが中々面白くて熱いな
最近じゃ7Days to dieが中々面白くて熱いな
160名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 13:38:33.98ID:kZXB9c2T0 むしろ
未だにブレワイとRDR2しかない
とか言ってる方が恥ずかしい
未だにブレワイとRDR2しかない
とか言ってる方が恥ずかしい
162名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 13:39:12.08ID:6hppJeHPd ブレワイの凄いところは物理エンジンを使ったことじゃなくて、使いこなしてることなんだよな
163名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 13:39:32.63ID:/nj9sOiR0 >>161
a20のアプデで綺麗になった
a20のアプデで綺麗になった
164名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 13:41:20.63ID:acZ4FUGi0 なんで…ネガティブな行為にここまで必死になれるのか…
166名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 13:41:31.83ID:q5XtJ6sTr つうか、カスタムハボックのことここまで知らんとはね……
幻滅だよ
幻滅だよ
168名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 13:42:55.36ID:/nj9sOiR0 気付かず反射でガイジに返信しちまったorz
169名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 13:45:16.24ID:QvMyMR4f0170名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 13:45:20.30ID:Ibnknn610 みんなケンちゃんと遊んでくれてありがとうね
ほらお家に帰るよケンちゃん
ほらお家に帰るよケンちゃん
171名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 13:45:46.38ID:6BBNH2qQM172名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 13:46:22.25ID:j5QI0x+Nd174名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 13:48:22.58ID:JKy51VWVd ブレワイの特徴は特定のオブジェクトに特定の反応がある(焚き火の前でだけものが燃える等)じゃなく
温度と可燃性が一定以上いくと発火するみたいな疑似物理法則がゲーム全般に行き渡っていることだな
なのでリアルなグラフィックだけど刺さらない場所に矢が刺さる(逆もしかり)や水の中で火矢が燃えるみたいなこともないし
フィールドの四方限界以外に見えない壁がない
温度と可燃性が一定以上いくと発火するみたいな疑似物理法則がゲーム全般に行き渡っていることだな
なのでリアルなグラフィックだけど刺さらない場所に矢が刺さる(逆もしかり)や水の中で火矢が燃えるみたいなこともないし
フィールドの四方限界以外に見えない壁がない
175名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 13:48:57.27ID:FA+mu7UT0 調べてきたらガチでハボックなんだ…。
やってて全然気づかなかったわ…。
中の人からこんなことできるの言われたってのもほんとのエピソードなんだな…。
やってて全然気づかなかったわ…。
中の人からこんなことできるの言われたってのもほんとのエピソードなんだな…。
176名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 13:50:07.73ID:6U6iMD5I0178名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 13:51:18.47ID:FA+mu7UT0 https://gigazine.net/news/20190630-zelda-breath-wild-beautiful-underwater/
水の中ホントは行ける予定だったんじゃないかってくらい作り込んでるな。
水の中ホントは行ける予定だったんじゃないかってくらい作り込んでるな。
179名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 13:55:08.86ID:6U6iMD5I0181名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 14:00:54.85ID:j5QI0x+Nd182名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 14:03:37.87ID:8zZIDPWG0 ブレワイの物理エンジン自体は、TESなんかでおなじみハヴォック神
すごいのはハヴォック神をチューニングした任天堂やね
すごいのはハヴォック神をチューニングした任天堂やね
183名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 14:06:46.43ID:pKUmGg2+0 havok使いこなせてないのか
おかしな挙動が生じる事が多々あるせいで
havokじゃなくてもオブジェクトが意味不明にガタガタ言ってると
「havok神様が荒ぶっておられる」って言われるけど
ゼルダはすげー安定してるもんな。
おかしな挙動が生じる事が多々あるせいで
havokじゃなくてもオブジェクトが意味不明にガタガタ言ってると
「havok神様が荒ぶっておられる」って言われるけど
ゼルダはすげー安定してるもんな。
184名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 14:06:48.26ID:HEde2DIwM 原チンポ猿はブレワイと比べると出来が悪くて吃驚する
パクリにすらなっていない
カレー味のうんこ
パクリにすらなっていない
カレー味のうんこ
185名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 14:10:35.60ID:YLL8xTxCd186名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 14:11:09.61ID:5LYaDhlU0 >>21
お前は馬鹿なんだから理解してないなら書くな
お前は馬鹿なんだから理解してないなら書くな
187名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 14:17:16.76ID:dccqYCLR0189名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 14:24:47.68ID:ymwXqWXna >>187
超高熱地帯は火種無くても燃えるわ
超高熱地帯は火種無くても燃えるわ
190名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 14:24:52.38ID:kZXB9c2T0 ほれ2009年のオープンワールド物理エンジンゲーム
https://m.youtube.com/watch?v=0OYBVsKsctY
映ってんのはムービーじゃなく実ゲームプレイのクリップな
最近Switchにも移植されたぞ
https://m.youtube.com/watch?v=0OYBVsKsctY
映ってんのはムービーじゃなく実ゲームプレイのクリップな
最近Switchにも移植されたぞ
192名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 14:34:14.47ID:NnhthwrG0 長い間ソフトメーカーもプレイヤーも「Havokだからしょうがない」で許容していた部分をガッツリ使いこなしたってのが凄かった
193名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 14:35:18.90ID:dccqYCLR0194名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 14:37:59.84ID:QvMyMR4f0195名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 14:41:21.97ID:8ET7erVO0 どうでもいい技術だからだよ
頭が悪い豚だけが凄いと思いこんでるだけ
頭が悪い豚だけが凄いと思いこんでるだけ
196名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 14:44:22.42ID:cI8Z3SkA0 本当の技術力とはこういった地味なチューニングを積み上げた先にあるんだよな
197名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 14:44:30.21ID:dccqYCLR0 誰も超高熱地帯に可燃性のオブジェクト設置されてる云々の話しはしてない。
超高熱地帯は燃えるオブジェクトがあったら燃えるように領域設定されてるだけ。
超高熱地帯外の普通のフィールドにある大木やゴブリンの拠点の床板とかオブジェクトに分類されていない物は燃えないだろ
超高熱地帯は燃えるオブジェクトがあったら燃えるように領域設定されてるだけ。
超高熱地帯外の普通のフィールドにある大木やゴブリンの拠点の床板とかオブジェクトに分類されていない物は燃えないだろ
198名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 14:44:56.54ID:uiBo5xWVd ゼルダのHavok神は基本大人しいけどマグネ悪用すると荒ぶるの好き
199名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 14:45:16.86ID:X2YcllX50201名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 14:48:24.12ID:4jUk0a5Ma202名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 14:49:28.06ID:6mRxNGR10 マイクラの科学エンジンて何?
203名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 14:50:01.21ID:QvMyMR4f0204名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 14:50:26.59ID:X2YcllX50205名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 14:53:32.03ID:dccqYCLR0206名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 14:54:11.10ID:kZXB9c2T0 総じて他のゲーム知らないんだろうな
とは思うな
とは思うな
207名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 14:55:48.78ID:VX/m/QgOa208名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 14:56:01.71ID:8ET7erVO0 どうでもいい技術だからだよ
頭が悪い豚だけが凄いと思いこんでるだけ
頭が悪い豚だけが凄いと思いこんでるだけ
209名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 14:58:55.77ID:EYv3ctMY0 叩き棒のhorizonは水中に火の矢が入っても火が消えないんだっけ?
ほんと、どうでもいいんだな。
ほんと、どうでもいいんだな。
210名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:00:40.40ID:g/Px4Hip0 そういうのを楽しむゲームじゃなけりゃ別にどうでもいいって割り切りは必要
211名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:01:02.99ID:8zZIDPWG0 同級生のホライゾンさんはブレワイにボコボコに負けた敗北者じゃけぇ
212名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:01:22.64ID:dccqYCLR0215名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:03:47.36ID:X2YcllX50 ゼルダは明らかに温度の設定なんてしてないんだよね
マグマに水を落としてみても蒸発するだけなんだもの
マグマのような超高温の物体に触れると水蒸気爆発が起きるはずなのにそれがない、まあ子供騙し
マグマに水を落としてみても蒸発するだけなんだもの
マグマのような超高温の物体に触れると水蒸気爆発が起きるはずなのにそれがない、まあ子供騙し
216名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:05:48.09ID:oozI3m1Ia217名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:06:42.53ID:9Zskyb9l0 物理エンジンなんてもうこすられまくった技術やん
今更ゼルダが出たくらいで増えたりはしないだろゼルダしか物理エンジンゲー知らないぶーちゃんには意外だろうけど
今更ゼルダが出たくらいで増えたりはしないだろゼルダしか物理エンジンゲー知らないぶーちゃんには意外だろうけど
218名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:07:41.05ID:EYv3ctMY0 出たー
他のゲームやってないだけに決まってる理論
そうであってクレクレー
他のゲームやってないだけに決まってる理論
そうであってクレクレー
219名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:07:53.07ID:dccqYCLR0221名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:08:16.70ID:6U6iMD5I0222名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:11:16.01ID:kZXB9c2T0 実際そうだろ
223名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:11:53.70ID:juaLrA6Q0 いやいや実際の物理と違うのは
わざとって言ってたじゃん
ゲーム的に面白い物理にしてるんだよ
わざとって言ってたじゃん
ゲーム的に面白い物理にしてるんだよ
224名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:12:23.84ID:wkdoKL92a225名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:12:24.41ID:+0W25r6F0 実際のところは逆で
ゴキがPSしかやった事無い、それもPSでやってるのもゲームじゃないから
視野が極端に狭くて動画で見たなんとなくの印象でしかモノを判断出来ない。
プレイステーションが7年連続でPornhubアクセス数No.1に輝く
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1639628823/
動画見たからエアプじゃないとか言い出しちゃう始末。
ゴキがPSしかやった事無い、それもPSでやってるのもゲームじゃないから
視野が極端に狭くて動画で見たなんとなくの印象でしかモノを判断出来ない。
プレイステーションが7年連続でPornhubアクセス数No.1に輝く
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1639628823/
動画見たからエアプじゃないとか言い出しちゃう始末。
226名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:13:39.23ID:llmHoPsMd リアルに近づけるとクソゲーじゃなかったのぶーちゃん?w
また手のひら返しか?w
また手のひら返しか?w
227名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:13:55.19ID:wkdoKL92a >>219
自身の過失認められない残念なタイプだなw
自身の過失認められない残念なタイプだなw
228名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:14:03.03ID:6U6iMD5I0 この ID=XX のオブジェクトが、エリアID=YY に居るときは燃える
という設定なのか
この ID=XX には高い温度に接すると燃えるというアクションを起こすパラメータ
そして ID=YY には高い温度というパラメータ
後者はいわゆる化学エンジン
という設定なのか
この ID=XX には高い温度に接すると燃えるというアクションを起こすパラメータ
そして ID=YY には高い温度というパラメータ
後者はいわゆる化学エンジン
229名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:14:50.74ID:CY+WDPVr0 豚ってマイクラもやったことないのか
それはさすがに驚きだわ
それはさすがに驚きだわ
230名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:15:24.69ID:qIBe41/id 簡単に真似できないだろあの処理
231名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:16:50.89ID:TYbkxazN0 マイクラでマグネキャッチとかビタロックみたいな遊び出来るとは知らなかった。
どのバージョンだ?
どのバージョンだ?
232名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:17:31.59ID:kZXB9c2T0 オブジェクト指向的には簡単
233名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:18:16.59ID:8zZIDPWG0 個人的にここ数年で物理エンジンつかってすげーって思ったゲームで思いつくのってブレワイとNoitaくらいだな
234名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:19:02.36ID:h7ia4+y00 ブレワイでマグマに水を落とすなんてできたっけ?
塗り薬を飲む変態勇者って事ぐらいしか覚えてないや
塗り薬を飲む変態勇者って事ぐらいしか覚えてないや
235名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:20:10.75ID:6U6iMD5I0 このオブジェクトとこのオブジェクトが接した時に、こういうアクションを起こす
というオブジェクト単位に挙動を組み込んでいくのは化学エンジンとは言わない
こういうパラメータを持つオブジェクトと、こういうパラメータを持つオブジェクトがあって
そのオブジェクトがこういう条件を満たすと、という、パラメータ由来なら化学エンジン
というオブジェクト単位に挙動を組み込んでいくのは化学エンジンとは言わない
こういうパラメータを持つオブジェクトと、こういうパラメータを持つオブジェクトがあって
そのオブジェクトがこういう条件を満たすと、という、パラメータ由来なら化学エンジン
236名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:20:53.64ID:9Zskyb9l0 halflife alyxの物理エンジンはbotwより遥かにすごかったな
あ、ぶーちゃん勘違いしないでね?alyxはbotwの影響受けたんじゃなくてhalflife自体が物理エンジンゲーの始祖みたいなもんだから
あ、ぶーちゃん勘違いしないでね?alyxはbotwの影響受けたんじゃなくてhalflife自体が物理エンジンゲーの始祖みたいなもんだから
238名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:21:56.91ID:acZ4FUGi0 まだ言ってんのかコイツ
239名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:23:44.14ID:dccqYCLR0 >>233
物理エンジンで遊ぶことをコンセプトに作ってないからな。
物理エンジンで遊ぶことをコンセプトに作ってないからな。
241名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:25:05.13ID:9Zskyb9l0 ぶーちゃん「物理エンジンを活用したのはゼルダが初!」 ←ずっと昔から活用されてました…
ぶーちゃん「ターゲットカメラはゼルダが初!」 ←ずっと昔から使われてました…
ぶーちゃん「botwはのゲームデザインは先進的で独創的!」 ←farcryのパクリでした…
こんなんばっかだよね
ぶーちゃん「ターゲットカメラはゼルダが初!」 ←ずっと昔から使われてました…
ぶーちゃん「botwはのゲームデザインは先進的で独創的!」 ←farcryのパクリでした…
こんなんばっかだよね
242名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:25:05.37ID:A8LG/BCN0 >>236
確かに凄いのかもしれないけど、具体的に何がどう凄いん?
確かに凄いのかもしれないけど、具体的に何がどう凄いん?
243名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:25:10.44ID:JCby9OfP0 ビタロックで動いてる物体(モンスター)を静止させて力の向きを逆転させるって制御的にきつそうなのに特に荒ぶらないからな
RDR2はシミュレータとして度肝抜いてるけどタオパイパイは真似できないし、マイクラの木々の延焼も面白いけど上昇気流が発生したりはしない
続編だと時間逆転とか物体すり抜け、動体(イワロック)の上に別個体(ボコブリン)を乗せて制御とかロマン
多様な物理アスレチックと謎解き、戦闘、化学パズルを全部内包してる3dゲーって他にないだろ
RDR2はシミュレータとして度肝抜いてるけどタオパイパイは真似できないし、マイクラの木々の延焼も面白いけど上昇気流が発生したりはしない
続編だと時間逆転とか物体すり抜け、動体(イワロック)の上に別個体(ボコブリン)を乗せて制御とかロマン
多様な物理アスレチックと謎解き、戦闘、化学パズルを全部内包してる3dゲーって他にないだろ
244名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:26:38.77ID:HexogxEM0 誰も物理エンジン使ってるのをゼルダが初とは言ってないんだけど
なるほど、なんかしらのフィルター通してスレを見てるわけか。
会話が通じない筈だ。
なるほど、なんかしらのフィルター通してスレを見てるわけか。
会話が通じない筈だ。
245名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:28:17.44ID:8ET7erVO0 パクッてるの認めた?
246名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:29:12.21ID:8ET7erVO0 おやwおやw
247名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:29:47.42ID:X2YcllX50 >>243
タオパイパイなんて物理エンジン乗ってればどのゲームでも出来るんだけど…
例えば、Halo Infiniteでもやってるしつべに動画も上がってる
任天堂ファンがゼルダ以外のゲームを知らないだけだよ
タオパイパイなんて物理エンジン乗ってればどのゲームでも出来るんだけど…
例えば、Halo Infiniteでもやってるしつべに動画も上がってる
任天堂ファンがゼルダ以外のゲームを知らないだけだよ
248名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:29:47.55ID:w8LpkUfJr HL自体は映画的なゲームの先駆け
2でソースエンジンのデモで上からドラム缶が降ってくる物を公開とかしてたけど
実際CS:Sとかで割とトンデモ挙動してた
alyxで本当に凄いのはリキッドシェーダだよ、あのプログラム書いた人は本当に凄い
まあ初代のmod群もろくに触って無さそうだから何を言っても無駄だろうけど
2でソースエンジンのデモで上からドラム缶が降ってくる物を公開とかしてたけど
実際CS:Sとかで割とトンデモ挙動してた
alyxで本当に凄いのはリキッドシェーダだよ、あのプログラム書いた人は本当に凄い
まあ初代のmod群もろくに触って無さそうだから何を言っても無駄だろうけど
249名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:30:36.17ID:HexogxEM0 既存技術を応用してる→パクってる!
う…うーん…
やっぱりなんかへんなフィルターがかかってる…
う…うーん…
やっぱりなんかへんなフィルターがかかってる…
250名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:31:00.72ID:8ET7erVO0 ニシ君が会話が通じてないんだよ
251名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:31:30.37ID:9Zskyb9l0252名無しさん必死だな
2021/12/16(木) 15:31:51.63ID:8ET7erVO0 どうでもいい技術だからだよ
頭が悪い豚だけが凄いと思いこんでるだけ
頭が悪い豚だけが凄いと思いこんでるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【インセル】小学生の列に車で突っ込み、電車内で包丁を振り回す…世界中で増えている 「非モテの独身男」による凶悪犯罪 [煮卵★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁 主演映画の舞台挨拶に待ち受ける“地獄の空気” 前日に文春が第三弾の可能性も [冬月記者★]
- 【速報】ドジャース大逆転劇wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 🏡
- 【悲報】チャリモメン、完全に逝く。スマホ運転1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円 [476167917]
- 大谷、奇跡的スリーランホームランwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- トランプ政権「アメリカは8月にデフォルトします😭」 [175344491]
- 👧とっとこ🐹メグ太郎の🏡