操作性
あと、操作性
さらに加えると操作性
探検
サード会社にがんがんパクって欲しい任天堂ゲームの良い所
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 07:18:38.27ID:KoEtRv6M073名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 09:08:25.40ID:xuaQ3ChHH74名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 09:11:17.19ID:xuaQ3ChHH2021/12/19(日) 09:17:59.84ID:/CK6Njxq0
不自由さをゲーム性に取り込んでいることかな
意外と不自由=ゲームに有ってはならない要素
と捉えてるゲームクリエイターは多い
任天堂はここをうまく制御してるのを感じる
意外と不自由=ゲームに有ってはならない要素
と捉えてるゲームクリエイターは多い
任天堂はここをうまく制御してるのを感じる
77名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 09:19:17.86ID:5KyE1naFp フォトリアルのグラゲーを作ろう→中身はどうでもいいから後で適当に考えよう
これと真逆のゲーム作りをしてること
これと真逆のゲーム作りをしてること
78名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 09:19:56.11ID:EdsTED7q0 操作性にグラの安定度やローディングの長さ短縮
当たり前だがSwitchの最適化技術だな
当たり前だがSwitchの最適化技術だな
80名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 09:23:52.52ID:cfaqt+Qw0 フォトリアルのくせにプレイヤーがアクション起こすと機械的な反応なの嫌いだな
水へ石を投げると飛沫エフェクト上がるだけみたいな
適宜水面が揺れるくらいしてほしい
最近はそういうところもちゃんとしてるの多いから一昔前の記憶かな
水へ石を投げると飛沫エフェクト上がるだけみたいな
適宜水面が揺れるくらいしてほしい
最近はそういうところもちゃんとしてるの多いから一昔前の記憶かな
81名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 09:24:03.64ID:a97xdcfra >>1
ムービーじゃなくゲーム作るとこ
ムービーじゃなくゲーム作るとこ
2021/12/19(日) 09:24:13.94ID:R3pR1/MD0
クリアするまでは簡単、
極めようとすると、極悪、
という塩梅の難易度調整。
ま〜、メトロイドはクリアするまでもキツイけど、
決して投げ出す程じゃない匙加減。
極めようとすると、極悪、
という塩梅の難易度調整。
ま〜、メトロイドはクリアするまでもキツイけど、
決して投げ出す程じゃない匙加減。
83名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 09:24:49.45ID:aOeCKF4Ia2021/12/19(日) 09:27:23.61ID:SCNsj12j0
>>57
構造が似てるのは正しいけどプレイフィールが全然違うのを全然理解してないよね
メインもサブクエも収集物とかの要素も全てマップに書かれるからちまちまMap開いてアイコンつけて追いかけるのが従来OW
メインは表示されるけどそれ以外は発生するまで出なくて、塔や祠みたいな物は遠くからでも視認性が高く自分で見えるから行きたい=自分の冒険になるのがゼルダ
それで移動最中に祠シーカーセンサーや地形コログで間の移動時間を絶妙に埋めるように計算されてる
祠やコログが最初から出てたら普通につまんないOWになってたと思う、ちゃんと面白さを言語化しないと意見がお前みたいな人の言葉パクるしか出来なくなるから考えた方がいいぞ
構造が似てるのは正しいけどプレイフィールが全然違うのを全然理解してないよね
メインもサブクエも収集物とかの要素も全てマップに書かれるからちまちまMap開いてアイコンつけて追いかけるのが従来OW
メインは表示されるけどそれ以外は発生するまで出なくて、塔や祠みたいな物は遠くからでも視認性が高く自分で見えるから行きたい=自分の冒険になるのがゼルダ
それで移動最中に祠シーカーセンサーや地形コログで間の移動時間を絶妙に埋めるように計算されてる
祠やコログが最初から出てたら普通につまんないOWになってたと思う、ちゃんと面白さを言語化しないと意見がお前みたいな人の言葉パクるしか出来なくなるから考えた方がいいぞ
85名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 09:28:30.47ID:EdsTED7q0 >>75
ゲームって突き詰めると全てが作業になるからな
ゲームって突き詰めると全てが作業になるからな
2021/12/19(日) 09:32:39.82ID:OtDs3t9xd
>>84
>>メインもサブクエも収集物とかの要素も全てマップに書かれるからちまちまMap開いてアイコンつけて追いかけるのが従来OW
妄想だけで他ゲーを叩く典型的な任天堂ファンだな
こんなゲーム見たことないが
どのゲームなのか例を出してみてよ、出せないでしょ?
>>メインもサブクエも収集物とかの要素も全てマップに書かれるからちまちまMap開いてアイコンつけて追いかけるのが従来OW
妄想だけで他ゲーを叩く典型的な任天堂ファンだな
こんなゲーム見たことないが
どのゲームなのか例を出してみてよ、出せないでしょ?
2021/12/19(日) 09:34:38.09ID:bz1RxXTe0
操作性は開発工程で時間掛かるんだよね
そもそも厳密には正解がないから大量にプレイさせるしかない
そんなあやふやなものにコストは掛けないグラフィックで行くってのはある意味合理的なアメリカンスタイル
ゲームという産業が「無駄なもの」であるエンタメでありそこに一般論の合理が通用しないことを除けば
そもそも厳密には正解がないから大量にプレイさせるしかない
そんなあやふやなものにコストは掛けないグラフィックで行くってのはある意味合理的なアメリカンスタイル
ゲームという産業が「無駄なもの」であるエンタメでありそこに一般論の合理が通用しないことを除けば
88名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 09:37:03.50ID:Y5OSbXrn0 最後の調整に時間をかける
出せる状態になっても面白くならなければ作り直しかお蔵入り
出せる状態になっても面白くならなければ作り直しかお蔵入り
2021/12/19(日) 09:39:43.65ID:nm7vPiAjp
コログなんて必死こいて集めなくても遠足中に良さそうな木の枝拾う感覚でもいいだろ
無論集めたいやつは集めてもいいと思うがクリアに影響ないんだから
視野が狭すぎる
無論集めたいやつは集めてもいいと思うがクリアに影響ないんだから
視野が狭すぎる
2021/12/19(日) 09:42:34.23ID:OtDs3t9xd
ゼルダって完全にアーカムシティの後追いなんだよね
オープンワールドにクイズや謎解きを取り入れて、滑空や上昇気流、電気や爆破ジェル、フィールド上にマーカーつけたりレーダーや無線傍受(ゼルダのシーカーセンサーと同じ)を実装
これらの要素は何年も前にアーカムシティがやってるんだよね
それをしれっとゼルダが数年後にパクってたわけだけど
オープンワールドにクイズや謎解きを取り入れて、滑空や上昇気流、電気や爆破ジェル、フィールド上にマーカーつけたりレーダーや無線傍受(ゼルダのシーカーセンサーと同じ)を実装
これらの要素は何年も前にアーカムシティがやってるんだよね
それをしれっとゼルダが数年後にパクってたわけだけど
2021/12/19(日) 09:49:43.95ID:BVMyUdu9a
シャンティなら知ってる
2021/12/19(日) 09:51:38.80ID:OtDs3t9xd
しかもアーカムシティが上手いのは世界観にこれらの要素がばっちりハマってる所
謎解きもリドラーってキャラがいるし、ハイテクもバットマンの設定そのまま
それをそのまんまパクったせいでファンタジーなのにスマホが出てきたりくっそ不自然になったのがゼルダ
原神よりも雑なパクり方だよね
謎解きもリドラーってキャラがいるし、ハイテクもバットマンの設定そのまま
それをそのまんまパクったせいでファンタジーなのにスマホが出てきたりくっそ不自然になったのがゼルダ
原神よりも雑なパクり方だよね
95名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 09:52:27.84ID:RHEONMwu0 スレタイと全く関係ない任天堂叩きしてる奴おって草
2021/12/19(日) 09:52:38.25ID:BVMyUdu9a
洋楽コンプレックスに陥ってそうなダサいやつやね
2021/12/19(日) 09:57:15.47ID:acPAoL0o0
操作性、ゲーム性、リプレイ性
綺麗なムービーで感動のストーリーとか要らんねん
綺麗なムービーで感動のストーリーとか要らんねん
98名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 10:08:48.92ID:JEAg6ZJZ099名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 10:13:16.37ID:E+ByJh2ad >>73
ある程度集めたり、マイホーム建てたりしたら途中でどうでもよくなって無視するようになるからな。以降は神獣攻略以外は基本スカスカw
ある程度集めたり、マイホーム建てたりしたら途中でどうでもよくなって無視するようになるからな。以降は神獣攻略以外は基本スカスカw
100名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 10:13:27.53ID:LB1TQDJx0 子供も安心してプレイできるゲームに予算をたっぷり割く
クレヨンしんちゃんもうちょっと頑張って欲しかったわ。。
化ける可能性十分だったのに
クレヨンしんちゃんもうちょっと頑張って欲しかったわ。。
化ける可能性十分だったのに
101名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 10:16:29.72ID:2a6Sol0d0102名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 10:18:09.26ID:DWE65EIm0 全年齢向けのゲームの作り方
「子どもも遊べる」というのはゲームデザインを幼稚にする事とは違うのに多くのメーカーは一向にそれを学ばない
「子どもも遊べる」というのはゲームデザインを幼稚にする事とは違うのに多くのメーカーは一向にそれを学ばない
103名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 10:24:07.13ID:13h7hrCM0 >>102
難しいからじゃね
子供が喜ぶものって時点で調査範囲が広がるし
クソゴミクリエイター自身が好きなもの作れなくなる
だからよくわからないカイガイカイガイで煙に巻こうとする
まあグループ内に幼児コンテンツの金字塔アンパンマンのトムス抱えといて
子供にそっぽ向かれるSEGAは本当にだめなやつだなって思うけど
難しいからじゃね
子供が喜ぶものって時点で調査範囲が広がるし
クソゴミクリエイター自身が好きなもの作れなくなる
だからよくわからないカイガイカイガイで煙に巻こうとする
まあグループ内に幼児コンテンツの金字塔アンパンマンのトムス抱えといて
子供にそっぽ向かれるSEGAは本当にだめなやつだなって思うけど
105名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 10:25:43.51ID:78l1o2Y8d >>95
友達いなそうだよなw
友達いなそうだよなw
106名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 10:27:17.19ID:endGBu2Ld >>73
移動してる過程やら祠探してる間の成果がない時間の味付けという意味だよ
なーんも考えてない頭チンパンジーも俺みたいな要素要素の意味と意図がわかっしまうプレイヤーも楽しめる懐の深い作品だからヒットしたのかもな
移動してる過程やら祠探してる間の成果がない時間の味付けという意味だよ
なーんも考えてない頭チンパンジーも俺みたいな要素要素の意味と意図がわかっしまうプレイヤーも楽しめる懐の深い作品だからヒットしたのかもな
107名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 10:27:17.95ID:jcUVJTOHd 非リアル
108名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 10:29:18.80ID:RHEONMwu0 >>104
謎の限定勝負乙
謎の限定勝負乙
109名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 10:41:28.94ID:2a6Sol0d0110名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 10:42:57.18ID:h2reLiVLa >>6
操作性と言うより、物理法則を落とし込んでるから「頭の中で予想した動き」と「画面の中のキャラクターの動き」が一致するので、思ったように動かせる気がする
A押したら即座にジャンプするのは当たり前、そこから先が重要ってとこで
操作性と言うより、物理法則を落とし込んでるから「頭の中で予想した動き」と「画面の中のキャラクターの動き」が一致するので、思ったように動かせる気がする
A押したら即座にジャンプするのは当たり前、そこから先が重要ってとこで
112名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 10:44:58.96ID:endGBu2Ld 即座にジャンプできるのは物理法則に反してるけどな
113名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 10:55:25.10ID:EaqvlUF10 俺宇宙と同じで、ゲーム内物理学の話ではないかな
普通はジャンプしたらそのまま跳んでくだけだけど方向転換ができるとか、雷は金属に落ちてくるとか
そういうリアルでは無いけどリアリティのある挙動みたいな
普通はジャンプしたらそのまま跳んでくだけだけど方向転換ができるとか、雷は金属に落ちてくるとか
そういうリアルでは無いけどリアリティのある挙動みたいな
114名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 11:05:27.65ID:HeztMk5y0 プレイヤーの感覚と齟齬が起きないように考え抜かれているとかで止めときゃいいのに物理法則が〜(メガネクイッ)とかするから突っ込まれる
むしろプレイヤーの直感やゲームプレイ的面白さを大事にしてそこと反するなら物理法則も無視するのが任天堂だろ
ロード画面で注釈つけてまで金属製の武器に雷を落とすBotWみたいにさ
むしろプレイヤーの直感やゲームプレイ的面白さを大事にしてそこと反するなら物理法則も無視するのが任天堂だろ
ロード画面で注釈つけてまで金属製の武器に雷を落とすBotWみたいにさ
115名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 11:07:42.78ID:ELBndFBZ0 限定版を単品販売して欲しい。DLコードでも良いけどさ
基本的にDL版が欲しいのに限定版も出てるときにパッケになるからな。金持ってたら更にDL版買えば良いんだろうけど
基本的にDL版が欲しいのに限定版も出てるときにパッケになるからな。金持ってたら更にDL版買えば良いんだろうけど
116名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 11:41:20.22ID:KoEtRv6M0 いまウィッチャー3やってるんだが操作性や慣性はほんと嫌になる
ストーリーがめちゃくちゃ面白いから割り切ってるけど
これでゼルダみたいなアクションだったら信じられないほどの神ゲーだわ
ストーリーがめちゃくちゃ面白いから割り切ってるけど
これでゼルダみたいなアクションだったら信じられないほどの神ゲーだわ
117名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 11:54:10.39ID:KoEtRv6M0 あと、アクションだけじゃなくて風花雪月とかのコマンド入力でも操作性の良さが他社ゲーと違うんだよな
ここらへんにポリシー感じるわ
グラはどうでもいいとまでは言わないが
優先度は操作性を絶対上にするべき
ここらへんにポリシー感じるわ
グラはどうでもいいとまでは言わないが
優先度は操作性を絶対上にするべき
118名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 11:55:56.58ID:sIKwrHpj0 カタログチケット
ゲーム価格が高すぎるから全メーカー導入するべき
任天堂は儲かりまくってるんだからDL版のeShopロイヤリティーを下げてサードのカタチケ補助をするべき
ゲーム価格が高すぎるから全メーカー導入するべき
任天堂は儲かりまくってるんだからDL版のeShopロイヤリティーを下げてサードのカタチケ補助をするべき
119名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 11:56:57.02ID:sIKwrHpj0 操作性というかキーコンフィグやりたがらない体質になったのなんでだろ
昔はそんなことなかったのに
YダッシュBジャンプにすら変えられないのはおかしい
昔はそんなことなかったのに
YダッシュBジャンプにすら変えられないのはおかしい
120名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 11:58:16.55ID:+FFrlCl9d 任天堂信者「ゼルダのが上!」
現実
ゼルダ 2397万本
ウィッチャー3 2800万本
ぜるだ笑
現実
ゼルダ 2397万本
ウィッチャー3 2800万本
ぜるだ笑
121名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 11:59:26.42ID:+FFrlCl9d なぜ、ぜるだはこれほど信者が持ち上げてるのに売れないのか
122名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:00:28.39ID:h2reLiVLa >>119
任天堂って昔からキーコンフィグはやらないように感じる
任天堂のゲームでキーコンフィグがあったのって、SFCスタフォとスーパーメトロイド、あと最近のスマブラくらいしか思い当たらない気がする
スタフォに至ってはキーコンフィグというより「操作タイプを選べ」みたいな感じだし
任天堂って昔からキーコンフィグはやらないように感じる
任天堂のゲームでキーコンフィグがあったのって、SFCスタフォとスーパーメトロイド、あと最近のスマブラくらいしか思い当たらない気がする
スタフォに至ってはキーコンフィグというより「操作タイプを選べ」みたいな感じだし
123名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:01:11.50ID:KoEtRv6M0124名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:02:00.75ID:HeztMk5y0 むしろゲームは安すぎると感じるわ
開発規模なんて昔からすりゃ何倍にも膨れ上がってんのに定価ほぼ据え置きでユーザーもそれを許さん
DLCも叩きまくるとかおかしいわ
開発規模なんて昔からすりゃ何倍にも膨れ上がってんのに定価ほぼ据え置きでユーザーもそれを許さん
DLCも叩きまくるとかおかしいわ
125名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:02:28.27ID:+FFrlCl9d >>118
任天堂信者「カタログチケットは安い!全メーカー導入すべき!」
現実
カタログチケット 1本につき約5,000円のボッタクリ
ゲームパス 最安100円で数百本をプレイ可能、ファーストはすべてデイワン
任天堂信者「カタログチケットは安い!全メーカー導入すべき!」
現実
カタログチケット 1本につき約5,000円のボッタクリ
ゲームパス 最安100円で数百本をプレイ可能、ファーストはすべてデイワン
126名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:03:14.70ID:KoEtRv6M0 キーコンフィグに関しては開発で徹底して考えてるから他の操作法はやらせたくない!これでやれ!と思ってるんだろうな
127名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:03:15.59ID:HeztMk5y0128名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:05:32.58ID:54Jzbf9A0 コントローラーの振動機能が好きだから他社も積極的にゲーム中に取り入れてほしい
129名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:05:47.57ID:78l1o2Y8d >>116
たしかにウィッチャーは操作性良くなかったけどゼルダほど気持ち良い操作性にするとストーリーや全体の雰囲気に合わない気がする
たしかにウィッチャーは操作性良くなかったけどゼルダほど気持ち良い操作性にするとストーリーや全体の雰囲気に合わない気がする
130名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:06:29.68ID:+FFrlCl9d >>126
そういうことじゃなく、いまのゲームは昔と違って同じボタンに複数の操作が割り当てられてるのよ
これをイジると全体がおかしくなるから変更できない
例えば、プレステ版のGTAV
日本だけ無理やり決定ボタン逆にしたせいでダッシュ中に勝手に電話を切る欠陥ゲームになってる
そういうことじゃなく、いまのゲームは昔と違って同じボタンに複数の操作が割り当てられてるのよ
これをイジると全体がおかしくなるから変更できない
例えば、プレステ版のGTAV
日本だけ無理やり決定ボタン逆にしたせいでダッシュ中に勝手に電話を切る欠陥ゲームになってる
131名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:07:52.78ID:+FFrlCl9d132名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:09:00.94ID:KoEtRv6M0133名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:10:36.73ID:c2E1FBZe0 任天堂じゃないが、ステキャン、即死回避
自由に戦えんアクションに価値あるのかっていう
自由に戦えんアクションに価値あるのかっていう
134名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:12:19.13ID:+FFrlCl9d136名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:15:05.75ID:js8UTIuqM 暖かみのあるグラフィック
137名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:15:34.11ID:sIKwrHpj0 任天堂のアクションはずっと好評だった作りを踏襲してるので今の時代としてはリトライが重たい
アクションゲームの作りは進歩してるけど即復活即操作とは程遠い
スプラトゥーンのヒーローモードとかミスのあとが堅苦しい
ストイックでいいんだがそれならリトライのストレスをもっと削れるはずだ
アクションゲームの作りは進歩してるけど即復活即操作とは程遠い
スプラトゥーンのヒーローモードとかミスのあとが堅苦しい
ストイックでいいんだがそれならリトライのストレスをもっと削れるはずだ
138名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:23:52.55ID:nmUmnEFQp ソフトというよりプロモーションなのかもだけど、あんまり事前にはったりかまさないのがえらい
細かい不満は出てきても期待はずれはあんまりない
細かい不満は出てきても期待はずれはあんまりない
139名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:25:08.21ID:WybHsHfP0 キーコンの自由度クソなのは直して欲しい。多様性の時代だぞ
140名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:35:42.34ID:ha4aUdwsr イカのプラペはマリカみたいに自由にさせてくれんかな
野上は変なところで頑固で融通が効かない
ギアもカスタマイズさせるならモンハンみたいにして欲しいし
野上は変なところで頑固で融通が効かない
ギアもカスタマイズさせるならモンハンみたいにして欲しいし
141名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:39:07.87ID:sIKwrHpj0 任天堂の出す動画はロード画面の長さを隠すのだけはいただけない
グラがいいときほどフレームレートやローディングが犠牲になるのよねスイッチ
グラがいいときほどフレームレートやローディングが犠牲になるのよねスイッチ
142名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:40:47.32ID:KoEtRv6M0 なんかスレタイとズレてきてて草
143名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:49:11.65ID:HeztMk5y0 セールでただ同然で配らないのは偉い
AAAタイトルでもこけて半年もたたないうちに半額セールとか長期的に業界全体の首を絞めるだけなんでやめて欲しいわ
AAAタイトルでもこけて半年もたたないうちに半額セールとか長期的に業界全体の首を絞めるだけなんでやめて欲しいわ
144名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:52:01.40ID:YY5ZFPDA0 >>6
ブレワイでも、ひたすら木を登り降りしてたらしいな。
ブレワイでも、ひたすら木を登り降りしてたらしいな。
145名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:52:05.36ID:HeztMk5y0 あと基本的にいつ出るんだよみたいなタイトルを何年も前から発表しないのもいいね
数年にわたってトレーラー更新されてそれを追うのもアホらしい
近年発表されてズルズルと伸びてる大作はBotW2とメトプラ4くらいか
数年にわたってトレーラー更新されてそれを追うのもアホらしい
近年発表されてズルズルと伸びてる大作はBotW2とメトプラ4くらいか
146名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 12:55:11.39ID:+FFrlCl9d147名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 13:07:37.09ID:FVzI0jFw0 インディーの横スクロールアクションとかだと海外製でも操作性いい感じのやつあるんだけどな
3Dになるとなんか急に雑になるイメージ
3Dになるとなんか急に雑になるイメージ
2021/12/19(日) 13:14:54.48ID:E8I83fDv0
生まれる前から伝説
とか
恥ずかしい宣伝はしないとこ。
とか
恥ずかしい宣伝はしないとこ。
149名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 13:40:31.82ID:b1k8J8IQd151名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 13:48:54.77ID:b1k8J8IQd 保存領域が少ないせいもあるかもだがデバッグしっかりしてるとこだな
PC他機種で発売日大型パッチが当たり前のとこは
DLオンリーになってもバグ多そう
PC他機種で発売日大型パッチが当たり前のとこは
DLオンリーになってもバグ多そう
152名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 17:04:19.83ID:KoEtRv6M0 任天堂より操作性の良い洋ゲーってあるの?
ごめん、あるのかもしれんけど洋ゲーあんま知らんし
教えて欲しい
ごめん、あるのかもしれんけど洋ゲーあんま知らんし
教えて欲しい
153名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 17:10:56.89ID:FVzI0jFw0 2Dアクションで操作性よかったのだとアイコノクラスツ
マジで抜群に動かしてて気持ちよかった
ただゲームの面白さとしてはもっと面白いやつはたくさんあるw
マジで抜群に動かしてて気持ちよかった
ただゲームの面白さとしてはもっと面白いやつはたくさんあるw
154名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 17:12:48.31ID:KoEtRv6M0 2Dならインディでもいいの結構あるよね
でも3Dとなると思いつかんわ
でも3Dとなると思いつかんわ
155名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 17:21:03.06ID:h2reLiVLa >>148
「君の思い通りに冒険しよう!」(ブレワイ)
「マリオ、宇宙へ飛び出す!」(マリギャラ)
「今度のスマブラは全員参戦だ!」(スマブラ)
「3つのクラス、どれを担当するかでストーリーが変わるぞ!」(風花雪月)
「モンスター151匹コンプできるかな?通信ケーブルで対戦したり交換したりしよう!あ、バージョン2つあるからね」(初代ポケモン)
言われてみると任天堂の宣伝文句って要点をストレートにぶつけて来るのが基本って感じがする
「君の思い通りに冒険しよう!」(ブレワイ)
「マリオ、宇宙へ飛び出す!」(マリギャラ)
「今度のスマブラは全員参戦だ!」(スマブラ)
「3つのクラス、どれを担当するかでストーリーが変わるぞ!」(風花雪月)
「モンスター151匹コンプできるかな?通信ケーブルで対戦したり交換したりしよう!あ、バージョン2つあるからね」(初代ポケモン)
言われてみると任天堂の宣伝文句って要点をストレートにぶつけて来るのが基本って感じがする
158名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 17:51:53.74ID:J4hHeOQVd159名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 18:06:00.20ID:KoEtRv6M0160名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 18:07:48.74ID:eWnmQmRca 任天堂のゲーム自体は凡庸
学ぶならマーケティングの方
学ぶならマーケティングの方
161名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 18:17:53.59ID:RdFWOGf90 曲かな
サードゲームのこの曲良いとか聞かなくなった
サードゲームのこの曲良いとか聞かなくなった
162名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 18:31:11.96ID:6XZSyMzB0 なんかステマの悪行をソニーにすり替えるけど
元祖は珍天堂なんだよね!ニコニコとかユーチューバー使ってさ〜
ちゃんとバレてるぞ
元祖は珍天堂なんだよね!ニコニコとかユーチューバー使ってさ〜
ちゃんとバレてるぞ
163名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 18:45:36.86ID:3bB9UO5+a トランジスタラジオ
164名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 18:58:56.39ID:JEAg6ZJZ0 >>161
曲というかゲーム音楽の可能性を模索してって欲しいわ
状況に応じて曲調が変化するとかアレンジ加わるとか
ブレワイのハイラル城だと屋外と屋内で曲がシームレスに切り替わったり、雑魚戦闘曲はモブの数に応じてバリエーションが増えたりああいうの
曲というかゲーム音楽の可能性を模索してって欲しいわ
状況に応じて曲調が変化するとかアレンジ加わるとか
ブレワイのハイラル城だと屋外と屋内で曲がシームレスに切り替わったり、雑魚戦闘曲はモブの数に応じてバリエーションが増えたりああいうの
165名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 19:04:47.39ID:J4hHeOQVd >>162
ネットマーケティングも芸能人使った宣伝も重要だから悪いことじゃない
まだインフルエンサーという言葉も広まる前のPS初期にSCEの人が芸能人口コミ考えて実践したのに
あつもりで電通がもっと上手く昇華してて感心した
一般女性にリーチできるのが凄い
ネットマーケティングも芸能人使った宣伝も重要だから悪いことじゃない
まだインフルエンサーという言葉も広まる前のPS初期にSCEの人が芸能人口コミ考えて実践したのに
あつもりで電通がもっと上手く昇華してて感心した
一般女性にリーチできるのが凄い
167名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 19:35:19.40ID:6XZSyMzB0 ステルス堂のステマはなぜ許されるのか
十三は弾きょうされてたのに何故
十三は弾きょうされてたのに何故
168名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 20:21:24.82ID:AiGU3Jui0169名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 20:47:22.55ID:te+rmLxM0 クリエイターのオナニーよりゲームを楽しませることを優先すること
170名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 20:48:33.94ID:te+rmLxM0 >>28
ソニーのほうがひどいやん
ソニーのほうがひどいやん
171名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 21:01:17.84ID:0INXEs7M0172名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 21:02:45.28ID:0INXEs7M0173名無しさん必死だな
2021/12/19(日) 21:03:43.96ID:zOd28fUR0 >>160
任天堂はマーケティングの腕前に関しちゃ下から数えた方が早い気がする
本当にマーケティングが上手いならマリオが「でも、所詮はゲームキャラでしょ?」みたいに下に見られるなんてことは無いだろ、30年以上続いてるシリーズとキャラなんだし
いや、少し考えが古い人間だと普通にこう思ってるのが少なくない数いるのよ
例えば自分の親とか
任天堂はマーケティングの腕前に関しちゃ下から数えた方が早い気がする
本当にマーケティングが上手いならマリオが「でも、所詮はゲームキャラでしょ?」みたいに下に見られるなんてことは無いだろ、30年以上続いてるシリーズとキャラなんだし
いや、少し考えが古い人間だと普通にこう思ってるのが少なくない数いるのよ
例えば自分の親とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★4 [おっさん友の会★]
- 【富山】10代少女に性的行為の疑い…22歳フィリピン国籍の公務員を逮捕 [樽悶★]
- 小泉進次郎氏 モーニング姿で農水省初登庁 [少考さん★]
- 「人から言われて一番嫌な言葉」に共感集まる “優しいつもり”の声掛けにサーヤ、3時のヒロイン福田が本音 [muffin★]
- 小泉進次郎氏 「パックご飯も買う」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 吉村知事「アース製薬に協力要請」 万博の大屋根リング・パビリオンで『虫が大量発生』に対応 ★2 [少考さん★]
- Fate/GOスレ
- Fate/GOスレ
- 安倍晋三さん、マジで山上以外から狙撃された可能性がある模様 [263288856]
- 大阪万博内のコンビニがこれ [511633375]
- 【画像】僕の美味しすぎる晩飯wwwwww
- 万博、ミャクミャク売り場崩壊… [667744927]