なんか中古のゲームソフト全体的に高くなってない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/26(日) 01:29:08.19ID:ZtoiHiIi0
DSとかWiiUとかのソフト
2021/12/26(日) 01:31:33.05ID:8d0jRbb80
DS、Wii、WiiUは今が底だよ
問題はアドバンス
問題はアドバンス
2021/12/26(日) 01:35:09.50ID:ZtoiHiIi0
前2000円位だったのが6000円とかになっててビビる
まあAmazonでしか確認してないけど
まあAmazonでしか確認してないけど
2021/12/26(日) 01:36:32.48ID:ZtoiHiIi0
中古ショップが減って在庫減ってるのか?
5名無しさん必死だな
2021/12/26(日) 01:36:45.90ID:RscyjLU90 ソースアマゾンとか恥ずかしいのでやめてもらえますか
2021/12/26(日) 01:46:10.13ID:GqKZ8IZbM
簡単に移植できない版権ゲーも高くなってきてるな
2021/12/26(日) 01:49:37.67ID:GdVFW/6T0
アマのマケプレ業者って在庫複数あるのに残り1個って表示させて、売れたらまた残り1個で再出品繰り返してるよな
2021/12/26(日) 02:05:16.08ID:3KimVAuWa
GBAのFE3作とかロックマンエグゼ全作 黄金の太陽2作
GCのエアライド FE蒼炎くらいしかもう残ってないわ
引っ越しするときにかなり捨てちゃったし
GCのエアライド FE蒼炎くらいしかもう残ってないわ
引っ越しするときにかなり捨てちゃったし
9名無しさん必死だな
2021/12/26(日) 02:09:03.27ID:TyuwcKak0 >>7
マケプレの商いはほんま焼畑
マケプレの商いはほんま焼畑
2021/12/26(日) 02:22:58.53ID:pzLOtEbDa
こうなるからやりたくなりそうなゲームは既に買ってあるわ
自分は流通してないんだから多少高くても仕方ないよねって認識してる
でもゲームソフトってどこに消えてくんだろうな、ゴミに出すって普通じゃないと思うんだけど
自分は流通してないんだから多少高くても仕方ないよねって認識してる
でもゲームソフトってどこに消えてくんだろうな、ゴミに出すって普通じゃないと思うんだけど
11名無しさん必死だな
2021/12/26(日) 02:42:13.73ID:q+hXkLdl0 駿河屋とかバカバカ値段上げてるな
レゲーはどんどん上がりそうだから、早めに買っておいたほうがいい気がする
レゲーはどんどん上がりそうだから、早めに買っておいたほうがいい気がする
2021/12/26(日) 02:51:30.40ID:HkzX/g5L0
ゲームボーイと64とアドバンスは箱も綺麗に取ってあるから高く売れそうなのあるか探すかな
2021/12/26(日) 03:39:15.26ID:niGFoVGk0
日本のレトロゲームソフトはどんどん海外に流出してるからな
レトロゲームを取り扱うショップに海外からの客が買い付けに来たり
通販やオークションサイトで買ったりしている
海外ではポケモンのレアカードに1000万円以上の値が付いたりしていて
ゲームや玩具に対する投機的価値や文化的価値が日本より高い
今は動画サイトなどをきっかけに意外なソフトが高騰することも多く
「とりあえず怪しいソフトは全部押さえておこう」という投資家心理もある
レトロゲームを取り扱うショップに海外からの客が買い付けに来たり
通販やオークションサイトで買ったりしている
海外ではポケモンのレアカードに1000万円以上の値が付いたりしていて
ゲームや玩具に対する投機的価値や文化的価値が日本より高い
今は動画サイトなどをきっかけに意外なソフトが高騰することも多く
「とりあえず怪しいソフトは全部押さえておこう」という投資家心理もある
2021/12/26(日) 04:02:51.93ID:svmmRB0q0
ウィーユーは安い
旧マリカ8とかブレワイとかトワプリとかクソ安く遊べた
クソ安く言うてももう全部同じような値段って売ったけども
旧マリカ8とかブレワイとかトワプリとかクソ安く遊べた
クソ安く言うてももう全部同じような値段って売ったけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
