>>68
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

例えば通常は普通の据え置きハードのDRPGと同じようなMAP表示で、何かボタン押したらマッピング編集画面が全体の4分の1くらいの大きさで(メイン画面の視界の邪魔にならないくらい)ウィンドウで出るってのでいいしな
それか昔のPCゲーのようにはなっからメイン画面とステータス画面、マップ編集画面みたいなのがそれぞれ区切られたレイアウトの画面を1画面でやってもいい
https://robokumac.com/wp-content/uploads/2015/05/screen480x480.jpeg
こんな感じ

ま、要するに>56の言うように、そもそもWiiUやDSのような2画面って元々両方同時には見られないのだから、切り替えて見るか素直に1画面でレイアウトを工夫するとかするほうがいい