X



【疑問】任天堂って枯れた技術の水平思考なのになんで3画面のゲーム機作らないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/03(月) 11:28:50.22ID:4WLm1n2wd
3DSからの正当な水平思考だと3画面が普通だろ。次は4画面。
2022/01/03(月) 11:49:43.77ID:KYr8/3IZ0
ダライアスでもやってろ
2022/01/03(月) 11:54:38.34ID:aZvvJCOU0
二画面ですら活用出来てたゲームは少ないのに
三画面もいらんやろ、ややこしくなるだけだし
2022/01/03(月) 11:57:24.11ID:pHsU7NEn0
>>14
事実はネガキャン
2022/01/03(月) 11:58:18.39ID:BhB660Q0H
おっ、ダライアスの話か?
2022/01/03(月) 11:59:29.11ID:vuKk3iBf0
試作機の中の一つにはそんなのもあったかもな
2022/01/03(月) 12:01:56.86ID:JdiNpDPV0
>>26
枯れた技術の水平思考
事実陳列罪
組長語録

の3点を推す
2022/01/03(月) 12:10:19.03ID:Tn4vbpV9a
>>1
普通に考えないのが「水平思考」だぞ
枯れてるのはお前の脳だったな
2022/01/03(月) 12:23:24.29ID:BhB660Q0H
>>22
そもそも任天堂の社是とかそういうもんじゃないよ
横井軍平個人のポリシー
2022/01/03(月) 12:23:46.36ID:yzcgYEpFa
>>22
HD振動とかは枯れた技術の水平思考そのものやん
2022/01/03(月) 12:25:22.50ID:BhB660Q0H
>>32
HD振動自体はスマホでも採用されてたんで、さほど水平思考でもないし、そこまで枯れてない
2022/01/03(月) 12:28:47.65ID:y3peB0KZa
ダライアス専用機
2022/01/03(月) 12:29:13.57ID:q0T0WM9D0
>>32
ゲームに使われることを想定して開発された装置をゲームに使うことのどこが水平思考なんだw
36名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 12:31:59.81ID:8PUErfsUM
ピポットかワイドスクリーン
2022/01/03(月) 12:33:34.80ID:sEgtbPQka
HD振動が空気振動ということを利用してコントローラーから直接音を出すという離れ業
これが水平思考じゃね
2022/01/03(月) 12:37:52.45ID:fnbM8FZU0
次世代機はこれだぞ

脳波でマシンをコントロール、遠隔操作を可能に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63780540S0A910C2FFE000/
2022/01/03(月) 12:42:08.64ID:SHqQIQzja
なんの技術使って3画面にするんだよ
数多くすればウケるなどというナイーブな考えは捨てろ
40名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 12:42:35.60ID:KQxfeTYya
まあ、やるとしたら3画面というより2+1画面、つまり折りたたんだ時に蓋の部分にも時計とか簡単な情報表示をする程度の小さい画面があるって方になりそう
2022/01/03(月) 12:44:39.76ID:wqL46Kp+a
>>33
枯れたってのはその製品の短所長所が出尽くした事であって古いって意味じゃない
2022/01/03(月) 12:49:55.96ID:6M269jTJ0
>>41
HD振動って長所短所出尽くした技術なの?
2022/01/03(月) 12:51:32.88ID:y3peB0KZa
電卓に使ってたCPUを普及しきった後でゲームに使うみたいなのが本来の水平思考
44名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 13:06:09.34ID:/Rakelv/0
ダライアス思いついた奴、アラフィフおっさんだろ
俺もだ
2022/01/03(月) 13:15:55.51ID:lumX0IzD0
>>1
枯れてしまいました…
https://i.imgur.com/v9vxYcv.jpg
2022/01/03(月) 13:15:56.37ID:3BAz1LsT0
2画面3画面への同時描画のどこが使い古された技術なんだ?
まさかバカは1枚の画像を拡大拡張してると思ってるのか?
2022/01/03(月) 13:17:08.30ID:3BAz1LsT0
>>45
こういうことを平気でやれるからキチガイはPS独占って言われるの理解してんの?
その一線を越えられるかどうかでおまえは死ぬまでクソ人間のまま生きていくことになるわけだ
48名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 13:31:23.06ID:zF8V/0Ina
>>3
技術力ないのはハードを小さく出来ないクソニー定期
2022/01/03(月) 13:32:35.40ID:34okr4dAM
目は2つなのに何を言っているんだ
2022/01/03(月) 13:37:42.02ID:gKAToeSw0
DSや3DSは1画面の分割であって2画面という意味ではWiiU以外に実現してない
WiiUのピクミンスタフォなんかでユーザーが2画面プレイを楽しめる程の作品作りが現状できていないと把握してるだろうから2画面ですら新技術やアイデア待ちの状態だろう
51名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 14:27:27.16ID:ZtD42u9C0
水平思考した先には3画面などない
ダライアス経由してコナミが権利ゴロする未来しかない
2022/01/03(月) 14:38:13.15ID:L1KafCrG0
任天堂が枯れた技術しか採用しないと思ってる奴は20年ぐらい知識が更新されていない。
2022/01/03(月) 15:12:50.68ID:XjQjoTxta
ダライアスはケツから響くスピーカー必須だから3画面だけじゃ不可
2022/01/03(月) 15:25:12.79ID:UdYAS95yr
最新技術をドコドコ積んで、それを高いまま売るのも逆ざやで売るのも上手くいかないから
問題点が出尽くした(枯れた)技術から別の価値を産み出そうっていうのが枯れたウンタラたぞ
単純に数を増やすっていうのはあまりにも脳筋発想すぎる
2022/01/03(月) 15:46:57.81ID:uTuPyRG3H
横井軍平の枯れた技術論云々はウルトラハンド、ラブテスター、ゲームアンドウォッチ、ゲームボーイの系譜で、バーチャルボーイですら新技術が詰め込まれていて、CPUだって新型をわざわざ積んでる
ファミコンの据え置きルートは世界初のカスタムLSI積んでるくらいには最先端だ
56名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 16:04:07.63ID:KQxfeTYya
>>54
AppleがiPhoneで新機種が出る事にカメラを増やしてるので「将来のiPhoneはこうなるwww」って裏面全部カメラを敷き詰めたコラ画像が出てたのを思い出した
57名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 16:06:04.90ID:QDY/swu70
スピーカー5個とかにした方がいい
2022/01/03(月) 16:51:59.46ID:Hd21Rssma
水平思考はHD振動でBGM出すとかそっち系だよな
2022/01/03(月) 17:25:56.21ID:v77nqVvbM
3DSは実質3画面だぞ
60名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 18:04:39.87ID:RFPDwRVQ0
枯れた技術の水平思考は甘え。もしもiPhoneが枯れた技術の水平思考なら他者に滅多されるでしょう。過去を振り返ってみても最先端が必ず勝ちます
2022/01/03(月) 18:08:17.82ID:easwzD/q0
>>2
は?

SONYのビジネススタイルは「2倍」なんだが?
デュアルショック(振動2倍)
アナログコントローラー(スティック2倍)
VITAちゃん(タッチパネル2倍)
SIXAXIS(軸数2倍)
2022/01/03(月) 18:08:20.95ID:4Rlr/tbMM
>>1
求められてないからでしょう
グラフィック良くなれば
面白くなるワケじゃないのと一緒で
別に画面増やせば
面白くなるワケじゃないから

画面数って増やすにしても
2枚が黄金律だと思う
2022/01/03(月) 19:18:12.62ID:iWkweOJT0
2画面さえもPS VRで失敗したSONY
64名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 19:27:22.95ID:KQxfeTYya
>>60
タッチパネル→ATM、ガラケー、DS
ARM→iPod、3DO、GBA、DS
PDA→Newton

あれこそ枯れた技術メインだぞ
2022/01/03(月) 19:32:38.39ID:JdiNpDPV0
>>64
Appleの躍進て 水平思考たる、絶妙なチューニングの徹底によるものだからね
ジョブズのアイデアと鬼経営の産物
2022/01/03(月) 19:32:44.87ID:paxBPtIYr
任天堂が2画面を始めると3画面って
ソニーの発想そのものじゃん
67名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 19:33:17.75ID:KQxfeTYya
>>54
どこかの誰かさんたちが言ってるの、つまり「意地でも古い技術にこだわる」のって、枯れた技術の水平思考じゃなくて、

ただの「古い技術で縛りプレイ」

なのにな
2022/01/03(月) 19:41:09.47ID:rrx6k2Aq0
単に面白くならなかっただけだろ?
2022/01/03(月) 19:45:16.88ID:DNxp5zFk0
3画面が上手く嵌ったのは結局初代ダライアスだけだったな
ニンジャウォーリアーズは無駄に広いだけのスパルタンXだし
ダライアスUは2画面にした後3画面に戻したりそもそもゲームとしてつまらないし
2022/01/03(月) 20:32:06.92ID:easwzD/q0
>>64
iPodだって
すでにHDD音楽プレイヤー自体はいっぱい存在してたからな
ホイールとかは斬新だったけど
71名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 21:41:37.32ID:RFPDwRVQ0
任天堂はスマホ向けにDSソフト2タイトル出すのか出さないのかハッキリしてほしい特許は出願済
2022/01/03(月) 21:50:14.97ID:0VSIjHiB0
>>70
えっ?そんなにあったっけ?
カセットテープ型のMP3プレイヤーがあったなあ。
2022/01/03(月) 23:44:54.43ID:IXiB5aI10
遊び大全かなんかでスイッチを繋げてマルチ画面ぽく遊べるゲームなかったけ

こう言うのが水平思考なんでないの
2022/01/03(月) 23:56:08.62ID:JdiNpDPV0
>>72
iPod 出る前はインテル(持ってる)とかクリエイティブ(持ってる)とかも賑やかだった(シリコンプレイヤー
まぁ中華製こそ凄かったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況