X



なんで老害ってドラゴボよりワンピの方が面白いって認めないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 22:10:40.57ID:6qnU3v5T0
鬼滅は論外
2022/01/14(金) 07:38:22.45ID:VeLaqF9Q0
>>330
ハンターハンターのヒットによってああいう漫画がとても増えたが
ハンターハンターが面白いのは冨樫がとても頭のいい作家でルール作りと論理構成が上手いからだ
大半の類似作品はその辺が上手くないのでイマイチ面白くない
酷いのになると後だしジャンケンを繰り返す展開とかになってたりするし
335名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 07:38:40.12ID:IkA74Gui0
>>331
つまりなろう系は指標としてステータス(笑)を用意してるからバカバトルじゃないって事やな?進撃や鬼滅がバカバトルじゃないのは分かるけど
2022/01/14(金) 07:40:56.39ID:VeLaqF9Q0
>>333
やってるストーリーはぶっちゃけ初期のクロコダイル編とそんなに大差ないからな
しかしキャラの数は異様に増えてるので大変読みにくく分かりづらくなっている
クロコダイル偏とワノ国を比較すれば尾田の才能が如何に衰えたかがよく分かるね
2022/01/14(金) 07:43:03.08ID:VeLaqF9Q0
>>335
ワンピースってぶっちゃけなろう系と同系統の漫画だと思う
ルフィは特に何の理由も無く主人公だからという理由だけでどんどん強くなる
読者視点から見たら割とツッコミどころのあるルフィの行動も何故か作中キャラはみんなマンセーし
さすがルフィ様の一点張り。完全にテンプレ一緒ですね
338名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 07:43:12.72ID:qqroB35S0
ドラゴンボってなんやねん
339名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 07:46:19.45ID:IkA74Gui0
>>337
そのなろう系のバトルは俺は内容的にバカバドルだな〜って思ってたけど指標があるからバカバトルじゃないんだろう?
2022/01/14(金) 07:53:12.96ID:36JEuVaea
ドラゴンボールはバカバトルじゃない!とか言われても
サクラ大戦はギャルゲーじゃない!って言ってる奴と同レベルにしか見えん
2022/01/14(金) 07:54:25.57ID:VSUoQVBK0
>>322-323

うーんこの流れ
2022/01/14(金) 07:56:55.59ID:VeLaqF9Q0
そもそもバカバトルってなんだよw
ふわっとした言葉で批判した気になってるよな
343名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 08:02:57.66ID:9Y0tUFbop
関係無いけどハンターハンターってなんで暗黒大陸編までやっちゃったんだろうね
主人公完全に離脱してるしそもそも当初の「親父に会う」目的は達成しちゃったし
誓約と制約のせいで主人公の強さの上限も知れちゃったしもう1人の主人公は絶対命令権とかいうチート妹獲得して離脱しちゃったし
ゴン復活で終われば綺麗にまとまったんじゃ無いかと思う
こんな長期の休載してまで続けなくても
2022/01/14(金) 08:06:48.84ID:iLaQiccx0
ワンピース面白くないじゃん……
345名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 08:12:04.74ID:dyz0Izp50
ワンピースとナルトだけは、どうしても感情移入できない
なんであんなに売れているのか理解不能だ
346名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 08:18:42.15ID:9Y0tUFbop
>>345
まぁあれよ
Switchめちゃくちゃ売れてるのに総選挙等を人気があることも疑いようが無いのに認めず発狂しまくってる識者おるやろ
似たようなもんよ
2022/01/14(金) 08:19:56.16ID:bXLiVYTD0
ワンピースは最初の最初の方だけはまぁまぁ面白かったけど
仲間が無駄に増えすぎて特に旅の目的終わりも見えなくなって
毎度ワンパターンな展開でつまらんくなった読むの辞めた
コナンと同じ
最終目的ある漫画は長期連載だとおかしくなる
2022/01/14(金) 08:20:02.56ID:VeLaqF9Q0
>>343
親父に会ったと言っても向こうから会いに来ただけでゴンが探し当てた訳じゃないからなあ
暗黒大陸に先に向かったジンにゴンが追いついた時こそ本当の完結じゃないかな
もっともこのままじゃあいつそこまで話が進むのか分からんけどね…
>>345
個人的にナルトは第一部の頃は面白かった。第二部になってからはなんかイマイチだった
2022/01/14(金) 08:22:07.85ID:+vgWyuS5a
ワンピが人気落ちたのは実景気が悪いからw
今受けてるの妄想炸裂俺つえーなろう系と異性は努力してないけど何故か俺だけに夢中ラブコメ全盛
2022/01/14(金) 08:29:06.78ID:VeLaqF9Q0
>>349
さっきも言ったが、ワンピもそういう漫画と同じテンプレしてるんだよなあ

つまり今はワンピと似たような漫画が増えたためワンピが目立たなくなったって事かも知れんな
2022/01/14(金) 08:57:53.69ID:YeThW0rAa
信者の頭の悪さだとダントツでドラゴンボール
海外でもチー牛が好むコンテンツに挙げられてるし
2022/01/14(金) 09:44:07.19ID:6WrZl2/9p
ワンピースって、今の若い子見ているの?
連載長すぎて、今更読む気が起きないんだけど
2022/01/14(金) 16:48:07.18ID:V9OwXtZm0
なろうと比べたらワンピの戦闘はまだ工夫凝らしてるぞ…
354名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 17:06:39.34ID:+1/VIfa8r
ワンピはPSと一緒でアラサー〜アラフォーあたりの狭い世代にしか受けてないよな
ドラゴボや鬼滅は全世代カバーしてるけど
2022/01/14(金) 17:18:02.67ID:Mj/7BywFp
ドラゴボが全世代…?
356名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 17:54:18.61ID:+1/VIfa8r
アラサー以外カバーしてるやろ
357名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 17:55:58.05ID:p5HQf2Cba
ワンピなんて3巻で飽きたわ
358名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 17:56:52.60ID:+1/VIfa8r
ワンピは最初の方だけはめっちゃ面白いよな
359名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 18:01:52.57ID:mrWEkz9/0
敵がどんだけ胸糞悪い事をしても、ルフィがタコ殴りにするだけだから読者はスッキリしない
2022/01/14(金) 18:22:08.37ID:VeLaqF9Q0
>>352
まぁ10年くらい前はスレタイみたいな事言ってイキってるワンピ信者が大勢いたけど
今となってはワンピもう古株だからな。今の中高生は読んでないでしょ

要はワンピもすでにスレタイのような事を言われる側になってて
ワンピ信者はいわば過去の自分の発言がブーメランになって返って来てる訳だ
361名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 18:45:14.39ID:o4o9UPwI0
キャプ翼以来の妖怪的な頭身
漫画アニメをみる事で人生を無駄にするゴミ具合

信者がゴキ豚®︎と一致
2022/01/14(金) 18:45:24.53ID:neDOX43p0
>>354
ドラゴボ全世代カバーとか冗談は顔だけにして
2022/01/14(金) 18:47:57.05ID:VeLaqF9Q0
>>362
超とかヒーローズとかがあるから普通に今の子供も読んでるよ
2022/01/14(金) 18:49:35.62ID:neDOX43p0
>>363
尚、打ち切り
2022/01/14(金) 18:52:01.72ID:Wkauo/vga
超って約4年前に終わったんだけどどの層に受けてると幻覚見てるんだろう・
2022/01/14(金) 18:52:11.83ID:hnWklRuza
全世代!世界!
DB信者ってほんとスカウター脳だよな
367名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 18:54:18.56ID:9Y0tUFbop
ブロリーは良かったけど新作映画はちょっとな…前作作画で評価されてたのにのんでフルCGにしてんの
2022/01/14(金) 18:55:09.01ID:UU2kE5UQa
0〜20代「ドラゴンボールネタ知らねーよジジイ」
2022/01/14(金) 18:55:42.77ID:47Z8YAFQ0
今のワンピース誉めてるやつ見たことない
370なかよし ◆B7JssWkIF.
垢版 |
2022/01/14(金) 18:56:22.88ID:IfdOx+yr0
長すぎて読めないから
ドラゴンボールより面白いのかわからん
371名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 18:57:11.21ID:9Y0tUFbop
>>369
侍要らん事以外は面白いと思うよ
372名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 18:57:46.55ID:6Y0e/K/90
>>354
俺まだ20代前半だけど
ワンピ読んでこなかったから今読んでるよ
フツーに面白いってかワクワクする
ナルトとブリーチもとびとびアニメで話わからんから読んでる

逆に鬼滅は流行りすぎて読んでねーわ
いつか読む
373名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 19:00:03.03ID:6Y0e/K/90
漫画に触れなかった少年だったから
成人してから爆発してる
今連載中で面白い作品があったら教えて
374名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 19:22:44.32ID:NNYliUH+d
うちの子達はワンピースのキャラの造形を嫌ってるな。
あまりにも異形すぎると。
最初から見てたら違和感ないのかもしれないけど。
連載長いからキャッチアップも厳しい。
10年前なら違っただろうけど、今の10代ぐらいだと見ないのかも。
と言って、ドラゴンボールの方が好きな訳でもなく。
結局のところ、ドラゴンボールかワンピースなんてネタにのること自体がジジイな証左。
2022/01/14(金) 19:30:26.79ID:Aj5rMyT/a
>>368
カードゲームや再放送やアプリやジャンププラス配信とかで低年齢層にも知名度それなりにある
2022/01/14(金) 19:59:58.96ID:mIhf3Q72a
>>373
ジャンプラでやってるタコピーの原罪
377名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/14(金) 20:09:39.03ID:9o4/9yhu0
>>368
20代後半〜30代だけだよ
2022/01/14(金) 20:52:35.88ID:JIFQ1ca40
ドラゴボ←語呂悪いし略す必要なし
2022/01/14(金) 21:21:08.45ID:xrRpUEOMa
>>373
世紀末リーダー伝たけし
380名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 01:15:19.18ID:zglbmhWh0
全力で戦う理由はある
2022/01/15(土) 05:00:02.77ID:g0ddN39m0
ワンピって誰もストーリーの良いところ語らないよな
アホな物語をバカが考察してるだけっていう構図
382名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 05:05:12.88ID:qOfqZGRw0
ワンピも老害w
2022/01/15(土) 05:08:38.04ID:g0ddN39m0
ワノクニ編は特に酷いな色々と
ドレスローザ、ゾウ編も繋がってるから酷いけど
特に錦えもんとモモの助がああいう過去を背負ってきた割には
全然悲壮感なくて矛盾してる
ただのスケベガキとスケベジジイやん
ワノ国滅びろとまで思うわ
基本侍奇形だらけでがっかりだし魅力ゼロ
カイドウも口だけで何も出来ない雑魚
誰も倒してないんだよなぁカイドウって
実績ゼロ
2022/01/15(土) 05:12:37.51ID:g0ddN39m0
これだけの期間連載してるのに初期プロットから何も世界が広がってない
ずっとワンピース、ラフテル、空白の百年、古代兵器
これだけのネタで引き伸ばしてる
相当な薄味
普通色々な謎が明らかになってさらに世界が広がっていくんだがなぁ
ずっと小さい世界で話回してる
しかも出てくるやつ出てくるやつみんな知り合い同士ww
ほんま草

ルフィは血統良すぎて意味不明だし
エリート中のエリートやん
2022/01/15(土) 05:16:52.58ID:4MB5CYHJ0
ドラゴンボールなんて語ることが無さすぎてど底辺のジジイが戦闘力(笑)の話しかしないもんな
2022/01/15(土) 05:24:44.47ID:6Q87hDR40
令和生まれだけど最近ドラゴンボーにハマってる
ナメック星編がスリリングでうんこ漏らすくらい面白い

ワンピーはダメだね
ごちゃごちゃ無駄な台詞と描き込みで読む気失せるわ
うんこ漏らすくらいつまらない
2022/01/15(土) 05:27:21.86ID:jYtrrtEOa
「先輩からドラゴンボールハラスメントを受けている」

「反論したいから読了した」

「素直な感想はやや面白くない」

EXIT「若い人はドラゴンボールネタ知らねーし愛想笑いしてるだけに気付け」

アホ信者がキレる二大ネタ
2022/01/15(土) 05:28:20.86ID:6Q87hDR40
そろそろおっぱいの時間だわ
2022/01/15(土) 05:29:37.45ID:jYtrrtEOa
信者の痛さならドラゴンボールがダントツ1位
2022/01/15(土) 05:33:40.35ID:6Q87hDR40
令和生まれだけど最近ドラゴンボーにハマってる
ナメック星編がスリリングでうんこ漏らすくらい面白い

ワンピーはダメだね
ごちゃごちゃ無駄な台詞と描き込みで読む気失せるわ
うんこ漏らすくらいつまらない
2022/01/15(土) 05:37:48.54ID:4MB5CYHJ0
ドラゴンボールドッカンバトル年間ランキング爆死してて草
おっさんにも受けてないのバレてる
2022/01/15(土) 06:37:30.89ID:+ubyRLmNr
ワンピースも引っ張って引っ張って作者が疲れて尻切れトンボみたいに終わってやっとドラゴンボールと同じステージに立てるやろ
2022/01/15(土) 07:40:35.04ID:g0ddN39m0
>>392
同じステージに立てるわけない
どうあがいてもワンピレベルじゃ無理
2022/01/15(土) 08:32:30.73ID:BwbvhvDs0
看板漫画同士ゆえに比べられがちだが、ワンピースはドラゴンボールよりも
どちらかと言えばキン肉マンに近い作風だと思う
ついでに言えば鬼滅は星矢やブリーチに近い作風だと思う
2022/01/15(土) 10:02:28.04ID:oAPg1nwT0
>>364
まだ連載中だぞ
2022/01/15(土) 10:07:55.82ID:4MB5CYHJ0
問.ドラゴンボールの面白いところを答えてください

信者「.……………」
2022/01/15(土) 10:20:14.47ID:e/gHBXlnM
お玉はださい
398名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 10:23:32.71ID:0aUSpT1g0
ワンピースって海外人気ないゴミクズじゃん
2022/01/15(土) 13:03:47.00ID:BwbvhvDs0
ワンピースって初期の頃は相手の能力がこうだからこうやって倒すみたいに
工夫して闘ってたような所があったけど、途中から覇気を込めて殴れば
相手の能力に関係なくダメージが通るって設定になったから、ぶっちゃけ
悪魔の実の設定が有名無実化しちゃったよな。ロギア系を強くし過ぎたから
その対抗策としてこういう設定が必要だったのだと推測できるが
結果悪魔の実自体の意味が薄くなったのは失敗してるよな
結果論から言えば、わざわざカナヅチになるリスクを冒して悪魔の実を食う意味が
ほぼ無くなってしまってるし
400名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 13:19:10.57ID:5y0EQ1zH0
>>399
結局戦略的には能力者>非能力者なのは変わってないけどね
逆転してるのはほんの一握りだけ
2022/01/15(土) 13:23:59.22ID:6Qzm8KPm0
>>392
ちゃんと終われるならまだいいけど
あまりにもダラダラやってるとベルセルクみたくたった一つの代表作なのに作者病死で未完の可能性もありえる
2022/01/15(土) 13:26:55.90ID:3Zun2QkDa
ドラゴンボールは一回読めばいいやってなる
2022/01/15(土) 13:27:50.27ID:3Zun2QkDa
>>393
映画はワンピースの方が稼いでるけどなw
2022/01/15(土) 13:33:43.42ID:D7toRDz6M
ちょろっと読んだとき3コマに1コマくらいの割合で「ドンッ!」て擬音が入ってて笑った
2022/01/15(土) 13:35:25.86ID:3Zun2QkDa
バトル漫画を浸透させたのは
ワンピースだよ
ドラゴンボール連載時はまだ世間の
イメージはオタク向けだった
2022/01/15(土) 13:36:53.42ID:8qpt48eQa
ドラゴンボールは小学生で卒業しような
2022/01/15(土) 14:14:01.01ID:8/1KSf/up
>>326
ドラゴンボール読んでないか
漫画の読み方知らないかどっちだ
2022/01/15(土) 14:14:47.54ID:JmD1k8w/p
>>403
ドラゴンボールのブロリーは150億くらい稼いでたはず
2022/01/15(土) 14:15:54.33ID:LMphdaOCp
>>405
ドラゴンボールはバトル漫画の金字塔
ワンピはバトル漫画ですらない
2022/01/15(土) 14:54:52.89ID:gA+4+pAN0
ワンピースは卒業しないんか
2022/01/15(土) 15:31:06.17ID:4MB5CYHJ0
ドラゴンボールはギャグ漫画な
2022/01/15(土) 15:50:01.38ID:kTLHL9Hlp
鶏山「ウンコ!パンティー!」
ドラゴボおじいちゃん「ギャハハハハ!」

幼児向けかな?
413名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 19:00:06.88ID:PG6v4V0or
ドラゴンボール>>>>>>>;;クソピ
414名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 19:03:32.51ID:PG6v4V0or
>>304
アホ
415名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 19:04:49.30ID:PG6v4V0or
>>285
そのとおり
416名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 19:09:32.52ID:PG6v4V0or
>>405
アホw
417名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 19:10:17.55ID:PG6v4V0or
まあクソピはゴミよw
2022/01/15(土) 19:14:37.37ID:u8q7mQ7+0
どっちも途中で秋田県
DBはアニメで見てたけど、引き延ばしタイムが酷すぎた
で、DBをこの世から一回消したのはGTとかいう黒歴史
ワンピースは監獄編からの頂上決戦編が熱かったんだけど、
あそこで燃え尽きちゃった感
419名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 19:25:55.68ID:PG6v4V0or
ドラゴンボール>>>>>>>>>>クソピ
2022/01/15(土) 19:35:52.10ID:M2QQj6VTd
ドラゴボよりワンピは現実ある
2022/01/15(土) 20:25:49.26ID:g0ddN39m0
>>418
オヤジの命と引き換えに救ってもらったのに挑発に乗って
死んでしまうエース

アホの物語ですよ?
422名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/15(土) 21:33:07.97ID:dd4g9uQk0
ドラボゴォ(腹パン)
2022/01/16(日) 02:29:01.99ID:by5iiIt90
>>402
ドラゴンボール程読み返してる漫画無いや
特にサイヤ人襲来あたり
2022/01/16(日) 02:40:04.34ID:MyGDJ4JZ0
>>414
とアホが申しております
2022/01/16(日) 02:40:51.41ID:MyGDJ4JZ0
>>408
全世界でそれってゴミすぎて草
2022/01/16(日) 03:11:36.39ID:C+hVR7QZa
問.ドラゴンボールの面白いところを答えてください

信者「.……………」
2022/01/16(日) 03:11:44.43ID:C+hVR7QZa
問.ドラゴンボールの面白いところを答えてください

信者「.……………」
428名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/16(日) 06:55:28.36ID:5MQ+cWzDa
ドラゴンボールはネタになる名台詞が多い
ワンピースはそういうの限りなくゼロ
2022/01/16(日) 09:07:46.39ID:sJSdRSnap
>>425
ワンピはもっと売れてたっけ?
2022/01/16(日) 09:11:42.19ID:qs290ihMa
>>429
少なくとも国内は負けてんじゃん
2022/01/16(日) 09:13:28.67ID:sJSdRSnap
>>406
ワンピースも中学生向けになっちゃったな
底の浅い説教や御涙頂戴重ねたせいで
覚醒剤とか愛人とか過剰エロのせいで俺が親なら子供二は読ませたくないが
2022/01/16(日) 09:16:35.08ID:e2yINCFwp
>>430
国内は鬼滅に抜かれたワンピースが
ドラゴンボールとは国内限定で争いたがるの草
売り上げは全世界から集まった収益なのに
2022/01/16(日) 09:19:49.57ID:Y2Sy7n5mp
>>427
キャラ、
バトル、
ストーリー
以上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況