「なろう面白い!」
→「異世界に興味持った。自分もゲームの主人公になりたい」
こうならないの?
アニメはなろう人気なのにJRPGは人気低下してるのは何故なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/31(月) 13:17:45.24ID:9KzR7d6SM
138名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 15:02:12.99ID:moXRhhXtM 普通にゲームが不人気だからだろ
もちろんRPGに限らずなw
もちろんRPGに限らずなw
139名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 15:03:20.43ID:JAixfapZ0 >>135
無料の投稿サイトに集まってる人達が客層だからなぁ…版権会社に数造ってまとめて買い取らせる配信権で稼いだり、むしろ再生数稼ぐだけなら悪目立ちしやすいなろうアニメは相性良いんだろうな実際。
無料の投稿サイトに集まってる人達が客層だからなぁ…版権会社に数造ってまとめて買い取らせる配信権で稼いだり、むしろ再生数稼ぐだけなら悪目立ちしやすいなろうアニメは相性良いんだろうな実際。
140名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 15:04:40.91ID:emEGO2JUp >>11
導入は技術の発達してない異世界に転生した系統のなろうまんまだったなw
ポケモンは友達で当たり前、なんでみんな怖がってるんだろう?みたいな
ただ、最初の3匹を除くポケモンは普通に主人公にも攻撃してくるので、むしろプレイヤー視点では
なんでこの主人公は生まれて初めてポケモンからガンガン攻撃されて平気なんだろう?ってなる
導入は技術の発達してない異世界に転生した系統のなろうまんまだったなw
ポケモンは友達で当たり前、なんでみんな怖がってるんだろう?みたいな
ただ、最初の3匹を除くポケモンは普通に主人公にも攻撃してくるので、むしろプレイヤー視点では
なんでこの主人公は生まれて初めてポケモンからガンガン攻撃されて平気なんだろう?ってなる
141名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 15:06:40.09ID:JAixfapZ0142名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 15:09:23.78ID:q2I97LlTa ゲームはポケモンくらいのビッグタイトルじゃないと大胆ななろう系にしようなんて挑戦今更できないのかな
143名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 15:09:41.60ID:SpItWRPs0 プレイすると敵に負けたりするから
144名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 15:12:41.37ID:Vb+Zie+xa アニメ化されるほどのなろう原作は大量のラノベのゴミの山から読者の人気を得て選りすぐられたほんの一握りだから
当然面白さには保証と裏付けがある
ジャンルと作風がチートやら努力なしにとかバカにされてる部分のせいで誤解されてるがああ見えてすさまじい過酷な競争の中を生き抜いて勝ち残って磨かれてきた珠玉たちだぞ
これに対してJRPGにはそれがない
全く無い
皆無
ゼロ
どこからかまぎれて入ってきた素人がクソつまんねえストーリーと展開を適当に考えて
終わり
当然面白さには保証と裏付けがある
ジャンルと作風がチートやら努力なしにとかバカにされてる部分のせいで誤解されてるがああ見えてすさまじい過酷な競争の中を生き抜いて勝ち残って磨かれてきた珠玉たちだぞ
これに対してJRPGにはそれがない
全く無い
皆無
ゼロ
どこからかまぎれて入ってきた素人がクソつまんねえストーリーと展開を適当に考えて
終わり
145名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 15:14:08.84ID:s5lT5cJqa >>5
出版業界の影が隠す気もないレベルな時点で察してくれ、としか
出版業界の影が隠す気もないレベルな時点で察してくれ、としか
146名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 15:16:41.14ID:1RLnluqPM そもそもなろう自体が、ゲームのRPGでレベルアップの度にファンファーレを鳴らしてくれるとかイベントクリアの度によくやったって褒めてくれるっていうのを過大に表現したパロディっていう構造なわけで、その元となるゲームの方で変に斜に構えて正統王道のファンタジーは時代遅れってやってるから需要があっても買うゲームが無いってなってるんじゃないの
147名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 15:20:30.57ID:ZwXgL3Gja なろうって幅広くウケてんの?
なろうジャンルが好きな奴が買い漁っていて層自体の人口は多くないイメージがある
なろうジャンルが好きな奴が買い漁っていて層自体の人口は多くないイメージがある
148名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 15:22:03.24ID:ISOZLhHx0 アニメ業界とか金なさ過ぎてほとんどの会社でずっと最賃以下とかで働く業界だぞ
149名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 15:22:43.08ID:1BoAUyYU0150名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 15:25:50.54ID:I2GKd14id なろうってJRPGじゃなくてMMOじゃん
つーかラグナロクオンラインじゃん
つーかラグナロクオンラインじゃん
151名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 15:26:51.48ID:0sLLoOz+a >>147
薬屋が1500万部だし聖書みたいな別格を除けば十分売れてると思うぞ
薬屋が1500万部だし聖書みたいな別格を除けば十分売れてると思うぞ
152名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 15:28:47.22ID:Q8xJZSgAd 異世界ファンタジーが多いけど、ほとんど角川だよね
スクエニとか完全に出遅れてるし、お前らそれやるためにマンガ始めたんじゃねーのかよw
スクエニとか完全に出遅れてるし、お前らそれやるためにマンガ始めたんじゃねーのかよw
153名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 15:30:57.65ID:5LSv3+SG0154名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 15:32:23.44ID:eEZv/dUh0 JRPGはただの第三者の人形劇だからなあ
ちょっと移入できにくい
ちょっと移入できにくい
155名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 15:40:16.76ID:5rXfieErd156名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 15:40:30.47ID:ZwXgL3Gja >>151
よく分からんかったんだけどシリーズ累計って具体的にどれのこと(何冊でのこと)か分かる?
シリーズで冊数が出ていて漫画と小説込みでその数ならならそこにダブってるファンもいるだろうから
ファン人口が多い証明にはならないような
もちろんファンが少ないとは思わんけど
よく分からんかったんだけどシリーズ累計って具体的にどれのこと(何冊でのこと)か分かる?
シリーズで冊数が出ていて漫画と小説込みでその数ならならそこにダブってるファンもいるだろうから
ファン人口が多い証明にはならないような
もちろんファンが少ないとは思わんけど
157名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 15:41:04.48ID:2W9N1KFg0 もうスマホ系RPGに慣れちゃうと町やダンジョンがダルいからな
モブキャラとの会話とか苦痛だわ
モブキャラとの会話とか苦痛だわ
158名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 15:44:04.10ID:xnOmoydF0 なろういっても色々だからなぁ
なろう初期の代表作の無職は意外と世界観も独特の設定とかつくってて結構ちゃんとファンタジーしてる
無職はなろう代表作の一つだけど今なろうといわれる作品の中では結構異端な気がする
なろう主流なのはレベルとかスキルの表現つかった疑似ゲーム的なシステムの世界観が多いな
なろう初期の代表作の無職は意外と世界観も独特の設定とかつくってて結構ちゃんとファンタジーしてる
無職はなろう代表作の一つだけど今なろうといわれる作品の中では結構異端な気がする
なろう主流なのはレベルとかスキルの表現つかった疑似ゲーム的なシステムの世界観が多いな
159名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 15:50:05.75ID:DovHuik5a なろうがポコポコアニメ化されるのは岡田斗司夫の話が面白い
160名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 15:52:52.57ID:UlmcjhzH0 なろうを称賛するようなこどもおじさんは努力する気もなかった人間のゴミ共だからな
161名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 15:58:59.82ID:XouWeFmK0 ジャパニーズRPGもなろう系を見習って1周目をクリアして強くてニューゲームを選んだら2周目はストーリがガラリと変わる仕様にしたら?
あまりの強さに2週目は敵の女キャラも主人公の家来になるとか、ラスボスが逃げ出して違うのが出て来るとか。
あまりの強さに2週目は敵の女キャラも主人公の家来になるとか、ラスボスが逃げ出して違うのが出て来るとか。
162名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 15:59:23.61ID:YP4jbWxE0 >>38
ぶっちゃけ深い物語ってのが時代遅れだからな
どうせムービー流すだけだし
硬派気取ったゲームなんか売れるわけないじゃん
今の時代はストーリーよりゲーム性や操作感が求められる
テイルズは時代に逆行してるよ
ぶっちゃけ深い物語ってのが時代遅れだからな
どうせムービー流すだけだし
硬派気取ったゲームなんか売れるわけないじゃん
今の時代はストーリーよりゲーム性や操作感が求められる
テイルズは時代に逆行してるよ
163名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 16:02:05.24ID:06/oKvST0164名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 16:06:33.27ID:n6LJ8SjB0 JRPG昔好きだったけど時間かかるからとてもやる気がしない
でも共通認識として持ってるからパロったお手軽ストーリーを合間時間に楽しむぞ
→なろう流行
でも共通認識として持ってるからパロったお手軽ストーリーを合間時間に楽しむぞ
→なろう流行
165名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 16:10:25.87ID:1Pvjyj6L0 なろうの設定って全部古臭いよな
DQベースでMMOとか今のゲーム業界じゃ古すぎるし、読んでる層がDQ世代だろ
俺にはまだ隠された力があって周りはそれをわかってないという幼稚性
要するに追放=派遣切りだろ?現実で認められてないおっさんの幼稚園がなろう
DQベースでMMOとか今のゲーム業界じゃ古すぎるし、読んでる層がDQ世代だろ
俺にはまだ隠された力があって周りはそれをわかってないという幼稚性
要するに追放=派遣切りだろ?現実で認められてないおっさんの幼稚園がなろう
166名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 16:11:33.09ID:dF5qbGMi0 スキップ出来ない長いイベントが多すぎ
167名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 16:18:08.52ID:Eu6qmWvK0168名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 16:18:33.49ID:qHuGsJFO0 "なろう"みたいなゲームしたいってなったら廃課金済み(周りは低レベル)のMMOってことになるわけで
もしそんなゲーム求めてjRPG手出したら序盤で投げるだろ思い通りにいかないから
もしそんなゲーム求めてjRPG手出したら序盤で投げるだろ思い通りにいかないから
169名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 16:25:18.37ID:fd7BBgdKd あの手のはTRPGベースのが好みだなぁ
170名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 16:30:08.84ID:UZ6BwvuP0 なろう系はJRPGよりも無双のエンパ系じゃね
あれなら異世界転生としても転移としても遊べる
あれなら異世界転生としても転移としても遊べる
171名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 16:38:09.20ID:iFnsyGr90172名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 16:48:57.28ID:HuQ2tjRE0 楽して強いのに憧れてんだから当たり前じゃん
ゲームなんてプレイしなきゃいけないんだそ
めんどくささしかないよ
ゲームなんてプレイしなきゃいけないんだそ
めんどくささしかないよ
174名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 17:03:32.72ID:jpDc2T1SM なろう系が多いのは世界観を読者に改めて説明する必要がないからと聞いたことがあるな
既にナーロッパという土台が作者にも読者側にもあるから説明シーンが殆ど無くて序盤でグダらないんだと
既にナーロッパという土台が作者にも読者側にもあるから説明シーンが殆ど無くて序盤でグダらないんだと
175名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 17:06:56.12ID:emEGO2JUp >>167
これ現実のMMOで見つかったら、その日のうちに大規模メンテ入って下方修正もしくは削除だよね?って能力を主人公だけが手に入れるよな
これ現実のMMOで見つかったら、その日のうちに大規模メンテ入って下方修正もしくは削除だよね?って能力を主人公だけが手に入れるよな
176名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 17:12:01.34ID:FyYYJOAX0 レベル上げがダルい
なろうは最初から俺つえーするのがテンプレだからな
なろうは最初から俺つえーするのがテンプレだからな
177名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 17:12:37.56ID:6cPdeQCo0 そもそもいわゆるなろう系のラノベやらアニメと、
昨今の大半のCS向けJRPGって全く異なるものなんだが
なろう系のベースにあるのは異世界放浪系のファンタジー小説原作とかそういうものだ
世界観も自分で自由に能力や行動を決められ、自由なプレイが出来るという古くはTRPGとか
最近で言えばMMOとかのオンラインゲーム的なシステム
それに対して今現在のほとんどのJRPGは製作者のオナニーシナリオやムービー、
キャラの押し付けであり、プレイヤー側の自由度なんて皆無の一本道で垂れ流しな代物
むしろなろう系に合致するのはオンラインゲームや自作のキャラによるフリープレイが可能な洋ゲーの方であろうよ
昨今の大半のCS向けJRPGって全く異なるものなんだが
なろう系のベースにあるのは異世界放浪系のファンタジー小説原作とかそういうものだ
世界観も自分で自由に能力や行動を決められ、自由なプレイが出来るという古くはTRPGとか
最近で言えばMMOとかのオンラインゲーム的なシステム
それに対して今現在のほとんどのJRPGは製作者のオナニーシナリオやムービー、
キャラの押し付けであり、プレイヤー側の自由度なんて皆無の一本道で垂れ流しな代物
むしろなろう系に合致するのはオンラインゲームや自作のキャラによるフリープレイが可能な洋ゲーの方であろうよ
178名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 17:22:01.03ID:Z6o7AVead なろう系好きでゲームやらない奴は操作するのが面倒なんだ
アニメやラノベ漫画なんかは見てるだけで勝手に話進んでくのがいい
アニメやラノベ漫画なんかは見てるだけで勝手に話進んでくのがいい
179名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 17:31:19.55ID:EYrsWeGHa ゼノブレ2はハーレムとショタ主人公でゲーマーから死ぬほど叩かれたけどおかげでファンの年齢層は飛躍的に若返ったのは間違いない
やるならあれぐらい振り切った方がいいいかもな
やるならあれぐらい振り切った方がいいいかもな
180名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 17:32:58.62ID:Pk5aBe7z0 意外と「実は超すげー俺が無双!」って内容じゃねぇし
つまんねームービー垂れ流ししてるだけ
つまんねームービー垂れ流ししてるだけ
181名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 17:35:14.57ID:VsAD4F+Y0 うわぁ…タイトルだけテンション高くてコメント数は0なアフィカスがまとめそうなスレ…w
昔からアニメの主流とゲームの主流が一致したことないんだから何故もクソもないだろ…w
逆にJRPG全盛のころは別に漫画やアニメでファンタジーなんて流行ってなかったしw
昔からアニメの主流とゲームの主流が一致したことないんだから何故もクソもないだろ…w
逆にJRPG全盛のころは別に漫画やアニメでファンタジーなんて流行ってなかったしw
182名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 17:42:18.49ID:thpnoSXg0 なろうのチート系をそのままゲームに落とし込んだらまず面白くないからだろうな。面白く作れないというか。
チートスキルとプレイヤーの工夫でどんな生活でもできる、みたいなゲームなら面白そうだけど
チートスキルとプレイヤーの工夫でどんな生活でもできる、みたいなゲームなら面白そうだけど
183名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 17:48:42.24ID:3FeK/1+ca なろう支持してるのはJRPGで育った世代のおじさん
でもおじさん達はもうJRPGはプレイしない、気力がないから
若い世代はJPRGみたいな古臭いゲームよりも他に面白いゲームがあるからやはりプレイしない
でもおじさん達はもうJRPGはプレイしない、気力がないから
若い世代はJPRGみたいな古臭いゲームよりも他に面白いゲームがあるからやはりプレイしない
184名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 17:49:16.41ID:fd7BBgdKd 猫耳猫辺りが剥き出しだけど
定型になってる世界壊せれば別にチートでもバグでも何でもいいように見える
TAS、RTA視聴辺りはかなり近しいように思う
定型になってる世界壊せれば別にチートでもバグでも何でもいいように見える
TAS、RTA視聴辺りはかなり近しいように思う
185名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 17:53:16.54ID:Cm/8trJjp マザー2と神トラのバグありTASを初めてみた時の衝撃は凄かった
186名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 17:54:42.25ID:apnzxSlY0 「なろう」の意味勘違いしてそうw
187!omikuji
2022/01/31(月) 17:58:54.63ID:TXgk85Goa >>18
選ばれてないけどチートでした。がいいんだろ?
選ばれてないけどチートでした。がいいんだろ?
188名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 18:00:36.30ID:rhEYuDEV0 なろうはいきなり俺つえーだけどRPGは地道に努力して強くならないといけないから
189名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 18:03:40.05ID:MyM2T+Xj0 人気なのは主に海外じゃね
なろう小説って日本語だから海外のオタクには新しかったんだろ
なろう小説って日本語だから海外のオタクには新しかったんだろ
190名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 18:05:11.19ID:b5iMcLj/0 つらい現実があって
なろうで俺ツエエエのを見てニタニタするわけで
ファンタジー世界で大変なことやつらいことがあってとか
そんなん見たくないだろ?
俺ツエエエできて、すべての人に肯定されて
ちやほやされるようなのを持ってこいよ
ストレス感じさせちゃ駄目なんだぞ?
なろうで俺ツエエエのを見てニタニタするわけで
ファンタジー世界で大変なことやつらいことがあってとか
そんなん見たくないだろ?
俺ツエエエできて、すべての人に肯定されて
ちやほやされるようなのを持ってこいよ
ストレス感じさせちゃ駄目なんだぞ?
191名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 18:05:32.33ID:1BoAUyYU0 海外言うても中国だからな
ゲームは禁止になったしアニメも怪しいところ
あまりアテにしない方が良い
ゲームは禁止になったしアニメも怪しいところ
あまりアテにしない方が良い
193名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 18:07:09.42ID:Nc0MGDh60 ゲームはストーリーを摂取するには時間効率が悪いよね
無料があふれてる昨今コスパの良い趣味でもなくなった
無料があふれてる昨今コスパの良い趣味でもなくなった
195!omikuji
2022/01/31(月) 18:08:00.96ID:TXgk85Goa .hack//そう考えるとわりかしなろうじゃね?
無印版
無印版
196名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 18:11:14.51ID:QLxEN6g80 まぁゲームのキャラも最初から普通の人間の強さではないことが多いなw
子供でもその辺にいる大人よりは強いでしょ
子供でもその辺にいる大人よりは強いでしょ
197名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 18:12:42.48ID:Y780Q78N0 ペルソナとか転入先の学校で女たぶらかしまくって10股する様なゲームなんだけど
しかも常に主人公がすげーすげーされてるしな
こう言うのはノーカンなのかよ
てかなろうのフォーマットがそもそも古典的なJRPGであって比較の意味なんかないよ
しかも常に主人公がすげーすげーされてるしな
こう言うのはノーカンなのかよ
てかなろうのフォーマットがそもそも古典的なJRPGであって比較の意味なんかないよ
198名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 18:12:56.13ID:Cm/8trJjp199名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 18:15:11.70ID:Tk2X4o900 JRPGを自分でレベル上げしなくてよくした娯楽がなろう小説なんだからそりゃ売れないだろ
精米機あるのに手でやるか?
精米機あるのに手でやるか?
200名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 18:15:22.35ID:cfgWldl10202名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 18:18:33.29ID:I2GKd14id なろうアニメ見てるようなダメ人間なら
無職最強な古のMMOでは
ゲーム内で無双してた奴多いだろうから
相性が良いw
無職最強な古のMMOでは
ゲーム内で無双してた奴多いだろうから
相性が良いw
203名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 18:20:20.07ID:T+F42CSw0 序盤からハーレム状態
主人公のステータスは異常値か頭脳明晰で苦労するとしたら満ち溢れる力をみせつけないようにすること
序盤弱い敵にボコられるJRPGは廃れていくわけよ
主人公のステータスは異常値か頭脳明晰で苦労するとしたら満ち溢れる力をみせつけないようにすること
序盤弱い敵にボコられるJRPGは廃れていくわけよ
204名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 18:28:41.94ID:DYriUrb/M206名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 18:36:03.67ID:xClI9Oxc0 ムコーダさんならやってみたい
緩いADVでオナシャス
緩いADVでオナシャス
207名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 18:39:26.70ID:ZARcvG/Q0 なろうみたいなゲームを作るなら
1周目はみんなレベル40が上限でラスボスを倒すor仲間に裏切られて殺されるからの覚醒で真の敵と戦う感じとかかな?
デスループみたいなゲームもあるし悪くはないけど作るの大変だよね
1周目はみんなレベル40が上限でラスボスを倒すor仲間に裏切られて殺されるからの覚醒で真の敵と戦う感じとかかな?
デスループみたいなゲームもあるし悪くはないけど作るの大変だよね
208名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 18:50:17.07ID:fp3JlCS70 >>206
ADVならパワーバランスとかどうでもいいから俺TUEEでも問題ないな
つーかなろう系世界観が一番向いてるゲームジャンルってギャルゲーだと思う
もっとはっきり言えばエロゲー
探せば一杯出てるんじゃないかな、凡人が異世界に転生してエルフとかのハーレム作るようなエロゲー
ADVならパワーバランスとかどうでもいいから俺TUEEでも問題ないな
つーかなろう系世界観が一番向いてるゲームジャンルってギャルゲーだと思う
もっとはっきり言えばエロゲー
探せば一杯出てるんじゃないかな、凡人が異世界に転生してエルフとかのハーレム作るようなエロゲー
209名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 19:02:27.44ID:zd8hz/vu0 >>207
平凡な(もしくは不幸な、または周りから馬鹿にされてる底辺な)日本人であるあなたはトラックにひかれて死にましたが、ゲームの世界に転生
そこは中世ファンタジーみたいな世界
あなたはゲームキャラのようにステータスやレベル、スキル等を持つ存在になり、生前と違って優秀すぎるチートキャラとなった
その力を駆使して、生前には果たせなかった穏やかだったり幸せだったりする人生をこの異世界で過ごそう!
ってのがなろうで多い導入パターンじゃね
主人公は現代人の負け組なのよ
それがツラい現代日本から異世界に行ったらチートでモテモテで大活躍したり幸せになったりするってのがキモだと思うぞ
平凡な(もしくは不幸な、または周りから馬鹿にされてる底辺な)日本人であるあなたはトラックにひかれて死にましたが、ゲームの世界に転生
そこは中世ファンタジーみたいな世界
あなたはゲームキャラのようにステータスやレベル、スキル等を持つ存在になり、生前と違って優秀すぎるチートキャラとなった
その力を駆使して、生前には果たせなかった穏やかだったり幸せだったりする人生をこの異世界で過ごそう!
ってのがなろうで多い導入パターンじゃね
主人公は現代人の負け組なのよ
それがツラい現代日本から異世界に行ったらチートでモテモテで大活躍したり幸せになったりするってのがキモだと思うぞ
210名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 19:08:39.04ID:OkMtsdBP0211名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 19:15:07.70ID:1RLnluqPM なろうが売れてるからなろうみたいに無双できるゲーム作るってのがまず間違いだわ
必要なのはその中に転生したいと思わせるくらい普通に遊んで面白いゲームだろ
必要なのはその中に転生したいと思わせるくらい普通に遊んで面白いゲームだろ
212名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 19:31:54.88ID:bZeas/8J0 なろうは基本的に瞬間移動するからな。
移動距離とかかる日数がおかしかったりするしそもそも1日24時間365日であるかも怪しいし言及もないのに当然のようにそれでいくっていう。
あと何を根拠か知らんが円換算したがるのは糞認定していい。
移動距離とかかる日数がおかしかったりするしそもそも1日24時間365日であるかも怪しいし言及もないのに当然のようにそれでいくっていう。
あと何を根拠か知らんが円換算したがるのは糞認定していい。
213名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 19:34:41.73ID:G6ItsNWc0 なろうで一番謎なのは悪役令嬢物だわ
214名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 19:44:03.34ID:ZU29Lrnt0 アルセウスってタイムスリップじゃねーの?現代人がタイムスリップしてきたから普通に捕獲できるって認識だったんだけど。
215名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 19:44:34.12ID:VN9NmHdt0 人気というがここしばらくは毎期出る新作の中で1~2割くらいのタイトル数じゃねぇかな
普通になろう以外のアニメの方が人気あるように見える
今期も鬼滅、進撃、ビス恋だしな
普通になろう以外のアニメの方が人気あるように見える
今期も鬼滅、進撃、ビス恋だしな
216名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 19:49:39.24ID:bZeas/8J0 小説やゲームや漫画に入り込む系で「あれは皇子!実物見てもー」とか鏡見て「これが私?〇〇のxxxx令嬢じゃない!?」みたいのたまにあるけどおまえはの眼は現実の人間をアニメ絵に見えてたんか?って突っ込みたくなる。小説ならもっと酷い。文章やん…なんでわかるんよ…
217名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 19:52:05.30ID:O1zPg60Rp218名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 19:55:55.13ID:jzaWCid4d >>212
大河ドラマだって主人公ワープするのになに言ってだおめえ
大河ドラマだって主人公ワープするのになに言ってだおめえ
219名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 20:01:12.76ID:DkR6tuNZ0 >>213
実家が太い・イケメンキャラたちと幼少期から知り合い・そのくせ柵に囚われず自由奔放に動く
という強くてニューゲーム所持金MAXみたいな状態を正当化するのが
そのままシナリオに流されてたら破滅という筋書きなのよ
あれの嚆矢となる作品はよく出来てたんだけど、流石に後続が乱発されすぎた
実家が太い・イケメンキャラたちと幼少期から知り合い・そのくせ柵に囚われず自由奔放に動く
という強くてニューゲーム所持金MAXみたいな状態を正当化するのが
そのままシナリオに流されてたら破滅という筋書きなのよ
あれの嚆矢となる作品はよく出来てたんだけど、流石に後続が乱発されすぎた
220名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 20:09:09.38ID:fp3JlCS70221名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 20:10:06.05ID:H+HS4bMW0 なろうはまだ売ろうとしてるけど和サード大手のRPGはオナニーを見せつけてるだけだからな
趣味が合う奴も少なかろうよ
趣味が合う奴も少なかろうよ
222名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 20:20:20.49ID:VN9NmHdt0 >>221
いや、オナニーでいいのよ
俺は商業的で心の籠もってない奴より、熱意に任せてやりたいことやってる奴のが好きだわ
同人なんてまさにそれだろう
ただ問題なのはゲーム業界のクリエイターの場合は感性が時代遅れすぎて痛々しいのよ
いや、オナニーでいいのよ
俺は商業的で心の籠もってない奴より、熱意に任せてやりたいことやってる奴のが好きだわ
同人なんてまさにそれだろう
ただ問題なのはゲーム業界のクリエイターの場合は感性が時代遅れすぎて痛々しいのよ
224名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 20:30:25.13ID:VQ2mVese0 マジレスするとレベルあげとか、好感度上げとか、面倒な手順なしで
俺ツエーとかモテモテハーレムとかしたいと思った結果がなろうだろ
なろう好きはRPGとかやれんと思うわ
俺ツエーとかモテモテハーレムとかしたいと思った結果がなろうだろ
なろう好きはRPGとかやれんと思うわ
225名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 20:32:35.72ID:x6Wumv7k0 完全に設定破綻してるのがコミカライズとかアニメ化はどういう理屈なんだ?
ワープ魔法の使えるヤツが謎の理由でワープを使わず庶民に被害が出て悲劇の主人公を気取るが
誰もワープ使えば良いという事を言わないし、ワープを使えない理由付けとか説明も一切ないまま、
普通に進んで行くようなの
『作者がバカなんだろうな』以外の解釈が困難な代物がなぜコミカライズやアニメ化されるのか…
ワープ魔法の使えるヤツが謎の理由でワープを使わず庶民に被害が出て悲劇の主人公を気取るが
誰もワープ使えば良いという事を言わないし、ワープを使えない理由付けとか説明も一切ないまま、
普通に進んで行くようなの
『作者がバカなんだろうな』以外の解釈が困難な代物がなぜコミカライズやアニメ化されるのか…
226名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 20:34:51.74ID:x6Wumv7k0 そういえば、なろうでは『乙女ゲーの世界に転生した』『RPG世界に転生した』パターンが山ほどあるけど
『作者は乙女ゲーもRPGもほとんどやってないな』と察せられるケースもかなり多いよね
『作者は乙女ゲーもRPGもほとんどやってないな』と察せられるケースもかなり多いよね
227名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 20:35:18.02ID:I2GKd14id 12話しかないのに過程など無駄
228名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 20:37:17.93ID:YP4jbWxE0 >>221
システム的になろうにある意味1番近いゲームってブレワイかもしれない
序盤から攻略必須アイテムは全部もらってあとは自由に攻略可能って言う所が
あれで最初から能力がMAXだったら完全なろうだったかな
個人の意見だけどなろうがウケてる理由の一つに最初から最強でつまり出し惜しみしないってのがあると思うんだよ
長いお使い強制とかしなくてもスキル次第でラスボス瞬殺できるっていう自由度に高いプレイスタイルが求められているんじゃないだろうか
システム的になろうにある意味1番近いゲームってブレワイかもしれない
序盤から攻略必須アイテムは全部もらってあとは自由に攻略可能って言う所が
あれで最初から能力がMAXだったら完全なろうだったかな
個人の意見だけどなろうがウケてる理由の一つに最初から最強でつまり出し惜しみしないってのがあると思うんだよ
長いお使い強制とかしなくてもスキル次第でラスボス瞬殺できるっていう自由度に高いプレイスタイルが求められているんじゃないだろうか
229名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 20:40:19.79ID:zZOagyytM 3大JRPGの一つ英雄伝説がアニメ化だ
RPGの真似事をしてるだけのなろうアニメに本当のJRPGアニメというのを見せる時がきた。
>ゲーム「英雄伝説 閃の軌跡」シリーズがTVアニメ化! タツノコプロ制作で2023年初旬に放送
>https://s.animeanime.jp/article/2022/01/31/67216.html
RPGの真似事をしてるだけのなろうアニメに本当のJRPGアニメというのを見せる時がきた。
>ゲーム「英雄伝説 閃の軌跡」シリーズがTVアニメ化! タツノコプロ制作で2023年初旬に放送
>https://s.animeanime.jp/article/2022/01/31/67216.html
230名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 20:45:18.56ID:G6ItsNWc0 >>219
いやそういう意味じゃなくて、そもそも乙女ゲームのほとんどに悪役令嬢なるポジションのキャラクターはほとんど登場しないのに良くフォーマットとして普及したなって
いやそういう意味じゃなくて、そもそも乙女ゲームのほとんどに悪役令嬢なるポジションのキャラクターはほとんど登場しないのに良くフォーマットとして普及したなって
231名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 20:45:23.60ID:/BKBQogf0 昔のアクションやシューティングにあった無敵モードとか楽しいのは最初だけですぐ飽きたからゲームは何かしらの歯応えがないとつまらん
232名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 20:45:38.85ID:cVnqcl6Y0 ゲームプレイをなろうにするなら最初から手持ちにアルセウスレベル100がいて何故かみねうち覚えてるくらいじゃないとな
233名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 20:50:43.44ID:iFnsyGr90 はめフラ当たったら即乱発はザ・なろうムーブで草生えるわ
234名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 20:55:01.84ID:zdkS5gbB0235名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 20:56:10.78ID:HAbIPG33a ゲハでなろうスレが立ってもスレがすげー伸びたりしないからな
ゲームやる層と読者層が被ってない
ゲームやる層と読者層が被ってない
236名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 20:57:18.11ID:756dwXsn0 >>1
なろうアニメをゲーム化させても
忠実にすると確実にバランス崩壊糞ゲーになるし
ゲームに落とし込めても原作の無双感が無くなり、原作にする意味が無くなるし
それならば女の子に焦点を合わせたギャルゲーにしても、数多に存在するギャルゲーに埋もれるし
アレはゲームの原作としては使い物にならないんだよ。
なろうアニメをゲーム化させても
忠実にすると確実にバランス崩壊糞ゲーになるし
ゲームに落とし込めても原作の無双感が無くなり、原作にする意味が無くなるし
それならば女の子に焦点を合わせたギャルゲーにしても、数多に存在するギャルゲーに埋もれるし
アレはゲームの原作としては使い物にならないんだよ。
237名無しさん必死だな
2022/01/31(月) 20:58:43.08ID:YP4jbWxE0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「実在しない専門家のコメント」メディアに氾濫、指摘受け相次ぎ削除(平和博教授) [少考さん★]
- 石橋貴明「うるせえんだよ」とスタッフに激怒、今でも海外ロケはファーストクラス…“下半身露出”報道にフジの「超VIP待遇」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ペット】犬や猫を飼うことで得られる満足感は年収1300万円増に匹敵 経済学で「満足度」分析―英研究 [ぐれ★]
- 【国際】米商務長官 スマホなど電子機器 相互関税とは別の関税課す方針 ★2 [Ikhtiandr★]
- 米政権、中国の孤立化狙う 「悪者」に追加関税145% [ぐれ★]
- 【減税】「総理は本意では、消費減税をやりたがっています」政権幹部が明かした石破総理の胸の内… 「トランプ関税」が追い風に? [煮卵★]
- なぜ東京五輪は大失敗、大阪万博は大成功になったのか [485187932]
- 【維新悲報】万博の「2億円トイレ」、排水管の勾配を十分に取らなかったため即座に詰まって使えなくなる [314039747]
- 【衝撃】万博、2日目なのにこの入場者数・・・・・・・・・・・・ [532170462]
- 北海道・石狩でバッグから男児の遺体発見 安倍 石破トランプ [205023192]
- 【朗報】 幹部「石破は消費減税をやりたがっている、向きなのは間違いない」 [434776867]
- 【悲報】大阪万博、2日目で早くもガラガラへ🥺 [616817505]