バンダイナムコスタジオが「オープンワールドも作れる」内製ゲームエンジンを本気で制作中、開発者募集。開発経緯や求める人材について訊いた
バンダイナムコスタジオは現在、内製ゲームエンジンを開発中。バンダイナムコスタジオといえば、バンダイナムコエンターテインメントの子会社であるゲームスタジオだ。『鉄拳』シリーズや『アイドルマスター』シリーズ、『テイルズ オブ』シリーズ、『エースコンバット』シリーズなど、さまざまな人気シリーズを生み出してきた。また他社からの受託開発もしており、幅広いゲームを手がけている。
そんな同社が開発を進めるのが、「オープンワールドのような大規模ゲーム開発に耐えうるような設計のエンジン」だ。CTOは、かつて他社のゲームエンジン開発などにも携わったJulien Merceron氏が就いており、エンジン制作を指揮している。また、同エンジンに携わる技術者を募集中だという。募集している職種は以下のとおり。詳細は採用ページを参照してほしい。
https://automaton-media.com/articles/hiring/20220203-190654/
探検
【悲報】バンダイナムコ、UEを捨てオープンワールドゲーム向けの内製エンジン開発に着手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 12:47:54.27ID:kr5PwqVW02022/02/03(木) 12:57:55.51ID:mRHgLBuBH
日本製のエンジンで良かったのって
カプコンぐらいじゃね?
FOXエンジンは良かったけど作るのに時間かけすぎてな
カプコンぐらいじゃね?
FOXエンジンは良かったけど作るのに時間かけすぎてな
26名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 12:58:02.91ID:eFQv2OVf0 任豚一人だけ蚊帳の外
27名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 12:58:32.95ID:42VYdNNJd >>6
今のトレンドに合わせてこれから作るの?
今のトレンドに合わせてこれから作るの?
2022/02/03(木) 12:58:56.84ID:N8b4Dde90
こういうエンジンの開発って
どのくらいの期間でできるんだろう
どのくらいの期間でできるんだろう
29名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 12:58:57.39ID:Uwp2cnETa オープンワールドで昔の仮面ライダーやりたい
バイクに乗って現場に駆け付けるやつ
バイクに乗って現場に駆け付けるやつ
2022/02/03(木) 12:59:11.75ID:FFAo7Kzg0
エンジン開発しても出すタイトルが無いだろ
31名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 12:59:15.70ID:CdFesoLwa スマブラ終わってしまって有能人材遊ばせておけないって間あるねスタッフ云々で分かった
2022/02/03(木) 13:00:01.49ID:OgX6Z8zKd
5年かかるよ!
2022/02/03(木) 13:00:12.49ID:xJZLPBmBa
バンナムは元々かなり強力な内製のマルチエンジン持ってたのに前世代で何故か捨てちゃったんだよ
UEに使う旨味がないならそりゃ回帰するでしょうよ
UEに使う旨味がないならそりゃ回帰するでしょうよ
34名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:00:14.37ID:pb/fOuvWM >>25
FOXエンジンはPS3のディスク読み込みからでも難なくオープンワールドプレイできて凄いと思ったけどな
FOXエンジンはPS3のディスク読み込みからでも難なくオープンワールドプレイできて凄いと思ったけどな
35名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:00:15.66ID:x8F6zOOU0 英語の説明書読めないし英語で使い方の質問できないから自作しますー!
36名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:01:45.86ID:wUZOXxaW0 UEは中小メーカー向けで
3本以上開発するメーカーの場合は自社エンジンの方がコストカット出来ると言われてる
バンナムの場合は自社エンジン持つという判断はおかしくない
ただ、俺の記憶する限り確かかなり前から開発してるって言ってなかったか?
さすがにおかしいと思ってたんだが
3本以上開発するメーカーの場合は自社エンジンの方がコストカット出来ると言われてる
バンナムの場合は自社エンジン持つという判断はおかしくない
ただ、俺の記憶する限り確かかなり前から開発してるって言ってなかったか?
さすがにおかしいと思ってたんだが
37名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:01:48.18ID:sgq1fjmZ0 ブルリフだかブルアカだか言う奴作り直すん?
39名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:03:29.77ID:30GMpOuj0 日本で優秀なのって無双エンジンくらいだろ
2022/02/03(木) 13:03:42.81ID:EN8ala590
あの
ブループロトコルは?
ブループロトコルは?
41名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:04:36.53ID:4hsQnLpbp >>40
それな
それな
42名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:04:45.32ID:wUZOXxaW0 カプコン・コエテクの高利益率の源泉が自社エンジンと言われてるからね
バンナムが自社エンジン持つのはむしろ当然の一手ではある
スクエニの自社エンジン開発失敗は経営的にはかなり痛かったはず
バンナムが自社エンジン持つのはむしろ当然の一手ではある
スクエニの自社エンジン開発失敗は経営的にはかなり痛かったはず
43名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:04:53.31ID:tTGHSwtU0 ディレクターのセンスが20年くらい前で止まってるのを何とかした方がいいのでは
2022/02/03(木) 13:05:45.33ID:3jzXSZ2J0
UEでええんちゃうの?
2022/02/03(木) 13:06:31.88ID:C8JytHDU0
チャイナにゲームづくりのノウハウ盗まれるから
46名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:06:46.09ID:9DVUcSiE0 内製使うにしても常に世代ごとにアップデートしていかないといけないけど維持管理出来るのか?専門でやってる会社にクオリティで勝てると思えないけど
あとエンジン開発が失敗したらゲームも終わりだしリスク高いな
あとエンジン開発が失敗したらゲームも終わりだしリスク高いな
47名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:06:50.42ID:wUZOXxaW0 任天堂も公開はされてないけどlunch pack2という自社エンジンを持ってると言われてる
2022/02/03(木) 13:06:56.79ID:6fivdm+Ra
テンセント絡みでエピックの将来が不透明なのも大きいと思う
50名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:07:40.45ID:ql1NZVGp0 >>6
クラフトもowじゃね?
クラフトもowじゃね?
2022/02/03(木) 13:07:56.38ID:90TvneUw0
バンナムの内製ってそんなないし下請けにまで標準で使わせまくるなら分からんでもないけどそこまで整ったものできんのかね
53名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:08:51.42ID:wUZOXxaW0 同じエンジンで3本以上作ると、作れば作るほど自社エンジンよりUEの方がコスト高くなるんだってさ(カプコン)
維持費などを含めての話ね
維持費などを含めての話ね
54名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:09:46.02ID:VPrg43540 AAAと呼ばれる物は今後もオープンワールドを基本にして作って行くのは最低ラインになって来るだろうし
オープンワールドのノウハウを身に付けるのは避けては通れない道だと思うよね
オープンワールドのノウハウを身に付けるのは避けては通れない道だと思うよね
2022/02/03(木) 13:09:53.95ID:p051E+EWa
知らんけどUEじゃオープンワールド作れないの?
2022/02/03(木) 13:10:20.92ID:X79fxf4U0
バンナムの偉い人はPvP作れ、て言ってなかったか?
OWなんて作らんでいいよバンナムじゃ期待できんし
OWなんて作らんでいいよバンナムじゃ期待できんし
2022/02/03(木) 13:10:49.17ID:yShLh0JYd
●●エンジンとか作って何度も使った例をほとんど聞かないんだよな
何度も使うために作ってるはずなのに
何度も使うために作ってるはずなのに
58名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:11:11.36ID:9DVUcSiE0 >>53
それならワンチャン内製開発した方がいいか
それならワンチャン内製開発した方がいいか
2022/02/03(木) 13:11:40.34ID:KeZpyzRh0
バンナムクラスの大手で内製エンジン持ってないのは勿体ないからね
2022/02/03(木) 13:11:51.82ID:yxnygCJl0
UEより上のもんを作れるわけねーのに
2022/02/03(木) 13:12:24.05ID:poKFmViU0
オープンワールドで何作るんだ
ガンダム?
ガンダム?
62名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:13:11.48ID:wUZOXxaW02022/02/03(木) 13:13:22.41ID:PxuXnuW80
なんかあったな
デジマエンジンだっけかオープンワールド用のやつ
デジマエンジンだっけかオープンワールド用のやつ
2022/02/03(木) 13:14:02.23ID:KeFPZHt0M
UEに使用料を吸われ続けるくらいなら、その金で作るってことだろ
foxエンジンは軽くて良かったが、コジ組が抜けてからコンマイでは使えなくなったからな
foxエンジンは軽くて良かったが、コジ組が抜けてからコンマイでは使えなくなったからな
2022/02/03(木) 13:14:41.61ID:/u02Ocb50
>堀内克祐(以下、堀内)氏:
>バンダイナムコスタジオ コアテクノロジー部の堀内です。以前はいわゆるゲームプログラマーで、
>2011年頃からニンテンドー3DS向け大型対戦ゲームにリードプログラマーとして携わり、
>Nintendo Switch向け大型対戦ゲーム開発ではテクニカルディレクターとして開発に
>参加していました。その後、自身の希望で現在の部署に異動し、ゲームエンジン開発を
>行っております。
>南相培(以下、南氏)氏:
>同じく、コアテクノロジー部の南です。以前から『エースコンバット』シリーズの開発に
>携わっており、NintendoSwitch向け大型対戦ゲーム開発ではライブラリおよび開発環境の
>リードを担当していました。現在はコアセクションのテクニカルディレクターで、
>アセットパイプラインなどの根幹技術の開発を担当しています。
草、いやどう見てもスマブラチームじゃねーかwww
>バンダイナムコスタジオ コアテクノロジー部の堀内です。以前はいわゆるゲームプログラマーで、
>2011年頃からニンテンドー3DS向け大型対戦ゲームにリードプログラマーとして携わり、
>Nintendo Switch向け大型対戦ゲーム開発ではテクニカルディレクターとして開発に
>参加していました。その後、自身の希望で現在の部署に異動し、ゲームエンジン開発を
>行っております。
>南相培(以下、南氏)氏:
>同じく、コアテクノロジー部の南です。以前から『エースコンバット』シリーズの開発に
>携わっており、NintendoSwitch向け大型対戦ゲーム開発ではライブラリおよび開発環境の
>リードを担当していました。現在はコアセクションのテクニカルディレクターで、
>アセットパイプラインなどの根幹技術の開発を担当しています。
草、いやどう見てもスマブラチームじゃねーかwww
2022/02/03(木) 13:15:01.03ID:R44Zt3hA0
ブループロトコル作ってるんだしそれベースでええやんなぁ
68名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:15:22.06ID:30GMpOuj0 ドットハックもテイルズもつまんねーんだよな
オープンワールドデジモンで頼むわ
オープンワールドデジモンで頼むわ
2022/02/03(木) 13:15:32.01ID:KDwuPU0x0
やっぱUEはダメか
2022/02/03(木) 13:16:28.45ID:5CnuFsUF0
ゼルダやゼノブレのエンジンって何使ってんだろ
2022/02/03(木) 13:17:13.52ID:2kNR5aGTM
UEは売り上げの一部取られるし
UEのソースコードを横目で見ながら、必要なところを書いたり、機能を追加していけばいい
UEのソースコードを横目で見ながら、必要なところを書いたり、機能を追加していけばいい
72名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:17:15.28ID:KzlIWxdB0 よくわからないけどそのエンジン作るの時間かかるんでしょ
出来上がったものが既に古いものにってあるんじゃない?
どこか前あったよね
出来上がったものが既に古いものにってあるんじゃない?
どこか前あったよね
2022/02/03(木) 13:17:38.37ID:EFbuS4Bk0
自社エンジンだとライセンス料0円になるからな
カプコンやコエテクの利益率ってかなり高いけど
それも影響していると思う
カプコンやコエテクの利益率ってかなり高いけど
それも影響していると思う
74名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:17:47.89ID:6DuQntaNp エンジン1から作るのは大変だからなあ
75名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:18:46.74ID:wUZOXxaW02022/02/03(木) 13:18:58.35ID:OgX6Z8zKd
物理エンジンは魔改造ハヴォック神じゃなかったっけ
ゲームエンジン自体は知らん
ゲームエンジン自体は知らん
2022/02/03(木) 13:19:06.06ID:+wCgAW8C0
1からエンジンを作るのは効率が悪いから、汎用エンジンの時代に移り変わったというのに逆行したか
2022/02/03(木) 13:19:46.29ID:RPSRljAN0
UE5使っとけよ
バンナムじゃアレ以上の汎用性も高いエンジン作るの無理だわ
バンナムじゃアレ以上の汎用性も高いエンジン作るの無理だわ
2022/02/03(木) 13:19:54.92ID:OgX6Z8zKd
ルイージエンジンとかあるんちゃうの?
知らんけど
そもそもゲームエンジンてのはさ
知らんけど
そもそもゲームエンジンてのはさ
2022/02/03(木) 13:20:29.89ID:/u02Ocb50
2022/02/03(木) 13:20:48.75ID:93OGaGRb0
ファルコムも一度UE検討したけど結局自社エンジン作ることになったんだよな
2022/02/03(木) 13:21:31.96ID:OgX6Z8zKd
よし。ゲームエンジンつくって
桜井にパルテナをもっかい作らせよう
桜井にパルテナをもっかい作らせよう
2022/02/03(木) 13:21:58.23ID:SX2GCQQD0
フロムも地味に自社製エンジンなんだよな
84名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:22:21.45ID:GWYqaVp4M なにか理由がありそう
2022/02/03(木) 13:22:28.36ID:zJJ5k8w90
「同エンジンに携わる技術者を募集中」
既に不安しか感じないwww
既に不安しか感じないwww
2022/02/03(木) 13:23:29.89ID:rK/513Rea
switchメインの開発になるからショボグラでも良いと考えてUE使用料ケチってんだろ
今後はswitchとPS4マルチでキャラゲー騙し売り
今後はswitchとPS4マルチでキャラゲー騙し売り
2022/02/03(木) 13:23:31.29ID:kh082wBRr
きょうび自社エンジン持ってない大手ってバンナムぐらいやろ
2022/02/03(木) 13:23:40.86ID:UA7UTWHn0
>>2
UE5は何%か知らんがUE4は商業に利用するならマージンで売り上げの4〜5%持ってかれるからね
自社製エンジンでどうにかできるならそれに越した事ないわけで
まあFOXエンジンやら後々問題になるケースも無いわけじゃないが
UE5は何%か知らんがUE4は商業に利用するならマージンで売り上げの4〜5%持ってかれるからね
自社製エンジンでどうにかできるならそれに越した事ないわけで
まあFOXエンジンやら後々問題になるケースも無いわけじゃないが
2022/02/03(木) 13:23:50.45ID:2kNR5aGTM
UEはオープンソースなんだから大いに参考にすればいい
APIコンパチのエンジンにするとかさ
APIコンパチのエンジンにするとかさ
2022/02/03(木) 13:24:21.07ID:/u02Ocb50
まあでもどうせ作るならバンナムなんだし今のアニメ表現に向いてるオープンワールドエンジンに
してもらいたいもんだな
してもらいたいもんだな
2022/02/03(木) 13:24:50.29ID:Zxv3EWnir
トライエースのアスカエンジンの後追いかよ
93名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:25:01.24ID:wUZOXxaW0 自社開発汎用エンジンね
reエンジンもKTGLもいろんなタイトルで使われてる
reエンジンはバイオシリーズ・DMC・魔界村など
KTGLだと無双からアトリエまで使われてるはず
reエンジンもKTGLもいろんなタイトルで使われてる
reエンジンはバイオシリーズ・DMC・魔界村など
KTGLだと無双からアトリエまで使われてるはず
2022/02/03(木) 13:25:04.63ID:wMpp2knrp
ドラゴンエンジンだとかFOXエンジンみたいに任天堂機は非対応のやつを作って無駄金になりそう
2022/02/03(木) 13:26:24.63ID:EFbuS4Bk0
公開してないだけで
自社エンジンを持ってるところはたくさんあるよ
UE依存しまくってるバンナムやスクエニが異例
自社エンジンを持ってるところはたくさんあるよ
UE依存しまくってるバンナムやスクエニが異例
96名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:27:25.56ID:wnpGXpO80 そうね
スクエニは何回開発失敗してんだって話だからね
スクエニは何回開発失敗してんだって話だからね
2022/02/03(木) 13:29:54.80ID:PxuXnuW80
まぁどうせキャラゲー作ってるとこはメインはスマホやろ
2022/02/03(木) 13:32:02.26ID:UA7UTWHn0
99名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:32:34.66ID:ql1NZVGp0 新しいガンダムか?
100名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:32:35.19ID:vZykWDTk0 PSでゲームが売れなさすぎてUEを使うと採算割れするのかな
101名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:33:45.32ID:wnpGXpO80 >>100
なに言ってんだこいつ
なに言ってんだこいつ
102名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:33:48.63ID:XOv1upZaa スクエニはもうUEないともうどうしようもないんだな
ホントに落ちぶれたわあそこ
ホントに落ちぶれたわあそこ
104名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:34:26.15ID:EFbuS4Bk0 havokは物理エンジンだよ
実際には非公開のゲームエンジンがあって
その中の物理演算にhavokが使われてるって話
任天堂は自社製エンジンをほぼ公開してない
ベゼルエンジン以外にもあるんだよ
ランチパックとかそういう名前のやつがね
実際には非公開のゲームエンジンがあって
その中の物理演算にhavokが使われてるって話
任天堂は自社製エンジンをほぼ公開してない
ベゼルエンジン以外にもあるんだよ
ランチパックとかそういう名前のやつがね
105名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:34:59.11ID:4wXt2djp0 原神流行ってるしいいんじゃない?
というか10年遅いまである
原神ってバンナムが作らなきゃあかんかったろ
版権のクソゲーにリソース取られてる
というか10年遅いまである
原神ってバンナムが作らなきゃあかんかったろ
版権のクソゲーにリソース取られてる
106名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:35:26.18ID:C8JytHDU0 すげーな剛力
108名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:35:42.55ID:QfabI4sz0 がわを既存のに寄せて作ればエンジニア確保はしやすいかも
109名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:37:01.08ID:6m/laDzO0 スクエニは一応ルミナスは持ってるけど
Spokenだっけ?あの1タイトルだけって
コスト削減という意味では自社エンジンの意味ないのでは?ってずっと思ってる
というか1タイトルだけなら逆に高コストなはずだし
FF16やFF7Rもルミナスだったらまだわかるんだけど
Spokenだっけ?あの1タイトルだけって
コスト削減という意味では自社エンジンの意味ないのでは?ってずっと思ってる
というか1タイトルだけなら逆に高コストなはずだし
FF16やFF7Rもルミナスだったらまだわかるんだけど
110名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:38:06.55ID:KDwuPU0x0 UEはプレステのみになるからな
マルチのバンナムは自社で開発するしかないな
マルチのバンナムは自社で開発するしかないな
111名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:38:30.64ID:26RBitwEa 元がスマブラエンジンだから任天堂系用の可能性あるぞw
113名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:39:17.28ID:tpz2RwBi0 ついにコロニーのパン屋ンさんになれるガンダムが出来るのか
114名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:39:17.86ID:bwKXh5F90 NUライブラリ継続でええやんもう
現行Switchと次世代Switchで動かさなきゃいけないのに新規内製エンジンが
太っちょになって使い物にならなくなるリスクわざわざ負ってどうするんw
現行Switchと次世代Switchで動かさなきゃいけないのに新規内製エンジンが
太っちょになって使い物にならなくなるリスクわざわざ負ってどうするんw
115名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:39:44.94ID:am4KVg+Z0 まあ方向性違う気もするもんな
116名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:39:48.55ID:/XxY5x6o0 UEテカテカ
Unityのっぺり
そんな印象
中間がいい
Unityのっぺり
そんな印象
中間がいい
117名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:40:23.83ID:0RoA255l0 ゲームエンジンと物理エンジンは普通に別物だろ
118名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:40:59.75ID:C8JytHDU0 DQ12だけしか乗らなかったよUE5船…
119名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:41:02.81ID:+7U1bIsDd121名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:41:43.17ID:EFbuS4Bk0 UEは割合料金でUnityは固定料金なんだよな
122名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:41:56.56ID:bwKXh5F90 カプコンはパンタレイというスーパー大失敗を経験して再度挑戦してREエンジン作り上げたんだぞ
その覚悟はあるのか?新規エンジンを作るってそういう事だぞナムコもスクウェアもよ
その覚悟はあるのか?新規エンジンを作るってそういう事だぞナムコもスクウェアもよ
123名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:42:06.03ID:vTijeBQzM 実際UEからは早めに脱出した方がええやろ
似たような質感のゲームばっかになって見た目でマンネリ感出るし
似たような質感のゲームばっかになって見た目でマンネリ感出るし
124名無しさん必死だな
2022/02/03(木) 13:42:08.48ID:aBftjxHma >>109
子会社にしてる時点で切り捨てる気満々
子会社にしてる時点で切り捨てる気満々
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場 [ネギうどん★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「うまいを盛りました!」セブン、お値段そのまま増量祭 5月13日から [パンナ・コッタ★]
- 「放送をスクランブル化すれば良い」の声も! 各地でNHKの「カーナビ受信料未払」問題多発…なぜ? パトカーや消防車 [パンナ・コッタ★]
- 【スマホ】「Xperia 1 VII」発表、進化した超広角カメラとAI機能――ウォークマンの技術を取り入れたサウンドも [少考さん★]
- 武田鉄矢「老人に護身用の棒くらいは携帯させる許可を」15少年の凶行について言及 [382163275]
- 森友学園開示文書の一部欠落“公文書の廃棄は不適切” 財務相 [947959745]
- 【悲報】東京都民の正社員の50%、「年収400万円」WWWWWWWWWWW2 [578545241]
- お昼休みなので>>2のキャラをかいてあそぶ
- 【なにここ】🏡👊😅👊🏡【なんやここ】
- 最近、嫌儲にネトウヨ多すぎないか? [377388547]