探検
逆にWii Uってなんであんなに大失敗したんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Switchみたいに外への持ち運びはできないにしても、家庭の大テレビを専有せずGamePad単体で遊べるってアイディアはいい線行ってたと思うが
694名無しさん必死だな
2022/02/05(土) 21:00:02.81ID:bxvEuckM0 レトロゲーマニアはみんな持ってるWiiU
695名無しさん必死だな
2022/02/05(土) 21:01:59.26ID:fPOnP1A90 >>672
これも取り巻く環境が当時と今で大違いなんだよな
AAAタイトルが崩れてきてインディーズが台頭してる
まぁこんなもん誰でも読める未来だったと思うけどね
世界より大きな市場はないんだし開発費の限界は絶対に来る
これも取り巻く環境が当時と今で大違いなんだよな
AAAタイトルが崩れてきてインディーズが台頭してる
まぁこんなもん誰でも読める未来だったと思うけどね
世界より大きな市場はないんだし開発費の限界は絶対に来る
696名無しさん必死だな
2022/02/05(土) 21:02:12.82ID:RTI2TEOU0 wiiuの目指す遊び方をストレスなくやるには
あの時代のテクノロジーではまだ追い付いてなかっただけ
ゼノクロもロード長かったしあれで快適だったら2画面こそスタンダードになってたろ
あの時代のテクノロジーではまだ追い付いてなかっただけ
ゼノクロもロード長かったしあれで快適だったら2画面こそスタンダードになってたろ
697名無しさん必死だな
2022/02/05(土) 21:04:40.07ID:3EQ2vfKv0 3DSとDSが同じと思ってるちょっとゲームが好きな人がいたように
WiiとWiiUの違いが分からないユーザーも相当数いたっぽいからな
スイッチの後継機を出すときはスイッチの名前は使えないと思う
WiiとWiiUの違いが分からないユーザーも相当数いたっぽいからな
スイッチの後継機を出すときはスイッチの名前は使えないと思う
698名無しさん必死だな
2022/02/05(土) 21:05:20.06ID:2cCdw7xyd699名無しさん必死だな
2022/02/05(土) 21:17:22.27ID:v8Qk7Dx10700名無しさん必死だな
2022/02/05(土) 21:21:24.20ID:rdaFIh/z0 今さら二画面?みたいな風潮もあるが
逆にいまスマホは、二画面とか折り畳みとか
流行らせようとしてるんだよな
逆にいまスマホは、二画面とか折り畳みとか
流行らせようとしてるんだよな
701名無しさん必死だな
2022/02/05(土) 21:24:10.42ID:2cCdw7xyd 電話やSNSが出来るDSがあれば個人的には最高なんだが
売れるかどうかは知らんが
売れるかどうかは知らんが
702名無しさん必死だな
2022/02/05(土) 21:24:56.33ID:FaGHfFg80 本体から離れすぎるとタプコン反応せんくなるから別物だな
スプラ1の感覚で、はじめてスプラ2やったらコントローラー軽すぎて困惑したわ
スプラ1の感覚で、はじめてスプラ2やったらコントローラー軽すぎて困惑したわ
703名無しさん必死だな
2022/02/05(土) 21:27:04.46ID:mDtSi8o/0 当の任天堂のソフトが揃うのが遅すぎた
あとルイージの年とかいう無意味な企画を二年も続けた愚挙
あとルイージの年とかいう無意味な企画を二年も続けた愚挙
704名無しさん必死だな
2022/02/05(土) 21:31:41.92ID:TDXiWjKvr 糞ハードだから
ゼノクロとゼルダとバーチャルコンソールしか買ってない
ゼノクロとゼルダとバーチャルコンソールしか買ってない
707名無しさん必死だな
2022/02/05(土) 22:39:50.16ID:tN0VDn9o0 最初期にまともなソフトが無かったってのが一番だろうな
wiiにも出てたような2Dマリオ、プチゲームじゃないメイドインワリオ、オリマーのいないピクミン、その他移植移植の移植三昧
スプラトゥーンがあと2年早く出てたら全然違っただろう
wiiにも出てたような2Dマリオ、プチゲームじゃないメイドインワリオ、オリマーのいないピクミン、その他移植移植の移植三昧
スプラトゥーンがあと2年早く出てたら全然違っただろう
708名無しさん必死だな
2022/02/05(土) 22:47:39.84ID:OV2VOxyX0 ヒットした新作ゲームがスプラトゥーンだけだったからだよ
あと10本はヒット作が欲しかった
あと10本はヒット作が欲しかった
709名無しさん必死だな
2022/02/05(土) 22:49:43.03ID:5wlZB3ek0 Wiiとの互換を意識してWiiのCPUをそのまま乗せるという初期PS3みたいなことやって
なおかつ性能が低いので全てがもっさりしてたって見たけど
なおかつ性能が低いので全てがもっさりしてたって見たけど
710名無しさん必死だな
2022/02/05(土) 23:01:49.08ID:NvdKFSLTd ワイワイ広場がくそ重かった記憶しか無い。
711名無しさん必死だな
2022/02/05(土) 23:11:22.26ID:9IKZdngLd 勘違いしているがWiiは末期の惨状から既に飽きられてた
ノンゲーマー戦略で大ブームを起こしたWiiだけどブームに乗っかった要のノンゲーマー層が一気に離れていった
その流れで同じようなコンセプトの後継機を出してしまうが既に客はいなくて爆死
SwitchはWiiUの反省からコンセプトは残しつつゲーマー向けのタイトルも増やし、3DSの携帯性も併合することで客を引き戻した
元々のブランド力とコロナ禍の巣ごもり需要、先行して量産体制に入れた運もあって大成功した
ノンゲーマー戦略で大ブームを起こしたWiiだけどブームに乗っかった要のノンゲーマー層が一気に離れていった
その流れで同じようなコンセプトの後継機を出してしまうが既に客はいなくて爆死
SwitchはWiiUの反省からコンセプトは残しつつゲーマー向けのタイトルも増やし、3DSの携帯性も併合することで客を引き戻した
元々のブランド力とコロナ禍の巣ごもり需要、先行して量産体制に入れた運もあって大成功した
713名無しさん必死だな
2022/02/05(土) 23:19:14.58ID:hRQYCsrT0 非対称と言うのが今までの客層には???だった
714名無しさん必死だな
2022/02/05(土) 23:27:20.99ID:npjKpvgEF パッケージタイトルが110もないのに売れるわけがない
715名無しさん必死だな
2022/02/05(土) 23:30:07.08ID:Wi2vzvMN0 新ハードに前世代の名前を流用するのは当面しない、いや出来ないだろう
今の社員にとって確実にトラウマになってるだろうから
それ以前に前世代機からコンセプトを新しくしないと大成功はないんだから、名前を流用できるような形の時点でダメだが
今の社員にとって確実にトラウマになってるだろうから
それ以前に前世代機からコンセプトを新しくしないと大成功はないんだから、名前を流用できるような形の時点でダメだが
716名無しさん必死だな
2022/02/05(土) 23:35:26.45ID:ITO3d4Nrd >>700
DSやスマホと違って据置での二画面は意外と使い勝手が違いすぎる
青沼も言ってたけど二画面の情報確認が一目で済む携帯型端末と違ってテレビとタブコンで顔を一々動かさないと行けないのは思いの外遊びにくい
任天堂の人間ですらこう思ったんだからSwitchでは一画面に戻すわな
DSやスマホと違って据置での二画面は意外と使い勝手が違いすぎる
青沼も言ってたけど二画面の情報確認が一目で済む携帯型端末と違ってテレビとタブコンで顔を一々動かさないと行けないのは思いの外遊びにくい
任天堂の人間ですらこう思ったんだからSwitchでは一画面に戻すわな
718名無しさん必死だな
2022/02/05(土) 23:39:16.48ID:Jpp84KiS0 コンセプト変えないのならナンバリング式にするだけだろ
いまはググルと林檎があるからハード名をナンバリングにしてもPSのパクリとか言われないし
いまはググルと林檎があるからハード名をナンバリングにしてもPSのパクリとか言われないし
722名無しさん必死だな
2022/02/05(土) 23:42:28.13ID:Jpp84KiS0 今でも折りたたみスマホを広めようとしているスマホメーカーはいるよな
あれも広義の二画面とは言える思うが
あれも広義の二画面とは言える思うが
723名無しさん必死だな
2022/02/05(土) 23:45:41.97ID:4L8J7/3G0 パッド組とテレビ組に分かれて遊ぶゲーム(ランド、ワリオ等)を複数人でワイワイ遊ぶのは楽しかったが一人で両画面使うのは確かに視線が散らかってきつかったな
スプラやマリカでパッドに表示されたマップで状況を把握しようとするとメインの画面から一緒目が離れてしまってたし
スプラやマリカでパッドに表示されたマップで状況を把握しようとするとメインの画面から一緒目が離れてしまってたし
724名無しさん必死だな
2022/02/05(土) 23:45:45.05ID:Wi2vzvMN0725名無しさん必死だな
2022/02/05(土) 23:48:06.43ID:N1UiliGh0 二画面はSwitchで普通に捨てたのが任天堂の答えだろ
DS〜3DSでの二画面の功績と面白さは否定しないがぶっちゃけWiiUでは何の役にも立っていなかった
DSと違ってTVを使うから情報をまとめるどころかむしろ情報を確認するための無駄な目線移動しか生んでない
正直出す前に遊んで気付けよと思うがDSシリーズの成功でその辺の欲を捨てられなかったのかもしれんな
DS〜3DSでの二画面の功績と面白さは否定しないがぶっちゃけWiiUでは何の役にも立っていなかった
DSと違ってTVを使うから情報をまとめるどころかむしろ情報を確認するための無駄な目線移動しか生んでない
正直出す前に遊んで気付けよと思うがDSシリーズの成功でその辺の欲を捨てられなかったのかもしれんな
726名無しさん必死だな
2022/02/05(土) 23:54:39.40ID:9IKZdngLd727名無しさん必死だな
2022/02/05(土) 23:59:05.14ID:Wi2vzvMN0728名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 00:07:34.86ID:JHA0aOxmd >>727
Switchは謂わばWiiと3DSのコンセプトの集大成だと思ってるよ
持ち運びができて直感的な操作ができる
3DS最大の売りだった立体視は無くしたけど、代わりに一つのハードでどっちもできる
WiiUにしてもSwitchの売りである両面性は搭載してたわけで、結果は失敗だけど試金石としては間違いじゃなかったと思う
Switchは謂わばWiiと3DSのコンセプトの集大成だと思ってるよ
持ち運びができて直感的な操作ができる
3DS最大の売りだった立体視は無くしたけど、代わりに一つのハードでどっちもできる
WiiUにしてもSwitchの売りである両面性は搭載してたわけで、結果は失敗だけど試金石としては間違いじゃなかったと思う
729名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 00:20:33.14ID:Eg+c+Imqd Wii→性能はGCより少し上のレベルで360やPS3と比較すればとんでもなく下、しかしリモコンという画質とは違う方向性のアピールがあった
Switch→PS4に届かない程度のゲームを持ち運んで遊べるという高性能な携帯機としての一面もアピールした
WiiU→性能は360やPS3と大差無し、タブコンで本体の周辺からはみ出ない程度には持ち運べる(画質は大きく下がる)
こう書くと実は全然性能面でのアピールポイントがWiiやSwitchと比べるとなかったりする
Switch→PS4に届かない程度のゲームを持ち運んで遊べるという高性能な携帯機としての一面もアピールした
WiiU→性能は360やPS3と大差無し、タブコンで本体の周辺からはみ出ない程度には持ち運べる(画質は大きく下がる)
こう書くと実は全然性能面でのアピールポイントがWiiやSwitchと比べるとなかったりする
730名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 00:31:44.52ID:Ss2dX7qS0 今でも思うけどOSがクソ過ぎる
なんであんなに重いんだ
なんであんなに重いんだ
732名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 01:40:58.53ID:6NxFBmDsd733名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 02:01:38.80ID:WcW0X49v0 そもそもwiiの時点で本体が1億も売れた割にソフトが少なすぎなんだよ。
VCとかWiifitしかやってない客層ばかりだったんじゃねえの?
サムライスピリッツかなんかも結局PS2版の方が売れてたし。
VCとかWiifitしかやってない客層ばかりだったんじゃねえの?
サムライスピリッツかなんかも結局PS2版の方が売れてたし。
734名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 02:21:31.57ID:woLCrtmn0 初期にスプラとマリカ用意できてれば覇権ハードになってたのかもな
ソフトはやはり重要
ソフトはやはり重要
735名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 02:36:03.32ID://U+cLq90 https://youtu.be/4e3qaPg_keg
この映像で欲しいとは思わなかったな当時は
この映像で欲しいとは思わなかったな当時は
736名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 02:45:56.17ID:AdIKiIt10 >>1
Wiiが強すぎた
Wiiソフトは長く遊べて傑作揃いだったために
ユーザーから見ればWiiUを買わなくても遊べるWiiソフトが大量にあった
ユーザー視点から見ればWiiUはWiiUコントローラーという周辺機器が追加されたコスパに劣るWiiであり
ほとんどのユーザーがリモコンを使ってWiiソフトを遊んでいた
Wiiが強すぎた
Wiiソフトは長く遊べて傑作揃いだったために
ユーザーから見ればWiiUを買わなくても遊べるWiiソフトが大量にあった
ユーザー視点から見ればWiiUはWiiUコントローラーという周辺機器が追加されたコスパに劣るWiiであり
ほとんどのユーザーがリモコンを使ってWiiソフトを遊んでいた
737名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 03:07:30.39ID:bYOTs1u70 いらんから売ろうと思っても安いのな本体
♯FEのやつなんだけど
♯FEのやつなんだけど
739名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 03:18:54.17ID:i1xd+iGU0 ウンコパッド
741名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 03:21:13.80ID:wGVxOjM20 3DS競合は確かにそうだなー
コンセプトは好きだけど(Switchで花開いたし)テレビの付加価値的ポジションの割に起動の遅さが足引っ張ってた感が否めないな
ただ、スプラが生まれたのはとても良かったし個人的には十分元取れたよ
コンセプトは好きだけど(Switchで花開いたし)テレビの付加価値的ポジションの割に起動の遅さが足引っ張ってた感が否めないな
ただ、スプラが生まれたのはとても良かったし個人的には十分元取れたよ
742名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 03:27:27.74ID:bYOTs1u70 手元のデカパッドつつきながらゲームするの普通にだるかったわ
744名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 04:18:07.40ID:hcTXvlxv0 ゲームパッドがでか重い
しかも遊びたいソフトがなかったからな
板垣がソフト出す言ってた辺りで見限った
しかも遊びたいソフトがなかったからな
板垣がソフト出す言ってた辺りで見限った
745名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 04:20:23.14ID:UGaYYDkg0 あれだけ岩田様が作ってくださった神ハード!とか持ち上げてたのに
Steam Deck叩くためにWiiUはゴミ会社の作ったクズハード!とかいい出す薄情豚
Steam Deck叩くためにWiiUはゴミ会社の作ったクズハード!とかいい出す薄情豚
746名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 04:33:53.92ID:H5bnz/cDM カラオケするだけのハードw
747名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 05:16:53.02ID:SlPwRnivd というか、任天堂据え置きがヒットすることの方が稀だった
スーファミが最後でWiiだけヒットしたけどそれ以外はすべて爆死なのが任天堂据え置き
WiiU爆死もいつもどおりだっただけ
スーファミが最後でWiiだけヒットしたけどそれ以外はすべて爆死なのが任天堂据え置き
WiiU爆死もいつもどおりだっただけ
748名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 05:27:51.71ID:pio8ljrf0 失敗では無いだろう。任天堂のゲームは売れてたのだろ
749名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 05:45:32.25ID:mTIPVV1k0752名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 07:36:20.41ID:Av8bZjlU0 >>748
売れてない
ハードが普及しなかったせいで最も売れたマリカ8でさえ1000万本に届いてない
マリオにいたっては600万にも届かなかった
スプラトゥーンだって500万本未満
任天堂ソフトにしてはありえないほど低い売上で終わった
売れてない
ハードが普及しなかったせいで最も売れたマリカ8でさえ1000万本に届いてない
マリオにいたっては600万にも届かなかった
スプラトゥーンだって500万本未満
任天堂ソフトにしてはありえないほど低い売上で終わった
753名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 07:52:37.63ID:hRQEpmgp0 ソフトだよ
あんなラインナップで売れる方がおかしい
スイッチは一年目がすごかった
(その後は酷いんで、結局はタイミングかもしれん)
あんなラインナップで売れる方がおかしい
スイッチは一年目がすごかった
(その後は酷いんで、結局はタイミングかもしれん)
754名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 08:08:28.30ID:pio8ljrf0 スイッチへの進化の過程でWii Uの失敗も必要だったでいいじゃない。同時期にキネクトで失敗したMSも今は好調だし。
任天堂とMSが同時に失敗してSIEがPS4で棚からぼたもち好調で調子に乗って今のSIEの無様な姿を見られるので良かったよ
任天堂とMSが同時に失敗してSIEがPS4で棚からぼたもち好調で調子に乗って今のSIEの無様な姿を見られるので良かったよ
757名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 09:05:43.00ID:uNsO2g3r0 PS2で離れてからDSはやってもWiiには行かなかったなソシャゲから戻ったのはやっぱSwitchのハイブリッドのお陰かも
758名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 09:14:52.25ID:9qR2/vAy0 コンセプトが間違ってなかったのはSwitchの成功で証明されてるからゲムパは悪い選択ではなかったでいいだろ
これ以上の論争は無意味
やはりここで多く言われてる様にソフトのリリースに谷間を作ってしまったことが覇権取れなかった最大の原因なのかな
これ以上の論争は無意味
やはりここで多く言われてる様にソフトのリリースに谷間を作ってしまったことが覇権取れなかった最大の原因なのかな
759名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 09:16:58.57ID:Mv5GxWaf0 >>1
ゲームパッドだけでは遊べず、逆にゲームパッド無しでは基本操作もままならないハードだった。
二画面ではなくて一画面を切り替えて表示できるって割り切りが出来てたら、GBAソフトの配信と共にもっと伸びていたかもしれない。
TVで遊んでる時は手元に時間や宣伝に攻略とかMiiverse表示すりゃ良かったんだよ。
ゲームパッドだけでは遊べず、逆にゲームパッド無しでは基本操作もままならないハードだった。
二画面ではなくて一画面を切り替えて表示できるって割り切りが出来てたら、GBAソフトの配信と共にもっと伸びていたかもしれない。
TVで遊んでる時は手元に時間や宣伝に攻略とかMiiverse表示すりゃ良かったんだよ。
760名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 09:18:22.48ID:AOH2OpIl0 なんでそうなるんや
ゲームパッドのコンセプトが間違ってたからSwitchにしたんだろ
ゲームパッドのコンセプトが間違ってたからSwitchにしたんだろ
761名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 09:21:33.91ID:ylVrZtuZ0 自爆なんだから3DS云々は関係ないと思う
762名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 09:22:32.84ID:yohNZnIid763名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 09:26:41.14ID:mTIPVV1k0 「これは2画面でなきゃ無理だ」って思った記憶がない
1画面に収まる情報を2画面にバラけさせて見づらくなったゲームばかり
1画面に収まる情報を2画面にバラけさせて見づらくなったゲームばかり
764名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 09:26:51.61ID:DHBDevcf0765名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 09:28:21.86ID:9qR2/vAy0 結局Switchが売れてる理由も多様性であって
家族でワイワイできるコンセプトに孤立してない
実際には家族がお茶の間で賑わってる隣で独り携帯モードの遊び方も好評なわけだし
メーカーが提示しているコンセプトに拘らず自由に遊べばいいわけじゃん
購入者にとってはwiiuもSwitchも用途は同じなんだよ
家族でワイワイできるコンセプトに孤立してない
実際には家族がお茶の間で賑わってる隣で独り携帯モードの遊び方も好評なわけだし
メーカーが提示しているコンセプトに拘らず自由に遊べばいいわけじゃん
購入者にとってはwiiuもSwitchも用途は同じなんだよ
766名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 09:28:53.86ID:4hdrA9qd0 WiiUを無視してSwitchを発売日に買ったけどSwitch買うの決めたのはたまたまゼルダのPVを見たからだ
欲しいソフトがあるかどうかが1番
あとはハードのコンセプトがWiiUはなんかよくわからなかったんだよね
DSと同じく二画面の方向性だって後から知ったけどそれなら3DSの方が手軽そうでWiiUは野暮ったくも見えた
Switchはいつでもどこでもって魅力が分かりやすいし小さくてデザインのスタイリッシュさもなくはない感じ
欲しいソフトがあるかどうかが1番
あとはハードのコンセプトがWiiUはなんかよくわからなかったんだよね
DSと同じく二画面の方向性だって後から知ったけどそれなら3DSの方が手軽そうでWiiUは野暮ったくも見えた
Switchはいつでもどこでもって魅力が分かりやすいし小さくてデザインのスタイリッシュさもなくはない感じ
767名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 09:36:20.08ID:DHBDevcf0 WiiUはリビングで多目的家電になろうとしたんだよね、これは当時の任天堂のインタビューでも明らかにそう言っていた
Wiiで家族をリビングに集めることには成功したが、まだまだそこで出来ることが足りなかったからWiiUでその延長をしたかった、タブコンはあくまでそういった目的でのサブディスプレイとしての存在だ、と
そういう意味ではただしく「Wii」の名を冠するべき後継だったわけだ
スイッチはそれをほぼほぼ全否定して、スタンドアロンのゲーム機としてリビングからの脱却すら目的になった
場所を選ばずゲームに集中、これがスイッチ
もうコンセプトからなにから全然違うっしょ
Wiiで家族をリビングに集めることには成功したが、まだまだそこで出来ることが足りなかったからWiiUでその延長をしたかった、タブコンはあくまでそういった目的でのサブディスプレイとしての存在だ、と
そういう意味ではただしく「Wii」の名を冠するべき後継だったわけだ
スイッチはそれをほぼほぼ全否定して、スタンドアロンのゲーム機としてリビングからの脱却すら目的になった
場所を選ばずゲームに集中、これがスイッチ
もうコンセプトからなにから全然違うっしょ
768名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 09:37:48.99ID:9qR2/vAy0 >>766
>wiiuはハードのコンセプトがよく分からなかった
それな
ゲムパでテレビを独占しないことがどれだけ快適なことなのか
ゲムパを使ったパーティーゲームの可能性なんかも匂わせ程度で控え目な感じがあった
その点SwitchのPVではこのハードでやれる可能性を分かりやすく想像しやすかった
>wiiuはハードのコンセプトがよく分からなかった
それな
ゲムパでテレビを独占しないことがどれだけ快適なことなのか
ゲムパを使ったパーティーゲームの可能性なんかも匂わせ程度で控え目な感じがあった
その点SwitchのPVではこのハードでやれる可能性を分かりやすく想像しやすかった
769名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 09:39:12.54ID:gOHG1GfYd WiiUとSwitchの両方持ってれば分かるだろうけどまず起動した最初のメニュー画面から方向性が真逆すぎる
WiiUはわらわら広場とかで遊んでるけどSwitchは良くも悪くもそういうお遊びはなくシンプルを極めてる
WiiUはわらわら広場とかで遊んでるけどSwitchは良くも悪くもそういうお遊びはなくシンプルを極めてる
770名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 09:43:08.61ID:egexiHDX0 WiiUのトレーラーを見てやりたい事はわかったけどそのトレーラーで出来てたソフトが殆ど出てないんだよな
ゲームパッドにゴルフボールを映してWiiリモコンで打つやつとか無かったはず
ゲームパッドにゴルフボールを映してWiiリモコンで打つやつとか無かったはず
771名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 09:50:55.13ID:egexiHDX0 古い3DSから新しい3DSにデータを移行する際にピクミン達がデータを運ぶとかDLした新しいソフトは最初プレゼントボックスアイコンになってたりと
ちょっとしたお遊びがあったけどSwitchはそういうのが無いんだよな、DL終わったらピピッて音鳴るだけでもの凄くシンプルになってる
ちょっとしたお遊びがあったけどSwitchはそういうのが無いんだよな、DL終わったらピピッて音鳴るだけでもの凄くシンプルになってる
772名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 09:51:29.21ID:AOH2OpIl0 そういやhuluとか出前館とか推してたな
773名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 09:52:36.76ID:DHBDevcf0774名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 10:34:12.33ID:m/6gllnp0 >>769
Wiiも警告出てからチャンネルが並んでるシンプルなメニューだからWiiの時代に戻したんやな
Wiiも警告出てからチャンネルが並んでるシンプルなメニューだからWiiの時代に戻したんやな
775名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 10:43:58.00ID:9pgYhlts0 華奢な上戸彩が見るからに腕の筋肉パンパンにしてタブコン支えてマリオしてるCM見て「うわぁ……重そう」以外の感想が浮かばなかった
購入意欲ガッツリ減らすCMだったそのプレイ風景をガッツリ見開きで載せた雑誌広告も酷かった
購入意欲ガッツリ減らすCMだったそのプレイ風景をガッツリ見開きで載せた雑誌広告も酷かった
776名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 10:51:13.37ID://m/SIsHp 買った身からすると良いハードとは言えんから口コミで広まる可能性も薄かったし
やっぱゲムパもぱっと見微妙(実際な微妙)ソフト出ないと興味
×で決定と操作関連でマイナスな印象があってソフトが出ないPS5と似てるな
ハード引っ張れる人気IPが無い分PS5の方がきついが
やっぱゲムパもぱっと見微妙(実際な微妙)ソフト出ないと興味
×で決定と操作関連でマイナスな印象があってソフトが出ないPS5と似てるな
ハード引っ張れる人気IPが無い分PS5の方がきついが
777名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 10:52:41.66ID:LeZ1jo4Bp なんかめちゃくちゃな文章になってた
まあある程度の水準でソフトが毎週リリースされないと興味持ってもらえないと思う
まあある程度の水準でソフトが毎週リリースされないと興味持ってもらえないと思う
778名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 10:58:20.42ID:cQ/yP+zW0 タブコンように手元にタッチパネルディスプレイがあるというのが一番活きるのがSLG系
ここをもうちょっと活かせれば良かったのに、 SLGに重要な性能はCPU性能で、ここがWiiUの一番弱いところだったという罠w
任天堂が何かタブコンを活かしまくった他ハードでは絶対にできない良いSLGを新規IPで作ってたらワンチャンあったかもしれないんだがな
ここをもうちょっと活かせれば良かったのに、 SLGに重要な性能はCPU性能で、ここがWiiUの一番弱いところだったという罠w
任天堂が何かタブコンを活かしまくった他ハードでは絶対にできない良いSLGを新規IPで作ってたらワンチャンあったかもしれないんだがな
779名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 10:59:29.33ID:aMQMgw050 成功はしなかったが大成功Switchの礎にはなった
なのでWiiU大失敗ってどこの世界線?PS5が99.3%のシェアを持ってる異世界かな?
なのでWiiU大失敗ってどこの世界線?PS5が99.3%のシェアを持ってる異世界かな?
780名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 11:05:10.32ID:Tqt64V0u0 pad単体でいけるかと思ったらでかいWiiU本体がいるんでビックリしたな
スイッチはそれなくして良くなった感じか
スイッチはそれなくして良くなった感じか
782名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 11:14:07.60ID:9qR2/vAy0783名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 11:14:32.88ID:TFheOgMgd GC〜Switchのコントローラは基本持ち運べるのにWiiUのタブコンは持ち運べない
それはまだしも複数台接続不可能なのはマジで意味不明だったわ
それはまだしも複数台接続不可能なのはマジで意味不明だったわ
785名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 12:03:57.39ID:D12O5S7c0 >>782
たしかに、単体では使えないし重いし、思ってたのと違うなって思った
テレビモードからの切り替えも遅いし…
Switchはすこが改善されてすごくいい
見た目もスマートになったし
まあ1番はソフトラインナップがWiiUは駄目だったんだけど…
たしかに、単体では使えないし重いし、思ってたのと違うなって思った
テレビモードからの切り替えも遅いし…
Switchはすこが改善されてすごくいい
見た目もスマートになったし
まあ1番はソフトラインナップがWiiUは駄目だったんだけど…
786名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 12:05:28.46ID:LT2sqAuU0789名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 12:15:41.20ID:ylVrZtuZ0 黒字だろうが次に繋がるソフトが出せようが存在感が示せなかったらそのハードは失敗
790名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:00:38.43ID:pZOXnJPB0 個人的にはスプラトゥーンだけで十分楽しめたが、さすがにソフトが少なすぎた
2画面別に拘らないてやればもう少しどうにかならなかったのかと思ってしまう
2画面別に拘らないてやればもう少しどうにかならなかったのかと思ってしまう
791名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:05:01.27ID:QUwsPESi0 買ったソフトと言えば、バンドルされてたマリカー8のほか、スプラ・マリオメーカー・トワプリ
だけだった。
だけだった。
792名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 13:27:21.02ID:mTIPVV1k0 ゲムパの画質が結構悪い
Switchとは比較にならないくらい
Switchとは比較にならないくらい
793名無しさん必死だな
2022/02/06(日) 14:10:31.21ID:6rZMUeX9r まぁ任天堂もブビッチの次はねぇだろうから今年でハードから撤退だなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、CM出演の3社が公式HPから動画などを削除 サントリー、三菱重工、モスバーガー ★2 [jinjin★]
- 無許可で中継サーバー設置 中国人3人を電気通信事業法違反容疑で逮捕 SNS詐欺で悪用か 山口 [香味焙煎★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【復活を熱望するロックバンド】ランキング 3位『JUDY AND MARY』、2位『X JAPAN』 1位に…「今の若者にも聞いて欲しい」 [湛然★]
- 川口クルド人、中国人など「党としてしっかり対応すべき」外国人問題で自民が特命委設置へ [香味焙煎★]
- 並ばない万博〟の甘すぎた想定 東ゲート混雑、西は閑散 5500円の駐車場はガラガラ [バイト歴50年★]
- コメ卸大手のヤマタネ、食品事業の営業利益が約3.7倍 コメ高騰で大儲け [481941988]
- フジテレビで特集「氷河期世代、救う?見捨てる?」👈見捨てるって選択肢あるのかよw [476167917]
- 石破周辺「日本がアメリカとの関税交渉最優先と言われてたのに中国に先越された!我々が美味しいところ頂くはずだったのに一体なぜ…」 [271912485]
- 【超絶悲報】財務省「義務教育レベルの講義やってる大学いらなくね?」文科省「四則演算はデータサイエンス、AI学習につながる」 [519511584]
- 蜆の味噌汁の味がキライなやついる?
- お前ら力無さそう