>>122
それは分かる。
と言うか事実そうだった。
他社の面白いゲーム(当時はスクウェアとかクエストとかコナミとか?)って、普通に斬新だったりとんがってたり完成度異常だったりして面白かった。

任天堂のゲームって、やっぱ思春期過ぎるとやらなくなるんだよ。
少し年齢層が低めかな?と思って手を出さなくなる。
でも、何かのきっかけで久々にやるとクソ面白くてビビるの。

それらに負けず劣らずやってた感があったんだけどな。