X

スクエニ社長・松田洋祐「日本人が海外向けに欧米のゲームを真似してもいいものはできない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 10:11:50.97ID:q8R4PSEl0
>今、ゲームの市場はグローバル化しています。以前は国内市場が大きかったのですが、現在は中国やアメリカの次に甘んじているのです。グローバルでも認められなければビジネスになりません。

 しかし面白いことに、日本人が欧米のゲームを真似してもいいものはできないのです。モンスターの絵も、映像や音声の効果もどこか日本的になります。そして、これが日本のゲームの良さであることを世界中のプレイヤーが知っているのです。

 海外市場は大切なのですが、海外向けに開発すればいいわけではありません。
 

https://news.yahoo.co.jp/articles/4419c63ca4521517898ef50cc397ef8eb157f487
142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 11:35:38.18ID:6PitSp1G0
>>136
カプコンはうまく海外向けにも作れてる方のメーカーだろ
アニメ調だから売れないってのがただの言い訳ってのは同意だが
2022/04/15(金) 11:36:00.20ID:YI6dyrUBp
まぁ国内比率9割のドラクエは日本向けなの変わらんだろうな
144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 11:36:51.05ID:RdWqfeZ00
>>141
キンハー4とか日本のイベントで発表だし野村は日本を大切にしてるな
145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 11:36:55.58ID:6PitSp1G0
>>141
7Rは日本向けというかFF7原作ファン向けって感じじゃない?
146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 11:37:36.22ID:4Bthqcxb0
>社長の立場でゲームの制作に関わることは、料理を待つことに似ています。
>開発チームが一生懸命に調理をしている最中に、心配だからと介入しすぎてもうまくいきません。

>気になるからといって、鍋のふたを勝手に何度も開けたり、覗いたりしてはいけないのです。
>なので、料理人である開発者が作ってくれるものを辛抱強く待つことが重要だと考えています。

>調理状況の良し悪しは、メンバーの表情や言葉の端々に表れます。
>実際に、直接会って話しをすることでわかることも多いので、雰囲気から察するしかないのです。


昨今のゲームの出来的にむしろヒアリングが足らんのでは…
2022/04/15(金) 11:38:23.76ID:q78gnJ0w0
言ってることとやってる事が違うんだが????????
フォースポークン????
FF Orginsのクソデザイン????
2022/04/15(金) 11:38:49.99ID:oTHG64mn0
原神やブループロトコルみたいなキャラや風景のRPG出してくれスクエニ
あの感じでFFタクティクスリメイクでいいぞ
2022/04/15(金) 11:39:16.10ID:o26Zi2pg0
スタンドバイミーは相当かぶれてたと思うけどな…😅
150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 11:40:04.97ID:1S356Ib+d
>>136
ストーリーズとかやってるしカプコンもそれなりに考えてはいるはず
2022/04/15(金) 11:40:08.89ID:nNMOd4P30
長年ゲーム作っててまだそこの段階だと
152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 11:42:47.36ID:dIUckAIm0
エルデンなんて会社名隠されてたら洋ゲーだと思うだろ
2022/04/15(金) 11:42:52.73ID:kQHmRa0e0
>>146
実際にコイツがやってるのは、仕掛けたそばから「まだーチンチン」
バグだらけの未完成品を「もう食えるだろ早く持っていけ」
目先の納期と予算しか考えてない
154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 11:43:33.21ID:UCUFho8K0
まるで世界的に成功してるような言い方だけど
こいつが社長になってから開発力どぶに捨ててクソゲー連発、クソリマスターとソシャゲで甘い蜜ちゅーちゅー吸ってるだけの会社に成り果ててるやん
何を偉そうに語ってるんだ
155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 11:43:49.56ID:1S356Ib+d
>>148
FFTでアレはシュールになるでしょ
伝説のオウガバトルの方が向いてる
2022/04/15(金) 11:45:02.13ID:ggah/uE70
>>16
これ
2022/04/15(金) 11:46:21.97ID:F5PIJFb2a
無理して黒人キャラ作るなよとは本当に思う
158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 11:46:38.83ID:+4xauOcJ0
全部ドットにしろは極論だけどスクエニ社員に大した技術力ないんだから身の丈に合った仕事をしろってのはその通りだと思う
159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 11:47:19.79ID:H+NDacqxd
ユダヤスキー】ウク松、統一教会とズブズブだったw (6レス)
上下前次1-新
1: 03/03(木)05:00 ID:OiSIm81U0(1/6) AAS
] 【朗報】謎の愛国ウクライナ人のナザレンコ・アンドリー、統一教会のデモを主導! [743191609] (29レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイW d7c7-e0+4) 2020/12/30(水)13:58 ID:yDZmfy4g0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
「改憲実現オンライン集会2020」開催
外部リンク:www.ynite.org
2: (ワッチョイ 97d5-c1OJ) 2020/12/30(水)13:59 ID:OURtbahi0(1) AAS
で、なんでこれが「ニュース」なのか??
省9
2: カルトスキーwウソライナーw 03/03(木)05:01 ID:OiSIm81U0(2/6) AAS
勝共推進議員名簿に名を連ね、教団も安倍(晋太郎)政権の実現のために
積極的に動いた時期がありました。安倍氏と統一教会は、その意味では祖父の代から脈々と続く関係といえる
のです」(自民党衆院議員秘書)
10: (ワッチョイW 9710-5iYh) 2020/12/30(水)14:03 ID:VYqRF6+o0(1) AAS
黒瀬は統一で確定だな
11: (オッペケ Srbb-DTJh) 2020/12/30(水)14:04 ID:RGyH56Azr(1) AAS
このカさっさとんとマジヤバいな
12(1):-KZa8) 2020/12/30(水)14:05 ID:Hy2YWisW0(1) AAS
誰?
160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 11:50:21.05ID:1j9UaVzCM
>>128
ドラクエ11でもポリゴンが不評でドット絵の方が高評価だったし
今だとHD-2Dみたいなドット絵の進化してる一方、ポリゴンの進化は頭打ちになってきてる
2022/04/15(金) 11:51:18.42ID:pPSeNI/2a
ドラクエ12全世界同時発売


この馬鹿思考よな…ドラクエ11大失敗したのになぜ堀井は海外を諦めきれないのか
2022/04/15(金) 11:51:22.73ID:zo4oavq40
そもそも洋ゲーなんてクソゲーばっかりなのに
一部声が大きい洋ゲー厨だけが持ち上げてるって印象
163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 11:51:58.91ID:1j9UaVzCM
>>134
ポリコレじゃなくてポリゴンが飽きられてきてるって話
2022/04/15(金) 11:53:09.65ID:FSxYc3IU0
松田はスクエニ社長辞めるべきだろ名越が社長になったセガみたいな状況
悪くなるイメージしかないFF14を龍に置き換えたような会社
2022/04/15(金) 11:54:06.13ID:/jGQ/H9U0
今、それ言う?
グローバルになったとか、それ
10年前の話だわw
166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 11:54:14.96ID:/MfCW+9jd
洋ゲー風どうのよりただつまらないゲームだっただけでは?
167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 11:55:12.08ID:7imD6TOfa
ドラクエが海外で売れるわけねえし
海外言っとかないと予算出ないってだけでしょ
168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 11:55:24.99ID:LkLpcUuZd
FFをコマンドRPGに戻せよ
2022/04/15(金) 11:56:20.59ID:VKw1jfqxM
欧米には欧米の嗜好があるんだから
合わせるのは当然なんだけどな
DQだって日本向けに合わせて作ったものなんだし
2022/04/15(金) 11:56:46.50ID:/jGQ/H9U0
>>160
DQ11Sの2Dモードいらないって
言ってる人の方が多かったと思うけど。

フォトリアル信者もおかしいが
ドット絵信者もおかしい。
2022/04/15(金) 11:57:36.17ID:YEqSqsxO0
出来の悪い日本のバトルアクション文化を引き継いだ

鬼滅の刃とかいうゴミを発売しなければ素直に同意しても良かったけど
ここ最近のあんたのとこのゲームダメダメじゃん
2022/04/15(金) 11:57:37.51ID:1/Eucazaa
社長「スダレさん洋ゲーのマネしても海外じゃ無理ですって…ドラクエはドラクエらしさで作った方が…」

スダレ「…」


こういう事かな??
173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 11:57:54.14ID:Qrfl00bd0
未だに日本とか海外とか線引きしてるわけ?
今一番好調な和ゲーはエルデンリングです
キンハーは売れません
日本らしさという言葉は結局発想力の萎縮につながりますわ
174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 11:59:53.14ID:62xH06nza
>>57
なんでffオリジン買ってあげなかったのキチガイさん
2022/04/15(金) 12:00:16.67ID:ELcF/oJq0
そもそもゲームのタイトルが英語って時点で海外コンプ
2022/04/15(金) 12:00:23.93ID:1QmtUhqS0
競うな
持ち味を生かせッッ
2022/04/15(金) 12:01:53.65ID:I/jzIXAc0
>>172
ビジネス決めるのはエニックス社だし
広告塔は本人の意思関係なく、決定を当たり前のようにアピールしなきゃならん
178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 12:01:53.79ID:4Bthqcxb0
グロバール(但し日本は除く)
179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 12:02:29.89ID:6PitSp1G0
>>173
日本人の発想力で海外向けとかやった結果って話だろ
海外向けとか言って発想力が委縮してるから、日本らしく作るべきっていみやぞ
180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 12:04:19.59ID:CdAbUsAs0
いや模範解答は常に任天堂が出し続けてるやんけ
181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 12:04:25.97ID:62xH06nza
>>46
バイオ8の敵が巨大ロボに乗ったから自分も巨大ロボで対抗!みたいな展開は日本人的なセンス感じたわ
2022/04/15(金) 12:06:50.47ID:3bMEtGf60
FF14はアドオンとか真似て無いからセーフなのか?
183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 12:08:58.61ID:TPnXYl0Ka
なおラーメン
2022/04/15(金) 12:09:29.42ID:AgMB42vo0
>>1
このインタビュー思い出した
https://dengekionline.com/articles/106382/
――『ブレイブリー』シリーズはこの10年で大きなコンテンツに成長しましたが、お2人は『ブレイブリーデフォルト』というIPに対してどのような思い入れがありますか?

髙橋:先ほども言ったように『ブレイブリーデフォルト』は僕にとって初めて担当したRPGだったのですが、当時は浅野さんと一緒にがむしゃらに突っ走って作った記憶があります。

 過去のインタビューでも話したと思うのですが、1作目を作った当時、ウチの会社には「海外でも売れるタイトルを作ろう」というムーブメントがありました。それに合わせた開発方針や施策がドンドン打ち出されていたのですが、僕と浅野さんのチームは「まず、日本のお客さんがスクウェア・エニックスに求めているゲームを出すことも大切じゃないか」と考えました。

 僕や浅野さんが感じる“おもしろいRPG”の要素をギュッと詰め込んで作った『ブレイブリーデフォルト』は、僕らと同じ年代の方々にちゃんと届いて、「こういうゲームが遊びたかった」という嬉しい感想も目にしました。こういった声は国内だけでなく海外の方からも挙がっていて、それに気づいた任天堂さんが海外向けにも売りましょうと提案してくれました。結果、最初から海外想定で作ったゲームよりもしっかり海外ユーザーの心に響いて、『ブレイブリーデフォルト』は世界でも売れるタイトルとなったんです。

 「お客さんが何を求めているのか想像し、ターゲット層にちゃんと刺さるゲームにする」。このコンセプトのみに絞って制作した『ブレイブリーデフォルト』が、今ではこんなに大きなIPに成長してくれて感慨深いです。最初に携わったタイトルというのもあって、僕のなかでは一番思い入れがありますね。
2022/04/15(金) 12:10:48.74ID:8srfe4vaM
大人が考えた子供向けみたいなもんで
洋ゲー風和ゲーってどこか芯を外してるんだろうな
186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 12:12:24.40ID:RcTpQt+Q0
わかってんのになんでバビロンやフォースポークンみたいの出しちゃったん
FFラーメンもこれじゃない感満載だったしな

自分らの特徴捨てたら既存ユーザーからも見限られるわな
2022/04/15(金) 12:12:25.20ID:I/jzIXAc0
>>184
以前から言われてるな

和ゲーは日本で売れるものが、海外でも売れる って

(日本で売り上げが落ちてきたので) 海外を目指します

を豪語したクリエイターが全員失敗してる
2022/04/15(金) 12:13:08.58ID:Up7o84Jka
ドラクエに対する海外ユーザーの意見

「一部の人が好きなくらいですね。アメリカでは、ドラゴンクエストは小学生以下ぐらいの子供向けゲームだと考えられていますから。それから個人的にドラゴンクエストのグラフィックは、あまり好きではありません」


「アメリカにもドラクエファンはいますが、そんなに多くはありません。きっとグラフィックが他のゲームと比べて良くないので、それが人気のない理由だと思います」

「私もドラゴンクエストは知りませんが、ファイナルファンタジーなら知っています」

やはり一番受け入れられないのは絵の模様…
2022/04/15(金) 12:14:39.65ID:MyaRvjVB0
任天堂は日本でも海外でも売れてるじゃん
というかむしろ海外の売上比率の方が高いし
190名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 12:15:08.41ID:61YYdjvFa
>>184
考えは立派だけどがんばリベンジしたのは永劫ネタにされるだろうな
その後は反省して良作になってきたけど
191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 12:17:00.43ID:tFhRVlqC0
和ゲーもろくに作れてない定期
2022/04/15(金) 12:17:44.68ID:x9rcntpwp
>>136
竹内が推進してるバイオが売れまくって最高益更新しまくってる現実から乖離しすぎてて、アンチのアホさを感じる
193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 12:20:23.59ID:zNumEGZC0
もしかしてフォースポークンのこともう諦めてね?
194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 12:20:45.06ID:wUgdBfybd
糞ゲーはどこで出しても糞ゲー
まず小売殺しをやめて日本で売れるゲーム作れば?
2022/04/15(金) 12:21:12.98ID:K3/7hXIl0
>>4-5
まさに
2022/04/15(金) 12:24:55.41ID:zWtcMcfwa
一番偉い役職についてる恩義マン
2022/04/15(金) 12:27:04.99ID:kfOdNeRUd
>>189
別に任天堂は特定の層や特定の国に向けてソフトは出してない

だからこそ色んな国で売れて色んな層にささる

広く浅くの極地みたいなやり方や
198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 12:27:37.20ID:R5Ej5fDJ0
スクエニはもうダメっぽいな…第三開発…吉田直樹のところだけは本当にすごいと思うけど
199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 12:27:53.28ID:UcfM7QOI0
ぼうS社みたいに外人スタッフを増やすしかないね
さようならスクウェアエニックス
日本は任天堂と他のサードがいるから大丈夫よ
2022/04/15(金) 12:37:56.03ID:B/ItuL2Bd
一部オープンワールドのFF15の事?
2022/04/15(金) 12:44:29.04ID:PHid6JFrd
スクエニの海外向けの回答がレフトアライブだ!
何故か売れなかった
202名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 12:46:07.23ID:AUKVcIS40
洋ゲー真似したら更にクソになるからな
2022/04/15(金) 12:47:21.18ID:vuNnj/BM0
世界がハマった
日本はどうだ
2022/04/15(金) 12:48:56.05ID:69A42vVn0
海外向けに開発するのは何も問題ないけど海外向けに作ったつもりでも
ちゃんとできてなかったり日本向けの製品まで海外意識した要素で汚染させて
本来の良さを台無しにしたものを押し売りしようとするのが問題(´・ω・`)
205名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 12:49:02.50ID:xxFoL9cX0
そもそもスクエニは海外の真似してないよね
2022/04/15(金) 12:49:16.63ID:IgGHjpRYM
>>203
日本がハメた
2022/04/15(金) 12:49:38.45ID:mcWg8F1f0
他社はPS3/Xbox360時代に経験済みだからな
バンナムHD七英雄
セガの龍チームが作ったバイナリードメイン
コエテクのチーニンが反省したニンジャガ3
208名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 12:58:55.26ID:5BscumwK0
こういう人が社長なの日本人として嬉しいやん
文句言うなよ
2022/04/15(金) 13:02:44.05ID:QYSDDV4ta
ゼルダもエルデンもポケモンも売れてるじゃん
日本とか世界とか言わずに自社のカラーに言い換えればいいのに
2022/04/15(金) 13:04:45.25ID:dpgLbX2M0
それにしたって持ってる海外スタジオに作らせたのもスクエニクオリティじゃん
御社がポンコツなだけでは?
2022/04/15(金) 13:04:50.36ID:I/jzIXAc0
>>208
一昨年くらいまでは重度のカイガイ・ソシャゲ病だった人だよ
2022/04/15(金) 13:05:05.14ID:W66BrBkpp
おまゆう
しか出てこんわ
2022/04/15(金) 13:07:50.92ID:vLQO1IVB0
>>187
格ゲーとかは海外でだけ売れてる
214名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 13:08:42.18ID:7um2l61mM
>>173
今総選挙やったとしてエルデンリングは100位にも入れねーよ馬鹿
カイガイに媚びて売れてもなんも嬉しくない
日本らしい日本のゲームを貫いて総選挙上位にランクインしてるスクエニの方が上だわ
2022/04/15(金) 13:10:12.51ID:s2O7u7430
遅いよ何もかも遅い
ついでに動画ゲーやめられんうちは永遠にいいものなんかにならない
つまり野村はもうやめとけという話になる
216名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 13:10:49.88ID:6PitSp1G0
>>214
最近のスクエニゲーって総選挙で上位になにかはいってたっけ?
2022/04/15(金) 13:11:55.42ID:C0oJ9sS00
>>1
今頃、誰でも言えるようなことを。
この人どんな経歴の人なの?
銀行から来た人とか?
218名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 13:12:30.47ID:7um2l61mM
>>188
浮世絵を馬鹿にしてた時代のカイガイのクズ共と同じじゃん
明治時代にカイガイの絵をパクって必死に洋風の絵を描いてた連中は全く評価されず
北斎や雪舟みたいに国内向けに描いてた絵が今となっては評価されてる
200年後にはカプコン=明治時代に洋風の絵を描いてたゴミクズ
スクエニ=北斎や雪舟
みたいな扱いになってんじゃね?
特にドラクエ3〜ドラクエ6は国宝みたいな扱いになってると思われ
2022/04/15(金) 13:12:59.89ID:ELcF/oJq0
ソニックも海外でしか売れてないな
何なら映画のが正解
220名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 13:15:32.02ID:6PitSp1G0
>>218
カプコンもドラクエ3~6とか出てた頃には和ゲー全開じゃなかったか?
カプコンがバイオとか出してた頃のスクエニって古き良きを作ってたか?
2022/04/15(金) 13:15:33.48ID:4mTFSiBI0
>>1
ドラクエのモンスターの絵は外人には不評じゃなかったけ?
ストーリーがシリアスなのに絵がかわいい感じで合わないと言ってた気がする
222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 13:18:02.21ID:7um2l61mM
>>189
任天堂は国内とかカイガイとか全く意識してないぞ
自分達が作りたいオモチャ(ゲームハード)を作ったらたまたま国内でもカイガイでもヒットしてしまう
そのオモチャ(ゲームハード)を活かすソフトを作ったらたまたま国内でもカイガイでもヒットしてしまう
WiiUのようにハードを活かしたソフトを作りたくない時は作らないからヒットしない
完全にクリエイターのその場のノリやその場の気分で運営されてる企業なわけ
他のサードとは出発点からして違う
2022/04/15(金) 13:20:51.44ID:I/jzIXAc0
>>216
2004年までは結構入ってるけど
それ以降は一気にとんで
2012 44 DQX
2013 47 FF14
2017 48 Nier
2018 81 DQB2
かな
224名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 13:21:03.02ID:7um2l61mM
>>192
短期間儲けるとかどうでも良くない?
作品として100年後200年後に残るものを作る方が遥かに価値がある
明治時代、洋風の絵の具を使って洋風の絵画を描いてた愛国心のないクズ共は多少儲けたかもしれないが
結局、日本の伝統の絵を描いていた北斎や雪舟の方が歴史的に評価されてるわけで
225名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 13:24:00.60ID:4Bthqcxb0
WiiUはコンセプトを明確に提示して(リビングに据えながらTVからの解放
ハードの特性を活かしたソフトも出しました(非対称プレイ、スプラ等

お客様に恐ろしくウケなかっただけです!
226名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 13:24:40.81ID:7um2l61mM
>>197
任天堂は自分達が作りたいものを作ってるだけだ
たまたまカイガイでヒットしたりたまたま国内でヒットしたりするが
それはクリエイターのその場のアイデアやノリによって決まっている
他のゲーム会社のように「カイガイで売りたいからコレを作ろう」「国内で売りたいからコレを作ろう」みたいな発想でゲームを作ったりしていない
そもそもソフトよりもハードの方が先にある
任天堂は本質的に商売優先の企業でもなくソフトウェア優先でもない
まず自分達が作りたいオモチャ(ゲームハード)が全ての出発点である
お前の考えてるような薄っぺらい基準で任天堂を測るな
227名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 13:25:23.49ID:0bAQI5sS0
スクエニのゲームってだけで地雷だよな
228名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 13:25:28.91ID:Jd4UxZ2X0
どうせオワコンなんだし一回純和風で作ってみろよFF
229名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 13:27:24.87ID:LYm2Tis1r
>>217
東大卒やぞ?

この人の今年の新年の挨拶は一度で良いから全て熟読した方が良いよ
一生の思い出になるから
230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 13:27:46.55ID:aqT41TFNp
>>228
和風は中華に嫌われるからやめた方がいい
コテコテファンタジーでいいんじゃない?
2022/04/15(金) 13:27:54.85ID:JQgt9415d
>>213
日本が売れなさすぎて海外が相対的に売れている様に見えるのと
日本も海外も売れていてその上で海外の比率が高いとじゃ全く別物だからな
2022/04/15(金) 13:28:08.12ID:4EOPSEet0
>>229
オウム真理教みたい
233名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 13:29:07.75ID:Jd4UxZ2X0
>>230
中華風でも良いぞ
作れるならだけど
234名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 13:30:05.08ID:0h3wEpl10
いつの記事かと思ったら今日か
2022/04/15(金) 13:30:08.21ID:rNV2PvtLd
正直、和田より無能なんじゃねえか?
236名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 13:30:24.57ID:aqT41TFNp
>>229
教育学部出身とかビミョーじゃね?
やっぱり社長なら経済学部とか出てないと
237名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 13:30:40.09ID:7um2l61mM
>>198
200年後の人類目線で見ると浅野のチームが1番評価されそう

FF14FF16チーム=世界観がね…SF要素を除外して古典的な欧州ファンタジーに寄りすぎ
FF7Rチーム=世界観はユニークだが、あまりにもフォトリアルに執着し、200年後の人類から見るとショボいグラにしか見えないだろう
フォースポークンチーム=洋ゲーに寄せすぎ、明治時代の洋風絵画みたいなアイデンティティの無い模造品にしか見えないだろう
KHチーム=アメリカ企業ディズニーの手のひらで踊ってるだけ、日本文化をアメリカ文化に隷属させる文化的侵略者にしか見えない
238名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 13:30:44.15ID:0h3wEpl10
>>230
和風でいいやん
2022/04/15(金) 13:31:02.18ID:4EOPSEet0
>>235
和田は切るべき患部を切り損ねたけど一個人としてはある程度真っ当な感性持ってたからな
2022/04/15(金) 13:31:13.36ID:HnhVSgFHM
スクエニで言えば聖剣シリーズのようなデフォルメした可愛らしさをもった作品もあるのだから
そっちを古さを感じさせないよう進化させる道もあると思うんだよな
スーファミの頃に完成したシステムから外れてもいいからさ
2022/04/15(金) 13:31:23.38ID:PbBUr7y30
東大卒に向かって学部が微妙じゃねって何様なんだよw
242名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/15(金) 13:32:26.21ID:asriIQlid
>>1
PS5 XBX NS
 ○  ー   ー ファイナルファンタジー16
 ○  ○   ー スターオーシャン6
 ○  ○   ー ファイナルファンタジー オリジン
 ○  ー   ー バビロンズフォール
 ○  ー   ー ヴァルキリーエリュシオン
 ○  ー   ー FORSPOKEN
 ○  ー   ○ 春ゆきてレトロチカ
 ○  ○   ○ The DioField Chronicle
 ○  ○   ○ ライフイズストレンジトゥルーカラーズ
 ○  ー   ○ ドラクエX オフライン
 ー  ー   ○ チョコボGP
 ー  ー   ○ トライアングルストラテジー
 ー  ー   ○ フロントミッション1・2リメイク
 ー  ー   ○ ライブアライブ リメイク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況