X

スマホゲーム市場 本格的に終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 09:26:18.09ID:gqUHcFKA0
ゲームの売上がどんどん低下し
マンガアプリ等がセルラン上位を占めるように

1.パズル&ドラゴンズ
2.ピッコマ - 人気マンガが待てば読める漫画アプリ
3.ウマ娘 プリティーダービー
4.LINEマンガ
5.ONE PIECE トレジャークルーズ
6.Fate/Grand Order
7.YouTube
8.AbemaTV
9.ドラゴンクエストウォーク
10.プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク
11.荒野行動
12.モンスターストライク
13.あんさんぶるスターズ!!Music
14.Pairs(ペアーズ)-婚活・恋活マッチングアプリ
15.LINE
16.LINE MUSIC(ラインミュージック)
17.TikTok ティックトック
18.ドラゴンボールZ ドッカンバトル
19.実況パワフルプロ野球
20.Pokémon GO
102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 11:42:11.68ID:PaHckc3Kd
ゲハ民はスマホゲー嫌いな人多いから
下がる下がる言うけど
下がってないよね
103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 11:43:12.84ID:PaHckc3Kd
>>101
セガはプロセカ一本じゃね
任天堂も成功でいいと思う
2022/05/17(火) 11:43:16.32ID:mXtluFMf0
セガはサクラとシンクロくらいじゃ
ダメージにならないのかな
2022/05/17(火) 11:43:34.97ID:cI/yj++CM
ウマ娘も下火ではあるからなぁ
育成時間の長さやサポカ事情
そしてそこに続くチャンミが…なぁ…
プリコネの様に好調から一転ガクッと落ちる可能性ある
106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 11:44:00.93ID:FfJJAzUca
https://www.youtube.com/watch?v=FlZVr_TATnw&t=379s
FFがAPEXか
2022/05/17(火) 11:49:14.12ID:m01mRqX1p
Gameiとか久々に聞いたな
2022/05/17(火) 11:49:26.35ID:xNrHRIUea
プロセカは唯一無二なんで消えてもらうと困るな
ただガチャとイベランは最低だと思う
109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 11:49:48.49ID:Xq2dVWYnd
そもそも小さいソシャゲ会社ならともかく大会社がスマホゲーム1本、2本コケようがノーダメージだよw
テイルズルミナリアがコケたバンナムもFFバトロワやら新規ゲーが去年秋にコケまくったスクエニも決算見たらノーダメージだろ。ナカイドみたいな業界音痴くらいだぜ2軍スマホゲーム如きに社運を賭けるなんていう田舎者は
2022/05/17(火) 11:50:20.46ID:LFXstFnUp
パズドラ、モンストは一時期の圧倒的な強さはなくなったけど、それでも未だに上位にいるのは凄いな
どっちももう10年とか8年とかなんだろ?
111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 11:52:45.30ID:Xq2dVWYnd
そんな10年前や8年前の古参兵が長々と稼いでるんじゃ他のソシャゲ会社からしたら困ったもんだよな
2022/05/17(火) 11:55:48.53ID:aOQHaKAF0
ピッコマって韓国企業なんだろ?
googleやAmazonもそうだけどノウハウあったのに搾取されてるのは悲しいわ
113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 11:56:55.09ID:Rz1ekuN4M
電車でもスマホゲームしてるの学生少ないなオッサンばっかりのイメージ
2022/05/17(火) 12:02:20.91ID:cPQ35/y50
一般人にネットゲームが伝播しただけ
これから何が起こるかはわからん
2022/05/17(火) 12:05:31.43ID:gExR8Qjm0
パズドラまじかよ
凄すぎ
116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 12:09:53.90ID:PY6qBugid
漫画も頑張って来ただけだな
全部盛り上がるなら良いことだと思う
2022/05/17(火) 12:14:11.35ID:rzIoFUvaa
>>92
職業YouTuberだとガチャは損金算入できるんだよな
マネロンにしか思えんけど
2022/05/17(火) 12:15:48.59ID:qwtAQIoVd
スマホが終わってもCSに人が戻ってくるわけじゃないという呪文にまだ取り憑かれてる時代遅れいるんだなww
2022/05/17(火) 12:20:22.19ID:pfVMA9uKa
かぷはオンライン息が長い運営はできないセンスがないんだろん
ドラクエFFは長期的に続き衰えはない
モンハンFDDONモンハンアプリとか全部壊滅
120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 12:20:47.88ID:HOLqhaEGr
というかスマホが終わらなくてもちゃんとCSに人が戻ってきたからな
スマホに奪われてたんじゃなくてCSに魅力が無かっただけだ
121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 12:22:03.25ID:PaHckc3Kd
>>120
2021はスマホもCSもPCもゲーム業界全体伸びてるよね
122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 12:22:34.08ID:j1Ih+f+HM
ソシャゲはどーしても作業感出て来るからな
万人にウケるマンガアプリのが伸びるよな
2022/05/17(火) 12:22:54.71ID:XaMWfjQL0
CSに戻るって言っても売れてるのはSwitchのみだし
全盛期に比べたら全然だろ
依然としてサードがスマホ重視なことに変わりはない
2022/05/17(火) 12:23:07.63ID:we9rV6UGd
>>120
コロナ禍の影響もあるだろうけど
125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 12:23:45.65ID:p4SPOLLka
>>116
良いことって
ピッコマもライン漫画も韓国資本ですやん
126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 12:25:35.44ID:PY6qBugid
2021年のCS市場はコロナ需要の反動で下がってたはずだが
2022/05/17(火) 14:34:43.59ID:XCSINmfUa
正直ライン漫画だけは認める
128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 14:35:08.93ID:4mRTHYA70
サードがスマホ重視と言うがいまだスマホに数出してるサードなどスクエニ、バンナムくらいしか無い
かといってこの両社はCS向け(PC含む)にも数出してるしな
まあ逃げ場が無いソシャゲしか作れない会社達がソシャゲの新作を出し続けようが元々CS市場にいない人達なんで関係ない
129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 14:35:59.96ID:6EaFTVyq0
>>15
漫画アプリになろうっぽいのが多いのは韓国が今なろうのパクリ漫画しか作ってないからだな
韓国の人気漫画全部なろうのパクリで笑えるわ
というかオリジナリティ皆無で全部日本の漫画やなろうのパクリ
本当に創造性ないゴミ人種だと思う
130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 14:37:28.45ID:EAOy6U//0
スマホゲームも初期と比べるとだいぶオタ臭い趣味に変化してきてるからなあ
2022/05/17(火) 14:40:20.05ID:j92gvvcf0
ピッコマやLINE漫画に勝てない国産漫画アプリが情けないだけでしょ
2022/05/17(火) 14:41:02.59ID:oKxThxj6M
ソシャゲがつまらないことにやっと気づく日本人
133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 14:58:35.90ID:P+w/Lnsj0
ソシャゲはもはやレッドオーシャンどころか黒い血で染まったブラックオーシャンだからな
市場は大きいけど拡大がほぼ頭打ちでアプリ間での客の奪い合いが激しさを増しとる
海外の市場はまだ伸びとるらしいが
2022/05/17(火) 15:02:43.50ID:tR4vpcHEd
>>3
たまに浮上するけどもう熱心な人しかやってないでしょスマホだと
2022/05/17(火) 15:02:49.92ID:mXtluFMf0
日本はジャンプ系だけでも
5、6アプリが別れてるからなあ
集英社でも講談社でも読める
ピッコマやラインマンガに勝つつもりないんじゃ
2022/05/17(火) 15:12:58.65ID:we9rV6UGd
>>126
あくまでコロナ禍での反動ってだけでコロナ禍以前より好調なとこ多かった気がするが
137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 15:14:33.71ID:SgYQu8sWd
>>52
上場してないから詳しく分からんが資本金1億円の社員20人程度の会社だぞ
2022/05/17(火) 15:15:06.63ID:uXWvH7XEp
セルランでは長年上位のパズドラ、モンストがiOSの無料ゲームアプリのランキングで85位と83位だから、新規は大して入らず昔からのユーザーが重課金してるだけなんだよな
2022/05/17(火) 15:18:14.76ID:we9rV6UGd
>>138
スパチャなんかもだが金払いいいのはほんの一部で大体同じやつだしな
140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 15:21:47.53ID:nWzUIFbz0
ソシャゲなんてくじ引き結果の持ち物検査なのがもうバレてるしな
2022/05/17(火) 15:23:34.09ID:KX7VGI8+0
>>135
そもそも勝つ必要が無いんでは?
任天堂だって他社に勝つつもりで商売やってた訳じゃ無し
2022/05/17(火) 15:25:51.84ID:KKzg3MDX0
パチンカスもどきが入れ込む病的市場だしな
原神みたいなCSにまで侵蝕してるやつも含めてさっさと滅びて欲しいよ
143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 15:33:56.54ID:2jgWdFu4d
国内ソシャゲ屋も新興ばかりで歴史が短いから可哀想なんだ
CSやPCでゲーム出そうにもメイン市場の海外でIPが無名だから話にならない
2022/05/17(火) 15:41:25.42ID:FuV7SpiX0
https://i.imgur.com/bdtb0oU.jpg
145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 15:46:00.07ID:yU4EIH2q0
セルランは波あるからな、終わると言っても通年で見ないとわからないな
146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 15:50:26.31ID:bptMAI1er
俺のツレもクビになってた
2022/05/17(火) 15:52:34.99ID:FuV7SpiX0
任天堂もこれを見越してサービス終了させてたね
いい判断だ
2022/05/17(火) 15:52:40.05ID:tR4vpcHEd
url貼るだけであたかも論破したかのようになってる人いるけどスマホゲーがマニア向けになってしまったのは否定出来んだろ
149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 15:53:44.28ID:7RR2mCk/0
>>112
日本人が日本企業にトップに立ってほしくないと思ってるから仕方ない
トップで業界牛耳ってる日本企業があるなんて嫉妬で悶え死ぬよ
でも外人なら許せる

日本は嫉妬の民族だからね。トップに立ちそうなら足を引っ張るに決まってるだろ
そこを中韓に攫われるのもおきまりよ
2022/05/17(火) 15:54:02.26ID:+kHwIw96M
スマホゲーユーザーが食ったのはMMO層で
CSが衰退してるように見えた時期はただ任天堂がコケてただけ定期
151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 15:54:51.61ID:P+w/Lnsj0
>>144
海外はまだまだ伸びしろがあるな
さんざんガチャは日本でしか流行らないと言われてたのが嘘みたいだ
2022/05/17(火) 15:56:59.12ID:xV1287Ij0
>>151
海外のスマホゲーはガチャゲーじゃないぞ
スマホゲー=ガチャゲーという思考を捨てろ
153名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 15:59:46.73ID:2jgWdFu4d
そもそもモバイル市場が伸びているといってもPUPGモバイルや原神や中華ゲーやキャンディークラッシュのいつものタイトルが大きく稼いでるだけ
それを目指してブルーオーシャンだワイもワイもと日本のメーカーがソシャゲの数を作るわけが無い
今のスマホ市場はレッドオーシャン
ソシャゲしか作れないところは別だけどなwww
2022/05/17(火) 16:00:10.49ID:tR4vpcHEd
>>150
そういえばそんな風に言ってる人もいたな
確かにその通りだ
2022/05/17(火) 16:00:19.22ID:FuV7SpiX0
>>148
スマホゲーのがライト
家庭用ハード買うやつのが少数派のマニアなんだ
156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 16:02:53.40ID:hFh92rlWr
ペアーズがすげぇな
どんだけマッチングしたいんだよw
157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 16:03:51.18ID:P+w/Lnsj0
>>150
国内では覇権だった3DSが海外だとイマイチ、WiiUに至っては大爆死だったからな
CSの入り口となる任天堂がコケたらそりゃ衰退しますわ

>>152
全部がガチャゲーとも限らないか、すまん
2022/05/17(火) 16:03:57.69ID:we9rV6UGd
ああいう出会い系アプリって課金させるのが罠なのになw
2022/05/17(火) 16:03:59.90ID:FuV7SpiX0
>>151

https://i.imgur.com/BecLQsK.jpg
国内もこんなもんだけどどうなるかねえ
160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 16:08:22.05ID:4mRTHYA70
国内のそれも定番タイトルに金が集まってるだけ
その結果がCS大手でスマホゲームの新作の数を出すのがバンナムとスクエニだけになった
元々ソシャゲしかやってないところは俺達ゲハ民の眼中に無いから空気みたいなもんだ
161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 16:09:29.51ID:nj/Iqhb/0
ウマ娘以降ヒット作が出ないな
2022/05/17(火) 16:11:21.69ID:FuV7SpiX0
サガとかソシャゲマネーで家庭用のリマスターやらが
出せてるんだよガチャ1回で家庭用1本分の売上あるからね
ソシャゲがなきゃ家庭用も終わるソフトもある
2022/05/17(火) 16:12:40.53ID:m2X9527Ia
オタ向けより漫画アプリが1位になってるの見ると廃課金が何人いるかよりアクティブの多さが結局決め手になるのか
クックパッドより稼ぎが低いゲームの方が多いようだからな
2022/05/17(火) 16:15:22.21ID:KKzg3MDX0
ゲームアプリ一覧見るとガチャ非ガチャ問わずタイトル数だけは凄いから
寄せ集めれば売れてるような気はするんだろう
その実2020年付近からサ終タイトル爆増してるからレッドオーシャンなのは変わらない
特にゲーム機に寄せたようなリッチな作りにしてるのは運営自体がギャンブル
2022/05/17(火) 16:16:14.14ID:+T8BjYuq0
スマホゲーは5%程度の上位ゲーが8割ぐらいの稼ぎを持って行くいびつな構造だしな
2022/05/17(火) 16:19:35.11ID:fFuqOr9Pa
セルランなんぞに載る漫画アプリなんて論外だろ
2022/05/17(火) 16:22:25.90ID:FuV7SpiX0
>>164
switchのが任天堂ゲーと戦わなくちゃいけないから
レッドオーシャンだと思うけどね
だからサードが売れないんだ
168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 16:24:03.09ID:nj/Iqhb/0
ガチャに大金溶かす奴見ると買切りなら新作7~8千程度の安い金額で遊べるのにアホじゃんって思う
169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 16:24:54.83ID:P+w/Lnsj0
>>165
死ぬほど過酷な競争を乗り越えた勝ち組だけが大儲け出来るという感じだな
その勝ち組すらテレビやネットで広告してユーザーを入れ続けないと中々残れないが
2022/05/17(火) 16:25:15.58ID:we9rV6UGd
>>167
最近はマルチするとSwitch版のが売れてるのが多いぞ
レトロチカもそうなりそうだしスパロボやパワプロとか
十三騎兵なんかは後発マルチなのにほぼPS4版と変わらんし
171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 16:25:37.68ID:4mRTHYA70
マーベラスくんの決算を見てみろ
Switchとsteamで稼いでCS事業は大勝利だ
オンライン事業の大苦戦を救った救世主
2022/05/17(火) 16:26:02.83ID:4Q7/sryVd
モバイルゲームは確かに儲かってるがIPが完全に使い捨てで長く愛されてるゲームは数える程しか無い
コンシューマゲーも似たような構造だけどモバイルの方がもっと熾烈で回転が早い
このゲームもセルラン悪いしすぐサ終だなって思うと遊ぶ気なくなる
今は回転率でユーザを繋ぎ止めてるけどこのバブルがいつ弾けるかな
もしくは弾けないような策がいつ産まれるかな
173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 16:26:53.20ID:4HSzFKWG0
せめて月ごとにせんとその日その日のセルランなんて更新日によって違うだろ
2022/05/17(火) 16:29:46.82ID:FuV7SpiX0
>>170
ハードの台数の差って気にしないんだな
175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 16:29:48.38ID:4mRTHYA70
まずSwitchでサードが売れないという認識を改めろ
日本で売れなくても世界トータルでは売れて大勝利
steamもあるから更に大勝利
しかも今はフルゲームがセールで長期間利益貢献する時代
2022/05/17(火) 16:31:30.65ID:FuV7SpiX0
>>165
switchも任天堂の上位ゲーがずっとランキング占めてて
いびつだと思うがねえ
2022/05/17(火) 16:32:02.99ID:mXtluFMf0
ウマ娘の新作マンガなんだけど
ジャンプ+、ヤンジャン、隣のヤンジャン
で配信しますってなってて
ジャンプ系アプリ一個に調整しろよ思って
2022/05/17(火) 16:32:56.16ID:FuV7SpiX0
>>175
ゲーム売上高は任天堂が1兆7589億円、ソニーが2兆6563億円
これでどっちがサードが売れてるかは馬鹿でも分かるよね?...
2022/05/17(火) 16:35:48.81ID:FuV7SpiX0
ゲーム売上高は任天堂が1兆7589億円、ソニーが2兆6563億円
この内任天堂のサード売上は7000億
ソニーのサード売上は2兆円はあるんじゃないかねえと
2022/05/17(火) 16:36:08.86ID:Gy2wSLwEr
売上"高"で数を語る能無しがおるね
181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 16:36:35.65ID:JPtXSfoI0
スマホゲ「ダイの大冒険」もアニメが放送してる間は意地でも続けるだろうけど、アニメ終わったらほどなくサ終発表するんだろうね
 

https://i.imgur.com/6pALsYH.jpg
https://i.imgur.com/NSPivzR.jpg
2022/05/17(火) 16:37:36.42ID:r8/2Zdb20
任天堂はロイヤリティ分だけ計上で、ソニーはソフト売上分丸々計上なんだろ
単純比較は意味ないわな
2022/05/17(火) 16:38:37.79ID:FuV7SpiX0
>>180
switch版のが売れてますな
2022/05/17(火) 16:39:33.60ID:iqDeS3kAa
パズドラ モンストは未だにセルラン1位定期的になってるからすげえわ
俺が今、唯一やってるFEHはもう風花雪月キャラを含め誰を実装しようがセルラン40位以下とかで終わってる
今年は今のところ、比翼アイクのいたバレンタインガチャでセルラン28位が最高順位だし悲しいなあ
185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 16:41:10.41ID:4mRTHYA70
サードがレッドオーシャンなスマホ市場よりCS、PCにリソースを割いてきてる話に任天堂だソニーだチンケな話で場に水を刺すなゴキ
そもそも海外AAAマルチタイトルが出てるPSの方がサード全体の売上が上がるのは当然だろう
2022/05/17(火) 16:42:37.59ID:FuV7SpiX0
>>182
[現実(ゲハ)]任天堂が勝ってるという事にしたい任天堂信奉者、馬鹿にされた挙げ句“ソニーは売上高にサードのソフト売上高含んでないけどロイヤリティは含んでる”等と支離滅裂な
2022/05/17(火) 16:44:19.59ID:r8/2Zdb20
>>186
おちけつ
その文こそが支離滅裂だわ
2022/05/17(火) 16:47:35.84ID:KKzg3MDX0
>>184
ソシャゲバブル期(立ち上げから2016年か2017年あたりまで)に立ち上げたソシャゲは
低スペでも動くゲームの形をしたコミュニケーションツールみたいになってるからな
リッチなソシャゲってのがそもそもニッチ
ゴミ原神もどっかのアンケでスマホでやってるのは3割くらいだった
2022/05/17(火) 16:48:22.40ID:KX7VGI8+0
>>159
CSは2015年で底を打ったみたいだがPCゲーがヤバそうだな
2022/05/17(火) 16:51:00.30ID:eK7+C8c2r
ソニーハードファンがどんなソースこねくり回して情報操作でイキったところで
日本人がほしがる(日本で賣れる)ゲームがPS5に出るわけではない現実と向き合おう!
2022/05/17(火) 16:54:12.42ID:FuV7SpiX0
>>190
原神がありまっせ
2022/05/17(火) 16:57:59.09ID:KmKm49Tg0
スマホゲーをCSで出すための古参からの集金装置として舐めてる所はまだマシ
本気で新規獲得しようとか思ってたテイルズとかの方が先が見えて無い
2022/05/17(火) 17:00:50.10ID:al8yUDGQ0
>>174
ハード台数(ベース)て売上が変わるなら、なおさらベースが多い方に出す方が勝負楽でしょ。
実際PSは「サードが売れてる」んじゃなくて「ファーストがサードより売れてない」だけで、サードに関しては売れてるソフトしか売れてないよ。
小粒ソフトは大体爆死しとる。
2022/05/17(火) 17:02:53.50ID:tbAAW5sn0
『ROBLOX』が2021年世界のモバイルゲーム消費支出で首位 『ウマ娘』は国内限定ながら8位に
DL数は『Free Fire』、MAUは『PUBG』が1位【AppAnnieまとめ】
https://gamebiz.jp/news/341118
https://i3.gamebiz.jp/media/465eac30-ffed-4856-be64-70017d229fe6.jpg
195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/17(火) 17:04:01.38ID:P+w/Lnsj0
>>184
自分が唯一やっとるソシャゲも今年の最高順位は28位だな、重課金ガチャで批判も多かった
集金も集客もほぼ常にコラボ頼りで2〜3ヶ月に1回はコラボするコラボビッチだから面倒極まりない
今年に入って運営が💩ムーブしまくりで人が減ったが、ソシャゲとしては珍しくインフレが緩い&課金煽りが弱いから続いとる印象
2022/05/17(火) 17:04:12.73ID:tbAAW5sn0
>>192
スマホのメイン課金層が40代前後だからな
新規がとれるかというと…
2022/05/17(火) 17:05:19.34ID:FuV7SpiX0
>>193
ベースで変わるなら
switchより台数多いスマホに出すほうが勝負楽だよね
2022/05/17(火) 17:12:52.07ID:FuV7SpiX0
よく言う家庭用1強とかゲーム業界全体から見りゃ
家庭用22%の半分としても全体の10%以下だよ?
59%のスマホゲーム業界に勝てるわけない
それでゲーム業界1強とか井の中の蛙過ぎて笑える家庭用最強
2022/05/17(火) 17:13:37.07ID:al8yUDGQ0
>>197
実際スマホでも買い切り型は出てるやん。
スマホでも買い切り型が売れる土壌が出来ればサードに関しては普通にスマホでやってくんじゃないの?
現状はその土壌が未成熟で、ほぼガチャゲーがメインで、まとまった売上を用意しやすいCSで保険かけてる商売から抜け出せてないんだと思う。和サードは特に。
2022/05/17(火) 17:13:48.75ID:we9rV6UGd
>>197
スマホは用途が違うから買い切り売れない
2022/05/17(火) 17:15:29.51ID:al8yUDGQ0
あとスイッチに関してはゲーム業界で一強じゃなく「家庭用ゲームで一強」なだけやろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況