昔セガサターン程度の3Dスペックでバーチャ2がハイレゾ60fps実現していたのは実際オーパーツで凄くね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/24(火) 14:42:35.64ID:zLXMwsg10
あの時代のあれがセガの本気だったんだろうな
521名無しさん必死だな
2022/05/29(日) 19:36:51.38ID:rx2zVHSO0NIKU ググったら出てきたけどこれか
当時出せてもグラはせいぜいメガミックスレベルだと思ってたが
無茶しやがって、としか言えんな
https://i.imgur.com/lsUQybO.jpg
https://i.imgur.com/85RuSQZ.jpg
当時出せてもグラはせいぜいメガミックスレベルだと思ってたが
無茶しやがって、としか言えんな
https://i.imgur.com/lsUQybO.jpg
https://i.imgur.com/85RuSQZ.jpg
522名無しさん必死だな
2022/05/29(日) 19:37:32.62ID:NGm3fCGN0NIKU524名無しさん必死だな
2022/05/29(日) 19:39:16.91ID:rx2zVHSO0NIKU フェイクかもしれんけどな
525名無しさん必死だな
2022/05/29(日) 19:44:24.21ID:8QiDsJCc0NIKU >>521
CREDITの表記があるし、AC版の開発中写真でしょ
CREDITの表記があるし、AC版の開発中写真でしょ
527名無しさん必死だな
2022/05/29(日) 20:57:15.73ID:UYXmGbpo0NIKU 音源はサターンの方が上とか言われるけど
サターンと比べて1/4に圧縮できるAD PCMのpsの方が、綺麗な音を鳴らしやすいんだよね
サターンのは容量食うから、データ量減らして音が犠牲になっちゃうことが多々あった。バーチャ2のSEなんかはその典型だと思うけど、読み込み早める為に音質下げてたんだと思う
サターンと比べて1/4に圧縮できるAD PCMのpsの方が、綺麗な音を鳴らしやすいんだよね
サターンのは容量食うから、データ量減らして音が犠牲になっちゃうことが多々あった。バーチャ2のSEなんかはその典型だと思うけど、読み込み早める為に音質下げてたんだと思う
528名無しさん必死だな
2022/05/29(日) 21:03:10.17ID:xn1YfAZEaNIKU プレステの音源否定してしまったらスーファミまで否定されてしまうのがなんか嫌だッタリ
529名無しさん必死だな
2022/05/29(日) 21:10:15.02ID:g0xgH13P0NIKU スーファミのサンプリングは容量食い過ぎて使えなかったからなー
普通の8チャンネルPCMとしてみても音質はよかったけど
普通の8チャンネルPCMとしてみても音質はよかったけど
530名無しさん必死だな
2022/05/29(日) 21:14:03.93ID:DU5uGVx/0NIKU 昔は音源にもハード毎の特性が出て面白かったよな
531名無しさん必死だな
2022/05/29(日) 21:15:41.78ID:8QiDsJCc0NIKU スーファミの最後期のドラクエ3なんかは凄くいい音出してたな
532名無しさん必死だな
2022/05/29(日) 21:31:16.84ID:wAfRKwEY0NIKU スーファミ後期はそもそものソフト容量も上がってたし、補助チップで処理速度と音源の圧縮解凍速度も初期とはダンチだったからな
533名無しさん必死だな
2022/05/29(日) 22:05:17.47ID:XHz+Hm220NIKU スーファミと一緒に買ったのがアクトレイザーだったので
スーファミってCD-ROM2に近い良い音出せる物だと思ってた
スーファミってCD-ROM2に近い良い音出せる物だと思ってた
534名無しさん必死だな
2022/05/29(日) 22:08:43.41ID:UDJdYf6f0NIKU >>521
初めて見た。
当時のサターン雑誌にも掲載されてない画像じゃない?
スゲーな、あのサターンでここまで表現できてたんだ
シェンムーといい、こんなのあったんなら
サターンの限界を世に出してからドリキャスに移行してほしかったな
初めて見た。
当時のサターン雑誌にも掲載されてない画像じゃない?
スゲーな、あのサターンでここまで表現できてたんだ
シェンムーといい、こんなのあったんなら
サターンの限界を世に出してからドリキャスに移行してほしかったな
535名無しさん必死だな
2022/05/29(日) 22:09:27.87ID:7z2kRBwb0NIKU 2D格ゲー以外でサターンがPSに勝ってたマルチソフトってあったの?
537名無しさん必死だな
2022/05/29(日) 22:31:48.91ID:UYXmGbpo0NIKU >>521
これは確か拡張か何かでやろうとしてたんだっけか
これで60フレームならpsよりもポリゴン出てるし、見た感じ64の3倍程度の性能になってるように思える
まあDCが動き出してたからシェンムー共々ポシャったのは分かるけど、出てたら面白かったかもしれんな
同じシステムでバイオ2とかも出せたかもしれんし
これは確か拡張か何かでやろうとしてたんだっけか
これで60フレームならpsよりもポリゴン出てるし、見た感じ64の3倍程度の性能になってるように思える
まあDCが動き出してたからシェンムー共々ポシャったのは分かるけど、出てたら面白かったかもしれんな
同じシステムでバイオ2とかも出せたかもしれんし
538名無しさん必死だな
2022/05/29(日) 22:35:30.10ID:dXfu/mMA0NIKU >>535
スパロボF
スパロボF
539名無しさん必死だな
2022/05/29(日) 22:36:07.56ID:4e3VLID40NIKU541名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 00:09:00.13ID:vdRHH9C80 カプコンはSONYに金もらってそうでな
格ゲーにしてもハード性能でPS移植に手こずった物以外は必ずプレステより1ヶ月後に出す嫌がらせしてたろ
格ゲーにしてもハード性能でPS移植に手こずった物以外は必ずプレステより1ヶ月後に出す嫌がらせしてたろ
542名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 00:25:28.67ID:5ESiI9IY0 >>539
調べた限りだとときめきメモリアルが一番わかりやすいかなと思った
両方出来はしっかりしてるけど、SS版は音色のループが短いし、レンジが狭くて16bitじゃないような
調べてないけど月下とかも違いあるかも
https://youtu.be/aWb4wGR0DZ0
https://youtu.be/mZGTtUYjCSE
あとこれのトゥームレイダーもPSに比べるとSSは多分サンプルレートが落ちてる
水の音が一番わかりやすいかも
https://youtu.be/6Jao6qPutvI?t=280
調べた限りだとときめきメモリアルが一番わかりやすいかなと思った
両方出来はしっかりしてるけど、SS版は音色のループが短いし、レンジが狭くて16bitじゃないような
調べてないけど月下とかも違いあるかも
https://youtu.be/aWb4wGR0DZ0
https://youtu.be/mZGTtUYjCSE
あとこれのトゥームレイダーもPSに比べるとSSは多分サンプルレートが落ちてる
水の音が一番わかりやすいかも
https://youtu.be/6Jao6qPutvI?t=280
543名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 00:36:02.88ID:ibiWPFFe0 サターン専用でもレイアースのオープニングとかはかなりレートを落としてる感じだね
明確に割れてる
プレイ中のボイスは気にならんかったけど
明確に割れてる
プレイ中のボイスは気にならんかったけど
544名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 00:51:52.01ID:uKg9mNUz0545名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 01:00:23.82ID:oak29BJf0546名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 01:02:48.28ID:NCA3kbzZ0 瀬川よSEGABBSでやれよ🥺
549名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 01:12:56.64ID:J2OAZ1nW0 >>542
あんま変化ないな
スパロボとかも昔の記憶違いで大した差無いのかと探してみたが・・・うーん・・・
これはPS版スパロボ作ったバンプレストが無能なだけだったのかな?
つべに比較動画あったけどわざわざ貼らんでもいいよな
あんま変化ないな
スパロボとかも昔の記憶違いで大した差無いのかと探してみたが・・・うーん・・・
これはPS版スパロボ作ったバンプレストが無能なだけだったのかな?
つべに比較動画あったけどわざわざ貼らんでもいいよな
550名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 01:14:38.75ID:oak29BJf0551名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 01:22:59.09ID:5ESiI9IY0552名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 01:29:45.13ID:p8FqkELY0 バーチャル飛龍の拳をやりまくってた俺は変わり者だと思った
555名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 02:08:08.40ID:L413Evupp バーチャル飛龍の拳の龍飛ステージとタイトルのアレンジBGMは今聴いても神
カルチャーブレーン唯一のPSハードのゲームなんだよな
カルチャーブレーン唯一のPSハードのゲームなんだよな
556名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 02:28:17.11ID:a2RJ4L6T0558名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 02:44:38.67ID:KXm5YJoS0 シューティングゲームはSS一択だったわ
PSは敵が大量に出るとこや多重スクロールとかしてると処理落ちが酷かった
PSは敵が大量に出るとこや多重スクロールとかしてると処理落ちが酷かった
559名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 03:48:11.79ID:DBLUGFIG0 >>556
トゥームレイダー(1作目)はまずSSで作って完成させた上で、それをPSとWindowsにベタ移植して
海外ではPS版とSS版を同じ日に発売したタイトルだったから、
1作目に限っては、PS版と比較してSS版が劣ることは基本的にない
SS版を基本そのまま移植したのがPS版だから
トゥームレイダー(1作目)はまずSSで作って完成させた上で、それをPSとWindowsにベタ移植して
海外ではPS版とSS版を同じ日に発売したタイトルだったから、
1作目に限っては、PS版と比較してSS版が劣ることは基本的にない
SS版を基本そのまま移植したのがPS版だから
560名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 05:21:15.85ID:0HHNcPuE0 >>536
後発で3D描写の有利なハードに移植したのにどの辺が悪かったの?
後発で3D描写の有利なハードに移植したのにどの辺が悪かったの?
561名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 07:00:54.76ID:ibiWPFFe0 あれ厳密な3Dじゃないからね
プレステだとなんかもっさりしてる
プレステだとなんかもっさりしてる
562名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 07:07:25.33ID:V6qQ9sEm0563名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 07:17:13.51ID:dUuhJuvd0 プレステのトゥームレイダーは何故か縦長なアスペクト比だったな
テレビでワイドフルにするとちょうど良かったくらいに
テレビでワイドフルにするとちょうど良かったくらいに
570名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 11:05:47.91ID:t6S9jLR4M >>521
2枚目の見る限りかなり頑張ってると思うけどな
シェンムーといいバーチャファイター3といいやっぱり発売までにはかなりきつかったと思うね。
ファイティングメガミックスが発売されただけでも OK レベルじゃないかなw
2枚目の見る限りかなり頑張ってると思うけどな
シェンムーといいバーチャファイター3といいやっぱり発売までにはかなりきつかったと思うね。
ファイティングメガミックスが発売されただけでも OK レベルじゃないかなw
571名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 11:07:35.59ID:t6S9jLR4M572名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 11:09:13.99ID:t6S9jLR4M573名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 11:47:07.80ID:oIjLCSX7p バイオハザードもサターンのは汚くてアップにしないでってレベルだったな
扉の画面のロードもカクついてて長かったし
扉の画面のロードもカクついてて長かったし
574名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 11:48:21.08ID:s4FkSKPn0 ありゃ出してくれただけで御の字なやつですんで…
575名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 11:50:56.41ID:t6S9jLR4M おまけのサバイバルモードとか
サタンの場合は移植してくれただけでも万々歳という雰囲気で俺は嫌いじゃなかったけどね
ましてや電車でgo!の初代なんてポリゴンとか画面反転してたりぐちゃぐちゃですごかったからなw
サタンの場合は移植してくれただけでも万々歳という雰囲気で俺は嫌いじゃなかったけどね
ましてや電車でgo!の初代なんてポリゴンとか画面反転してたりぐちゃぐちゃですごかったからなw
576名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 11:53:40.08ID:glC80NAe0 よくFF7のせいって言われるけどその前にバイオのマルチで明暗分かれてたからな
577名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 12:01:06.86ID:t6S9jLR4M ファイナルファンタジーと言うかもうゲーム機の性能的に圧倒的に圧巻されてたからね
唯一セガはセガらしいアーケードゲームとかでなんとか持ちこたえていたという感じだったから
あんなゲーム機に会社の命運を委ねるところもないだろう
唯一セガはセガらしいアーケードゲームとかでなんとか持ちこたえていたという感じだったから
あんなゲーム機に会社の命運を委ねるところもないだろう
578名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 12:38:19.16ID:s4FkSKPn0 ワープ…
579名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 12:39:14.84ID:HxRe9kgPa 圧巻はするものでもされるものでもないぞ
580名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 13:06:18.84ID:WpSWXuwJM581名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 13:23:03.57ID:jbRy078D0 鈴木裕はハングオンの頃から3Dに対してこだわりがあったみたいだし、その3Dへのこだわりの土壌があったからVFが産まれたのは間違いないでしょ
パワードリフトでスプライトの限界に達してVRでついにポリゴンになり、ポリゴンでピットクルーを表現できたのでVFに繋がった
VFの企画や作業はスタッフがやったとしても、それが可能になる部署を用意していたのは鈴木裕といえる
鈴木裕はあくまでプロデューサーって肩書きだったと思うし
パワードリフトでスプライトの限界に達してVRでついにポリゴンになり、ポリゴンでピットクルーを表現できたのでVFに繋がった
VFの企画や作業はスタッフがやったとしても、それが可能になる部署を用意していたのは鈴木裕といえる
鈴木裕はあくまでプロデューサーって肩書きだったと思うし
584名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 13:35:59.67ID:Ym71Qb5pr サターン版VF3は鈴木裕の話半分で終わってた気がする
取材時にもVF3のイメージムービー見せてお茶を濁してた
そもそもあの時期からVFRPG(のちのシェンムー)にかかりっきりだったし
もう余裕なかっただろうな
取材時にもVF3のイメージムービー見せてお茶を濁してた
そもそもあの時期からVFRPG(のちのシェンムー)にかかりっきりだったし
もう余裕なかっただろうな
585名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 13:41:18.66ID:glC80NAe0 時系列のタイミング的にはサターンのバーチャ3開発して無かったから
一部が3仕様のファイターズメガミックス作ったんだろうしな
一部が3仕様のファイターズメガミックス作ったんだろうしな
586名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 13:42:49.25ID:t6S9jLR4M アーケードでの売り文句という感じでほぼ諦めてたでしょ性能的に
それよりもシェンムーの動画がきちんとあるということはシェンムーの方に力入れてたということだから
バーチャファイター3はほぼ全く作ってなかったというのもありえるかもしれない
サターンでは作れないことはないという情報のみ
自分は見てるだけだからね。
それよりもシェンムーの動画がきちんとあるということはシェンムーの方に力入れてたということだから
バーチャファイター3はほぼ全く作ってなかったというのもありえるかもしれない
サターンでは作れないことはないという情報のみ
自分は見てるだけだからね。
587名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 13:43:12.04ID:aW2tACgcM 鈴木裕はなんつーか自分の好きなものをゲームに落とし込もうとする人って印象。F355チャレンジとかフェラーリ好きが高じたのはアウトランでも分かるけどアーケード筐体はクラッチペダルまで付いてたんだぜ。妥協しない人なんだろう
588名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 13:43:45.38ID:t6S9jLR4M >>585
ファイターズメガミックスでバーチャ3の技が入ってたから
それが最後の花火と言うかおまけだったと考えればよかったのかな
あの時期でもあの作りだからバーチャファイター3はほぼ無理だったんでしょうね
ファイターズメガミックスでバーチャ3の技が入ってたから
それが最後の花火と言うかおまけだったと考えればよかったのかな
あの時期でもあの作りだからバーチャファイター3はほぼ無理だったんでしょうね
589名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 13:46:39.12ID:t6S9jLR4M >>587
わがまま通してオッケーな人と OK じゃない人っていると思うけど
鈴木さんは典型的オッケーな人じゃないかな
ただそれもバブル時期だから許されてきたけど今じゃただのわがままな人みたいになっちゃってるねw
上で色々無能な人とか書いてる人いるけどシェンムーとかでも外人の心を鷲掴みにしてるしかなりの能力を持ってる人だと思うよ。
わがまま通してオッケーな人と OK じゃない人っていると思うけど
鈴木さんは典型的オッケーな人じゃないかな
ただそれもバブル時期だから許されてきたけど今じゃただのわがままな人みたいになっちゃってるねw
上で色々無能な人とか書いてる人いるけどシェンムーとかでも外人の心を鷲掴みにしてるしかなりの能力を持ってる人だと思うよ。
590名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 13:54:26.86ID:s4FkSKPn0 シェンムーに対する評価は
パイオニアは称賛されるのがフェアだという補正があると思う
「何が面白さに繋がるかわからないから全部入れてみよう」をやった
パイオニアは称賛されるのがフェアだという補正があると思う
「何が面白さに繋がるかわからないから全部入れてみよう」をやった
591名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 13:57:34.51ID:glC80NAe0 シェンムーはプロの建築士に頼んでゲームの中の建物のモデルを作ってもらうっていうGTAもビックリな開発予算設定
592名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 13:59:27.66ID:t6S9jLR4M シェンムーはベストキッドの映画見たらすぐわかるよ
典型的な白人に対するアジア人関連の刺激物と言うか
作り方がすごい上手いと思う
案の定シェンムーに刺激されて
そういう人生歩んでる白人もいるみたいだし。
鈴木さんの場合はパクリと言うよりもオマージュがうまいという感じなのかな。
典型的な白人に対するアジア人関連の刺激物と言うか
作り方がすごい上手いと思う
案の定シェンムーに刺激されて
そういう人生歩んでる白人もいるみたいだし。
鈴木さんの場合はパクリと言うよりもオマージュがうまいという感じなのかな。
593名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 14:00:58.82ID:t6S9jLR4M594名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 14:02:33.29ID:s4FkSKPn0596名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 14:41:27.13ID:GLtuqj++0597名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 15:43:26.20ID:TSiFqD/W0 >>168
最高なのはサターン版初代って言ってるじゃない
まあ初代はハンコンが滅茶苦茶切れ過ぎてその点困ったけど
後のセガラリーやグランチェイサーだと問題無かった
そして箱版が良いのはその通りと言うしかない
PS3版も同様の出来なんだけどそれでしか遊べない
最高なのはサターン版初代って言ってるじゃない
まあ初代はハンコンが滅茶苦茶切れ過ぎてその点困ったけど
後のセガラリーやグランチェイサーだと問題無かった
そして箱版が良いのはその通りと言うしかない
PS3版も同様の出来なんだけどそれでしか遊べない
599名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 17:09:23.97ID:QETUP/G10600名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 17:16:24.79ID:tEV/Y+/2a601名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 17:17:37.58ID:jbRy078D0 サターン版のVF3見てみたかった
誰か当時の写真とか映像とか隠し持ってる元スタッフとか居らんのかな
サターン版シェンムーのクオリティを見たら無茶とも言い切れない
キャラのモーションはメガミックスで再現可能なのが確定してるので、あとはアンジュレーションの再現がネック
シェンムーと同じチップ入りカートリッジ採用ならなんとかなる気がする
DCが本来の予定通り1年先の発売ならば、最後の年末商戦はサターン版VF3が目玉のはずだし
誰か当時の写真とか映像とか隠し持ってる元スタッフとか居らんのかな
サターン版シェンムーのクオリティを見たら無茶とも言い切れない
キャラのモーションはメガミックスで再現可能なのが確定してるので、あとはアンジュレーションの再現がネック
シェンムーと同じチップ入りカートリッジ採用ならなんとかなる気がする
DCが本来の予定通り1年先の発売ならば、最後の年末商戦はサターン版VF3が目玉のはずだし
602名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 17:18:59.66ID:jbRy078D0603名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 17:55:21.45ID:KXm5YJoS0 初代のが暴れ馬を押さえ付けるような感じでドリフトコントロールする面白みがあった
CEは描画関連は良くなってるんだが…なんか遊んでて大人しいというか面白くない
CEは描画関連は良くなってるんだが…なんか遊んでて大人しいというか面白くない
604名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 17:58:24.99ID:KXm5YJoS0 XSSでコントローラーでたまに遊ぶけど、サターン初代+ハンコンの楽しさには遠く及ばない。MS製のハンドルコントローラーで遊んだら変わるだろうか
605名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 18:00:17.54ID:jbRy078D0 >>603
アーケード版も開発中はそんな感じで面白くなくて、名越がこれは面白くなくてヤバいぞ、ってなったらしいね
その後車の物理法則とかリアルさを無視して完成品の挙動になったら面白くなった、という経緯らしい
リアルだから面白いとは限らんってことやね
アーケード版も開発中はそんな感じで面白くなくて、名越がこれは面白くなくてヤバいぞ、ってなったらしいね
その後車の物理法則とかリアルさを無視して完成品の挙動になったら面白くなった、という経緯らしい
リアルだから面白いとは限らんってことやね
606名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 18:26:28.03ID:ie1Z7Zja0 まあ初代リッジもドリフト中の謎加速が面白くてやりまくったもんなあ
ゲームなんだから面白い方が勝ち
ゲームなんだから面白い方が勝ち
607名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 18:47:39.42ID:rJc9o8guM >>601
ガチでモデリングすると地形にポリゴン割かないといけないから厳しいだろうな
せいぜい平面BGの上にポリゴンの凸凹を置くくらい
リリースされたものだと、壁天井あり+光源+エフェクト+武器ありでキャラのクオリティも保ってるのはディサードかな
あのへんがサターンの限界だと思う
あれでもフレームレートは半分だったと思うが
ガチでモデリングすると地形にポリゴン割かないといけないから厳しいだろうな
せいぜい平面BGの上にポリゴンの凸凹を置くくらい
リリースされたものだと、壁天井あり+光源+エフェクト+武器ありでキャラのクオリティも保ってるのはディサードかな
あのへんがサターンの限界だと思う
あれでもフレームレートは半分だったと思うが
608名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 19:04:38.90ID:K8q5gSwza (ディサードって何やろう…?)
609名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 19:05:48.96ID:5ESiI9IY0610名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 19:07:35.83ID:md2uRfEla ガチで知らんかったわー
こんなんあるんや
こんなんあるんや
613名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 19:43:51.33ID:FfYXRMOO0 サターン版ラスブロの駐車場ステージはなかなか立体感出てたな
カメラアングル変わると天井がグリグリ動く
柱の部分は1枚絵っぽくてそこだけ残念だが
カメラアングル変わると天井がグリグリ動く
柱の部分は1枚絵っぽくてそこだけ残念だが
614名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 19:59:59.17ID:nrwOr6o10 地下鉄ステージも上手く再現してたね
616名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 20:08:16.47ID:P9u1CiSOa >>602
初代をアーケードでやっててそう言ってんのかなあって感想しかない
アクセルコントロールとドリフトコントロールをちゃんとアナログでやるのが面白いのに
どうせガッコンガッコン雑にやってたんだろうなと
アケ版にちゃんと近いのはCEの方だよ
初代をアーケードでやっててそう言ってんのかなあって感想しかない
アクセルコントロールとドリフトコントロールをちゃんとアナログでやるのが面白いのに
どうせガッコンガッコン雑にやってたんだろうなと
アケ版にちゃんと近いのはCEの方だよ
617名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 20:08:50.58ID:6JRJgNJH0618名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 20:10:27.84ID:P9u1CiSOa 移植比較とかやってるyoutuberが挙動ガーと言いながら初級のソニックの壁にぶつけて曲がる走り方しかしてないのを見て初代を支持してるのはこういう連中なんだなとそっ閉じした思い出
619名無しさん必死だな
2022/05/30(月) 20:20:49.25ID:ZfqtNXEEa >>533
うーん、CDはあそこまで籠もってないかなw
うーん、CDはあそこまで籠もってないかなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★6 [シャチ★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★3 [muffin★]
- 【函館】運転免許試験場でブチ切れ 女性警察官の顔面を消毒液ボトルで殴る 18歳無職女を逮捕 [シャチ★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が [ぐれ★]
- 女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか ★2 [お断り★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ”★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 💩🤥うんこミュージアム開催中🤥💩
- ロシア「一緒に日本叩きましょう!」 中国「ン…拒否するゥ」 対日けん制を中露共同声明から削除 [271912485]
- 朝青龍「日本は🗾ただ島で守れるとかじゃなくて、逆方法、大陸に拠点作ること考える事が大事だよ。」 [237216734]
- 【大票田】非効率すぎて儲からず!コメ農家の75%が、たった2ヘクタール(100m×200m)の農地。なぜ、安倍や自民党は放置してきたのか? [219241683]
- 【画像】白人「日本人の言う“本土”ってどこなの?北海道は島で四国と九州も独立した島だよね」1833いいね [974680522]
- 【ジャップ悲報】ポーランドの全国統一最低賃金30.50 PLN (1,160 円)と東京都の最低賃金1,163 円、ほぼ同額。東欧にすら負けるジャップw [803137891]