X



FFのファンってすげーよなって思わない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/26(日) 19:47:50.73ID:UgxvE/On0
あんだけ前作でオープンワールドなことを推してたのに
16がオープンワールドじゃないってわかった途端一斉に
「FFは本来リニアなゲーム!オープンワールドは合ってない!16は素晴らしい判断をした!」って言えるのは凄い
2022/06/26(日) 19:56:53.91ID:AxRd7zcM0
吉田はやっぱりウィッチャー3あたりを参考にしたのかね
お話と広いエリア数個のゲームだとあれくらいしか成功例が浮かばない
11名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 19:57:08.72ID:m0TFoh93a
>>8
責任者ももう社内に居ないからサンドバッグにしても角が立たないし
2022/06/26(日) 19:57:09.33ID:oP9CoOfw0
自分たちの手には余るもの、っていう意味で舵きりしたのであれば英断だとは思う。
散々挑戦しようとして、何1つ成果として挙がらなかったものに執着し続けても
いい結果にはならない可能性が極めて高い
2022/06/26(日) 19:57:43.52ID:cByXmrVUd
>>9
ゼノブレイドは壮大なフィールドを全部歩けるからな
既にFFみたいなゴミは超えてるよ
14名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 19:58:35.59ID:Cf49m8WGa
>>13
フィールドが歩けるだけで超えたことになるの?変なの
2022/06/26(日) 20:06:01.82ID:pSlLCokV0
FFというかPSファンの傾向だな
実績を否定してたのにPSがトロフィーを導入したら絶賛
PS3が振動を切った時もそれを支持していたのに復活したら絶賛
箱○が北米で売れていた時は日本市場を重視していたのに今は逆
洋ゲーも同様

最近ではMSが次世代機が出てもしばらくは縦マルチと発表した時には散々叩いていたのにソニーが同じ事をしたらダンマリ
クラウドもそれ

今のFFファンはPSファンとかなり被っているのだろうな
16名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 20:08:46.32ID:dLfcaEpia
>>1
ただ15がトラウマになってるだけな気もする
17名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 20:14:28.32ID:IKVZG3il0
てか1→2→3→4で既に方向転換しまくってるしそういうもんなんじゃねえの
18名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 20:15:24.99ID:JgldFV1ia
なんだかんだでアクションへの切り替えにも成功したしな
ドラクエだとこうはいかんだろ
2022/06/26(日) 20:16:01.24ID:PL46apoQ0
>>14
フィールドすらないRPGなんて論外だよな
2022/06/26(日) 20:16:42.43ID:AyxmqRi1a
>>1
やっぱつれぇわ
21名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 20:18:00.55ID:PDO1GTJ0M
ドラクソなんか9がアクションRPGっぽかったら
止めろの大コールしといて今はコマンド(笑)叩きだからな
22名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 20:19:14.02ID:g+9GTY32p
そもそもFFのシリーズ全肯定ファンなんていない
7と9と10だけで保たれてるシリーズ
23名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 20:19:38.13ID:Hq3AAaPx0
>>15
なんかネトウヨみたいだな
層も被ってそうだし
24名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 20:21:03.39ID:1z1+nxXar
箱が洋ゲーばっかの時、売国奴ハードだのここは日本だぞ!!とか言ってたのにステ豚ちゃん…
25名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 20:22:35.70ID:Q64aVRMla
>>21
9のあれはひどかったな、堀井も日和ってんじゃねえよ
2022/06/26(日) 20:23:18.52ID:a8wRzNhI0
>>1
15やったあとならしゃーなし
2022/06/26(日) 20:23:21.75ID:AewMCwfk0
本当にファンなんているのか今
2022/06/26(日) 20:24:19.99ID:wcnNgSnO0
FF14の2千万ユーザーが絶対に買うから
成功が約束されてるってゴキブリが言ってたぞ
29名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 20:25:42.95ID:3QzML6fla
オープンワールド廃止とかふざけてる!なんてやつが少なく吉田もやりやすかろう
2022/06/26(日) 20:26:35.02ID:PL46apoQ0
一本道にしようとしてるのを称賛するのが凄い
2022/06/26(日) 20:27:53.00ID:amdowrYp0
まだFF信者なの相当な奴
リアルで会話したくないレベル
32名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 20:28:04.68ID:SW/qFIJk0
>>29
順番が逆や
16を作る前に大規模調査をしてオープンワールドにしてくれって意見が少なかったから採用しなかったんだから
2022/06/26(日) 20:28:19.12ID:2K61h1ava
>>14
そういう意見を言う時はそのマイナス部分を払拭出来そうな優位点を挙げるかするべき
でないと単なるエアプの僻みでしかない
34名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 20:31:10.64ID:oD8P5hhd0
FF16って当初ps4でのリリースも検討していたんだな

悪い事は言わないからマルチにしとけ
2022/06/26(日) 20:35:01.22ID:TUzaYmd20
FFファンなんて40代以上がボリューム層なんだからオープンワールドなんて本当は遊べないからな
36名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 20:36:52.55ID:gwfUcX4c0
>>1
同じようなFF10がシリーズ最高の作品になるようなファン層なんだから当たり前だろ
37名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 20:38:30.85ID:VjrNdPW+0
やっと海外や任天堂と勝負するのを諦めて身の丈に合わせてくれたという気持ちなのかもしれんね
38名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 20:40:48.39ID:njbkxK9s0
マップを広げるのに手間かけるくらいならムービーを一本でも増やせって言うのがFFのファンだろ
39名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 20:42:33.14ID:xD/t98kHM
この世に要らないゲーム
40名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 20:48:27.35ID:qqt4im7H0
オープンワールドを押してたのはファンじゃなくてスクエニじゃね?
41名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 20:49:08.78ID:4EC82He5a
>>40
もっと言うと田畑だけ、周りは止めようとしてた
42名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 20:49:59.73ID:zqaT7a2g0
オープンワールドやるのはいいけどFFでやるなって話よ
新規タイトルでやれ、もしくはサガ
2022/06/26(日) 20:50:38.64ID:KTU8KbX+H
FFファンなんてどこにもいないじゃん
44名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 20:52:17.90ID:bLz49sS1a
>>43
全世界数千万のFFファン(派閥多し)
2022/06/26(日) 20:53:25.93ID:cByXmrVUd
>>14
だけだとおもっちゃう辺りがプレイすらしてないよなお前
ゲームしようよ、ソニー工作員さん
2022/06/26(日) 20:54:15.10ID:cByXmrVUd
>>29
まともな知能してるやつはスクエニに期待しないからな



   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < クソゲー会社として定着してる
 (〇 ~  〇 |    スクエニに期待って
 /     |    完全に末期だよね
 |     |_/   \______

バラン
バビロン
チョコボGP
FFラーメン
リマスターすらクソ
47名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 20:55:22.25ID:5l2u4nf80
ただノンポリなだけ
48名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 20:55:57.73ID:soH2kHhi0
>>1
それを言ってるのが吉田ってのも大きいだろう
なぜ採用しないかをちゃんと説明してるから理解されてる
2022/06/26(日) 20:56:35.37ID:KTU8KbX+H
オリジン買わないくせにFFファン名乗るやつなんて何も買わないよ
2022/06/26(日) 20:59:23.39ID:x0r2mzdk0
16作らなくていいから14に集中しろよ
2022/06/26(日) 21:01:11.20ID:qpiusPEm0
15はアレでオープンワールドとか言っちゃうの恥ずかしいレベルよ?
16もオープンワールドを目指してあの程度の出来になるくらいなら前に戻せって言うことなんじゃないの?
52名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 21:07:10.95ID:sNYTYinqa
吉田が切ったならそれが正しいんだよ、新生14も旧からオープンワールドを切って成功したしな
53名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 21:10:50.25ID:KbCmqMZSM
未だにFFやってる奴なんて遭遇した事がないんだけど、ド底辺社会にはまだ生息してるの?
マトモな感覚してたらどこかで見限ってるだろ
2022/06/26(日) 21:14:00.06ID:+kylKP4m0
>>48
説明しなきゃ文句出るんじゃやっぱオープンワールドが求められてたんだな
55名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 21:18:35.34ID:+uokoFpGa
>>54
求められていません

>『FF16』チームを立ち上げる際に全世界でリサーチも行ったのですが、ストーリーや圧倒的なグラフィック、おもしろいバトルについての要望は多かったものの
>そこに“オープンワールドがいい”という回答は少数だった、という要因もあります
2022/06/26(日) 21:21:01.57ID:+kylKP4m0
じゃあなんでいちいち説明したの?
2022/06/26(日) 21:22:38.08ID:TpxiKT610
>>56
今作の仕様やジャンルを説明することがそんなにおかしいか?
前作とは違いますよ分作でもないですよってだけじゃん
58名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 21:23:06.15ID:+uokoFpGa
>>56
少数に対しての説明だろう、少しは居るってことだし
2022/06/26(日) 21:23:29.66ID:KTU8KbX+H
ソニーに説明してるんじゃね?
客あっちでしょ?
2022/06/26(日) 21:24:36.33ID:l2xdl1T+0
>>1
俺も含めてFF好きはデビルメイクライみたいな一本道のアクションゲームになることに
ガッカリしてるはずだけど?
よろこんでるってどこの情報?
youtubeとか見ててもよろこんでるのは今までFFを叩いてたようなヤツらばかりじゃん。
2022/06/26(日) 21:25:41.89ID:OTNGyWNEa
オープンワールドコンプレックスがあるんだろ吉田に
技術的にも時間的にも無理って言ってたし
客の声がどうあれリニアにするしかなかった
リニアを正当化するにはアンケの結果は丁度良かった
というか本当にそんなアンケあったかはFFファンの人達はどっかで聞かれたか?って話で…
2022/06/26(日) 21:29:44.77ID:ueoQWOuR0
どうせ作れないんだからしゃーないやん
2022/06/26(日) 21:30:15.20ID:Izfh8TKJ0
FFのスレって社員臭いのがいつもいるイメージ
2022/06/26(日) 21:30:53.74ID:l2xdl1T+0
>>61
日本の開発会社の品質管理の基準でオープンワールドゲーを出すのは
至難のワザだからな。
ベセスダゲーみたいに会社も客もバグなんてクソくらえくらいに思ってる
土壌があるなら成立するけどな。
ちょっとなんかあれば叩きまくる文化の日本じゃ難しいだろうな。
2022/06/26(日) 21:48:07.51ID:E9uN8Swfa
15のフィールドや7Rの閉鎖空間やマップへ移動するタイミングでぶつ切りにした時に
FFはオープンワールドのフィールドを作れないみたいな愚痴はどこへいった
66名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 21:48:58.57ID:+BqEoKU/0
ドラクエ大好き芸人は思いつくけどFF大好き芸人は思いつかんな
67名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 21:53:28.05ID:FiSXHn53a
ヴェルサスでPS3を裏切られFF7RでPS4を裏られてもついていく盲信ぶりは凄いと思ってるよ
2022/06/26(日) 21:56:40.03ID:AlSwI3980
>>1
好意的な意見の奴=FFファン
って判断はどんな思考プロセスで出てくるの?
69名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 22:09:23.54ID:rce/PQ/V0
FF1から7までオープンワールドでやりたいなぁ
そもそもリニアになったのって手抜きし始めた10からだし
70名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 22:16:41.93ID:+WRz/LH2a
>>69
いやFFは常にリニアなゲームだぞ
大きな分岐とかあったことないし目的地も1箇所を目指すだけ
71名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 22:26:25.50ID:BRjPmu4P0
言い訳ばっかで草
2022/06/26(日) 22:28:28.61ID:YH295zCq0
>>69
1くらいじゃない?オープンワールドになりそうなの
他はキャラやストーリーありきだよ
73名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 22:31:40.33ID:eCt7dLbmr
今のスクエニの技術力じゃオープンワールド化は無理
74名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 22:33:38.65ID:pRDVK7gEa
>>73
FF16のスケールを作るのは無理ってだけで
オープンワールドってだけなら別に作れるよ、フォースポークンも控えてるし
2022/06/26(日) 22:36:17.58ID:6S9Zym4d0
自分らが気に入らないメーカーは全てOWは開発できないから
76名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 22:38:08.47ID:jJomBL8Sr
FFもルミナスプロダクションが作ればオープンワールドになるかもね第一は駄目駄目
2022/06/26(日) 22:39:21.22ID:PL46apoQ0
FF13がなんで失敗し馬鹿にされ笑われるゲームになったのか理解してないんだよな
一本道をただ突き進むだけならソシャゲと同じ
景色を眺めるだけのゲームなんてつまらない
78名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 22:40:51.50ID:xjgyVuySa
>>77
いや同じようなFF10は今でも神ゲー扱いなんだから13の問題点はフィールドではないわ
2022/06/26(日) 22:44:43.67ID:Lwgyotf60
10やった事なかったからvita版買って少しプレイしたけどムービーの連続ですぐにもういいやってなったな
13も借りて少しプレイしたけど同じ様にムービーの連続ですぐに辞めたw
2022/06/26(日) 22:45:32.46ID:IJNhY6880
FF13 タイタンが遠くで背景として動いてるだけ
GOW3 タイタンとボス戦でタイマンした

何もかも段違いにレベルが違った
2022/06/26(日) 22:45:45.68ID:PL46apoQ0
>>78
一本道と一本道をただ突き進むだけの作業との違い
一本道と一方通行の違いってとこかな
2022/06/26(日) 22:46:10.81ID:PL46apoQ0
10は景色眺めるだけのゲームでもなかったし
2022/06/26(日) 22:49:50.50ID:7jtyE2q00
スクショ見てすげー!広い!!って言ってたな
守ってあげたいその鼻息
2022/06/26(日) 22:49:57.18ID:lxbUygL80
ピクセルリマスターをSwitchに出さないのは意外だと思ってる
当然クソ移植して稼ぐつもりと思っていただけに
2022/06/26(日) 22:54:17.16ID:u0sqnaxVM
>>73
技術的にはオープンワールド程度スクエニでなくても作れるよ

難しいのは面白いオープンワールドのゲームにする事な

で更にスクは会社の体質的にストーリー+ムービーゲーから技術関係なく離れられない体質なのが馬鹿にされてるだけだ
2022/06/26(日) 23:09:58.65ID:PL46apoQ0
>>84
後から新しい要素付け足して糞移植するだろうな
でその数年後には更に要素を付け足してスマホにだしてその数年後には更に
2022/06/26(日) 23:12:46.78ID:lxbUygL80
>>86
Reピクセルリマスターマスターコレクション(Switch版特典フィギュア付き)
くらいまでは擦ってくると思ってたんだけどなあ
88名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 23:14:33.48ID:CNoR81DY0
そもそも「ワープできるなんてズルいよな」とか仲間に言わせて
いざ探索となると梯子の表示がないと壁も登れないだとか
作ったムービーの筋書き通りに仲間と苦労してる描写へ押し込んでるだけで
プレイヤー側の機能や操作を常にロックしてるんだから話にならない
従来のそれがつまらないから産まれたのがオープンワールドなんだから
いちいち壁登りさせたいから使えなくしたんじゃ本末転倒、絶望的に頭が悪い
2022/06/26(日) 23:25:46.23ID:JZ9Mcftb0
信者あるあるだと思う。
2022/06/26(日) 23:27:22.67ID:Bww9vpUwM
スクエニに魂縛られてるPSファンボーイは
多いのかも。特に野村信者
91名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 23:31:49.65ID:CNoR81DY0
FF15だって最初から4人行動でなく王都陥落でバラバラにして
個人ごとオープンワールドを彷徨ってたまに仲間と遭遇したら気まずくなるくらいにしとけば
ノクトがほいほいシフトでクエスト攻略したところで何の違和感も無かったし
DLCでいちいち切り離して意味不明な本編になることも無かっただろう
たまたまオルティシエ行きの船づくりで4人が合流したことにすれば以降の話も繋がる
女性作家が「ズッ友」に固執して気色悪い交流を描こうとしたのがすべての間違い

ファンがどうだという前にスタッフの考えるFF像が不気味すぎる
2022/06/26(日) 23:34:34.12ID:p22SGlnB0
15はねー
最後までオープンで完結してれば悪くなかったと思うよ
納めきれなかった力量不足が全て
93名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 23:44:35.55ID:CNoR81DY0
中途半端に4人組やらずバラバラのまま進行が交錯してればまだ男同士ありうる物語になっただろう
最初から最後まで男同士で会話セラピーやってる構図が気味悪いから海外でもネタが通じるわけで
「やっぱつれぇわ」「そりゃそうでしょ」が代表例
セラピーが必要な弱者が大業を成し遂げるという「なろう小説」にも見られる中年特有の願望が
ゲーム業界に蔓延してる結果、そうした書籍メディアに現在波及してるのが分かる
こうしたファンにも問題はあるだろうが、発端はこの会社の思想にある
94名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 23:49:42.42ID:CNoR81DY0
セラピーが必要なのは登場人物ではなくこの脚本を書いた作家の方だろう
エピソード0からエンディングまで事あるごとに達成クエストで互いにセラピーやり始めるのは病的である
2022/06/26(日) 23:56:45.15ID:xS4OuKz60
一本道にしろOWにしろクソな前例があるのがFFのつらいところ
96名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/26(日) 23:59:56.32ID:CNoR81DY0
もっとも決定的なのは仲間がノクトを評するときの「投げ出すやつじゃない」にある
全プレイヤーは最初から最期まで主人公のノクトを信用できなかっただろうし
なによりエンディングでは自らを投げ出している、それもルナフレーナの件からずっと
プレイヤー側からすればこれがまったく意味が解らない

開発プロデューサーがこれに齟齬が無いと言ってる通り
開発側は「自分を投げ出すやつじゃない」ノクトを描けたつもりなのだろうが
だとすればこの点においても全社員はカウンセリングが必要だ
97名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/27(月) 00:03:51.92ID:KYO2hRlq0
映画を目指すだとかAAA主義だとか集金目的で口にするのは結構だが
そもそもがスタッフ全員の能力が不足しすぎて同人小説と同レベルでしかないのだから
最低限の知識と教養を備えた人材を確保してこなかったところに問題があるように見える
2022/06/27(月) 00:10:49.89ID:/zqAzKHf0
そもそも40過ぎたおっさんが

ホスト旅行記をニヤニヤしながらプレイしてるのが
ポケモン遊んでるより、痛々しいやろ
2022/06/27(月) 00:15:37.76ID:f1jiZ9Wj0
FF=金かけたクソゲーのイメージが強いからさっさとシリーズ捨てた方がいい
100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/27(月) 00:21:25.84ID:KYO2hRlq0
自己犠牲とは自らに降りかかる災厄を許すことであって
自暴自棄で犬死する人物の最期をセラピーすることではない
そこがこの会社特有の勘違いであろう
101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/27(月) 00:23:30.18ID:ZL6FPZmI0
クソゲでもFFだからやる
という意見を聞いたとき
よくわからんがすげーとは思ったよ

俺はやらねぇ
102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/27(月) 00:27:54.40ID:KYO2hRlq0
どれもこれも少女漫画がヒロインに対する全肯定心理セラピーしかないのが転じて
男同士でセラピーやりはじめる世界観は、それを真とするファイナルファンタジーと言えるかもしれない
いまさらどうしようがこの黒歴史はこの会社に永遠残り続けることになる
103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/27(月) 00:29:54.94ID:KYO2hRlq0
少なくとも女性が外へ冒険することを拒絶するような前時代的人物が指揮するべきでなかったのは確か
2022/06/27(月) 00:30:40.90ID:/zqAzKHf0
ファイナルファンタジーは日本の中高年向けの宗教だからな
2022/06/27(月) 00:30:44.56ID:a9Mjhjtb0
>>101
それガンダムゲーで見た
彼らは御布施だって言ってた
2022/06/27(月) 00:32:02.78ID:TfTuClvC0
フリーに来たFF7リメイクやったら初期型proファンがうるさかった。最近絶体絶命都市4やったらあんなクソグラでもファンうるさくなるときあるのでゲーム中はproの天板外してミニ扇風機で冷やすことにしたな
2022/06/27(月) 00:34:25.30ID:CoB8xG8Fa
>>105
いつまで経っても同じシステムと挙動のゲームばかり量産してるのは信者が甘やかしてたのか
2022/06/27(月) 00:38:45.91ID:ZL6FPZmI0
>>105
そうだった
ガンダムも同じだ、サンクス
2022/06/27(月) 00:49:12.43ID:nswTxi/v0
1本のゲームに5年も6年も待てる精神はすごいと思う
スカイリムやGTAと違って、何年も遊べないゲームなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況