X



【悲報】ザッカーバーグCEO「メタバースは失敗だった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/03(水) 11:45:28.67ID:Hf4IJZxT0
「事業計画があまりに楽観的過ぎた」──。米メタ・プラットフォームズのザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は、
28日に開いた従業員集会で自らが見通しを誤ったことをこう率直に認めた。発言を直接聞いた人物の1人が明らかにした。

ザッカーバーグ氏は従業員からの質問に答え、人を積極的に雇い過ぎたし、経済が落ち込む可能性を織り込めなかったと述
べ、新型コロナウイルスのパンデミック中のユーザーと売上高の大幅な伸びがこのまま続くという間違った想定をしていたと説明した。

同氏はこの前日、メタの第2・四半期決算発表後に行った投資家との電話会議で、経済が下向きの局面に入り、
それがデジタル広告事業に「幅広い影響」を及ぼすとの見方を示した上で、
「下向きのサイクルがどの程度続き、どこまで深刻化するかを予想するのは常に難しい。
だが状況は3カ月前より悪いように思われると言いたい」と語っていたが、
従業員集会でより明確に同社の苦境を指摘した形になった。

メタは第2・四半期に売上高が上場以来初めて減少に転じ、第3・四半期も減収を予想している。

https://jp.reuters.com/article/meta-platforms-growth-idJPKBN2P60GP
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/05(金) 22:26:14.68ID:iqNr4s6y0
視覚を通してるからこそVRでは酔い、だった
失礼!
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/05(金) 22:38:29.48ID:FcwdU+Qq0
駅のホームで止まってる電車が動いたとき自分が立ってるホームのほうが動いてるような錯覚に陥る時があるな
この前も車運転してて駐車しようとしたとき止まってた隣の車が動き出したの気付かないで
一瞬自分の車のブレーキが利かなくなったかと思ったわ
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 01:09:50.31ID:C6zKny/E0
社名が メタになるとかいうのは 関係ないすべての人に負担に。
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 01:12:47.11ID:C6zKny/E0
>何時間もゴーグル付けてるのが
>馬鹿げてるとさえ思えた


かしこいな。なんか助言する仕事とかするといいのかも。
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 01:42:10.63ID:gpz6Ghj50
VRはゲームやイベント用としては極上なんだが、実用品やコミュニケーションツールとしての価値はない
ホラー、アクション、ライブあたりとの相性はいい(hopstepsingとか)
でも頭SNSなmetaじゃ無理だろうな
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 09:40:43.48ID:oqyQyFe10
視覚を覆っただけでバーチャルと呼称してるのがまず寒いんだよなぁ
一応聴覚も覆ってるがイヤホンは耳の寿命を縮めるからやりたくねぇし
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 11:56:36.18ID:of82NFsr0
メタバースでまで土地転売してブランド提供ファッションを競うとか
勘違いした低脳パリピしか参入しないよ
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 17:33:49.42ID:DSJUDC/u0
低脳はまず参加すらできねーからw
ここでブツブツ言ってるようなのが低脳な
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 18:02:03.35ID:vJV1pcDoa
Quest2持ってる
遊びで使うには十分だけど、仕事に使うのは無理
顔に付けてると意外と重たいから、あんなの一日中つけっぱなしは無理
性能的にも、せめて指の動きを完全にトレースできるようにならないと仕事には使えない
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 18:03:48.73ID:W5JYyx8j0
5Gとかステイディアの時もそうだったけど
何か新しいものがはじまる直前って
「これで世界が一変する!」っていう超極論派が生まれるよね
すっごい極論で世の中がひっくり返るって連呼する人たち
あれなんなん
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 18:26:32.95ID:b4P06L+J0
冷戦時代の技術が一般にも下りてきて広がっていったのを見てきたおっさん達のノスタルジー
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 18:41:49.11ID:APh/RQea0
昔のマルチメディアブームと雰囲気が一緒
あれも途中から高城剛みたいなマルチメディア詐欺師が蝗みたいに発生して喰い物にされただけで後には何にも残らなかった
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 22:31:22.64ID:wWrTRxyB0
2014年 VRの幕開け
http://www.moguragames.com/entry/2014vr/
2015年 VR普及の前夜
https://www.moguravr.com/2015-vr-furikaeri/
2016年 VR元年
https://moguravr.com/2016-vr-furikaeri-1st/
2017年 2017年こそVR元年
http://advancedimagingsociety.jp/upload/REVIEW2016_AIS_JA.pdf
2018年 真のVR元年
https://mupon.net/2018-is-vr-first-year/
2019年 本当のVR元年
https://www.huffingtonpost.jp/2019/01/28/oculus-quest-2019_a_23655464/
2020年 VR元年と言っても過言ではない
https://yamapyblack.com/vr-dmm/
2021年 真のVR元年
https://markezine.jp/article/detail/35344
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 22:52:29.88ID:1daa2PQD0
眼鏡かけるだけの3D映画が流行らなかったのにでかいゴーグルのVRなんか余計めんどうでしょ
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 06:05:21.75ID:sNu3n+9T0
iPhoneがなぜ普及したか考えて
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 06:18:46.73ID:xq+yJ23q0
現状や数年後までに予想される程度の稚拙なVR技術じゃ
絶対に無理、流行るわけ無いと思ってたわ

技術的なブレイクスルーがあと2回くらい無いと
話にならんよ
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 07:05:40.05ID:cDxIM/Up0
シオカラーズのLiveするくらいで丁度いいよ。
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 07:39:47.31ID:2RuqWBSK0
メタは「VRが失敗だった」じゃなくて、「全部失敗だった」なんだけどね
Facebookそのものが斜陽もいいとこで、VRに賭けるしか無かったんだよ 今年2月の経済紙読んでりゃ必ず出てきた話題だ
で、VRの先行きは本体に比べりゃちょっとだけマシ……だったんだが、メタバースのテナント料問題でそっちも自分で潰しちゃったよ、と
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 07:59:44.71ID:wop4yBO60
>>615
知人のはなしだが
別銘柄で損させた証券マンが「FACEBOOKって知ってます?」
とすでに斜陽だったそれを勧めてきたときは笑った
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 08:30:40.23ID:eJkUxkct0
>>587
> 視神経を通過する移動情報は体の自律移動が伴ってないとダメなのかなあ

夢で、走ってるのに足が泥に捕らわれてるみたいでなかなか進めないってのよくみるじゃん。

夢では走ってても現実の身体は横になって寝ているわけで、
走ってる感触が足裏に感じられないから、脳がバグって、夢の中でああなる。
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 08:33:00.55ID:wop4yBO60
>>618
夢の中のマラソン大会はめっちゃ気づかれするw
激重の体で延々走るっていう地獄
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 09:11:47.17ID:ZLlCJV25a
斜陽いっても年間売上15兆以上、純利5兆以上だから腐ってもGAFAMだよ
過去のMSがそうだったように失敗続きでも当たりくじが出るまで色んな分野に投資できる資金力はあるだろう
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 10:19:42.70ID:EVaw/2E2d
>>604
そりゃー、投資してほしいんでしょうよ
裏を返すとその声がおおきいほど、大家はテナントを持て余してる
(需要が高けりゃ黙ってても、いつの間にか奪い合いになってる)
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 12:23:19.39ID:srjzlfmk0
>>602

> 低脳はまず参加すらできねーからw
> ここでブツブツ言ってるようなのが低脳な

低脳な5ちゃんねるなんかでブツブツ言ってないでメタバースで勝ち誇ってこい
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 12:40:07.08ID:s2SMiiFJM
詐欺師まがいな連中が集まりだした時点で失敗がみえてる
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 13:44:37.91ID:l7Sfprgj0
メタバース自体が悪いのではなく
facebook上層部が仕切るとゴミ化する

Oculusもfacebookのせいで完全生ゴミと化した
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 16:09:21.03ID:Rc/ZJQC90
革新的な事業は早すぎても遅すぎてもダメだから難しいよね
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 16:23:43.56ID:DFqeT+sj0
こればっかりは五感の不一致が生む違和感を改善しないと無理
視界をゴーグルで全部遮ったらそりゃ酔うよ
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 16:27:51.08ID:tZHfDxJB0
>>626
面白いゲーム機が、みんなでワイワイ実名SNSだがらな
facebookが初期投資4万円で蒸れて不便な有料会員制クラブだったら流行ったかという話
SNSの他に他に思いつくこと無いのかよ
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 21:44:05.10ID:GP1jSkto0
OculusはFBいなかったらCV1不振の時点で終わったと思うけどな
FBの資金力がなかったらVIVEに一方的にやられてそのまま終わってたよ
その頃は今とは真逆でHTC VIVEが半分くらいSteamVRでシェア取ってたし
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 22:36:07.31ID:s/3807KN0
>>605
「一般人が普通に使えるレベルになって」やっと世界が変わる
おっさんたちはこの部分が抜け落ちてるんよな
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 04:49:56.05ID:CgMH++lt0
>>624
ビットコインが成功してるよ
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 04:52:31.72ID:CgMH++lt0
>>629
ソシャゲメーカーがCSゲーム機作るくらい無謀
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 10:34:13.13ID:wwEYMJz+00808
>>606
あれ、極論すると動画と大容量だからな

一般のPCなんかで普通の動画が見れる性能になったんでドキュメントに動画埋め込んだりアプリで動画扱えるようになったんで、FF7以降のスクウェアの開発者みたいな奴等が俺達の時代が来たってはっちゃけた
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 12:30:40.59ID:XQzCx74+d0808
>>634
二十年ぐらい前にマルチメディアの例として見せられたアプリが
ボタンを無駄にモーフィングさせてるだけで、そのモーフパターン読み込みのせいで毎回三十秒待ちっていう
本末転倒な作品だったなぁ
ボタン押したらすぐ切り替われよっていう
(速さよりもCD-ROMに入ってることがステータスみたいなところあったなぁ)
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 14:32:08.35ID:EmaGWC5Pr0808
メタバースはVRゴーグル無しでもう一度再考した方がいいと思うよ
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 18:25:28.97ID:nPRUjbpQp0808
セカンドライフ2やん
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 18:46:17.19ID:Zvr1aMd+00808
メタバースも広告だらけの業者しかおらんようになるんちゃう
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 00:06:07.35ID:Ggl7G8bQ0
最終的にはMicrosoftだろうな
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 09:12:20.06ID:gz02ZD810
足引っ張ってるのはむしろビジネス臭を先行で匂わせてしまった連中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況