今年4月に実施された「全国学力テスト」と、併せて実施されたアンケートの結果が7月末に発表された。各メディアはこの結果から〝ある仮説〟を打ち立てたのだが、オタクたちが大激怒している。
同テストは全国の小学6年生と中学生3年生、計200万人以上を対象に実施。中学は2021年度に改訂された新・学習指導要領で初の実施となり、理科の正答率が49.7%と、過去最低だった前回(2018年度)を20ポイント近く下回った。
同時アンケートでは「平日1日にゲームをする時間」についても調べられたのだが、プレイ時間と正答率の関係を調べたところ、ゲームをする時間が長いほど正答率が〝全教科で〟低い傾向にあることが判明。小学校の算数では、ゲーム時間が「1時間より少ない」と答えた生徒の正答率が70.9%だったのに対し、「4時間以上」は52.8%と大きく開きがあった。
こうした結果を受け、フジニュースネットワークや北海道新聞といった複数メディアは「ゲーム時間が長いほど正答率が低い」との仮説を記事にして配信。いたって当然の分析だが、ゲームオタクはこれに大激怒することとなる。
オタクが逆ギレ!「ゲーム脳=キレやすい」が発覚
どうやらオタクたちは、自身が愛好するゲームが悪者にされたことが許せなかった模様。ネット上には、
《なにその『ゲームを悪者と誤認させる為』みたいな調査 単純に学習時間が短いだけやろ》
《これはその逆のデータを揃えないと正答率とゲームをする時間が比例した因果関係になっているかどうかの証明にならない》
《私、毎日ゲームやるマンだけど高校まで五教科で5より下取ったことないんで多分気のせいです》
《ゲームが趣味の子どもが多いからそうなるだけ。終了。編み物する子が大半だったら編み物しまくってる子は学力下がる》
《ゲームしてなくても勉強できない人もいればゲームしても勉強できる人もいるわけで》
《すぐゲームのせいにしようとする風潮ほんと滅べ》
《小学校6年生、中学校3年生は受験生。一日4時間以上ゲームしている人は受験を控えてない人達の割合が多いと思うからそりゃ受験生と比べたら落ちるだろ》
など、彼らのヒステリックな怒りが大量に上がっていった。
「数字を見るに、プレイ時間が長いほど学力が低いことは事実であって、ここに文句をつけるのはただの感情論でしょう。安倍政権で発覚した統計データ・公文書改ざんのような捏造があったわけでもありませんし、オタクは痛いところを突かれたからといってキレすぎです」(教育誌記者)
彼らの反応は、〝ゲームをしていると感情が制御できなくなる〟という研究結果を如実に示していると言えるだろう。
「WHO(世界保健機関)と共同研究を行なった国立病院機構久里浜医療センターの報告によると、ゲームは理性を司る前頭前野の機能を低下させ、欲望や衝動を司る辺縁系を優勢にさせる。つまり、ゲームに依存するとキレやすく感情的になることは、医学的に証明されているのです。現に2019年5月、WHOは『ゲーム障害』を新たな国際疾病分類として認定しています」(医療誌記者)
キャラクターではなく、感情をコントロールしてはいかがだろうか。
https://myjitsu.jp/archives/370130
ゲームをする子どもはバカ!? 文科省の調査結果にオタクブチギレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2022/08/04(木) 23:44:59.61ID:dR3siWMG02022/08/04(木) 23:47:01.29ID:zw4uy7XS0
いかがだろうか
草
草
3名無しさん必死だな
2022/08/04(木) 23:47:20.05ID:k6+gzaQGp 平日4時間以上やってる奴は間違いなく学力低いだろ……
2022/08/04(木) 23:47:56.30ID:Gcy8CqIZ0
むしろゲーム脳とかまだやってたんだと思った
5名無しさん必死だな
2022/08/04(木) 23:48:04.40ID:Fto9ggoe0 まいじつ
2022/08/04(木) 23:48:21.79ID:zw4uy7XS0
塾で働いてるから事実だと思うし
そもそもゲームを平日に子供にそんなにやらせる親は本人もレベル高くないから
遺伝的にも環境的にも確かに成績は悪いと思う
そもそもゲームを平日に子供にそんなにやらせる親は本人もレベル高くないから
遺伝的にも環境的にも確かに成績は悪いと思う
7名無しさん必死だな
2022/08/04(木) 23:48:23.65ID:k6+gzaQGp >安倍政権で発覚した統計データ・公文書改ざんのような捏造があったわけでもありませんし
これ言いたかっただけだろ
これ言いたかっただけだろ
8名無しさん必死だな
2022/08/04(木) 23:52:28.39ID:5NQ1fzaQd FPSとかがやばいんじゃないの?
2022/08/04(木) 23:53:36.79ID:zw4uy7XS0
FPSは成績下位者多いし不登校とかも多い
明確にある
でもジャンルと言うより人と繋がりができちゃう部分がでかい気はしてるが
明確にある
でもジャンルと言うより人と繋がりができちゃう部分がでかい気はしてるが
2022/08/04(木) 23:59:11.23ID:xohA4WKk0
まいじつにマジレスするのも腹たつけど、「プレイ時間が長い」のと「プレイ時間が長くなる環境」の違いもわからないのなら社会人失格だぞ
11名無しさん必死だな
2022/08/04(木) 23:59:33.58ID:vezadDfz0 fpsよりスマホゲーじゃねぇの
2022/08/05(金) 00:01:11.72ID:jLKUBzVd0
スマホゲーは課金させない家庭では時間長くならない
課金許してさせてる家は最悪だけど
スマホゲーやってない生徒ってもういないし
課金許してさせてる家は最悪だけど
スマホゲーやってない生徒ってもういないし
2022/08/05(金) 00:01:40.81ID:dmADZ11m0
単にゲームでしか遊べない貧困層が増えただけ
学力は金
学力は金
2022/08/05(金) 00:01:59.73ID:jLKUBzVd0
あとスマホはゲームよりLINEとTikTokとかの方が有害
15名無しさん必死だな
2022/08/05(金) 00:03:35.07ID:buCtjIG00 ゲームは時間溶けていくからな
バカとか置いといても学力の伸びる余地自体少なくなるんで当たり前だとしか
バカとか置いといても学力の伸びる余地自体少なくなるんで当たり前だとしか
2022/08/05(金) 00:04:02.80ID:BONPALhU0
【悲報】FF14信者さん キチガイだった
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1659585853/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1659585853/
2022/08/05(金) 00:06:31.27ID:98+ynbgS0
例えばね、ゲームを1ヶ月で50時間遊んで学力が落ちた子供に次の月は50時間まったくゲームをやらせないでサッカーをやらせたら
野球をやらせたら、料理や家事をやらせたら学力がどうなるのかを考えろってことだよ
ゲハ民ですらこの程度のこともわからないんだからダサいんだけど
それとまいじつスレを立ててるのって毎回同じ記者なんだろうけど全文貼ってると誰もURLを踏まないぞ(笑)
野球をやらせたら、料理や家事をやらせたら学力がどうなるのかを考えろってことだよ
ゲハ民ですらこの程度のこともわからないんだからダサいんだけど
それとまいじつスレを立ててるのって毎回同じ記者なんだろうけど全文貼ってると誰もURLを踏まないぞ(笑)
18名無しさん必死だな
2022/08/05(金) 00:06:33.67ID:5/9GIuF20 まいじつでスレ立ててるな
2022/08/05(金) 00:07:58.01ID:jLKUBzVd0
21名無しさん必死だな
2022/08/05(金) 00:12:59.96 勉強時間減ってるのが問題で減った時間を何に使おうが変わんないよ
2022/08/05(金) 00:14:29.32ID:jLKUBzVd0
部活やってたやつって夏から頑張るとかよく言わない?
よく言われる程度には事実そうだと思ってるけど
ゲームは辞めさせるの難しいよ
>>20
塾屋だけどデータはない
だから否定したかったらしてもらっていいよ
よく言われる程度には事実そうだと思ってるけど
ゲームは辞めさせるの難しいよ
>>20
塾屋だけどデータはない
だから否定したかったらしてもらっていいよ
23名無しさん必死だな
2022/08/05(金) 00:14:59.45ID:buCtjIG00 ジャンル変えれば新しい刺激があって持続性もあるんでスポーツや他の趣味とはまた違うことはわかるだろう
サッカーやら料理って一つのソフトをやり込むようなもんだろ
サッカーやら料理って一つのソフトをやり込むようなもんだろ
2022/08/05(金) 00:19:13.15ID:RmYvCtZv0
ゲームを1時間やって学習をしなかった場合
ゲームを4時間やって学習をしなかった場合
ゲームを1時間やって学習をした場合
ゲームを4時間やって学習をした場合
ゲーム以外の趣味を1時間やって学習をしなかった場合
ゲーム以外の趣味を4時間やって学習をしなかった場合
ゲーム以外の趣味を1時間やって学習をした場合
ゲーム以外の趣味を4時間やって学習をした場合
最低でもこれぐらいの場合分けで検証しないと科学的とは言えないな
実際はゲームの中でもフォートナイトみたいな人殺しゲームと任天堂のゲームで差異が生じる可能性が高い
ゲームを4時間やって学習をしなかった場合
ゲームを1時間やって学習をした場合
ゲームを4時間やって学習をした場合
ゲーム以外の趣味を1時間やって学習をしなかった場合
ゲーム以外の趣味を4時間やって学習をしなかった場合
ゲーム以外の趣味を1時間やって学習をした場合
ゲーム以外の趣味を4時間やって学習をした場合
最低でもこれぐらいの場合分けで検証しないと科学的とは言えないな
実際はゲームの中でもフォートナイトみたいな人殺しゲームと任天堂のゲームで差異が生じる可能性が高い
2022/08/05(金) 00:20:26.04ID:98+ynbgS0
ここでのポイントはサッカーを月に50時間やった後に勉強をする時間を別に作るかって話だからな
サッカーを嫌々ながらやってるからサッカーをやる時間を50時間より減らしたら条件が変わるんで実験として成り立たないんだからな
塾屋()の癖にこんなこともわからないからまいじつなんかのエサになるんだよ
サッカーを嫌々ながらやってるからサッカーをやる時間を50時間より減らしたら条件が変わるんで実験として成り立たないんだからな
塾屋()の癖にこんなこともわからないからまいじつなんかのエサになるんだよ
28名無しさん必死だな
2022/08/05(金) 00:21:30.49ID:buCtjIG00 >>26
ゲハらしくてとてもいいレスだと思います
ゲハらしくてとてもいいレスだと思います
2022/08/05(金) 00:21:40.54ID:jLKUBzVd0
2022/08/05(金) 00:22:28.56ID:jLKUBzVd0
いや否定はしていいって言ったからいいんだけど
何言ってるかわかんなくてごめん
何言ってるかわかんなくてごめん
2022/08/05(金) 00:23:09.54ID:10TcGQR40
ゲームが悪いって結論ありきでアンケート取ったとしか思えないな
例えば、ゲーム4時間が読書4時間になっても算数の正答率は上がらんでしょ
例えば、ゲーム4時間が読書4時間になっても算数の正答率は上がらんでしょ
2022/08/05(金) 00:24:05.24ID:jLKUBzVd0
算数は上がんないけど国語は上がってしまいそうだからちょっとフェアじゃない気がする
RPG系のゲームやって語彙が増えた生徒は知ってる
無益ではないと思うバランスが取れてれば
RPG系のゲームやって語彙が増えた生徒は知ってる
無益ではないと思うバランスが取れてれば
2022/08/05(金) 00:29:17.20ID:98+ynbgS0
>>29
1日にゲームを4時間遊んでたら学力が落ちましたというデータを見て、これはゲームに学力を下げる原因となる何かがあると結論したいのであれば
同じように毎日4時間ゲーム以外の何かをやらせろと言ってるの
ゲームでは学力が落ちたけどサッカーでは学力が上がりました、野球では学力が落ちました、YouTubeでは学力が上がりましたなんて結果になると思うか?
お前はこの根底となる部分をすっ飛ばしてサッカーは嫌々ながらやってるから勉強をやるよと意味不明な事を持ち出しているんだわ
サッカーを4時間強制的にやらせた後に勉強を始めるのか考えろバカ
1日にゲームを4時間遊んでたら学力が落ちましたというデータを見て、これはゲームに学力を下げる原因となる何かがあると結論したいのであれば
同じように毎日4時間ゲーム以外の何かをやらせろと言ってるの
ゲームでは学力が落ちたけどサッカーでは学力が上がりました、野球では学力が落ちました、YouTubeでは学力が上がりましたなんて結果になると思うか?
お前はこの根底となる部分をすっ飛ばしてサッカーは嫌々ながらやってるから勉強をやるよと意味不明な事を持ち出しているんだわ
サッカーを4時間強制的にやらせた後に勉強を始めるのか考えろバカ
2022/08/05(金) 00:29:42.11ID:dmADZ11m0
塾なんかのデータがあてになるわけないだろ
あほか
塾に行く時点でちょっとはまともな考え持ってる親だし
キチガイ家庭をなめるんじゃないぞ
あほか
塾に行く時点でちょっとはまともな考え持ってる親だし
キチガイ家庭をなめるんじゃないぞ
35名無しさん必死だな
2022/08/05(金) 00:33:04.14ID:n7NE7RSH0 この記事、前はゲームじゃなくてスマホを見ている時間が長い人ほど正答率が低いって記事じゃなかったか?
印象悪くするためにゲームに差し替えたのか?
印象悪くするためにゲームに差し替えたのか?
2022/08/05(金) 00:33:13.87ID:jLKUBzVd0
37名無しさん必死だな
2022/08/05(金) 00:34:02.79ID:buCtjIG00 多くの人が時間を注ぎ込みやすい娯楽って点で言われてんじゃないの
その中毒性があるからみんな夢中になるんだろ
サッカー毎日4時間とか馬鹿じゃねーのって思うわ
その中毒性があるからみんな夢中になるんだろ
サッカー毎日4時間とか馬鹿じゃねーのって思うわ
2022/08/05(金) 00:35:08.40ID:PObqrZbp0
文科省が時代遅れというか世間ずれしてるのが良く分かるな
今の時代はゲームではなくスマホだろ?
今時「ゲーム脳」引きずってるとか老人くらいなもんだぞw
今の時代はゲームではなくスマホだろ?
今時「ゲーム脳」引きずってるとか老人くらいなもんだぞw
2022/08/05(金) 00:36:16.47ID:6l9Zvs/q0
この手の話はゲームをやめさせたいという親の需要に基づいてるから絶対になくならないよ
41名無しさん必死だな
2022/08/05(金) 00:36:24.13ID:1iyiKjfx0 自主的に勉強した時間が肝心なのに
42名無しさん必死だな
2022/08/05(金) 00:36:28.11 >>37
部活やクラブならそのくらいはやるだろ
部活やクラブならそのくらいはやるだろ
2022/08/05(金) 00:36:44.66ID:98+ynbgS0
>>36
俺は最初からゲームに学力を落とす原因があるんじゃなくて「ゲームを4時間遊ぶ環境に原因がある」と言ってるんだが
あのデータを見てそれすら理解できずにゲームが悪いって結論に至っちゃったの?
本当に塾屋?
こんな奴に教わってたら逆に学力が落ちそう
俺は最初からゲームに学力を落とす原因があるんじゃなくて「ゲームを4時間遊ぶ環境に原因がある」と言ってるんだが
あのデータを見てそれすら理解できずにゲームが悪いって結論に至っちゃったの?
本当に塾屋?
こんな奴に教わってたら逆に学力が落ちそう
2022/08/05(金) 00:38:15.38ID:WlCWGnxg0
ゲーム上手い奴に高学歴多いのも因果関係調べてくれねえかな
2022/08/05(金) 00:38:27.45ID:jLKUBzVd0
2022/08/05(金) 00:38:52.10ID:lXqsTtyMa
まあアンケート取った人はゲームやってる奴は勉強できないって言いたいだけで、本当にゲームが原因かなんて気にしてないんでしょ
2022/08/05(金) 00:41:09.04ID:08k5BbFi0
この板の民度みればそりゃあね
2022/08/05(金) 00:42:09.24ID:jLKUBzVd0
2022/08/05(金) 00:42:47.10ID:dmADZ11m0
キチガイ系ソニー信者は底辺やろうな
altとか字すらまともに書けない元養護学校卒だろ
altとか字すらまともに書けない元養護学校卒だろ
53名無しさん必死だな
2022/08/05(金) 00:46:42.47ID:NuZWZmTX02022/08/05(金) 00:48:05.45ID:jLKUBzVd0
学校から帰ってくるのって現代の子供は部活が必須(内申)だから18:30くらいからだし、4時間ゲームしたら勉強する時間ないよ
そうじゃなくてサッカーやめたらその時間は勉強するようになるってことを言ってたんだけど
ゲームは辞めさせるのが難しいが、サッカーは内申のためにいやいややってるのが普通だから辞めるんだよ
なんか現実的にはそういうこと
そうじゃなくてサッカーやめたらその時間は勉強するようになるってことを言ってたんだけど
ゲームは辞めさせるのが難しいが、サッカーは内申のためにいやいややってるのが普通だから辞めるんだよ
なんか現実的にはそういうこと
2022/08/05(金) 00:48:46.05ID:jLKUBzVd0
なんか言ってる事の食い違いがわかった気がして書いちゃったけどもう居ないかな
さよなら…
さよなら…
2022/08/05(金) 00:49:20.26ID:lj7s4WOz0
相関じゃなくて因果と断言できる根拠は?
ゲームじゃなくて他の娯楽ではどうなん?
ゲームじゃなくて他の娯楽ではどうなん?
2022/08/05(金) 00:49:28.36ID:98+ynbgS0
2022/08/05(金) 00:49:40.46ID:RmYvCtZv0
大人向けのフォートナイトやAPEXと同じく、大人向けの煙草が試験の合格率に悪影響を与えてる事実なんかは
生徒が学習をしている事が前提である塾が統計取ってるから信憑性はかなり高いんだけどね
"全国学力テスト"は学校で行われる物で塾と違って被験体の学習時間に格差があるから、それでゲームを長時間プレイしている事による影響だと断定するのは無茶苦茶強引
塾と違って学習の有無による影響を排除出来ていないからね
禁煙で合格率アップ/河合塾など浪人生調査
https://www.shikoku-np.co.jp/national/life_topic/20040529000275#:~:text=%E5%96%AB%E7%85%99%E8%80%85%E3%81%AB%E3%81%AF%E7%A6%81%E7%85%99,37%EF%BC%85%E3%81%A8%E9%AB%98%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
生徒が学習をしている事が前提である塾が統計取ってるから信憑性はかなり高いんだけどね
"全国学力テスト"は学校で行われる物で塾と違って被験体の学習時間に格差があるから、それでゲームを長時間プレイしている事による影響だと断定するのは無茶苦茶強引
塾と違って学習の有無による影響を排除出来ていないからね
禁煙で合格率アップ/河合塾など浪人生調査
https://www.shikoku-np.co.jp/national/life_topic/20040529000275#:~:text=%E5%96%AB%E7%85%99%E8%80%85%E3%81%AB%E3%81%AF%E7%A6%81%E7%85%99,37%EF%BC%85%E3%81%A8%E9%AB%98%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
2022/08/05(金) 00:50:23.40ID:dmADZ11m0
サッカーとかマジでどうでもいい消えろキチガイ
ゲーム無限にやらせる家庭に育ってまともになるわけがない
ただそれだけのこと
ゲーム無限にやらせる家庭に育ってまともになるわけがない
ただそれだけのこと
60名無しさん必死だな
2022/08/05(金) 00:50:37.35ID:LG87KTQz0 実際この板見るとゲーム脳はキレやすいはあってる気がする
2022/08/05(金) 00:51:34.51ID:jLKUBzVd0
62名無しさん必死だな
2022/08/05(金) 00:52:47.16ID:y1MMVRvQ0 一番長い回答が4時間以上だっただけやろ
勉強ゼロ時間、ゲーム6,8時間みたいのもゴロゴロいるだろうしそりゃ学力は低いわ
ゲームは毎日4時間するが勉強も毎日2時間はする、みたいなヤツもいるだろうし勉強時間も併せて統計取らんと意味ないわ
勉強ゼロ時間、ゲーム6,8時間みたいのもゴロゴロいるだろうしそりゃ学力は低いわ
ゲームは毎日4時間するが勉強も毎日2時間はする、みたいなヤツもいるだろうし勉強時間も併せて統計取らんと意味ないわ
2022/08/05(金) 00:53:00.35ID:ho3J+Gqh0
犯罪者ってヲタクじゃないヤツの方が多いだろ
その時点でゲーム脳だなんだ理論が破綻してるわな
その時点でゲーム脳だなんだ理論が破綻してるわな
2022/08/05(金) 00:55:15.48ID:98+ynbgS0
>>54
いやだからね、そこで比較をしないといけないのは18:30から4時間ゲームをやった子供と4時間サッカーをやった子供
「だけ」でしょ
なんでそこでゲームをやめたがらない子供とサッカーをやめたがってる子供という何の関係もない仮定をいきなり持ち出すんだよw
アスペか
だったら絵を描くことが好きで好きでたまらない子供で絵を描くのをやめたがらずに勉強をする時間が減ったら
絵を描くという行為は学力を落とす何かがあるとでも言うつもりか
いやだからね、そこで比較をしないといけないのは18:30から4時間ゲームをやった子供と4時間サッカーをやった子供
「だけ」でしょ
なんでそこでゲームをやめたがらない子供とサッカーをやめたがってる子供という何の関係もない仮定をいきなり持ち出すんだよw
アスペか
だったら絵を描くことが好きで好きでたまらない子供で絵を描くのをやめたがらずに勉強をする時間が減ったら
絵を描くという行為は学力を落とす何かがあるとでも言うつもりか
2022/08/05(金) 00:56:54.91ID:98+ynbgS0
まいじつとか見てる奴の方がバカになるってよくわかるスレ
2022/08/05(金) 00:57:07.32ID:LQhMgtka0
ゲームをやっているから頭が悪くなるんじゃなくて
勉強をしないから頭が悪いままなんじゃないか?
勉強をしないから頭が悪いままなんじゃないか?
2022/08/05(金) 00:58:02.26ID:jLKUBzVd0
68名無しさん必死だな
2022/08/05(金) 00:58:50.03ID:NuZWZmTX0 インスタなんかもそうじゃないの?
2022/08/05(金) 00:59:06.39ID:jLKUBzVd0
自分が正しいと思ってたらそれをそうだってみんなが言わないとダメって考えなら間違ってると思う
スレってそういうところじゃないし
そもそも板違い気味だから乗ってる時点で自分もあれだが
スレってそういうところじゃないし
そもそも板違い気味だから乗ってる時点で自分もあれだが
2022/08/05(金) 00:59:55.09ID:98+ynbgS0
2022/08/05(金) 01:01:44.60ID:wWl2q7wN0
2022/08/05(金) 01:01:57.80ID:jLKUBzVd0
>>71
だからこそゲームは辞めにくいって話だが…よく分からないんだお前の引っ掛かりが
ゲームは好きでやってる子、またはほかのことが嫌でやってる生徒が多いから辞めさせづらいんだ
そのことは事実だと思ってるけど
だからこそゲームは辞めにくいって話だが…よく分からないんだお前の引っ掛かりが
ゲームは好きでやってる子、またはほかのことが嫌でやってる生徒が多いから辞めさせづらいんだ
そのことは事実だと思ってるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 1ドル=140円 [お断り★]
- 上沼恵美子、とんねるずの芸風は「大っ嫌い」「関西やからかなあ」「笑いが分からない」 [ネギうどん★]
- 海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開 [ネギうどん★]
- 【日米貿易】ボウリング球落として検査? トランプ氏、日本の非関税障壁に難癖 [牛乳トースト★]
- 野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 ★3 [阿弥陀ヶ峰★]
- 与沢翼氏が告白、妻にも覚せい剤を勧めていた「キメ◯クをしようと」 離婚へ [ネギうどん★]
- 【悲報】インド、ネパール、ベトナム、ブルネイ「いつ大阪万博のパビリオンが完成するかわかりませーんw」 [616817505]
- 頑張って立てたから褒めて😭🏡
- 【悲報】万博、USJにトドメを刺される [834922174]
- 大阪万博、本日もガス状況異常なし。安全にご来場いただけます [834922174]
- 【悲報】大阪万博、帰る人たちの列が出来てしまう🥹 [616817505]
- 「名探偵コナン」って連載当初はこんな国民的作品になるとは思わなかったよな [677076729]