X



ゼノブレイド3の5章が海外で大人気に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/09(火) 14:06:58.71ID:TUqZx8jRd
Xenobladeのサジェストもchapter5に

https://twitter.com/Nivica897/status/1555960797007945730
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 17:34:08.13ID:t3yHU3k/0
日本はネガキャンがヤバすぎるな
2022/08/09(火) 17:34:13.53ID:jE38t8Og0
>>204
大塚明夫の声で最後に子供部屋おじさん化するのはあれはあれで面白かった
2022/08/09(火) 17:34:56.83ID:w7gBW4Xd0
>>204
これは実際そうだな
ゼノブレイド3は疑問が先行してストーリーに没頭できなかった
215名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 17:35:14.46ID:gG8X3aEx0
>>207
知らねーよ
俺たちは未来に向かって進むしかないんだああああああああぁぁぁ!
216名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 17:35:39.30ID:/+WAST3/0
シティの人間って元はどっちの世界の住人なのかって説明あったっけ?
2022/08/09(火) 17:35:52.50ID:U2PEgw95a
>>213
嫌だ嫌だ嫌なんだぁは迷セリフだと思う
エンディングも良かったけどさ…
218名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 17:37:22.07ID:Z5/H4lTcr
ノアがキツい
魅力もないサイコパス主人公
219名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 17:37:27.93ID:64mBxuPld
流石にペルソナやテイルズじゃ足元にしか及ばないわ
220名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 17:37:34.37ID:Rs1bf2cGd
なんかもうザナルガンドの住民とかあれと同じだと考えるしかないよね

命がテーマ?
悪いけど産まれた事そのものが可哀想な命には順当に消えてもらうしかないのさ
2022/08/09(火) 17:37:38.60ID:MgiEg5nN0
シティーの眼帯ツインテの女の子仲間になると思ったらおばさんの方だった…
222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 17:37:49.06ID:JR1QOYl2a
>>203
そもそもPSユーザー自体が希少種
ゴキは沢山いるけどPSソフト楽しんでる奴は業界の1%しかいないんだから、見かけないのが普通
223名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 17:38:25.39ID:GLbxDEHaa
ヨランが何期で死んだかわからんが1期とか2期とかなら 精神年齢12才みたいなもんだろ? クソガキムーヴしてもおかしくないのでは?
224名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 17:39:00.62ID:TwcgoDVc0
同じ小物悪党でも
ペルソナ5とゼノ3とじゃインパクトもキャラ立ちも雲泥の差だと思うよ
2022/08/09(火) 17:40:43.25ID:VV4wEpxE0
絶望ループで心折れるNさんが普通の人で折れないノアさんは超人のたぐい
226名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 17:41:03.15ID:gG8X3aEx0
>>222
でも、FF7Rより売れてないしペルソナより売れてないしテイルズにすら負けてるんだ
ゼノブレイドのライバルは軌跡シリーズなんだ
2022/08/09(火) 17:41:05.80ID:ND2xyvCz0
運が良かったのさ
2022/08/09(火) 17:41:33.61ID:jE38t8Og0
一応シャナイアだけは火時計貰った時に一度オリジンにデータ保存してる筈だから融合後の世界に再構築されてる可能性はあるんだよな
2022/08/09(火) 17:42:09.01ID:p8O/dXdwd
え?弱者はどうすればいいってのは
シャナイアやヨランのように得意で生きていけない一つの道しか選ばせないこの世界が悪いからそんな世界をぶっこわすってのが解答だろ?
230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 17:42:25.24ID:Rs1bf2cGd
このシナリオとキャラでテイルズとかペルソナに喧嘩売るのはいい度胸してるわほんと
231名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 17:42:27.71ID:tdQRKk6o0
Zの敵としてのしょぼさひでえわ
戦ってからED後までずっと冷めてた
途中まで面白かったのに最後あんな冷ますの勿体無いわ
2022/08/09(火) 17:42:40.27ID:VV4wEpxE0
シャナイアちゃんは小説家のクエストみたいにプレーヤーに無慈悲なクエスト与えるNPCに転生するんやで
233名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 17:42:53.63ID:VacTAUI1M
「鳥にミミズの気持ちなんてわかるわけない」というヨランの名言よ
234名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 17:43:17.22ID:PCm1C2r10
お前ら荒らしに関わるなよ
ほっとけってw
2022/08/09(火) 17:43:19.66ID:ND2xyvCz0
>>226
さすがに軌跡よりもテイルズの方が近いしテイルズがライバルでしょ
2022/08/09(火) 17:43:29.05ID:0vKJP/Nnp
>>9
ミオにロングのイメージが無いからショートにした
じっくりモデル見ながら選びたかったわ
237名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 17:43:34.48ID:Rs1bf2cGd
>>229
守りたいと言った命…w
238名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 17:44:15.86ID:Rs1bf2cGd
そもそもシャナイアに対しては「これも一つの道」とかほざいてんだよなぁ…
2022/08/09(火) 17:44:24.47ID:8EUdTEqrd
酷い世界だから破壊する理不尽な弱者が生まれる世界が悪いってことよな
240名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 17:44:58.69ID:gG8X3aEx0
>>235
ゲームの内容的にも売上的にもテイルズとどっこいやな
まあそこら辺の三下と比べるのが正解でペルソナさんFFさんを出すのはおこがましいレベルだな
2022/08/09(火) 17:46:11.96ID:VV4wEpxE0
ドラえもんが来たせいで消えた命みたいな話で完全重箱の隅の話やと思うんや
2022/08/09(火) 17:46:29.09ID:ND2xyvCz0
>>240
ペルソナFFDQは凄いからな
ポケモン除けばほかを圧倒してるし
243名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 17:46:31.35ID:obdQl1ay0
>>222
PS5はまだしも4持ってないやつそんな多いのかなゲハって
まじで宗教家多いんだな
244名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 17:47:22.19ID:/+WAST3/0
>>228
ウロボロスの子孫ってことはシティの人間はどっちにもいかないで消滅するのか
245名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 17:47:52.18ID:Rs1bf2cGd
言ってる事もやってる事も主人公達は滅茶苦茶で一貫性がないんだよな
246名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 17:50:08.44ID:GLbxDEHaa
「弱者はどうすれば良いのさ」という贅沢な悩みを抱えてたのがシャナイアなんだよね

「そら死ぬよ、死にたくなければ戦え勝て」というのがノア達の当たり前だからね ノアが淡白な反応してるのも、そんな兵士沢山見て来たのかな?とか考えたりする
2022/08/09(火) 17:52:00.34ID:Ym0e8wglp
>>229
オリジンにバックアップのないシティーの人間はアイオニオンにしか存在できない、存在そのものが選ぶ自由のない人間達なんであって
ヨランやシャナイアの生き方がどうとかとは次元が違う話
だからこそEDでノアも躊躇ってたシーンあっただろ
2022/08/09(火) 17:52:19.28ID:VV4wEpxE0
>>246
やりたいことやれるようにメビウスになったのに
シティーの人殺さない毒親も殺さない
ってのがシャナイアの限界なんよ
そりゃーお前絵描けやって言われるよね
2022/08/09(火) 17:52:29.32ID:yW1Dj8Rud
>>236
オプション見ると幸せになれるぞ
250名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 17:52:37.56ID:Rs1bf2cGd
悪役が魅力無いとか言われるけど
ぶっちゃけ主人公達の中身考えると分相応のしょーもなさだわ
そりゃストーリーもつまらんに決まってる
2022/08/09(火) 17:53:36.19ID:ND2xyvCz0
ぶっちゃけBGMと熱い掛け合いで矛盾なんてものは押し流せるんだよ
シンの光速云々とかそうだろ?
つまりはもっと命を背負ってを流してメビウスを良キャラ化すべきだった
2022/08/09(火) 17:54:33.63ID:3lROeoLX0
>>186
ノアはまじで気持ち悪いからずっとミオ操作だわ
ノアにミオはまじでもったいない、ミオちゃんがノアに惚れる要素皆無だろ
2022/08/09(火) 17:54:41.69ID:vWgS632o0
>>251
2の光束云々は流せてなくて糞詰まりしたが
あの後のストーリーはマジで茶番
254名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 17:54:52.16ID:Rs1bf2cGd
>>247
ゴンドウがなんか言って秒で決断するの笑う
よくこんなの哲学者とか言えたな脚本は
255名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 17:55:45.17ID:HBRUkofpa
ゼノ豚すら見放した忌み子のゼノブレイド3さん…😭😭😭
2022/08/09(火) 17:56:09.85ID:zKXxhn3fd
ご都合ハッピーじゃなくて良かったわ
どっちかは捨てるしかないわけだし
そこに同情なんてものはいらない
2022/08/09(火) 17:56:10.29ID:7S0+YTIa0
粗探しなんてしようと思えばいくらでも出てくる訳で、シナリオや心情に矛盾の無いRPGなんて存在しない
重要なのはその矛盾をどれだけ水に流せるかだ
2022/08/09(火) 17:57:01.09ID:4zF0mpsA0
>>116
親友が気持ち悪いおっさんの言いなりになってる彼女の気持ち
259名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 17:57:27.67ID:Rs1bf2cGd
流せる様な矛盾ならいいけど根本的なテーマレベルの部分でブレてるから見過ごせねーんだよなぁ
2022/08/09(火) 17:57:29.54ID:izsWk+zn0
>>179
成る程
再構成でまた二つになったんじゃなくて融合したのか
となるとあの後成長していってニアとノアが3での記憶ないけど出会えるのか
2022/08/09(火) 17:57:58.10ID:VV4wEpxE0
>>257
野生動物とかケヴェス兵ボコボコにしといてとか
いくつでも言えるよな
まあ作者側もいやーシティーの人たちの魂も転生したよで返せる話だけど
簡単簡単
2022/08/09(火) 17:58:10.19ID:p1Qipfped
語り過ぎやお前ら
2022/08/09(火) 17:58:25.99ID:vWgS632o0
>>257
大層なストーリーなんて描ききれないんだから大層な演出やややこしい設定入れなきゃ良いのに
同じシステムキャラで「広大な世界自由に冒険して魔王倒したら終わり!」の方がまだ良いのでは
264名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 17:58:39.63ID:GLbxDEHaa
三作目にもなると仕方ないのだろうけどゼノブレイドの「ブレイド」部分 弱かったな もう少し終の剣の事掘って欲しかった
265名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 17:58:59.97ID:HBRUkofpa
>>262
それだけ不満が多いんだろうね…😂😂😂
2022/08/09(火) 17:59:06.81ID:VV4wEpxE0
>>263
そっちの方が好みならそういう作品ばっかやってりゃ良いんじゃね
267名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 17:59:35.80ID:5RA/tfVhM
マジでゲハはゼノブレおっさん隔離施設だな
任天堂信者板+ジジイ板だから集結している
268名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 17:59:39.71ID:TwcgoDVc0
巻き込み自殺に参加してもらうけど転生するからいいよねみたいな倫理観信じられないな
2022/08/09(火) 17:59:52.54ID:vWgS632o0
>>266
ややこしい話を描きたいなら真面目にやれと言っている
270名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 18:00:09.51ID:mUPuWWoVM
「まだ2ヶ月もあるだろ」

この台詞が主人公の本質を表してる
サイコパスだぞ、この主人公は
271名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 18:00:58.37ID:GLbxDEHaa
「しゃーないやんノア君8才だし」で矛盾は流していけ
2022/08/09(火) 18:01:12.01ID:4zF0mpsA0
>>262
成功って事だな
2022/08/09(火) 18:01:19.36ID:VV4wEpxE0
>>269
真面目じゃないって感想にレスバしても結論出ないから
真面目そうだと思うゲーム追求して俺に紹介してくれたらありがたい
2022/08/09(火) 18:01:31.02ID:vWgS632o0
>>270
言うて時間無いのにプレイヤーも勝手気ままに寄り道するしな
プレイヤーもサイコパスと言うことになる
システムもストーリーも毎度の事ながらチグハグ
2022/08/09(火) 18:01:47.30ID:fty+nu9k0
そもそも弱者が優遇される世界なんかどこにあんのって話だし
どうすればいいのさ?って言われりゃ食うか食われるか選べって事でしょ
でもシナリオライター的にも主人公側には綺麗であって欲しいのかそこは濁すしかない
重いテーマなのに子供向けを意識してんのか余り強い表現ができない
強い表現を使うと親御さんがびっくりしてSNSで炎上させてしまうかもしれない
テーマとCEROがあってねぇんだよなぁ もうZにでもすりゃよかったんだ
2022/08/09(火) 18:01:58.79ID:jE38t8Og0
メビウスから独立して繁栄したシティーの人間こそがこの世界の希望って言っておきながら
最後にシティーの人間を犠牲にして世界を破壊するってのは狙ってやってるのなら凄いよな
277名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 18:02:16.99ID:skmT6Ko3M
あんま語るようなストーリーもねえんだよなこのゲーム
味方も敵も薄すぎるし割と不満しかねえわ
278名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 18:02:17.23ID:cvw6dptGd
オリジンって1と2の世界の衝突寸前でデータ化する機能だから
ゼット倒して本来の動きに戻るってことはアイオニオンから本来1と2の世界にいるべき人間がそれぞれの世界に戻ってシティの人間は残るんだろ
279名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 18:03:02.81ID:HBRUkofpa
>>276
ゼノブレイド1と2の主人公達の努力を無意味にしたこと許さないよ…😡😡😡
2022/08/09(火) 18:03:42.15ID:U8E8mipi0
>>278
アイオニオン自体がゼットが生み出した都合のいい世界だし、ちゃんと融合してもアイオニオンと同じ世界になるかはわかってない
2022/08/09(火) 18:04:29.01ID:yzPDoBzL0
いやノアはシャナイアのこと可哀想に思ってたでしょ
セナには納得するように言ってたけどそれはそれとしてシャナイアの自殺も悲しい選択だと思ってんじゃないか
282名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 18:04:45.41ID:Rs1bf2cGd
メガテンとかホントうまいことやってんだなって思った
答えなんかねーからマルチエンドするぜって言う
メガテン5もどうしようもない弱者の為のロウルートだからな
脚本が弱い奴はクズ!クズ!クズ!でゴリ押しするんだよなゼノ3って
2022/08/09(火) 18:05:29.03ID:VV4wEpxE0
弱者を踏みにじってはいないかどうかとかテツガクテキな思考できる切っ掛けになったなら
創作物としては最高じゃないだろうか
2022/08/09(火) 18:05:30.01ID:y7pKM4L2d
あの世界で女性の機微なんてわからないだろ
しかもノアはおくりびとだから失われる命にもなれ過ぎれてる
ニュアンス的にはあと2ヶ月もあるから大丈夫、その寄り道で大剣の大地だって行きやすくなるかもしれないとフォローしてるじゃん

十分だよ寿命がもっとあるこっちの常識では考えられない
2022/08/09(火) 18:07:24.92ID:4zF0mpsA0
>>282
僕は鳥になりたいんだよ!
ミミズさんも大切だよねじゃ惨めなんだよ!
2022/08/09(火) 18:08:02.77ID:FECYdbJ5d
複雑すぎるだろ!
287名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 18:08:06.26ID:Rs1bf2cGd
ノアは最初から印象悪ぃんだよなぁ
殺し合う敵国の兵士同士の癖に、たった今出会ったばかりの変なおっさんの遺言一つ聞いただけで旅行感覚で旅が開始w
タイオン以外わだかまりも何もなく唐突に意気投合とか
2022/08/09(火) 18:08:09.06ID:U8E8mipi0
>>285
ノア「ミミズはミミズでも大切だ!!」

ほんま草
289名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 18:08:40.74ID:2/uudIYlM
>>275
正直に努力を放棄した口煩い弱者は死ね!ってノア達が切り伏せて回るだけのストーリーにすりゃよかったよな
ゼノ3の本質はそれなんだしそこは誤魔化すなよっていう
素直に悪のこどおじ征伐RPGでよかっただろ
2022/08/09(火) 18:09:25.01ID:Nu3KEGo6d
いや弱いやつは駄目だろ
強くなるしかないそれ以外あるか?
そうなれないなら強者の選択に従うしかない
2022/08/09(火) 18:09:33.48ID:a1mU/NaFp
シャナイアの場合はミミズさんも大切だよねで救われるケースなんだけど
ヨランの場合は無いもの求めちゃってるケースだからどうしようもないんだわ
2022/08/09(火) 18:10:55.95ID:VV4wEpxE0
弱者も強者も平等に救われるRPG
テイルズオブゼノブレイド
293名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 18:11:17.79ID:Rs1bf2cGd
>>289
てか最初から最後までやってる事これなんだけどな
何か気取った上に冗長な台詞回しでオブラートに包んでるから訳わかんなくなってるだけで
294名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 18:11:27.20ID:GLbxDEHaa
Z「世界融合したら両方の世界ちゃんと残るか不安やん、俺の存在も不安やん、オリジナル世界作ってシムタウンしたろ」

ノア「 こちとら何百もの存在の消滅見送ってんねん、ビビッとらんで世界戻せや 酷い世界なんだよ、ここは」

そんなおかしいか?
2022/08/09(火) 18:11:43.61ID:1YFKJL87d
俺らは弱いんだ!と言われてもじゃあどうしろってんだよ…って感じだしな
適当に答えるしかないからノアに同意だよ俺は
めんどくせって思って適当に答えて世界変えにいけばいい
296名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 18:12:39.23ID:Rs1bf2cGd
>>294
ノアの言葉に正当性を持たせようにもシティーの人って要素が完全に邪魔する
欠陥シナリオだよ
2022/08/09(火) 18:13:38.31ID:U8E8mipi0
>>294
ゼットのいうことはわからんでもないけど、暇だからって2陣営作らせて戦わせてそれを劇場で上映するっていうね

それで恨み買ってりゃ世話ない
2022/08/09(火) 18:14:09.28ID:4zF0mpsA0
>>291
けどヨランは物作りの才能はあるんだわ
問題は物作りが評価される世界じゃないだけで
救うには戦乱を終わらせてミミズさんが尊敬される世界に変えるしかない
299名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 18:14:15.65ID:2/uudIYlM
>>293
圧倒的な力で邪魔者は全部粉砕してアイオニオンの覇王になって世界を変える
どうせ結末が同じならこれぐらい突き抜けてほしかったわ
300名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 18:14:33.57ID:TwcgoDVc0
今作のストーリーは高尚なテーマと胸に響く答えを出そうとして完全に上滑りした感じがあるんだよな
2022/08/09(火) 18:15:21.67ID:3XoG5bSj0
シティー住人は消えるってことで確定してんの?
2022/08/09(火) 18:16:16.95ID:fty+nu9k0
最後のヨランの流れは本当にひどかったwww
あそこは酒飲んで書いてんのかとすら思ったわ

ノア「嘘だ!」

ノア「本当の君はそうじゃない!」

ノア「君はミミズでよかったんだ!」

ヨラン「そうだったのか!」


えぇ・・・
2022/08/09(火) 18:16:26.04ID:VV4wEpxE0
>>299
異次元から変態が出てきてやっつけられる正田作品をすこれ
304名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 18:17:13.03ID:Rs1bf2cGd
>>302
なお本当の自分を選んでもシャナイアみたいに褒めてもらえん模様
2022/08/09(火) 18:17:15.59ID:VV4wEpxE0
>>302
あほくさ
306名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 18:17:44.84ID:GLbxDEHaa
シティ含めて新世界転生だと思うけどな
あくまでシティの始祖達もZのシムタウンが作った存在だし
2022/08/09(火) 18:18:31.28ID:aeCDrmwvp
弱者強者論が単純に生き方の問題だけならそんなの知るかで全然問題なかったんだけど
シティーの人間みたいに生まれてきた事が間違いみたいな話と一緒くたにされてるから説得力なくなってんだよね
308名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/09(火) 18:18:39.77ID:PCm1C2r10
>>302
ノア「助けてくれたときに笑ってただろ?君は本当の鳥になれたんだ」
ヨラン「そうだったのか」

じゃね?
2022/08/09(火) 18:18:58.84ID:cB1umCle0
価値観次第でミミズと思ってたら鳥でしたって世界にしたかったんだろう
それをやったのは鳥だけど
2022/08/09(火) 18:19:50.74ID:3XoG5bSj0
>>306
自分もそういう流れと解釈してたんだが、なんか主人公はシティ見捨てたって論調で進行してるからちょっと気になったわ
2022/08/09(火) 18:20:49.68ID:DaO4Ia2bd
ゴンドウがお前らの世界で生まれ変われるなんて!って言ってるから普通にシティの人たち生まれるんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況