X



アームドファンタジアの動画が公開されたんだがつまらなさそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/10(土) 21:03:09.73ID:y3YqEpZR0
https://s.famitsu.com/news/202209/10275428.html
ゼノシリーズみたいにしたかったのかな
2名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/10(土) 21:04:25.84ID:eoPwmXPka
スイッチでも出せそうなグラフィック
2022/09/10(土) 21:07:54.55ID:1rgi98u60
マリオ並みにジャンプしてるなw
4名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/10(土) 21:09:23.42ID:IzAD92WL0
>>1
キャラモデルが既にセルシェーダーじゃなくてSOみたいなマネキンになってるのは草w

デモリールでプリレンダーの動画や画像使うのは反則だよなw
「実機映像です」の文字を入れなければ何をやっても良い訳では無いぞ?
5名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/10(土) 21:14:18.51ID:MwEMx/mL0
百英雄伝と比べてあんまり盛り上がって無い気がするけどなんでだろ
6名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/10(土) 21:15:54.24ID:eoPwmXPka
>>5
まあスイッチに出ないし
2022/09/10(土) 21:15:58.38ID:5aYpPvhI0
背景があからさまにアセットって感じだな
2022/09/10(土) 21:16:55.13ID:jUaZlDqg0
遠景見せるべきなのに移動してるとどんどん頭上にいくカメラがあほすぎ
9名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/10(土) 21:16:57.68ID:eoPwmXPka
それに2025年ってまだまだ先だしな
だからゴキブリも持ち上げないんでしょ
2022/09/10(土) 21:22:25.24ID:HNv4hfDA0
>>1
ゼノブレイド2のスペルビアの採掘場周辺+ゼルダbotwのイーガ団アジト周辺
って感じ。

ていうかかつて初代PSで活躍した開発者って
RPGで3Dフィールド作るとなんでほぼ例外なく無理矢理ジャンプアクション要素ねじ込もうとしてくんの?

あれを面白いとか思ってんのかな?
何の緊張感もなく余裕で超えられて何の面白さもないくせに、
何回かに一回くらい何らかの間違いで落ちたりして、ただのストレス発生装置なだけなんだけど。
11名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/10(土) 21:24:55.01ID:bRGKhAd70
何も干渉できるものがないだだっ広い場所を走り回るゲームとかもういいよ
12名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/10(土) 21:29:37.81ID:yAMC3uVl0
そのイメージ忘れるなよ!PS5
2022/09/10(土) 21:39:58.57ID:8YwASQuu0
ワイルドアームズって1しかしたことないけど、こんなに荒野なんだっけ、なんかイメージと違うな
2022/09/10(土) 21:40:04.31ID:0gq1LAzI0
岩陰に入った時が暗すぎ
街探索めんどそうなのが気になった
せめてモンスターやNPC配置してから公開すればいいのに
15名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/10(土) 21:47:05.57ID:gtejCepm0
凡ゲー臭がする
16名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/10(土) 21:50:17.67ID:pcR2LDX00
ブレワイのフィールドが初めて公開されて青沼とミヤホンがあそんでる映像は実につまらなそうだったが
発売してみればあのごとき傑作へと昇華されていた。
これも初見では凡ゲーに見えるが、完全に失敗が確定したというわけではないぞ。
2022/09/10(土) 21:50:56.35ID:BT/bXDcv0
こんだけではなんとも言えんな
というか色々省いてると念押しするようなものを公開するほどの代物かという疑問が
18名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/10(土) 21:51:37.78ID:bRGKhAd70
割ともうゼノもこういうのがダルくてなぁ
無駄に広いのやめろ
2022/09/10(土) 21:55:04.63ID:XMsgsFQ9a
この動画見る限り
目指すのはFFDQ路線というよりブレワイゼノ路線なのかなて印象だな
2022/09/10(土) 21:55:08.93ID:aGPIiZ1d0
ポポロクロイスは先に復活して死んだ
ワイルドアームズもだめそう

あとはアークザラットだけか
2022/09/10(土) 22:01:31.98ID:QT+azs+80
モーションが酷すぎる
このクオリティでよく人前に出したな
2022/09/10(土) 22:11:24.53ID:TiAtO2SI0
アーマードコアの精神的続編を思い出せ
2022/09/10(土) 22:44:49.65ID:xzbsqinW0
>>13
少なくとも3は荒野しかない
24名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/10(土) 22:49:43.88ID:I+stLLex0
男キャラの胴短すぎ足長すぎで気持ち悪い
2022/09/10(土) 23:55:05.11ID:fzc+d9Gx0
まだ開発中だろうけどハリボテみたいなMAPやな
取り逃し気になる病じゃないと探索しようとは思わんかも
26名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 00:23:50.09ID:FOZH8E2l0
ワイルドアームズもシャドウハーツもゲームとして純粋に面白かったのは2だけだからあまり期待しない方が良さそう
2022/09/11(日) 00:34:00.74ID:EzdzWI3uM
>>23
1990年代のJRPGのアップデートを掲げた企画で3(2006年)ベースのヤツ出したら非難ありそう
2022/09/11(日) 00:41:35.28ID:1EXdM1cL0
1億程度だとPS2のゲームしか作れないってことよ
29名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 00:44:52.21ID:lR/yZr3g0
イメージ映像から速攻で化けの皮剥がれてるやん
30名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 00:52:30.55ID:EpF4v6MUa
低予算だとクオリティ低いって予想はやっぱ当たったな
2022/09/11(日) 00:56:03.10ID:HaO09usn0
舞台が荒野って今だとありがちすぎてなぁ
32名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 00:56:11.38ID:JM2Ck+W10
まんま劣化スペルビアだな
2022/09/11(日) 01:07:34.82ID:seSQhpL/0
そんなに肩を入れて走らなくてもいいのにな
必死に走ってその遅さかよと思っちゃう
34名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 07:47:59.02ID:BlcSWEXp0
>>16
あれは画面の切り抜きでは面白さは伝わらないからこそ、グラフィックにおける絵作りは大事ってのを再認識させる機会にはなった
幸いな事に任天堂はゲーム作りに信用があったから、「なんか普通でそんなに面白くなさそうだな」とユーザーに思われても買って判断して貰えたが
セガがシャイニングシリーズとかで全く同じゲーム作っても10分の1も売れてないと断言できるよ

ゲーム内容で勝負してくる反面、任天堂のソフトって絵作りのセンスが古いんよね
任天堂案件で努力しないでも経営が安定してる外注を使い続けてるせいなんだろうけど
2022/09/11(日) 09:11:07.58ID:AL5UYlC00
PSで生まれたゲームの開発者はクラファンに頼るしかないんだなぁ
36名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 10:35:06.62ID:PUOPRtcM0
これだけじゃ2になるか3になるかわからんしな
2022/09/11(日) 10:41:44.81ID:aBBkUbCA0
絵の作り方でゼノブレっぽいて話なんだろうけど
これ多分DQ11スタイルじゃない?横幅広めの一本道ゲーぽく感じる
2022/09/11(日) 10:41:53.97ID:ToDoSgWr0
チープなグラだな
39名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 10:43:05.02ID:lR/yZr3g0
>>37
ヘックス制に浮気して死んだけど古臭いコマンドロープレだし
40名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 11:15:07.95ID:0096Sxki0
>>35
せっかく育ったIPをソニーがばんばん切り捨てたからなぁ
あのタイトル群がいまでも生きてたらPS5も…
2022/09/11(日) 12:32:44.67ID:HG+ONEtB0
PS向けに「ゼノブレイドの様なRPG」を作る為の求人前に有ったけどこれか?
2022/09/11(日) 20:05:58.21ID:LbH5War30
このあたりの荒野はグランドキャニオンを意識しているだろなぁ
https://activities.his-j.com/ct/tour/grca/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況