探検
ファイアーエムブレムっていつからこんな乙女ゲーみたいになったんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2022/09/14(水) 18:49:00.74ID:y6v/8kaR0 なんか女性向けっぽすぎて男のおれは買いづらいんだけど。
2022/09/14(水) 18:49:24.73ID:7TLAI9yi0
今回は男オタ向けだろ
3名無しさん必死だな
2022/09/14(水) 18:50:54.88ID:LMiim899M SFCの頃から絵柄は女子向けっぽくなってたぞ
ファンアートも女性が大半だったし
ファンアートも女性が大半だったし
2022/09/14(水) 18:53:25.60ID:LWSJup8c0
昔からだろ
5名無しさん必死だな
2022/09/14(水) 18:55:10.40ID:CeirhCM8d たぶん最初から
と言うか初代がじわじわ人気が出た後で
ゲーム原作の漫画が作られたあたりから
少女漫画っぽいFEマンガが結構出てた
と言うか初代がじわじわ人気が出た後で
ゲーム原作の漫画が作られたあたりから
少女漫画っぽいFEマンガが結構出てた
6名無しさん必死だな
2022/09/14(水) 18:58:22.65ID:y6v/8kaR0 戦略シュミレーションって女性受けするジャンルなのかね?
2022/09/14(水) 19:00:17.77ID:+1XcTipX0
加賀は才能あったんかな
2022/09/14(水) 19:02:38.55ID:PivEh7Kx0
男が男に重めの感情抱いてる作品にはたいてい腐がついてるし美形だと大量にいる
戦記物の忠臣キャラとか大好物だろあいつら
戦記物の忠臣キャラとか大好物だろあいつら
10名無しさん必死だな
2022/09/14(水) 19:05:40.16ID:NHJaFvn50 SFCの頃からだろ
FCはグラが弱いから仕方なかったけどSFCの頃にはもう美形の絵になってたし
FCはグラが弱いから仕方なかったけどSFCの頃にはもう美形の絵になってたし
11名無しさん必死だな
2022/09/14(水) 19:05:42.33ID:FmvhtSGy0 >>6
趣味レーションってw
趣味レーションってw
12名無しさん必死だな
2022/09/14(水) 19:09:17.59ID:9xzBjWIf0 最初から
男臭いファイアーエムブレムなんてあったか?
男臭いファイアーエムブレムなんてあったか?
2022/09/14(水) 19:10:02.65ID:0yYrs188a
エアプじゃん
14ぽっぽこくん
2022/09/14(水) 19:11:59.64ID:u7EIRZbQ0 加賀はアホ
加賀=ハーディン
加賀=ハーディン
2022/09/14(水) 19:15:13.69ID:46zwSzFb0
初代暗黒竜の漫画に出てたイケメンマチスとか知らないんだろうな
2022/09/14(水) 19:17:07.16ID:aFnPdGp/0
俺が知ってる覚醒から女性も入ってこれる作風意識してたぽいけどな
17名無しさん必死だな
2022/09/14(水) 19:18:15.53ID:fyHWYkKGM18名無しさん必死だな
2022/09/14(水) 19:19:14.26ID:fqOJjpmf0 ファイヤーエムブレムLGBT
19名無しさん必死だな
2022/09/14(水) 19:22:52.66ID:y6v/8kaR0 覚醒は絵柄的には普通っぽい。
楓花雪月はなんか男キャラが少女漫画の男っぽい感じで
女性ウケ狙ってるなって感じ。
今回はタイトルがエンゲージでなんかこれも少女漫画っぽい。
楓花雪月はなんか男キャラが少女漫画の男っぽい感じで
女性ウケ狙ってるなって感じ。
今回はタイトルがエンゲージでなんかこれも少女漫画っぽい。
22名無しさん必死だな
2022/09/14(水) 19:28:20.91ID:y6v/8kaR0 FFTってあんま女性ファンいなかったイメージなんだけどな。
2022/09/14(水) 19:31:46.24ID:2+ksTFuJ0
初期から絵柄は少女漫画感あったがな、それで中身戦記だっただけで
2022/09/14(水) 19:33:40.66ID:Q0Z9mLrF0
紋章の謎の頃には既に美形男性キャラがたくさんってゲーム雑誌で取り上げられてたし元々女需要高い
2022/09/14(水) 19:36:48.21ID:nkm6swLs0
えっ元からだけど
2022/09/14(水) 19:39:07.67ID:aFnPdGp/0
そう言えば乙女アニメ黒薔薇の葬列?だったかちょっとみたな
キングクルセーダーズ3やったらイギリスがその時代の版図や家系になっててちょっと理解しやすかった
キングクルセーダーズ3やったらイギリスがその時代の版図や家系になっててちょっと理解しやすかった
2022/09/14(水) 19:39:07.99ID:VQOxP+990
まずマルスの時点で腐女子が大量にいたからな
それはそうとエンゲージのオタ臭さは罠だと思う
ハーレム学園ものの体で初報だした風花が歴代で一番陰鬱な血の同窓会だったし
多分エンゲージも婚約じゃなく接敵の意味だったりしない?
それはそうとエンゲージのオタ臭さは罠だと思う
ハーレム学園ものの体で初報だした風花が歴代で一番陰鬱な血の同窓会だったし
多分エンゲージも婚約じゃなく接敵の意味だったりしない?
2022/09/14(水) 19:45:11.59ID:UPqitQ200
初代からです・・・
2022/09/14(水) 19:45:32.46ID:U+c4rKJ20
マルスの頃からずっとそうだけど?
2022/09/14(水) 19:51:17.33ID:uRBQxQnVa
聖戦の頃には既にそうだろ
2022/09/14(水) 20:05:21.24ID:mG0iY7om0
初代からだろ
同人文化は元々女ヲタを中心に始まってるし、それは炎の聖戦も例外では無い
同人文化は元々女ヲタを中心に始まってるし、それは炎の聖戦も例外では無い
34名無しさん必死だな
2022/09/14(水) 20:12:53.35ID:y6v/8kaR0 >>32
FFTにも友情要素あったろ。ラムザとディリータとかラムザとムスタディオとか
FFTにも友情要素あったろ。ラムザとディリータとかラムザとムスタディオとか
2022/09/14(水) 20:19:02.95ID:3bjqa8Zc0
FEは聖戦トラキアの時点で男女比同程度だったからね
今は多分女のが多い
今は多分女のが多い
2022/09/14(水) 20:24:02.03ID:dRhxDXa70
風花雪月の人が続かなかっただけよかったわ
ゼノブレの二の舞になる
ゼノブレの二の舞になる
2022/09/14(水) 20:46:24.16ID:LJN+Xzr40
紋章の攻略本で暗黒竜は女性ファンが布教してくれて売れたってスタッフが言ってた
38名無しさん必死だな
2022/09/14(水) 20:46:33.58ID:y6v/8kaR0 ベルサイユの薔薇みたいな感じで女性ウケしてるのかね
39名無しさん必死だな
2022/09/14(水) 20:55:16.77ID:3D9/TzQV0 FEは大作として大復活したが、
加賀が起業してつくったティアリングサーガシリーズは2005年のベルウィックサーガを最後に消えたのであった・・・
加賀が起業してつくったティアリングサーガシリーズは2005年のベルウィックサーガを最後に消えたのであった・・・
40名無しさん必死だな
2022/09/14(水) 20:57:34.77ID:7f7qYA9M0 初代からマルスの薄い本が出る程度には腐女子人気あっただろ
2022/09/14(水) 21:04:10.05ID:4ilckMvX0
スーファミ以降ずっとやん
42名無しさん必死だな
2022/09/14(水) 21:16:28.41ID:y6v/8kaR0 女性キャラに全く魅力がないんだよな。
2022/09/14(水) 21:19:51.41ID:TDUbaejC0
めっちゃギャルゲーみたいな絵柄で女ファン大丈夫かと思ったけど人の印象は色々だな
2022/09/14(水) 22:06:44.11ID:UzRbNuly0
最初からだが
45名無しさん必死だな
2022/09/14(水) 22:19:08.31ID:y6v/8kaR0 ファミコン時代はグラとかは興味持たれてなかったんじゃないかな。
売上も微妙だったし。
売上も微妙だったし。
2022/09/14(水) 22:25:51.44ID:7TLAI9yi0
むしろ風花が異質だった感
ifみたいに元に戻った
ifみたいに元に戻った
47名無しさん必死だな
2022/09/14(水) 22:34:39.96ID:9ZtHqTSt0 本当に男らしい戦略シミュレーションからしたらFEみたいなシミュレーションRPGなんて最初から女性向けも意識した軟派なものだったのさ
死んだら生き返らないも何もユニットなんか使い捨てが当たり前だし
死んだら生き返らないも何もユニットなんか使い捨てが当たり前だし
2022/09/14(水) 22:44:07.88ID:BppdpvNW0
FEのコミカライズって少女誌の方が多いしな
49名無しさん必死だな
2022/09/14(水) 23:01:36.15ID:y6v/8kaR0 FEってあんまストーリーとか語られないもんな。
50名無しさん必死だな
2022/09/14(水) 23:02:38.70ID:Ji9Qc1dK0 オグナバの頃からだろ?
51名無しさん必死だな
2022/09/15(木) 00:13:07.10ID:5FWxX/Kv0 あげ
2022/09/15(木) 00:15:40.88ID:EkmjDTuV0
>>49
ストーリー方面だと本当に風花が力入れてると言うか、作り込んでるからリアルなまさはる談義みたいになって荒れやすいな
ストーリー方面だと本当に風花が力入れてると言うか、作り込んでるからリアルなまさはる談義みたいになって荒れやすいな
2022/09/15(木) 00:46:42.64ID:ovo/N3yE0
少なくとも聖戦の時点で既にものすごい女性向けだよな
55名無しさん必死だな
2022/09/15(木) 05:24:37.21ID:5FWxX/Kv0 なんか新作を萌えオタ向きになってるって感じてる人いてびびるわ。
どう見ても女性向けなのに。
どう見ても女性向けなのに。
2022/09/15(木) 05:27:18.08ID:3kr70d820
男がやるとおかしい展開も 女子向けと思えばそうかもねー。
なかんじもする。
男が見ててこんなやついないとおもっても女から見るといるいるーってなるかんじ。
なかんじもする。
男が見ててこんなやついないとおもっても女から見るといるいるーってなるかんじ。
2022/09/15(木) 05:35:55.95ID:YvtS++cN0
そら乙女ゲーメーカーのコエテク主導だからな
2022/09/15(木) 06:30:13.15ID:EZFSTDxf0
そら年代的に銀英伝もグインもあるんだから初めからそうとしか
60名無しさん必死だな
2022/09/15(木) 07:36:33.39ID:5FWxX/Kv0 主人公の髪型はヒーローアカデミアのキャラあたりがモチーフかな?
どっちにしろ女性人気の高い作品だよね
どっちにしろ女性人気の高い作品だよね
2022/09/15(木) 07:38:39.04ID:qMNCv86M0
>>1
ぶっちゃけスーファミ辺りからそうじゃない?
マルスとかがファミコン版に比べてやたら美形化したし
この頃から割と少女漫画チックな画風だったと思う
まあSFC一作目はそこそこ難度も高かったが
系譜辺りになると難度も下がったしな
あからさまにこの辺でファン層を広げようとしてた
ぶっちゃけスーファミ辺りからそうじゃない?
マルスとかがファミコン版に比べてやたら美形化したし
この頃から割と少女漫画チックな画風だったと思う
まあSFC一作目はそこそこ難度も高かったが
系譜辺りになると難度も下がったしな
あからさまにこの辺でファン層を広げようとしてた
62名無しさん必死だな
2022/09/15(木) 07:39:45.30ID:AumBKo290 今回は女ばっかり描いてたりvTuberのデザインしてる人だから男向けだけどな
2022/09/15(木) 07:44:35.58ID:EkmjDTuV0
下野といえば鬼滅の善逸にTOSのラタトスクとかだから物凄く二面性出してくるイメージあるな
FEの設定的には神竜と邪竜関連で何かありそうだな
FEの設定的には神竜と邪竜関連で何かありそうだな
2022/09/15(木) 10:11:22.73ID:oQrPjBLJa
最初から少女漫画みたいなキャラデザだよな
そのくせゲームは女子供寄せ付けない感じ
そのくせゲームは女子供寄せ付けない感じ
2022/09/15(木) 10:41:58.21ID:EkmjDTuV0
2022/09/15(木) 15:03:06.20ID:pUoeClAf0
>>62
乳袋や太もも強調が男性向け絵手法のそれだからちゃんと萌え絵としてみないとむしろ失礼なやつだな
乳袋や太もも強調が男性向け絵手法のそれだからちゃんと萌え絵としてみないとむしろ失礼なやつだな
2022/09/15(木) 15:55:22.52ID:bn7MfFlV0
似非フェミのせいで勘違いしてる人多いけど大半の二次元好き女ってフェミ臭いキャラより可愛くて露出度高い女キャラのが好きなんだぜ
68名無しさん必死だな
2022/09/15(木) 21:12:00.31ID:aoXujPqN0 昔から腐向けだろ?同人界隈のはなしはどこかでみた
2022/09/15(木) 21:13:58.30ID:Au5Y9Hk90
どこらへんが乙女ゲーっぽいんだよ
2022/09/15(木) 21:17:37.95ID:Gfww8PZAa
>>1
28年前にシリーズ三作目の紋章でお耽美少女漫画風の絵柄になって、裸に皮鎧の野蛮人だったオグマがちょい悪貴族みたいな金髪イケメンになった時からかな
28年前にシリーズ三作目の紋章でお耽美少女漫画風の絵柄になって、裸に皮鎧の野蛮人だったオグマがちょい悪貴族みたいな金髪イケメンになった時からかな
71名無しさん必死だな
2022/09/15(木) 22:35:03.35ID:5FWxX/Kv0 >>69
男キャラが乙女ゲーっぽくないか?
男キャラが乙女ゲーっぽくないか?
2022/09/16(金) 05:06:24.82ID:jXW/a6mY0
暗黒竜が大手腐女子同人作家にウケて彼女らが布教しまくった結果、紋章でオグナバやらジョルゴーやらのBLゲーになって、それを女性受け=恋愛要素と捉えられて聖戦でドロドロ系男女恋愛ゲームになった(たぶん腐女子は死んだ)
時は流れて覚醒辺りからは主人公を自分で設定して且つ好きなキャラとくっつくことが出来るようになったから
いわゆる乙女ゲーなのは覚醒からでは
女受けなのは初代からだ
寧ろ最新作が萌豚にかなり寄せてきてる
FEHで女キャラガチャのがよく回ったんだろう
時は流れて覚醒辺りからは主人公を自分で設定して且つ好きなキャラとくっつくことが出来るようになったから
いわゆる乙女ゲーなのは覚醒からでは
女受けなのは初代からだ
寧ろ最新作が萌豚にかなり寄せてきてる
FEHで女キャラガチャのがよく回ったんだろう
2022/09/16(金) 06:30:30.87ID:uWEXvFuWa
言うてマイユニが完全に名実ともに主人公なのってifだけだよなと思う
烈火の軍師はほぼ空気だし、新紋章覚醒風花のマイユニやベレトスは主人公はあくまでマルスクロム三級長で、ホームズにおけるワトソンの立ち位置に留め置かれてるというか
実際に今回ベレトスがシェズに入れ替わっても風花雪月の世界観の範囲内で外伝として成立してる、物語の構造として主人公じゃなくて語り手だから
これが三級長が出自も性格も全く違う別人になってたらこうはいかない
烈火の軍師はほぼ空気だし、新紋章覚醒風花のマイユニやベレトスは主人公はあくまでマルスクロム三級長で、ホームズにおけるワトソンの立ち位置に留め置かれてるというか
実際に今回ベレトスがシェズに入れ替わっても風花雪月の世界観の範囲内で外伝として成立してる、物語の構造として主人公じゃなくて語り手だから
これが三級長が出自も性格も全く違う別人になってたらこうはいかない
2022/09/16(金) 06:31:49.86ID:uWEXvFuWa
乙女ゲー云々の話からはかなり脱線するけど
主人公は誰なのかというのをふと思っただけの話
主人公は誰なのかというのをふと思っただけの話
2022/09/16(金) 07:49:12.35ID:0X/q7n0d0
>>73
風花雪月は先生が選ばないと級長達導かれず死ぬか国に帰る運命で級長全滅の銀月でもフォドラ救ってるし無口ってだけのカムイに近い主人公扱いでは
無双シェズはシナリオの都合でどこついても戦争終結に貢献することないただの傭兵で終わったし
風花雪月は先生が選ばないと級長達導かれず死ぬか国に帰る運命で級長全滅の銀月でもフォドラ救ってるし無口ってだけのカムイに近い主人公扱いでは
無双シェズはシナリオの都合でどこついても戦争終結に貢献することないただの傭兵で終わったし
2022/09/16(金) 10:20:11.44ID:uWEXvFuWa
>>75
でも先生いなくても三勢力それぞれが歴史の主役となる物語は描けてたし、あれは間違いなく風花雪月の時代のフォドラの物語だと認識出来ただろ?
覚醒マイユニだって物語の一番大きな根幹に関わるキーパーソンではあったけど、やっぱりあの物語の主人公は誰だったかっていうとクロムな訳で
でも先生いなくても三勢力それぞれが歴史の主役となる物語は描けてたし、あれは間違いなく風花雪月の時代のフォドラの物語だと認識出来ただろ?
覚醒マイユニだって物語の一番大きな根幹に関わるキーパーソンではあったけど、やっぱりあの物語の主人公は誰だったかっていうとクロムな訳で
77名無しさん必死だな
2022/09/16(金) 21:29:46.10ID:24WnIRWq0 結局FEってストーリーとか誰も語らないしどの部分が人気かよくわからんのだよね
2022/09/16(金) 21:39:42.60ID:A17LJhKR0
キャラだろ
任天堂にしては珍しくキャラゲーだからこそ、ソシャゲ化も上手くいったわけで
任天堂にしては珍しくキャラゲーだからこそ、ソシャゲ化も上手くいったわけで
79名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 07:41:04.87ID:9DndkzHl0 キャラって言っても作品ごとにちがうし
FEといえばこのキャラってのがいないじゃん。
FEといえばこのキャラってのがいないじゃん。
80名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 07:54:33.30ID:QO5TuK5l0 そもそもSFCで既におもくそ
美形が優遇されてるゲームですし…
美形が優遇されてるゲームですし…
81名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 08:03:55.74ID:jofDxUda0 初代からだろ
HIPPON SUPER 読んで出直してこいニワカ
HIPPON SUPER 読んで出直してこいニワカ
82名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 08:05:48.77ID:QO5TuK5l0 暗黒竜はあんまりキャラに美形感がない
(グラフィックの問題
(グラフィックの問題
2022/09/17(土) 08:11:43.68ID:/fE4Cvbr0
マリオやカービィゼルダみたいに
全シリーズ主人公ほぼ同じじゃないのが
いいと思う
全シリーズ主人公ほぼ同じじゃないのが
いいと思う
2022/09/17(土) 09:18:52.47ID:xLkmC6x7a
昔からなんでこんな少女漫画みたいな絵なんだろうって思いながら遊んでた
87名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 09:21:09.62ID:4k1D70mI0 Q:乙女ゲーとは?
A:主人公のモブ女に自己投影してゲームの男キャラとセックスするゲーム
Q:FEとは?
A:戦争して頭脳プレイで勝つ戦略ゲーム
全然ちげえだろカスども
A:主人公のモブ女に自己投影してゲームの男キャラとセックスするゲーム
Q:FEとは?
A:戦争して頭脳プレイで勝つ戦略ゲーム
全然ちげえだろカスども
2022/09/17(土) 09:23:23.12ID:USi98UHX0
はるか昔からずっとこの路線
昔のキャラ絵もあの当時からしても任天堂の中じゃかなり異質だし
昔のキャラ絵もあの当時からしても任天堂の中じゃかなり異質だし
2022/09/17(土) 09:56:09.43ID:em2yoJoI0
>>87
初代からして、イケメン主人公・マルスに自己投影して、女キャラ・シーダと結婚を目指すゲームだろ
初代からして、イケメン主人公・マルスに自己投影して、女キャラ・シーダと結婚を目指すゲームだろ
2022/09/17(土) 09:58:04.04ID:em2yoJoI0
そしてその道中に出てくる、ペガサス三姉妹、シスター、魔導師、ロリ竜人にエロい妄想をするゲーム
2022/09/17(土) 11:11:36.13ID:xLkmC6x7a
戦略シミュレーションやりたくなってもFEは買わなくなったな
2022/09/17(土) 12:54:10.41ID:hJekcONXa
スレタイが疑問だからそれに対する回答をするなら
「最初から」だわな
本格的に火が着いたのはSFC期だろうけど
「最初から」だわな
本格的に火が着いたのはSFC期だろうけど
97名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:32:35.17ID:9DndkzHl0 ファミコン時代に女性ウケ狙うSRPGなんて出すかな?
当時は女性のゲーム人口なんてほとんどなかったと思う
やったとしてもテトリスとかぷよぷよとかがメイン。
当時は女性のゲーム人口なんてほとんどなかったと思う
やったとしてもテトリスとかぷよぷよとかがメイン。
98名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:35:02.63ID:E+wx28HJ0 >>97
残念ながら腐るほど女性向け同人誌出てたよ
残念ながら腐るほど女性向け同人誌出てたよ
2022/09/17(土) 18:35:54.38ID:I/b10y2up
100名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:39:07.29ID:MyZ2LPqJM >>97
ファミコンウォーズの「駒」に人の姿と名前と死の概念を付与したら結果的に腐の層が飛びついただけだぞ
ファミコンウォーズの「駒」に人の姿と名前と死の概念を付与したら結果的に腐の層が飛びついただけだぞ
101名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:43:14.44ID:CqPQkhXV0 今度のは50代向け
103名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:08:05.96ID:9DndkzHl0 聖闘士星矢、この前劇場版だけ見たんだけど
アンドロメダ瞬って女性ウケ狙いすぎてる感じしたな。
アンドロメダ瞬って女性ウケ狙いすぎてる感じしたな。
104名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:13:33.91ID:e3fYbblir ハリソンフォード「俺、もうスターウォーズって映画で引退するわ、人気出ないし」
↓
一躍大人気俳優に
似てますね
↓
一躍大人気俳優に
似てますね
105名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:16:34.62ID:GcVJYsCu0 男キャラの腐臭さが凄い
106名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:29:46.26ID:JTCTpRx00 聖戦の頃から
107名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:33:58.47ID:clL5l8Mr0 マルスとマリクとかオグマナバールとか女性人気抜群だぞ
108名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:41:58.92ID:NKG1+KkW0 暗黒竜でオグナバ同人描いてたファンがスーファミの頃にはスタッフになってたってエピソードあるシリーズだし
109名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:50:42.88ID:9O8svTt10 西洋中世風剣劇ファンタジーは少女マンガの方が先行してたという話だし
本邦本ジャンル草分けの大作小説書いてたのがやおいおばさんなんだから
そういうお姉さん方の嗅覚が鋭いのは仕方ねえんだ
本邦本ジャンル草分けの大作小説書いてたのがやおいおばさんなんだから
そういうお姉さん方の嗅覚が鋭いのは仕方ねえんだ
110名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:43:26.62ID:9DndkzHl0 宝塚の影響とかもあるんかね。
111名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 00:32:28.51ID:OuCk4eGR0 暗黒竜のコミカライズしてた人のオグナバ同人を間違えて買ったなぁ
112名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 04:32:18.64ID:UvUwSCHs0 元からじゃね?
113名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 07:08:34.27ID:ecv6Me9sa 裕木奈江がFEのファンでCMしていただろ
114名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:16:32.22ID:T2tngql3p SFC版から美形は正義だった記憶があるぞ
117名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 09:47:12.09ID:DiI3L7b/0 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/37/903dab7bc7aae91c0e123e2534506058.jpg
90年代の女はこれに欲情するような変態ばかりだったのか
90年代の女はこれに欲情するような変態ばかりだったのか
119名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 12:17:18.24ID:OUWBb7wL0120名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 12:48:16.63ID:O48QMqZN0121名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 12:54:08.67ID:9naqaq/fa 将棋やチェスで明らかに覆しようもない男女差があるの見ても、動体視力や反射神経に依存するアクションゲームじゃないから女性向きって訳でもないように思う
キャラ物じゃない戦略ゲーはほぼ男社会だと思うし、カップリング要素のあるキャラ物にした事で女性も興味を示す作品になったんじゃないかな
キャラ物じゃない戦略ゲーはほぼ男社会だと思うし、カップリング要素のあるキャラ物にした事で女性も興味を示す作品になったんじゃないかな
122名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 12:56:58.10ID:9naqaq/fa アベルもなかなかだけどやっぱ一番激変したのはオグマだろ
パッケージ見ただけじゃ誰だよこいつって誰も分からなくて当時FEやってた友人二人と大笑いしたな
パッケージ見ただけじゃ誰だよこいつって誰も分からなくて当時FEやってた友人二人と大笑いしたな
123名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 14:13:53.10ID:yDsHrjZAd >>122
おっちゃんやん
おっちゃんやん
124名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 14:17:00.08ID:9naqaq/fa いつからを語るスレにはオッサンが必要だろ
ファミコンやってない奴が覚醒カラ方向性ガーとかちゃんちゃらおかしいわ
ファミコンやってない奴が覚醒カラ方向性ガーとかちゃんちゃらおかしいわ
125名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 16:57:46.42ID:OUWBb7wL0127名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 19:48:22.41ID:HehY9M7u0128名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 19:52:08.68ID:vn/zv/dq0 メス豚どもはなぜ揃いもそろって恋愛脳なのか
恋愛抜きにゲームできんのか
ほんま気色悪い種族や
恋愛抜きにゲームできんのか
ほんま気色悪い種族や
129名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 20:30:01.31ID:8mdBysy+0 なんか昔からそんなイメージがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★5 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- すき家「国産100%」 松屋「外国産」 吉野家「外国産」、記録的なコメ値上がり受け [お断り★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン!🧪★7
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★6
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 [249548894]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕
- 岡山県の浄水場から高濃度PFAS発見、ヤバ過ぎるので公費で血液検査したら、水道水を飲んだ住人たちから52倍のPFOAを検出 [131890968]
- てめえら早く死ね