キヨのゼルダブレワイ実況は何十パートもあるけど見てて全然飽きない
道草だけで10パート以上あるだろ
探検
オープンワールドは広けりゃいいってもんじゃないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/18(日) 14:14:20.78ID:3iahHpHd0
2022/09/18(日) 14:18:18.95ID:Rz4zGmqL0
オープンワールドなのに狭いほうが糞
3名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 14:20:44.77ID:KP1h3wyFM 広い方がいいかどうかの話に
なんでプレイ動画が絡んでくるの?動画の為にはって事?
なんでプレイ動画が絡んでくるの?動画の為にはって事?
4名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 14:21:10.76ID:3iahHpHd02022/09/18(日) 14:21:30.94ID:EU68ImOV0
UBIはクソゲー量産し過ぎ
6名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 14:21:56.40ID:3iahHpHd0 >>3
ただ広いマップだけじゃなくて実況動画がすげえ楽しくなるような遊びがどれだけ詰まってるかってこと
ただ広いマップだけじゃなくて実況動画がすげえ楽しくなるような遊びがどれだけ詰まってるかってこと
7名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 14:23:19.42ID:KP1h3wyFM >>6
動画の楽しさと比例するソース出して
動画の楽しさと比例するソース出して
2022/09/18(日) 14:27:38.56ID:OmIyhcEg0
広けりゃいいってもんじゃないけど、明らかに広いだけじゃないゲームに対しても広いだけって言う奴らが居るからもうどうしようもないぞ
他に広いだけのゲームなんていくらでもあるのに、自分が気に入らない=スカスカって基準奴いるからな
他に広いだけのゲームなんていくらでもあるのに、自分が気に入らない=スカスカって基準奴いるからな
2022/09/18(日) 14:29:35.46ID:bLYaAbCWa
狭くてもFO4みたいに色々あるならok
Ghost Reconの新作みたいに広いけど施設も敵もコピペ地獄はクソ
Ghost Reconの新作みたいに広いけど施設も敵もコピペ地獄はクソ
2022/09/18(日) 14:41:11.26ID:knTzM74Y0
まぁ広大な景色ってのも実際そこを歩きたいか探索したいかとなるとまた別の話やな
2022/09/18(日) 14:41:36.07ID:OmIyhcEg0
遊びの好みは人それぞれ色々あるだろうけど、少なくとも大手のOWゲーってそれなりに要素配置されてるよな
俺の知ってる大作OWの中で、文句なしにスカスカって言えるのはFF15ぐらいしか思いつかん
俺の知ってる大作OWの中で、文句なしにスカスカって言えるのはFF15ぐらいしか思いつかん
12名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 14:45:12.06ID:PRWoCHZT0 >>11
ロイヤルエディションでやったか?色々あるようになってるぞ
ロイヤルエディションでやったか?色々あるようになってるぞ
2022/09/18(日) 14:45:57.64ID:8qJyt9U0x
だだっ広くてスカスカじゃどうしようもないしな
2022/09/18(日) 14:46:05.70ID:h+RlUn4o0
観光ゲーってだんだん飽きてくる
2022/09/18(日) 14:46:25.98ID:knTzM74Y0
三国無双8とか
敵もスカスカとかそれ無双ですらないだろって
敵もスカスカとかそれ無双ですらないだろって
16名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 14:47:07.82ID:3iahHpHd0 スカスカならスカスカでゼノブレみたいにハイセンスな美しいフィールドじゃないとな
2022/09/18(日) 14:47:38.28ID:OmIyhcEg0
>>12
その擁護よく聞くけど申し訳ないが「面白くない」と感じたゲームの完全版やる人間がどれだけいると思ってるんだ?
俺はやってないから知らないし、発売された時にやったFF15は前代未聞のスカスカOWだと感じたよ
その擁護よく聞くけど申し訳ないが「面白くない」と感じたゲームの完全版やる人間がどれだけいると思ってるんだ?
俺はやってないから知らないし、発売された時にやったFF15は前代未聞のスカスカOWだと感じたよ
2022/09/18(日) 14:50:20.56ID:omLt7SoS0
サンドボックスどこも作れないしな
2022/09/18(日) 14:57:19.20ID:aaUdOwlr0
ANTHEMに関しては広さと質の良いクエストが数揃ってれば神ゲーに成れてたのに惜しい事になったなほんと
最悪マルチ要素排除してでもあのレベルのアクション性で一人用OWゲーどっかに作って欲しい
最悪マルチ要素排除してでもあのレベルのアクション性で一人用OWゲーどっかに作って欲しい
20名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 14:58:11.25ID:tsFbAJ7z0 世界一狭いオープンワールドとか同人で作ろうかな
2022/09/18(日) 15:27:03.29ID:h+RlUn4o0
久しぶりにバイスやってるけど楽しいな
やっぱ広さは重要じゃない
やっぱ広さは重要じゃない
2022/09/18(日) 16:11:12.03ID:IBYWK1mU0
広くても何もないならそのスペースはない方がいい
23名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 16:32:45.48ID:CNuW1imra ドラゴンズドグマはオープンワールド系では最も世界が狭く感じる部類だと思う
2022/09/18(日) 16:37:11.68ID:DDNjYBar0
25名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 21:41:42.62ID:aYLDijox0 ノベルの延長に戦闘があるのが一番ストレス無いわ
九龍妖魔学園紀が一番良い
九龍妖魔学園紀が一番良い
26名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 09:20:17.30ID:Pn+mbVZr0 キヨの実況は確かに面白い
27名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 09:51:20.82ID:cFNAW5ica28旧・支持者 ◆RmyEB4hdus
2022/09/19(月) 09:59:24.45ID:YUuFq4r5 これは経験則なんだけど
ギルドウォーズっていう、MMORPGから無駄な部分を減らして
対戦により特化したゲームが出たことがあったんだけど
そのゲームはネトゲのフレからは評判が悪かった
無駄とされた部分というのは移動とレベル上げなんだけど。
そういうことがある
実は無駄だと思ってる部分に面白さを感じているというか
これは無駄だってあまり簡単に断じない方がいい。
ギルドウォーズっていう、MMORPGから無駄な部分を減らして
対戦により特化したゲームが出たことがあったんだけど
そのゲームはネトゲのフレからは評判が悪かった
無駄とされた部分というのは移動とレベル上げなんだけど。
そういうことがある
実は無駄だと思ってる部分に面白さを感じているというか
これは無駄だってあまり簡単に断じない方がいい。
29名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 10:40:36.65ID:cFNAW5ica ブレワイもフィールド中に制作者が配置した遊びの多さで評価されてる訳じゃないな
もちろん、イベントの多さやムービーの多さでもない
どちらかと言うと、化学エンジンと物理エンジンで動く箱庭の完成度が高く、
その中でプレイヤーが好き勝手に色んなことを出来たり、
無目的に散歩や冒険をしていても楽しい手触りの良さが評価の高さにつながった
魔物の種類を増やすよりも、個々の魔物が作り込まれていたり、
他のOWではあまり注力しない野生動物の生態の再現に力が入っていたり、
蛇足的にも見える部分の懐の深さがオンリーワンのOWになった
もちろん、イベントの多さやムービーの多さでもない
どちらかと言うと、化学エンジンと物理エンジンで動く箱庭の完成度が高く、
その中でプレイヤーが好き勝手に色んなことを出来たり、
無目的に散歩や冒険をしていても楽しい手触りの良さが評価の高さにつながった
魔物の種類を増やすよりも、個々の魔物が作り込まれていたり、
他のOWではあまり注力しない野生動物の生態の再現に力が入っていたり、
蛇足的にも見える部分の懐の深さがオンリーワンのOWになった
2022/09/19(月) 10:46:37.02ID:jD3eYtF90
まぁ広さもそうだけど、一見どこも同じに見える景色にいろいろな生態系があったりで現実には絶対に敵わないからな
31旧・支持者 ◆RmyEB4hdus
2022/09/19(月) 10:49:26.31ID:YUuFq4r5 >>29
>化学エンジンと物理エンジンで動く箱庭の完成度が高く
ゲハ的には皮肉な話ではあるけど
こういうのはまさに久夛良木健の発想なんだよ
「あらかじめ用意されたパターンの呈示ではなく、
様々な効果が演算によって生成されることによって
それが実感としてのクオリティになる」という。
まあ彼は陰影処理=シェーダーも含めて言ってはいたんだけど。
>化学エンジンと物理エンジンで動く箱庭の完成度が高く
ゲハ的には皮肉な話ではあるけど
こういうのはまさに久夛良木健の発想なんだよ
「あらかじめ用意されたパターンの呈示ではなく、
様々な効果が演算によって生成されることによって
それが実感としてのクオリティになる」という。
まあ彼は陰影処理=シェーダーも含めて言ってはいたんだけど。
32名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 10:57:14.60ID:cFNAW5ica >>31
それ言ってる内容が全然違うぞ
それ言ってる内容が全然違うぞ
2022/09/19(月) 11:03:14.46ID:UXCpHXlb0
個人的にはOWゲーで一番重要なのは雰囲気だわ、もちろんある程度以上の品質があればな
そんで俺の中での最強OWゲーはゼノクロ、次点でアサオデ、ブレワイ
そんで俺の中での最強OWゲーはゼノクロ、次点でアサオデ、ブレワイ
34旧・支持者 ◆RmyEB4hdus
2022/09/19(月) 11:07:07.92ID:YUuFq4r5 >>32
百済木もね
一応、映画やアニメと離れてゲームを捉えていた
彼はリアルタイム生成というところに主軸を置いていたんだけど。
主要な対象に対してリアルタイム生成を行うんだから、
当然プレイヤーの主要な行動については網羅されるよね
光源との関係で言えば、陰影処理になると。
彼が主に想定したのは衝撃や破壊の描写だろうけどね。
百済木もね
一応、映画やアニメと離れてゲームを捉えていた
彼はリアルタイム生成というところに主軸を置いていたんだけど。
主要な対象に対してリアルタイム生成を行うんだから、
当然プレイヤーの主要な行動については網羅されるよね
光源との関係で言えば、陰影処理になると。
彼が主に想定したのは衝撃や破壊の描写だろうけどね。
2022/09/19(月) 11:22:03.10ID:r99vuQqC0
まあでも広いにこしたことはないやね
つぎのフォールアウトは4の2~3倍にはして欲しいわ
つぎのフォールアウトは4の2~3倍にはして欲しいわ
36名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 12:37:42.27ID:id8wD18Q0 いや別に
デトロイトの開発が云う選択のオープンワールドが言い得て妙
土地より話の展開が広いほうがいい
感情が動く箇所だけアクセスしたい
デトロイトの開発が云う選択のオープンワールドが言い得て妙
土地より話の展開が広いほうがいい
感情が動く箇所だけアクセスしたい
2022/09/19(月) 12:39:45.03ID:XWejETLD0
38名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 12:42:04.62ID:Eq7Eqzx20 来年5月以降に空がスカスカの凡糞ゲーだらけになるからなぁ
本当にゼルダさんにはしてやられるよ
本当にゼルダさんにはしてやられるよ
39名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 12:44:00.38ID:cFNAW5ica >>36
それOWの必要が無いね
それOWの必要が無いね
40名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 12:46:12.55ID:id8wD18Q0 その通り
個人的にはハンドオブフェイト2のがRPGとして愉しい
個人的にはハンドオブフェイト2のがRPGとして愉しい
2022/09/19(月) 12:48:27.20ID:Au35gjog0
FOニューベガスは終わってみると町内かってくらい狭いマップでなんか笑ってしまった
クソ面白かったから文句はない
クソ面白かったから文句はない
2022/09/19(月) 12:54:56.26ID:1ec1lfIn0
NVは狭くても密度濃いめだからな
マルチエンディングだしアレであってる
マルチエンディングだしアレであってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★2 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]
- 「…のくせに…」コールセンター社員、私用スマホで客にメール [少考さん★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【コメ高騰】備蓄米、出荷完了32%どまり 1日に2000〜3000トンも JA全農 [シャチ★]
- インド人の14歳少年、普通のジャップより頭がよかった… [271912485]
- 西田議員「報道は切り取り」発言撤回せず、ひめゆりの塔をめぐる自身の発言について👈まーた誤解した人が悪かったのか🤥 [943688309]
- インフレ(スタグフレーション)による値上げ疲れがやばい…セルフ化、サービス劣化、経費削減、質低下してるのに値上げしすぎ [943688309]
- 【金曜ロードショー】紅の豚実況スレ★2
- 【画像】大都市住みやすさランキング、流石に辛辣すぎるWWWWWWWWWW [578545241]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★5