探検
結局のところゼノブレイド3の評価はどういう風なところに落ち着いたんだ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん必死だな
2022/10/20(木) 08:44:47.50ID:P5khi4zE0 40時間近くやってるけど未だに面白いのかつまんないのか判断がつきかねるわ
851名無しさん必死だな
2022/10/22(土) 19:52:42.06ID:L8/mEwIMd クエ作る奴とメイン作る奴の意思疎通が取れてないな
結局全部無かった事にするし
結局全部無かった事にするし
852名無しさん必死だな
2022/10/22(土) 19:58:15.80ID:L8/mEwIMd853名無しさん必死だな
2022/10/22(土) 19:59:40.27ID:QicVyGLt0 メインだと死生観が軽い世界特有の現実とずれた話やってるのに
サブクエだと普通の人めいたことやったりするから違和感がある
サブクエだと普通の人めいたことやったりするから違和感がある
854名無しさん必死だな
2022/10/22(土) 20:10:09.07ID:L8/mEwIMd イーラ→話としては面白いが本編と整合性の取れない部分が多々ある(サタヒコ関係とか特に)
つなみら→霧乃王を3でまさかのぶん投げ
期待を寄せるとしても本編とは本質的には別物の作品として期待するよ
fate SNとzeroみたいに
つなみら→霧乃王を3でまさかのぶん投げ
期待を寄せるとしても本編とは本質的には別物の作品として期待するよ
fate SNとzeroみたいに
855名無しさん必死だな
2022/10/22(土) 20:10:35.99ID:L8/mEwIMd あ、DLCの話ね
856名無しさん必死だな
2022/10/22(土) 20:29:41.64ID:5xQuPAqv0857名無しさん必死だな
2022/10/22(土) 20:45:45.11ID:l37Rw9V50 正直な感想言うとゼノブレで一番つまらなかった
戦法がスマッシュオンリーだし
フィールドは1 2に比べて無乾燥で広さの割に探索してても面白くない
死体おくりとかぶっちゃけ萎えるだけだし
シナリオは盛り上がりどころわざとかってくらい外してくるから萎える
戦法がスマッシュオンリーだし
フィールドは1 2に比べて無乾燥で広さの割に探索してても面白くない
死体おくりとかぶっちゃけ萎えるだけだし
シナリオは盛り上がりどころわざとかってくらい外してくるから萎える
858名無しさん必死だな
2022/10/22(土) 21:16:08.45ID:9yDJoFnKa 他のメーカー差し置いてモノリス持ち上げたいという気持ちは一ミリもなくなった
というかこの路線で行くならFFテイルズペルソナ辺りの方が普通に楽しみだな
というかこの路線で行くならFFテイルズペルソナ辺りの方が普通に楽しみだな
859名無しさん必死だな
2022/10/22(土) 21:33:53.51ID:rYTCPGsOM >>847
街が少なすぎ、コロニーは街とは認めん
ってのは普通に読むと「街が少なすぎるのがつまらない」という不満と捉えると思うがなぁ
あんま煽りたくないが、そんな読解力でよくゼノブレ3のストーリー理解したな
街が少なすぎ、コロニーは街とは認めん
ってのは普通に読むと「街が少なすぎるのがつまらない」という不満と捉えると思うがなぁ
あんま煽りたくないが、そんな読解力でよくゼノブレ3のストーリー理解したな
860名無しさん必死だな
2022/10/22(土) 21:41:31.21ID:bml6YF7od 五反田といい高橋といい、やっぱりヲタが自分の趣味全開のものを作ると良作にはならないんだなと痛感した
861名無しさん必死だな
2022/10/22(土) 21:46:29.01ID:qcUFtcYR0 散々読解力で煽られたからやり返してやろうってずっと思ってたんだろうなあ
862名無しさん必死だな
2022/10/22(土) 21:58:52.41ID:rYTCPGsOM さんざん読解力で煽っといて自分は読み取れませんでした
そりゃ煽り返されるだろ
そりゃ煽り返されるだろ
863名無しさん必死だな
2022/10/22(土) 22:01:29.50ID:l37Rw9V50 街つうより野営地だしな3だと
街って言えるんのはシティだけ
街って言えるんのはシティだけ
864名無しさん必死だな
2022/10/22(土) 22:06:26.41ID:PRk1NssM0 そもそも街という将来性を生み出す集合体(その対になるのがシティ)を嫌う世界だから
街という概念がないのが、ゼノブレイド3の世界の象徴そのものじゃ?
だからこそ、各コロニーには執政官っていう監視者・観測者たる立場のものがとっかえひっかえで
その現場に当てられているわけじゃないのかな?
街という概念がないのが、ゼノブレイド3の世界の象徴そのものじゃ?
だからこそ、各コロニーには執政官っていう監視者・観測者たる立場のものがとっかえひっかえで
その現場に当てられているわけじゃないのかな?
866名無しさん必死だな
2022/10/22(土) 22:09:01.33ID:PRk1NssM0 今、その時、目の前にある生にしがみ付き、目先の命にしがみ付き続けよ
その先にある集団的解放こそが黄金(達成できないけど)であり、個別的解放こそが成人だ、っていう意味だと思ってた
その先にある集団的解放こそが黄金(達成できないけど)であり、個別的解放こそが成人だ、っていう意味だと思ってた
867名無しさん必死だな
2022/10/22(土) 22:14:46.39ID:PRk1NssM0 将来性、未来を生み出させないための施策として
基礎教育を与えるゆりかごの時点で性の概念を削ってるんだろうしなぁ
基礎教育を与えるゆりかごの時点で性の概念を削ってるんだろうしなぁ
868名無しさん必死だな
2022/10/22(土) 22:20:11.03ID:l37Rw9V50 設定上街がないのとそれが面白いのとは別の話で
正直代わり映えもしない野営地巡りなんぞ面白くもないからこの設定は失敗だったと本気で思う
正直代わり映えもしない野営地巡りなんぞ面白くもないからこの設定は失敗だったと本気で思う
869名無しさん必死だな
2022/10/22(土) 22:22:37.71ID:PRk1NssM0 そう思うのは自由だから、それでいいんじゃないか?
設定を重要視するのか、個人の楽しいを重要視するのかは自由なんだしの~
設定を重要視するのか、個人の楽しいを重要視するのかは自由なんだしの~
870名無しさん必死だな
2022/10/22(土) 22:35:38.46ID:PRk1NssM0 まぁ、コロニー自体移動要塞っていうのがゼノブレイド3においての基本的見解ってのもあるとは思うけどね~
871名無しさん必死だな
2022/10/22(土) 22:38:32.07ID:nrIZCjop0 設定上の街はシティとキャッスルくらいで他は野営地だけど
草原、荒野、洞窟、森林など様々な環境に築かれた集落として個性付けされてたので
上手いことやるもんだと感心した
草原、荒野、洞窟、森林など様々な環境に築かれた集落として個性付けされてたので
上手いことやるもんだと感心した
872名無しさん必死だな
2022/10/22(土) 22:41:14.68ID:PRk1NssM0 まぁ、1つコロニーにつっこむとしたら、そこにどうやって移動してきたんだ?っていうのだけは付きまとう
コロニー4に関しては岩壁乗越えぶちぬいてきてたからともかくとして、コロニーの機動力の違いがイマイチわからないw
コロニー4に関しては岩壁乗越えぶちぬいてきてたからともかくとして、コロニーの機動力の違いがイマイチわからないw
873名無しさん必死だな
2022/10/22(土) 22:42:12.15ID:PRk1NssM0 そういう意味ではトライデンのコロニーは、巡回してんだな、っていう表現が明確でよかったかなぁ
874名無しさん必死だな
2022/10/22(土) 22:45:02.44ID:nrIZCjop0 街の話で思い出したんだが
タウの下層に本物のナチュラリストが隠れ住んでたり、ミューの連中が飼育アルマに仲間意識を抱き始めたり
シナリオとマップ探索を絡めて感情に訴えてくるのも上手かったな
タウの下層に本物のナチュラリストが隠れ住んでたり、ミューの連中が飼育アルマに仲間意識を抱き始めたり
シナリオとマップ探索を絡めて感情に訴えてくるのも上手かったな
876名無しさん必死だな
2022/10/22(土) 23:02:31.14ID:PRk1NssM0877名無しさん必死だな
2022/10/22(土) 23:24:28.88ID:Gwr+9uSWd まあ街に関しては鉄巨神が沢山とか言われた時点で嫌な予感はしたな
案の定と言った所
案の定と言った所
878名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 03:58:49.04ID:yoR3LbFBM 前作みたいなキチガイ擁護マンも現れないし満場一致のクソゲー判定で決着した感じだな
4では今回の反省を活かしてまともなストーリーのやつを頼むぞ
4では今回の反省を活かしてまともなストーリーのやつを頼むぞ
879名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 04:26:05.68ID:9qW2fc1g0881名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 06:18:20.01ID:A3shlC8pp 極めてクソ寄りのガッカリゲーだったな
3ならではの良さがパッと出てこない
シナリオは置いておいたとしても移動遅い探索もバトルつまらないUIクソの三重苦だった
シリーズ好きだった奴ほどダメージ受けてそう
3ならではの良さがパッと出てこない
シナリオは置いておいたとしても移動遅い探索もバトルつまらないUIクソの三重苦だった
シリーズ好きだった奴ほどダメージ受けてそう
882名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 07:28:19.65ID:FPHQkjDOa >>878
こういうのは煽りたいだけの奴だが普通に楽しめなかった人が多いんだと思うよ
こういうのは煽りたいだけの奴だが普通に楽しめなかった人が多いんだと思うよ
884名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 07:56:34.80ID:G5YTPm1zM886名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 08:39:10.87ID:G5YTPm1zM887名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 08:43:03.19ID:BpSSZroh0 というか戦闘がマジで単調
基本戦術がバフってスマッシュしかないから戦闘の底が浅すぎる
基本戦術がバフってスマッシュしかないから戦闘の底が浅すぎる
889名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 08:47:13.02ID:13pFmcPOd890名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 08:49:11.99ID:Y4/EUAuD0 2の世界とも手をとりあう未来を見たんじゃないの、まあ後付になるが
891名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 09:17:04.29ID:13pFmcPOd まあその2の世界とも離されるんですけどね結局
893名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 09:21:17.37ID:9qW2fc1g0 1のラストは閉じられた世界を解放したことで未来視が出来ない多様性に満ちた新たな宇宙が出来たんで
アルヴィースのセリフも本当に未来視をした訳じゃなくてそういう未来を作ることを願ってるよという意味だからな
セリフでも未来視する時に使われる「視る」ではなく「見る」が使われてる
まあ、どっちだろうとその願いも虚しくこんなことになったがな…
アルヴィースのセリフも本当に未来視をした訳じゃなくてそういう未来を作ることを願ってるよという意味だからな
セリフでも未来視する時に使われる「視る」ではなく「見る」が使われてる
まあ、どっちだろうとその願いも虚しくこんなことになったがな…
894名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 09:25:14.74ID:Y4/EUAuD0 まるで、1や2の世界が消滅したままみたいにいってるが
無事再生されたようだし何でそういう認識なのかワカラン
無事再生されたようだし何でそういう認識なのかワカラン
895名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 09:26:50.80ID:Y4/EUAuD0 むしろ、世界隔てた二つの世界が協力しあって滅亡回避した
まさに手を取り合った事例だろうに
まさに手を取り合った事例だろうに
896名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 09:34:38.25ID:9qW2fc1g0 まあ、結局のところ続編や世界観を続ける場合はその後に何かしら問題を起こさなきゃお話にならんので
前作などで得た平和が再び脅かされることになったり続けて登場するキャラにしわ寄せが行くもんでもあるんだけどな
前作などで得た平和が再び脅かされることになったり続けて登場するキャラにしわ寄せが行くもんでもあるんだけどな
897名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 09:36:28.26ID:4yoji7JO0 本来は読解力を問われることもない子供向け娯楽作品のはずなんだけどなぁ
あまりの読解力の無さを笑われまくったゼノコンプは「自分の初見の感想だけが真実!」って暴論に逃げて
どれだけ丁寧に説明してやっても「信者は後付で納得してるだけなので説明は無効!」だし
もう信者の完全勝利で決着だよなこれ
あまりの読解力の無さを笑われまくったゼノコンプは「自分の初見の感想だけが真実!」って暴論に逃げて
どれだけ丁寧に説明してやっても「信者は後付で納得してるだけなので説明は無効!」だし
もう信者の完全勝利で決着だよなこれ
898名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 09:44:16.68ID:HLmcAJfEp 3に関しては読解力じゃなくて妄想だろう
本スレですらエンディングの解釈バラバラじゃねーか
本スレですらエンディングの解釈バラバラじゃねーか
899名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 09:58:02.01ID:0qTDO/oda 結局読解力に行き着くのであれば
まず深く考察したり考えたりする層以外の割と多くいるであろうライトな層にとってはつまらない作品であるというのが3好きな人も認める事実という事で一つ決着でいいかな?
まず深く考察したり考えたりする層以外の割と多くいるであろうライトな層にとってはつまらない作品であるというのが3好きな人も認める事実という事で一つ決着でいいかな?
900名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 10:00:32.84ID:bo7AwkNDd その場その場の悪い奴を倒すだけの特撮シナリオだし
本筋は寧ろ過去最大に単純明快だわ
本筋は寧ろ過去最大に単純明快だわ
901名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 10:06:24.03ID:wd4c2hdcd 誰も言わないけど一旦保存したデータを消滅後に再構成するって
それもう同じ情報もっただけの別物だよね
それもう同じ情報もっただけの別物だよね
903名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 10:09:00.04ID:G5YTPm1zM905名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 10:18:34.65ID:ImT5M2Po0 本スレでもシナリオの話になったら荒れるからなあ
率直に言って出来のいいシナリオではない
率直に言って出来のいいシナリオではない
906名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 10:19:52.64ID:r4zjuatm0 1のEDも閉じた宇宙が消滅して新しい宇宙に再構成された話だし
2のEDの最後で再構成されたホムヒカはコアを渡してから自爆するまでのプネウマの記憶を持ってない
2のEDの最後で再構成されたホムヒカはコアを渡してから自爆するまでのプネウマの記憶を持ってない
907名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 10:20:42.46ID:DYjStYxs0 >>895
オリジンなんてものを作った文明の先は想像するだけで暗いんだけどw
独裁者による支配か、強烈な軍事国家による他星系への侵略か、AIによって支配されるデイストピアか・・・
どう考えても平和的に管理できるものではない。
こんな設定考えたやつあたまおかしい。よほどゼノブレイドが嫌いじゃないと思いつかないよ。
オリジンなんてものを作った文明の先は想像するだけで暗いんだけどw
独裁者による支配か、強烈な軍事国家による他星系への侵略か、AIによって支配されるデイストピアか・・・
どう考えても平和的に管理できるものではない。
こんな設定考えたやつあたまおかしい。よほどゼノブレイドが嫌いじゃないと思いつかないよ。
908名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 10:22:04.05ID:ImT5M2Po0 明言されてない話を独自解釈の我が物顔で語るな
そんなん妄想をただ語ってるだけだぞ
そんなん妄想をただ語ってるだけだぞ
909名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 10:23:43.14ID:RWo+Hthbp 公式が明確な答え用意してない以上どこまで行っても個人解釈の妄想でしかない
910名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 10:24:44.82ID:Ks4qSC7pa せめてノアとミオが何故Zの理を超えて何度も再生されるのかとメリアとリクの目配せの意味とオリジンの仕組みと粒子の色の関係性、メビウスという存在の成り立ちとオリジン墜落については本編中でもう少し詳しく解説欲しかった
911名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 10:25:16.30ID:r4zjuatm0 今日の自分と明日の自分は厳密には異なる
細胞レベルの話で言えば別人であるとも言える
意識の連続性があるから個として認識出来ているに過ぎない
全ては儚い幻想――
魂の存在が立証出来ない限りそれは永遠に哲学的問答の域を出ない
細胞レベルの話で言えば別人であるとも言える
意識の連続性があるから個として認識出来ているに過ぎない
全ては儚い幻想――
魂の存在が立証出来ない限りそれは永遠に哲学的問答の域を出ない
912名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 10:27:56.08ID:Ks4qSC7pa >>908
〇〇と☓☓の描写から△だと思われるって言い方ならまだしもあたかもそれが確定事項であるように語る奴が多すぎる
〇〇と☓☓の描写から△だと思われるって言い方ならまだしもあたかもそれが確定事項であるように語る奴が多すぎる
914名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 10:30:15.57ID:bo7AwkNDd まあ本編だけ遊んでもほぼ納得出来る作りにはして欲しかったな
結局過去作が客寄せパンダの様に扱われた感じでそこは残念だった
結局過去作が客寄せパンダの様に扱われた感じでそこは残念だった
915名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 10:30:36.35ID:XxNthk0r0 接近戦しなきゃ……
916名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 10:32:32.06ID:DYjStYxs0 1と2を絡めなければ、1、2ファンに粘着されることもなかっただろうしな。もったいない。
918名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 10:36:33.76ID:I018YV3Ea919名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 10:40:56.41ID:bo7AwkNDd 1はそれまでその世界で生きて来た人そのものは否定してないだろ
言うなれば大規模なお引っ越しだぞ
言うなれば大規模なお引っ越しだぞ
920名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 10:44:14.46ID:QGHwMXsCa921名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 10:45:21.81ID:Gp7lNWLO0922名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 10:51:11.00ID:Ks4qSC7pa >>921
瞳の描写とかブレイドの出現の仕方、初めてクラスチェンジしたときの衣服の変化からアイオニオンは世界衝突の瞬間に2つの世界の情報を取り込んだまま再生機能が発動せずにオリジンの中で行われてる仮想世界なのかと思ってたがアイオニオンのオリジン=Z(メビウス)そのものって考えれば成り立ちそうだな
瞳の描写とかブレイドの出現の仕方、初めてクラスチェンジしたときの衣服の変化からアイオニオンは世界衝突の瞬間に2つの世界の情報を取り込んだまま再生機能が発動せずにオリジンの中で行われてる仮想世界なのかと思ってたがアイオニオンのオリジン=Z(メビウス)そのものって考えれば成り立ちそうだな
923名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 10:58:43.02ID:d/FJQTT70 3ED後はそもそも1も2も世界的には消滅してないんじゃないの?
あくまで消滅したのはアイオニオンという第三の停滞次元とそこにだけ存在していたシティでしょ
それに消滅してるのであれば、タイオンがあのレシピ渡すこと自体おかしいじゃろ
君たちの世界の物質で作ったレシピだから、ってのは再生成されるんじゃなくてそのまま手元に残るから大丈夫ってことじゃ?
次元分離が成されたことで、それぞれの次元にしか存在しえないもの以外は消滅するからだろうしね
EDの最後の幼少ノアとかの次元って、新たに生まれた第三の停滞しない次元なんじゃね?
Zが作り出した負の次元(消滅を恐れる故の停滞次元)と
その対になる正の次元(ぶつからなかったorぶつかったけど問題なく融合した次元)なのかなぁ、って思ってるわ
あくまで消滅したのはアイオニオンという第三の停滞次元とそこにだけ存在していたシティでしょ
それに消滅してるのであれば、タイオンがあのレシピ渡すこと自体おかしいじゃろ
君たちの世界の物質で作ったレシピだから、ってのは再生成されるんじゃなくてそのまま手元に残るから大丈夫ってことじゃ?
次元分離が成されたことで、それぞれの次元にしか存在しえないもの以外は消滅するからだろうしね
EDの最後の幼少ノアとかの次元って、新たに生まれた第三の停滞しない次元なんじゃね?
Zが作り出した負の次元(消滅を恐れる故の停滞次元)と
その対になる正の次元(ぶつからなかったorぶつかったけど問題なく融合した次元)なのかなぁ、って思ってるわ
924名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 11:00:43.63ID:XxNthk0r0 タイオンが渡したレシピってユーニちゃんと持ててるのかな
925名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 11:03:20.54ID:Ks4qSC7pa926名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 11:04:01.47ID:MLn1hcByp 考察に至れるほどの情報提示されてないから妄想全開にするしかないんよな……
927名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 11:05:10.52ID:d/FJQTT70 1と2で多次元世界であっても、時間軸というものだけは共通してる故に
誰かがその軸を止めると、あらゆる次元へ波及するっていう考え方なのがゼノブレイドなんだろうしね
3は正と負をすごく強く表現してるから、XYZも実は正のXYZと負のXYZという次元の象徴なんかなぁって思う
立体軸のXYZに当てはめて考えたら、なんとなくそれっぽく考えれる気がしなくもない感じ
誰かがその軸を止めると、あらゆる次元へ波及するっていう考え方なのがゼノブレイドなんだろうしね
3は正と負をすごく強く表現してるから、XYZも実は正のXYZと負のXYZという次元の象徴なんかなぁって思う
立体軸のXYZに当てはめて考えたら、なんとなくそれっぽく考えれる気がしなくもない感じ
929名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 11:12:21.59ID:bo7AwkNDd アルティミシアは実は未来のリノアなんて事をさも公式設定の様に語られても大半の人は困るだけだしな
930名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 11:12:53.88ID:Gp7lNWLO0931名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 11:14:41.65ID:tjulCqOc0 モノリスは見せたいイベント最優先の作りらしいし、レシピの事もさして深い意味はないと思う
932名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 11:22:56.09ID:x15xhL2ma >>931
3が特に顕著だと思うけど行間が結構適当だよね
これだとタイオンはずっと前から最終的に世界が分離してアイオニオンは消滅することを知っていたことになる
それならそれに即したイベントをもっと作れただろうに
3が特に顕著だと思うけど行間が結構適当だよね
これだとタイオンはずっと前から最終的に世界が分離してアイオニオンは消滅することを知っていたことになる
それならそれに即したイベントをもっと作れただろうに
933名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 11:35:15.51ID:Y4/EUAuD0 >>902
1も2も世界は元から変わって終わったのに、その後に変化することに何の問題があるんだ、しかも時間経過でもともと相応に変化してる世界だぞ
1も2も世界は元から変わって終わったのに、その後に変化することに何の問題があるんだ、しかも時間経過でもともと相応に変化してる世界だぞ
934名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 11:36:26.33ID:9qW2fc1g0 >>906
1のEDや攻略本の解説も時点では一度消滅して再構成された訳ではなく
閉じられた世界にはシュルク達の知覚している世界とそれ以外の知覚していない無数の世界が内包されており
それらが全て解放され外に出たことで新しい宇宙になったと説明されてる
だからEDムービーではビッグバンのような現象の後に広大な宇宙と無数の銀河が誕生するような描写になってる
モナブスの解説ではおそらくインフレーション宇宙論を元にした表現なのだろうと書かれてた
1のEDや攻略本の解説も時点では一度消滅して再構成された訳ではなく
閉じられた世界にはシュルク達の知覚している世界とそれ以外の知覚していない無数の世界が内包されており
それらが全て解放され外に出たことで新しい宇宙になったと説明されてる
だからEDムービーではビッグバンのような現象の後に広大な宇宙と無数の銀河が誕生するような描写になってる
モナブスの解説ではおそらくインフレーション宇宙論を元にした表現なのだろうと書かれてた
935名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 11:43:18.46ID:Y4/EUAuD0 >>907
妄想でしかないが
それはそれで次回作のネタになるかもなw
というか、ゼノブレシリーズ化するなら、ゼノギアスみたいな歴史になっても不思議じゃないじゃないから
末永く永遠に平穏な世界にゃならんよ、スパンが何百何千年何万年かもしれないけども
妄想でしかないが
それはそれで次回作のネタになるかもなw
というか、ゼノブレシリーズ化するなら、ゼノギアスみたいな歴史になっても不思議じゃないじゃないから
末永く永遠に平穏な世界にゃならんよ、スパンが何百何千年何万年かもしれないけども
938名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 11:55:12.93ID:7sPG+E060 よくこんなスレ完走出来るなw
939名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 12:01:05.50ID:d/FJQTT70 >>932
そうかな?タイオンはメリアと会った時に、即座にこの世界、自分たちは幻想なのか?って問うてる
けどその答えは閉鎖・停滞させている中にあっても今在るものは全て現実だ、という答えが返ってきたから
タイオンとしては、即ち停滞しているときの中で成長した自分たち、世界たちはその場からあり続けると判断したんじゃないかな?
故に世界が分離して進んでも、その成長はなかったものにはされない、と。
ただしシティだけは1でも2でもない世界の停滞世界そのものにしか存在し得ない現実だから
彼らが生きようとしても、停滞世界(元となるものが存在しない)そのものがないものとなるため、結果的に消滅してしまう、と。
まぁ、これはあくまで個人的見解だけどね!
そうかな?タイオンはメリアと会った時に、即座にこの世界、自分たちは幻想なのか?って問うてる
けどその答えは閉鎖・停滞させている中にあっても今在るものは全て現実だ、という答えが返ってきたから
タイオンとしては、即ち停滞しているときの中で成長した自分たち、世界たちはその場からあり続けると判断したんじゃないかな?
故に世界が分離して進んでも、その成長はなかったものにはされない、と。
ただしシティだけは1でも2でもない世界の停滞世界そのものにしか存在し得ない現実だから
彼らが生きようとしても、停滞世界(元となるものが存在しない)そのものがないものとなるため、結果的に消滅してしまう、と。
まぁ、これはあくまで個人的見解だけどね!
940名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 12:03:05.97ID:d/FJQTT70 都合よくアルヴィースの言葉を借りるなら「だけど時は戻らない」がそこなのかな、っていう
だからこそあのEDの最後の幼少ノアたちは1でも2でもない
未来を求めて突き進めた本当のアイオニオンなんじゃないかなぁっていう希望的観測!
だからこそあのEDの最後の幼少ノアたちは1でも2でもない
未来を求めて突き進めた本当のアイオニオンなんじゃないかなぁっていう希望的観測!
941名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 12:04:54.53ID:Y4/EUAuD0 高橋くんは過程では酷いことになっても
ラストはそこまで酷いオチには
しない・・・多分しない、きっとしないから
ラストはそこまで酷いオチには
しない・・・多分しない、きっとしないから
942名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 12:28:27.43ID:YRr3zIewd 戦闘が単調なのを擁護出来てるのを見た事がない
指摘されるとアクロバットか沈黙するだけだし
指摘されるとアクロバットか沈黙するだけだし
943名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 12:37:46.84ID:gUJM/gaRa >>942
戦闘に関しては本スレアンチスレとゲハで何百回も繰り返された話題だしとっくに結論は出てる
それなのにしつこくしつこく蒸し返すゼノコンプの難癖にいちいち返事とかしてられない
論破してもどうせ数時間後にはID変えて同じ話題を繰り返すだけだし
戦闘に関しては本スレアンチスレとゲハで何百回も繰り返された話題だしとっくに結論は出てる
それなのにしつこくしつこく蒸し返すゼノコンプの難癖にいちいち返事とかしてられない
論破してもどうせ数時間後にはID変えて同じ話題を繰り返すだけだし
944名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 12:43:57.27ID:d/FJQTT70 戦闘は単純に最適解しか認めない派(最適解って本来複数あっちゃいけないのだけど…)と
結果や目的にあわせたアプローチの仕方が色々あるのが良い派で割れてるだけじゃ?
1や2で散々みた、1は転倒気絶チェインハメだけ連呼、2は玉割りゲー連呼と同じ流れなだけかと
結果や目的にあわせたアプローチの仕方が色々あるのが良い派で割れてるだけじゃ?
1や2で散々みた、1は転倒気絶チェインハメだけ連呼、2は玉割りゲー連呼と同じ流れなだけかと
945名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 12:43:57.63ID:Gp7lNWLO0 つい数ヵ月前まで「ゼノブレ2戦闘複雑すぎ」連呼してたのと同じように
ゼノブレ新作が出るまで「3戦闘単調すぎ」連呼するのが目に見えてるものなぁ
ゼノブレ新作が出るまで「3戦闘単調すぎ」連呼するのが目に見えてるものなぁ
946名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 12:45:59.77ID:q/2y/ym30 1と2が無邪気に完璧なハッピーエンドだったって思ってる人間ほど3は受け入れられないんだろうな
EDで主人公の起こした劇的な変化に対して本当は巨神界、アルストでの今を守りたかった人も居たんじゃないか
ムムカやマルベーニを愚かすぎる弱すぎるで斬って捨ててしまったけど本当は誰にでも起こりうる事じゃなかったのか
シュルクはアルヴィースとの内省的なやり取りだけで世界のありかたを個人に委ねてしまったけど委ねられた側はそれで良かったのか
レックスは自分が死んだ後の事を未来の誰かに託したが託された側はそれで良かったのか
その委ねられた、託された側のノアが全ての決着を付けて前に進む決断をした、まさにシリーズの集大成で満足したわ
EDで主人公の起こした劇的な変化に対して本当は巨神界、アルストでの今を守りたかった人も居たんじゃないか
ムムカやマルベーニを愚かすぎる弱すぎるで斬って捨ててしまったけど本当は誰にでも起こりうる事じゃなかったのか
シュルクはアルヴィースとの内省的なやり取りだけで世界のありかたを個人に委ねてしまったけど委ねられた側はそれで良かったのか
レックスは自分が死んだ後の事を未来の誰かに託したが託された側はそれで良かったのか
その委ねられた、託された側のノアが全ての決着を付けて前に進む決断をした、まさにシリーズの集大成で満足したわ
947名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 12:50:39.30ID:G5YTPm1zM949名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 13:00:10.11ID:xb43XiAsp 3のバトルを楽しめてる奴がいるのは正直信じられない
シリーズで一番ダメだろ
シリーズで一番ダメだろ
950名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 13:10:02.67ID:SLQpE2lFa ちゃんと遊んだら次回作は絶対に発売日買いしない
ってなるいいゲームだったよ
ってなるいいゲームだったよ
951名無しさん必死だな
2022/10/23(日) 13:17:25.16ID:7LxrEiuBdレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- トランプ大統領「日本は貿易で米国をひどく扱ってきた。彼らは米国の車を買わないのに、我々は数百万台の日本車を買わされている」 [Hitzeschleier★]
- NYダウ、一時1700ドル安 景気後退懸念で動揺続く ★2 [首都圏の虎★]
- 【LIVE】石破首相コメント [首都圏の虎★]
- トランプ米大統領「中国はアメリカより、遥かに大きな打撃を受けている」 [お断り★]
- 女性にAEDを使うと訴えられる?「セクハラになりません」弁護士と医師が明快に否定…なぜ一般人の心肺蘇生率やAEDの使用率は低い? ★2 [おっさん友の会★]
- 元フジ・長野智子、被害女性Aが中居正広の自宅訪問を断れなかった理由を推察「私は嫌だったら行かない」「女性アナでもいろいろいる」★5 [冬月記者★]
- 【石破速報】藤原紀香(53) [931948549]
- 【悲報】高校生が悲鳴「修学旅行先が大阪万博に変更された。今までUSJだったのに😭」 [455679766]
- 【悲報】トランプ「中国は報復関税を撤回させなければ4月9日からさらに50%の関税を課す!」 [733893279]
- 【速報】トランプ、相互関税の猶予を検討 [237216734]
- インスタントラーメンにちょい足しすると美味くなる食材、調味料といえば [441978185]
- 米国株、-4%から激烈プラ転wwwwwwwwwwwwwww [782460143]