これはマジでメガドライバーの夢が詰まった1品だぜ!
当時のメガドラ好きで買わん奴おるんか?
祝・メガドライブミニ2発売
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん必死だな
2022/10/27(木) 20:12:01.93ID:DIy0AqUXM2022/10/27(木) 20:13:04.99ID:8PuwnRL50
当時のメガドラ好きの絶対数以外に何も欠点がない最強ハードだな。
2022/10/27(木) 20:18:19.76ID:+/YI2DsC0
ミニより実機の方にお金を使ってるので。
レトロはカネがかかる
レトロはカネがかかる
2022/10/27(木) 20:18:30.82ID:YU9SBEgta
昨日の前夜祭で再販は無いし在庫は全て終了したから売ってる店舗で探してって言ってるから
日本国内向けでは作ったぶんフル消化の大成功ハードだよ
日本国内向けでは作ったぶんフル消化の大成功ハードだよ
2022/10/27(木) 20:29:37.23ID:8PuwnRL50
昼に届いたけど箱の小ささにビビったわ。
ぷよぷよSUNだけでもうもとが取れてる。
ぷよぷよSUNだけでもうもとが取れてる。
2022/10/27(木) 20:30:30.75ID:SXCMfEURd
祭りが終わる
2022/10/27(木) 20:32:38.34ID:U/wsxOo3M
尚、転売価格でしか売ってない模様
2022/10/27(木) 20:34:23.78ID:GDPLTmH/0
箱小さくてたまげたわ
9名無しさん必死だな
2022/10/27(木) 20:40:09.36ID:VrdRVjGu0 これで本体とコントローラー一個入ってるん?って小ささw
2022/10/27(木) 20:47:51.59ID:LgXz7NGP0
買った
もちろん箱も開けてないGENESIS版も来るが多分開けないままだろう
もちろん箱も開けてないGENESIS版も来るが多分開けないままだろう
2022/10/27(木) 21:56:26.86ID:xew/3QOK0
今開封した。ちっさ。可愛い。
2022/10/27(木) 22:00:06.73ID:zvSXvBFy0
小玉さんの訃報があったから今日は開封する気にならなかった
それにしても箱小さい
アマの箱小さいなと思って開けたら本体の箱めっさ小さい
XSXのコントローラーくらいの大きさw
それにしても箱小さい
アマの箱小さいなと思って開けたら本体の箱めっさ小さい
XSXのコントローラーくらいの大きさw
2022/10/27(木) 22:06:35.16ID:7dUxL3Gq0
とりあえず
ファンタジーゾーン
達人
メガパネル
スペハリ
スターブレード
起動してみた
シューティングばかりだ
ファンタジーゾーン
達人
メガパネル
スペハリ
スターブレード
起動してみた
シューティングばかりだ
2022/10/27(木) 22:33:38.99ID:iIyXzGTH0
SHT系は一通り遊んでみたが、前回のメガドラミニ1に比べると遅延を感じるな
微妙にキーが重い。音ズレもある気がする(こっちは勘違いかもしれんが)
微妙にキーが重い。音ズレもある気がする(こっちは勘違いかもしれんが)
2022/10/27(木) 22:37:21.16ID:Qm0erYIr0
放置デモ眺めてるだけで楽しい
ラグナセンディは気合い入ってるなこれ、ゼルダのパクりっぽいってイメージだけで当時遊ばなかったのが悔やまれる
ラグナセンディは気合い入ってるなこれ、ゼルダのパクりっぽいってイメージだけで当時遊ばなかったのが悔やまれる
16名無しさん必死だな
2022/10/27(木) 22:47:34.69ID:HghIzCXP0 へー。ソーサリアン収録してんのね
2022/10/27(木) 22:54:34.70ID:8cLsPPy20
東の果てだから到着明後日だよ
クソが
クソが
18名無しさん必死だな
2022/10/27(木) 23:43:33.33ID:JaJCHrrG0 アマゾンか 心中お察しする
俺もジェネ2とムックが明後日だ
MD2とサイバースティックは淀だからもう届いたけどね
俺もジェネ2とムックが明後日だ
MD2とサイバースティックは淀だからもう届いたけどね
19名無しさん必死だな
2022/10/28(金) 00:11:05.93ID:kcKGaI8e0 結局Amazon買えなかった
まさかこのまま買えないで終わり?
まさかこのまま買えないで終わり?
2022/10/28(金) 00:14:36.00ID:Lqv86chc0
諦めろ
もう販売終了だ
もう販売終了だ
21名無しさん必死だな
2022/10/28(金) 00:16:48.79ID:mb/BPwip0 手に入らないときくと欲しくなるような奴は本物じゃないよね…
22名無しさん必死だな
2022/10/28(金) 05:51:43.84ID:EwJXRu7J0 ミニ2もジェネシスも届いたよ
置き配だからとられないか心配だった
置き配だからとられないか心配だった
2022/10/28(金) 07:25:38.73ID:sRJ2f3Fi0
ミニ1はゲオで値崩れしたからな
2を様子見した人も多かったはず
2を様子見した人も多かったはず
24名無しさん必死だな
2022/10/28(金) 07:53:19.45ID:Xe/oSVeVM Genesisの差分ゲームって何?
2022/10/28(金) 08:52:39.71ID:NHBQyYNbM
というかミニシリーズでさすがに1万超えは躊躇するわ
1があれだけプレミアソフト入れて7000円だったしな
1があれだけプレミアソフト入れて7000円だったしな
26名無しさん必死だな
2022/10/28(金) 08:59:27.98ID:VI/05rcB0 >>24
アースワームジム2(英語版のみ)
アウトランナーズ
エレメンタルマスター
クレイファイター Sega Genesis Mini 2のみ収録のタイトル(英語版のみ)
ゴールデンアックスII
ザ・スーパー忍 Sega Genesis Mini 2のみ収録のタイトル(内容は日本版メガドライブミニ1 と同一)
ジ ウーズ
シャイニング・フォースII 古えの封印
シャドー・ダンサー ザ・シークレット・オ ブ・シノビ
スーパーハングオン
スーワーシャーク (英語版のみ)
ソニック 3D ブラスト(英語版のみ)
デザート・ストライク 湾岸作戦
トージャム&アール イン パニックオン ファンコトロン (英語版のみ)
ベア・ナックルIII (日本版の一部シーン[1面中盤]がカット)
ベクターマン2(英語版のみ)
ヘルツォークツヴァイ
ヘルファイアー
ラングリッサー
リスター・ザ・シューティングスター
レインボーアイランド EXTRA
ローリングサンダー2
十分購入を検討できる内容だな
アースワームジム2(英語版のみ)
アウトランナーズ
エレメンタルマスター
クレイファイター Sega Genesis Mini 2のみ収録のタイトル(英語版のみ)
ゴールデンアックスII
ザ・スーパー忍 Sega Genesis Mini 2のみ収録のタイトル(内容は日本版メガドライブミニ1 と同一)
ジ ウーズ
シャイニング・フォースII 古えの封印
シャドー・ダンサー ザ・シークレット・オ ブ・シノビ
スーパーハングオン
スーワーシャーク (英語版のみ)
ソニック 3D ブラスト(英語版のみ)
デザート・ストライク 湾岸作戦
トージャム&アール イン パニックオン ファンコトロン (英語版のみ)
ベア・ナックルIII (日本版の一部シーン[1面中盤]がカット)
ベクターマン2(英語版のみ)
ヘルツォークツヴァイ
ヘルファイアー
ラングリッサー
リスター・ザ・シューティングスター
レインボーアイランド EXTRA
ローリングサンダー2
十分購入を検討できる内容だな
27名無しさん必死だな
2022/10/28(金) 09:03:53.40ID:xI2yuorGM あー
アマの不在通知はこれか
ポピュラスやりたくて予約したの忘れてた
アマの不在通知はこれか
ポピュラスやりたくて予約したの忘れてた
28名無しさん必死だな
2022/10/28(金) 09:05:36.81ID:b4VN8HKLM 1本当たりで換算すると破格やろ
2022/10/28(金) 09:08:03.26ID:epFAKVmi0
知ってたけどセガってもう他社の後追いと過去の遺産の切り売りでしか目立てない会社になったんだな
2022/10/28(金) 09:08:22.51ID:fvA7aYvi0
2022/10/28(金) 09:13:24.12ID:s9L2y5MB0
小玉理恵子が亡くなったから今後はこんなこともしなくなって
ますます龍如頼りになるのかと思うと辛いわ
ますます龍如頼りになるのかと思うと辛いわ
33名無しさん必死だな
2022/10/28(金) 10:24:41.96ID:wRwNIVTTd あえてゲーマー好みのゲームを海外版だけに入れて
クソみたいな漫画ゲーを大量に日本版に入れる
他所のミニでこんなゲスな売り方してるとこねぇよな
クソみたいな漫画ゲーを大量に日本版に入れる
他所のミニでこんなゲスな売り方してるとこねぇよな
34名無しさん必死だな
2022/10/28(金) 11:44:00.61ID:NXRKWtPyM >>33
は?うる星やつら入ってないんですけど!(半ギレ
は?うる星やつら入ってないんですけど!(半ギレ
35名無しさん必死だな
2022/10/28(金) 11:46:17.31ID:Ob6TeWKEa 7月ぐらいから予約して、Amazonプライムにも入ってるのに
Amazonまだ発送されない
Amazonまだ発送されない
36名無しさん必死だな
2022/10/28(金) 11:52:24.99ID:NXRKWtPyM39名無しさん必死だな
2022/10/28(金) 12:26:25.30ID:92/zMSjgM 昨日は予約なしでも余裕で買えたのに今日はもう品薄傾向なのか
2022/10/28(金) 12:33:42.93ID:Ty/v5VEW0
出荷約8万台
41名無しさん必死だな
2022/10/28(金) 13:06:13.78ID:5mmuBwE80 >>33の頭の悪さは親からの遺伝なの?
2022/10/28(金) 21:03:17.37ID:0OHB1WJF0
2022/10/28(金) 21:22:19.85ID:/ady/X0ua
ヤマダにあった。高いセット買わなくてすんだわ
2022/10/29(土) 04:33:28.90ID:zUDSjBXQH
2022/10/29(土) 04:41:58.14ID:B+mWjYYu0
タワー!💪
47名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 07:30:57.36ID:vPfTf1En0 すまんエミュで十分です
48名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 09:26:30.19ID:tDZ3c7Gm049名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 09:45:01.24ID:RTvBG1Prd >>47
ところが違うんだよな
ところが違うんだよな
2022/10/29(土) 09:49:45.07ID:FhsDpWiv0
2022/10/29(土) 09:56:57.10ID:hGUXFstda
小玉さんのファンタシースター裏話楽しかったな
彼女の追加カットを入れるためにデータを開けた中とか
拡縮ハリアー2見てるとチラつきばかり気になるから人間は贅沢
彼女の追加カットを入れるためにデータを開けた中とか
拡縮ハリアー2見てるとチラつきばかり気になるから人間は贅沢
2022/10/29(土) 11:46:18.45ID:oQfNFhfKM
前機種はコントロールパッドのMODEボタンの位置がいまいち慣れなかった
…2も結局買ったけど
…2も結局買ったけど
2022/10/29(土) 11:54:35.09ID:kMxLV6RP0
>>52
MODEボタンは3ボタンパッドとの互換を取るために付けられたスイッチで実機では頻繁に押す必要はなかったからね
MODEボタンは3ボタンパッドとの互換を取るために付けられたスイッチで実機では頻繁に押す必要はなかったからね
2022/10/29(土) 12:01:46.98ID:qgvK8Wff0NIKU
来たわ
デモ画面放置してまったりしてる
スーパーロコモーティブ、タイトル画面止まりでデモ始まらないじゃん
デモ画面放置してまったりしてる
スーパーロコモーティブ、タイトル画面止まりでデモ始まらないじゃん
55名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 12:58:39.41ID:zuOtl6tS0NIKU 古代さんとこもやっとメガドラミニ2届いたようだ
56名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 13:05:25.12ID:iuQ8NFPq0NIKU やっとジェネシス2ミニが届いた…… アマゾンェ……
2022/10/29(土) 14:28:28.79ID:SUxPymwT0NIKU
エイリアンソルジャー難しすぎてすぐ死ぬw
だいたいどれやってもすぐ死ぬんだが
年はとりたくねー
だいたいどれやってもすぐ死ぬんだが
年はとりたくねー
2022/10/29(土) 14:35:54.10ID:snJYJu3P0NIKU
メガパネルのエロ見たけりゃ死ぬ気で頑張れやって超絶難易度がザ80年代って感じでたまらん(90年発売だけど
2022/10/29(土) 14:47:08.66ID:JgDcr0v/0NIKU
それにしても本体の温度がよく上がる
2022/10/29(土) 14:49:00.81ID:QSifBraB0NIKU
さっき届いた。ACアダプター同梱版。サウンドは音が良いだろう初期メガドラ設定にした
61名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 14:51:21.18ID:8EZ905i50NIKU さっき近くのエディオンで買ってきた
2022/10/29(土) 16:03:50.48ID:ZeTg0fpB0NIKU
キャリングケース、メガドラミニ1も入るね。広い方のスペースが1にぴったり。6Bパッドと1の横幅がほぼ同じだからだけど。
6Bパッドも斜めにしたら狭い方におさまる。
6Bパッドも斜めにしたら狭い方におさまる。
2022/10/29(土) 17:08:35.61ID:Dex/A5zm0NIKU
1の真ん中が円状に飛び出しているので上にコントローラーを入れると蓋を閉めにくくなるな
64名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 17:10:33.06ID:iuQ8NFPq0NIKU メガパネルはAC脱衣麻雀と違って、コイントス>即ロン>もうちゃめちゃうの? という地獄のクイックドローがないだけ有情ぞ
2022/10/29(土) 17:16:53.40ID:QSifBraB0NIKU
キャプテン翼やってルナ1始めた。内蔵音源効果音の音でかい。内蔵音源とCD音源それぞれのボリューム調整したい気分
2022/10/29(土) 17:19:00.61ID:A0u6YnnidNIKU
解禁日に予約したのに尼発送にならないんで昨日GEOで買ってきた
ラス2だったが今日アプリで見たら売り切れてたな
最近のGEOはゲーム売り縮小してるんであんまり行かないから売ってるのアプリで見るまで知らんかったんだよ
少量供給とはいえ好調でなにより
ラス2だったが今日アプリで見たら売り切れてたな
最近のGEOはゲーム売り縮小してるんであんまり行かないから売ってるのアプリで見るまで知らんかったんだよ
少量供給とはいえ好調でなにより
67名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 17:20:14.04ID:fEebB+TLdNIKU >>41
アバズレのババアから生まれたからお前は発達障害の知恵遅れなんだよな
アバズレのババアから生まれたからお前は発達障害の知恵遅れなんだよな
68名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 17:22:59.29ID:fEebB+TLdNIKU タルるートとか播磨灘なんてゴミをわざわざ権利取って収録とかバカとしか言い様がない
知恵遅れは喜ぶんだろうけど
知恵遅れは喜ぶんだろうけど
2022/10/29(土) 17:25:16.14ID:snJYJu3P0NIKU
キングコロッサスの荻野真って実際はどこまで関わってたんだろう
よしぼんが関わってたのも後になって知ったし
よしぼんが関わってたのも後になって知ったし
2022/10/29(土) 17:27:22.83ID:wfNAb3wN0NIKU
今日、地元のヤマダで買った。
ポイント無しの完全定価。まぁ地域pay払いで実質30%引きなので許す
ポイント無しの完全定価。まぁ地域pay払いで実質30%引きなので許す
2022/10/29(土) 17:27:46.04ID:CmIGJ/CP0NIKU
寝室メガドラ生活のための買い物で
本屋に寄ったらBeeメガFAN2が1冊だけあったよ
本屋に寄ったらBeeメガFAN2が1冊だけあったよ
2022/10/29(土) 17:27:52.69ID:73ko/rGd0NIKU
>>60
音が良いのはメガドライブ2の方なんだよなぁ
2はFM音源本来の音に近くて、1はちょっとこもってノイズ混じりな音だったりする。
当時メガドライブ1を持っていた人は1を選んだ方が思い出通りだけど、
アーケード音源とかPC88、X68000、あるいはそれらを元にしたサントラをよく聞いてる人は
2を選んだ方がいい音に感じるはず。
音が良いのはメガドライブ2の方なんだよなぁ
2はFM音源本来の音に近くて、1はちょっとこもってノイズ混じりな音だったりする。
当時メガドライブ1を持っていた人は1を選んだ方が思い出通りだけど、
アーケード音源とかPC88、X68000、あるいはそれらを元にしたサントラをよく聞いてる人は
2を選んだ方がいい音に感じるはず。
2022/10/29(土) 17:31:22.95ID:QSifBraB0NIKU
75名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 17:43:17.58ID:VYCNdXKG0NIKU さっさと再販して
76名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 17:44:40.11ID:iuQ8NFPq0NIKU 播磨灘は結構面白いな 気分が晴れる
2022/10/29(土) 17:52:10.78ID:ZeTg0fpB0NIKU
FM音源のサウンドは落ち着く。
2022/10/29(土) 17:53:51.06ID:KUworHqO0NIKU
とりあえず、他を貶さないと物言えない人って、哀れぬ
メガドラミニ2、ジェネシスミニ2、ゲットしたので満足
ジェネシスミニ1(再版してほしいな
メガドラミニ2、ジェネシスミニ2、ゲットしたので満足
ジェネシスミニ1(再版してほしいな
2022/10/29(土) 17:57:14.00ID:mBJemtHP0NIKU
エミュレータで良くね?
80名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 17:58:38.59ID:sxvadYwI0NIKU まぁ日頃自分がそう言われてるみたいだからしょうがないな、発達障害の知恵遅れ君は。
2022/10/29(土) 18:04:00.91ID:QSifBraB0NIKU
ルナ1バトル音楽テンションあがる。しかしエンカウント地獄。大昔にやったからこんな地獄なの忘れてた
2022/10/29(土) 18:05:35.98ID:Dex/A5zm0NIKU
今日初めてアフターバーナーを面白いと思った
サイバースティック偉大すぎだろ
ロックオンも回避も思いのまま
というかこんなメガドライブと一切関係ない機器を復刻させた奥成偉大すぎ
サイバースティック偉大すぎだろ
ロックオンも回避も思いのまま
というかこんなメガドライブと一切関係ない機器を復刻させた奥成偉大すぎ
83名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 18:05:40.05ID:iuQ8NFPq0NIKU エミュの再現性って、エミュ小僧が思ってるほど高くはないんだぜ
「あれ?このゲームのベース鳴ってなくね?」「動画タイミングおかしくね?」なんてザラにある
あと、テラドライブモードを持ったエミュも実在しないんじゃねーかな オープンソースのエミュを自分でいじってクロック指定してるならともかく
「あれ?このゲームのベース鳴ってなくね?」「動画タイミングおかしくね?」なんてザラにある
あと、テラドライブモードを持ったエミュも実在しないんじゃねーかな オープンソースのエミュを自分でいじってクロック指定してるならともかく
2022/10/29(土) 18:06:14.72ID:CmIGJ/CP0NIKU
メガドラ2の音が悪いと言われるのは、ノイズが目立つため。
メガジェットがそれを解決したような仕様かな
メガジェットがそれを解決したような仕様かな
2022/10/29(土) 18:09:42.11ID:ZeTg0fpB0NIKU
>>79
エミュレータでは新規収録タイトルが遊べないだろ。違法にDLするなら別だが。
それに精巧にできたミニチュアを手に取る楽しみもある。
メガドラミニ発売でUSB接続の6Bパッドが出たのもよかった。PCでも使えるし。
エミュレータでは新規収録タイトルが遊べないだろ。違法にDLするなら別だが。
それに精巧にできたミニチュアを手に取る楽しみもある。
メガドラミニ発売でUSB接続の6Bパッドが出たのもよかった。PCでも使えるし。
2022/10/29(土) 18:11:45.31ID:gNr1kSlB0NIKU
>>83
言語化が難しいが、メガドラのエミュで特に思うのは音がやけにギャリギャリして耳に刺さるんだよな。
実機はもう少し角が取れたというかマイルドというかそこまで聞き疲れしないような音のような気がするんだよ。
まぁ当時のテレビのスピーカーの質が悪いせいかもしれないけど。
言語化が難しいが、メガドラのエミュで特に思うのは音がやけにギャリギャリして耳に刺さるんだよな。
実機はもう少し角が取れたというかマイルドというかそこまで聞き疲れしないような音のような気がするんだよ。
まぁ当時のテレビのスピーカーの質が悪いせいかもしれないけど。
87名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 18:11:47.39ID:tWiaFma0MNIKU >>79
エミュレータでは新作のスペハリSEGAマークV版が遊べませんよ。あとナイトストライカーとかソフトの入手難度高そう
さらに言えばメガCD実機持ってないからBIOS吸い出せないので俺個人的に合法的にエミュレータでメガCDを遊ぶ環境を構築出来ない
ふつうにミニ2買った方が楽チンじゃね?
おまえみたいに違法ダウンロードしまくってる奴はエミュレータの方が楽なんだろうけど、そんなことやってるといつか捕まるよ?
エミュレータでは新作のスペハリSEGAマークV版が遊べませんよ。あとナイトストライカーとかソフトの入手難度高そう
さらに言えばメガCD実機持ってないからBIOS吸い出せないので俺個人的に合法的にエミュレータでメガCDを遊ぶ環境を構築出来ない
ふつうにミニ2買った方が楽チンじゃね?
おまえみたいに違法ダウンロードしまくってる奴はエミュレータの方が楽なんだろうけど、そんなことやってるといつか捕まるよ?
2022/10/29(土) 18:13:00.26ID:Dex/A5zm0NIKU
サイバースティックだとローリングしようと思った時だけローリングできて普通に大きく動いても暴発しない
アナログパッドでやってたときはローリング暴発→死亡→クソゲー→投げ出す結果に終わっていたのに
アナログパッドでやってたときはローリング暴発→死亡→クソゲー→投げ出す結果に終わっていたのに
89名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 18:14:03.75ID:93zJQDHY0NIKU メガCD を恩も入れてるのすごいよね。
30年前のやつだけど一応CDだから
容量多そうなのにね
30年前のやつだけど一応CDだから
容量多そうなのにね
2022/10/29(土) 18:18:34.77ID:ZeTg0fpB0NIKU
91名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 18:18:36.68ID:uGgX3sHn0NIKU これで異世界おじさんも来世(2期)ですくわれるな
2022/10/29(土) 18:18:57.99ID:0HsVNzRY0NIKU
こういうクラシック系だとネオジオが一番良かったな
起動しておくと室内がゲーセンっぽくなる
ゲームは懐かしいでちょっとやって終わりだわ
起動しておくと室内がゲーセンっぽくなる
ゲームは懐かしいでちょっとやって終わりだわ
2022/10/29(土) 18:19:35.61ID:JzAQo1nE0NIKU
2022/10/29(土) 18:23:09.60ID:kMxLV6RP0NIKU
発売前は今さら自己中心派の麻雀かぁ...と思ってたけどこういうのも一本入ってると良いね。ステートセーブがあるから息抜きにまったりと遊べる
95名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 18:24:37.64ID:iuQ8NFPq0NIKU グラナダ>達人>スプラッターハウス2と渡り歩いてると、まったりどころじゃない……
敢えて達人レーザー縛りしてるのもあって、胃に穴が開きそうだぜ
敢えて達人レーザー縛りしてるのもあって、胃に穴が開きそうだぜ
96名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 18:24:38.53ID:PihHQFBGMNIKU シャイニングフォース2が日本語でプレイできることを確認して安心した
拡縮アフターバーナー2もやりたかった
拡縮アフターバーナー2もやりたかった
2022/10/29(土) 18:26:23.46ID:0zxzT8v9aNIKU
自己中心派の麻雀問題はかなり歯応え有った。
ブランク空きすぎて多面待ち問題や得点問題は8割が限界w
ブランク空きすぎて多面待ち問題や得点問題は8割が限界w
2022/10/29(土) 18:27:21.12ID:kMxLV6RP0NIKU
>>95
TATSUJINもステートセーブしながら進めてるけどもう少しで何とか一周は出来そうだ
TATSUJINもステートセーブしながら進めてるけどもう少しで何とか一周は出来そうだ
99名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 18:28:01.51ID:fVLnPrIJ0NIKU 1のダライアスは素直にすげーと思ったしちょっとやり込んでみるかとも思ったけど
2の新規10本は全く心に刺さらなかったな
まぁそれでもFFCDのもっさりパンチや電忍の微妙さを令和になって再確認できたことで元は取れた
2の新規10本は全く心に刺さらなかったな
まぁそれでもFFCDのもっさりパンチや電忍の微妙さを令和になって再確認できたことで元は取れた
100名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 18:29:50.61ID:QSifBraB0NIKU >>86
昔のテレビのスピーカーの方が質良いよ。ブラウン管テレビでスピーカーも分厚い訳だから。今の薄型テレビはスピーカーも薄くして音質が悪い。俺はテレビから音は出さず5.1チャンサラウンドなので音は良いけども
昔のテレビのスピーカーの方が質良いよ。ブラウン管テレビでスピーカーも分厚い訳だから。今の薄型テレビはスピーカーも薄くして音質が悪い。俺はテレビから音は出さず5.1チャンサラウンドなので音は良いけども
101名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 18:32:39.63ID:twXRcgrf0NIKU スペハリ2と1が凄すぎる。
これマジで移植したのすごいよ。
これしか遊んでないけど大満足。
これマジで移植したのすごいよ。
これしか遊んでないけど大満足。
102名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 18:32:42.23ID:53UQ79DxdNIKU103名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 18:34:36.99ID:iuQ8NFPq0NIKU スペハリ2が面白いという事実が、俺の脳を激しく混乱させている
当時これが遊べてたら、「スーパー大戦略が出るまで遊ぶものなんもねぇ」とか愚痴らずに済んでたよ
当時これが遊べてたら、「スーパー大戦略が出るまで遊ぶものなんもねぇ」とか愚痴らずに済んでたよ
104名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 18:35:12.18ID:twXRcgrf0NIKU 青春が戻ってきた感じで涙が出そう。
やっぱいいわこの時代のセガ。
やっぱいいわこの時代のセガ。
105名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 18:36:07.65ID:93zJQDHY0NIKU メガドラの現役の頃が30年前って
衝撃だよなあ・・・
15年前ぐらいの感覚なんだわ
衝撃だよなあ・・・
15年前ぐらいの感覚なんだわ
106名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 18:36:39.23ID:twXRcgrf0NIKU107名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 18:37:33.57ID:93zJQDHY0NIKU 今回は本気を感じるラインナップだよなあ
108名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 18:37:52.08ID:lQyyUOU60NIKU ファイナルファイトやったら
「こんなにグラ劣化してたっけ?」って驚いた
フィルターかけたら少しマシに見えるようになったが
「こんなにグラ劣化してたっけ?」って驚いた
フィルターかけたら少しマシに見えるようになったが
109名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 18:38:10.77ID:93zJQDHY0NIKU シルフィードのポリゴンの使い方とかマジですごい。
ノウハウなんてなかったはずなのに
ノウハウなんてなかったはずなのに
110名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 18:41:07.09ID:fVLnPrIJ0NIKU 思考ルーチン組み直して歯ごたえ増して
ついでに思考時間も高速化したスーパー大戦略とか入ってたら個人的にはうれしいかったかなw
メガCDもゲームも当時多少は買い集めて実機も倉庫の奥に転がってると思うけど
全く思い入れがないんだよなぁ
ついでに思考時間も高速化したスーパー大戦略とか入ってたら個人的にはうれしいかったかなw
メガCDもゲームも当時多少は買い集めて実機も倉庫の奥に転がってると思うけど
全く思い入れがないんだよなぁ
111名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 18:43:21.31ID:ZeTg0fpB0NIKU メガドラ買った当時よくプレイしてたのはメガアダプタを装着してのスペハリ3D(裏技で2D化して)だった。
112名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 18:49:44.88ID:iuQ8NFPq0NIKU メガCDはセガ自身やる気なかったからな
あと、メガCDの優良タイトルはアニメ版権除くと洋ゲー率高くて、洋ゲーがどうやら好きじゃないM2や奥成の選定から漏れちゃうってのがね
あと、メガCDの優良タイトルはアニメ版権除くと洋ゲー率高くて、洋ゲーがどうやら好きじゃないM2や奥成の選定から漏れちゃうってのがね
113名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 18:49:44.96ID:vs2WD/qQMNIKU >>103
当時のセガのCS部署マジでクソ
ゲーセンでは面白いのに移植するとクソになってるタイトル多すぎ
テトリスもPS2版セガエイジスに収録されたのは酷すぎたし
令和になってファンが満足できるクオリティに生まれ変わって、本当に良かったよ
当時のセガのCS部署マジでクソ
ゲーセンでは面白いのに移植するとクソになってるタイトル多すぎ
テトリスもPS2版セガエイジスに収録されたのは酷すぎたし
令和になってファンが満足できるクオリティに生まれ変わって、本当に良かったよ
114名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 18:53:28.13ID:BkbjsJae0NIKU >>108
25インチくらいのブラウン管でやってた時代から
ドットの角まではっきり見えるような50インチ以上じゃ違うからね
ソニックオリジンズで移植されたなめらかなソニックCDを先月まで遊んでたから
オリジナル版のスペシャルステージがフレームレートかくかくでツラい
昔はこんなでよくパーフェクトクリア出来てたなあ
25インチくらいのブラウン管でやってた時代から
ドットの角まではっきり見えるような50インチ以上じゃ違うからね
ソニックオリジンズで移植されたなめらかなソニックCDを先月まで遊んでたから
オリジナル版のスペシャルステージがフレームレートかくかくでツラい
昔はこんなでよくパーフェクトクリア出来てたなあ
115名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 18:55:21.38ID:iuQ8NFPq0NIKU CS部署がクソというより、CS部署の要望を撥ねまくり、人と予算を削り続けるAC超優遇経営陣がクソだったのよな
AC移植がセガの強みといいながら前年度どころか’85~86のセガゲーすら移植し辛いところまで基本性能を削っちゃうんだから
テトリスもAC基板売りたさに待ちまくってなきゃBPSと一緒に売りまくってたさ
AC移植がセガの強みといいながら前年度どころか’85~86のセガゲーすら移植し辛いところまで基本性能を削っちゃうんだから
テトリスもAC基板売りたさに待ちまくってなきゃBPSと一緒に売りまくってたさ
116名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 18:55:47.69ID:lQyyUOU60NIKU ダクネス仲間が揃うとこまで遊んだけど
一歩どころか旋回中も遭遇する鬼エンカだし
一応掘り出し物が対応してる?とはいえ入手可能装備と進行度がリンクしてないから
敵がクソ雑魚余裕になるまで積極的に探索する理由がなくてバランス悪いな
一歩どころか旋回中も遭遇する鬼エンカだし
一応掘り出し物が対応してる?とはいえ入手可能装備と進行度がリンクしてないから
敵がクソ雑魚余裕になるまで積極的に探索する理由がなくてバランス悪いな
117名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 19:03:17.02ID:iuQ8NFPq0NIKU あの当時のダンジョンゲーって、ある程度フロアのザコ余裕になるまでは探索=自殺行為よ
WizのB1Fとか、宝箱の毒針が怖くなくなるまでは階段側の玄室ドアを開け閉めするお仕事でしょ
WizのB1Fとか、宝箱の毒針が怖くなくなるまでは階段側の玄室ドアを開け閉めするお仕事でしょ
118名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 19:05:35.58ID:CQyNkK20aNIKU RPGって成長させるのが楽しいゲームなんじゃないのか?
120名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 19:12:50.37ID:93zJQDHY0NIKU ダクネスとか、マップがないのに
よくやってたよなああ
よくやってたよなああ
121名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 19:15:52.35ID:snJYJu3P0NIKU >>115
15年位前に竹ちゃんが語ってたけどセガはアーケード畑出身なもんだから
面白いモンを作ればいいだろという考えが強すぎて
ゲーム雑誌がサンプルROMを貸してくれと依頼を出してきてますけどと聞かれると
担当者が机の中をゴソゴソ探して、無いね、適当に書いて良いって言っておいてと返すような行為がまかり通ってたらしい
竹ちゃんが広報になってまずそこを変えたんだと
実際、ファンタシースタ―2とか雑誌ごとに発売日が違うみたいな惨状になってたからな
クオリティを高める為にギリギリまで作ってたんで情報が錯乱して申し訳ないとか
当時は語ってたけどさ
15年位前に竹ちゃんが語ってたけどセガはアーケード畑出身なもんだから
面白いモンを作ればいいだろという考えが強すぎて
ゲーム雑誌がサンプルROMを貸してくれと依頼を出してきてますけどと聞かれると
担当者が机の中をゴソゴソ探して、無いね、適当に書いて良いって言っておいてと返すような行為がまかり通ってたらしい
竹ちゃんが広報になってまずそこを変えたんだと
実際、ファンタシースタ―2とか雑誌ごとに発売日が違うみたいな惨状になってたからな
クオリティを高める為にギリギリまで作ってたんで情報が錯乱して申し訳ないとか
当時は語ってたけどさ
123名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 19:17:36.81ID:iuQ8NFPq0NIKU そらWiz最強よ
一番好きな2.5Dダンジョンクロウルは?って聞かれたらMight&Magicって答えるけどね
一番好きな2.5Dダンジョンクロウルは?って聞かれたらMight&Magicって答えるけどね
124名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 19:19:43.06ID:iuQ8NFPq0NIKU125名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 19:21:10.43ID:iuQ8NFPq0NIKU とか呑気に5chやってたら速攻オカマを掘られた このバックアタックが達人よ
126名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 19:21:14.82ID:KUworHqO0NIKU 今のセガのアーケード部門ってどうなんだろ?
勢いはありそうね
勢いはありそうね
127名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 19:23:13.01ID:QFT8doRi0NIKU128名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 19:43:30.83ID:7HACsYlt0NIKU ブラックオニキスが好き
129名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 19:44:11.54ID:FiE0UNeU0NIKU >>116
シャイダクはこの後、一時的に加わるNPCが三人出てくるけど
ラスボス直前まで無視したまま進めることが出来る
で、最後に三人まとめて仲間にして6人パーティでラスボス戦に挑めるよ
これは攻略本に書いてあった遊び方で俺は当時2回目プレイでこれをやった
弊害は終盤のイベントが1つ発生しなくなること
シャイダクはこの後、一時的に加わるNPCが三人出てくるけど
ラスボス直前まで無視したまま進めることが出来る
で、最後に三人まとめて仲間にして6人パーティでラスボス戦に挑めるよ
これは攻略本に書いてあった遊び方で俺は当時2回目プレイでこれをやった
弊害は終盤のイベントが1つ発生しなくなること
130名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 19:47:32.78ID:53UQ79DxdNIKU そういやセガハードってウィザードリィはサターン以外には縁がなかったよね多分
ジェネシスで出てたのだろうか
マスターシステムはウルティマ4だったか出てたはずだが
何気に渋いタイトルがいぶし銀で移植されてるのがマーク3
ジェネシスで出てたのだろうか
マスターシステムはウルティマ4だったか出てたはずだが
何気に渋いタイトルがいぶし銀で移植されてるのがマーク3
131名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 19:57:46.39ID:QSifBraB0NIKU ルナ1白竜が全く戦ってくれない。2の赤竜はたまに殴り来たのに
132名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 19:59:43.96ID:iuQ8NFPq0NIKU Wizは出てない それでPCE/MD/SFC三すくみ時代、「この中でWizが出てないハードがあります」とか煽られてた 雑誌で
133名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 20:02:06.93ID:gDa1duxU0NIKU なんでウィズもウルティマもメガドラ出なかったんだろ
アメリカ受けしてるのに
アメリカ受けしてるのに
134名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 20:07:49.67ID:9Ko/hrwS0NIKU >>67
通報しました
通報しました
136名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 20:19:52.12ID:DpSsLn4F0NIKU137名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 20:20:21.17ID:VWFjQud80NIKU138名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 20:21:35.46ID:fVLnPrIJ0NIKU ダンマス2はなぜかメガCDでだけ出てたんだよなぁ
布っぽい表面のマウスパッドのセガマウス買ってやってたのをなんとなく思い出したわ
布っぽい表面のマウスパッドのセガマウス買ってやってたのをなんとなく思い出したわ
139名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 20:24:01.70ID:VWFjQud80NIKU >>113
115も書いてるけどたしか仕事ができると判断した人材をAC部門に回して
それ以外をCS部門に割り当ててたとか書いて有ったな
AC基板はいくら性能を上げて単価が上がってもゲーセン側が買い取ってくれるから儲けが良かったとかなんとか
CSだと単価を抑える事が絶対的に必要だから機能が削られまくるんだとか
115も書いてるけどたしか仕事ができると判断した人材をAC部門に回して
それ以外をCS部門に割り当ててたとか書いて有ったな
AC基板はいくら性能を上げて単価が上がってもゲーセン側が買い取ってくれるから儲けが良かったとかなんとか
CSだと単価を抑える事が絶対的に必要だから機能が削られまくるんだとか
140名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 20:39:54.91ID:6O3yGlrH0NIKU これの影響か
1の方ももう万超えしてるな値段
1の方ももう万超えしてるな値段
141名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 21:12:52.67ID:L5htjCVc0NIKU そりゃもう生産してないからな
再生産も無理って奥成が言ってるし
再生産も無理って奥成が言ってるし
143名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 21:17:49.09ID:QFT8doRi0NIKU ファンタジアン、ハマったな
まあ、あれはwizとウルティマのいいとこ取りパクリゲーだったけど
まあ、あれはwizとウルティマのいいとこ取りパクリゲーだったけど
144名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 21:29:02.79ID:JzAQo1nE0NIKU ニンテンドークラシックも全部生産終了ですからね。
ミニハードはどのメーカーからもしばらく出ないのでは。
PSクラシックは大失敗でPS2クラシックなんて考えてないでしょうし、
64はSwitchOnlineでやればいい。
メガドラミニ1・2、GenesisMini1・2買えて
どのゲームをどれでプレイすればいいのか混乱しますね。
サイバースティックの重量感もいい!
ミニハードはどのメーカーからもしばらく出ないのでは。
PSクラシックは大失敗でPS2クラシックなんて考えてないでしょうし、
64はSwitchOnlineでやればいい。
メガドラミニ1・2、GenesisMini1・2買えて
どのゲームをどれでプレイすればいいのか混乱しますね。
サイバースティックの重量感もいい!
145名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 21:29:09.38ID:he1WGu0VdNIKU146名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 21:36:40.00ID:zDmGU8Os0NIKU ルナってシルバースターやってなくてエターナルから遊んでも平気?
148名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 21:40:46.32ID:ak7aeAfB0NIKU 全然問題ないけど
シルバースターやってると
おっってなったり、アイツが??ってなる部分も多少ある
シルバースターやってると
おっってなったり、アイツが??ってなる部分も多少ある
149名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 21:47:26.12ID:zDmGU8Os0NIKU ありがと。
どうしよ…
どうしよ…
150名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 21:50:37.63ID:HoNOqaXf0NIKU ゲームアーツの人曰わく、シルバースターは5時間くらいで終わるらしい
151名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 21:53:17.76ID:zDmGU8Os0NIKU152名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 22:16:05.55ID:tijc62Vb0NIKU つまらんキャラゲーを入れるくらいなら修羅の門を入れてくれれば良かったのに
153名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 22:18:22.70ID:sxvadYwI0NIKU それは敵を普通の調整にしてた場合であって
154名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 22:23:25.09ID:JzAQo1nE0NIKU 修羅の門より
ナディアやタルるートの方が
Beep、FANともに、上か同点なんですけどね。
播磨灘やキャプ翼より修羅の門の方が良かったということなんでしょうか?
ナディアやタルるートの方が
Beep、FANともに、上か同点なんですけどね。
播磨灘やキャプ翼より修羅の門の方が良かったということなんでしょうか?
155名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 22:24:19.25ID:QSifBraB0NIKU >>151
ルナ1を30年近くぶりやってるけど地獄のエンカウント覚悟必要よ。音楽は良いよ。CD音源なので。ルナ2は容量圧縮のためかPCMモノラル再生だったから
ルナ1を30年近くぶりやってるけど地獄のエンカウント覚悟必要よ。音楽は良いよ。CD音源なので。ルナ2は容量圧縮のためかPCMモノラル再生だったから
156名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 22:28:32.41ID:DkpgUoja0NIKU エターナルブルーは曲数が多くなったのと
ボイスが頻繁に入るようになったからBGMはストリーミング再生になっただけ
ボイスが頻繁に入るようになったからBGMはストリーミング再生になっただけ
157名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 22:29:05.00ID:HoNOqaXf0NIKU158名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 22:31:18.80ID:JgDcr0v/0NIKU まぁ、魔法学園ルナに比べれば
159名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 22:33:57.88ID:tijc62Vb0NIKU >>154
メガドラ屈指の異種格闘技SLGだと思うわ
修羅の門のゲームの中でも一番おもしろい
BGMも良
メガドラ屈指の異種格闘技SLGだと思うわ
修羅の門のゲームの中でも一番おもしろい
BGMも良
160名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 22:40:02.91ID:Dex/A5zm0NIKU162名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 22:42:53.16ID:FiE0UNeU0NIKU 10年くらい前にルナTSSを再プレイしたけどエンカウント少なかったけどな
しかも足が速いからフィールドが広いのにサクサク進む
エンカウントが気になったのはラスボス城ぐらいかな
それともエンカウント率が変わっちゃったとかあるのかな
>>146
絶対TSSからプレイした方がいいよ
だって引き続いて出るキャラがいるんだから
TSSはEBよりもストレス少ない快適なRPGだから直ぐクリア出来る
しかも足が速いからフィールドが広いのにサクサク進む
エンカウントが気になったのはラスボス城ぐらいかな
それともエンカウント率が変わっちゃったとかあるのかな
>>146
絶対TSSからプレイした方がいいよ
だって引き続いて出るキャラがいるんだから
TSSはEBよりもストレス少ない快適なRPGだから直ぐクリア出来る
163名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 22:43:32.49ID:QSifBraB0NIKU ルナ1やってみ。地獄のエンカウントだから
164名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 22:46:54.44ID:FiE0UNeU0NIKU 地獄のエンカウントってのはルナシリーズなら魔法学園ルナ
メガドラなら魔天の創滅、メガCDならアルシャークみたいなのを言うんだよ
メガドラなら魔天の創滅、メガCDならアルシャークみたいなのを言うんだよ
165名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 22:54:38.65ID:7HACsYlt0NIKU キューティー鈴木のリングサイドエンジェル欲しかった
167名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 23:05:30.95ID:CmIGJ/CP0NIKU168名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 23:13:33.07ID:ak7aeAfB0NIKU 3日後には151がクリアしたぜって書き込むだろうイヒヒΨ(`∀´)Ψケケケ
169名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 23:14:05.59ID:QSifBraB0NIKU ルナ1エンカウント多いのはダンジョンだな。フィールドはエンカウント少なめ
170名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 23:26:23.65ID:DpSsLn4F0NIKU ルナはエンカウント時の曲切り替えをイントロでうまく誤魔化してるのがさすがと思った
171名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 23:49:15.48ID:qgvK8Wff0NIKU マークVこそ我々が求めていた真のメガドライブだな
ちらつきながらも拡縮機能で動いてるスペハリ
これだよこれ
メガドラで本物のスペハリ動いてるよ
ちらつきながらも拡縮機能で動いてるスペハリ
これだよこれ
メガドラで本物のスペハリ動いてるよ
172名無しさん必死だな
2022/10/29(土) 23:55:52.83ID:QSifBraB0NIKU ルナ1に記憶喪失のアドルが居た。天外2にも亜土留の墓だったか有ったし他社のキャラ出してゆるい時代だった。このくらいは許されるか
174名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 00:06:40.05ID:NLIjCUSla ヴェーンの泉でウロウロしてるやつかw
気づかなかったw
気づかなかったw
175名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 00:07:51.51ID:xR3Br/3J0 ファンタジーゾーンのスーパーイージーが楽しいすぎる
ゲームを楽しむのにちょうどいい仕様
ゲームを楽しむのにちょうどいい仕様
176名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 00:11:43.47ID:FrAo0KcO0 修羅の門は原作知らないと取るべき行動がわからないよクソゲーだよ
177名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 00:26:00.84ID:7Mcm+lvW0 ちょい本体熱くなるっぽいので底にミニファン敷いてやってる
178名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 00:32:37.17ID:M+6uqYau0 >>62
他に何も入らなくなるけどメガドラミニ、メガドラミニ2、ジェネシスミニ、ジェネシスミニ2、PCエンジンミニ、PSクラシックの内好きな4つ収納出来るよ
他に何も入らなくなるけどメガドラミニ、メガドラミニ2、ジェネシスミニ、ジェネシスミニ2、PCエンジンミニ、PSクラシックの内好きな4つ収納出来るよ
179名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 00:35:11.24ID:FiF/z+t90 やっとアマゾンから出荷のお知らせ来たァァァ!!
180名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 00:36:15.19ID:M+6uqYau0 >>178
少し訂正
メガドラミニ、ジェネシスミニ、PSクラシックの中から2つ
メガドラミニ2、ジェネシスミニ2、PCエンジンミニの中から2つ
の組み合わせ
もしくはミニ2 2種類+PCエンジンミニ+メガドラミニ、ジェネシスミニ、PSクラシックの内どれか1つでも可
少し訂正
メガドラミニ、ジェネシスミニ、PSクラシックの中から2つ
メガドラミニ2、ジェネシスミニ2、PCエンジンミニの中から2つ
の組み合わせ
もしくはミニ2 2種類+PCエンジンミニ+メガドラミニ、ジェネシスミニ、PSクラシックの内どれか1つでも可
183名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 00:59:04.86ID:k+PZdruP0 ファイナルファイトCD
さすがにSFCで削られてた演出とかステージあるのは良い
ただパンチが遅くてアンドレの突進に競り負ける場面が多い気がする
ガイのパンチで車のボーナスステージクリアできる気がしない
さすがにSFCで削られてた演出とかステージあるのは良い
ただパンチが遅くてアンドレの突進に競り負ける場面が多い気がする
ガイのパンチで車のボーナスステージクリアできる気がしない
184名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 01:07:35.68ID:7Mcm+lvW0 ルナ1道具使えんなあと思ってたら道具も装備しないと使えないな。忘れてた
185名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 01:32:05.07ID:Bd9t0bGz0 ファイナルファイトはハガー使えば違和感少ないような
186名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 01:45:44.08ID:iiMvOvGw0 ハガーは他2人ほどパンチ早くないからね
メガCD版はパンチ遅いから、ちゃんと軸ずらししないと危険
アンドレだけでなくデブの突進やハリウッドの投げナイフにも負けやすい
あと同時出現数との兼ね合いか、敵倒さないと先進めない場面多くてバックジャンプによる戦闘回避ができない
メガCD版はパンチ遅いから、ちゃんと軸ずらししないと危険
アンドレだけでなくデブの突進やハリウッドの投げナイフにも負けやすい
あと同時出現数との兼ね合いか、敵倒さないと先進めない場面多くてバックジャンプによる戦闘回避ができない
187名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 01:54:33.20ID:aIMGg4qga >>172
ゲームボーイのSAGAの説明書で使ってる写真のパーティーの名前がファンタシースターのパーティーだったりした
ゲームボーイのSAGAの説明書で使ってる写真のパーティーの名前がファンタシースターのパーティーだったりした
190名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 03:16:44.09ID:7Mcm+lvW0 つい天下布武始めてこんな時間に。織田信長でやって今川義元を速攻討ち取った。何とか織田信長で行けるかもしれん。今川義元自分の部隊100しかおらんのに攻めて来やがる。もう寝よ
191名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 03:45:16.23ID:ARbLcXJj0 しかしまぁコレ、とんでもない大人のオモチャだな。
ラインナップ見てどれ遊ぶかで迷って
選んだところでアクションやシューティングでは若干挫折したりして、
気楽なゲームをちょいちょいプレイして、
またアクション、シューティングに手を出す…。
スプラ3みたいなゲームも楽しいけど
メガドラミニを楽しめるのは
アラフォー以上の特権かもしれない。
ラインナップ見てどれ遊ぶかで迷って
選んだところでアクションやシューティングでは若干挫折したりして、
気楽なゲームをちょいちょいプレイして、
またアクション、シューティングに手を出す…。
スプラ3みたいなゲームも楽しいけど
メガドラミニを楽しめるのは
アラフォー以上の特権かもしれない。
192名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 03:54:40.27ID:+EdZTkb20 メガパネルが想像してたのと違ったわ。
移動制限あるのね…
移動制限あるのね…
193名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 03:56:32.21ID:uyG6B/wm0194名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 04:11:07.42ID:ARbLcXJj0 >>193
巻き戻しは個人的にはほしかったですね~。
Switch onlineでは実装されてるのに…。
そんなものいらん!って言うのは
異世界おじさんレベルの当時のヘビーユーザーだろうし。
まぁそういう、ぬるくなる要素を入れないのは
セガらしいと言えばセガらしい。
巻き戻しは個人的にはほしかったですね~。
Switch onlineでは実装されてるのに…。
そんなものいらん!って言うのは
異世界おじさんレベルの当時のヘビーユーザーだろうし。
まぁそういう、ぬるくなる要素を入れないのは
セガらしいと言えばセガらしい。
195名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 04:54:29.86ID:nTg2qGub0 YouTubeだれもメガドライブミニ2のキャリーケース買ってない
196名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 05:23:23.85ID:ARbLcXJj0 キャリーケースは独特の匂いがある
(ぶっちゃけくさい)ので、
匂いがおさまるまで開けっ放しにしてる。
便利は便利。
(ぶっちゃけくさい)ので、
匂いがおさまるまで開けっ放しにしてる。
便利は便利。
197名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 05:44:56.98ID:7BOGXRpD0 これメガドラ2サウンド設定でやってるやついんのか?w
いねぇよな?
メガドラ1設定にしろ。
そもそもメガドラ2はYM2612ではない。
アフターバーナー聴いてみろ。
雲泥だろw
いねぇよな?
メガドラ1設定にしろ。
そもそもメガドラ2はYM2612ではない。
アフターバーナー聴いてみろ。
雲泥だろw
198名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 06:34:19.17ID:jD2Qjz140 新メガQが普通に楽しい
199名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 08:16:33.71ID:x1XLzugo0 スペハリ、1と2ともにいくらなんでもチラつきすぎじゃろ… 特に2なんかオリジナルは全然チラつきなかったのになんでこうなった…orz
200名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 08:25:13.79ID:A+Z62/Zh0 >>199
オリジナルのスペハリ2はBGを併用して巨大なキャラを描いてたけどマークV版はその辺を全部スプライトでやってるからね
オリジナルのスペハリ2はBGを併用して巨大なキャラを描いてたけどマークV版はその辺を全部スプライトでやってるからね
201名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 08:27:24.85ID:ViaGYcLH0 拡大縮小じゃなく現代の大容量活かして、膨大な拡大縮小パターン用意して書き換えした方が面白かったかも
202名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 08:29:48.05ID:QQUjWx0j0 ぷよぷよSUNは締切オーバーの結果気の重い会議で不完全版として収録
スペハリもギリギリだったらしいしそこまで追い込む時間なかったんだろう
スペハリもギリギリだったらしいしそこまで追い込む時間なかったんだろう
204名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 08:53:04.84ID:N6nIfl090 店頭でbeメガを見かけん。発売日に梅淀で本体は買えたのにbeメガは売ってなく、何件か本屋ハシゴしてもなかったな。結局昨日尼で頼んだけど。
205名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 09:09:13.69ID:o5cKaHZC0206名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 10:00:42.41ID:hB4DDRwg0207名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 10:03:36.03ID:jak9PiEY0 今日やっと届いたわ
箱小さいな
箱小さいな
208名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 10:04:48.17ID:A+Z62/Zh0 バーチャレーシングMDの15fpsも実機だと転送速度の限界だったけか。でも操作感は良く再現してて今遊んでも素晴らしい移植だな
209名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 10:09:11.33ID:BRDibzI1a メガドライブミニ2 パーフェクトブック (カドカワゲームムック)
Amazonのレビュー酷評で草
さすが安心と信頼のファミ通
Amazonのレビュー酷評で草
さすが安心と信頼のファミ通
210名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 10:39:31.91ID:aIMGg4qga211名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 10:41:15.56ID:aIMGg4qga212名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 10:49:11.41ID:7Mcm+lvW0 メガCDの起動画面みたい。放っておいたら見られたりするの?
213名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 10:51:44.67ID:UZdxwRrQ0214名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 10:53:47.29ID:7C3wf2Gk0216名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 11:18:21.50ID:KTS8V3Rza 電器屋の人が言ってたけど再販はするみたいだね
無理して転売から買わなくていいみたい
無理して転売から買わなくていいみたい
218名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 11:22:04.10ID:THeZfyqhM サイバースティックは再販するけどミニはしないって番組内で言い切ってたような
219名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 11:25:10.10ID:TjYS9eJ50 あるとしたら在庫分の再発注じゃねぇの
221名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 11:31:53.73ID:abnXaaQda 本体は再販ないはず、あと転売屋は定価割れしてる
222名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 11:34:05.73ID:7C3wf2Gk0 させずに二次出荷はあるだろうな
広く出荷するか店舗限定するかは分からんが
広く出荷するか店舗限定するかは分からんが
223名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 11:42:24.50ID:+HvdIPkZ0 サイバースティック使ったこと無いんだけど
具体的に何が対応ソフトなんだろ
具体的に何が対応ソフトなんだろ
224名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 11:44:20.01ID:GHHYW2EU0 再生産はしない、問屋に在庫が残ってるから再出荷はできるってだけの話かと
225名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 11:45:37.69ID:JZo/nzoX0 エレメンタルマスター、やっぱ最高やな 久々すぎてラスボスの中の人の中の人でやられてしまったが
狂っていた方が楽しいことは多いぞ、ラディン
小学校の国語で教えよう 義務教育だよ
狂っていた方が楽しいことは多いぞ、ラディン
小学校の国語で教えよう 義務教育だよ
226名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 11:51:11.85ID:GHHYW2EU0 サイバースティックのアナログ入力対応は
アフターバーナー2
スペースハリアー1,2
スターブレード
ナイトストライカー
かな
アフターバーナー2
スペースハリアー1,2
スターブレード
ナイトストライカー
かな
227名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 11:55:47.11ID:1XWWBvIAa そっか、二次出荷のことなんだね
札幌だけど全滅だった…
あきらめてBEEP!メガドライブFAN2だけは買っておくよ
札幌だけど全滅だった…
あきらめてBEEP!メガドライブFAN2だけは買っておくよ
228名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 12:24:04.43ID:hPxS5texd >>215
さらに海外版に切り替えればSEGA CDの画面まで見れちゃう
サイバースティックはメガドライブミニ2以外にもPCで使える
direct input対応だから自分で設定してやれば色々と使えるよ
さらに海外版に切り替えればSEGA CDの画面まで見れちゃう
サイバースティックはメガドライブミニ2以外にもPCで使える
direct input対応だから自分で設定してやれば色々と使えるよ
229名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 12:33:16.65ID:GHHYW2EU0 雑誌は両方買ったがパーフェクトブックは不評なのか?
まあ簡単なゲーム紹介と操作説明だけの本だからなあ
セガ信者は開発者インタビューメインのBEEメガ買ったほうが幸せか
逆に初めて遊ぶゲームだらけな若い人とかはパーフェクトブックのほうがいいんじゃないかなー
おまけの操作説明ミニ本はまあまあ便利だろうしBEEメガより安いし
まあ簡単なゲーム紹介と操作説明だけの本だからなあ
セガ信者は開発者インタビューメインのBEEメガ買ったほうが幸せか
逆に初めて遊ぶゲームだらけな若い人とかはパーフェクトブックのほうがいいんじゃないかなー
おまけの操作説明ミニ本はまあまあ便利だろうしBEEメガより安いし
231名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 13:38:25.03ID:JZo/nzoX0 >>229
ファミ痛お得意の嘘だらけっていうね MD未経験者に「ググって書け」投げしたんじゃねえかな
ファミ痛お得意の嘘だらけっていうね MD未経験者に「ググって書け」投げしたんじゃねえかな
232名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 13:41:00.31ID:X0yfANJ70 ついにヨドからメガドラミニ2が到着
外箱の小ささに何故か開けるのが勿体ないと思った
外箱の小ささに何故か開けるのが勿体ないと思った
233名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 13:48:48.45ID:spKLAzq/K ファンタシースター1〜3
ベアナックル1と3も入れてくれ!
ベアナックル1と3も入れてくれ!
234名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 14:02:56.98ID:1hWkpzIz0235名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 14:18:49.44ID:U4aBELq30 >>209
まあ発表会二回目配信の酷さ見たら予想は付いたけどね・・・・・
あのロマンシング嵯峨とかいう編集長?の肩書のおばさんじゃどうにもならんな
全く興味無さそうだったし、それがそのまま紙面に出た感じ・・・・
まあ発表会二回目配信の酷さ見たら予想は付いたけどね・・・・・
あのロマンシング嵯峨とかいう編集長?の肩書のおばさんじゃどうにもならんな
全く興味無さそうだったし、それがそのまま紙面に出た感じ・・・・
236名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 14:22:58.40ID:JZo/nzoX0 ファミ通回は思い出しても胃が痛くなるな……
237名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 14:27:00.14ID:yo6UIDc40 ファミ通といえば去年、桃栗たき子さん死去のニュースに驚いた
今年も小玉理恵子さん死去で凹んだ…
今年も小玉理恵子さん死去で凹んだ…
239名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 15:10:45.58ID:Ouzkjcp0d >>238
当時はゲームの記事をファミ通に書いてもらおうにも
広報に力がなかったセガでは交渉がなかなか難しくて
竹ちゃんたちが頑張って新作記事で炎の10連発とか
ページ作ってもらってって話がなかったかなあ
90年代のファミ通の存在は大きかった
ファミ通を差し置いて他社のゲーム攻略本のチラシなんか
パッケージに入れたらどうなったか
当時はゲームの記事をファミ通に書いてもらおうにも
広報に力がなかったセガでは交渉がなかなか難しくて
竹ちゃんたちが頑張って新作記事で炎の10連発とか
ページ作ってもらってって話がなかったかなあ
90年代のファミ通の存在は大きかった
ファミ通を差し置いて他社のゲーム攻略本のチラシなんか
パッケージに入れたらどうなったか
240名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 15:22:03.64ID:hPxS5texd241名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 15:27:59.59ID:k+PZdruP0 >>239
それまで全然とりあげてもらえてなかったのに
なんでああいう特集ができるようになったのかは
後でページを買うというシステムがあるとバレてたな
バーチャ2のチラシの話などもあったし、昔のファミ通はめちゃくちゃ偉そうだった
それまで全然とりあげてもらえてなかったのに
なんでああいう特集ができるようになったのかは
後でページを買うというシステムがあるとバレてたな
バーチャ2のチラシの話などもあったし、昔のファミ通はめちゃくちゃ偉そうだった
242名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 15:31:57.99ID:iZe7Kiwj0 放熱のために金属の台でも用意したほうがいいかもしれない
243名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 15:39:03.06ID:jD2Qjz140 相変わらずマニュアル内蔵してないのが不便
できない理由があるんだろうか?
できない理由があるんだろうか?
246名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 16:48:02.04ID:Vpj/NNgP0 >>243
容量食うから(ミニ1で120MB位だっけ?)
タイトル全確定して製造~発売までの期間で説明書作ってるから
何か問題有った時差し替え出来るから(ミニ1のスーパー忍の説明書は公開後に修正掛かってる)
容量食うから(ミニ1で120MB位だっけ?)
タイトル全確定して製造~発売までの期間で説明書作ってるから
何か問題有った時差し替え出来るから(ミニ1のスーパー忍の説明書は公開後に修正掛かってる)
247名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 17:01:52.34ID:TWlVACTAr BEEPメガドライブじゃなくて紙が薄くて文字量が物凄い普通のBEEPを復活させて欲しい。
248名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 17:10:29.79ID:U4aBELq30 >>238
説明書よりはちょっと書きましたくらいの内容で熱量ゼロ
巻末の裏技集は・・・・と思ったらこれさえも50音順じゃないから使いにくくてしょうがないという正真正銘のゴミ仕様
それでも足りずにグラナダなんかは「前進しながらキャノン打つと反動が少ないそ!」なんていう猿でも3秒でわかるものを裏技扱いする一方、キャノンの威力アップアイテムはスルー
ほんとにゴミ一歩手前としか言いようが無い
説明書よりはちょっと書きましたくらいの内容で熱量ゼロ
巻末の裏技集は・・・・と思ったらこれさえも50音順じゃないから使いにくくてしょうがないという正真正銘のゴミ仕様
それでも足りずにグラナダなんかは「前進しながらキャノン打つと反動が少ないそ!」なんていう猿でも3秒でわかるものを裏技扱いする一方、キャノンの威力アップアイテムはスルー
ほんとにゴミ一歩手前としか言いようが無い
250名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 18:23:06.66ID:aIMGg4qga252名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 18:27:34.97ID:Uzyr5Uj50253名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 18:32:15.39ID:msZo2jEX0 当時のファミ通のメガドラの扱い、めっちゃ酷かったなあ…
正直悪意しか感じなかったわ
正直悪意しか感じなかったわ
254名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 18:49:45.09ID:aIMGg4qga メガドライブ通信も出なかったんだよな
PCエンジン通信は増刊号で出たのに
一応LOGiN時代からマーク3通信というページはあったのにね
PCエンジン通信は増刊号で出たのに
一応LOGiN時代からマーク3通信というページはあったのにね
255名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 18:53:40.96ID:jak9PiEY0 ナイストはPS移植の方がよく出来てたな
256名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 19:03:06.65ID:T1qiFy6q0257名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 19:10:35.38ID:qOBcLIco0258名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 19:12:23.44ID:WI5/Flj10 PS版のナイトストライカーは買ってガッカリした思い出。
絵だけはよくできてるとは思う。
絵だけはよくできてるとは思う。
259名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 19:14:09.72ID:k+PZdruP0 ニンウォリ、音楽だけ良いなあ
般若の敵忍者のパターン、アーケードと全然違うからめっちゃ強い
ニンウォリは三画面じゃないと苦しいな
般若の敵忍者のパターン、アーケードと全然違うからめっちゃ強い
ニンウォリは三画面じゃないと苦しいな
260名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 19:17:10.17ID:T1qiFy6q0 ニンウォリは当時でも古めかしい部類だと思う
アゲイン路線で1画面のゲームとして続いていたらな
アゲイン路線で1画面のゲームとして続いていたらな
261名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 19:18:35.97ID:CwOW7Sl10 俺はMCD版のナイストは人生のベスト5本に入る思い出のタイトルやね
毎晩のように就寝前にクリアして、CDDAでBGMを再生しながら寝るのが日課だった
恐らく1年以上続けてたと思う
ビーメガで初めてみた時は、何このモザイクみたいなやつ、で完全にスルーしてたけど、何となくニンウォとナイストを一緒に買って遊んでみたらドハマリした
毎晩のように就寝前にクリアして、CDDAでBGMを再生しながら寝るのが日課だった
恐らく1年以上続けてたと思う
ビーメガで初めてみた時は、何このモザイクみたいなやつ、で完全にスルーしてたけど、何となくニンウォとナイストを一緒に買って遊んでみたらドハマリした
262名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 19:39:26.62ID:/52JLqJnp >>260
アゲインよりはまだメガCD版の方がおもろいと思う
アゲインはニンジャウォーリアーズではない他のなにか、って印象しか無いな。当時SFCで買って遊んだ時のガッカリ感、コレジャナイ感はハンパなかった
アゲインよりはまだメガCD版の方がおもろいと思う
アゲインはニンジャウォーリアーズではない他のなにか、って印象しか無いな。当時SFCで買って遊んだ時のガッカリ感、コレジャナイ感はハンパなかった
264名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 20:03:17.47ID:qOBcLIco0 DADDY MULKあってこそニンウォリだね
アゲイン?知らない子ですね
アゲイン?知らない子ですね
266名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 20:04:02.70ID:JZo/nzoX0 >>263
LGBTに引っかかって消されてる ポリスアカデミーもLGBTの嵐に揉まれてバッサバッサカットされてるし、嫌な時代だよ
LGBTに引っかかって消されてる ポリスアカデミーもLGBTの嵐に揉まれてバッサバッサカットされてるし、嫌な時代だよ
267名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 20:21:05.84ID:7Mcm+lvW0 ベアナックル3は自分の持ってるハードの実機と360とOneXとseriesSとレトロフリークとPCエミュで遊べるからいいや
268名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 20:21:30.35ID:cSDgV/4na パーフェクトブック、スプラッターハウスのページは気合入ってるから…
269名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 20:21:46.33ID:DuNTpmwy0270名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 20:27:30.43ID:us0JyjAH0 若輩なんで3画面筐体の衝撃を知らないからPCEだったかのニンウォリやってもいまいちピンと来なかったな
アゲインは1画面用にしっかり作り込んでてかなり楽しく遊んでた
兄が買ってたサントラは好きだった
最後に謎のおまけトラックで「最近ストレートパーマが流行っててストパーやストパーturboが〜」とか言ってるやつ
アゲインは1画面用にしっかり作り込んでてかなり楽しく遊んでた
兄が買ってたサントラは好きだった
最後に謎のおまけトラックで「最近ストレートパーマが流行っててストパーやストパーturboが〜」とか言ってるやつ
271名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 21:15:42.29ID:a7GjdxHup272名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 21:44:47.53ID:VuMVo7zO0 何でロボットが忍者コスして銃も持たずに軍と戦うのか
273名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 21:51:50.85ID:k+PZdruP0 敵が魔力持ってて洗脳されるからみたいな話じゃなかったっけ
274名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 22:09:59.95ID:ARbLcXJj0 売上10万超えのソフトが22本しかないメガドライブ。
メガドラミニ1や2がここまで話題になったことですら
めでたいことだと思いますよ。
メガドラミニ1や2がここまで話題になったことですら
めでたいことだと思いますよ。
275名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 22:10:13.09ID:JZo/nzoX0 そもそもACニンウォリ自体、音楽以外評判悪かったからな
276名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 22:13:23.68ID:83DKHcr2a 日本のメガドライブで一番売れたゲームがぷよぷよ通なのに
ぷよぷよ通はスーファミでミリオン売ってるゲームっていうのがセガらしいっていうか
ぷよぷよ通はスーファミでミリオン売ってるゲームっていうのがセガらしいっていうか
277名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 22:16:08.78ID:Bh0gaFV80 1994年12月発売のぷよぷよ通が一番売れたなんて事ある?
初代ぷよぷよの間違いだろ
初代ぷよぷよの間違いだろ
279名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 22:28:33.86ID:PIuxmfIT0 次世代機でぷよ通が出てもずーっとメガドラ版をやっていたけどな
漫才とかデブの映像とかどうでもいいし
漫才とかデブの映像とかどうでもいいし
280名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 22:31:24.50ID:MeJmVPIB0 正直DCでPSOやるまではセガゲーって遊んだことなかった
でもPSOは人生観変わるレベルで遊んだ
でもPSOは人生観変わるレベルで遊んだ
281名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 22:33:38.15ID:L9757Vo50 再販ないのか
282名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 22:41:12.43ID:nNEj0KE+d 普通にGEOに売ってたぞ
ジェネシスミニ2はもう無いだろうけど
ジェネシスミニ2はもう無いだろうけど
283名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 22:41:51.07ID:ypE+fXQJ0 電忍アレスタって知ってる人なら真っ先にリストから外すようなタイトルなのになぜ入れた
284名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 22:52:01.82ID:+HvdIPkZ0285名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 23:02:00.69ID:VuMVo7zO0 ミニ1とミニ2どっちが売れたんだろう
286名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 23:08:00.92ID:k+PZdruP0 メガドライブミニ2 奥成氏Q&A前スレから
Q メガドラミニは再販しないのか A できません、ライセンスが切れてます。2も同じようなことになります
Q サターンミニ、ドリキャスミニは発売するのか? A 夢はあります
Q ゆみみみっくすやヘブンリーシンフォニー、ライズオブザドラゴン、サンダーホークが入らなかった理由は?
A 一つ一つは答えられないが、ヘブンリーシンフォニーみたいなライセンスのスポーツ物は将来的にどんなタイトルも不可能だと思います
Q メガドライブ+32Xミニは出るか? A 多分メガドラミニ3はないと思います
Q 3ボタンパッド再販しないのか? A しません
Q ゲームギアミクロは小さすぎ A ゲームギアは持ち込み企画だったのでチャンスが有れば1から作りたいです
Q メガドラミニ2ネットでは売り切れてて買えない A 在庫ありません、通販以外の店探してみてください。あると思います
Q メガドラミニは再販しないのか A できません、ライセンスが切れてます。2も同じようなことになります
Q サターンミニ、ドリキャスミニは発売するのか? A 夢はあります
Q ゆみみみっくすやヘブンリーシンフォニー、ライズオブザドラゴン、サンダーホークが入らなかった理由は?
A 一つ一つは答えられないが、ヘブンリーシンフォニーみたいなライセンスのスポーツ物は将来的にどんなタイトルも不可能だと思います
Q メガドライブ+32Xミニは出るか? A 多分メガドラミニ3はないと思います
Q 3ボタンパッド再販しないのか? A しません
Q ゲームギアミクロは小さすぎ A ゲームギアは持ち込み企画だったのでチャンスが有れば1から作りたいです
Q メガドラミニ2ネットでは売り切れてて買えない A 在庫ありません、通販以外の店探してみてください。あると思います
287名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 23:10:36.30ID:U4aBELq30288名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 23:10:39.40ID:us0JyjAH0 電忍の「関節が凍らなければ良いが」の画像を見る時期になると冬を実感する
290名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 23:21:54.90ID:ypE+fXQJ0 アイオブザビホルダーは無理だろうとしてダンマス2かマイトマ3のどっちかは入れてほしかった
291名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 23:24:12.11ID:VuMVo7zO0 ええ…
売り上げ減ってるってそれ次に繋がらなくなるんじゃ
次回ミニ製品は中止にならなきゃいいが
売り上げ減ってるってそれ次に繋がらなくなるんじゃ
次回ミニ製品は中止にならなきゃいいが
292名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 23:26:48.64ID:x7s1gJ/Y0 でも1って投げ売りしてたイメージだな
293名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 23:36:58.96ID:9MzrHJ6b0 >>283
海外でなぜか評価良かったのでなんでだと調べたら海外版はゲーム内容にかなり調整が加わってたのでということらしい
海外でなぜか評価良かったのでなんでだと調べたら海外版はゲーム内容にかなり調整が加わってたのでということらしい
294名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 23:42:33.91ID:TjYS9eJ50 そういや電忍の音声トラックって聞けるの?
あれあっての電忍でしょ
あれあっての電忍でしょ
295名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 23:50:29.73ID:M+6uqYau0296名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 23:51:59.69ID:rJePIosX0 もう半導体あまりまくってるんだから追加生産すりゃいいのに
297名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 23:52:13.08ID:+HvdIPkZ0 >>294
いくぞ~アレスタ、お前の力を見せてくれ!とかはトラックに入ってるわ
てか電忍はやっぱ曲がいいんだわタイトルBGMとボス戦、鉄戦の曲が好きだから
ゲームCDから抜き出してiPhoneに入れてるわ
いくぞ~アレスタ、お前の力を見せてくれ!とかはトラックに入ってるわ
てか電忍はやっぱ曲がいいんだわタイトルBGMとボス戦、鉄戦の曲が好きだから
ゲームCDから抜き出してiPhoneに入れてるわ
299名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 23:54:48.00ID:x7s1gJ/Y0 なるほどBeep読むか
本体ばっか触ってて買ったの忘れてたわ
本体ばっか触ってて買ったの忘れてたわ
300名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 23:56:10.40ID:k+PZdruP0301名無しさん必死だな
2022/10/30(日) 23:57:33.01ID:JZo/nzoX0 >>283
海外では人気のタイトルだったから セガアメリカからの要望が強かったんだとさ
アイビホはイギリスのSNEGが管理してるから、そこに交渉すりゃ良かったんじゃねーかな
ジェネシスミニ遊んでて思うけど、ちょっと洋ゲー少な過ぎだし変なチョイスだよね
EAのDesert Strikeはともかくポピュラスが入るんだったらStarflightとかKing's Bountyだろって外人連中の意見は俺も賛成だ
海外では人気のタイトルだったから セガアメリカからの要望が強かったんだとさ
アイビホはイギリスのSNEGが管理してるから、そこに交渉すりゃ良かったんじゃねーかな
ジェネシスミニ遊んでて思うけど、ちょっと洋ゲー少な過ぎだし変なチョイスだよね
EAのDesert Strikeはともかくポピュラスが入るんだったらStarflightとかKing's Bountyだろって外人連中の意見は俺も賛成だ
303名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 00:47:54.03ID:FCxn6jxp0HLWN 最初のメガテン初めてやる。結構面白いかも
304名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 00:58:05.52ID:0RPq6d+4MHLWN 余計なアレンジするなという感じのものがちらほら
305名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 01:21:57.09ID:Q+yg1Lka0HLWN 電忍クリアだわ、やっぱ火竜が一番キツイな
次何やろうかな・・・メガテンいっちゃおうかな
次何やろうかな・・・メガテンいっちゃおうかな
306名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 01:22:16.78ID:SUysWtGG0HLWN >>292
具体的に定価6980円の品が何という店でいくらで投げられたのか参考までに教えてもらえないか
具体的に定価6980円の品が何という店でいくらで投げられたのか参考までに教えてもらえないか
307名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 01:30:59.33ID:6pAO0wfh0HLWN >>306
投げ売りされてた店の写真が一枚でもあれば「投げ売りされてた」だからな
普通の日本語で「投げ売りされてた」は一般的に「けっこうそこらで投げ売りされてた」のはずなんだけど
連中にはそういう読み方が出来ないみたいだ
投げ売りされてた店の写真が一枚でもあれば「投げ売りされてた」だからな
普通の日本語で「投げ売りされてた」は一般的に「けっこうそこらで投げ売りされてた」のはずなんだけど
連中にはそういう読み方が出来ないみたいだ
308名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 01:41:20.36ID:b113REMA0HLWN MDミニが4980ぐらいでゲオのセールの目玉になってたから、任天堂かソニーかNECの一神教やってる子は投げ売りだ!ってはしゃぎたくなってたかも知れん
ゲハじゃ投げ売りの概念も変わるってね
ゲハじゃ投げ売りの概念も変わるってね
309名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 02:42:33.51ID:vW1UU3/c0HLWN 買えないよ~~~。近所もうちょっと探してみようかな~~~。
アマゾンがピンポンダッシュしたらもう終わりだよw
アマゾンがピンポンダッシュしたらもう終わりだよw
310名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 03:06:38.84ID:YHIRmqRB0HLWN311名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 03:08:14.63ID:VFqKMrhJaHLWN 各社のナンタラミニって結構定価安いんだよな
ここ最近は画面付きのとか買ってたから麻痺しがちだったけど
ここ最近は画面付きのとか買ってたから麻痺しがちだったけど
312名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 04:32:15.12ID:K34Iszqi0HLWN メガドラミニ2やっててPCエンジンのファンタジーゾーンどんなんだったか気になってPCエンジンミニ起動したら3時間ぐらいあれこれ遊んでしまった。
ミニシリーズはやり出したら時間経つのはやいな。
ミニシリーズはやり出したら時間経つのはやいな。
313名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 05:48:06.80ID:OAxh6NNR0HLWN LUNARやってるけど、エンカウント地獄だぜ
当時もイライラしながらやってた記憶が蘇ったわ
当時もイライラしながらやってた記憶が蘇ったわ
314名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 06:32:49.96ID:NxQIdn9e0HLWN 俺もルナ1やってるけど今のところエンカウントは少ない
当時2週プレイしたけどエンカウントを苦痛に感じた印象は無い
機械城がちょっと多かったかな、でも戦闘がさっさと終わるので苦痛じゃ無かった
当時2週プレイしたけどエンカウントを苦痛に感じた印象は無い
機械城がちょっと多かったかな、でも戦闘がさっさと終わるので苦痛じゃ無かった
315名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 07:24:42.18ID:Q+yg1Lka0HLWN メガテン、最初のドウマン戦負けイベントかと思ったけど
普通に勝てるんだな、展開は変わらないけどw
普通に勝てるんだな、展開は変わらないけどw
317名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 08:25:56.51ID:aFPXIh7adHLWN319名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 08:34:00.56ID:tsPBPN8p0HLWN 奥成も書いてたように
みんなしっかりアンケートに答えようぜー
みんなしっかりアンケートに答えようぜー
320名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 09:17:13.58ID:R9Ua4+T/0HLWN >>283
電忍俺は個人的に好きだけどな。今も昔も武者よりは好き。逆に武者が今は持ち上げられすぎてて電忍は下げられすぎ
実際に遊んでないのにネット情報のみで語ってる人も少なくない気がするよ。作品をディスる奴ってとにかく声がデカい
電忍俺は個人的に好きだけどな。今も昔も武者よりは好き。逆に武者が今は持ち上げられすぎてて電忍は下げられすぎ
実際に遊んでないのにネット情報のみで語ってる人も少なくない気がするよ。作品をディスる奴ってとにかく声がデカい
321名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 09:21:18.76ID:R9Ua4+T/0HLWN322名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 09:28:13.70ID:f9nC7JsX0HLWN >>310
ミニ2にぷよぷよSUNの未完成版を入れるくらいなら初代ぷよぷよのボイス追加版が欲しかったな
ミニ2にぷよぷよSUNの未完成版を入れるくらいなら初代ぷよぷよのボイス追加版が欲しかったな
323名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 09:52:17.76ID:UUi4Sh+TrHLWN SFC買ってからメガドライブはレッスルボール専用機になって新作は買わなくなってたが末期は完成度の高いソフトが出てたんだな。ミニが出たおかげでヴァンパイアキラーとかプレイできたわ。
324名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 09:58:19.30ID:R9Ua4+T/0HLWN325名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 10:14:38.66ID:Omg92xbcdHLWN ルナはSSのリメイクがぼろくそ言われてたが
どう考えても改善されてるよな…
どう考えても改善されてるよな…
326名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 10:29:11.86ID:8OrVSisJ0HLWN 電忍は1ミスでアウトなのがな
当時やってコレジャナイ感満載だったわ
一発当たってもセカンド武装が解けるだけの
武者アレスタみたいにラフプレイが出来ないのがイメージ悪い
確かに曲だけは好きだったわ
当時やってコレジャナイ感満載だったわ
一発当たってもセカンド武装が解けるだけの
武者アレスタみたいにラフプレイが出来ないのがイメージ悪い
確かに曲だけは好きだったわ
327名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 10:45:58.94ID:b113REMA0HLWN 電忍は、アイテム取得時の無敵時間がかなり短くなっていたりと「コンパイルシューとしてのバランス」が崩れてたんだよね
ただ、高難易度ゲーマー気取りの声がやたらデカくなってたんで、コンパイルの中の人も「おめーらよぉ……」ってなってたんじゃねーかな
喜ばれると思って難しくしたらブーイングっていう
まぁ、他にもスーパーアレスタほどじゃないけどだらだらしてない?とか、アレスタ2みたいにサブウェポンが事実上一択なのはどーなの?とか
色々言いたいことはあったけどね あまりに過小評価なのも解るよ
ただ、高難易度ゲーマー気取りの声がやたらデカくなってたんで、コンパイルの中の人も「おめーらよぉ……」ってなってたんじゃねーかな
喜ばれると思って難しくしたらブーイングっていう
まぁ、他にもスーパーアレスタほどじゃないけどだらだらしてない?とか、アレスタ2みたいにサブウェポンが事実上一択なのはどーなの?とか
色々言いたいことはあったけどね あまりに過小評価なのも解るよ
328名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 10:48:07.78ID:VFqKMrhJaHLWN 店頭売り、本体とパッド単品は見当たらないけどサイバースティック、ケースはまだあるところにはあるね
さすがにサイバースティックを持ち歩く元気はないけど再販待てない人は店頭巡りするといいかも
さすがにサイバースティックを持ち歩く元気はないけど再販待てない人は店頭巡りするといいかも
329名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 10:57:52.31ID:41ykuXqopHLWN330名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 10:58:23.23ID:eKMM1b9i0HLWN サイバースティック売れ残りで本体の利益吹っ飛ぶな
331名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 10:59:52.45ID:b113REMA0HLWN あれセガの商品じゃねーぞ
332名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 11:00:54.78ID:tsPBPN8p0HLWN アンケートの欲しいミニハードは?で
上の3つにポチつけといた
上の3つにポチつけといた
333名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 11:02:15.68ID:IsHWwrtg0HLWN 店頭で売れ残ってもメーカーには関係ないだろw
334名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 11:04:05.28ID:IsHWwrtg0HLWN サイバースティックは店頭ならまだ買えるかもなぁ
ヨドバシでも2日ぐらい残ってたから見つけた瞬間買っちまったよw
ヨドバシでも2日ぐらい残ってたから見つけた瞬間買っちまったよw
335名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 11:06:32.04ID:eKMM1b9i0HLWN336名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 11:07:18.56ID:b113REMA0HLWN 流石にサイバースティックは二台も要らねぇ Towns2に刺さってる実機も含めりゃ三台になっちまう
でも、PCの津軽にも刺したいんだよなぁ……ああ……
でも、PCの津軽にも刺したいんだよなぁ……ああ……
338名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 11:08:41.08ID:FCxn6jxp0HLWN ルナ2はまだやってなくてエンカウントどうだったか忘れたけどルナ1はエンカウント多い
339名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 11:13:49.69ID:tsPBPN8p0HLWN サイバースティックは箱とマニュアル見てるだけで萌えるな
340名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 11:14:42.11ID:tsPBPN8p0HLWN スロットル使うのが1本だけとか惜しい
この後はX68kミニの出番だろうか
TOWNSミニもよろり
この後はX68kミニの出番だろうか
TOWNSミニもよろり
341名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 11:16:53.99ID:jmqbN96k0HLWN ルナ2を最高のコンディションでプレイするためにルナ1のストレスに耐えてる節が見受けられるな
俺は素直に2からプレイするぜ
俺は素直に2からプレイするぜ
342名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 11:37:48.92ID:T8sR/PUO0HLWN サイバースティック、Switchでも使えるように仕組んで無いんかな?
SwitchのSEGAAGESのスペハリ、G-LOCにアプデ対応できないんかな?
つーかSEGAAGESの続きでアフターバーナー、ギャラクシーフォース、サンダーブレード作って
サイバースティック対応させるみたいなこと、奥成考えてんじゃないかな?
正直メガドライブ版アフターバーナーの音楽じゃ物足りないんだよな
SwitchのSEGAAGESのスペハリ、G-LOCにアプデ対応できないんかな?
つーかSEGAAGESの続きでアフターバーナー、ギャラクシーフォース、サンダーブレード作って
サイバースティック対応させるみたいなこと、奥成考えてんじゃないかな?
正直メガドライブ版アフターバーナーの音楽じゃ物足りないんだよな
343名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 11:44:18.07ID:eKMM1b9i0HLWN 当時はショボさしか感じなかったがメガドラミニ2の音質とオーディオ環境で聴くと思ったよりは聴ける
しかしソーサリアンは当時のショボラジカセで鳴ってた音の方が柔らかくて琴線に触れた
結局は思い入れ次第ということか
しかしソーサリアンは当時のショボラジカセで鳴ってた音の方が柔らかくて琴線に触れた
結局は思い入れ次第ということか
345名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 12:27:41.72ID:tafDICWM0HLWN >>327
いや基本的な粗も大きい
イベント入ると完全に動き止まっちゃって、アイテム拾えない
ボスも同様で倒した瞬間に動き止まって残ったアイテム拾えない
敵の弾も点滅とかはさせてるけど視認性がイマイチだし
いや基本的な粗も大きい
イベント入ると完全に動き止まっちゃって、アイテム拾えない
ボスも同様で倒した瞬間に動き止まって残ったアイテム拾えない
敵の弾も点滅とかはさせてるけど視認性がイマイチだし
346名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 12:36:19.49ID:OMzG778CaHLWN347名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 12:38:52.30ID:Sq3TLAbiaHLWN メガドラミニ2遊んでるうちに欲しくなって
ちょっと高いなと思ってたBEEP注文しちゃった
評判良いみたいなので楽しみ
ちょっと高いなと思ってたBEEP注文しちゃった
評判良いみたいなので楽しみ
348名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 12:40:05.88ID:vopKJbOBdHLWN 今後Switch側で対応する可能性もるし(任天堂時代)、サイバースティック自体もなんかPCに繋いで調整できるようなのでアップデートもできる仕様なのだろうから期待はしている
349名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 12:40:48.98ID:vopKJbOBdHLWN 任天堂時代ってなんだw 任天堂次第、の誤変換です
まあ確かに今は任天堂時代だが
まあ確かに今は任天堂時代だが
350名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 12:59:11.30ID:/HOdTpNl0HLWN MDナイスト、初プレイなんだが
PC-6001やMZ-700等の無理矢理移植を彷彿とさせるな
誉めてるのか、貶してるのか、よく分かんないけど
PC-6001やMZ-700等の無理矢理移植を彷彿とさせるな
誉めてるのか、貶してるのか、よく分かんないけど
351名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 13:04:04.47ID:vZHxZt6j0HLWN MASIC-NSで変換したら使えるんじゃないか?俺はサイバースティック持ってないので確認出来ないが
352名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 13:05:53.43ID:FdSH2umz0HLWN genesis2予約してなかったことに今後悔してるけど、よく考えればmini1の時に
どうしても欲しくて後から買ったアジア版はエイリアンソルジャー起動して
無理ゲーすぎて笑って電源切って以来起動してないことを思い出した。
多分genesis2もそうなると思って納得することにする。転売屋には1円たりとも利益出させたくないからな。
どうしても欲しくて後から買ったアジア版はエイリアンソルジャー起動して
無理ゲーすぎて笑って電源切って以来起動してないことを思い出した。
多分genesis2もそうなると思って納得することにする。転売屋には1円たりとも利益出させたくないからな。
353名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 13:10:03.33ID:7VYwSJGZaHLWN 今ある変換器では認識できないよ
354名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 13:14:07.54ID:tw6C/Uho0HLWN メガドライブミニ2遊んでたら1のほうも遊びたくなって
放置してた1を引っ張り出して遊んでみた
ベアナックル2結構今でもグラフィックとか綺麗だな
音楽のセンスのいいし未だに色褪せない名作だと思う
ラングリッサー2序盤で苦戦した…こんなに難しかったっけ?
30年近く経つと当時の記憶が薄れて新鮮に楽しめるわ
どっちのハードも大事に取っておこう…
放置してた1を引っ張り出して遊んでみた
ベアナックル2結構今でもグラフィックとか綺麗だな
音楽のセンスのいいし未だに色褪せない名作だと思う
ラングリッサー2序盤で苦戦した…こんなに難しかったっけ?
30年近く経つと当時の記憶が薄れて新鮮に楽しめるわ
どっちのハードも大事に取っておこう…
355名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 13:15:55.70ID:t+DPwnbB0HLWN メガドラミニ1のモードボタンでのビヨーン(ベアナックルのアレ)がミニ2で効果音変わってたなそういや
356名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 13:19:42.35ID:8+qEZQVzdHLWN ジェネシスミニ2は箱もよくできててメガドラミニ2と違って落ち着いたかっこよさで買ってよかった
ジェネシスミニ1も買えばよかったなぁ
欧州版までは無理
ジェネシスミニ1も買えばよかったなぁ
欧州版までは無理
358名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 14:54:21.68ID:lQHWuMLzaHLWN 静止画だけはそこそこ綺麗なアウアーアーアー的な移植よりはいいだろ!
359名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 14:59:23.31ID:q8J+nhMUdHLWN ビックカメラ行ったら本体売り切れてたけど号外チラシが普通に置いてあったので1部ゲットしてきた
秋葉原以外にも販促チラシとして置いてあるのね
秋葉原以外にも販促チラシとして置いてあるのね
360名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 15:20:21.82ID:v5xhu5co0HLWN ルナ1の主題歌聴けたので満足
361名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 15:22:15.94ID:HXnm/nl5MHLWN 号外チラシに興味はあるがゴミになるだけなので公式にある画像で満足しておく
362名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 15:49:12.82ID:ZYhOJ0e3dHLWN >>290
ダンマスなんて版権がどうなってるのかウィザードリィ以上に謎じゃん?
アイ・オブ・ザ・ビホルダーはメガCD版移植した組織が今どうなってるのかわかんないけど
オリジナルの版権の所在はしっかりしてる
マイトマは交渉すらしてなさそう
そもそも奥成がマイトマを知ってるとは思えないが
ダンマスなんて版権がどうなってるのかウィザードリィ以上に謎じゃん?
アイ・オブ・ザ・ビホルダーはメガCD版移植した組織が今どうなってるのかわかんないけど
オリジナルの版権の所在はしっかりしてる
マイトマは交渉すらしてなさそう
そもそも奥成がマイトマを知ってるとは思えないが
363名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 15:59:06.76ID:0pH/4AXT0HLWN >>262
アゲインはどっちかというとファイナルファイトだしね
そっちに寄せるなら体力ゲージ使っての必殺技に対応してほしかった あと必殺技ゲージ満タンになってない状態でダメージ食らうと0になるのはモヤっとする
アゲインはどっちかというとファイナルファイトだしね
そっちに寄せるなら体力ゲージ使っての必殺技に対応してほしかった あと必殺技ゲージ満タンになってない状態でダメージ食らうと0になるのはモヤっとする
364名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 16:06:51.18ID:0pH/4AXT0HLWN パッドでナイストはどうしても上下の操作がごっちゃになる ノーマルにしてもリバースにしてもついつい逆に入力してしまう
スペースハリアーは問題ないんだけどこの感覚はなんだろう?ノーマルで普通に自機の行きたい方向に十字キー入れるだけなのに
自動ニュートラルのせいかと思ったがあんまり関係なかった
独特の操作処理(アナログレバーを入れた方向に自機が進むのではなく仮想ポイントに向かってすすむ)の問題なのだろうか?
サイバースティック買えと言われればそれまでだが あとのゲームは問題ないので(アフターバーナー等)これだけのために買うには値段がなあ
スペースハリアーは問題ないんだけどこの感覚はなんだろう?ノーマルで普通に自機の行きたい方向に十字キー入れるだけなのに
自動ニュートラルのせいかと思ったがあんまり関係なかった
独特の操作処理(アナログレバーを入れた方向に自機が進むのではなく仮想ポイントに向かってすすむ)の問題なのだろうか?
サイバースティック買えと言われればそれまでだが あとのゲームは問題ないので(アフターバーナー等)これだけのために買うには値段がなあ
365名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 16:45:03.32ID:+UJyHBT9aHLWN そんなおま感のことを延々言われても困る
366名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 17:03:13.94ID:jVkWDfD10HLWN >>346
switch本体のアップデート、アナログ対応するならゲームのアップデートも要るから電波新聞社かユニオン電子が頑張ってプッシュしないと厳しそう
switch本体のアップデート、アナログ対応するならゲームのアップデートも要るから電波新聞社かユニオン電子が頑張ってプッシュしないと厳しそう
367名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 17:08:10.64ID:1bDrjNYzaHLWN 皆がナイストをプレイする中私はナイトラをプレイするのであった
Steam版は日本語無くてさ
Steam版は日本語無くてさ
368名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 17:17:21.29ID:Q+yg1Lka0HLWN メガテン、エンカウント率高すぎないか?
SFC版より相当きつい
SFC版より相当きつい
369名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 17:20:11.67ID:K34Iszqi0HLWN メガテンは歩くのも遅くてキツイ
371名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 18:21:21.89ID:NxQIdn9e0HLWN ルナ2は歩きが鈍足(ダッシュ出来たっけ?)、エンカウントした時のロード時間が長い、戦闘中毎ターン開始のアクセスタイムが長い、
チビキャラの演出に凝り過ぎて戦闘が長くなる
ルナ1のサクサク感を想像してたら辛い
ロード時間などはミニ化でどうなってるのかな、無くなってるといいな
チビキャラの演出に凝り過ぎて戦闘が長くなる
ルナ1のサクサク感を想像してたら辛い
ロード時間などはミニ化でどうなってるのかな、無くなってるといいな
373名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 18:35:35.67ID:YLazlzm/0HLWN そういやメガテンに限らずスーファミのは3DダンジョンRPGは移動ガクガクなんだよな
こういうの苦手なのかな
こういうの苦手なのかな
374名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 18:42:26.53ID:FCxn6jxp0HLWN ルナ1武器防具アイテム説明ゲーム中全く無し説明書見ろってのが昔のゲームだなと感じる
375名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 18:44:43.12ID:WDUK9bBAMHLWN メガドラミニ1も持っておきながらモードボタンの存在に昨日気づいた…
376名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 18:45:42.68ID:0ViQ0PYn0HLWN 1で今まで暴発しなかったというのか
377名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 18:48:19.94ID:/HOdTpNl0HLWN LUNAR2、軽くプレイしたけど、
戦闘前後のロード待ちの真っ黒画面が結構気になるな
我慢出来ないって程ではないけど、エンカウント率高いと嫌になるかも
LUNAR2以外も、CD読み込み待ちはそれなりに待たされる。
長くて10秒くらいか?
もうちょい速くなることを期待してたが・・
戦闘前後のロード待ちの真っ黒画面が結構気になるな
我慢出来ないって程ではないけど、エンカウント率高いと嫌になるかも
LUNAR2以外も、CD読み込み待ちはそれなりに待たされる。
長くて10秒くらいか?
もうちょい速くなることを期待してたが・・
378名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 18:59:46.21ID:FCxn6jxp0HLWN ルナ1はCD音源だけど意外と速い。エミュレータだとCD音源とか関係無いだろうけども。
ルナ1はゲーム中余計なビジュアルシーン一切無いのでテンポ良い。当時は天外2をやった後にプレイした人も多かったろうからアニメの少なさにはがっかりした人も多いだろう。しかしこの30年でゲームの余計なムービーシーンを見せられてきたのでテンポの良いルナ1の方が逆に新鮮になり気持ちいい
ルナ1はゲーム中余計なビジュアルシーン一切無いのでテンポ良い。当時は天外2をやった後にプレイした人も多かったろうからアニメの少なさにはがっかりした人も多いだろう。しかしこの30年でゲームの余計なムービーシーンを見せられてきたのでテンポの良いルナ1の方が逆に新鮮になり気持ちいい
379名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 19:09:28.88ID:RA1wy29g0HLWN まだメガCDタイトル遊んでないがそうなのか。
まんま当時のままのつもりでいた方が良さそうだなw
ってかスペハリ1&2しかまともにやれてねぇw
サンダーフォース4&エレマスなんざ1面超えれねぇ始末よ?
ロキ兄さん、、
「俺はメガドライバーでは無かったのか!?」
↑ボコられまくって同じ事想ってるヤツいんだろおいw
なぁ友よw
俺らも歳くったな、、、
ラスボス→エイリアンソルジャー。
もうクリア出来ねぇだろうなぁ、、、
まんま当時のままのつもりでいた方が良さそうだなw
ってかスペハリ1&2しかまともにやれてねぇw
サンダーフォース4&エレマスなんざ1面超えれねぇ始末よ?
ロキ兄さん、、
「俺はメガドライバーでは無かったのか!?」
↑ボコられまくって同じ事想ってるヤツいんだろおいw
なぁ友よw
俺らも歳くったな、、、
ラスボス→エイリアンソルジャー。
もうクリア出来ねぇだろうなぁ、、、
380名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 19:11:31.14ID:b113REMA0HLWN 北海道イオン、MDミニWとMD2ミニを同時に売るという異様な光景
どこから発掘したんだ
どこから発掘したんだ
381名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 19:12:29.55ID:b113REMA0HLWN エレマスはどこを選ぼうと最初のステージが一番きついと思ってる
382名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 19:13:55.87ID:f9nC7JsX0HLWN >>379
STGならファンタジーゾーンのスーパーイージーモードがヌルい。あれは嬉しい追加要素だった
STGならファンタジーゾーンのスーパーイージーモードがヌルい。あれは嬉しい追加要素だった
383名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 19:21:02.27ID:lQHWuMLzaHLWN STG一面クリア出来ないとか冗談だろ?
普通画面見えればクリア出来るだろ
俺は老眼で見えないけどな!
普通画面見えればクリア出来るだろ
俺は老眼で見えないけどな!
384名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 19:25:33.31ID:6pAO0wfh0HLWN385名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 19:59:36.61ID:/T0nFgd3dHLWN どっかの放送でCDゲームはわざと当時のロード時間にしてるって言ってなかったっけ
いらんいらんと思ったんだが
いらんいらんと思ったんだが
386名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 20:33:28.81ID:iX3Z1Om20HLWN387名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 20:41:19.66ID:NxQIdn9e0HLWN ピラミッドマジックⅡやり始めた人いないの?
前回のときはこの板のミニスレでめちゃくちゃ人気だったのに
前回のときはこの板のミニスレでめちゃくちゃ人気だったのに
388名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 20:48:19.91ID:/bnbvu+s0HLWN ピラミッドマジックは操作説明読むのダるくていきなり1面で詰んで辞めたッス
389名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 20:52:23.43ID:b113REMA0HLWN 等速CD-ROMの長さだったらこんなもんじゃないよ 何回目かで「当時と違って速いですから」ってな話があったろ
390名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 20:53:16.50ID:4tUzyRD70HLWN >>385
CD系のローディングは実機とほぼ同じだな。単なる場面切り替えとかは普通に早くしてくれたほうが良いんだけども
ただ以前PCEミニでローディングを一瞬で終わらせたら音ズレが発生して問題になったからなぁ
メガCDもシルフィードはローディング速度も加味して厳密に同期取らないと、エラー発生してタイトルに戻ってしまう
M2はそれ踏まえて(PCEミニもM2)ローディングは実機と同じにしたと思われる
CD系のローディングは実機とほぼ同じだな。単なる場面切り替えとかは普通に早くしてくれたほうが良いんだけども
ただ以前PCEミニでローディングを一瞬で終わらせたら音ズレが発生して問題になったからなぁ
メガCDもシルフィードはローディング速度も加味して厳密に同期取らないと、エラー発生してタイトルに戻ってしまう
M2はそれ踏まえて(PCEミニもM2)ローディングは実機と同じにしたと思われる
391名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 20:56:48.16ID:m/zWDwSY0HLWN ルナ2はロード失敗黒画面のままが1回あった、メニューリセットは効く
色々苦労してそう
色々苦労してそう
392名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 20:58:51.84ID:YHIRmqRB0HLWN393名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 20:59:56.35ID:eKMM1b9i0HLWN394名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 21:05:28.61ID:kajD/eyN0HLWN メガCDのゲームやると、いきなり長いデモがはじまって
最初からずーっと操作してないなーっていうのがあって
時代を感じる
今はそういうゲームは出せないから
最初からずーっと操作してないなーっていうのがあって
時代を感じる
今はそういうゲームは出せないから
395名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 21:06:35.92ID:YVgg4Lp+dHLWN396名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 21:07:18.99ID:CIQAXnnF0HLWN397名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 21:08:49.38ID:0ViQ0PYn0HLWN 翼、サッカーは自由だ
398名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 21:15:31.48ID:FCxn6jxp0HLWN キャプテン翼のロベルト本郷の日本はまだ一回もW杯予選突破してないに時代を感じる
399名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 21:28:37.86ID:yjPd4RcU0HLWN キャプテン翼は面白さ的に2→3→メガCD→4くらいの序列で普通に面白いと思う
400名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 21:32:27.05ID:tcigXjnX0HLWN 今日休みでやっと受け取れたわ
スペハリ2原版はやってて凄く目が疲れるんだけどマーク5版は滑らかになってるからずっとやってられるわ
スペハリ2原版はやってて凄く目が疲れるんだけどマーク5版は滑らかになってるからずっとやってられるわ
401名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 21:36:15.05ID:/bnbvu+s0HLWN スペハリ2凄いんだけどなんか背景画チカチカして目が疲れる。何だこれ
402名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 21:46:39.84ID:0ViQ0PYn0HLWN ゲイングランド、キャラがトロいの腹立つけど
戦略あって面白い
戦略あって面白い
403名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 21:50:40.83ID:eKMM1b9i0HLWN キャプ翼、敵が立ち塞がるのが速いな
ファミコン版はもう少し走れた気がする
ファミコン版はもう少し走れた気がする
405名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 21:57:46.06ID:6pAO0wfh0HLWN406名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 21:59:55.30ID:Xe3s0dZi0HLWN スペハリ1やってラスボスにボッコボコにやられたわ
昔はどうやってあんなのに勝てたんだよ…
昔はどうやってあんなのに勝てたんだよ…
407名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 22:00:18.07ID:KzQNjlV50HLWN >>401
色数が足りないので点滅させて増やすFRCという技術
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/95/Green_cyan_FRC_30_ms.gif
スーパードンキーコングで有名になったけど、
スーファミはRGB各色32階調だから点滅させても差が少ない
メガドラは8階調しかないから色の差が大きい
色数が足りないので点滅させて増やすFRCという技術
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/95/Green_cyan_FRC_30_ms.gif
スーパードンキーコングで有名になったけど、
スーファミはRGB各色32階調だから点滅させても差が少ない
メガドラは8階調しかないから色の差が大きい
408名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 22:02:40.56ID:KzQNjlV50HLWN ちなみにもし実況とかやるなら60FPSでちゃんと同期してキャプチャしないと非常におかしな色になるので注意
411名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 22:10:34.29ID:XPj9qUHV0HLWN >>405
スーバーFXチップを積んだりしたのを見ると脆弱なところはカートリッジで補強するつもりだったんだろうね
メガドライブはソフト屋さんたちが叩きまくってサウンドドライバーを作りまくったりして
ロンチからしたら同じゲーム機とは思えないくらい進化してた
スーバーFXチップを積んだりしたのを見ると脆弱なところはカートリッジで補強するつもりだったんだろうね
メガドライブはソフト屋さんたちが叩きまくってサウンドドライバーを作りまくったりして
ロンチからしたら同じゲーム機とは思えないくらい進化してた
412名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 22:12:18.32ID:Q+yg1Lka0HLWN ぽっぷるメイルも何気に良く出来てるな
まだ序盤だけど
まだ序盤だけど
413名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 22:13:32.96ID:QkHc0U0k0HLWN SFCはCPUが遅いと言われるけどそれだと全然処理落ちしないスーパーアレスタの存在が謎になる
あれができるなら何でもできそうだが
あれができるなら何でもできそうだが
414名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 22:18:56.40ID:XPj9qUHV0HLWN >>413
ロンチ近辺でグラディウス3を出したKONAMIもよく考えたら凄かったなと思う
処理落ちは多いし削除された要素は多いけどゲームの完成度は高くて長く遊べた
スーパーアレスタの凄さは当時の他社ソフトを知らんと分からないかもね
ロンチ近辺でグラディウス3を出したKONAMIもよく考えたら凄かったなと思う
処理落ちは多いし削除された要素は多いけどゲームの完成度は高くて長く遊べた
スーパーアレスタの凄さは当時の他社ソフトを知らんと分からないかもね
415名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 22:23:27.64ID:7Fka8LrC0HLWN メガドラも勝手移植はいくつかあるけどゼビウスはあるし
あとは初代グラディウスは出て欲しいな
あとは初代グラディウスは出て欲しいな
416名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 22:23:37.40ID:f9nC7JsX0HLWN >>414
SFCのKONAMIはパロディウスが地味に凄かった。少ない処理落ちや消えないレーザーなど工夫がいっぱい
SFCのKONAMIはパロディウスが地味に凄かった。少ない処理落ちや消えないレーザーなど工夫がいっぱい
417名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 22:25:47.52ID:QkHc0U0k0HLWN スーパーR-TYPEなんて常に処理落ちしてたしスーパーEDFはナパーム撃つだけで処理落ち
スーパーアレスタは一体どんなテクニック使ってたのか調べてもよくわからん
スーパーアレスタは一体どんなテクニック使ってたのか調べてもよくわからん
419名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 22:39:26.28ID:a28jpZfmdHLWN それを言い出すとあの頃のセガはもういないし
ナムコもいない
ナムコもいない
420名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 22:48:09.31ID:FdSH2umz0HLWN >>402
アストロシティミニの開発者だっけ?
「ゲイングランドってゲイン・グランドじゃなくて実はゲイング・ランドが正しいんですよ」
ってドヤ顔で言ってたの?当時放送見てポカーンとした覚えがあるけど
どのミニときのか忘れちゃったんだよ。
アストロシティミニの開発者だっけ?
「ゲイングランドってゲイン・グランドじゃなくて実はゲイング・ランドが正しいんですよ」
ってドヤ顔で言ってたの?当時放送見てポカーンとした覚えがあるけど
どのミニときのか忘れちゃったんだよ。
421名無しさん必死だな
2022/10/31(月) 22:50:47.37ID:QWdMKUvJaHLWN ゲ・イングランドが正解なのにな
422名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 00:12:22.39ID:UsdjBUsA0 ルナ1途中だけどルナ2のバトル暗転がどうたらと見たのでルナ2ちょいプレイ。バトル開始時の暗転はそれほど長くない。バトル終了後の暗転がちょい長いくらいだが気にはならない。実機もこのくらいの長さだったし。ルナ1が速いのはグラがショボいからか
423名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 00:12:23.32ID:QfJfljIi0 ゲイングランド、メガドラ版のステージ増えてるけど
あんまヒネリが無いから増やさないほうが良かったような気がする
あんまヒネリが無いから増やさないほうが良かったような気がする
424名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 00:13:39.80ID:H7w5EHBdd 開封動画で何人かのYouTuberがUSB端子Type-Cがいいって言ってるけど
メガドラミニ1どころかファミコンミニらとも共通で使えるから今のままがいいな
コードまでいちいち変える方が面倒じゃね
メガドラミニ1どころかファミコンミニらとも共通で使えるから今のままがいいな
コードまでいちいち変える方が面倒じゃね
425名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 00:20:48.25ID:KbIADAG00 ゲイングランドはMD版が本来の形だよ
起承転結の転が締切に間に合わなかったのがAC版
起承転結の転が締切に間に合わなかったのがAC版
426名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 00:25:39.66ID:ETgTd+2V0 Type-Cの方が接触不良みたいなのが少ないんだよなぁ
それに供給電力的にもサターンミニとかの高性能機種のミニ作るならType-Cになると思うよ
NEOGEOミニはType-Cだからそっちの隣に並べるなら流用効くようになる
それに供給電力的にもサターンミニとかの高性能機種のミニ作るならType-Cになると思うよ
NEOGEOミニはType-Cだからそっちの隣に並べるなら流用効くようになる
427名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 00:36:59.93ID:QfJfljIi0428名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 00:41:02.22ID:4iJsRaXH0 正直、現代面の構成はやっつけって感じがするもんな
原作の魅力だった練られたタクティカル感が薄い
原作の魅力だった練られたタクティカル感が薄い
429名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 01:08:04.56ID:fGEeZogC0 AC版のゲイングランドは後半にバグがあって、それが返って緊迫感を持たせて
評価されたと聞いた覚えがあるけど駄目なんかね
評価されたと聞いた覚えがあるけど駄目なんかね
430名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 01:23:28.78ID:OzA2ptnm0 いや普通にゲイングランドはAC版で完成されてるよ
MD版は解像度の関係でゴミ化したキャラが増えた。というかキャラバランスが悪すぎる
元が面白いからクソゲーにはなってないが、もうちょっとなんとかならんかったのか
MD版は解像度の関係でゴミ化したキャラが増えた。というかキャラバランスが悪すぎる
元が面白いからクソゲーにはなってないが、もうちょっとなんとかならんかったのか
431名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 01:24:28.74ID:4iJsRaXH0 ストーリーが仮想空間のシステム暴走だから、そのバグもゲームのバグではなく
ゲイングランドシステムが引き起こしたバグとして意図的に仕組まれたものだと
思ったぐらいだし、あれは(発生箇所も手伝って)奇跡のバグだと思ったよ
正直、修正版は物足りなさを感じたほど
ゲイングランドシステムが引き起こしたバグとして意図的に仕組まれたものだと
思ったぐらいだし、あれは(発生箇所も手伝って)奇跡のバグだと思ったよ
正直、修正版は物足りなさを感じたほど
432名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 01:27:30.23ID:KbIADAG00 あれ、すげーマンセーする人とボロクソに叩く人で実際には両極端なんだよ
厳選したメンバーで勝負!という見方もできる反面、猶予を奪われるから結局みんな竜巻反射だよねって意見も多かった
んで、未だにゲイングランド警察やってる人は当然前者な訳でね
厳選したメンバーで勝負!という見方もできる反面、猶予を奪われるから結局みんな竜巻反射だよねって意見も多かった
んで、未だにゲイングランド警察やってる人は当然前者な訳でね
433名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 01:59:22.16ID:H7iQUD7Ma 結局竜巻なんて言う奴は、竜巻を知ってから何とかクリアしたような奴なんだろうな
あんなの無くても普通にクリア出来るのに
あんなの無くても普通にクリア出来るのに
434名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 02:31:43.43ID:atmK2m3sd435名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 08:17:18.11ID:60NBeoTBp >>434
個人的にはどっちも要らないし別にどっちも有ってもいい
播磨灘入って嬉しい人もいるんだから別にいいんじゃねえの?
俺だったらシルフィードとか修正版ハリアーⅡなんかどうして入れた?なんてキレ気味に言われたらムカつくわ
全収録作が好みの奴なんか居ねえだろ
個人的にはどっちも要らないし別にどっちも有ってもいい
播磨灘入って嬉しい人もいるんだから別にいいんじゃねえの?
俺だったらシルフィードとか修正版ハリアーⅡなんかどうして入れた?なんてキレ気味に言われたらムカつくわ
全収録作が好みの奴なんか居ねえだろ
436名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 08:25:26.48ID:zyq22fCc0 1で多くの奴が納得する名作はあらかた入ってしまったからな
2はこんなの誰が喜ぶんだよとか今更こんなの収録されてもってもんが多いのは仕方ないよw
まぁメガドラはひねくれたマイナー思考のゲーマー爺が多いから
何が入ってても別にいいで済むけどな
2はこんなの誰が喜ぶんだよとか今更こんなの収録されてもってもんが多いのは仕方ないよw
まぁメガドラはひねくれたマイナー思考のゲーマー爺が多いから
何が入ってても別にいいで済むけどな
437名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 08:28:10.06ID:P8Rx6+sW0 ぎゃん自己の麻雀道場は「これ正解なんかあるか?」って問題ばかりでもにょる
438名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 08:29:35.29ID:x2Lt8gCG0 まだ良作いくつか残ってるからミニ3を出してもらっても一向に構わない
439名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 08:34:01.79ID:P8Rx6+sW0 版権クリアできる良作なんかもうないじゃろ
セガ製はジェネクラでやっとけ
セガ製はジェネクラでやっとけ
440名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 08:46:38.24ID:sBjYJJPj0 ミニ3は無理と思うミニ2をこえられる気がしない
32X対応したとしてもラインナップが弱いしなぁ
32Xは現行ハードで復刻して欲しい
32X対応したとしてもラインナップが弱いしなぁ
32Xは現行ハードで復刻して欲しい
441名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 08:47:25.37ID:x2Lt8gCG0 鮫鮫鮫、ゼロウィング、ダライアスII、エイリアンストーム、ダーウィン4081、クライミング、バハムート戦記、ジノーグ、キャプテンラング、初代ぷよぷよとSUNの完全版、ディズニー版権物...。他にもあるけどそれでも足らない部分はGGやマスターシステム系からも入れれば何とか
442名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 08:47:46.99ID:N4ygih3KM メガドライブミニ 1+2
まとめた方が遊びやすいね
まとめた方が遊びやすいね
443名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 08:49:52.87ID:VERIuuNsp 32Xミニ SEGAの作品のみ全作品を収録12,000円(+税)
うん。絶対買うわ。即買うわ
うん。絶対買うわ。即買うわ
444名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 08:57:57.35ID:lgRhSjih0 キャプ翼、中学生になったら最初の相手にすらボコられるんだが
休みがちな若林はともかく岬とのゴールデンコンビが削除され翼のガッツを使わず前線に連れて行けないし
何気に中盤の要うらべのロングパスが無いのも悲しい
こいつらこんなメンツでよく二年連続優勝できたな
負けてレベル上げするなんてやだよー
休みがちな若林はともかく岬とのゴールデンコンビが削除され翼のガッツを使わず前線に連れて行けないし
何気に中盤の要うらべのロングパスが無いのも悲しい
こいつらこんなメンツでよく二年連続優勝できたな
負けてレベル上げするなんてやだよー
445名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 09:02:12.41ID:KbIADAG00 洋ゲー畑とか交渉実績のあるEAでも名作がまだまだ残ってるしな むしろ殆ど手つかずと言っていい
446名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 09:07:00.07ID:LTuMExybd >>420
魂斗羅:Rougue corpsのcorpsを「コープス」と読むのはミスではない!と強弁してた元team機知GUYの人を思い出すな。(corpsはコーァ、と発音すべき、というかおまいらハードコアっつてただろ!)
魂斗羅:Rougue corpsのcorpsを「コープス」と読むのはミスではない!と強弁してた元team機知GUYの人を思い出すな。(corpsはコーァ、と発音すべき、というかおまいらハードコアっつてただろ!)
447名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 09:09:36.48ID:lgRhSjih0 洋ゲーは権利者探すのも大変なんじゃないかな
大会ワースト1キーパー森崎がいる限り全く勝てる気がしない
敵のシュートはことごとく強烈なの枕詞がつきPKとゴールキック以外ではボールに触ることもできない
ゴールポストだけが頼り
大会ワースト1キーパー森崎がいる限り全く勝てる気がしない
敵のシュートはことごとく強烈なの枕詞がつきPKとゴールキック以外ではボールに触ることもできない
ゴールポストだけが頼り
448名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 09:17:19.01ID:Cv4FnP+n0 尼でサイバースティック復活してたからポチちゃったわ
449名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 10:33:38.39ID:5WE8jgLtd そうか
3や32Xは出すつもりはないと言っても
64ビット級とかいう謎言葉を用いて
〇〇bit級メガドラミニとかいうネーミングでいけるか
3や32Xは出すつもりはないと言っても
64ビット級とかいう謎言葉を用いて
〇〇bit級メガドラミニとかいうネーミングでいけるか
450名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 10:37:01.11ID:15XXWiCk0 ないだろ…。
451名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 10:45:25.52ID:zSO7+XXu0 SG-1000から32XまでのSEGA傑作選的なものなら出せそうな気がするけど
ゲームギアは…あの解像度のを大画面に出しても見辛そうだし携帯機がいいな
ゲームギアは…あの解像度のを大画面に出しても見辛そうだし携帯機がいいな
452名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 10:49:41.90ID:fGEeZogC0 ミニ2の収録タイトルで注目されてるのはやっぱスペハリ2が一番多いようだし
次回のネタは昔のゲームをマークX化しまくってミニで出すのかもね。メガドラミニIFとかって名前で。
サターン以降は版権やらメガドラに比べて弾が少ないやらで厳しそう
次回のネタは昔のゲームをマークX化しまくってミニで出すのかもね。メガドラミニIFとかって名前で。
サターン以降は版権やらメガドラに比べて弾が少ないやらで厳しそう
454名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 11:05:44.86ID:z0NpcEjt0 結局一番面白いのはメガパネルだな
455名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 11:41:51.32ID:ggdsb3Qu0 beepfan別冊のランキング見ると、
メガドライブのゲーム、500本以上出てるが、まだ400本以上残ってるな
ランキング上位の多くは、1と2で出てるけど、下位のほうはスカスカ
仮に半分が版権で出せないとしても、200本あるから、3出せなくは無いな
メガドライブのゲーム、500本以上出てるが、まだ400本以上残ってるな
ランキング上位の多くは、1と2で出てるけど、下位のほうはスカスカ
仮に半分が版権で出せないとしても、200本あるから、3出せなくは無いな
456名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 11:46:07.40ID:UsdjBUsA0 スーパー32X、セガサターン、ドリキャスはスイッチかMSストアで出して貰いたい。MSならPCとXboxで遊べる
458名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 12:03:18.93ID:x2Lt8gCG0 メガパネルはピンナップの方ばかりやってるw
459名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 12:10:14.83ID:g5PRWTO00 >>439
思いつくのは修羅の門は惜しい
思いつくのは修羅の門は惜しい
460名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 12:13:42.98ID:3A8K65BXd 修羅の門は原作ファンは楽しめるけど
そうじゃない人にとってゲームとしてはつまらんだろ
そうじゃない人にとってゲームとしてはつまらんだろ
461名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 12:25:40.77ID:jlHRXa2x0 知らない人がやってゲームとして面白いかどうかってのは
原作付きのゲーム全般に言えることだけど
修羅の門は原作知らないと攻略法が分からんのがネックだな
原作付きのゲーム全般に言えることだけど
修羅の門は原作知らないと攻略法が分からんのがネックだな
462名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 12:29:36.14ID:0T3vbCir0 どうせみんな、ランキング下位から順に収録したクソゲーエディションでも買うんでしょ?笑
463名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 12:31:58.37ID:NAML3tINa 播磨灘体操みたいなネタもないしな
464名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 12:37:21.00ID:fGEeZogC0 流石にクソゲーばかり集めて新たにミニ出されてももう買わないかな
コラムスと播磨灘は一度も起動してないし
コラムスと播磨灘は一度も起動してないし
465名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 12:39:30.05ID:lgRhSjih0 クソゲーの定義は人によって異なる
俺はサンダーフォース3よりカースやガイアレスの方が欲しい
どんどん出してくれ
俺はサンダーフォース3よりカースやガイアレスの方が欲しい
どんどん出してくれ
466名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 12:40:33.20ID:lKsVeN0x0 取りあえずサターンミニのタイミングあったらデスクリムゾンは絶対入れるべき
467名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 12:43:39.25ID:S0/+JNnla468名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 12:58:31.18ID:sBjYJJPj0469名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 13:05:11.72ID:lgRhSjih0 悲しいかなメガQ、タントアール、ぷよぷよの方がクソゲーコレクションより売れちゃうのが現実
有名キャラゲーも客層を広げるには必要
有名キャラゲーも客層を広げるには必要
470名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 13:30:29.36ID:8Fln+IzV0 生放送でちょっとずつ発表なんかするからクソゲー入れられない
ジェネシスミニみたいにいきなり全部見せて知りませんって顔しとけばクソゲー入れ放題
ジェネシスミニみたいにいきなり全部見せて知りませんって顔しとけばクソゲー入れ放題
471名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 13:32:38.20ID:8Fln+IzV0 ミニ3はそれでいいよ
あとはゲームギアとかマーク3とかSG組み込んでマークVアレンジ多数入れれば売れる
あとはゲームギアとかマーク3とかSG組み込んでマークVアレンジ多数入れれば売れる
472名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 13:34:31.93ID:8Fln+IzV0 目玉ソフトがもうないのはみんなわかってるから誰も責めないし出してくれるだけでいい
473名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 13:43:09.25ID:gjLU1bvu0 コアランド開発のタイトル入れてくれ
ジャンプバグ、ごんべえのあいむそーりー、青春スキャンダル、ザ・闘牛
ジャンプバグ、ごんべえのあいむそーりー、青春スキャンダル、ザ・闘牛
474名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 13:46:07.23ID:KbIADAG00 流石にソダン大帝とメガQならソダンだ
目玉ソフトはAD大戦略一つでどうとでもなる リリー・マルレーン引っこ抜いて入れろ
目玉ソフトはAD大戦略一つでどうとでもなる リリー・マルレーン引っこ抜いて入れろ
475名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 14:14:11.86ID:mUzzaZOT0 銃(調整がゴミだからコッチでのプレイ感アレだが)ですら厳しいゲームをコントローラーでやれとか正気か
476名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 14:19:43.37ID:g4QburFiM とりあえずルナ2からやってんだけど、たまにロード暗転したまま固まることない?
一応付属のACアダプタとUSBケーブル使ってんだけど
2回ぐらい遭遇してからはステートセーブをこまめに取るようにしてるんでさほど実害はないが、MODE長押しでクイックステートセーブとかの機能が欲しくなってくるww
一応付属のACアダプタとUSBケーブル使ってんだけど
2回ぐらい遭遇してからはステートセーブをこまめに取るようにしてるんでさほど実害はないが、MODE長押しでクイックステートセーブとかの機能が欲しくなってくるww
477名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 14:25:44.24ID:x2Lt8gCG0 ネタ的にはコズミックふぁん何ちゃらが入ってないのが惜しいな。あのスリリングなヒヤヒヤ感は今のゲームでは中々味わえない
478名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 14:32:58.04ID:jlHRXa2x0479名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 14:49:03.53ID:2MBy41LAa480名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 15:00:19.86ID:jlHRXa2x0 前作や他のミニ系と比べても起動遅いし読込時間が全般的に長いと思う
CDROM系とかほんとにCD読んでるかの様に感じる長さの時あるし
ストレージ容量が大きくなってるのが影響してるんだろうか
CDROM系とかほんとにCD読んでるかの様に感じる長さの時あるし
ストレージ容量が大きくなってるのが影響してるんだろうか
481名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 15:03:35.18ID:fGEeZogC0 初めて本体に電源入れたら無反応だったので壊れてるのかと思った。数瞬待つのね…
懐古オンリーだから電源入れてすぐ反応してないと焦るわ
今時のハードは皆こんな感じなのかな。昔は電源入れたら即起動したはずなんだが
懐古オンリーだから電源入れてすぐ反応してないと焦るわ
今時のハードは皆こんな感じなのかな。昔は電源入れたら即起動したはずなんだが
482名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 15:04:17.92ID:H7w5EHBdd CD系は当時のロードを再現してるってたしか奥成さんが言ってたけど
ほんとにわざとならモード切り替えできるようにするよねって思う
ほんとにわざとならモード切り替えできるようにするよねって思う
484名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 15:45:05.05ID:pihHXXkH0 実機でプレイするよりお手軽だし別にいいんじゃねーの?
60本入りで1万円は破格だと思うが
60本入りで1万円は破格だと思うが
485名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 15:48:16.10ID:9jSdwn2jr やっと買えた!
今日オープンの千葉駅前のビックカメラで売ってたよ。なぜか店頭には出てなくて、店員さんに聞いたら在庫あった。
まだ在庫ありとのこと。
今日オープンの千葉駅前のビックカメラで売ってたよ。なぜか店頭には出てなくて、店員さんに聞いたら在庫あった。
まだ在庫ありとのこと。
486名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 15:58:37.94ID:UsdjBUsA0 >>484
そうだよ。まだ動くメガドラ1と2とメガCD2持ってるけど今のテレビにコンポジット接続相当汚い。面倒だし。
メガCDゲームやると内蔵音源ボリューム調整したいからメガドラ1とメガCD2の組み合わせになり長ひょろくなって場所取るし
そうだよ。まだ動くメガドラ1と2とメガCD2持ってるけど今のテレビにコンポジット接続相当汚い。面倒だし。
メガCDゲームやると内蔵音源ボリューム調整したいからメガドラ1とメガCD2の組み合わせになり長ひょろくなって場所取るし
487名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 16:31:14.35ID:copt/tC+0488名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 18:00:14.81ID:1oofkQVHM >>478
ロードの暗転も実CDじゃないのにちょっと長いなとは思うけど、1分近く待っても黒いままだったんだよな~
やっぱ初期不良かな~
まだルナ2とシルフィードしかやってないので、他のタイトルでも起きるようなら交換問い合わせてみることにしようかな
ロードの暗転も実CDじゃないのにちょっと長いなとは思うけど、1分近く待っても黒いままだったんだよな~
やっぱ初期不良かな~
まだルナ2とシルフィードしかやってないので、他のタイトルでも起きるようなら交換問い合わせてみることにしようかな
489名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 18:18:47.24ID:QfJfljIi0491名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 18:54:55.12ID:UsdjBUsA0 アマゾン同梱ACアダプターミニ1にも使えるな。ミニ1用のアダプター無かったので併用できる
492名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 19:01:14.95ID:lRyi3Quk0 >>485
Googleニュース内のマイナビの記事で見たわ
電動キックボード試せるみたいで興味あったのと4階のゲーミングコーナーが気になったそれとトイレが綺麗そう
入り口はアキヨドみたいに広めになってたね
Googleニュース内のマイナビの記事で見たわ
電動キックボード試せるみたいで興味あったのと4階のゲーミングコーナーが気になったそれとトイレが綺麗そう
入り口はアキヨドみたいに広めになってたね
493名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 19:01:15.16ID:Cv4FnP+n0 前に初代ミニ用に買ったアダプタ、出力1Aだけどミニ2でも問題なく動くな
494名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 19:13:30.07ID:pe08oMey0 メガドラミニの次はないらしいから
次はサターンミニかな?
そうであって欲しい
次はサターンミニかな?
そうであって欲しい
495名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 19:21:15.76ID:vLC7S4Xaa496名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 19:45:53.44ID:PKcri7Qj0 >>422
ルナ1は仰る通りグラを抑えることでオンメモリでフィールドとバトルシーン両方をロードしないでも両立できる方式を選んだおかげでCDオーケストラサウンドも使いつつノーアクセスを実現してはいる
ルナ2は切り変え式でロードを挟む代わりに多彩な動きとキャラサイズのアップを取った感じ
ルナ1は仰る通りグラを抑えることでオンメモリでフィールドとバトルシーン両方をロードしないでも両立できる方式を選んだおかげでCDオーケストラサウンドも使いつつノーアクセスを実現してはいる
ルナ2は切り変え式でロードを挟む代わりに多彩な動きとキャラサイズのアップを取った感じ
497名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 20:18:32.00ID:OzA2ptnm0498名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 20:28:00.11ID:1qW87xRp0499名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 20:31:03.16ID:OJAv0kK10 ツイッターでも少し上がってたけど、ルナ1のボス「ゾードブレイン」戦で
ナッシュのターンの時にコマンド選択がバグるけど、他の人も同じ症状が
出るのでしょうか?
ナッシュのターンの時にコマンド選択がバグるけど、他の人も同じ症状が
出るのでしょうか?
500名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 20:31:18.59ID:UsdjBUsA0 ミニ2のアマゾンACアダプターは2A出力でミニ1も2A出力推奨だからアマゾンのアダプターがミニ1にも使えるのは当たり前だったんだな
501名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 20:34:38.59ID:KUOmP8O10 アンケート答えてきた
次のミニにつながるらしいんで時間あるやつは答えとけよ
箱のベロに印刷されてるQRコードからから行ける
次のミニにつながるらしいんで時間あるやつは答えとけよ
箱のベロに印刷されてるQRコードからから行ける
502名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 20:37:46.77ID:spjTh4A8a 電流小さくても動かないだけだろ
アンペアだけ見ても仕方ないし
アンペアだけ見ても仕方ないし
503名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 20:41:57.74ID:UsdjBUsA0 レトロフリークのコントローラーアダプター使ってオリジナルパッド使えるか試した。そりゃ動くわけ無いか
504名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 20:45:57.32ID:zxwQQ2HE0 フェニックスりえの渾身の遺作メガドラミニ2の後ではもうミニに期待はできない
505名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 20:47:44.24ID:Q3xUde2v0 俺もアンケート答えてきたけどしばらくパスワードが見つからなかった
書いてない側で開け閉めしてたもんでw
書いてない側で開け閉めしてたもんでw
506名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 20:47:50.30ID:LgN8R79T0 セガサターンミニやるつもりなら
一生末永くシューティングが創れてずっと遊べるデザエモン2は絶対に欲しい
一生末永くシューティングが創れてずっと遊べるデザエモン2は絶対に欲しい
507名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 21:02:26.77ID:1oofkQVHM >>498
ACアダプタの電流は最大供給のキャパであって、2A出力だからと言って機器側が1Aしか要求してないのに2A流すとかはないから、アダプタ側が大きい分には問題ない
逆に機器側が2A要求するのにアダプタ側がそれ以下しか供給できない場合はアダプタ側に過負荷になる危険があるので、これはやめよう
ACアダプタの電流は最大供給のキャパであって、2A出力だからと言って機器側が1Aしか要求してないのに2A流すとかはないから、アダプタ側が大きい分には問題ない
逆に機器側が2A要求するのにアダプタ側がそれ以下しか供給できない場合はアダプタ側に過負荷になる危険があるので、これはやめよう
509名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 21:50:04.16ID:UsdjBUsA0 >>499
今そのゾーンブレイド戦まで来てナッシュ表示バグなってる。ゲームの進行には影響なさそう。これ実機でも有ったバグなのかは全く覚えてない。実機では30年近く前にやったので記憶にないな
今そのゾーンブレイド戦まで来てナッシュ表示バグなってる。ゲームの進行には影響なさそう。これ実機でも有ったバグなのかは全く覚えてない。実機では30年近く前にやったので記憶にないな
510名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 22:06:15.59ID:VIWox47c0 マークVで新作ソフト作って欲しいなあ
511名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 22:25:51.70ID:+iFwDcaF0 >>510
ちらつきまくりのノスタル爺でしかないのに新作とか正気かよ
ちらつきまくりのノスタル爺でしかないのに新作とか正気かよ
512名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 22:30:00.73ID:7aPEZiyt0 サイバースティックで右スティックを右に軽く倒すと異音が凄くて、交換してもらったら、筐体の色が茶色っぽい。最初のは黒ぽかった気がするのだが、ロットによって違う?
そして今度は左スティックから異音&maxバーがおかしい。エリコン2みたいだ。当分ガチャが続くのかw
そして今度は左スティックから異音&maxバーがおかしい。エリコン2みたいだ。当分ガチャが続くのかw
513名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 22:31:44.66ID:lRyi3Quk0514名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 22:34:02.63ID:7ta0ikU+0 確かにMARKXじゃスペック不足
素直に32Xで新作作って32Xミニとして出して欲しい
エンデューロレーサーとか、メガドラに移植されて無い and 微妙な出来なタイトル
素直に32Xで新作作って32Xミニとして出して欲しい
エンデューロレーサーとか、メガドラに移植されて無い and 微妙な出来なタイトル
515名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 22:40:12.46ID:vHvp0Xfz0 30年前っていうのが信じられないよなあ・・・
30年前でもこれだけ遊べるゲームあるのがすごい。
逆にいうと30年であんまり進化してないともいうけど
30年前でもこれだけ遊べるゲームあるのがすごい。
逆にいうと30年であんまり進化してないともいうけど
516名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 22:40:50.34ID:RJeTHtNA0 タイトーがサターンの復刻やってるから技術的に可能になったのかと思ったけどまだまだ難しいのか
517名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 22:42:23.59ID:N4JoIpma0 グラナダ面白いな
518名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 22:43:56.33ID:vHvp0Xfz0 メガドライブの頃のセガのセンスってドリームキャストぐらいまで
生きてたのになあ・・・
ルーマニアとかクレイジータクシーとかさあ。
ソニックフロンティアで復活あるか
生きてたのになあ・・・
ルーマニアとかクレイジータクシーとかさあ。
ソニックフロンティアで復活あるか
519名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 22:57:17.71ID:15XXWiCk0520名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 23:05:04.41ID:z8CG1boGp >>515
シューティングなんかは完成しちゃってるが、
RPGなんかは比べ物にならないほど進化してるからジャンルによるな
あとまだまだアーケードの作法で作られたゲームが多かった
今は残機無しや直前リトライで進化したなあと痛感する
アーケードが主力で神ゲー連発してたセガが負けるのも歴史の必然だなあ
シューティングなんかは完成しちゃってるが、
RPGなんかは比べ物にならないほど進化してるからジャンルによるな
あとまだまだアーケードの作法で作られたゲームが多かった
今は残機無しや直前リトライで進化したなあと痛感する
アーケードが主力で神ゲー連発してたセガが負けるのも歴史の必然だなあ
521名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 23:07:10.77ID:vCZn8CYpa522名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 23:11:47.22ID:vHvp0Xfz0 エミュレーターとかないのかなあ
523名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 23:13:06.84ID:hHx1uwgva 32Xミニが出せる性能なんだったらサターンミニ出せるって言ってたからな
自動車の車載CPU・PC・スマホで最先端の半導体不足してるからミニハードにスペックが回せない状態
自動車の車載CPU・PC・スマホで最先端の半導体不足してるからミニハードにスペックが回せない状態
524名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 23:16:02.29ID:UsdjBUsA0 ルナ1ドラゴンマスターのおっさんが仲間になったので早速装備脱がして全部売ってやった
525名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 23:20:58.55ID:y1gWVbVN0 ルナ2ちょっとテンポ悪いな
ロードの暗転を少し早くするとかしなかったんだろうか
ロードの暗転を少し早くするとかしなかったんだろうか
526名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 23:23:12.54ID:H7w5EHBdd ごめんルナ1始めたんだけどMPどう回復するの?
フィールドの黄色いの調べるとHPは回復した
フィールドの黄色いの調べるとHPは回復した
527名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 23:25:32.60ID:C2++eOmS0 32Xってメカドラに刺す意味どんだけ有ったのかな
ほぼ別ハードだよね?
ほぼ別ハードだよね?
529名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 23:33:27.75ID:ggdsb3Qu0 アンケートQ45まであるのな
ちょっと大変なので時間がある時にどうぞ
ちょっと大変なので時間がある時にどうぞ
531名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 23:46:51.98ID:zJvB37/h0 メガパネル難しすぎ
532名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 23:47:51.73ID:atmK2m3sd PCEで天外2って歴史的傑作が出てる時にルナなんてゴミのようなゲーム出してたらそりゃ負けるよなって感じ
533名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 23:49:15.85ID:EhIqgreg0534名無しさん必死だな
2022/11/01(火) 23:57:40.37ID:DIIHlluZ0 >>532
ルナ1は初のCDロムだから、さぞや動画と音声で凄いんだろうなと思ってたら、意外に地味で拍子抜けした思い出w
ルナ1は初のCDロムだから、さぞや動画と音声で凄いんだろうなと思ってたら、意外に地味で拍子抜けした思い出w
535名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 00:11:16.51ID:DPaYzWB60 ビューポイントの弾除け難しすぎる
コツがわからん
コツがわからん
536名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 00:20:01.61ID:FSYI4Oyb0 ルナSSはキャラデザがいいだけでそれが全く生かされない凡作だからな
その反省を踏まえてEBが作られたと考えれば意義深い作品ではあるけども
その反省を踏まえてEBが作られたと考えれば意義深い作品ではあるけども
537名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 00:20:41.55ID:srvva++y0 当時メガCD買うような人はPCエンジンCDも買って天外2もやってたろうからそりゃルナ1ガッカリな人多い。あの頃はビジュアルシーンが新鮮でアニメバンバン動いてたら感動してた時代なので。今はムービーゲーには飽き飽きだけど。ルナ1は天外2よりは先の1991年のローンチタイトルとして出すべきゲーム
538名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 00:22:14.15ID:cqSiRxi70 ルナSSのアニメはオープニングがほぼ全てだからなあ
539名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 00:26:04.18ID:zh+KqRTI0 ルナは凡作なんだよね。そこそこ良くはできてるかなっていう。
ここでノウハウを蓄積して
満を持して出したのがグランディア。
ルナやるぐらいならグランディアやったほうがいい
ここでノウハウを蓄積して
満を持して出したのがグランディア。
ルナやるぐらいならグランディアやったほうがいい
540名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 00:29:22.48ID:FSYI4Oyb0 ビジュアルシーンがしょぼいだけじゃなくキャラの掘り下げなんかも全然足りないからねSS
ストーリーも脚色が全く足りてないから面白みに欠けるし
ストーリーも脚色が全く足りてないから面白みに欠けるし
541名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 00:34:37.03ID:5WMHTx8H0 つか、魔法使うとき消費MP分からんとか
武器買うとき攻撃力分からんとか
なかなかの不親切だよな
武器買うとき攻撃力分からんとか
なかなかの不親切だよな
542名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 00:38:03.92ID:srvva++y0 アイテム効果もわからん。当時でも不親切は飛び抜けてたかもルナ1
543名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 00:38:54.20ID:Z+BLvo3aM なんか急に湧いてきたな
544名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 00:48:56.27ID:rt4oV4p20 グランディアって1はドット絵とポリゴンの融合みたいな感じで印象に残ってるけど、2はただのポリゴンRPGだったよな
545名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 01:02:28.17ID:2oZe+P070 結局、ルナの決定版って、PSP版
ルナ2はPS版なんだよなぁ
ルナ2はPS版なんだよなぁ
546名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 01:07:28.01ID:srvva++y0 グランディア2はドリキャスで期待して買ったらいまいちだった。
ゲームアーツはPCエンジンCDで自己中心派の開発やってCDゲームのノウハウ有りそうなもんだけどCD初のロープレでは苦戦したてとこか。ルナ1そう言った意味では重要なゲームだ
ゲームアーツはPCエンジンCDで自己中心派の開発やってCDゲームのノウハウ有りそうなもんだけどCD初のロープレでは苦戦したてとこか。ルナ1そう言った意味では重要なゲームだ
547名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 01:11:27.82ID:IpBPr1Bg0 岩垂氏のBGMは良い
548名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 01:15:55.21ID:vykEg54X0549名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 01:17:42.31ID:k8TxhBgI0 岩垂BGMはラングリッサーが良すぎてな
他の作品がガッカリレベル
他の作品がガッカリレベル
550名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 01:52:42.94ID:ZhpGkrBV0 ずっと買い忘れてたmini1のBEEPメガドライブFANアマゾンで再版されてたから秒でポチった。
mini2出たから再版されたのか…。
mini2出たから再版されたのか…。
551名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 02:13:36.07ID:507QVS3E0 >>72
収録されてないから関係ないけど、ガントレットはMD2系統じゃ聴けたもんじゃない。バグってるのか?と思うほど。
収録されてないから関係ないけど、ガントレットはMD2系統じゃ聴けたもんじゃない。バグってるのか?と思うほど。
552名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 02:59:20.61ID:he9ASx980 ビューポイント、テラドライブを持ってしても厳しいな
X68K版と比べりゃ遥かに良く出来てはいるんだが Towns版は凄かったんやなって
X68K版と比べりゃ遥かに良く出来てはいるんだが Towns版は凄かったんやなって
553名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 03:11:38.97ID:48RHqHOr0554名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 04:19:00.05ID:vC0FYj410557名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 06:11:48.92ID:2i9pS4Ym0 単純なエミュと違ってソフト個別に調整してくれてるわけだからサターンミニも出せると信じている
ただコストがかかりそう
ただコストがかかりそう
558名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 06:16:04.12ID:YU94Tys50 今のセガはゴミみたいな企業なイメージ
サターンやドリキャス出してる時が一番輝いてた
負けハードであろうと、マニア向けとしてはやっていけてたし
ソニーの戦略に負けたというだけでソフトも悪くなかった
でも今は残念でしかない
サターンやドリキャス出してる時が一番輝いてた
負けハードであろうと、マニア向けとしてはやっていけてたし
ソニーの戦略に負けたというだけでソフトも悪くなかった
でも今は残念でしかない
559名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 06:19:00.20ID:Xp8Ew+qMd サターンミニは無理
高性能なsoc用意しなきゃ動かんぞ
ミニの値段で許容される価格では出せない
3万や4万出すなら可能だろうけど
SwitchでSaturnのエミュがcotton2でSSFベースで動いてるから
最低でもそれぐらいのスペックが必要
32xなら今のsocでも動くから
入れられない理由はないんだが
高性能なsoc用意しなきゃ動かんぞ
ミニの値段で許容される価格では出せない
3万や4万出すなら可能だろうけど
SwitchでSaturnのエミュがcotton2でSSFベースで動いてるから
最低でもそれぐらいのスペックが必要
32xなら今のsocでも動くから
入れられない理由はないんだが
560名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 06:46:33.35ID:UaMF4dZy0 別にサターンミニを今すぐ出せとは誰も言ってない。
最速なら発売30周年の2年後だろうけど、
現実的には4~5年後で十分。
その頃には状況も変わってるでしょう。
最速なら発売30周年の2年後だろうけど、
現実的には4~5年後で十分。
その頃には状況も変わってるでしょう。
561名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 06:57:38.15ID:U7YtEwer0 SG-1000ミニはそのソフト郡だけではパワー不足だろうけど4500円ぐらいだったら結構売れるんじゃないだろうか
簡単に作れそう
簡単に作れそう
562名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 06:57:49.70ID:h+9pcj8y0563名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 07:00:43.65ID:h+9pcj8y0564名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 07:02:33.73ID:h+9pcj8y0565名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 07:03:33.07ID:THNZYdIM0 Switchのスーチーパイがエミュで動作してるらしいが、SSFベースなんかな
一から内製でエミュなんて作るわけないし(作ったとしても採算取れんような気がする)
一から内製でエミュなんて作るわけないし(作ったとしても採算取れんような気がする)
566名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 08:13:21.55ID:xtUxcKbN0 進化してゼブラになってるからSSFではなかろう
567名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 09:05:19.71ID:5Z1F7/no0 SS/PS版のルナ2は肝心なところがカットされてるから無いわ
568名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 09:14:36.19ID:IUX765T6d569名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 09:16:50.06ID:xyfSYXW0d ヒイロがガレオンの魔法で水晶に閉じ込められルーシアはありこれ戸惑った後二人が出逢った塔へ行って水晶化を解きに行くイベント廃止は何だったんだろな
ゾファーとルーシアの対峙シーンでアルテナの力でゾファーを倒す事はルナの星を滅ぼす事の真実を突きつけたときの
ジングルも無くなってルーシアの絶望顔も無くなったし
ゾファーとルーシアの対峙シーンでアルテナの力でゾファーを倒す事はルナの星を滅ぼす事の真実を突きつけたときの
ジングルも無くなってルーシアの絶望顔も無くなったし
570名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 10:35:23.76ID:/477ge/M0 俺が中の人ならメガドラミニをもう一つ作る
意外と定番が1・2で漏れてる
マニア向けじゃなくて定番商品として長く売る感じで
意外と定番が1・2で漏れてる
マニア向けじゃなくて定番商品として長く売る感じで
571名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 10:38:59.08ID:ILrSMQYiM テレビのHDMI連動に未対応なのかな
メガドラミニ2の電源を入れても、テレビの電源入りや入力切替されない
NintendoSwitch電源入りで、テレビの電源入りや入力切替されるからTV設定はできていると思う
メガドラミニ2の電源を入れても、テレビの電源入りや入力切替されない
NintendoSwitch電源入りで、テレビの電源入りや入力切替されるからTV設定はできていると思う
572名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 10:43:56.46ID:t0TMeOOJ0 ルナSSを天外IIと比較するのは可哀想すぎるだろ
ボリューム、演出、ストーリー、意外性全部負けてる
でもRPGの入門には丁度いい
しかしメガCD所有者に入門用ゲームが適していたのかは語るまでもない
ボリューム、演出、ストーリー、意外性全部負けてる
でもRPGの入門には丁度いい
しかしメガCD所有者に入門用ゲームが適していたのかは語るまでもない
574名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 10:57:46.36ID:v2DN+sVJ0 メガCDのロンチRPGは惑星ウッドストックだったんだぜ…
あれでメガCDの将来に不安を覚えたユーザーは少なくないと思うわ
それを考えたらルナ2が遊べたのは奇跡に近い
あれでメガCDの将来に不安を覚えたユーザーは少なくないと思うわ
それを考えたらルナ2が遊べたのは奇跡に近い
576名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 11:05:53.59ID:WgOqZt/W0 ソーサリアン当時めちゃくちゃハマったから今やろうと思ったけどやり方完全に忘れてしまってる
魔法の組み合わせとかいっぱいあったな
魔法の組み合わせとかいっぱいあったな
578名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 11:28:41.25ID:Ckn5lsW9a 2次出荷いつになるのか教えて欲しい
579名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 11:36:45.86ID:IfWs68ZYM 追加出荷はないでしょ
半導体不足のなかで限界まで部品を集めたとか言ってたし
半導体不足のなかで限界まで部品を集めたとか言ってたし
582名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 11:57:29.59ID:Ee/46Bbx0 ソーサリアンはまずは不老不死のキャラを作るところからだな
どこでもセーブできる利点を使えばキャラが灰になってもやり直し簡単
どこでもセーブできる利点を使えばキャラが灰になってもやり直し簡単
583名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 11:58:39.94ID:UAIZOh9B0 スーパーロコモーティブを1−2回やれれば満足なだけだから買わなかった
それでも検索はしてしまう
それでも検索はしてしまう
584名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 12:01:50.87ID:4ICvIjqG0585名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 12:10:42.38ID:p4Z/XMNP0586名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 12:12:33.24ID:3swzpSioa ファミコンミニのジャンプver.みたいな尖ったやつを
588名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 12:27:46.17ID:ClFFqlrXM ダライアスやファンタジーゾーン、テトリス辺りのサプライズがあって成功した点を考えると、次のミニを出すにはそれに匹敵するものがどうしても要ると思うんだな
ちょっと厳しそうだが、ジェネシスミニやジェネシスミニ2にのみ入った差分ソフトを中心にするならありかもしれない
ちょっと厳しそうだが、ジェネシスミニやジェネシスミニ2にのみ入った差分ソフトを中心にするならありかもしれない
589名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 12:38:38.91ID:oSp68s1zM >>588
逆にサプライズモノだけを収録したバージョンが欲しい。ダライアス、テトリス、ファンタジーゾーン、スペハリ、スペハリⅡ(マークV版)、ぷよSUN(完成版)入りの奴
ライセンス的にも簡単そうじゃね?
逆にサプライズモノだけを収録したバージョンが欲しい。ダライアス、テトリス、ファンタジーゾーン、スペハリ、スペハリⅡ(マークV版)、ぷよSUN(完成版)入りの奴
ライセンス的にも簡単そうじゃね?
591名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 12:58:28.08ID:he9ASx980 サプライズ案件は、M2や在野の勝手に移植ストック次第な部分があるからなぁ
個人的には、ソダンやモーコン、クライングなどを満載したX指定版メガドラミニを
個人的には、ソダンやモーコン、クライングなどを満載したX指定版メガドラミニを
592名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 13:18:00.86ID:Hq0KD6Rsa beepメガドラfan1の情報くれた人ありがとう
当時はスルーしたけど今回の再販で2と一緒に確保
当時はスルーしたけど今回の再販で2と一緒に確保
594名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 13:42:34.16ID:srvva++y0 ルナ1ゾーンブレイド戦の後もナッシュ参加のボス戦ナッシュのコマンド表示がバグる。誰か実機でルナ1やって同じようにバグるのか試して
595名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 14:01:26.01ID:uXUP9P7Wa596名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 16:16:06.24ID:t0TMeOOJ0599名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 16:45:40.70ID:fKHe86yQ0 >>597
自己紹介ですか?キモいね
自己紹介ですか?キモいね
600名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 16:49:06.98ID:UqIIoP44p601名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 17:02:30.82ID:1DkzqQtZ0 今後微妙なもん売りたいときに
「あの幻の○○も収録!」できる弾を
わざわざお求めやすく放出したりしない
「あの幻の○○も収録!」できる弾を
わざわざお求めやすく放出したりしない
603名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 17:42:32.61ID:/+F+C77ad ハードじゃなくてSwitchやPS4で出したらもっと入手しやすくて良かったのに
604名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 17:47:45.77ID:DPaYzWB60 復刻ミニハードとして出すから予算規模が大きくて
売上が大きくて自由なことができるみたいよ
M2に大きく予算つけてあげられたとか
売上が大きくないセガエイジスとかではできんこともできたみたいな話
売上が大きくて自由なことができるみたいよ
M2に大きく予算つけてあげられたとか
売上が大きくないセガエイジスとかではできんこともできたみたいな話
605名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 17:48:43.26ID:t0TMeOOJ0606名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 17:54:36.04ID:IfWs68ZYM まあ冷却期間が過ぎたらSwitchのメガドラへの追加も期待できる
ライセンス的に問題ないソフトのみ
ライセンス的に問題ないソフトのみ
607名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 18:02:13.45ID:mNGkjaRh0608名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 18:08:14.41ID:IfWs68ZYM609名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 18:17:53.12ID:ZhpGkrBV0 ていうかミニシリーズの2作目というガチでマニアしか手を出さない
需要がものすごく狭い物を転売屋は商材にすんなよな。
邪魔なのはもちろんの事、売れない可能性充分あるぞ?
なんせ欲しがる人が少ないんだから。
俺もサイバースティック買えてないけど
再販がもう無くてちゃんとした小売から買えなかったら潔くあきらめるつもり
諦めて転売に手を出すと思ったら大間違いだからな。
需要がものすごく狭い物を転売屋は商材にすんなよな。
邪魔なのはもちろんの事、売れない可能性充分あるぞ?
なんせ欲しがる人が少ないんだから。
俺もサイバースティック買えてないけど
再販がもう無くてちゃんとした小売から買えなかったら潔くあきらめるつもり
諦めて転売に手を出すと思ったら大間違いだからな。
610名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 18:39:34.73ID:4K3VG6aq0 >>609
サイバースティックは増産決定してるぞ、奥成のTwitterあたり監視しとけばたぶん買えるだろ
サイバースティックは増産決定してるぞ、奥成のTwitterあたり監視しとけばたぶん買えるだろ
611名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 18:44:51.18ID:/gtapRGQ0 >>448
金曜到着予定の物がまさかの今日届いたw
サイバースティックかなり質感高いし満足感がヤバい
実物知らなければ存在も知らなかったけど買ってみて良かった
レトロフリークでも何故か使えたのでラッキー
金曜到着予定の物がまさかの今日届いたw
サイバースティックかなり質感高いし満足感がヤバい
実物知らなければ存在も知らなかったけど買ってみて良かった
レトロフリークでも何故か使えたのでラッキー
614名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 19:17:11.74ID:IfWs68ZYM 発売日は普通に店頭販売があったから余裕感があったけど翌日から品切れ報告が相次いだね
615名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 19:32:55.79ID:KwDoMKpS0 >>546
グランディアはゲームアーツ内部では少なくとも発売直前くらいでは「戦犯探しの失敗作」みたいな扱いだったそうだよ
だからグランディア2はそのスタートからして1の世界観もコンセプトも引きつがない形にしたんだとか
俺個人としてもグランディアはのれなかった口で、素朴な冒険心から世界を巡ってるうちに・・・というルナの方が好きだったんで、そのエピソード聞いたときは腑に落ちる部分が強かったな
グランディアはゲームアーツ内部では少なくとも発売直前くらいでは「戦犯探しの失敗作」みたいな扱いだったそうだよ
だからグランディア2はそのスタートからして1の世界観もコンセプトも引きつがない形にしたんだとか
俺個人としてもグランディアはのれなかった口で、素朴な冒険心から世界を巡ってるうちに・・・というルナの方が好きだったんで、そのエピソード聞いたときは腑に落ちる部分が強かったな
616かてきん
2022/11/02(水) 20:01:26.93ID:6QufMqLRr 1買い損ねたのが一生の不覚
617名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 20:11:35.53ID:he9ASx980 >>607
おめでとう!
>>608
田舎のイオンおもちゃコーナーとかまだまだあるで
http://iup.2ch-library.com/i/i022337711715874111271.jpg
業務連絡用のガラケーなんでクソ画質にも程があるんだが、この異様な景色も田舎ならではよ
おめでとう!
>>608
田舎のイオンおもちゃコーナーとかまだまだあるで
http://iup.2ch-library.com/i/i022337711715874111271.jpg
業務連絡用のガラケーなんでクソ画質にも程があるんだが、この異様な景色も田舎ならではよ
618名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 20:16:44.92ID:UyT3aV8aa >>617
メガドライブミニW羨ましい
メガドライブミニW羨ましい
620名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 20:29:58.09ID:c0gpmo2Q0 しかし今やっても懐かしいだけでほぼほぼ面白くはないなw
満足はしてるけどね
満足はしてるけどね
621名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 20:31:06.01ID:NMlwgguFM KONAMIが突然血迷ってDuoミニとか出さねーかなと妄想。
622名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 20:37:44.68ID:hh7jZ91K0 尼専売なのにセール常連だったから、もうやらなそう
収録数が海外版を含めての数だったり、ニアアーケードの存在を無駄に隠していたりと
売り方の不味かったのが響いたんだろうなぁ
収録数が海外版を含めての数だったり、ニアアーケードの存在を無駄に隠していたりと
売り方の不味かったのが響いたんだろうなぁ
623名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 20:48:23.59ID:he9ASx980 PCEはなまじAC移植で鳴らしてたのが辛い
ドルアーガやゼビウスみたいな、PCE版ならではの特殊性を持った案件が軒並み外される謎チョイスも手を出し難くしてたよ
ドルアーガやゼビウスみたいな、PCE版ならではの特殊性を持った案件が軒並み外される謎チョイスも手を出し難くしてたよ
624名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 20:55:54.16ID:vnHmUchm0 >>622
海外ソフト混ぜてるのは柔軟な考え方で、メガドラミニみたいに2台買わされなくていいので支持してる
海外ソフト混ぜてるのは柔軟な考え方で、メガドラミニみたいに2台買わされなくていいので支持してる
625名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 20:58:53.38ID:PAghshwU0626名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 21:09:17.50ID:hh7jZ91K0627名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 21:15:40.93ID:/SjXil1Nd サイバースティック、尼の他の出品者のとこに尼出品のあるけど残念ながら残像だった
ただ、結構買える時もあるんだよな…転売対策か知らんけど
ただ、結構買える時もあるんだよな…転売対策か知らんけど
628名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 21:28:53.03ID:5TCOGOL1d メガドラミニ3を作ろうって決めてから収録タイトル考えるような作り方ならもう要らないけど、
根気よく交渉続けてビッグ東海やテンゲンが収録できるとなったなら、他に何本か足してミニ3出してほしいな
根気よく交渉続けてビッグ東海やテンゲンが収録できるとなったなら、他に何本か足してミニ3出してほしいな
629名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 21:31:55.77ID:gFn9aN1d0 ルナの攻略情報はRRPGってサイトがいい感じ
ストーリーのネタバレはともかく、アイテムの説明がありがたい。
ストーリーのネタバレはともかく、アイテムの説明がありがたい。
630名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 21:33:18.12ID:X52Ywro9M633名無しさん必死だな
2022/11/02(水) 22:00:17.64ID:yruCl0TM0 この怒りの鉄拳は修正されてるのかな
634名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 00:04:55.99ID:dUzyvbv20 てかこういうレトロゲームの本体作って
ゲームをDLするようなやり方も良い気がするんだけどな
それだったらあとでバハムート戦記やアローフラッシュも入れれるじゃん
ゲームをDLするようなやり方も良い気がするんだけどな
それだったらあとでバハムート戦記やアローフラッシュも入れれるじゃん
635名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 00:06:27.62ID:fgfLyyS50637名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 00:09:39.11ID:jgyLjjPF0638名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 00:12:47.92ID:jgyLjjPF0 >>636
アプデできるレトロミニハードはイーグレットツーミニがあるけど、
本体が1.8万円でソフト40本、追加SDが9千円でソフト10本
追加SDが非常に割高になってしまってるがこれでも採算が厳しいそうだ
アプデできるレトロミニハードはイーグレットツーミニがあるけど、
本体が1.8万円でソフト40本、追加SDが9千円でソフト10本
追加SDが非常に割高になってしまってるがこれでも採算が厳しいそうだ
639名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 00:37:34.29ID:V52Efipe0 >>476 ですが、どうやら単に「HDMIケーブルが接触不良」で画面真っ暗になってただけみたい…!!
昨日電源入れたら画面が瞬間的に映ったり真っ暗になったりを頻繁に繰り返して、
もしやと思ってHDMIセレクタ側のコネクタを抜き差ししてみたら治って、
今日も2時間くらい起動してるけど、現象が起きなくなりました。
つまり、ちょうどロード暗転した瞬間に接続不良で映像音声が途切れていただけだったという…
(16:9の引き延ばしモードにしていたのが分かりにくさに拍車をかけた…w)
てことでメガドラミニ2には何の問題もありませんでした。お騒がせしました。
昨日電源入れたら画面が瞬間的に映ったり真っ暗になったりを頻繁に繰り返して、
もしやと思ってHDMIセレクタ側のコネクタを抜き差ししてみたら治って、
今日も2時間くらい起動してるけど、現象が起きなくなりました。
つまり、ちょうどロード暗転した瞬間に接続不良で映像音声が途切れていただけだったという…
(16:9の引き延ばしモードにしていたのが分かりにくさに拍車をかけた…w)
てことでメガドラミニ2には何の問題もありませんでした。お騒がせしました。
640名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 00:39:57.11ID:FyBjtTzq0 PCエンジンミニがこけたのは周辺機器が全く売ってないことだと思う
641名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 00:49:56.96ID:LMZ7dSvf0 ひどい、ルナのエターナルブルーで、AI任せにしたら勝手に
ダイスを振りやがって、それで自爆して味方全員に110ダメージからの
初全滅
ダンジョンに入った時にステートセーブしてなかったら泣いてた
ダイスを振りやがって、それで自爆して味方全員に110ダメージからの
初全滅
ダンジョンに入った時にステートセーブしてなかったら泣いてた
642名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 01:14:52.28ID:yLgXj8w80 >>637
この仕組みは本当にクソ
この仕組みは本当にクソ
643名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 01:22:19.39ID:hAf3TKI7d PCEミニの海外版切り替え収録は意味わからん
どうせ入れるなら全部日本版じゃいけなかったのか
どうせ入れるなら全部日本版じゃいけなかったのか
644名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 01:32:47.97ID:gCnTbj2R0647名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 01:50:49.08ID:uZHbe0ci0648名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 01:51:56.82ID:whGc0hhG0 いやあれは版権物の回避策として最適解の一つだったと思うぞ
(カトちゃんケンちゃん、ガンヘッド)
版権で収録できないよりはマシだろう
あと海外版の方が後発で完成形になってるやつもあるし(モトローダー、R-TYPE)
(カトちゃんケンちゃん、ガンヘッド)
版権で収録できないよりはマシだろう
あと海外版の方が後発で完成形になってるやつもあるし(モトローダー、R-TYPE)
649名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 02:00:16.56ID:a8tLyusc0 コナミにPCエンジン愛は無いし付属が連射パッドじゃなかったのでPCエンジンミニ買わなかった。PCエンジンも大好きだけども
650名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 02:03:16.00ID:X/iObLNo0 白の連射パッドも出てたから言い訳にはならんよな
651名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 02:06:16.51ID:a8tLyusc0 コナミ大嫌いだし
653名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 02:56:10.64ID:a8tLyusc0 ルナ1ナッシュ参加のボス戦は全部表示バグになるなこりゃ
654名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 04:49:03.35ID:i5BOz9U90 メガドラミニのコントローラー触った後にPCエンジンミニのコントローラー触ったらマジでPCエンジンミニのコントローラーのゴミさが分かる
655名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 05:22:34.68ID:a8tLyusc0 初期のCDROM2とPCエンジンDUOが壊れてPCエンジン暫く遊ばなくなったけど20年くらい前に買ったDUO-RX付属の6ボタンパッドは良い。6ボタン全てに連射機能有る。レトロフリークで使ってる
656名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 05:26:45.77ID:7OZ9BtLI0658名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 05:35:08.72ID:i5BOz9U90 そもそもPCエンジンミニ本体の再現度低いのにコントローラーだけノーマル仕様付けるとか儲け重視すぎだろ。
製造単価なんてターボパッドと数円ぐらいしか変わらんのに。
製造単価なんてターボパッドと数円ぐらいしか変わらんのに。
659名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 05:35:40.31ID:YE7hBtGl0 6ボタンパッド付けるのがイヤで格闘ゲームを入れなかったんだろうな
660名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 05:36:16.20ID:ulvfaLW50 次のミニハードはマーク3、マスターシステムかゲームギアの可能性が高そう
ミクロがそこそこ好評だったらしいので、サイズ練りなおしてもう1回ありそう
アプデとタイトルが追加出来るイーグレットツーは上手い企画だと思う
PCエンジンもワンチャンやって欲しいが、ヴァリスとかSwitchで出たからな
サターンタイトルもスーチーパイみたいに単体で復刻される方が早そう
ミクロがそこそこ好評だったらしいので、サイズ練りなおしてもう1回ありそう
アプデとタイトルが追加出来るイーグレットツーは上手い企画だと思う
PCエンジンもワンチャンやって欲しいが、ヴァリスとかSwitchで出たからな
サターンタイトルもスーチーパイみたいに単体で復刻される方が早そう
662名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 05:52:34.08ID:pk6lISywp こいつ、仮に凄く良く出来たDuoミニが出たとしたら掌返しで褒めつつ買いそうw
663名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 05:53:41.70ID:dUzyvbv20 スプリガン入ってるから買いだぞPCEミニ
664名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 05:53:42.67ID:a8tLyusc0 PCエンジンミニはCDゲームも入ってるのだから本体はDUOかDUO-RXの形にして6ボタンパッドにすれば良かった。PCエンジンの場合は6ボタン対応ゲーム中々無いだろうけど。
今回のメガドラミニ2には6ボタン対応してるベアナックル3を入れるべき。ジェネシスミニ2には入れてそっちも買わせようとする魂胆いやだ
今回のメガドラミニ2には6ボタン対応してるベアナックル3を入れるべき。ジェネシスミニ2には入れてそっちも買わせようとする魂胆いやだ
665名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 06:34:01.50ID:hAf3TKI7d PCEミニは入ってるソフト自体はメガドラミニ2より遥かに良作揃いなんだけどな
仕様が色々ケチくさいのが玉に瑕なだけで
仕様が色々ケチくさいのが玉に瑕なだけで
666名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 07:47:23.53ID:86TYNXE30 >>654
長時間遊ぶにはファミコンやPCエンジンの様に角が角ばってるコントローラーだと指に跡(凹み)が付いて痛くなるんだよなぁ
その辺りメガドラの丸いフォルムは良かったな
斜めしか行かないのは十字キーの裏を0.5㎜位削ると性能がかなり化けて使いやすくなる
メガドラの3Bパッドの十字キー
https://i.imgur.com/x25MdBO.jpg
削って中央のリング?と高さを合わせた
https://i.imgur.com/sSJqSKz.jpg
これでヘロヘロだった上下左右の動きも真っすぐ動くように
おまけ・・・retorobitUSBパッドのクリアブルーのボタンを透明レジンで作って深海魚化してみた
https://i.imgur.com/CWwO483.jpg
https://i.imgur.com/9fnnriN.jpg
長時間遊ぶにはファミコンやPCエンジンの様に角が角ばってるコントローラーだと指に跡(凹み)が付いて痛くなるんだよなぁ
その辺りメガドラの丸いフォルムは良かったな
斜めしか行かないのは十字キーの裏を0.5㎜位削ると性能がかなり化けて使いやすくなる
メガドラの3Bパッドの十字キー
https://i.imgur.com/x25MdBO.jpg
削って中央のリング?と高さを合わせた
https://i.imgur.com/sSJqSKz.jpg
これでヘロヘロだった上下左右の動きも真っすぐ動くように
おまけ・・・retorobitUSBパッドのクリアブルーのボタンを透明レジンで作って深海魚化してみた
https://i.imgur.com/CWwO483.jpg
https://i.imgur.com/9fnnriN.jpg
667名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 07:53:58.85ID:omCVYNfh0 PCEミニ2やメガドラミニ3を期待してる人は
版権クリアできそうな良作があとどれだけあるの?
夢を見るのは自由なんだけど、
もう少し現実をしっかり見ないと。
版権クリアできそうな良作があとどれだけあるの?
夢を見るのは自由なんだけど、
もう少し現実をしっかり見ないと。
668名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 07:55:21.02ID:C5F1H3HH0 PCEミニの一番の誤算は任天堂のような幅広いファンやセガのような熱心なマニアが不在だったせいだと思うわ
669名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 08:31:06.38ID:GraaaK80a PCエンジンミニはもっと弄れたら買ったのになあ
プロテクトキツくするのお互いに利益ないと思うんだ
プロテクトキツくするのお互いに利益ないと思うんだ
670名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 08:36:36.08ID:PIYzUnSe0671名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 08:38:40.11ID:WMO7bZE7d672名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 08:52:22.32ID:4hUxe6B/a 天下布武だけでもかなり嬉しいんだけど
マスターオブモンスターズも収録されていたら最高だった
あとビーメガFAN2またAmazonで注文可になったね
マスターオブモンスターズも収録されていたら最高だった
あとビーメガFAN2またAmazonで注文可になったね
673名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 08:57:38.33ID:CRwmGAyS0 拡大縮小
最初から付いてたらスペハリ2だけで超絶ハードになってたと思う
無くても猿の様にハマってたから
最初から付いてたらスペハリ2だけで超絶ハードになってたと思う
無くても猿の様にハマってたから
674名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 09:05:27.96ID:e/5KzPRv0 >>667
少なくともエンジンミニ2は余裕であるでしょ
メガドラにミニ2が作れてエンジンじゃ弾が無いってことはないよ
コナミにやる気はないんだろうとは思うけど
メガドラミニ3はさすがにもう弾が微妙としか言いようが無いけどね
1にも2にも収録できなかった権利関係を3でまとめてクリアでも出来ない限り、せいぜい言っても光るところの見える凡ゲーしか残ってないからな
少なくともエンジンミニ2は余裕であるでしょ
メガドラにミニ2が作れてエンジンじゃ弾が無いってことはないよ
コナミにやる気はないんだろうとは思うけど
メガドラミニ3はさすがにもう弾が微妙としか言いようが無いけどね
1にも2にも収録できなかった権利関係を3でまとめてクリアでも出来ない限り、せいぜい言っても光るところの見える凡ゲーしか残ってないからな
676名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 09:13:38.42ID:86TYNXE30677名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 09:15:27.94ID:gCnTbj2R0678名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 09:20:35.79ID:MVw30FaQd 当時知らんがここ見てると当時に5ちゃんあっても今のゲハとまったく同じような争いしてそうと思う
679名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 09:23:50.55ID:OatL4Xbsa >>660
MDは割と良いが、マスターシステムやSG-1000クラスだと今やるには見た目がしんどいと思うぞ
MDは割と良いが、マスターシステムやSG-1000クラスだと今やるには見た目がしんどいと思うぞ
680名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 09:24:53.35ID:e/5KzPRv0681名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 09:33:40.77ID:wmkoO4Vxa682名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 09:40:28.86ID:LnnhJKLr0 歌舞伎伝やりてぇけどな~
683名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 09:48:26.69ID:1bOJ7LxG0 PCEミニスレ建てなよ ここでやる話題でもないでしょ
685名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 09:56:17.05ID:YE7hBtGl0 まだだ まだ桃伝各種がある
686名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 10:12:36.20ID:PxkiQw/c0 サターンミニは当分諦めてるのでM2と奥成が絡んだブラストシティミニかドリキャスミニお願い。
687名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 10:16:19.50ID:MVw30FaQd サターン飛び越えてドリキャスミニ出たらセガのゲームは世界一ぃぃぃ復活でクソほどサタ郎いじめられそう
688かてきん
2022/11/03(木) 10:32:15.08ID:/HbcgppZ0 pceミニもラインナップはいい方だと思うけど。ナムコも割といいところ入ってるし、コナミはグラ2ドラキュラ スナッチャーときメモと大盤振る舞いだし。出たツイは欲しかったけど
ただアールタイプとかはやっぱジャケットだけでも国内版にしてほしかった。あのジャケットに思い入れがあるんだよ
ただアールタイプとかはやっぱジャケットだけでも国内版にしてほしかった。あのジャケットに思い入れがあるんだよ
689かてきん
2022/11/03(木) 10:36:37.98ID:/HbcgppZ0 メガドラ2くらいには弾あるやろ
版権取れるか知らんけどシュビビンマンとかうる星とかドラスレとかマジカルチェイスとか
版権取れるか知らんけどシュビビンマンとかうる星とかドラスレとかマジカルチェイスとか
690名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 10:58:07.58ID:LurNjzIq0 DCミニはサクラ123入れとけば割と遊べると思うが、何を拗らせたか解らんがどれか一つにするんだろうな
691名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 11:13:53.48ID:Qe6P3cYFM サターン以降は海外が期待できないからなあ
ハードもソフトもコストアップ確実なのに
公式の言うとおり夢だな
ハードもソフトもコストアップ確実なのに
公式の言うとおり夢だな
692名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 11:20:52.28ID:ssq72JO30 ピラミッドマジック面白いって意見出て来ないな
あれか?ワンダーメガコレクション自体がスルーされてるからか
ゲームのかんづめの方が良かったな
あれか?ワンダーメガコレクション自体がスルーされてるからか
ゲームのかんづめの方が良かったな
693名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 11:31:53.01ID:1bOJ7LxG0 サターンはレア過ぎて向こうじゃプレミアがついてる panzer dragoon saga(Azelの海外版)でebay漁ると$1200の値がついてたり
出荷数と価格を調整すれば、結構いい商材になると思うよ
出荷数と価格を調整すれば、結構いい商材になると思うよ
694名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 11:36:12.44ID:hAf3TKI7d PCEミニはコナミハドソンの主力タイトル大量にぶち込んでサードのソフトは必要最低限だからなぁ
2を作るとなるとサードのゲームメインになるけどケチなコナミがやるわけがない
2を作るとなるとサードのゲームメインになるけどケチなコナミがやるわけがない
695名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 11:48:15.51ID:UgXzT4Ki0 PCEのロードス島遊びたい
696名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 12:03:05.78ID:FhK2p/mU0 ライトスタッフのゲームがやりたいんよ
698名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 12:26:21.24ID:hAf3TKI7d そもそもミニ2なんてセガじゃないと作ろうとは思わん
ファミコンミニ2やスーファミミニ2だって出ないんだからな
ファミコンミニ2やスーファミミニ2だって出ないんだからな
699名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 12:30:36.29ID:SCkuiswE0 次出るのはマスターシステムミニかな
ゲームギアと合体させれば良さそうなのが出来そう
ゲームギアと合体させれば良さそうなのが出来そう
700名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 12:46:17.19ID:LMZ7dSvf0701名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 12:47:02.04ID:VqbbzX/x0 今日は祝日ですし、食料やらお酒やら買い込んでプレイしてる猛者の人とかいますか?
703名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 12:56:21.15ID:ssq72JO30704名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 13:02:47.52ID:fn/ywyq9a >>698
ファミコンミニは金色のジャンプバージョンあったよね
ファミコンミニは金色のジャンプバージョンあったよね
705名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 13:10:04.75ID:JGdvat0e0 細かい様ですまんが
ファミコンミニ
https://www.nintendo.co.jp/n08/fmk/
ミニファミコン
https://www.nintendo.co.jp/clv/index.html
別商品なんだよね
ファミコンミニ
https://www.nintendo.co.jp/n08/fmk/
ミニファミコン
https://www.nintendo.co.jp/clv/index.html
別商品なんだよね
706名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 13:12:22.65ID:ulvfaLW50 スーファミミニのジャンプバージョンは欲しかった
PCEミニの2は無理でしょ
売り切れるぐらいの人気商品ならコナミもワンチャン考えたろうが
PCEミニの2は無理でしょ
売り切れるぐらいの人気商品ならコナミもワンチャン考えたろうが
707名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 13:13:43.23ID:VPm680ICa PCEミニは国内34タイトルなのに他より価格が高かったのと
米国版と違い連射パッドじゃなかったのが何だかなと思った
あとオブジェとしてCDロムロムミニも用意しなかったし
セガと比べて製品開発に対する真剣な気持ちが感じられなかった
米国版と違い連射パッドじゃなかったのが何だかなと思った
あとオブジェとしてCDロムロムミニも用意しなかったし
セガと比べて製品開発に対する真剣な気持ちが感じられなかった
708名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 13:16:12.73ID:VPm680ICa >>705
1タイトル2000円って今考えると高いねw
1タイトル2000円って今考えると高いねw
709名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 13:24:22.46ID:SIXG+zGD0710名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 13:28:30.91ID:JGdvat0e0 PCエンジンとのプロレスは公式動画だけで十分だ
712名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 14:03:55.69ID:HzLdaGuD0 >乗っかっただけだし
ファミコンクラシックのエミュって任天堂子会社のNERDでしょ
のっかっただけでは済まないんじゃ、それとも集英社のは別のとこがやってる?
NEOGEO miniとかいくつでてたっけ?
ファミコンクラシックのエミュって任天堂子会社のNERDでしょ
のっかっただけでは済まないんじゃ、それとも集英社のは別のとこがやってる?
NEOGEO miniとかいくつでてたっけ?
713名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 14:19:50.80ID:i0GZQH9Ja 猿人はメガドライブと違って主力を出し尽くしてるからね
可哀想だけど次はないだろう
可哀想だけど次はないだろう
714名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 14:22:58.82ID:Qe6P3cYFM715名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 14:28:28.43ID:oJ4RVTVI0716名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 14:30:06.13ID:YE7hBtGl0717名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 15:01:54.84ID:H1ENVgja0718名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 15:31:27.02ID:MVw30FaQd ファミコンこそNEWファミコンミニやると思ってたのにもう機会逸してる感
719名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 15:37:36.20ID:MMECl5BGF 任天堂の場合、普通にSwitchで展開すればいいだけかと。
720名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 15:57:41.58ID:dUzyvbv20 正直ファミコンゲーはSwitchでやりたいな
721名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 16:06:17.84ID:YE7hBtGl0 でも版権モノって限定生産売り切りガワ付きハードだから許諾下りてるんだろうな
その辺も含めてサブスクみたいに配信可能にしていけたらいいんだけどね
その辺も含めてサブスクみたいに配信可能にしていけたらいいんだけどね
722名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 16:11:35.47ID:c3vc/UxH0723名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 16:21:25.20ID:MVw30FaQd ハードやコントローラー自体が好きだったりするからNEWファミコンミニ欲しかったんだ
子供の頃はこっちで遊んでたからって郷愁も
でもこういう企画ユーザーが思ってる何倍も実現難しいんだろうな
子供の頃はこっちで遊んでたからって郷愁も
でもこういう企画ユーザーが思ってる何倍も実現難しいんだろうな
724名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 16:30:33.95ID:Qe6P3cYFM そんなのよりもっとSwitch生産しろって言われる
725名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 17:01:11.61ID:pa8SuqUhp コントローラーだけ出すにしてもファミコンだとボタン少なすぎて他で流用できないから需要は少ないだろうね
スーファミのコントローラーはアナログ不要の2Dゲームで使えたりするけど
スーファミのコントローラーはアナログ不要の2Dゲームで使えたりするけど
728名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 17:06:46.50ID:CRwmGAyS0 AM2研ミニ来たらやばいか?
729名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 17:12:35.89ID:PUywVz6NM それなら擬似3Dゲーミニが欲しい
エキゾーストノート、ストライクファイター、クールライダース辺りの歴史に埋もれたままの珍作も全部入りで!
エキゾーストノート、ストライクファイター、クールライダース辺りの歴史に埋もれたままの珍作も全部入りで!
730名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 17:15:52.64ID:/GEMXbbT0 デイトナ2やスカッドレース出し下さい
731名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 17:16:02.67ID:1bOJ7LxG0 むしろMDミニシリーズは主力が全然入ってない それだけ各方面のハードルが高いって話だが
732名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 17:17:16.70ID:M47CjfH9M 普段行かないセブンイレブンのレジ台に何故かメガドラミニ2のパケ置いてあったw
733名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 17:18:23.28ID:H1ENVgja0 >>727
その割にはHuカードスロット開いてないしコントローラーポートも真四角になってたり意味分からないんだよなぁ
流石にコードが両端に伸びてるのは邪魔なんで拡張ポートでも良かったがセガなら合体ギミック入れてきただろうと考えると非常に残念
PCエンジンの醍醐味だったと思うんだけどな当時の憧れが再現出来る訳だし
その割にはHuカードスロット開いてないしコントローラーポートも真四角になってたり意味分からないんだよなぁ
流石にコードが両端に伸びてるのは邪魔なんで拡張ポートでも良かったがセガなら合体ギミック入れてきただろうと考えると非常に残念
PCエンジンの醍醐味だったと思うんだけどな当時の憧れが再現出来る訳だし
734名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 17:21:10.14ID:a8tLyusc0 >>717
PCエンジンの古い連射パッド持ってるのでミニのパッドそのまま古いパッドに嵌め込んで連射パッドに出来るかな。
しつこいけどルナ1ナッシュ参加ボス戦必ずコマンド表示がバグる。これ実機にも有ったバグなのか気になる。今さら実機でルナ1やりたくないし
PCエンジンの古い連射パッド持ってるのでミニのパッドそのまま古いパッドに嵌め込んで連射パッドに出来るかな。
しつこいけどルナ1ナッシュ参加ボス戦必ずコマンド表示がバグる。これ実機にも有ったバグなのか気になる。今さら実機でルナ1やりたくないし
736名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 17:26:41.95ID:H1ENVgja0 >>734
メガドラ当時はスーファミやってたから分からんなぁ
ルナはやる予定だけど急遽手に入ったサイバースティックでスペハリ遊んでたら妙にハマってしまってまだ遊べていない
パッドに慣れてるんで思ったように操作出来ないんだが何故か面白く感じるゲーセンでも未体験なんだけどね
PCエンジンはガワの上とスイッチ移植すればいけるんじゃないか?
メガドラ当時はスーファミやってたから分からんなぁ
ルナはやる予定だけど急遽手に入ったサイバースティックでスペハリ遊んでたら妙にハマってしまってまだ遊べていない
パッドに慣れてるんで思ったように操作出来ないんだが何故か面白く感じるゲーセンでも未体験なんだけどね
PCエンジンはガワの上とスイッチ移植すればいけるんじゃないか?
737名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 17:28:02.09ID:os3q75x7a 既出だけどヘルツォークツヴァイがジェネシスミニ2でだけ出てるのが謎
一応日本のゲームだよな
一応日本のゲームだよな
739名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 17:29:29.27ID:os3q75x7a そういやパワードリフトってAM2研だっけ
740名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 17:29:36.42ID:YE7hBtGl0 つarcade1up
741名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 17:33:18.92ID:a8tLyusc0 >>736
ミニパッド改造いけるかな。しかしPCミニもう6000円以下で売るセール来ないよな。5900円くらいになってても連射が気になって買わなかった
ミニパッド改造いけるかな。しかしPCミニもう6000円以下で売るセール来ないよな。5900円くらいになってても連射が気になって買わなかった
742名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 17:33:40.06ID:d/xTu95g0 AM体感ミニは欲しい サイバースティックもあるし、なんならサイバーハンドル出してもいいのよ?
744名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 17:45:04.72ID:4c9Bbuv00 レースゲームミニやってくれ
アウトラン、パワードリフト、デイトナUSA、セガラリー、クレイジータクシー
アウトラン、パワードリフト、デイトナUSA、セガラリー、クレイジータクシー
746名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 17:50:22.17ID:PUywVz6NM んじゃ俺は空戦ミニで!
操縦桿にソフト全部入りで
アフターバーナー1からR360、スターウォーズ、スカイターゲット、クライマックス辺りまで。
ウイングウォーに早く日の目を、、、
操縦桿にソフト全部入りで
アフターバーナー1からR360、スターウォーズ、スカイターゲット、クライマックス辺りまで。
ウイングウォーに早く日の目を、、、
747名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 17:51:40.75ID:K+BS6Gvmp レースゲームはポリゴンじゃないとカクカクしてツラい
スプライトのレースゲームは建物とかカーブとか唐突に出てくるからやりにくい
糞ゲー
スプライトのレースゲームは建物とかカーブとか唐突に出てくるからやりにくい
糞ゲー
748名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 17:55:31.03ID:c3vc/UxH0 法然騙してなんか作らせらんねー?
ノートにプリインストールでソーサリアンクロニクル+PC88ソフトセット
さらにガンダム無双のノートPC版、ガンダムブレイカー1/2/new windows版、さらにガンダムガンプラセットに
東芝製ダイナブックのノートPCw風の伝説ザナドゥ、ザナドゥリバイバル/Nextもセットw
これで3万!
あまりの激安に爆売れ確定w
法然出てきたらお祭りw毎年法然祭りやった方がいいんじゃないのw
法然独裁経済きたよこれ
ノートにプリインストールでソーサリアンクロニクル+PC88ソフトセット
さらにガンダム無双のノートPC版、ガンダムブレイカー1/2/new windows版、さらにガンダムガンプラセットに
東芝製ダイナブックのノートPCw風の伝説ザナドゥ、ザナドゥリバイバル/Nextもセットw
これで3万!
あまりの激安に爆売れ確定w
法然出てきたらお祭りw毎年法然祭りやった方がいいんじゃないのw
法然独裁経済きたよこれ
749名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 18:15:38.17ID:HzLdaGuD0750名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 18:19:17.91ID:pwELiDw7H751名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 18:19:39.62ID:sGzfTxy0d ポリゴンのレースゲーというと、ハードドライビンがあったな。
アーケードで事故った時のインスタントリプレイが面白くてよくやってた。
アーケードで事故った時のインスタントリプレイが面白くてよくやってた。
753かてきん
2022/11/03(木) 18:40:53.37ID:/HbcgppZ0 model123ミニは欲しいな
セガが最も輝いた時代
セガが最も輝いた時代
754名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 18:43:05.35ID:C9Pn8owza NAOMIも結構良作の打率が高い
755名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 18:43:55.90ID:1bOJ7LxG0 ヘルツォークツヴァイはカルトな人気どころじゃない アメリカやイギリスでRTSの方向性を決定付けたぐらい影響がデカい
現在のRTSの土台と言えばDune2(Dune1はADV)だが、そのDune2を企画する際のイメージボードとして、社員全員の前でヘルツォーク・ツヴァイをやってる(ソースはVirgin Interactive当時の副社長)
ただ「ロボはなんか忙しないな」ってんで流れそうになり、後にコマコンを作るパートナーのWestwoodがストラテジ寄りに仕様を割り切って、ロボを単なるポインタまで省略し自力戦闘をオミット 今のRTSが爆誕した
だから向こうの「RTSの歴史を語る記事」じゃ、必ずDune2と一緒に語られる訳だ
現在のRTSの土台と言えばDune2(Dune1はADV)だが、そのDune2を企画する際のイメージボードとして、社員全員の前でヘルツォーク・ツヴァイをやってる(ソースはVirgin Interactive当時の副社長)
ただ「ロボはなんか忙しないな」ってんで流れそうになり、後にコマコンを作るパートナーのWestwoodがストラテジ寄りに仕様を割り切って、ロボを単なるポインタまで省略し自力戦闘をオミット 今のRTSが爆誕した
だから向こうの「RTSの歴史を語る記事」じゃ、必ずDune2と一緒に語られる訳だ
756名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 18:50:29.76ID:sGzfTxy0d PCのヘルツォークはタワーディフェンスだったな。
757名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 18:51:49.83ID:M8fviXqQ0 メガドライブミニの6Bパッドと微妙に違うようだね
759名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 19:18:22.46ID:/BsuWKd90 基本無料ゲーにもヘルツォークもどきあったね
760名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 19:47:20.39ID:LH09qVKwd バーチャレーシング初めてやったけどカックカク過ぎて 一周走ったらもう良いやってなった
761名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 19:59:19.50ID:sPfdrfOX0762名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 20:01:31.23ID:c3vc/UxH0 RTSの決定版っつったら伝説のオウガバトルっしょw
あと誹王伝w
半熟英雄もけっこー面白かったな~。タマゴ囲って踊る奴は日本民族の踊りとして定着して良いと思います。
じゃー-、じゃじゃ、じゃー-じゃじゃ、じゃじゃじゃじゃじゃ~~~♪
あと誹王伝w
半熟英雄もけっこー面白かったな~。タマゴ囲って踊る奴は日本民族の踊りとして定着して良いと思います。
じゃー-、じゃじゃ、じゃー-じゃじゃ、じゃじゃじゃじゃじゃ~~~♪
763名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 20:02:57.33ID:c3vc/UxH0764名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 20:06:56.35ID:Vmzwvfr50 バーチャレーシングMDは今となっては貴重な15fpsのレースゲーだな。俺はギリギリ遊べるレベルに調整されたあの荒っぽさが結構気に入ってるぜ
765名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 20:10:57.51ID:wGEEasHla 当時最先端のアーケード基板だったモデル1のゲームを移植するだけでも耳を疑うレベルだったから無謀ではある
766名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 20:14:35.77ID:/zK+YOsIa 32Xでもバーチャファイター出てんだよな
流石にアーケードの劣化版のサターンの劣化版だけど
流石にアーケードの劣化版のサターンの劣化版だけど
768名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 20:17:00.18ID:PUywVz6NM vend はあの時代のコンシュマーポリゲーは80386でも10fps もでりゃ上出来だった時代に15fps出してきただけでも神だったな
ノートにタイムかいてあそんだもんだ
Switch版の60fpsより遥かに熱かったわ
ノートにタイムかいてあそんだもんだ
Switch版の60fpsより遥かに熱かったわ
769名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 20:21:21.62ID:rS2pHAhka >>733
メガドライブミニとは愛の大きさが違うんよ
メガドライブミニとは愛の大きさが違うんよ
770名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 20:28:02.04ID:H1ENVgja0 >>769
UIは結構好きだよ
ミニファミコンみたいなドット絵アニメのホーム画面で起動時にカード入れたりCD回すアニメ入ったりとかさ
ターボグラフィックスとの切り替えアニメも良いね
メガドラは質実剛健みたいな硬派な作りでインタビューにあったように早くゲームを遊びたいっていう奥成さんの希望が反映されてるんだろうね
あっちは仲が悪いハドソン開発のハードをコナミが作ってるから愛が無いのはね
PS Classicよりは遥かにマシだがw
UIは結構好きだよ
ミニファミコンみたいなドット絵アニメのホーム画面で起動時にカード入れたりCD回すアニメ入ったりとかさ
ターボグラフィックスとの切り替えアニメも良いね
メガドラは質実剛健みたいな硬派な作りでインタビューにあったように早くゲームを遊びたいっていう奥成さんの希望が反映されてるんだろうね
あっちは仲が悪いハドソン開発のハードをコナミが作ってるから愛が無いのはね
PS Classicよりは遥かにマシだがw
771名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 20:33:02.43ID:Vmzwvfr50 >>768
SRAMセーブついてなかったもんな...。ミニ2版でやっと記録が残せるようになったのでこれが完成形だな
SRAMセーブついてなかったもんな...。ミニ2版でやっと記録が残せるようになったのでこれが完成形だな
772名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 20:55:39.73ID:PjaIzRxW0 【バーチャレーシング】メガドライブ版とSWITCH版 ラップタイム比較【VIRTUA RACING】
https://www.youtube.com/watch?v=tlz3toM7UE4
メガドラ版かなり真面目に作られてたんだな
しかしSwitch版はコースが全部見えてるのがちょっと笑う
https://www.youtube.com/watch?v=tlz3toM7UE4
メガドラ版かなり真面目に作られてたんだな
しかしSwitch版はコースが全部見えてるのがちょっと笑う
773名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 20:57:59.97ID:UubivmGP0 >>764
当時はフレームレートやポリゴン数なんてよく知らんかったから
アーケードより色々とカクカクしてるけど家で遊べるなんてスゲェって感動したもんよ
リプレイも当時としては最先端を感じられて良かった
ミニ2で遊んだけど10分程度で15fpsに目が慣れて以外と走れるもんだなって思ったし
プレイ感覚はちゃんとバーチャレーシングなんだよな
当時はフレームレートやポリゴン数なんてよく知らんかったから
アーケードより色々とカクカクしてるけど家で遊べるなんてスゲェって感動したもんよ
リプレイも当時としては最先端を感じられて良かった
ミニ2で遊んだけど10分程度で15fpsに目が慣れて以外と走れるもんだなって思ったし
プレイ感覚はちゃんとバーチャレーシングなんだよな
774名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 20:59:32.43ID:a8tLyusc0776名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 21:04:01.27ID:5doWOjj/a 恥ずかしながらメガドライブ自体は多分触ったことも無い者ですが、ミニ2買ったら楽しめますかね?
サターンでソニックコレクションにはかなりハマりました
勿論レトロゲー好きです
サターンでソニックコレクションにはかなりハマりました
勿論レトロゲー好きです
779名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 21:14:54.43ID:BjMsfaXu0 動くの遅い人は買えない
780名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 21:15:21.87ID:zbgfigd20 流石にヴァーチャレーシングは今やるとキツ過ぎた
forza horizon 5で口直ししてしまったw
forza horizon 5で口直ししてしまったw
781名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 21:18:24.48ID:lMFMRyS8a783名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 21:39:07.07ID:egmCe01B0 SwitchでMODEL1が8台同時に動いて対戦できるの地味にすげえって思ったわ
ミニにもせめてSwitch並のチップが使えるようになったら一気に可能性広がるんだろうけど
ミニにもせめてSwitch並のチップが使えるようになったら一気に可能性広がるんだろうけど
784名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 21:41:39.19ID:MVw30FaQd785名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 21:45:13.24ID:UZvxnm8qa786名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 21:57:00.01ID:PIYzUnSe0 スタークルーザーのOPはええなぁ~
FM音源の名曲だわ
FM音源の名曲だわ
787名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 22:07:31.04ID:1bOJ7LxG0 Win95版雷電2なんかはxinputを認識しないから、MDミニのパッドが大変役に立つ
あと、FC/MD/SFCリスペクトなのにアナログありだと問答無用でアナログスティック移動にされてしまうゲームなんかでも、デジタルオンリーのMDミニパッドは有効だ
なにより、サードパーティ製レトロ調パッドとは出来が違う
あと、FC/MD/SFCリスペクトなのにアナログありだと問答無用でアナログスティック移動にされてしまうゲームなんかでも、デジタルオンリーのMDミニパッドは有効だ
なにより、サードパーティ製レトロ調パッドとは出来が違う
789名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 22:12:51.04ID:e3GNbA3B0 パーフェクトブックとBEEPファン2両誌見て思ったのはやはり「ミニ1の操作ガイド欲しい」
と思った人が多かったんだろうなって事
と思った人が多かったんだろうなって事
790名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 22:25:09.26ID:1bOJ7LxG0 バーチャレーシングMDの頃には既に486DX66Mhzが当たり前だったから、30fpsぐらいのポリゴンゲームが普通だったな ルーカスのX-Wingとかね
テクスチャ貼ってたStrike Commanderで20fpsぐらいか
流石にVRはしょーがないけどガクガクだなって方向で話題になったよ
テクスチャ貼ってたStrike Commanderで20fpsぐらいか
流石にVRはしょーがないけどガクガクだなって方向で話題になったよ
791名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 22:33:58.53ID:e/5KzPRv0792名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 22:44:59.65ID:H1ENVgja0 >>774
正確にはガチガチのコナミとのびのびしてるハドソンの社風の違いが合わずにハドソン社員が退社したって感じみたい
何故合併したって感じもするが
そんなだからハードも作りが甘いんだろうね
セガは愛着持ってる社員が多かったのとファンの叱咤激励が良かったね
ジェネシスフラッシュバックが出てきたら炎上してただろうし(尼の評価は謎に高い)
正確にはガチガチのコナミとのびのびしてるハドソンの社風の違いが合わずにハドソン社員が退社したって感じみたい
何故合併したって感じもするが
そんなだからハードも作りが甘いんだろうね
セガは愛着持ってる社員が多かったのとファンの叱咤激励が良かったね
ジェネシスフラッシュバックが出てきたら炎上してただろうし(尼の評価は謎に高い)
793名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 22:46:18.29ID:oJ4RVTVI0 BEEPメガドラFAN2読み応えあるな
まだ付録のDVD開けてすらいないけど紙面だけでなんか満足感ある
まだ付録のDVD開けてすらいないけど紙面だけでなんか満足感ある
794名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 22:49:49.83ID:H1ENVgja0 >>776
俺もメガドラは子供の頃に友人宅で数回触っただけで記憶ほぼ無いけど買ってみたら楽しめたよ
何の愛着も無いけどサイバースティックも買ってみたら満足感凄いしゲームがより楽しめた
1の時の満足感が凄かったから2も買ったけど大満足してるし思い出が無いから収録タイトルも純粋に楽しめてる
難しいのが多いからつまみ食いが多いけどそれもまた遊び方の一つかなと
俺もメガドラは子供の頃に友人宅で数回触っただけで記憶ほぼ無いけど買ってみたら楽しめたよ
何の愛着も無いけどサイバースティックも買ってみたら満足感凄いしゲームがより楽しめた
1の時の満足感が凄かったから2も買ったけど大満足してるし思い出が無いから収録タイトルも純粋に楽しめてる
難しいのが多いからつまみ食いが多いけどそれもまた遊び方の一つかなと
795名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 22:56:43.12ID:VApB3NEB0 やっぱりビジュアル面のパワーアップを感じられるゲームとしてパノラマコットンが無いのが勿体ないな
796名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 22:58:50.70ID:mdexItJ50 パノラマコットンのマークX版なんて出たら超盛り上がっただろうな。無理だけど
797名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 23:00:06.49ID:dUzyvbv20 スタクルのサントラ、アキバで5千円くらいだった気がするな
798名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 23:09:55.23ID:1bOJ7LxG0 サイバースティックで遊ぶアフターバーナーとスターブレードの面白さよ
そういや、海外でサイバースティック売らないのかね
そういや、海外でサイバースティック売らないのかね
799名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 23:26:10.46ID:gCnTbj2R0 エリソル初めてやったけど
すげえ尖ってんね
ガンスターとか期待して手を出してこれだったら当時はかなり面食らっただろうな
よくこれ出したわ
すげえ尖ってんね
ガンスターとか期待して手を出してこれだったら当時はかなり面食らっただろうな
よくこれ出したわ
800名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 23:36:18.13ID:PIYzUnSe0 チェルノブ初めてやったが、この独特の操作に慣れないな
序盤ですぐ死ぬ
激ムズだわ
序盤ですぐ死ぬ
激ムズだわ
802名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 23:49:26.90ID:UubivmGP0 スペースハリアー2で右押しながらオプション入るとチラツキ軽減オプションでて来るぞ
デフリッカー1と2が有ってチラつき軽減されて完全版に近くなるw
隠すなよw
デフリッカー1と2が有ってチラつき軽減されて完全版に近くなるw
隠すなよw
803名無しさん必死だな
2022/11/03(木) 23:55:03.14ID:QhNdfO4Fd スペハリ1でも確認したが十字キー左押しながらでも出てくるね
デフリッカー1と2だと1の方が若干チラつかない感じかな?
よくわからん
デフリッカー1と2だと1の方が若干チラつかない感じかな?
よくわからん
804名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 00:11:38.99ID:Ph+wLQML0805名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 00:22:31.74ID:67qSTFvP0 確かに隠すなよと思うが、所謂正規仕様ではないから裏技にしたんだろうな
(別なゲームでもそういうのはあった)
そのゲームだとチラツキが無くなる代わりに処理が重くなる(処理落ちがする)ようになるけど、
スペハリの場合だとなにかペナルティあるかね
(別なゲームでもそういうのはあった)
そのゲームだとチラツキが無くなる代わりに処理が重くなる(処理落ちがする)ようになるけど、
スペハリの場合だとなにかペナルティあるかね
806名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 00:27:13.99ID:h85/IqVd0 >>804
ドラゴンでセーブ、 ロードして比較したが
1だと自機がチラつきにくくなり
2だと自機はチラつかずドラゴンは表示限界が来ると弾以外消える処理になってるみたい
ドラゴンでしか比較してないけどチラつかず消える敵は場面によってはヤバいかもしれんな
ドラゴンでセーブ、 ロードして比較したが
1だと自機がチラつきにくくなり
2だと自機はチラつかずドラゴンは表示限界が来ると弾以外消える処理になってるみたい
ドラゴンでしか比較してないけどチラつかず消える敵は場面によってはヤバいかもしれんな
807名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 00:43:26.03ID:/oA56mII0 >>790
STELLAR7ってIBMPC用のポリゴンゲームを買ったけど320x240で60fps出てた覚えが・・・
テラドライブで遊んでたけど80286-10MHzすら国内では見られないようなスムーズな動きしてたな
まぁ、BGマシンで3Dグラフィックをやる無謀さというかその辺りは考慮したい所では有るな
ポリゴン枚数はVRの方がはるかに多かったし
STELLAR7ってIBMPC用のポリゴンゲームを買ったけど320x240で60fps出てた覚えが・・・
テラドライブで遊んでたけど80286-10MHzすら国内では見られないようなスムーズな動きしてたな
まぁ、BGマシンで3Dグラフィックをやる無謀さというかその辺りは考慮したい所では有るな
ポリゴン枚数はVRの方がはるかに多かったし
808名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 00:57:56.23ID:LwoRB6KS0 ルナ1クリアした。これで心置きなくルナ2やれる。
しかし30年近く振りくらいにルナ1クリアしたけどこんなにあっさりエンディングだったとは。忘れてた。最後にアレスがルーナと叫んだ事に驚いた。お前喋るんかい。
注意点は最後までボス戦ナッシュ参加でナッシュのコマンド表示バグること。別に酷いバクでは無いけども。
まあルナ1は昔プレイした事ある人が懐かしんでやる分にはいいと思うがやったこと無いならルナ1やらずにルナ2エターナルブルーをやったがええよ。
ボス戦も超簡単で天外2ほどの戦略性も無いし
しかし30年近く振りくらいにルナ1クリアしたけどこんなにあっさりエンディングだったとは。忘れてた。最後にアレスがルーナと叫んだ事に驚いた。お前喋るんかい。
注意点は最後までボス戦ナッシュ参加でナッシュのコマンド表示バグること。別に酷いバクでは無いけども。
まあルナ1は昔プレイした事ある人が懐かしんでやる分にはいいと思うがやったこと無いならルナ1やらずにルナ2エターナルブルーをやったがええよ。
ボス戦も超簡単で天外2ほどの戦略性も無いし
809名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 01:35:57.87ID:ibxLDnXF0810名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 01:38:22.90ID:ibxLDnXF0811名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 01:47:23.07ID:ts+4zShBM プロジェクトEGGはAC会員登録と合わせてそこら辺の説明分かりにくいんだよね
Q&A良く読めばEGGの月額解約しても購入履歴残るって書いてあるんだけど
間違ってACの方退会しちゃうと全部消えるけど
Q&A良く読めばEGGの月額解約しても購入履歴残るって書いてあるんだけど
間違ってACの方退会しちゃうと全部消えるけど
812名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 02:11:20.71ID:hWTMV9Fu0 mini2版スペハリ見ると
32Xってかなりの化け物だったんだなと
あれをせめて1年早く出しておけば・・・
32Xってかなりの化け物だったんだなと
あれをせめて1年早く出しておけば・・・
813名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 02:12:50.20ID:6rBaDDuo0 一年早くても大勢に影響はなかろうよ
メガドラローンチ時に期待されたのがアレだった
メガドラローンチ時に期待されたのがアレだった
814名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 02:57:08.52ID:LwoRB6KS0 ニンジャウォーリアーズやってるけど動きがコミカル。スキップしてるみたい
815名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 04:14:27.75ID:Z+DzqjMv0 vita~PS4初期・中期の中の人が乱入してきてなくね?
あいつら、結局自分が作ったIP、未完のまま客全滅させて来たのかよ・・・あふぉじゃねーのかw
焼き畑戦術でまた大金よこせ、お前らの仕事よこせ、だとか一体どうなってんだよ
あいつら、結局自分が作ったIP、未完のまま客全滅させて来たのかよ・・・あふぉじゃねーのかw
焼き畑戦術でまた大金よこせ、お前らの仕事よこせ、だとか一体どうなってんだよ
816名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 04:39:25.97ID:ClP/3Kkp0817名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 04:49:15.19ID:rb9ifiLE0 当時の記事が本当に役に立たない
819名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 06:21:53.77ID:YS4pk25H0 >>814
最初は回転ジャンプの条件がわからなかったわ。クナイでガードしながら斜めに飛ぶとクルっと回るのね
最初は回転ジャンプの条件がわからなかったわ。クナイでガードしながら斜めに飛ぶとクルっと回るのね
821名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 07:57:03.69ID:9OpG8Mdu0823名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 09:56:04.96ID:5Ry9knEq0 ・メガドライブはハード開発当時、拡大縮小機能の搭載が検討されていた
・その開発当時のゲーム誌では、マスターシステムの後継機セガマークVとして新ハード予想情報が展開されていた
・後日セガから正式に新ハードとして発表されるが、名称はマークVではなく「メガドライブ」として発表
・拡大縮小機能はギリギリになってオミット(後のスーファミでは搭載され目玉の一つとなる)
・しかしその30年後、奥成とM2の執念によって拡大縮小機能が搭載された本来あるべき姿であった幻の真メガドライブのプログラムを開発
・開発当時のコードネーム「セガマークV」と命名し、そのセガマークV上で動くセガマークV専用ソフト「スペースハリアー2」をメガドラミニ2内でリリース
・メガドライブではリリースされなかった初代「スペースハリアー」もセガマークV用ソフトとして同時収録
・その開発当時のゲーム誌では、マスターシステムの後継機セガマークVとして新ハード予想情報が展開されていた
・後日セガから正式に新ハードとして発表されるが、名称はマークVではなく「メガドライブ」として発表
・拡大縮小機能はギリギリになってオミット(後のスーファミでは搭載され目玉の一つとなる)
・しかしその30年後、奥成とM2の執念によって拡大縮小機能が搭載された本来あるべき姿であった幻の真メガドライブのプログラムを開発
・開発当時のコードネーム「セガマークV」と命名し、そのセガマークV上で動くセガマークV専用ソフト「スペースハリアー2」をメガドラミニ2内でリリース
・メガドライブではリリースされなかった初代「スペースハリアー」もセガマークV用ソフトとして同時収録
824名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 10:07:56.30ID:PZ4FatWQa PCEミニはバーチャルコンソールとかと被ったソフトばかり入ってた印象
その点、メガドラミニは独自ソフトが多くてよかった
その点、メガドラミニは独自ソフトが多くてよかった
825名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 10:17:55.19ID:JjOh4p0yd せっかく作ったセガマークV
本当にこれで終わりなんです?
本当にこれで終わりなんです?
826名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 10:36:12.75ID:iDbctWQm0 >>825
でもメガドラに拡縮機能足してもアウトランとアフターバーナーくらいしか恩恵ないんじゃない?
でもメガドラに拡縮機能足してもアウトランとアフターバーナーくらいしか恩恵ないんじゃない?
827名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 10:42:14.17ID:QYbcftIc0 このあたり拡縮使うんじゃないモナコは無理だろうけど
スーパーハングオン
サンダーブレード
ターボアウトラン
スーパーモナコGP
ギャラクシーフォース
G-LOC
スーパーハングオン
サンダーブレード
ターボアウトラン
スーパーモナコGP
ギャラクシーフォース
G-LOC
828名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 11:30:43.30ID:8KWszBAJ0829名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 11:32:30.30ID:8KWszBAJ0 風景が点滅して消えたアウトランなんてハングオンのようなもの
830名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 11:35:27.74ID:Q17tpEsG0831名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 11:44:08.17ID:11ndGBjZM ポピュラスよりメガロマニア入れて欲しかったなあ
MD版の日本語ボイス聞きたかったわ…
MD版の日本語ボイス聞きたかったわ…
832名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 11:44:35.44ID:iDbctWQm0 フェリオスは拡縮関係ない所が問題な気が…
833名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 11:47:47.49ID:Q17tpEsG0 フェリオス・ニア・アーケードでアルテミスを描き直しただけの奴を実装せよとな
834名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 11:50:05.07ID:FjehaRLQ0 どうせなら縦画面で作って欲しい。ワルキューレもifで作ってくれ、超無理だろうけどw
835名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 11:54:18.06ID:LwoRB6KS0 ミニ3出すならやっぱりアドバンスド大戦略の敵思考高速版だな。ベアナックルも1と3入れる。スーパー大戦略も人生で初めてやった戦略シミュレーションなので入れてくれ
836名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 12:01:17.02ID:Xug4Itb50 アーケードアーカイブスで来る可能性が高いナムコのMD劣化移植版は基本的にイラナイわ
フェリオスだってどうせ来るだろうし
フェリオスだってどうせ来るだろうし
837名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 12:20:43.54ID:9X73T17F0839名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 12:38:24.61ID:9ZTk60g70 スパ2の速度調整に気づかないでノーマルスピードのまま遊んでる人いそう
あれ?ターボ調整できたはずだけど?ってなったらタイトル画面で左右で選べた
GAME SPEEDとか表示しとけって思った
あれ?ターボ調整できたはずだけど?ってなったらタイトル画面で左右で選べた
GAME SPEEDとか表示しとけって思った
840名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 12:50:05.06ID:WNBHHjpo0 クイズスクランブルのクイズのネタすげー古過ぎ
発売当時のファミ通レビューでも古過ぎと言われてたが
歳取ってよくわかった
発売当時のファミ通レビューでも古過ぎと言われてたが
歳取ってよくわかった
841名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 14:10:04.97ID:cDVcc8I4a843名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 15:43:35.06ID:QYbcftIc0 ハードウェアは瑞気
ゲームはM2
ゲームはM2
845名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 16:19:11.04ID:CrBiUePF0 本体どこにも売ってないんですが、まさかこのまま定価では買えないなんてこと絶対の絶対にあり得ませんよね?
ミニ1の時も再販は無いとのアナウンスでしたけど、数カ月後に大量に在庫出てきてWコントローラー版が6000円台で変えましたし
ミニ1の時も再販は無いとのアナウンスでしたけど、数カ月後に大量に在庫出てきてWコントローラー版が6000円台で変えましたし
846名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 16:44:34.17ID:aYhFyET40 絶対にないはずだと思って50年くらい待てばあるいは
847名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 16:57:51.19ID:lbTqn/I60 今ならまだ+3000~4000円のボッタクリで済むぞ
848名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 17:04:00.33ID:ptE/wSlO0 >>845
少なくとも1はもうないはず 2はもしかしたらどこかから在庫出てくるかもね まあでも1のときほど調子に乗って生産数増やしてないだろうし無理かもね
少なくとも1はもうないはず 2はもしかしたらどこかから在庫出てくるかもね まあでも1のときほど調子に乗って生産数増やしてないだろうし無理かもね
849名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 17:12:12.09ID:GDw/HXnR0850名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 17:14:40.25ID:FqypQ0Fo0 4Gamer:
「スペースハリアーII」は前回のメガドライブミニにも収録されています。
奥成氏:
このゲームのコンセプトは「当時のセガファンが想像した『スペースハリアーII』」です。
堀井氏:
最初,「グラフィックスと音は一切いじらないでくれ」と言われましたね。
奥成氏:
堀井さんにこの話をしたときには「グラフィックスを全部描き直して,アーケード風に作ってみたい」という提案をいただいたんですが,それはメガドライブミニという商品には合わない。あくまで1988年にあったかもしれないメガドライブとして作ってほしい,と伝えました。
https://www.4gamer.net/games/635/G063531/20220812124/
「スペースハリアーII」は前回のメガドライブミニにも収録されています。
奥成氏:
このゲームのコンセプトは「当時のセガファンが想像した『スペースハリアーII』」です。
堀井氏:
最初,「グラフィックスと音は一切いじらないでくれ」と言われましたね。
奥成氏:
堀井さんにこの話をしたときには「グラフィックスを全部描き直して,アーケード風に作ってみたい」という提案をいただいたんですが,それはメガドライブミニという商品には合わない。あくまで1988年にあったかもしれないメガドライブとして作ってほしい,と伝えました。
https://www.4gamer.net/games/635/G063531/20220812124/
852名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 17:30:34.87ID:HlCXAwJU0853名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 17:30:55.73ID:Rn8ipu4ga こういう情報が出てますけど
【悲報】メガドライブミニ2、フリーズバグ&全データ消失バグありの欠陥品だった
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667547675/
【悲報】メガドライブミニ2、フリーズバグ&全データ消失バグありの欠陥品だった
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667547675/
854名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 17:38:14.17ID:RVhkka0K0 ダクネス終盤だけど2回フリーズしたわ
856名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 17:48:05.03ID:Gv6jIWZla アダプタがアウトだし
ステートセーブがうまく使えてないみたいじゃん
ステートセーブがうまく使えてないみたいじゃん
857名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 17:48:50.01ID:RVhkka0K0 ああゲーム内セーブしかしてなくてフリーズ後の対応間違えて
新規世界線構築したって話ね
そんで欠陥商品!サポートはセーブ復元しろ!とゴネてると
あほくさ
新規世界線構築したって話ね
そんで欠陥商品!サポートはセーブ復元しろ!とゴネてると
あほくさ
859名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 18:03:24.05ID:cmq8yzQEa ミニ初代の時は半年後?くらいにどこからか在庫が湧いてきて確か40%オフくらいになったんだっけ?
今回も近いセールあるんじゃ?
今回も近いセールあるんじゃ?
860名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 18:21:18.74ID:Xt5AzGxNM >>795
パノラマコットン当時実機でプレイしたが
音楽が飛び抜けて素晴らしかった
FM音源とは信じられないクオリティだったしグラフィックもパステル調で
かなり描きこまれてた
既に次世代機サターンが出てた頃だったけど
メガドライブ末期を大表するゲームだと思う
2に収録されてないのが惜しいね
パノラマコットン当時実機でプレイしたが
音楽が飛び抜けて素晴らしかった
FM音源とは信じられないクオリティだったしグラフィックもパステル調で
かなり描きこまれてた
既に次世代機サターンが出てた頃だったけど
メガドライブ末期を大表するゲームだと思う
2に収録されてないのが惜しいね
861名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 18:21:46.18ID:a4WmHJ3G0 今回は前と違って品薄と最初から言ってたからありえんよ
見つけたら即買え
見つけたら即買え
862名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 18:31:17.03ID:I5ahz0G40 ゲーム内セーブしてからそこでステートセーブの二重体制にしてるけど
これならどっちか生きてればなんとかなるのに普通の人はそれやらないのかね、ステートセーブだけで進める思考回路が俺には理解できん
これならどっちか生きてればなんとかなるのに普通の人はそれやらないのかね、ステートセーブだけで進める思考回路が俺には理解できん
863名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 18:41:36.69ID:mw9rSeUwd クレーマーは頭が悪いからな
864名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 18:42:51.29ID:3bOQEIRrd ステートセーブだけだけど4箇所使ってるから全消去とかわけわからない
865名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 18:49:42.94ID:HPx2LYzH0 フリーズしてステートセーブをしないとセーブが消えるの理屈がよく分からん
866名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 18:54:34.54ID:9Zi0RKZ/d 意外と面白い掘り出し物がメガパネルだな
発表された時は要らねえと思ってたけどすまんかった
発表された時は要らねえと思ってたけどすまんかった
868名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 19:04:14.64ID:X8X/PqLxM869名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 19:04:27.54ID:RgdXALw3M871名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 19:07:01.99ID:X8X/PqLxM >>869
それ、ワンチャンステート復帰したらフリーズ直らないかと思って試してみた(メインのステートセーブとは別枠に)けど、ロードしたらやっぱりフリーズ状態だったよw
それ、ワンチャンステート復帰したらフリーズ直らないかと思って試してみた(メインのステートセーブとは別枠に)けど、ロードしたらやっぱりフリーズ状態だったよw
872名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 19:09:50.55ID:X8X/PqLxM873名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 19:12:06.14ID:O7k7q3L70 基本ステートのみでいいと思う
エターナルブルーはノーマルENDの後ゲーム内セーブ必要だっけ?
エターナルブルーはノーマルENDの後ゲーム内セーブ必要だっけ?
875名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 19:20:18.77ID:HPx2LYzH0 >>869
フリーズ自体はルナ2に元からあるバグ
原作ではフリーズしたらリセットをするしかなかった
対処方法としてはフリーズ→ステートセーブをする→ステートセーブをロードする→ソフトリセットとみぐぞうは言ってる
ステートセーブをしなかったらセーブデータが消えた、これがよくわからない
フリーズ自体はルナ2に元からあるバグ
原作ではフリーズしたらリセットをするしかなかった
対処方法としてはフリーズ→ステートセーブをする→ステートセーブをロードする→ソフトリセットとみぐぞうは言ってる
ステートセーブをしなかったらセーブデータが消えた、これがよくわからない
876名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 19:21:36.08ID:67qSTFvP0 >>866
それが普通
大抵のメガドラ所有者はアクションシューティング系がやりたくてMD買ってんだから、この手のパズルには見向きもしないし実際売れなかった
若い頃は派手なゲームの方を好むしな
ただ、年取ってくるとこういうゲームも楽しいと思えてくる。1日1回は起動してるわメガパネル
それが普通
大抵のメガドラ所有者はアクションシューティング系がやりたくてMD買ってんだから、この手のパズルには見向きもしないし実際売れなかった
若い頃は派手なゲームの方を好むしな
ただ、年取ってくるとこういうゲームも楽しいと思えてくる。1日1回は起動してるわメガパネル
878名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 19:34:35.31ID:LXLTkYoTa メガパネルは一家に一本あっただろ何言ってんだ
882名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 19:56:56.32ID:LXLTkYoTa 15パズルと思って黒マスの周辺のパネルを動かそうと思うと詰む
883名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 20:25:07.29ID:Q17tpEsG0 メガパネルはバニーさん目当てで買いました……
884名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 20:48:14.77ID:eIpqXa7L0 >>877
セガには既に在庫無くインタビューだとたまたままとまった個数の半導体が来たので作れるだけミニ2生産したとあった
半導体価格と為替レートの悪化により同じ金額で販売出来ないから再販は計画に無いとのこと
セガには既に在庫無くインタビューだとたまたままとまった個数の半導体が来たので作れるだけミニ2生産したとあった
半導体価格と為替レートの悪化により同じ金額で販売出来ないから再販は計画に無いとのこと
886名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 21:04:00.80ID:/oA56mII0 メガパネルは2回が限度だったな
集中力全部食われる
集中力全部食われる
887名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 21:08:49.93ID:WpyLbfnH0 メガパネル難しいけど女の子がカワイイ
エロじゃなくこういうのが良いんだよ
エロじゃなくこういうのが良いんだよ
888名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 21:11:06.25ID:eIpqXa7L0889名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 21:14:57.60ID:dK1Q14lcM >>877
大丈夫まだ販売するよ。転売ヤーの口車に乗っちゃダメ。
大丈夫まだ販売するよ。転売ヤーの口車に乗っちゃダメ。
891名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 21:33:52.35ID:67qSTFvP0 実際にアナログの15パズルを指で動かした人ならあれで問題なく直感的に動かせるが、
そうでない人には逆に動かしてる感覚に陥るかもしれんね
そうでない人には逆に動かしてる感覚に陥るかもしれんね
892名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 21:39:45.08ID:S6STReWba893名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 21:44:50.21ID:S6STReWba 操作できてるから、改めて考えたら逆のことを思ってた様だ
894名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 22:02:36.25ID:LwoRB6KS0 ポヒュラスやってる。PCエンジンCDのポヒュラスはよくやってた。メガドラ版は初。懐かしい
895名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 22:03:37.48ID:LwoRB6KS0 ボピュラスだった。ポヒュラスてなんかまぬけ
896名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 22:04:04.09ID:eIpqXa7L0897名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 22:10:17.64ID:9wE8mKrC0 >>875
メガドラミニ2が他ハードで出てるメガドライブソフトと同じく
『メガドライブで動いてるゲーム』をソフトウェアで再現してるエミュレーターとして動作してるという前提だと
ゲーム内セーブした後にステートセーブした場合
ステートセーブはゲームの状況の録画みたいなもんだから
ステートセーブのデータファイルが壊れるか、消えない限り
ゲーム内セーブデータが消失するのはあり得ないと思うんだけど…
過去のゲーム内のプログラムにステートセーブ領域を新たにねじ込んでるというぶっ飛んだ技術を使ってた場合、
セーブデータは消えるかも知れない…。
メガドラミニ2が他ハードで出てるメガドライブソフトと同じく
『メガドライブで動いてるゲーム』をソフトウェアで再現してるエミュレーターとして動作してるという前提だと
ゲーム内セーブした後にステートセーブした場合
ステートセーブはゲームの状況の録画みたいなもんだから
ステートセーブのデータファイルが壊れるか、消えない限り
ゲーム内セーブデータが消失するのはあり得ないと思うんだけど…
過去のゲーム内のプログラムにステートセーブ領域を新たにねじ込んでるというぶっ飛んだ技術を使ってた場合、
セーブデータは消えるかも知れない…。
898名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 22:29:15.86ID:YS4pk25H0 サンダーフォースIVを遊んでるが今遊んでもやっぱ凄い出来だな。カニで終わっちゃったからまた挑戦するわ
900名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 22:31:26.59ID:DcwfFvih0901名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 22:31:45.38ID:Ka3Nqqqf0 あのファミ通の記事見て将来的に再販あると思える人いたら紹介してほしいわ
絶対再販はない、言い切れる
メガドラミニ2の責任者の人間が再販ないって言ってるのに再販したら問題だろ
転売ヤーなどから高く買った人から絶対文句出る
絶対再販はない、言い切れる
メガドラミニ2の責任者の人間が再販ないって言ってるのに再販したら問題だろ
転売ヤーなどから高く買った人から絶対文句出る
902名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 22:39:30.43ID:eIpqXa7L0903名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 22:43:29.74ID:8KWszBAJ0 発注分全数納品済みかどうかによるな
一次出荷二次出荷と分納されるなら再販はなくとも再入荷はあるかもしれんが
セガに在庫はないとの発言が意図的にミスリード狙ったものとも思えんな
素直に受け取れば流通在庫のみということになる
一次出荷二次出荷と分納されるなら再販はなくとも再入荷はあるかもしれんが
セガに在庫はないとの発言が意図的にミスリード狙ったものとも思えんな
素直に受け取れば流通在庫のみということになる
904名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 22:47:36.43ID:PkvGBEz10 ライセンスの問題で再販が難しいのは他のミニハードも同じだし今は投げ売りされてるのも後々貴重になるかもな
905名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 22:53:33.75ID:SUyAOYt3d 1がそうだったな
906名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 22:53:54.50ID:LwoRB6KS0 麻雀道場やってる。ちょっと思考時間遅いな。やっぱり東京麻雀ランドのが良かった
907名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 22:56:20.58ID:CrBiUePF0908名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 23:12:27.51ID:QYbcftIc0909名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 23:15:37.08ID:Q17tpEsG0 スーパーのおもちゃコーナーのゲーム機エリアとか穴場やで
910名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 23:15:48.49ID:HlCXAwJU0 生産数的に多くなかっただろうからあったの全部出荷してただろうし、そりゃ発売日前日にセガに在庫があるわけないわな。
911名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 23:27:28.85ID:QYbcftIc0 ミッドナイトレジスタンスのデモ始まる前のキャラ絵
独特でクセになるなw
独特でクセになるなw
912名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 23:35:46.00ID:0lT/gLWZ0 最初の放送でまず半導体をかき集めて
どれだけの数を生産できるかって所からスタートした
って言うてたしなあ
どれだけの数を生産できるかって所からスタートした
って言うてたしなあ
913名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 23:36:33.53ID:eIpqXa7L0 >>907
田舎のイオンに売ってたと上の方にあったからそういう人に頼むかこのスレの人にお願いするとかだなぁ
後はGEOアプリやTSUTAYAアプリで近隣店舗に在庫があるかどうか
東北にしかないみたいだがEntertainment Shop Mandaiって所に在庫あるみたいだね店舗までは分からんが
田舎のイオンに売ってたと上の方にあったからそういう人に頼むかこのスレの人にお願いするとかだなぁ
後はGEOアプリやTSUTAYAアプリで近隣店舗に在庫があるかどうか
東北にしかないみたいだがEntertainment Shop Mandaiって所に在庫あるみたいだね店舗までは分からんが
915名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 23:48:15.17ID:Uk6y2maO0 円安前にパーツをかき集めてたから実現できた値段
新規に買い集めたら値上がりしてしまう
新規に買い集めたら値上がりしてしまう
916名無しさん必死だな
2022/11/04(金) 23:53:49.93ID:HPx2LYzH0 成沢大輔って何であそこまでファンタシースター2と4を嫌ってたのかなあ
よしぼんのアニメ絵が嫌いだったんだろうか
よしぼんのアニメ絵が嫌いだったんだろうか
917名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 00:05:01.68ID:c7NnrLv60 >>902
ステートセーブの内容として「ゲーム内セーブの状態」も含まれているだけ
だからステートロードすると、ゲーム内セーブの状態もステートセーブした時点に戻る、それだけ
基本ステートセーブのみで事足りるとは思うが、ゲーム内セーブは使わないべき、とかそんなことはない(ちゃんと理解してれば)
ステートセーブの内容として「ゲーム内セーブの状態」も含まれているだけ
だからステートロードすると、ゲーム内セーブの状態もステートセーブした時点に戻る、それだけ
基本ステートセーブのみで事足りるとは思うが、ゲーム内セーブは使わないべき、とかそんなことはない(ちゃんと理解してれば)
918名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 00:06:04.36ID:rVKszzIE0 ファンタシースター2のイージーとオリジナルはステートセーブとゲーム内セーブともに別だな。イージーでやる。オリジナルだとこんなに鈍足だったのか
919名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 00:09:12.17ID:c7NnrLv60921名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 00:19:38.11ID:yogsPrft0 >>917
正確な仕様は解析でもしないと分からないと思うんで俺はステートセーブだけでいくよ
トラブル起きる確率下げれるならその方が良いどうでもいい事にリソース使いたくないしね
>>919
嘘か誠か全く責任取れないがこの人のツイートが本当であればここ
万代書店は初めて聞いたから分からないスマン
https://twitter.com/fujiyamax/status/1588481160786894848?t=13a6O3csin2BTb3gS0xDHg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
正確な仕様は解析でもしないと分からないと思うんで俺はステートセーブだけでいくよ
トラブル起きる確率下げれるならその方が良いどうでもいい事にリソース使いたくないしね
>>919
嘘か誠か全く責任取れないがこの人のツイートが本当であればここ
万代書店は初めて聞いたから分からないスマン
https://twitter.com/fujiyamax/status/1588481160786894848?t=13a6O3csin2BTb3gS0xDHg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
923名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 00:29:32.99ID:DOnf9l/yp 今は半導体余り始めたのにタイミング悪いな
924名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 00:39:59.05ID:SuKS3rDg0 【悲報】メガドライブミニ2、フリーズバグ&全データ消失バグありの欠陥品だった
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667547675/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667547675/
925名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 00:47:15.97ID:7rE/25W70 >>921
「お宝発見」って札付いてるから万代書店も内包してるチェーンで合ってるよ
http://otakarahakken.group/shop.html
でも上にもあるようにレア物は普通にプレミア価格で売るところだ
メガドラミニ2はまだ定価で売ってるだろうけど
「お宝発見」って札付いてるから万代書店も内包してるチェーンで合ってるよ
http://otakarahakken.group/shop.html
でも上にもあるようにレア物は普通にプレミア価格で売るところだ
メガドラミニ2はまだ定価で売ってるだろうけど
926名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 00:52:59.56ID:rVKszzIE0 ファンタシースター2のウェブマニュアル見てもバトル高速の仕方書いてない。バトル中Bボタン押しっぱで高速化だな
927名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 01:06:35.28ID:ehffAXPx0 万代書店は仙台には2軒あるな
今日用事ついでにたまたま行ったけど、少なくとも仙台には無かったな
今後在庫に並ぶ可能性もゼロではないが
今日用事ついでにたまたま行ったけど、少なくとも仙台には無かったな
今後在庫に並ぶ可能性もゼロではないが
928名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 01:40:05.87ID:A2mElPcya ゲーム内セーブしても電源切ったらデータ消えるってこと?
929名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 02:40:14.22ID:J7zsoC1A0 いやー、ぜんぶ売り切れてホント良かったね~~~^^
アマゾンならまだ買えるみたいだけど、厚木とか遠くからこの一台のためだけに車で延々配達させるのも
なんかわりーしな~~~っ
・・・・・って、アマゾンだからって直接配達しに来る訳ないのにコイツ何言ってんだろーナー(_▽_
アマゾンならまだ買えるみたいだけど、厚木とか遠くからこの一台のためだけに車で延々配達させるのも
なんかわりーしな~~~っ
・・・・・って、アマゾンだからって直接配達しに来る訳ないのにコイツ何言ってんだろーナー(_▽_
930名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 03:14:14.89ID:tjFtaoNR0 ミッドナイトレジスタンスの「妹たちよ!!」→雑魚2匹は最高にデコセンス
931名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 05:59:14.99ID:+X9x3ID90932名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 06:39:35.54ID:kcrVg8200 ポピュラスってSFC版の方が、サウンド関係が世界創造してるみたいで良い
エクスランザーを初めてやったが、描き込みがヤバいな
エクスランザーを初めてやったが、描き込みがヤバいな
933名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 07:41:39.38ID:UO3m0/Xm0 メガドライブ時代はドット職人の凄さがよく分かるゲーム色々あるな
サンダーフォース4にラングリッサー2やベアナックル2と3とか…
今見てもかなり綺麗に見える
逆にPS1のポリゴングラフィックは今かなりしょぼくてきつい
サンダーフォース4にラングリッサー2やベアナックル2と3とか…
今見てもかなり綺麗に見える
逆にPS1のポリゴングラフィックは今かなりしょぼくてきつい
934名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 07:58:59.80ID:M9l+55/pa 比較対象が間違ってる
ドット絵だって初期の物は、いま見ると辛いものがあるぞ
ドット絵だって初期の物は、いま見ると辛いものがあるぞ
935名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 08:22:00.13ID:cgfL5kuAM ファミコンはきついがスーファミは遊べる
プレステはきついがプレステ2は遊べる
その点で言えばサターンはきついものが多いな
2D系はいいけど
プレステはきついがプレステ2は遊べる
その点で言えばサターンはきついものが多いな
2D系はいいけど
936名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 08:26:35.22ID:1PmfjkPZ0939名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 09:42:57.19ID:neo6ludha ルナシルバースター始めたけど凄い音楽いいな
941名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 09:46:40.87ID:mZtav/TAa 今後在庫が出てくるとしたら初期不良品の交換対応用の在庫だろ
出てきても瞬殺だろうけど
出てきても瞬殺だろうけど
944かてきん
2022/11/05(土) 10:06:07.02ID:i3HDHry10 1は中古でもかなり高騰してるな
再販するなら盛り上がった今のタイミングだったろうが、やっぱミッキーもあるから再ライセンスは厳しいんだろな
ところで将来的に故障した時って対応してもらえるんだろか
再販するなら盛り上がった今のタイミングだったろうが、やっぱミッキーもあるから再ライセンスは厳しいんだろな
ところで将来的に故障した時って対応してもらえるんだろか
947名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 10:58:35.94ID:rVKszzIE0 >>939
しつこくここで書いてるけどナッシュ参加ボス戦全て最後までナッシュのコマンド表示バグる。ゲーム進行には問題なし。
それとずーと最後のエンディングまであっさり演出。現代の過剰演出と比べると逆に新鮮かもしれん
しつこくここで書いてるけどナッシュ参加ボス戦全て最後までナッシュのコマンド表示バグる。ゲーム進行には問題なし。
それとずーと最後のエンディングまであっさり演出。現代の過剰演出と比べると逆に新鮮かもしれん
949名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 11:33:09.06ID:nqMBhqp00 まあ次があるとしても数年後だろうなあ
ミニ2遊びながら気長に待とう
ミニ2遊びながら気長に待とう
950名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 11:48:24.57ID:gGkFWrLh0 次、何かあるか分からんけど4、5年気長に待つとか言ってる人
自分がいくつになってるか想像してないの? 今より相当枯れてるんだよ
自分がいくつになってるか想像してないの? 今より相当枯れてるんだよ
951名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 11:52:38.61ID:gkOP+LaPd みんな何歳なのか怖くて聞けない
952名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 11:55:12.09ID:rVKszzIE0 みんな40代以上なのは間違いない
953名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 11:56:17.96ID:apCDEvt+r 68ミニはどうなった?
954名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 12:13:08.52ID:ejPC+S95M >>953
期待が高すぎて応えられないから無期延期
期待が高すぎて応えられないから無期延期
956名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 12:34:58.60ID:UXGT4B1T0 そろそろスレ埋まりそうだが、続きはこっちか?
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】133面
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1667531693/
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】133面
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1667531693/
957名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 12:45:30.16ID:UYt6Z9aWa958名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 12:52:45.50ID:DzMC9YpAd ダクネスをマッピングしながらちょっとずつ進むのが楽しい。敵が出過ぎだけどさくさくレベルも上がるしお金も貯まる。
959名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 12:57:34.57ID:qYQZLPrU0 拡縮がついてたら体感物のアーケード移植がはかどったのは当然だけど
その機能を使ったオリジナルのヒットタイトルも出てきてただろうなと思うと残念でならない
その機能を使ったオリジナルのヒットタイトルも出てきてただろうなと思うと残念でならない
960名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 13:00:40.33ID:yo8X+QHB0 メガドラタワー2も転売屋が買い占めてるのか…見境なしかよ
こんなモックに価値見出す奴とかこのスレにいる奴らみたいなのしかいないし
当然簡単に再版出来るだろうから絶対売れ残るだろ…。
こんなモックに価値見出す奴とかこのスレにいる奴らみたいなのしかいないし
当然簡単に再版出来るだろうから絶対売れ残るだろ…。
961名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 13:09:30.75ID:qYQZLPrU0 強気で出したメガドラタワーミニZEROはまだ残ってるのにな
あれ買う気なかったけど、尼で値引きされてたから買ったわ
あれ買う気なかったけど、尼で値引きされてたから買ったわ
962名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 13:09:33.37ID:ZVYZp62n0 PS5でSTAR OCEAN6一人目クリアしたのでメガドラミニ2で久しぶりにサンダーフォースⅣをプレイ
かなり前の記憶を取り戻すように通しでプレイし何とかノーミスクリアでボーナス200万入って5394310点か
TF4でスコア稼ぎするなら高いリスクを負ってでもシールド消費させて壁の向こうのアイテムを積極的に取って10000点を取り続ける事
ステージ9の終盤の硬い球を破壊し続けて高得点を狙う事
後でシールド回復あるんで怖がらずに(´・ω・`)
かなり前の記憶を取り戻すように通しでプレイし何とかノーミスクリアでボーナス200万入って5394310点か
TF4でスコア稼ぎするなら高いリスクを負ってでもシールド消費させて壁の向こうのアイテムを積極的に取って10000点を取り続ける事
ステージ9の終盤の硬い球を破壊し続けて高得点を狙う事
後でシールド回復あるんで怖がらずに(´・ω・`)
963名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 14:46:01.13ID:xLLgHE0D0 >>954
X68kというブランドがそうさせるにしてもあまりにも過大な要求だよな
当時のゲームなど市販ソフトを収録しろだの
ゲームはいらん、当時の周辺機器を全部使わせろだの
5インチフロッピーディスクドライブを作れだの
せいぜいパソコンミニ程度だと思ってたがトラックボールマウスを見て嬉しさのあまり理性のタガがぶっ飛んだか
X68kというブランドがそうさせるにしてもあまりにも過大な要求だよな
当時のゲームなど市販ソフトを収録しろだの
ゲームはいらん、当時の周辺機器を全部使わせろだの
5インチフロッピーディスクドライブを作れだの
せいぜいパソコンミニ程度だと思ってたがトラックボールマウスを見て嬉しさのあまり理性のタガがぶっ飛んだか
964名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 14:46:01.43ID:gZTE7pm40 BEEP!メガドラFAN2も品薄になってるな
先週のうちに買っといて良かった
先週のうちに買っといて良かった
965名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 15:11:40.62ID:CH1D0E5g0 X68K信者はアレな奴多いからなぁ……
966名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 15:31:54.32ID:yo8X+QHB0 元がPCで当時としてもかなりの高価だから手にできるユーザーも限られてたし
手にしたユーザーは覚悟をもって手にしてるから、例えソフトがパッとしなくても
自らシステムやカーネルまで弄り倒して、なんなら欲しいソフトが無けりゃ作ってしまえの精神で
骨の髄までしゃぶり尽くそうとしてたみたいだからな。
そう言うユーザーの思い出をくすぐると、システム弄らせろとか、プログラム自作させろとかなってくるよな…。
手にしたユーザーは覚悟をもって手にしてるから、例えソフトがパッとしなくても
自らシステムやカーネルまで弄り倒して、なんなら欲しいソフトが無けりゃ作ってしまえの精神で
骨の髄までしゃぶり尽くそうとしてたみたいだからな。
そう言うユーザーの思い出をくすぐると、システム弄らせろとか、プログラム自作させろとかなってくるよな…。
967名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 15:32:03.83ID:kwapqbrGM968名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 15:37:12.49ID:ZVYZp62n0 X68000の音源から出るBGMは凄く豪華だから自慢したくなる気持は分からんでもない(´・ω・`)
969名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 15:37:35.55ID:bQzOiVCR0 68アンチの活動見ればヤバすぎるのはアンチなのがわかる、ほとんど病的
だいたいは965みたいな恨み節、自分が今更アンチ活動やってて批判されたことに対する
だいたいは965みたいな恨み節、自分が今更アンチ活動やってて批判されたことに対する
970名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 15:40:24.38ID:qYQZLPrU0 友人が68持ってて贅沢なゲーム三昧してたのを横目に見てて
羨ましかったなという思い出はある
そういうので68は高級ゲーム機みたいなイメージの人もいるんじゃないの
ミニ出すのなら取捨選択してどの層に答えるか決めないといけないから
もうPCならPCとしてばっさり割り切って何も訊かずにすぐに出せばよかったのに
羨ましかったなという思い出はある
そういうので68は高級ゲーム機みたいなイメージの人もいるんじゃないの
ミニ出すのなら取捨選択してどの層に答えるか決めないといけないから
もうPCならPCとしてばっさり割り切って何も訊かずにすぐに出せばよかったのに
971名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 15:46:52.43ID:jVIzi3ae0 X68Zに関しては単に瑞起のスケジュール遅れじゃないのかな
今頃になってキーボードのモック(ガワだけ)出来たとか言ってるし
今頃になってキーボードのモック(ガワだけ)出来たとか言ってるし
972名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 16:01:28.99ID:mwJhToRM0 当時、X68持ってた奴なんて一人しか居なかった
モニタとセットで40万円近く出せる奴はそうそうおらんかったし
貧乏人のわいはメガドラで満足してたわ
モニタとセットで40万円近く出せる奴はそうそうおらんかったし
貧乏人のわいはメガドラで満足してたわ
973名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 16:23:17.55ID:sUmoZ3Jl0 仲間内だと3人持ってたな(高校時代)
誰かしらの家で遊ばせてもらってたw
オレも欲しかったが、そんな金も無く、頑張ってメガドラは買った
誰かしらの家で遊ばせてもらってたw
オレも欲しかったが、そんな金も無く、頑張ってメガドラは買った
974名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 16:25:10.24ID:yogsPrft0975名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 16:40:02.52ID:jVIzi3ae0 自分含めX68ユーザーは周りにたくさんいた
みんなで草の根BBSを楽しんだり同人ソフト作ったりしたよ
みんなで草の根BBSを楽しんだり同人ソフト作ったりしたよ
976名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 18:05:10.25ID:dOaIjibRa >>776です
昨日無事に本体を購入でき、本日プレイしておりました
メガドライブのコントローラーは初めて触ったのですが、操作性抜群で驚きました
SFCと違ってびっくりするくらい餓狼2の技の出しやすいこと
あとはどのゲームも音楽が綺麗ですね
因みに初めてのメガドライブソフトはチェルノブでしたが、めちゃくちゃ難しいですね
自分がマリオワールドをプレイしていた時にメガドライバー達はこれをクリアしていたんですよね・・
昨日無事に本体を購入でき、本日プレイしておりました
メガドライブのコントローラーは初めて触ったのですが、操作性抜群で驚きました
SFCと違ってびっくりするくらい餓狼2の技の出しやすいこと
あとはどのゲームも音楽が綺麗ですね
因みに初めてのメガドライブソフトはチェルノブでしたが、めちゃくちゃ難しいですね
自分がマリオワールドをプレイしていた時にメガドライバー達はこれをクリアしていたんですよね・・
977名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 18:11:56.54ID:XQStlKG20 ゲハ板はここしかメガドラスレが無かったので一応、次スレ立てておきました
しばらく発売記念の余韻を楽しみたい方は是非どうぞ
祝・メガドライブミニ2発売 2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667639408/
しばらく発売記念の余韻を楽しみたい方は是非どうぞ
祝・メガドライブミニ2発売 2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667639408/
978名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 18:17:30.70ID:FLYVNF6V0 チェルノブはEASYで遊んだら意外と難しくない。武器は全ステージ光子力光線で押し切れるし、嵌まった時はフルパワーアイテムが出る親切設計。パターンを知ってないと倒すのが難しいボスがちょっといるくらいだな
980名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 18:58:53.48ID:CH1D0E5g0 >>976
元がゲーセンのゲームだから、そこまで標準的に解いてた訳じゃないよ
ただ、大魔界村で調教済みの奴等は基礎スペックが底上げされてたから、大抵一気通貫済みじゃねーかな
久しぶりにソダン攻略本とか読むと、脂汗が出る
やっぱミニに帝王が居ないのは寂しいんだぜ……
元がゲーセンのゲームだから、そこまで標準的に解いてた訳じゃないよ
ただ、大魔界村で調教済みの奴等は基礎スペックが底上げされてたから、大抵一気通貫済みじゃねーかな
久しぶりにソダン攻略本とか読むと、脂汗が出る
やっぱミニに帝王が居ないのは寂しいんだぜ……
983名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 20:08:32.41ID:gkOP+LaPd984名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 22:21:16.34ID:2WS2jDL90985名無しさん必死だな
2022/11/05(土) 23:12:25.72ID:p+q49omPa986名無しさん必死だな
2022/11/06(日) 00:34:26.55ID:1/omDVlz0 ドザダククリアしたやついるの?
987名無しさん必死だな
2022/11/06(日) 01:02:41.63ID:cc/WvgU30988名無しさん必死だな
2022/11/06(日) 01:59:59.41ID:ClvmUSSDa989名無しさん必死だな
2022/11/06(日) 02:29:53.03ID:Iwu3xuPg0990名無しさん必死だな
2022/11/06(日) 03:04:39.21ID:lXV/iH0Sd ルナ1ナッシュがバグってその後の展開から「なんで斬新な演出なんだ!」と思って
スレググったら最後までボス戦でバグるんかいw
今のところいなくても大丈夫だけど一人使い物にならんとか普通ならシャレにならん
スレググったら最後までボス戦でバグるんかいw
今のところいなくても大丈夫だけど一人使い物にならんとか普通ならシャレにならん
991名無しさん必死だな
2022/11/06(日) 07:03:16.86ID:nC9mrxNE0 ナッシュのバグってボス戦で使えなくなるようなバグなの?
実機だとそんなバグ無かった
実機だとそんなバグ無かった
992名無しさん必死だな
2022/11/06(日) 09:06:02.26ID:QF7KDEEq0993名無しさん必死だな
2022/11/06(日) 09:29:38.20ID:FBYK3BU+0 >>989
サムネだけ見ると変態仮面っぽい
サムネだけ見ると変態仮面っぽい
994名無しさん必死だな
2022/11/06(日) 11:31:12.64ID:nC9mrxNE0 ピラミッドマジックⅡやってるけど石板って追加要素加わって面白いな
でも石板入手が10面でそれから15面くらいまでチュートリアル的な簡単面だから
本腰入れてプレイする面は少ないな
でも石板入手が10面でそれから15面くらいまでチュートリアル的な簡単面だから
本腰入れてプレイする面は少ないな
995名無しさん必死だな
2022/11/06(日) 11:44:47.23ID:FWdKuxqd0 ミニ1と2、並べて置いたんだけど
やっぱメガドラは1の印象が強すぎるからか
2は個人的にデザインは洗練されてるんだけどちょっと物足りないんだよなぁ
何より16BITの表記が控えめで自信なさげに見える…。
やっぱメガドラは1の印象が強すぎるからか
2は個人的にデザインは洗練されてるんだけどちょっと物足りないんだよなぁ
何より16BITの表記が控えめで自信なさげに見える…。
996名無しさん必死だな
2022/11/06(日) 11:59:57.18ID:lXV/iH0Sd メガドラ1はヘッドフォンボリュームがかっこいい
997名無しさん必死だな
2022/11/06(日) 12:21:50.37ID:d85QKkzD0 メガドラ2はカートリッジスロットの部分を何であんな小豆色にしたんだろ
ジェネシスみたいに黒い方がカッコよかったのに
ジェネシスみたいに黒い方がカッコよかったのに
998名無しさん必死だな
2022/11/06(日) 12:46:51.96ID:nCxxJU8B0 スペハリ2のBGMの音色変わって
聞きやすくなってるってマジ?
聞きやすくなってるってマジ?
999名無しさん必死だな
2022/11/06(日) 16:56:26.94ID:FBYK3BU+0 >>998
マジ 音色は別物、スカスカした部分も補填されてすげーかっこ良くなってる
マジ 音色は別物、スカスカした部分も補填されてすげーかっこ良くなってる
1000名無しさん必死だな
2022/11/06(日) 17:58:05.66ID:XBNTNmNu0 ウキウキで開封したのにスターオーシャン6に夢中でほとんど遊んでない
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 21時間 46分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 21時間 46分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ政権の「相互関税」 日本には24%、韓国には25%、中国に34% [どどん★]
- トランプ大統領 全ての国に一律10%関税 相互関税は日本に24% [少考さん★]
- 【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【事件】吉本興業所属タレント6人 オンラインカジノ賭博疑い書類送検へ [Ikhtiandr★]
- 【フジ】中居氏 被害女性Aアナの酷い体調悪化・入院→本当に自分が原因なのか、仕事や家族の別件かもと思ったと 第三者委に ★3 [ひかり★]
- トランプの相互関税「日本は24%」 [545512288]
- 【動画】中国🇨🇳山東省3/28に行方不明となった6歳男児が発見。臓器を取られ池に沈められる [776365898]
- 【悲報】中国への関税は54%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [733893279]
- 【悲報】トランプ関税、全世界へ一律10%で日本は24%WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【悲報】 日経平均、ガチのマジで大暴落 久しぶりににナイアガラ見たわ [434776867]
- アメリカが声明発表!!!「各国はパニックや報復を控えるように」 [469534301]