X

【悲報】日本ハム「値上げしたシャウエッセンが売れないの」 🌭

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 07:52:46.18ID:XHGe/RqeM
日本ハムが値上げの「逆風」に苦しんでいる。
今年に入って値上げした主力商品のソーセージ「シャウエッセン」などの売上高が落ち込んでいるという。
より安い商品に消費者の手が移っているようだ。

31日に発表した同社の2022年9月中間決算(国際会計基準)で、売上高は食肉価格の値上げに伴い前年同期比11.4%増の6340億円だった。
一方、値上げによる買い控えが進んだ結果、事業利益は37.3%減の152億円、最終的なもうけを示す純利益は21.0%減の154億円だった。

シャウエッセンは2月に7%値上げした。
さらに10月出荷分からは、1袋あたりの本数は6本に据え置いたまま、内容量を127グラムから117グラムに8%減らして「実質値上げ」した。

ハム・ソーセージの全体の販売数量はあまり変わらないが、値上げ後の4月のシャウエッセンの売上高は、1月の8割近くまで下がった。
その後の回復も遅い。

一方、シャウエッセンより低価格帯の「豊潤」の売上高は伸びており、消費者の価格に対するシビアな感情がのぞく。

畑佳秀社長は「かつてない情勢の中、大変厳しい結果になった。
消費者の節約志向は非常に強いと感じる」と話した。
円安の進行や飼料価格の上昇なども業績に重くのしかかっている。

23年3月期の業績予想は、売上高が前期比8.1%増の1兆2700億円、事業利益は25.2%減の360億円、純利益は45.9%減の260億円を見込んでいる。

https://www.asahi.com/articles/ASQB06H2NQB0PLFA002.html
2名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 07:53:23.10ID:XHGe/RqeM
ええんか?
3名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 07:53:45.99ID:z34VbUjPM
まるでゼノブレイドの話みたいだな
4名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 07:54:43.59ID:888a0tPta
うぁぁぁぁぁぁ
2022/11/01(火) 07:56:28.77ID:3NuPDsokM
今後、どこも原価上昇で値上げしてくるから。それまでの我慢やな。
それでも売れないなら、日本人を貧乏にした。企業が政治家へ圧力かけるしかないやろ?
6名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 07:57:43.29ID:z34VbUjPM
モチモチイモmgmg
2022/11/01(火) 08:08:32.48ID:LWrCIppR0
実質値上げとか一番嫌われる奴じゃん
2022/11/01(火) 08:11:38.24ID:scZKCT9Kd
うまいけど少ないからな
2022/11/01(火) 08:23:23.99ID:sDE01Uk1a
本当に貧乏な奴が多くなったよな
企業が儲からないと給料なんて上がらないのに儲からないものばかり選んでおいて給料を上げろだもんな
自分たちで自分の首を絞めてるアホが多すぎる
好きなものくらい高くても買えよ
2022/11/01(火) 08:23:29.55ID:tpUluvTMa
値段より流石に減らしすぎ
短くしすぎ
2022/11/01(火) 08:24:06.67ID:BQjURM1td
俺は貧乏だけど、
シァウエッセンは安売りの糞ソーセージよりも
旨いから買っているよ。
2022/11/01(火) 08:26:59.19ID:sDE01Uk1a
>>10
量を元に戻して980円ですじゃ買わない貧乏人w
貧乏を隠してステルス値上げしてる企業が悪いにして逃げてるだけ
元の量に戻したら買うのか?
2022/11/01(火) 08:28:46.17ID:DodhPszB0
お肉屋さんのソーセージ買った方がいい
14名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 08:34:18.09ID:txw2iSYY0
>>9
高いの買ってたらシャウエッセンとか選択肢にも入らないだろ
ウインナーは無塩せきの買った方がいいぞ
15名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 08:34:47.40ID:3YRy/Wv00
>>9
貧乏が理由の連中はとっくに買ってねえよバーカ
2022/11/01(火) 08:35:12.57ID:oN2fbEzq0
毎日シャウエッセンだけどw
安いソーセージは食えんよ
2022/11/01(火) 08:35:50.21ID:TBgV2w/+0
客がウインナーに出せるか金額を越えたらいくら良いものを作っても大衆には売れないからな
ニッチ向けならいくら金額を上げても良いんだろうけど
18名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 08:37:56.22ID:R1E1yW++d
短くしたら味変わるだろバーカ
そんなシャウエッセンいらねえよ
19名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 08:38:53.31ID:e3TEK7jt0
悪夢の自民党政治で、日本国民は世界最悪レベルの貧民だらけになってんだから
そりゃ値上げしたら売れなくなるに決まってんだろ
20名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 08:39:52.57ID:e3TEK7jt0
>>9
反日カルト党である自民党が、徹底的に日本を貧困国にしたからしゃーないわ
2022/11/01(火) 08:40:00.60ID:m1CcrPBR0
貧乏関係なくて金持ってても出したくない上限てあるやろ
今までうどん一杯500円だったのが明日から5万円にしまーすっていって億万長者でもいかんわ
2022/11/01(火) 08:41:19.69ID:1Sme9NLf0
1本辺り1.7グラム減ったみたいどわかるもんなの?
2022/11/01(火) 08:42:35.81ID:TBgV2w/+0
>>21
そういうことニッチ向けならいくらでも金額を上げられるが大衆向けのものならいくら金を持っていたとしてもその商品に出せる金額に限度がある
2022/11/01(火) 08:43:03.43ID:BbpAQyW/d
無い袖は振れないんや
あとは、まずシャウエッセンを買うよりも主食の米等に金をかけるんや
2022/11/01(火) 08:48:07.13ID:BnQURsuj0
バブル崩壊までは値上げと賃上げはシーソーゲームみたいに
行ったり来たりだったんだがデフレに慣れ過ぎて少しでも傾くと
許せねえみたいな奴が増えすぎたな

まあ値上げ絶許ならそれでもいいけど同じ口で賃金がどうのとクソたれるなよと
26名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 08:50:57.09ID:e3TEK7jt0
あと殿様商売してる間に、プリマハムの香燻とか日本食品の博多の薫りとか
シャウエッセンより安いのにかなり旨いウィンナー増えてんだよ

自民党によって貧乏人だらけになった国民は、そっちに流れるよ
2022/11/01(火) 08:54:09.15ID:lLSdlmbL0
8%コストカットして売り上げ20%下がったら本末転倒だわなw
28名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 08:54:23.66ID:e3TEK7jt0
>>25
いや、企業はボロ儲けしても全部内部保留して、全く労働者に還元しなかった結果がコレでしょ
29名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 08:55:18.87ID:e3TEK7jt0
スシローも泣き叫んでて草


>売上高は18.6%増となった一方で、営業利益は32.2%減、純利益は50.9%減と大幅減益となっています。
>既存店売り上げに関しても6月以降は100%を割った状況だとしており、
>これまでは成長が続いていたスシローですが、直近では業績が悪化していることが分かります。
2022/11/01(火) 09:00:12.79ID:c+xj73HY0
ソーセージなんて安いから買うのに高くしてどうすんだ
2022/11/01(火) 09:03:58.43ID:ZN11Gvbt0
>>28
そう
まず将来のためにと派遣への切り替え賃金抑制に走った企業側がデフレの原因
最近は消費者への責任転嫁が流行ってるけど
32名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 09:06:21.73ID:X7VtL2nJ0
香薫でええわ
2022/11/01(火) 09:07:09.22ID:YWUA3lDQa
シャウエッセンはソーセージの中で
売上げもプロが選ぶアンケートでも
不動の一位
34名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 09:07:27.27ID:WQg48udD0
日本ハムってシャウエッセン以外に何があるの
35名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 09:10:26.26ID:gPZmMRDpa
ステルス値上げで騙すしかないわーくにの未来はないと言うべきか
36名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 09:12:37.99ID:e3TEK7jt0
>>34
レストラン仕様カレーとか、セブンイレブンとかの冷凍ハンバーグとか
37名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 09:12:45.90ID:gPZmMRDpa
>>30
コレが間違い原材料暴騰してるから値上げが当然と国もメディアも言うべきなんだわ
無責任に激安とか節約とか金使わない緊縮奨励するから落ちてゆく
2022/11/01(火) 09:12:59.16ID:BnQURsuj0
>>28
企業だけが一方的に儲かると考えてるなら起業すれば?
経営者側になれるよ
39名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 09:14:14.29ID:gPZmMRDpa
俺は貧乏側だから値上げは辛いけど値上げより経済が周り給与も上がるサイクル作らないと今以上に大変なことなるよ
40名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 09:16:45.57ID:b+D57eaw0
じゃあ値下げして野球選手の給料減らせばいいじゃん
野球選手って食うに困ってんの?
2022/11/01(火) 09:16:46.71ID:R4X5w+6x0
安いものしか買わない貧民根性が根付いてるジャップランド
2022/11/01(火) 09:17:58.56ID:22dgH0TX0
何十年も所得増えてないんだからそりゃ値上げ品は避けられるよ
人件費削減とか言って労働者ないがしろにしてきた結果じゃん
2022/11/01(火) 09:20:59.47ID:nJZwcy3hd
まずくなったもの買うより違うものを買うほうが健康的だよ
だって前よりまずいんだぜ
44名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 09:21:39.07ID:b+D57eaw0
>>28
国が法人税減らして
それでも企業は税逃れしてる
で財務省は増税しないと終わる連呼
45名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 09:21:52.84ID:WQg48udD0
>>40
野手年俸(2,000万以上)
近藤 2億5,500万 ?
中島 8,000万
王柏 7,000万 ×
渡邉 5,000万 ×
清水 3,400万
杉谷 2,800万 ×
石井 2,500万
淺間 2,500万
谷内 2,300万
高濱 2,200万 ×
松本 2,050万
野村 2,000万
宇佐 2,000万
木村 2,000万

ガチで高額な選手放出しまくってるぞ
46名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 09:22:53.38ID:/ITimQYt0
値上げしといて文句言ってんのわろける。前から日ハム嫌いだったけど余計嫌いになったわ。
47名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 09:24:36.38ID:b+D57eaw0
>>45
じゃあ日本ハムも起業すればいいね
48名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 09:25:50.44ID:b+D57eaw0
あ~、ネトウヨの常套句行きます


「「「嫌なら日本から出ていけよ」」」
2022/11/01(火) 09:26:43.74ID:D1i9EdrI0
もう安いものしか買えないぐらい日本人は追い詰められてるな
50名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 09:27:39.79ID:PaOMqHzM0
>>9
ほんの数年前までアベノミクス()の効果で日本企業は最高益出しまくってたんだぞ
なのにどの企業も内部留保しかせずに従業員に還元しなかったんだから
今相対的に貧乏なやつが増え続けてるんだよ
2022/11/01(火) 09:27:55.74ID:XPjZzgNt0
せやショウエッセ売るために高潤を値上げしたろ
2022/11/01(火) 09:28:32.18ID:lLSdlmbL0
ソーセージやハムって割高だと思うわ
大して旨くなってないのに
2022/11/01(火) 09:29:10.15ID:SAC6uM6Ua
>>37
アホか
高けりゃ別のものを買うだけだ
2022/11/01(火) 09:30:05.99ID:BdbFgr/f0
業務スーパーとかOKとか安いスーパーばっかテレビでやるから誰も買わんくなる
55名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 09:31:20.30ID:b+D57eaw0
デフレ時代に染みついた企業や消費者の心理や行動様式。 実体がどうであれ、今後も経済状況があまりよくないであろうと悲観的になる心理状態のこと。 将来を不安に思い、節約や貯蓄をしてお金をあまり使わないようにしようと考えること。


これ間違ってるからね
本質は単純に他人に金を払うのが悔しいから
他人が儲かったり他人が幸せになるのがムカつくから
底辺バイトですら雇用側は時給分の労働きっちりよこせって思ってるからな
2022/11/01(火) 09:33:20.36ID:rPNu08+b0
板違いスレの発狂率高すぎ
57名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 09:33:46.03ID:b+D57eaw0
労働者の給料すら渋るなら
社長や偉い人が自分でソーセージ作って自分で売ればいいじゃん
なんでタダで労働だけしてもらおうって思ってるの?
2022/11/01(火) 09:33:51.04ID:BdbFgr/f0
>>55
そりゃゲームも買わないよな
59名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 09:35:32.50ID:hM4hTcq60
皮が硬くなって食えなくなったから
食品として売れないだけやろ
容量とか値段の問題じゃ無いわ
60名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 09:37:23.94ID:VMAdnDRUd
高くなった、量が減った
ならまぁ特に選んで買うほどのもんでもないなってバレただけだろ
2022/11/01(火) 09:38:15.97ID:VtMbaUxB0
パッケージがすごい安っぽくなったよな
あれに400円出すのは躊躇する
62名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 09:38:35.39ID:VMAdnDRUd
高くなった、量が減った
ならまぁ特に選んで買うほどのもんでもないなってバレただけ

これまんまPS5な
2022/11/01(火) 09:39:12.12ID:CmfKH1UC0
コカ・コーラ社や乳製品など値上げした物全部買わんで良いわ
64名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 09:40:00.32ID:b+D57eaw0
悪夢の民主党政権

地獄の自民党政権

どちらが豊かでしたか?
2022/11/01(火) 09:42:28.08ID:DIIHlluZ0
単純に高えんだわ
イオンのPB商品に切り替えた
2022/11/01(火) 09:43:23.43ID:4GoFiaRC0
高いだけならまだいい
たくさん買わせるために量まで減らすとか糞
2022/11/01(火) 09:45:22.52ID:DIIHlluZ0
そもそも所得が上がってないのに食品とかエネルギー上がって可処分所得減ってるのに消費増やすやついねえ
2022/11/01(火) 09:46:04.84ID:XPjZzgNt0
量を減らすのは愚作
やり過ぎてしまって商品がめちゃくちゃ軽いから
買うきなくなる
逆に大容量パック作って安く売った方が良くね?
69名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 09:46:09.63ID:SLIGBAJ60
これに限らず値上げしてる製品はほとんど全部
原価が高くなったから、輸送費が高くなったから
こればかり
みんなで値上げすれば許されると思ってるのがおもろい
2022/11/01(火) 09:48:34.24ID:4GoFiaRC0
売り物としてどうかと思う
袋膨らませて中身はぜんぜんはいっていない
から見栄えが悪い高くしてたくさんいれれば
いいのに。
71名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 09:50:13.49ID:b+D57eaw0
>>65
ほんこれハムだの明治だの大手メーカーは無名の他の企業が出来てる
努力をやらずに安易な便乗値上げに逃げてるだけなんだよね

足らぬ足らぬは工夫が足らぬ、努力が足らぬ
大和魂のないどろぼう企業だよ
2022/11/01(火) 09:51:04.59ID:4GoFiaRC0
高い中身ないから逆に売れなくて廃棄もふえて
損になってると思うけどなんとも思ってなさそう
2022/11/01(火) 09:51:10.02ID:KKjiMbvh0
あの味、単純に飽きたで
74名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 09:55:59.16ID:b+D57eaw0
旧日本軍は油が無くても飯が無くても戦ったんだよ?
お前ら原料が上がった輸送費が上がったと甘えきった態度やめろよ
愛国心ねえのかよ
75名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 09:57:00.87ID:aafOFYd50
パンパンの袋開けたらポークビッツみたいなのが5個ではな
もういいかな、って気になる
2022/11/01(火) 09:57:59.33ID:/Sg0b69tr
>>12
そらそうだろ。価格上げたら今度は業務用の大容量ウィンナーとの戦いになるからな
安くもなく高級でもないモスバーガーみたいなポジションだろ今
77名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 09:57:59.39ID:zNRn568h0
値上げしてるとこは今まで何かしら輸入に逃げて得してたから今値上げとか言ってんでしょ
純国産で輸出する側だったらウハウハで笑いが止まらんはずだろ?
給与が30年も上がらない国なんだからさ
そういうこと
意外とこの円安は良い日本に戻る最高のきっかけになるかもしれんね
78名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 09:59:59.06ID:AZiC3pUtM
大容量にした方がお値打ち感ある
79名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 10:02:08.36ID:b+D57eaw0
>>77
日ハムはまず無理だろうね
ニップ向けの貧困肉なんて外国人様がよろこんで食う訳ないからな
犬の餌だよ
アメリカじゃ底辺の食う混ぜ肉ソーセージですら牛だからね
ニップは鳥と豚油を混ぜたゴミ食って幸せなんだから笑
80名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 10:03:30.61ID:VMAdnDRUd
既に5千品目値上げで更に年明けに2千品目値上げ予定だからな
票対策で1世帯4万5千円ばら撒く暇あるなら賃上げの法律でも作れ
2022/11/01(火) 10:03:32.31ID:C3I0qPBo0
企業は値上げより賃上げを先にするべきだったね
2022/11/01(火) 10:03:43.52ID:v4JWXHmU0
シャウエッセンは油っこくてなんか甘いじゃん
香薫みたいなスパイシーな方が今時受ける方向性って事じゃないの
83名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 10:04:39.17ID:lJow0pun0
冷凍からあげも値上げで他の買うことにしたし
2022/11/01(火) 10:05:08.46ID:BbpAQyW/d
まあ、この円安で海外に任せた生産(工場等)を国内に戻す動きはあるから、雇用が増えて給料上がれば良いんだがな
落ち込み期間が長すぎていつ回復し出すかわからんが
2022/11/01(火) 10:06:33.01ID:/Sg0b69tr
>>78
実際PBの大容量ウィンナーどんどん出てきてるしなぁ
高級感で売っても贈答用にできるわけでもなしそりゃ買われなくなる
86名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 10:09:21.99ID:b+D57eaw0
全ての日本企業言えることだけど
税金が嫌なら宗教法人になれよ
努力もせず文句しか言わねえ野党かお前らは
87名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 10:10:32.81ID:b071BCKZ0
群馬にある日本一の道の駅で本格的なソーセージ食ったら
もうこういうチープな商品に戻れなくなったわ
2022/11/01(火) 10:12:04.43ID:yxthbysOd
>>9
大企業はたんまりもうけてるだろあほか?
89名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 10:13:31.44ID:b+D57eaw0
日本以外国は成長してるから健康意識も上がってる
特に食品なんてベクれてる日本産は避けられるに決まってるだろ
飯食ってる外人にそれ日本産ですって言ったら吐き出すよ
90名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 10:14:29.23ID:X7VtL2nJ0
>>86
宗教法人でも営利事業からは普通に徴税されるぞ
2022/11/01(火) 10:15:16.85ID:4GoFiaRC0
どうせ昔に戻っても量を戻したりはしないだろうな
92名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 10:15:56.42ID:HT799ahAd
似たようなのがたくさんあるし価格に見合う価値がない
空気の販売をやめるとかいくらでもコスト削減策があったろうに
2022/11/01(火) 10:17:53.06ID:pKSgDQ7yd
そりゃたかなったら安もん買うようになるわなw
94名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 10:17:54.14ID:b+D57eaw0
>>90
お歳暮にハム送るのは宗教行事だろ?
なぜ営利目的である?
95名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 10:19:15.73ID:XzNjtXSSr
アフィリエイト
2022/11/01(火) 10:20:06.05ID:4GoFiaRC0
あの値段まであがったらドイツ産の美味しいソーセージ
の方を買うんだよな毎日ソーセージ食べるわけでもないし
量もあるからスカスカソーセージなんて買わない
97名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 10:20:10.39ID:b+D57eaw0
>>95
アフィリエイトや転売ヤーが規制されない理由考えたら?
98名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 10:23:42.61ID:qxe31xdMd
市販のウインナーなんて安いから買うわけで
高いんだったら肉屋行くわ
2022/11/01(火) 10:26:40.47ID:gziO8VXb0
企業「値上げを受け入れない消費者が悪い」
https://static.wixstatic.com/media/c22500_62b91879b061416ca2ba01ee73fc99a8~mv2.png/v1/fill/w_1480,h_808,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/c22500_62b91879b061416ca2ba01ee73fc99a8~mv2.png
100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 10:30:01.23ID:gJq2NX7I0
新庄がプリントされてる他所のウインナーの方が頑張ってる
2022/11/01(火) 10:33:20.47ID:rlHLr7eIr
そりゎそうやろ
客単価を上げてけ
102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 10:34:36.41ID:202q1rzXd
別にウインナーなんて食べなくても問題ないのに値上げしたら売れんわ
2022/11/01(火) 10:37:45.83ID:ZRElNP+c0
方向性を見失ってるな
こういう嗜好品は値上げして劣化はやっちゃだめなやつだわ
値上げしたらちゃんと品質も上げないと
2022/11/01(火) 10:40:33.43ID:c6+UAt4SM
シャウエッセンが買えないなら
香薫を買えば良いじゃない
2022/11/01(火) 10:44:39.09ID:sXdbEnhoM
一度シャウエッセンに慣れちゃうとやっすいやつはきっつくなるんだよな
とりあえず毎月のウェル活の日には3つくらい買ってくるけどあれもいつまで続くのやら
106 
垢版 |
2022/11/01(火) 10:45:35.22ID:Gu8KzIkW0
>>1
これじゃないかも知れないが5本程度に空気パンパンに増量して2袋でくるんでありお安いイメージやめろ!
1袋に入る切る量だろ?たくさん空気運んでバッケージが膨らみ運送料代もかかしかも値上げだろ!作る過程もゴミ廃棄過程も結果co2排出量が増えるだろが!

いつまでこういうバカな事を繰り返すんだろう、時代についていけないバカな企業は早く潰れてほしいのだが…こういうバカな企業は今までどうり自民党献金して補助金、助成金じゃぶじゃぶ貰ってきて企業体質改めないし
時代にあった、邪魔になる新しい会社をお友達に潰してきたもらってから新しい企業が生まれない
2022/11/01(火) 10:45:37.71ID:wPaSSMUU0
>>55
これはある。更に情報化社会で自分より上手くやってる奴を簡単に見つけられる。みんなだまされたくなさすぎる。その割に主流が形成されると簡単にのっかってだまされてるんだけど
2022/11/01(火) 10:48:21.29ID:9LmwB0rC0
空気パンパンは最近辞めたよ
109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 10:49:11.63ID:/ITimQYt0
ウインナー

必須食べ物じゃない

中身少ないのに高い

ハム

必須食べ物じゃない

中身少ないのに高い

売れるわけねーだろアホかよ
2022/11/01(火) 10:51:07.68ID:jOIsUAJu0
ウインナーはシャウエッセンしか買ってないけど、短くなったなっていう実感はある
6本横並びにしてとろけるチーズを上に載せてオーブンで焼いて食べるのが好きなんだけど、
比較出来るものさしがあると短くなったなーって嫌でもわかってしまう
ポークビッツも昔は28本入りで7×4で並べてきれいにチーズ置けてたのに、今では21本ではみ出る(はみ出たチーズがカリカリに焼けるのはそれはそれでアリ)
ローソン100でビッツウインナー買えば同じもので量も多いし安いしでそれでいいんだけど
2022/11/01(火) 11:00:29.49ID:4GoFiaRC0
肉屋のソーセージって選択もあるんだよな近いうち
行ってみよ
2022/11/01(火) 11:11:37.69ID:c6+UAt4SM
1センチ程度の輪切りにして
醤油みりん酒砂糖で甘辛く味付けして
ご飯の上に卵黄とともに盛る
うまい
2022/11/01(火) 11:17:40.57ID:qSIID7pH0
この間大量に余ったシャウエッセンが2袋で100円で投げ売りされてたな
値上げして買わぬされて大量に余ってたのか
投げ売り価格でも買われてなかったから怖くて一袋しか買えなかったよ
2022/11/01(火) 11:17:54.37ID:uR2L+imY0
ウインナーなんて元々こだわって買う商品でも無いな
スーパーでその日に安いものを手に取る。高くなれば自然と選択しない程度の意識だわ
2022/11/01(火) 11:18:53.23ID:414Djv4bd
仮に金に困ってなくても、値上げして量減らしましたって言われたら買いたくなくなるからね、仕方ないね
個人的にはちゃんと原材料とか輸送費の高騰みたいな理由を説明してくれれば値上げはまぁ仕方ないと思う
量減らすのはやめて欲しい
キットカットみたいに、お客様の要望にお応えして量を減らしました、とかいうのは最悪
2022/11/01(火) 11:28:17.84ID:VMAdnDRUd
基本的に、「減ること」が正しいとか需要増に繋がる事は皆無なんだよな
燃費における燃料消費量なんかは別だけど
2022/11/01(火) 11:30:33.18ID:cAQI6Z3Dd
>>116
材料費が上がってるんだから、量を減らすか価格を上げるしかないし
その両方が嫌なら従業員の賃金をカットすることになる

利益向上を求めてやってる訳じゃないでしょ
2022/11/01(火) 11:31:47.30ID:VcypM6rT0
調子乗って値上げするからだろ
119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 11:32:53.25ID:/ITimQYt0
キットカットのあの値上げはマジでゴミだったな。値上げした理由がムカつくからあれ以来一度も買ってないわ
2022/11/01(火) 11:32:59.86ID:VMAdnDRUd
>>117
ごめんキットカットの話な
121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 11:34:32.28ID:t0/RskoE0
不人気球団を身売りしろ
2022/11/01(火) 11:39:35.82ID:esHyTRCCa
もうシャウエッセン以外の選択肢もあるしな
123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 11:44:19.71ID:L0tElQdh0
加工肉は発がん性リスク高すぎて食べられないわ
2022/11/01(火) 11:45:57.55ID:6XepVt36a
>>122
シャウエッセンに近い香薫とかある
125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 11:50:01.67ID:8u7TQ+hL0
セブンの粗びきウインナーで充分美味しい。
2022/11/01(火) 11:55:47.30ID:YGGIhYxv0
消費者を舐め腐ったシュリンクフレーションなんかしたら、信用を失うのは当然
赤城乳業みたいにキッチリ謝罪した方が、信頼できるし好印象
2022/11/01(火) 11:56:57.49ID:Yc3QgeP3M
香薫よかったです
2022/11/01(火) 12:11:26.35ID:kOiwlu3M0
健康的に受け付けん
129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 12:13:36.66ID:c90af5eaM
>>55
少ない金で沢山働かそうとするからな
ケチをやめないとダメね
2022/11/01(火) 12:14:22.42ID:78/vuA+x0
大した理由もなく値上げor減量してきたツケだろな

本当に困ったときには理解を得られなくなってしまう
散々儲けてきたろつってな
131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 12:18:55.64ID:qcrypSGmM
シャウエッセンって何で高いの?良い肉使ってる?
132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 12:19:55.55ID:dHVw1WD00
ハム、ソーセージ類なんて買って食う事自体無いな
あの風船の様にパンパンに膨らませた、小さな数個しか入ってないソーセージ
輸送コストと売場の面積無駄だから廃番にすればいいのに
133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 12:21:03.99ID:/E6uyyjGp
ゲハと関係ある?
134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 12:21:49.26ID:/+Myj0iCa
ステルス値上げを批判するくせに値上げしたら買わない日本人ステルス値上げ受け入れてるからダメなんだよねえ

またクソ不味いイオンの安い冷麦の件忘れた人多いけどコレが需要ある時点でヤバいと認識出来てた人がほぼいない
135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 12:22:48.42ID:/+Myj0iCa
>>130
原材料費も人件費も諸外国は当然上がってるので輸入品価格は毎年上がってたよ
136名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 12:24:15.93ID:c90af5eaM
>>134
値上げされてそれが給料に反映される流れなのがベターなのだがな
2022/11/01(火) 12:25:08.18ID:ttmtaQ5CH
キットカットやカントリーマァムはその小ささに気を取られるが味まで悪くなってる
138名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 12:27:37.80ID:c90af5eaM
今までシャウエッセンだったけどかなり高くなったので他のメーカーのやつに変えた
味は少し落ちるけど全然文句ないレベル
2022/11/01(火) 12:28:58.06ID:38I0xwW/M
ヴァイスヴルストにハマりました
グランマルシェに売ってる
140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 12:30:09.72ID:XzNjtXSSr
これゲハと何の関係が?

ああ、アフィか

業者wwwww
141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 12:32:08.81ID:V29p2pdCd
日本ハム自体は大儲けなのに日本人差別して従業員や日本の取引先にだけ
金をわたさなかったツケが回ってきただけなんだよな
142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 12:33:50.23ID:dQaZl1vHM
ソーセージは他のお手軽のもので代替きくもんなぁ
一回移られちゃうと“これでいいや”になっちゃうし
 
ちなみに我が家はローマイヤとか鎌倉ハムの粗挽き
2022/11/01(火) 12:34:10.35ID:lQg0EcmBa
最近は安いのも結構質あがってきたから、あまり高いのを買う必要がなくなった
2022/11/01(火) 12:35:38.23ID:38I0xwW/M
>>131
肉は普通でもあらびきの製法、割合にこだわってる
ドイツで買ったのと遜色ないフランクフルター系の羊の腸詰めってやつよ

ボイルしてよし、荒々しくBBQにしても良し
145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 12:38:43.84ID:qcrypSGmM
>>144
身体にあまり良くなさそうなのは同じなわけか
2022/11/01(火) 12:39:55.64ID:j/i4/ImJ0
いっそ全物価を2倍にして、その後大値下げ祭りをすればいい
2022/11/01(火) 12:40:35.70ID:2+oAzIgQr
PBで似たようなのあるしな
2022/11/01(火) 12:42:45.47ID:RwTHhZrka
高い割にそこまでうまくもないし香薫とか豊潤とか燻製屋でいい
2022/11/01(火) 12:42:47.30ID:1yHfSMxVa
ウインナーとかそんな食う機会ないな
2022/11/01(火) 12:52:31.75ID:Vl2yuNok0
売れなくなる覚悟もなくて値上げしたのかwwwwww
2022/11/01(火) 12:56:43.61ID:jOIsUAJu0
480gだったかの大袋売ってるけど、1000円近くで普通に通常のを4つ買うより高かったりしてあれはなんの需要を見込んでるんだろう
使い勝手も小分けのほうがいいに決まってるのに
2022/11/01(火) 13:01:11.96ID:jOIsUAJu0
今のシャウエッセンの唯一のアドバンテージはロングのやつが市販のバターロールに挟むのに一番適してるってことかな
安くならんけど、他に選択肢がない
2022/11/01(火) 13:18:57.14ID:MxUPmhz70
スーパーの惣菜も高いから買わなくなり
加工肉も高いから買わなくなった
結果食生活が改善されて体調が良くなった
やっぱ普段の食事なんか質素で良いんだよな
154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 13:20:42.92ID:XERBZh6f0
皆食う物気にしてる時代にウインナーとか食ってんの弱者だけやろ
2022/11/01(火) 13:21:01.61ID:MxUPmhz70
大手企業は蓄財をさっさと吐き出せと常日頃思ってる
156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 13:23:49.95ID:Hg1lWNsbd
量減らしてさらに値上げって
そりゃあ客翔ぶわ
157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 13:24:38.97ID:tgX2UQa8d
俺は香薫派なので
香薫は外で焼肉する時に焼くとマジでウメェ
2022/11/01(火) 13:24:49.69ID:Fu85EI1Xd
原材料高騰を理由にしてるけど、円高の時も普通に自社利益追求のために量減らし値上げやってたからな
159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 13:26:09.24ID:/ITimQYt0
近所のスーパーでもウインナーめっちゃ売れ残ってて草
160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 13:26:53.92ID:Johu+pLgd
日ハムより遥かに小さい会社が
企業努力で安く量も維持してるのに
一番価格で優位な最大手が
何故に量減らして値上げしてんすかね
2022/11/01(火) 13:27:28.84ID:MxUPmhz70
ウインナーとか食わなくても死なないしな
肉なんか鶏肉だけ食ってりゃええわ。豚も牛も高杉
2022/11/01(火) 13:31:03.28ID:cEyaPY7r0
馬鹿なのかな?w
163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 13:31:37.02ID:/ITimQYt0
それな、鶏肉でいいわ。腹の中に入れば同じなんだし、わざわざ稼いだ金をドブに捨てる必要ねーわ
164名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 13:33:19.88ID:Slo+Sw06M
>>1
日ハムといえば、偽造在留カード使用発覚で、
会社から100人も一斉に逃げ出した件が有るしな。
実は『日本ハムグループ』が、こうした不法滞在外国人の温床となっている可能性がある…

値上げ以前に、こんな記事書かれる会社の
製品を買うか??って事だよ。
2022/11/01(火) 13:33:42.63ID:k9FOdRCf0
鶏のむね肉安くて超健康的だからそれだけでいいわ
クックパッドレシピの蒸し鶏簡単で超うめぇ
166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 13:34:29.34ID:93oVGTyId
>>164
何そのアンブレラみたいな闇会社
2022/11/01(火) 13:36:47.58ID:MxUPmhz70
炒め物の肉を鶏胸の削ぎ切りにしたやつにするだけで安いしヘルシー量も十分
切るのが面倒だけど
2022/11/01(火) 13:37:37.07ID:1uSccut+0
どうせならもうちょい上げて増量してくれ
169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 13:38:39.07ID:/ITimQYt0
日ハムもSONYと同じだな、いつまでも「過去のブランド」に固執して消費者が何を求めてる考えず値上げしても買ってくれるだろうって言う安易な思考回路で
潰れていくパターン
170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 13:47:09.28ID:28Z4GIEx0
もはやスーパーのローストビーフ買った方が満足度高いもんな
マイチェンで減らしたり味落とすのは愚策だわ
高くても満足できるから買ってたのに
2022/11/01(火) 13:48:04.05ID:4Q67S5oDa
>>29
スシローはなぁ…
客寄せの放題詐欺が酷すぎて、自業自得だろコレ

https://ima.goo.ne.jp/word/221375/%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%82%82%E7%82%8E%E4%B8%8A%E3%80%8C%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%83%A4%E3%83%AB%E8%A9%90%E6%AC%BA%E3%80%8D%E3%80%8C%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AA%E8%A9%90%E6%AC%BA%E6%A1%88%E4%BB%B6%E3%80%8D%E6%8E%AA%E7%BD%AE%E5%91%BD%E4%BB%A4%E5%87%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%8B%E3%82%8A...%E3%80%8C%E8%87%AA%E3%82%89%E8%A9%95%E5%88%A4%E8%90%BD%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%80%8D
172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 14:09:20.51ID:VLWERdxH0
良いものは売れるとか勘違いも甚だしい
消費者は貧乏
資本主義の基本だ
2022/11/01(火) 14:12:07.71ID:4GoFiaRC0
ビニールの有料化と同じで金儲けのためだろう
2022/11/01(火) 14:15:34.02ID:78/vuA+x0
レジ袋付けたらマジで売れるかもしれん…
175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 14:15:52.64ID:1sVBqk5r0
普通薫香買うよね
2022/11/01(火) 14:16:51.82ID:ut26qdCf0
やっぱ噛み切るときパリッとした食感じゃないと
シャウエッセンは合格
2022/11/01(火) 14:21:02.60ID:MdPxXJ1Q0
>>9
最初に貧乏な奴が多くなったって言ってるのに金使えとか頭大丈夫?
貧乏くさい奴が多くなったの間違いか?
178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 14:24:39.82ID:/ITimQYt0
>>9

お前今流行ってる「sns監視バイト」だろ
2022/11/01(火) 14:29:28.51ID:RwTHhZrka
原材料高騰を理由に値上げするんなら原材料が安くなってた時は値下げしてたのかと
180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 14:31:41.35ID:/ITimQYt0
してませんねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/11/01(火) 14:33:51.56ID:GSdwrPjra
ビッグボスが卒業したからだな。留年させろ。
2022/11/01(火) 14:37:42.05ID:jQZiJ7EKa
>>153
あるある
暑くて料理がきつくなり冷凍食品を
買い込んだらますます体調が悪くなった
2022/11/01(火) 14:48:03.40ID:E7RcwMQpM
食えば確かにうまいが
ソーセージとしての役割は安い商品でも充分果たしている
むしろシャウエッセンであるがゆえに使い道が限定されることもある
2022/11/01(火) 14:51:10.07ID:rp6q5hzb0
ゴミにされたらそりゃ買わねーよ
2022/11/01(火) 14:58:32.51ID:jQZiJ7EKa
おいしいという記事を見て
カルディのとかいくつか他のも
買ってみたがシャウエッセンを越える
のは見つからなかった
186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 14:59:05.28ID:McAV7/OxM
自民党はダメリカユダヤの手先だからな
日本はステルス攻撃されてる
イルミナティの連中を皆殺しにしないと駄目だわ
2022/11/01(火) 15:24:42.26ID:eUlnvEU7M
ジョンソンヴィルの方が美味い
188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 15:25:52.64ID:CAMl/mfnd
近所の道の駅とかで買った方が旨いしボリュームもある
安くないなら誰も買わないよ
2022/11/01(火) 15:31:40.22ID:q1vD1Cus0
値上げしたからPS5が売れてないって理由にできていいよなw

不人気でもごまかせるから
2022/11/01(火) 15:31:44.93ID:y+w4Ik4j0
小分け減らして塊増やして量で売れば・・
2022/11/01(火) 15:32:17.55ID:H7w5EHBdd
ずっとシャウエッセンだったけど香薫に変えた
焼いたら普通に美味いけど生で食べてみたらシャウエッセンのがやっぱ美味いな
香薫は油身多い
192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 15:37:50.70ID:/ITimQYt0
量減らして値上げ、もう終わりだよ日本ハム
2022/11/01(火) 15:50:21.84ID:/i7Q6YX/0
美味しいから好きだけどそこまでソーセージ食べたいかと言われると
2022/11/01(火) 15:59:05.45ID:rupW4u0va
たけーんだわ
2022/11/01(火) 16:00:54.51ID:G3MUd7REd
もうちょっと値段上げて、量と味質上げて欲しいね

貧乏人は赤着ウィンナー食べておけ
2022/11/01(火) 16:03:47.50ID:Vl2yuNok0
他の値上げしたとこも続いて大赤字になれば良いのにw
197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 16:04:04.30ID:/ITimQYt0
とどの板でも荒らしとしか見られていないdocomoガイジが5畳風呂無し貧乏アパートの汚い布団で寝転びながらレスしており
198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 16:07:29.06ID:CvhGO9Lo0
加工肉なんか食べないよ
199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 16:15:38.29ID:Dm9vLKN00
最近香燻の方が美味しいと思うのよ
シャウエッセン味落ちたよな?
200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 16:21:17.25ID:vGzH/9v1a
日本ハムの末端の労働者が毎日買える価格なのかい?
201名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 16:23:17.79ID:/ITimQYt0
近所のスーパー シャウエッセン 117g×2で496円、中身5本ずつ。買うわけねーだろいい加減にしろ
2022/11/01(火) 16:23:23.26ID:jxztKka10
>>198
生肉食ってて草
203名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 16:25:51.24ID:/ITimQYt0
10本で1本50円wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/11/01(火) 16:26:49.76ID:4siPt98C0
実際豊潤のほうが旨かったりする
2022/11/01(火) 16:27:05.82ID:k/0WXNeI0
ソーセージはたまには食べるけどあんまり体に良くないって聞いてから
積極的に食べようとは思わなくなったな
2022/11/01(火) 16:33:06.13ID:38I0xwW/M
>>199
特に落ちてないけど
香薫は美味いしエコパッケージに変えてるのはポイント高い
2022/11/01(火) 16:41:53.60ID:sXdbEnho0
ダイエット中でソーセージ、ハム、ベーコン等の加工肉買わなくなった
飽和脂肪酸とかの量がヤバめなんで
208名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 17:18:30.79ID:/ITimQYt0
まぁシャウエッセンは買う事なくなるわな
2022/11/01(火) 17:22:01.77ID:FJrUcuxMd
量が少なすぎてこの量でこの値段?って考えてしまう
210名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 17:22:33.87ID:e3TEK7jt0
地獄の朝鮮カルト自民党によるスタグフレーションで
ニッポン国民の生活はボロボロですよ・・・

更に増税ってアホかいな
お前らちゃんと選挙行って、自民党議席半分以下にせえや
2022/11/01(火) 17:23:03.31ID:sB1uobyAM
値上げしたら売れんわな
給料上がってないし
212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 17:23:11.62ID:R3nmFQPma
うちのシャウエッセンは魚肉の味がするわ!
2022/11/01(火) 17:26:53.13ID:YXgCD0SZ0
セブンイレブンのPBの太いいっぱい入ってるやつクソまずかった
普通の細いやつはうまい(´・ω・`)
2022/11/01(火) 17:31:03.07ID:B8A5ZfOZd
コストコで売ってるチキンソーセージで十分
2022/11/01(火) 17:35:19.06ID:KQ00XSelr
>>202
実際生肉がそこまで上がってないのに加工肉だけバシバシ値上げされたら消費量減るのも当然じゃね?
2022/11/01(火) 18:15:47.41ID:If6VoJVS0
欲しがらへんで勝つまでは
鬼畜米英贅沢は敵
2022/11/01(火) 18:16:30.18ID:nY6xJ+zBa
これぐらいでかくないとな
https://i.imgur.com/KdrsmNJ.jpg
https://i.imgur.com/MZl2vjo.jpg
2022/11/01(火) 18:49:21.99ID:jtr0Wn940
香薫も好き。
219名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 18:50:42.87ID:YiSBy89Qd
>>99
パヨクもゲハみたいな画像作ってるんだな
2022/11/01(火) 18:54:04.01ID:mL9O44/7a
https://i.imgur.com/7CcJ2Jt.jpg
2022/11/01(火) 19:18:07.57ID:qBt853980
ハム系はどこも厳しいよ今
222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 19:27:07.20ID:Us4v4Odid
サイズを小さくするより価格上げろよ
安いのはもっと安い価格帯でやればいい
223名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 19:31:10.72ID:8u7TQ+hL0
6本入127gから6本入117gまで小さくなるのは無いと思う
224名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 19:33:36.94ID:zzsRS/07d
大きさで焼き具合変わるんだから
小さくなったら味変わるじゃんな
味が落ちて量が減って値上がったら誰が買うんだよ
キットカットかよw
225名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 19:42:19.12ID:V29p2pdCd
>>155
蓄財を吐き出して従業員や取引先を潤わせるのは大企業の方なのにな
2022/11/01(火) 19:53:13.13ID:Mgpw8DQUM
ウィンナーの安いやつは豚肉の他に鶏肉入ってるやつ多いから気をつけろよ
まあ魚肉ソーセージみたいな食感だから食えばすぐ分かるけど
2022/11/01(火) 20:02:18.86ID:TBgV2w/+0
>>222
ニッチ向けにはしたくないんだろう
228名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 20:51:25.80ID:/ITimQYt0
キットカットのせいで真似しておんなじ事やる企業がこの先でまくるんだろうな。
229名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 20:55:38.69ID:7I4Y+6Yu0
香薫のデカいパックがクソ安くなってたりするんでそれでいい
2022/11/01(火) 20:58:32.84ID:bdQq3kvTa
>>5
企業が政治家に圧力かけて今があるんだがw
2022/11/01(火) 20:59:49.75ID:MDDzLHXbr
シャウエッセンよりもベルガヴルストのペッパー味が好き
2022/11/01(火) 21:04:07.85ID:3CypgYV20
>>198
ハイエナかよww
2022/11/01(火) 21:05:35.36ID:AkeSKaqo0
ベルガヴルストは見た目美味しそうなんだけど
実際に食うと微妙にコレジャナイというか
期待してた味と違ってガッカリする
234名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 21:12:05.57ID:clHJVG9o0
札幌ドームと同じ事やっちゃったね
235名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 21:13:45.89ID:aBIk8MhV0
魚肉ソーセージは健康に良いとかで人気あるけど、
ソーセージの近年のイメージは最悪だよ
馬鹿みたいな値上げと容量減、健康への害
売れない理由しかない
236名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 21:17:21.14ID:3Ef9jgOW0
>>142
ローマイヤ先輩
ハムください!!
237名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 21:30:39.40ID:ZYZ8xjOWa
https://i.imgur.com/FTSmTbC.jpg
https://i.imgur.com/lpipC1H.jpg
238名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/01(火) 21:36:44.24ID:webpMJpvd
俺のシャウエッセンならデカくて安いぜ
2022/11/01(火) 21:43:19.85ID:blhVquf70
シャウエッセン高杉
2022/11/01(火) 22:43:00.67ID:8MaRe5Pnd
そりゃ元々が高いから値上げしたら売れる訳がない
庶民は気軽に買えるもんだと思ってない
2022/11/01(火) 23:45:59.17ID:Cp+0BFUh0
大体のスーパーで売っていて、お手軽に買える割には美味いからよく買ってる
価格と満足度は合ってると思うな
シャウエッセンを買えない負け組は赤色魚肉ソーセージでも食ってろ
242名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 00:16:24.82ID:fj8jSr+30
流石にこうも値上げが続くんじゃシャウエッセン好きな人でも他の商品も選択肢に入るわ
とか思ってるのにアーマドコアの5万越えフィギュアポチってしまった不思議
243名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 02:32:28.11ID:Z4nvmYl50
もう香薫でいいやになってる
2022/11/02(水) 03:31:34.07ID:MSNfbXt70
バ美肉はいけるで
2022/11/02(水) 05:52:36.75ID:2RFXR5V70
アルトバイエルンも美味しいからな
シャウエッセン美味しいんだけど圧倒的な差とイウ訳でもない

ここは量をさらに減らしても味にテコ入れをすべき時期だろ
246名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 05:59:09.52ID:xhtFDDM3d
量減らすなら本数を減らせよ
小さくすんな
気づかないとでも思ってんのか?
そういう客を舐めた姿勢が見透かされてるんだよ
247名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 06:35:18.35ID:ojcaxx8Ka
原価高騰や人件費上げるため値上げOKと言える人いないのか不思議
2022/11/02(水) 06:56:43.78ID:NWM6TYKLM
流石に127を117じゃあ隠そうとしても隠しきれない減量率やなw
お得意のステルス値上げができなくて残念だなw
249名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 06:59:41.00ID:/dE+9nJsd
>>247
そら人件費上がってるわけねえからなw
嘘を見透かされてるだけや
2022/11/02(水) 07:13:45.98ID:apkeEuLu0
香薫ですら一気に250円から300円に値上がってから買ってないな
便乗値上げが見え見え
2022/11/02(水) 07:20:00.75ID:Y0smTn1md
正直味なんて食えないほど不味くなければなんでもいいからな
2022/11/02(水) 07:30:23.32ID:GMqqs52WF
スーパーでも余ってたな
最近は安いのでもそれなりの味だし無理して買わなくても良いと思われてるね
253名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 07:41:08.49ID:hT8fcAQrd
逆にこだわりの強いソーセージほど白ご飯に合わない味になってる気がする
2022/11/02(水) 08:00:59.88ID:5eGQR9dpr
>>252
スーパー自身がPBで出してる時代だしなー
2022/11/02(水) 08:01:09.36ID:tMsV28vP0
自分はそこまで気にしないけど加工肉の発癌性とかで話題になってるし値段高くて普通の肉と大差なくなったらそら選ばれないよなと
256名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 08:01:36.90ID:8DmO86MYd
燃料費が下落したから値下げしましたとか
一度でもあったかよw
ガソリン150円なんて別に史上最高値でもないだろ
257名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 08:22:13.48ID:+SQ2Xpp2d
岸田インフレに感謝しろ、文句あるなら口先じゃなく英雄山上のように行動で示せ
258名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 08:25:17.04ID:fYP1umWBd
これ一袋ちょっとしか入ってないのに何でいつも二袋セットで売ってんの?一袋で売れよといつも思う
2022/11/02(水) 08:46:59.52ID:sEcM7hHR0
>>253
インフレではなくてスタグフレーションな
260名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 08:53:09.50ID:WyIEUKB+d
>>247
人件費は上がったか知らんが給料が言うほど上がってないからね
2022/11/02(水) 08:57:06.31ID:hA1YG8E7d
囚人のジレンマだからな
最大手の日本ハムが値上げしたなら業界の中位下位も値上げすればいいのに
短期的な利益をとりに行き逆に自分たちが苦しくなる
そうしている間に大手も苦しくなる
262名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 09:03:50.84ID:ZNdKTtrBd
シャウエッセンは値段の前に味がなんか変わった気がする
2022/11/02(水) 09:07:32.62ID:H5VkgUXFM
シャウエッセンは以前より皮が硬くなった
2022/11/02(水) 09:07:42.23ID:YxyZCBSl0
なんでもかんでも値上げの嵐だけど
生活必需品以外は買わなくなってきた人が多いよね
外食にしても
スシローとか潰れるんじゃない?
2022/11/02(水) 09:08:21.21ID:BsizPWwtr
>>261
PS5値上げと同じ言い訳で草
266名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 09:15:18.98ID:eNEc0KWS0
自民党を大勝ちさせた結果がこれww



【悲報】東京電力、値上げへ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667272919/
267名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 09:16:05.75ID:eNEc0KWS0
>>256
円高の頃は、ガソリン85円にハンバーガー59円だったぜ
268名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 09:17:23.63ID:eNEc0KWS0
>>264
スシローは詐欺キャンペーンもあって、純利益50%減っててワロタ
客騙した上で値上げしたらそりゃ行かなくなるわ
2022/11/02(水) 09:30:05.05ID:MSNfbXt70
誰な、オレのシャウエッセンはスゴいでぇ!言うてるんは(笑い)
2022/11/02(水) 09:55:29.28ID:rmGtBiqT0
高いもん。給料上がらないのに、買うわけないじゃん
2022/11/02(水) 10:02:36.31ID:tiEfMlEGd
ハムも豆腐詰めたら良いんじゃね
2022/11/02(水) 10:02:45.18ID:YxyZCBSl0
コンビニで買い物する人も減りつつあるし
ほんとに値打ちのあるものしか生き残れないだろうね
2022/11/02(水) 10:08:20.64ID:1gLAl8F10
ツナマヨ140円で買いたくないよ
ヨーグルトの値上げのニュースやってたけど、希望小売価格は270円とかするのな
スーパー半額で売ってるのにビックリした
274名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 10:19:32.99ID:6FjW8xZ00
ミートホープ事件がなつかしいな
275名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 10:24:35.21ID:j7vQX4VBd
>>267
でもシャウエッセンの値段は変わってないだろ
2022/11/02(水) 10:39:16.18ID:sEcM7hHR0
民主党政権時はリーマンで痛い思いした連中を除けば比較的生活はしやすかったからな物も安かったし
2022/11/02(水) 10:40:45.81ID:XGVo7ERUd
少ないのに2袋で売ってるのが訳わからん 
あまりにもブランドを過信しすぎたな
2022/11/02(水) 10:42:05.87ID:ltxHRwdLM
>>251
そういう人はそもそもシャウエッセンの客じゃないと思うわ
まぁそう割り切って見切った客が増えたのが問題なんだろうが
279名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 10:43:23.11ID:6FjW8xZ00
2袋で10本しか入ってないのに500円もするからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/11/02(水) 10:56:42.28ID:guM/JHkMa
>>276
おいおい大丈夫かw
281名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 10:57:38.40ID:p4GKEUFwM
単純にあんまり好きじゃないんよ
2022/11/02(水) 11:03:25.19ID:sEcM7hHR0
>>280
事実だよ
少なくとも現在の状況と比較して見ればな
安倍が悪夢と言っていたが今は地獄
夢は覚めるが地獄は実害が出ているからな
2022/11/02(水) 11:06:15.89ID:kcdyWhs2r
>>282
そりゃ安定した職につけてりゃ暮らしやすかったろうよ
284名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 11:07:55.67ID:WyIEUKB+d
>>283
無職自慢w
2022/11/02(水) 11:44:04.41ID:KSa112bh0
これ決めてるのメーカーではなく、実質小売店のバイヤーだから
あいつらの意識が変わらないと値段そのままで減量は無くならない
2022/11/02(水) 11:47:59.84ID:H5VkgUXFM
日本は輸入に頼ってるんだから円高が庶民にとってはベストなのよ
2022/11/02(水) 12:07:09.29ID:kcdyWhs2r
>>284
無職自慢も何も失業率の推移見れば分かるだろうよ
若者が何で自民支持多いか分かってないのか
2022/11/02(水) 12:15:36.10ID:LCnbt+T00
よく知らないけどソーセージなんて添加物を食うためのものだろ?
もともとそんなの買わないだろ
2022/11/02(水) 12:18:14.27ID:yz/UyyUQM
>>282
その頃に希望退職募って人員削減してる会社がどれ程あったか分からんのか
俺もそのうちの一人だ
290名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 12:34:40.66ID:WyIEUKB+d
>>287
低賃金派遣奴隷になりたいから支持してたのか
291名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 12:46:08.42ID:KqLNJRhi0
エルンテフェストでいいかな
2022/11/02(水) 12:48:32.77ID:yC6nmVwh0
日本の自給率の低さは異常
2022/11/02(水) 13:46:19.83ID:uhIKV2JqM
>>215
スーパーに行くと生肉そんなに上がってないな確かに
輸入牛肉とか値上げしてもおかしくないのに
さほど値段に変化なし
2022/11/02(水) 13:49:46.69ID:uhIKV2JqM
>>272
コンビニはあまりにも高杉
スーパー一択だな
コンビニは数ヶ月に一回とか遠出で仕方なく利用する程度
2022/11/02(水) 13:52:17.99ID:uhIKV2JqM
>>289
超円高放置で国内空洞化しまくったな
沢山会社が潰れた
もう民主時代の悪夢はゴメンだ
自民も酷いがあの時代よりマシ
勿論自民を全面的に肯定してないぞ
2022/11/02(水) 15:06:09.44ID:ut63ORE40
ワイはウインナー絶対買わねぇけど家族は何も考えずに買ってきよる
昔はポークビッツ好きだったけど値段と分量からあまりにも割高になってからは全然食べてない
魚肉ソーセージも高くなったしもう終わりや
297名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 15:27:59.21ID:b3Wpzqy5d
毎日すき家に強盗入る時代が良かったとか無いわw
298名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 16:45:21.54ID:eNEc0KWS0
反日韓国党が、日本人を滅ぼすためにスタグフレーションにしちまったんだよ
ありがとう自民党


21年の出生率1.30 少子化対策見劣り、最低に迫る
6年連続低下
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA02A7D0S2A600C2000000/
299名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 16:46:17.41ID:eNEc0KWS0
上級国民による上級国民のための自民党のおかげで、
日本民族は滅亡しそうです・・・
2022/11/02(水) 18:19:31.96ID:XHnQ51n9M
正直ソーセージは味に差があまりないからなあ
ビールとかマヨネーズは味の差が大きいけど
2022/11/02(水) 18:25:27.16ID:6AqDNja2r
>>300
正直このスレで日本ハム擁護してるやつって某信者と思いっきり被るのよな
大して差がないグラに対してスゲースゲ煽って高い本体買わせようとする
で、消費者にそっぽ向かれると日本が貧乏だからとか言い出す
302名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 20:22:40.01ID:pAn5xuCI0
まぁ香薫で良いよなw
味なんて殆んど変わらんのに量が倍近くあるわけだし
303名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 20:23:31.72ID:b51UVQli0
ウインナー買ってご飯食べるか、もっと安い値段で親子丼食べるかって言われたら親子丼選ぶ
304名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 20:39:13.90ID:IVEVUHUXp
>>267
あの頃は物価下がってヤバい日本終わるとか言ってたな
もっと昔は人口増えすぎてヤバい日本終わるだった
どう転んでも日本は終わる
2022/11/02(水) 22:35:22.04ID:gzXpqkVd0
パイオニアとしての価値はあるよ
カルビーとかキューピーみたいに
しかし味にそこまでの個性があるかというと
2022/11/02(水) 22:36:22.72ID:gzXpqkVd0
ケンタッキーそっくりのフライドチキンがあってもやはりケンタッキーはブランドとして価値がある
2022/11/02(水) 22:45:11.62ID:No76n49Ba
>>306
今日からフェアや
https://i.imgur.com/Eu9luyO.jpg
2022/11/02(水) 23:05:13.92ID:CpVIvWQBr
オレのウインナーを返せ
こんなのポークビッツ
309名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 00:57:41.18ID:pUKecPD40
安いウインナー買ったのでつまみながらすごそうと思ったら
柔らかすぎてつい一袋平らげてしまったあの硬さは程よいかもな
310名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 00:57:49.34ID:M1mQ3gQs0
シャウエッセンはうまいよ
パリッとしてるのが良い
ただ、予算があってメニューを考えたときに選択肢には入りにくい感じ
缶詰めSPAMと生鮮肉、肉を食べたいならどっちを選ぶかって
スパムも旨い食いかたはあるけど
2022/11/03(木) 00:58:43.67ID:YWGfY2Om0
シャウエッセン糞まずいからいらん
2022/11/03(木) 01:07:11.80ID:5FbtDxq1r
そーかは嫌い
313名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 01:16:37.09ID:W7HUGPOz0
ウインナーを食べる機会があんまりない
酒のつまみとか?
314名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 12:45:23.57ID:8eIVpmXT0
>>310
スパムは
同じペースト状のものと混ぜて使うんよな
マッシュドポテトやマッシュドエッグに
肉の旨みを足してパンに挟むとか

まあ、普通に安い鶏肉をマスタード焼き煮して
挟んだ方がお手軽で美味いけど
315名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 12:46:36.74ID:8eIVpmXT0
>>303
それな
鶏肉と卵はコスパいいよな
316名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 12:50:12.21ID:8eIVpmXT0
>>295
それは民主党大して関係ないだろ
リーマンショックで麻生政権が倒れたのの続きだし時期によるもの

安倍が死んで実質第二次麻生政権と化した
岸田政権がQEバブル崩壊ショックで死ぬのも
なかなか運命的だな
麻生は持ってるよw
2022/11/03(木) 13:17:19.43ID:X3n2FM1ra
あの超円高放ったらかしで何が関係無いだよw
2022/11/03(木) 13:45:05.63ID:pRbsYTje0
今の円安もかなりキツイがどんな政治家が対策してもどうしようもないわ
アメリカの政策次第だから
旧民主時代は明らかに超円高になっててもなんの対策も取らなかった
政策次第で十分回避できたのにな
319名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 14:07:12.58ID:GrIBODXV0
プラザ合意で1年で100円も円高にした事は無かった事に
歴史修正で押しつけへ
ソニーもその時から2000年代初頭までMADE IN KOREAばっかりだったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況