「独占ソフト」以外でCSハードがゲーミングPCに勝ってる要素ってある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 09:24:18.83ID:EA3uB2gk0 PCは本当にゲーム機の王様なのか?
2022/11/13(日) 09:26:18.22ID:ubhY4MZbd
クイックレジューム
3名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 09:26:24.97ID:pAss3apAa 手軽さと友達の所有率で勝ってるよ
所有率はマジで大事
所有率はマジで大事
2022/11/13(日) 09:29:18.60ID:i11v3XTRa
初期導入コストは安い
パソコンが扱えない人でもゲーム出来る
パーツ性能やソフト相性による不具合やプレイ可不可が基本的に生じない
パソコンが扱えない人でもゲーム出来る
パーツ性能やソフト相性による不具合やプレイ可不可が基本的に生じない
2022/11/13(日) 09:29:56.70ID:mvDBv1050
携帯性
だから据置にはPCを上回る要素は無い
だから据置にはPCを上回る要素は無い
2022/11/13(日) 09:30:26.60ID:vtwOOaFA0
導入のしやすさ(ハードもソフトも)
同一機種によるサポートのしやすさ
同一機種によるサポートのしやすさ
7名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 09:33:24.18ID:1VZlskFNd 昨今はバグフィックスすらユーザーMOD任せだからね
8名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 09:34:27.21ID:4ZsFfVIb0 値段と気軽さかな
2022/11/13(日) 09:37:35.75ID:8+HXcSd80
初期投資
設定
トラブルリスク
設定
トラブルリスク
2022/11/13(日) 09:38:32.36ID:othox+5da
携帯性と値段かな
ゲーミングPCだと流石に子供とかにはそうそう買ってあげられない値段だし
ゲーミングPCだと流石に子供とかにはそうそう買ってあげられない値段だし
2022/11/13(日) 09:39:04.36ID:uDrU55E10
比べんなよ土俵が違うだろ
2022/11/13(日) 09:42:36.69ID:4gPJ67kzd
圧倒的に高性能じゃん
PS5の性能にPCが追いつくまで10年は掛かるぞ
PS5の性能にPCが追いつくまで10年は掛かるぞ
13名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 09:47:23.05ID:QIpGsL8Ca14名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 09:48:20.06ID:23/UsUaW0 据置機だと3世代くらいでPCの方がトータルコスト安なってんちゃう?
PS3XBOX360で次世代行かずGTX1060搭載PCとかなら余裕で回収済みやろ…
PS3XBOX360で次世代行かずGTX1060搭載PCとかなら余裕で回収済みやろ…
2022/11/13(日) 09:48:43.30ID:K83N237Q0
PCって個人が持てるコンピュータの究極の形だからな
例えばあれだけ売れてるスマホだって独占ソフト以外でPCに買ってる要素あるかって考えればPCしか勝たんって分かるだろ
例えばあれだけ売れてるスマホだって独占ソフト以外でPCに買ってる要素あるかって考えればPCしか勝たんって分かるだろ
16名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 09:50:59.44ID:V2AVLpVp0 言うてゲーミングPC高いからなぁ
PC自体生モノだしそうポンポン買い替えられるもんでもないしな。
子供達も遊ぶことを考えるとゲームにPCという選択が最善とはちょっとねぇ。
PC自体生モノだしそうポンポン買い替えられるもんでもないしな。
子供達も遊ぶことを考えるとゲームにPCという選択が最善とはちょっとねぇ。
2022/11/13(日) 09:53:53.95ID:cHql0NbZ0
現行機で一番ダサいと思われるPS5ですら最低限のおしゃれさはある
ゲーミングと名のつくPC製品はひたすらダサい
数多く出てるのにことごとくダッサダサで、あれ本当にカッコいいと思ってんのかってレベル
ゲーミングと名のつくPC製品はひたすらダサい
数多く出てるのにことごとくダッサダサで、あれ本当にカッコいいと思ってんのかってレベル
18名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 09:54:43.57ID:YoKY0BxV02022/11/13(日) 09:54:52.43ID:zHX7e8Dw0
ソフトの中古売買
20名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 09:55:38.80ID:Gef9zDGA0 むしろ、独占ソフトこそPCが一番多いし勝ってる部分じゃね?
PCの独占タイトルの量ヤベェぞ
PCの独占タイトルの量ヤベェぞ
2022/11/13(日) 10:00:02.57ID:eX739e0N0
2022/11/13(日) 10:01:54.60ID:qfWcfMs9d
チーターの有無はデカい
23名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:04:19.00ID:x3G3l1hz0 友達のいなさそうなお前らはよく馬鹿にしてるけど、パーティゲームで使うようなコントローラーのギミックって、普通に素晴らしいものだと思うんだがなぁ
24名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:04:27.74ID:Gef9zDGA0 >>22
コンバーターチーターが蹂躙して、PS3の頃からPS4も世界1位はハードウェアチーターだったでしょ
コンバーターチーターが蹂躙して、PS3の頃からPS4も世界1位はハードウェアチーターだったでしょ
25名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:05:35.99ID:Gef9zDGA0 >>5
STEAM Deck 「!???????????????????」
STEAM Deck 「!???????????????????」
2022/11/13(日) 10:05:51.29ID:BSVh/9f1a
PC,CSマルチタイトルのスレでのPC勢のおま環報告が鬱陶しい
27名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:06:38.50ID:GHr7bgAHM28名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:07:27.45ID:0aBqY0QIa シンプルに値段とコスパやろ
PCはそこらへんが1番の弱点や
最近値上げしたハードのコスパについては知らん
PCはそこらへんが1番の弱点や
最近値上げしたハードのコスパについては知らん
29名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:08:51.39ID:YoKY0BxV030名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:10:24.78ID:GHr7bgAHM >>28
コスパっていうと、PCのがパフォーマンス圧倒的に上だし
イニシャルコストはともかく、ランニングコストで考えると
PCは100万円分のゲームを永久タダでGet出来たり、オンライン対戦やセーブデータネット保存も全部無料だからなぁ
イニシャルコスト(最初の導入コスト)が安いってんなら分かるけども
コスパっていうと、PCのがパフォーマンス圧倒的に上だし
イニシャルコストはともかく、ランニングコストで考えると
PCは100万円分のゲームを永久タダでGet出来たり、オンライン対戦やセーブデータネット保存も全部無料だからなぁ
イニシャルコスト(最初の導入コスト)が安いってんなら分かるけども
2022/11/13(日) 10:12:24.99ID:Atx90dvl0
手間と価格がネックだよなぁ
四六時中ゲームやってる人ならともかく、PCは性能やソフトの量がオーバースペック気味に見える
四六時中ゲームやってる人ならともかく、PCは性能やソフトの量がオーバースペック気味に見える
2022/11/13(日) 10:14:27.28ID:1io3t4/c0
ソフトの量がオーバースペックってどんな意味なんだろ
33名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:14:30.76ID:GHr7bgAHM あと単純にゲーミングPC = ハイスペックPCだと、
ありとあらゆる全てのデジタルデータを自由自在に操れるし
その辺のパフォーマンスも考えるとか、ゲームとゴミみたいなネット閲覧しか出来ないCSよりコスパ良いぞ
ありとあらゆる全てのデジタルデータを自由自在に操れるし
その辺のパフォーマンスも考えるとか、ゲームとゴミみたいなネット閲覧しか出来ないCSよりコスパ良いぞ
34名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:14:47.80ID:0aBqY0QIa35名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:16:01.18ID:YoKY0BxV02022/11/13(日) 10:17:12.26ID:fpfxy7Zxa
CSの低性能は我慢できるのにPCにはグラボ買い換える前提とか意味分からんなw
2022/11/13(日) 10:17:54.24ID:i/BHS+8N0
もうMODなしじゃ生きられない
38名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:18:40.14ID:x3G3l1hz0 PC派の「ゲーミングPC買えないやつは貧乏人」って決めつける流れは良くないなとは思う
実際そういう点で購入しないユーザーが大半だし
CS並みに安くて参入しやすいゲーミングPCが出れば、CSに勝ち目はなくなるかもな
実際そういう点で購入しないユーザーが大半だし
CS並みに安くて参入しやすいゲーミングPCが出れば、CSに勝ち目はなくなるかもな
2022/11/13(日) 10:20:24.20ID:Atx90dvl0
40名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:21:27.96ID:Gef9zDGA0 >>34
メルカリとかで、使い古したグラボは60%~80%くらいの価格で売れるからコスパ最強やで
メルカリとかで、使い古したグラボは60%~80%くらいの価格で売れるからコスパ最強やで
41名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:22:45.03ID:YoKY0BxV0 >>39
steamのキュレーター機能も知らないの?
steamのキュレーター機能も知らないの?
2022/11/13(日) 10:23:30.31ID:6NK1JAnGF
>>21
ダチのところでゲーミングPCとらを見せてもらったけど
4k120fpsとかレイトレとか自慢されたけどそれがなに?って感じ
ロードもPS5より早いとかいって同じソフトを並べて見せてくれたけど、それでって感じ
どう見てもPS5の方が上だと感じたわ
ダチのところでゲーミングPCとらを見せてもらったけど
4k120fpsとかレイトレとか自慢されたけどそれがなに?って感じ
ロードもPS5より早いとかいって同じソフトを並べて見せてくれたけど、それでって感じ
どう見てもPS5の方が上だと感じたわ
43名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:24:03.41ID:Gef9zDGA0 >>39
別に全部やる必要無いでしょw
それだけPCゲームはジャンルが豊富で、選択肢が多いというだけだし
タルコフとかVampire surviveとか話題になってるゲームだけやっても良いんやで
あとSTEAMはキュレーターとかお勧めとかコミュニティも充実してるから
自分に合ったゲームも見つけやすい
この辺りも、CSは15年くらい遅れてる部分だね
別に全部やる必要無いでしょw
それだけPCゲームはジャンルが豊富で、選択肢が多いというだけだし
タルコフとかVampire surviveとか話題になってるゲームだけやっても良いんやで
あとSTEAMはキュレーターとかお勧めとかコミュニティも充実してるから
自分に合ったゲームも見つけやすい
この辺りも、CSは15年くらい遅れてる部分だね
44名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:24:37.23ID:LiWLVpeE0 PS5がマイクロソフトXboxに勝ってる要素急募
45名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:26:47.55ID:x3G3l1hz0 任天堂くらい独自路線突っ走るならともかく他ハードの利点はもう真面目に、「比較的安い」くらいしか無いならなぁ
2022/11/13(日) 10:27:17.82ID:hjS/kfxBd
値段
コミュニケーションに使える話題性
気軽さ
PC版先行発売で全然いいんだよなぁ
CSくる頃にはユーザーデバッグの末のバグ直ってるとか前はそんな感じだった
同発だとCSでも最初から未完成品投げてくるからな
コミュニケーションに使える話題性
気軽さ
PC版先行発売で全然いいんだよなぁ
CSくる頃にはユーザーデバッグの末のバグ直ってるとか前はそんな感じだった
同発だとCSでも最初から未完成品投げてくるからな
2022/11/13(日) 10:33:18.20ID:Atx90dvl0
キュレーターどころかsteamまで辿り着くつもりも気力も無いよw
限られた時間の中でPC買ってゲームするのはコストや手間が釣り合わないって感じだし
もちろん異論は認める、けどそういう考え方の人もいるって現実も理解してくれると嬉しい
限られた時間の中でPC買ってゲームするのはコストや手間が釣り合わないって感じだし
もちろん異論は認める、けどそういう考え方の人もいるって現実も理解してくれると嬉しい
49名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:35:08.94ID:YoKY0BxV0 >>48
ただsteamやゲーミングPCにコンプレックス抱えてるだけの豚じゃんお前
ただsteamやゲーミングPCにコンプレックス抱えてるだけの豚じゃんお前
2022/11/13(日) 10:39:22.29ID:hjS/kfxBd
いやー真剣にPC購入考えたことあるけどまず部屋の模様替えからなんだよな
時間にも心にも余裕ないとキツい
引越しとかするタイミングだわもし買うなら
時間にも心にも余裕ないとキツい
引越しとかするタイミングだわもし買うなら
54名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:39:58.77ID:ZVSUIfnOp 箱はグリドン、AOE、ヴァンサバやらメジャーPCタイトルを気軽に遊べる立ち位置確保したからな
PS5?
プライドだけ高い消費者無視のカスやカス
PS5?
プライドだけ高い消費者無視のカスやカス
56名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:40:18.83ID:GHr7bgAHM >>48
今や1億3000万人が利用するSTEAMすら使った事ない、糞エアプの糞ガキやんけ
PCゲームを想像でしか語れないとか頭悪いんじゃね?
今すぐゲハから出て行けよ
少なくとも二度と書き込みなんてするんじゃねえアホ
今や1億3000万人が利用するSTEAMすら使った事ない、糞エアプの糞ガキやんけ
PCゲームを想像でしか語れないとか頭悪いんじゃね?
今すぐゲハから出て行けよ
少なくとも二度と書き込みなんてするんじゃねえアホ
2022/11/13(日) 10:40:43.44ID:vxgobEH8d
PCが勝ってるのは性能とエロとチートかな
それ以外は負け
それ以外は負け
60名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:44:05.63ID:bnUuuZsTM >>57
・圧倒的量の新作タイトル
・グラフィック
・フレームレート
・自由自在なゲーム内設定(config)
・自由自在な入力デバイス
・世界2位 (15億人)のゲーム人口 1位はスマホゲー
・MODの豊富さ
・オンラインプレイ無料
・オンラインセーブ無料
・セールの多さ、豊富さ
・無料配布ゲームの金額(80万円~)
とか、少し思いついただけでもこれくらいあるで
・圧倒的量の新作タイトル
・グラフィック
・フレームレート
・自由自在なゲーム内設定(config)
・自由自在な入力デバイス
・世界2位 (15億人)のゲーム人口 1位はスマホゲー
・MODの豊富さ
・オンラインプレイ無料
・オンラインセーブ無料
・セールの多さ、豊富さ
・無料配布ゲームの金額(80万円~)
とか、少し思いついただけでもこれくらいあるで
2022/11/13(日) 10:44:41.26ID:W4WoYyUv0
スマホが最大のゲームプラットフォームになっというのに
PCオジサンやCSオジサンは戦わなくちゃ現実と
PCオジサンやCSオジサンは戦わなくちゃ現実と
62名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:45:20.88ID:1XzZCis6p >>58
CSではpcメジャータイトル最も多いだろ
CSではpcメジャータイトル最も多いだろ
63名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:45:27.38ID:bnUuuZsTM2022/11/13(日) 10:45:59.42ID:hjS/kfxBd
65名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:46:12.15ID:kusDG4n9p >>63
フィル
プレイの方法と場所は変化しており、独占はもはや 1 つのプラットフォームを意味するものではありません
コンソール
クラウド
パソコン
人々が好んでプレイする場所にゲームをもたらす
Xboxはすでにそれを行っており、プレイステーションは同じモデルを採用しています
選択は常に良いことです
https://twitter.com/vicious696/status/1570699357443485696?s=46&t=8PZRi0zUq-w2buSMhznnnQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
xbox+pc+cloud=MS
アホのゴキブリちゃんおわかり?脳内アプデしようね~
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
フィル
プレイの方法と場所は変化しており、独占はもはや 1 つのプラットフォームを意味するものではありません
コンソール
クラウド
パソコン
人々が好んでプレイする場所にゲームをもたらす
Xboxはすでにそれを行っており、プレイステーションは同じモデルを採用しています
選択は常に良いことです
https://twitter.com/vicious696/status/1570699357443485696?s=46&t=8PZRi0zUq-w2buSMhznnnQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
xbox+pc+cloud=MS
アホのゴキブリちゃんおわかり?脳内アプデしようね~
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
66名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:46:28.35ID:YfniPNUja switchはまだしもPSのゲームはほぼPCで遊べる
むしろPSはごく一部のゲームしか遊べない劣化PCでしかないな
むしろPSはごく一部のゲームしか遊べない劣化PCでしかないな
67名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:47:38.96ID:4LXN/EIeM CSはパッケージソフトが存在してて売れたり割引デフォで新作買うハードルが低め
steamは2時間以内返品出来るけど遊び終わったゲームは処分出来ない
どちらも長所短所あるから使い分けがベストなのは間違い無い
steamは2時間以内返品出来るけど遊び終わったゲームは処分出来ない
どちらも長所短所あるから使い分けがベストなのは間違い無い
68名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:49:22.45ID:mtRilvdbp CSにこだわってんのPSだけよな
しかもPS5ユーザーvsPS4ユーザーとわけわからん対立発生しとるし
しかもPS5ユーザーvsPS4ユーザーとわけわからん対立発生しとるし
2022/11/13(日) 10:49:56.20ID:ePxwiRCWd
PCだと基本ソロプレイか通信マルチになるから
その場で友達と一緒にワイワイってのは難しいな
携帯機みたいに持ち寄る事も出来ないし
その場で友達と一緒にワイワイってのは難しいな
携帯機みたいに持ち寄る事も出来ないし
70名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:50:31.57ID:tTjyc+oPa 遊び終わったゲーム処分とか貧乏臭い事考えるならPC向かないかもなw
それが無いお陰でゲーム集まってる所有りそうだけど
それが無いお陰でゲーム集まってる所有りそうだけど
2022/11/13(日) 10:52:58.41ID:0fEEVagRd
スマホは生活必需品と紐付きなのが強いな
こればかりはPCもCSも真似できん
こればかりはPCもCSも真似できん
72名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:53:17.93ID:Oyx8iOyCp ゴミステに売上スイッチ性能サービスMSに勝ってるとこある?
73名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:54:33.11ID:EFfxPBQ50 ゲーミングPCの月々の電気代ってPS5よりもどのぐらい高いの?
2022/11/13(日) 10:55:00.74ID:dwLPQgXT0
なぜPC勢ってCS勢にマウント撮りたがるんだろうな
2022/11/13(日) 10:57:15.84ID:0fEEVagRd
>>72
PS5は「○○より高性能」「○○よりロードが早い」「○○よりコスパが良い」と、他との比較の中でしか優位点が無いからこういう時にはフルボッコされるな
PS5は「○○より高性能」「○○よりロードが早い」「○○よりコスパが良い」と、他との比較の中でしか優位点が無いからこういう時にはフルボッコされるな
76名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:57:33.92ID:xe7MJLE0M77名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:58:08.34ID:Hd8psqGCa2022/11/13(日) 10:58:15.36ID:W4WoYyUv0
小さいころからスマホゲーに慣れ親しんだ今の子らはスティックなしが当たり前になるからCS市場はどんどん縮小していくよ
79名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:59:16.06ID:llbo5s5Hp80名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 10:59:31.96ID:xe7MJLE0M >>78
子供が慣れ親しんでるYouturberやVtuberは、みーんなPCゲームやりまくってるからなぁ
あの宣伝効果は絶大だと思うよ
実際、日本でもSteam人口が一気に200万人増えて国内PCゲーマー1600万人に成長してるし
子供が慣れ親しんでるYouturberやVtuberは、みーんなPCゲームやりまくってるからなぁ
あの宣伝効果は絶大だと思うよ
実際、日本でもSteam人口が一気に200万人増えて国内PCゲーマー1600万人に成長してるし
81名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:00:45.34ID:YSb+srtZp まぁ、psゴキは一生隔離しとけ
癌細胞
癌細胞
2022/11/13(日) 11:03:54.36ID:35fZTZtV0
価格。
イチから揃えるのにナンボ掛かるんだ。
グラボ更新するだけでも凄え掛かるんだぞ。
イチから揃えるのにナンボ掛かるんだ。
グラボ更新するだけでも凄え掛かるんだぞ。
2022/11/13(日) 11:05:59.46ID:r4kmZNdb0
>>60
新作タイトルはそうかもな
グラフィック関連は性能でPCの勝ち
入力デバイスはどうでもいいがコンバーターでもいい微妙
ゲーム人口は多いがチーターも多いメリットかどうかは微妙
MODは探すだけ時間の無駄だしチートに含めてるPCの勝ち
無料ゲームはほとんどやらないかプレイ済みなのでほぼ無価値
その他金関係はPC本体の金額を越えないのでPCの負け
新作タイトルはそうかもな
グラフィック関連は性能でPCの勝ち
入力デバイスはどうでもいいがコンバーターでもいい微妙
ゲーム人口は多いがチーターも多いメリットかどうかは微妙
MODは探すだけ時間の無駄だしチートに含めてるPCの勝ち
無料ゲームはほとんどやらないかプレイ済みなのでほぼ無価値
その他金関係はPC本体の金額を越えないのでPCの負け
2022/11/13(日) 11:06:21.65ID:0fEEVagRd
>>83
据え置きと携帯機を状況に応じて選択できるというSwitchと同じ機能をPCで再現するとどれくらいかかるんだろう
据え置きと携帯機を状況に応じて選択できるというSwitchと同じ機能をPCで再現するとどれくらいかかるんだろう
86名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:06:43.64ID:58R2QDue087名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:06:43.78ID:NhyHaw2ap PS5がほかに特価して勝ってるとこなんかねーんだよ
PS4以下が現実だ
PS4以下が現実だ
88名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:06:47.20ID:OOx/KqJ+M 家庭用ゲーム専用機って、
「ゲームくらいしか出来ないのに、ゲームジャンルの幅、表現規制、新作タイトル本数がPCと比べてゴミ過ぎる」
のが致命的なんだよな
特にジャンルの幅広さは雲泥の差がありすぎてもうCS戻れない
「ゲームくらいしか出来ないのに、ゲームジャンルの幅、表現規制、新作タイトル本数がPCと比べてゴミ過ぎる」
のが致命的なんだよな
特にジャンルの幅広さは雲泥の差がありすぎてもうCS戻れない
2022/11/13(日) 11:09:42.55ID:PwNKigVv0
PCは低性能互換切り糞ハードで10年耐えさせてくれてあり任ブヒィ~とか言わずに済むのがいいね
好きな環境で好きなゲームを好きな時に楽しむことができる
好きな環境で好きなゲームを好きな時に楽しむことができる
90名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:10:27.69ID:23/UsUaW0 >>82
価格重視でしばらく遊ぶならこの辺でいいやろ…
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?p=GTX1060&auccat=2084039759&va=GTX1060&fixed=1&exflg=1&b=1&n=50&mode=2
買ったらイメージバックアップとってEPIC会員登録やで
価格重視でしばらく遊ぶならこの辺でいいやろ…
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?p=GTX1060&auccat=2084039759&va=GTX1060&fixed=1&exflg=1&b=1&n=50&mode=2
買ったらイメージバックアップとってEPIC会員登録やで
91名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:10:38.48ID:j4bw7tGAp92名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:11:51.87ID:Gef9zDGA0 >>88
実はGTAなんかもPC発祥なんだよな
実はGTAなんかもPC発祥なんだよな
94名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:15:08.43ID:E1rZsd1G0 もうゲーミングPC専用スレでも立てろ
2022/11/13(日) 11:15:41.42ID:VUtk5F/S0
ゲーマー目線で見たらPCが完全上位互換で間違いないんだけど
ライト層からしたらPCってまじで必要のないものだからなぁ、手軽なCS機を買うのは当たり前よ
ライト層からしたらPCってまじで必要のないものだからなぁ、手軽なCS機を買うのは当たり前よ
96名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:16:25.70ID:OOx/KqJ+M 即物的なエロなら、それこそPornHUB世界1位のプレイステーションで良いかもしれないな
97名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:17:34.34ID:OOx/KqJ+M98名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:18:56.21ID:AbJXJrKsp ゲーマー目線で言うとPS関連はブロック権やら時限独占やら吹き替えハブやら百害あって一利なし
99名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:19:36.91ID:YoKY0BxV0100名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:19:59.13ID:thsQi3iSd 小型
省電力
配線スッキリ
クイックレジューム
省電力
配線スッキリ
クイックレジューム
101名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:20:20.06ID:OOx/KqJ+M PCゲーム=ハイスペック!コアゲー!
とか必死に念仏のように唱えてるエアプの人も多いんだけど
つい最近世界規模で大流行し、98%が圧倒的好評のVampire surviveなんか
スペック全然要らないし1回30分程度のカジュアルゲーだよ
https://store.steampowered.com/app/1794680/Vampire_Survivors/?l=japanese
とか必死に念仏のように唱えてるエアプの人も多いんだけど
つい最近世界規模で大流行し、98%が圧倒的好評のVampire surviveなんか
スペック全然要らないし1回30分程度のカジュアルゲーだよ
https://store.steampowered.com/app/1794680/Vampire_Survivors/?l=japanese
102名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:20:22.44ID:Ncuuqp+Yp SONYプレイステーションは時限独占やら糞ローカライズやらPCゲーマーからも忌み嫌われてる事理解しろ
103名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:21:49.99ID:ToVLWTCtM 結局国内PSソフトが大幅に衰退したのってPCやスマホに比べて女っ気ソフトが規制やコンテンツで全ての点で負けたのが大きい
PCは同人ソフト市場がPSソフトより売れてるしスマホは中韓の美少女無料アプリが普通に受け入れられてる
速報のアニオタ兼業みたいな層がほとんど出て行ったんだろう
PCは同人ソフト市場がPSソフトより売れてるしスマホは中韓の美少女無料アプリが普通に受け入れられてる
速報のアニオタ兼業みたいな層がほとんど出て行ったんだろう
104名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:21:56.88ID:VUtk5F/S0105名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:22:07.28ID:WqTbQX400 最大の長所はやっぱ敷居の低さだよなぁ
本格的にゲームに入れ込むってゲーマー層以外は手間やコストをゲームになるべくかけたく無いって心情あるだろうし
デジカメとかの他のジャンルの専用機と違ってゲーム専用機って導入の手軽さ、イニシャルコストの低さで大衆相手に商売してきたから本格志向です、でも高いですって路線にCSが移行するとPCでもいいじゃん、ってなるわな
本格的にゲームに入れ込むってゲーマー層以外は手間やコストをゲームになるべくかけたく無いって心情あるだろうし
デジカメとかの他のジャンルの専用機と違ってゲーム専用機って導入の手軽さ、イニシャルコストの低さで大衆相手に商売してきたから本格志向です、でも高いですって路線にCSが移行するとPCでもいいじゃん、ってなるわな
106名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:22:42.44ID:sSu0NDIRd ゲーミングPCは400Wとかだろ
電気料金を自分で払ってる人は気にするよ
こんなの何時間も遊んでられない
電気料金を自分で払ってる人は気にするよ
こんなの何時間も遊んでられない
107名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:23:04.34ID:t534BvTCM108名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:23:07.22ID:ohORmn1jd109名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:23:19.69ID:1ZyxtnTsp110名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:23:59.52ID:ux/Mwhira111名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:24:43.03ID:1ZyxtnTsp 俺は日本の環境での話をしてたんだわ、すまんな
日本だとゲーミングPS=ハイスぺだからライト層に普及するわけがない、低スぺPS買うくらいならXSSで良いからな
日本だとゲーミングPS=ハイスぺだからライト層に普及するわけがない、低スぺPS買うくらいならXSSで良いからな
112名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:25:01.15ID:y8vbQxp70 無い
そもそももはやCSの延長線上にPCがある
そもそももはやCSの延長線上にPCがある
113名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:25:26.10ID:t534BvTCM >>106
STEAMシェア1位の1060、PC全体の消費電力は240W前後
プレイステーション5が350Wとかだし、箱も似たようなもんだから
圧倒的にPCのが省エネやで
https://www.4gamer.net/games/251/G025177/20160718008/SS/056.gif
STEAMシェア1位の1060、PC全体の消費電力は240W前後
プレイステーション5が350Wとかだし、箱も似たようなもんだから
圧倒的にPCのが省エネやで
https://www.4gamer.net/games/251/G025177/20160718008/SS/056.gif
114名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:26:08.55ID:i+9C2xNI0115名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:26:18.87ID:CBqOZJsy0 まずソニーはPCユーザーのタンコブって理解しようぜ
116名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:27:12.18ID:kms3C2mQd ギミック
117名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:27:47.98ID:L+GsrF1Ap まずおっさんのお前は親に電気代くらい払えよ
害虫
害虫
118名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:27:57.65ID:VUtk5F/S0 いやだからさ
PCでゲームしてる層にCS機よりも安く買えるような低スぺ民まで含めた話で語るのはおかしいやろて、それこそパフォーマンス良くないぞ
日本のライト層の話をするならスマホが普及しすぎてるから、そもそもPC自体が必要ないって人が大多数やろ
PCでゲームしてる層にCS機よりも安く買えるような低スぺ民まで含めた話で語るのはおかしいやろて、それこそパフォーマンス良くないぞ
日本のライト層の話をするならスマホが普及しすぎてるから、そもそもPC自体が必要ないって人が大多数やろ
119名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:28:42.48ID:t534BvTCM カプコン 「PCゲームメイン宣言して1年、純利益70%アップしたわwww」」
セガ 「世界で一番強いプラットフォームはPCだから、今後はPC重視していく」
ソニー 「PCゲーム市場の勢いハンパねぇから我が社もPCゲーマーデバイス参入するわ」
ゲハ 「PCはゴミ! PCは糞! PCは高い!!
なぜなのか・・・・・
セガ 「世界で一番強いプラットフォームはPCだから、今後はPC重視していく」
ソニー 「PCゲーム市場の勢いハンパねぇから我が社もPCゲーマーデバイス参入するわ」
ゲハ 「PCはゴミ! PCは糞! PCは高い!!
なぜなのか・・・・・
120名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:29:46.07ID:5bXPe+Gdd PCとスイッチだけあればいい
121名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:31:17.09ID:rC72OAVDp パラサイトチルドレンゴキブリ
122名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:31:40.89ID:iY01LAeJM PCゲームというか、ゲーミングPCデバイスに関してはワットパフォーマンスも世界中で徹底的に監視されてる
結果的に莫大な技術・研究費用が注ぎ込まれてるのよ
だからワッパはPCがCSを圧倒してる事が大半
ちなみに400Wで1ヶ月毎日6時間ゲームしたとして、東京電力だとおよそ電気代は2000円前後
2000円払えないなら生活保護受けた方が良い
結果的に莫大な技術・研究費用が注ぎ込まれてるのよ
だからワッパはPCがCSを圧倒してる事が大半
ちなみに400Wで1ヶ月毎日6時間ゲームしたとして、東京電力だとおよそ電気代は2000円前後
2000円払えないなら生活保護受けた方が良い
123名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:31:41.41ID:23/UsUaW0124名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:33:33.23ID:ToVLWTCtM 自分はゲーム関係なくPCは必要だからそれをゲーム出来るようにしようという所が出発点
昔は自作で作るのがコスパ最高だからある程度知識はあったしな
電力使用量までも制御出来るのがPCの懐の深さ
昔は自作で作るのがコスパ最高だからある程度知識はあったしな
電力使用量までも制御出来るのがPCの懐の深さ
125名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:33:52.06ID:Gef9zDGA0127名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:36:38.85ID:Gef9zDGA0 >>124
最近はゲーム中に、動き無いときに自動で省電力するような機能まであって本当ビビるわ
>ゲーム中の電力消費を節約しよう
>ゲームで低温かつ静音のフレームを実現
>Radeon Chill を有効にすると、システムを低温かつ静かに稼働させることができます。
>この省電力機能は、ゲーム内の動きを基にフレームレートを調整することで、バッテリーを節約するのに役立ちます。
> 画面の動きが激しい間、Radeon Chill は定義された FPS 上限まで FPS を実行しますが、画面に動きがない場合は
>FPS を自動的に下げ、消費電力を節約します
最近はゲーム中に、動き無いときに自動で省電力するような機能まであって本当ビビるわ
>ゲーム中の電力消費を節約しよう
>ゲームで低温かつ静音のフレームを実現
>Radeon Chill を有効にすると、システムを低温かつ静かに稼働させることができます。
>この省電力機能は、ゲーム内の動きを基にフレームレートを調整することで、バッテリーを節約するのに役立ちます。
> 画面の動きが激しい間、Radeon Chill は定義された FPS 上限まで FPS を実行しますが、画面に動きがない場合は
>FPS を自動的に下げ、消費電力を節約します
128名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:36:53.19ID:y8vbQxp70 ていうか一家に一台どころか一人一台10万近い情報端末所持してる時代に
PCが高いからつうのはいかにも貧困層の考えだわ
PCが高いからつうのはいかにも貧困層の考えだわ
129名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:37:16.89ID:qaCuyo66p MS独占→PC有り
PS独占→PC無し
これでよくPCユーザーから支持されてるスタンスだな
PS独占→PC無し
これでよくPCユーザーから支持されてるスタンスだな
130名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:37:28.78ID:9DGl0TGad131名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:38:13.15ID:xBe/pR21a132名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:39:40.61ID:cOZKiVaLp ブロック権プレステSONYはPC民からも癌細胞扱いだぞ
133名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:40:33.19ID:5bXPe+Gdd スマホに金掛けるならPCに掛けた方がええな
134名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:40:59.97ID:WqTbQX400 >>118
日本では、PCで出来るゲームが必要ないからスマホでいいじゃん、CSでいいじゃん、ってなるんだろ
で、高性能CS機の大作、主力ソフトのほとんどはPCでも出来るゲーム
高性能CSはクオリティの差でCSより高いPC買わせる力の無いゲームを主力ソフトにしてるんだから、クオリティアピールではswitchに勝てなくなってるってのが日本市場なの
日本では、PCで出来るゲームが必要ないからスマホでいいじゃん、CSでいいじゃん、ってなるんだろ
で、高性能CS機の大作、主力ソフトのほとんどはPCでも出来るゲーム
高性能CSはクオリティの差でCSより高いPC買わせる力の無いゲームを主力ソフトにしてるんだから、クオリティアピールではswitchに勝てなくなってるってのが日本市場なの
135名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:41:13.83ID:44j2VKmfd 安さと設定の容易さと気軽さだな
尚この内2つもかなぐり捨ててるハードがあるらしい
尚この内2つもかなぐり捨ててるハードがあるらしい
136名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:41:27.56ID:/OnBduGn0 自作で組めないのにPC言ってるやついそうw
137名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:41:59.37ID:BbZa864qa 昔なら手軽さ、だなぁ
ハードとソフト買ってくればすぐ遊べたもんな
今は手軽さといえばスマホ、無料でどこでも遊べちまう
アップデートだのネット設定だのアカウント作成してだのはスマホPCCS共通項だから除外
ハードとソフト買ってくればすぐ遊べたもんな
今は手軽さといえばスマホ、無料でどこでも遊べちまう
アップデートだのネット設定だのアカウント作成してだのはスマホPCCS共通項だから除外
138名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:42:32.87ID:QozNXrAJM139名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:43:32.39ID:y8vbQxp70 CSだって周辺機器やらデカいディスプレイ繋げるやろ…
あの画像みたいにちっちゃいモニターにPS5繋ぐなら知らんけど
あの画像みたいにちっちゃいモニターにPS5繋ぐなら知らんけど
140名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:43:42.95ID:QozNXrAJM 1500000000人がPCゲーム楽しんでる時代に
クッソ過疎でマイノリティのCS必死に擁護してる層ってどんな奴らなのかは気になる
クッソ過疎でマイノリティのCS必死に擁護してる層ってどんな奴らなのかは気になる
141名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:43:54.05ID:sULSVSpZ0 独占ソフト以外でと言うけどゲーム機はソフトが1番大事でそれ以外は誤差だろ
魅力的な独占タイトルがないCSハードはPCに勝る点ほぼ無いかもね
魅力的な独占タイトルがないCSハードはPCに勝る点ほぼ無いかもね
142名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:44:19.86ID:cOZKiVaLp143名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:45:28.77ID:4rSOGPlcp 今も尚CSにこだわってんのPS基地外だけだぞ
144名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:45:46.35ID:UNejNshz0 CSの利点
家族がリビングに設置してテレビに繋げるのを許してくれる
一部独占、先行
家族がリビングに設置してテレビに繋げるのを許してくれる
一部独占、先行
145名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:46:08.81ID:YoKY0BxV0 >>143
ゲハ見る限り豚の方がゲーミングPCにコンプレックス感じてるよ
ゲハ見る限り豚の方がゲーミングPCにコンプレックス感じてるよ
146名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:48:02.26ID:HS5xpWJI0 >>138
話題のゴッドオブウォーとかSIEファーストの新作はPSでしか遊べない
それに廃人はともかく普通のゲーマーはPS5だけでも十分遊べるラインナップだと思うぞ
コスパの点でもなんだかんだ言ってコントローラー付きで6万は安い
話題のゴッドオブウォーとかSIEファーストの新作はPSでしか遊べない
それに廃人はともかく普通のゲーマーはPS5だけでも十分遊べるラインナップだと思うぞ
コスパの点でもなんだかんだ言ってコントローラー付きで6万は安い
147名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:48:03.45ID:fXkWGvyEd 中古でゲームが買えないじゃん
148名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:48:06.29ID:0fEEVagRd149名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:49:15.36ID:QozNXrAJM150名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:49:16.51ID:LUTWYNWtp そもそも独占でも負けてる
151名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:49:41.96ID:ToVLWTCtM HDMI2.1対応有機EL48インチTVと4K液晶あるけど
CSもPCも共通で使ってる
PS5はモニタ機能のFPSカウンタで見ると60FPS超えてるのがままあるから古いTVだと性能活かせて無いのが多いだろうな
CSもPCも共通で使ってる
PS5はモニタ機能のFPSカウンタで見ると60FPS超えてるのがままあるから古いTVだと性能活かせて無いのが多いだろうな
152名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:49:47.13ID:sktFSeiVd >>138
いうてホライゾン以降からのタイトルがメインでそれ以前なんかあったっけ感
あとなんだかんだユーザー側で一番依頼多かったのこれだろうし
【悲報】チカニシ、ブラッドボーンPC版に5万件のクレクレ
https://itest.5ch.net/wktk/test/read.cgi/ghard/1434290712/
0001 名無しさん必死だな@転載は禁止 2015/06/14(日) 23:05:12.95
約一年前、change.orgに一風変わった署名が開設された。PS4独占タイトルであるBloodborneをPCに移植して欲しいという(どちらかといえばもっと過激ではあるが)嘆願だった。
そもそも叶う望みなどないという現実(PSというプラットホームを運営するソニーが競合するハードに作品を出すことに前向きになることなどありえない)にもかかわらず、
この署名は実際には大きな反響を呼び、すぐに支持と署名を集めた。今日この嘆願は締め切られたが、最終的には49,783件、50,000件までわずか217件という署名を集めることに成功した。
この署名がソニーをしてこのゲームの移植に振り向かせるという望みはもともと微かだったとはいえ、この膨大な署名の数は、間違いなくこのゲームの成功と、From Softwareが価値ある開発者であることの証となっている。
http://www.dualshock...of-50000-signatures/
いうてホライゾン以降からのタイトルがメインでそれ以前なんかあったっけ感
あとなんだかんだユーザー側で一番依頼多かったのこれだろうし
【悲報】チカニシ、ブラッドボーンPC版に5万件のクレクレ
https://itest.5ch.net/wktk/test/read.cgi/ghard/1434290712/
0001 名無しさん必死だな@転載は禁止 2015/06/14(日) 23:05:12.95
約一年前、change.orgに一風変わった署名が開設された。PS4独占タイトルであるBloodborneをPCに移植して欲しいという(どちらかといえばもっと過激ではあるが)嘆願だった。
そもそも叶う望みなどないという現実(PSというプラットホームを運営するソニーが競合するハードに作品を出すことに前向きになることなどありえない)にもかかわらず、
この署名は実際には大きな反響を呼び、すぐに支持と署名を集めた。今日この嘆願は締め切られたが、最終的には49,783件、50,000件までわずか217件という署名を集めることに成功した。
この署名がソニーをしてこのゲームの移植に振り向かせるという望みはもともと微かだったとはいえ、この膨大な署名の数は、間違いなくこのゲームの成功と、From Softwareが価値ある開発者であることの証となっている。
http://www.dualshock...of-50000-signatures/
153名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:49:47.28ID:PS8p8gh4p154名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:50:40.31ID:CeOnQnqgM >>147
CSは中古被害が酷すぎるから、カプコンはCS見捨ててPCに行ったんだよね・・・
その結果がコレだよね・・・
【悲報】カプコンさん、PCゲームメインにしてうっかり営業利益84%アップしてしまう・・・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667427524/
CSは中古被害が酷すぎるから、カプコンはCS見捨ててPCに行ったんだよね・・・
その結果がコレだよね・・・
【悲報】カプコンさん、PCゲームメインにしてうっかり営業利益84%アップしてしまう・・・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667427524/
155名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:51:04.15ID:VGlNVtyxp これがPSだ!ってタイトル出せない時点で終わっとる
156名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:52:07.13ID:9y6uelMsp GoWなんかゲハですら空気やのに
157名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:52:46.97ID:kDW/U4PGa これがPCだ!ってタイトルは複数あるけどそういうタイトルCSであるのSwitchぐらいか?
158名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:52:47.74ID:23/UsUaW0 普通のゲーマーはPCも持っとるやろ
Little Witch NobetaとかVampire Survivorsとかネットで話題やったやん
Little Witch NobetaとかVampire Survivorsとかネットで話題やったやん
159名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:53:04.85ID:LU1Jp8FAd PC+スイッチが最強だと高みの見物をしてる奴
スイッチだけあればいいとPS5を見下しながらPCに嫉妬してる奴
PS5だけを信じて他全て敵視してる奴の3種類が今のゲハにはいる
スイッチだけあればいいとPS5を見下しながらPCに嫉妬してる奴
PS5だけを信じて他全て敵視してる奴の3種類が今のゲハにはいる
161名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:53:34.34ID:y8vbQxp70 この機種にはこの独占ソフトがこの機種にはこれがって言い争うのはいいんだけど
それはつまりそれぞれのCSの人気に直結しますよってだけの結論にしかならないので
そっからどう話を広げていくのかよくわからない
結果は数字で出てるしな
それはつまりそれぞれのCSの人気に直結しますよってだけの結論にしかならないので
そっからどう話を広げていくのかよくわからない
結果は数字で出てるしな
162名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:54:04.64ID:CeOnQnqgM163名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:54:07.55ID:HS5xpWJI0164名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:54:17.21ID:44j2VKmfd GoWと任天堂の三軍タイトルの認知度で勝負したら多分任天堂の方が勝つくらいには一般人には認知されてないよ
165名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:54:27.34ID:+I397Its0 Vampire Survivorsの熱が冷めきるまで1年待って
今更遊んでる自称全機種持ちのウルトラコアゲーマーもいるんやで
今更遊んでる自称全機種持ちのウルトラコアゲーマーもいるんやで
166名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:54:29.47ID:WqTbQX400167名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:55:35.35ID:1h+eWxJe0 コスト辺りの性能
169名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:57:00.55ID:1h+eWxJe0170名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:57:25.59ID:CBqOZJsy0 スイッチ→最強ファースト陣
MS→コスパ、ベセスダ、メジャーPCタイトル
PS5→ちょっとだけいいがマルバツ逆のps4
MS→コスパ、ベセスダ、メジャーPCタイトル
PS5→ちょっとだけいいがマルバツ逆のps4
171名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 11:59:16.41ID:tDTptiz1p >>168
個性押し殺した情弱しかおらん最悪な職場やな
個性押し殺した情弱しかおらん最悪な職場やな
172名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:00:10.76ID:k45h6KN3M PS5叩いてる奴、PS5持ってなさそう
173名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:00:32.63ID:Sc/+Udqlp175名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:01:37.53ID:2OCpYdmnp176名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:02:35.78ID:h1DhLldlM PCは、こういう自由度も魅力だよね
https://twitter.com/kawaiixriceball/status/1589339021398126592
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kawaiixriceball/status/1589339021398126592
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
177名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:03:28.96ID:V6L/lN+kp180名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:06:40.87ID:4ZsFfVIb0 >>38
貧乏人とかコレッぽっちも思ってないけど周辺状況含めてPC買わないのは結局は熱量の問題だと思うのよ 部屋片付けなきゃ 嫁さん説得せにゃならん メンテナンス覚えなきゃとかね
そう言うハードルが最初に有無に関わらず実現した人としない人がわかりあうのは難しいよ だって熱量違うから 自民党嫌いでもデモ参加やらない アイドル好きだけど海外までは追っかけない なんかと同じ
貧乏人とかコレッぽっちも思ってないけど周辺状況含めてPC買わないのは結局は熱量の問題だと思うのよ 部屋片付けなきゃ 嫁さん説得せにゃならん メンテナンス覚えなきゃとかね
そう言うハードルが最初に有無に関わらず実現した人としない人がわかりあうのは難しいよ だって熱量違うから 自民党嫌いでもデモ参加やらない アイドル好きだけど海外までは追っかけない なんかと同じ
181名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:07:22.08ID:a+f0iiUja ゲーム好きでこれから長くゲームやっていくつもりの成人が
パーツ交換等も前提に置いて買うならゲーミングPCもコスパいいと思うけど
パーツ交換やPC設定とか無理な子供に与えられる物ではないよな
子供向けならやはりCSがコスパ良いのでは
パーツ交換等も前提に置いて買うならゲーミングPCもコスパいいと思うけど
パーツ交換やPC設定とか無理な子供に与えられる物ではないよな
子供向けならやはりCSがコスパ良いのでは
182名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:07:36.23ID:YbDAHdTMp バイオre4にはps4に助けを求められGoWラグナロクもPS4を切り離せず頼みのFF16にも独占1年から半年に短縮された情けなく惨めな次世代ハードがPS5です
183名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:08:08.13ID:1h+eWxJe0 あれだけ自慢してるPS独占ゲームをユーザーが買わないのはなんでだ?
184名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:08:49.86ID:Cu3N2yXBp >>180
糞ゴミパラサイトチルドレンのゴキブリに理解できるワクチンない
糞ゴミパラサイトチルドレンのゴキブリに理解できるワクチンない
186名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:09:16.22ID:zIl469mnp187名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:09:20.73ID:9+vtOf670 PCでも結局スペックという縛りがあるからそれなら安いCS買うだろ
ましてSwitchは任天堂ソフトが独占なんだから
ましてSwitchは任天堂ソフトが独占なんだから
188名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:09:48.58ID:NHlxu39s0 やっぱりXBOXはゴミだな
189名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:09:59.01ID:HS5xpWJI0 Xboxはファーストがろくにソフト出さない点でイマイチ
PC持ってるけどゲームパスもやる気しないラインナップ、課金やめた時点で遊べなくなるし
PC持ってるけどゲームパスもやる気しないラインナップ、課金やめた時点で遊べなくなるし
190名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:09:59.88ID:CBqOZJsy0 >>186
PS4すらねーのかお前
PS4すらねーのかお前
191名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:10:00.87ID:h1DhLldlM192名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:11:52.19ID:23/UsUaW0 >>181
子供は据置機買うなら高性能スマホ欲しがるやろ…
子供は据置機買うなら高性能スマホ欲しがるやろ…
193名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:11:52.48ID:Fz+WuDPnp194名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:12:16.07ID:JCfPyzP7d 歴代箱で一番売れたのが360だからな
フロムやカプコンもいち早くゲーム出してたしそら買うわ
フロムやカプコンもいち早くゲーム出してたしそら買うわ
195レント
2022/11/13(日) 12:12:23.99ID:0erHs2rG0 PCがゲームの王様や、異論は認めん😌
197名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:14:12.25ID:h1DhLldlM198名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:16:02.56ID:a+f0iiUja199名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:16:37.64ID:HS5xpWJI0 ここでいくらPS5叩いても欧米でゴッドオブウォー爆売れしてるしPS5もCSの売上トップになってる
201名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:17:54.79ID:44j2VKmfd ここでいくらPC下げしてもPS5が国内で復活することもないけどなw
202名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:18:25.13ID:h1DhLldlM >>198
PS5はそもそも子供どころか、一般人すら見た事無いレアアース状態
Xboxも店頭では殆ど扱ってないんじゃね?
PCゲームは、キッズ憧れのヒカキンとかがPCゲーやりまくってるから、キッズ憧れなんだとか
PS5はそもそも子供どころか、一般人すら見た事無いレアアース状態
Xboxも店頭では殆ど扱ってないんじゃね?
PCゲームは、キッズ憧れのヒカキンとかがPCゲーやりまくってるから、キッズ憧れなんだとか
204名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:21:20.41ID:4v66ntYI0 PCゲーマーだけどswitchは、デバイスが特集なものが多いし、接待用に使える
問題はPS5、本当にPCあると要らない
問題はPS5、本当にPCあると要らない
205名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:21:50.31ID:3UPg2lrx0 箱はゴールド12ヶ月が売ってないから年8500円もかかってコスパも悪い
安物買いの銭失いの糞
安物買いの銭失いの糞
207名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:25:37.97ID:M+BruOiGM208名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:26:41.29ID:Ut5l1r0I0 人気配信者はPCPS5Switchは完備してるからいらないのはXBOXだけだね
独占以外価値ないよw
独占以外価値ないよw
209名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:27:25.69ID:A76PIzEM0 PS3の大失敗から路線踏襲して二世代まだ一応やってけてるんだからすごいよ
業界総力をあげて協力してる甲斐があったな
それを真っ当な方向に向けられてたらとれだけ伸びてたか
業界総力をあげて協力してる甲斐があったな
それを真っ当な方向に向けられてたらとれだけ伸びてたか
210名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:27:47.12ID:HS5xpWJI0211名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:28:51.46ID:LfligVhu0 ゲームを布教するときにPC買わせるのはサポートがクソめんどい
とりあえずこのゲーム機とソフト買っとけで済むのは大きい
とりあえずこのゲーム機とソフト買っとけで済むのは大きい
212名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:31:04.60ID:yU5V6Qjpp やりたいゲームが独占じゃなかったら120fpsVRR対応か4K60fpsHDRが欲しいんで家ゲーは大抵コストに対するパフォーマンスが0なんだよね
213名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:32:53.35ID:44j2VKmfd215名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:33:41.95ID:7fy1rnW30 仕事用のPCならともかくゲーミングPC環境を揃えてる人なんてごく一部でしょう
関連企業からの補助を受けられそうなsimulatorならともかく
マニアしか遊ばないゲーム作りに傾倒してたら会社潰れちゃう
結果的にCSの統一スペックがPCゲーにとっても基準となる
関連企業からの補助を受けられそうなsimulatorならともかく
マニアしか遊ばないゲーム作りに傾倒してたら会社潰れちゃう
結果的にCSの統一スペックがPCゲーにとっても基準となる
216名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:35:08.02ID:Gef9zDGA0 >>210
PCゲーム童貞が何か言ってて草
PCゲーム童貞が何か言ってて草
218名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:36:40.01ID:h1DhLldlM219名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:37:42.10ID:9LivQtVlM220レント
2022/11/13(日) 12:37:44.07ID:0erHs2rG0 3060tiとか3070あたりで組めばコスパ良いやろね、自作な
ら12、3万で組めるかな?🤔
ら12、3万で組めるかな?🤔
221名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:38:55.75ID:QUiA9p16M DualSenseの臨場感はすごいわ
バッテリー持ちはクソだが
バッテリー持ちはクソだが
222名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:39:00.07ID:FD+fzbKuM >>219
今だと入門なら、Core i5にGTX1660super辺りの12万くらいのじゃね?
今だと入門なら、Core i5にGTX1660super辺りの12万くらいのじゃね?
223レント
2022/11/13(日) 12:40:06.91ID:0erHs2rG0 折角買うのにPS5以下のPCはあかんやろ😅
224名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:41:22.31ID:FD+fzbKuM225名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:41:50.98ID:44j2VKmfd227名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:43:44.84ID:23/UsUaW0 GTX1660sならi3でもいいと思うわ
長く使うならi5に3060tiか4060待ちちゃう?
長く使うならi5に3060tiか4060待ちちゃう?
228名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:44:54.70ID:FD+fzbKuM >>227
グラボは差し替え簡単だけど、CPUはちょっと面倒やからな
グラボは差し替え簡単だけど、CPUはちょっと面倒やからな
229名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:45:38.60ID:HS5xpWJI0 コスパならラデオンの方が良いんじゃないの?
ワッパもGFより上だしAIはゲーマーには恩恵乏しいし
ワッパもGFより上だしAIはゲーマーには恩恵乏しいし
231名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:46:45.63ID:MVgCH7Po0 ソフトという最重要要素を除いた比較に意味はあるのか
233名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:48:07.90ID:LU1Jp8FAd べつに自作なんて出来なくてもBTOに頼ればいい
ある程度の知識は集めてから物色するべきだけど
ある程度の知識は集めてから物色するべきだけど
234名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:48:23.81ID:4ZsFfVIb0235名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:48:45.78ID:kDW/U4PGa CPU付けた事はあるけど外した事ないな
ちょっと怖い
ちょっと怖い
236名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:49:51.79ID:HS5xpWJI0237名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:50:50.84ID:WFPX95c10 スマホにさえ負けてるじゃん
238名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:51:07.31ID:6xjVCHASd >>215
こういう豚って情弱だからゲーミングPCの売上がどんどん増えてきてるのも知らないんだろうね
こういう豚って情弱だからゲーミングPCの売上がどんどん増えてきてるのも知らないんだろうね
239レント
2022/11/13(日) 12:51:37.26ID:0erHs2rG0 AM4はスッポンするとか聞いたが外す時スッポンした事は無いな、粘度が低いグリス使ってると乾いてしやすくなんのかね?🤔
AM5からは構造的に改善されたらしいな
AM5からは構造的に改善されたらしいな
240名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:51:57.88ID:LfligVhu0241名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:53:13.47ID:XK2SHxS+M >>235
CPU外す直前は、ある程度ゲームとかベンチ回してグリス柔らかくするんやで!!
CPU外す直前は、ある程度ゲームとかベンチ回してグリス柔らかくするんやで!!
242レント
2022/11/13(日) 12:54:25.91ID:0erHs2rG0 >>236
相性問題で動かなかったりは今は殆どないよ、トラブル起きてもスマホで調べるかクリーンインストールすれば大体解決する、それすら出来んレベルの奴はやるべきではないかもね😅
相性問題で動かなかったりは今は殆どないよ、トラブル起きてもスマホで調べるかクリーンインストールすれば大体解決する、それすら出来んレベルの奴はやるべきではないかもね😅
244名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:56:00.15ID:XK2SHxS+M 昔はとにかくコマンド打ち込みでハードウェア認識とかクッソ面倒だったけど
今じゃBIOSもグラフィカルユーザーインターフェイスだし、日本語対応してたり
認識なんかはほぼ全自動でクッソ楽になったわw
今じゃBIOSもグラフィカルユーザーインターフェイスだし、日本語対応してたり
認識なんかはほぼ全自動でクッソ楽になったわw
245名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:56:04.62ID:zzHvnkRba246レント
2022/11/13(日) 12:56:24.10ID:0erHs2rG0 初心者にありがちな起動しない問題は大体スイッチ関連の配線とグラボじゃなくてマザボにHDMI挿しちゃうのが大半な気がするわ🤔
247名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:57:18.65ID:waytXRk50 おま環で不具合出るのはちょっとイヤかな
248名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:57:25.44ID:XK2SHxS+M >>245
まさかいちいちシャットダウンしてるのか!????
まさかいちいちシャットダウンしてるのか!????
249名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:58:01.18ID:LU1Jp8FAd いまどきPCが起動遅いとかないだろ
250名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 12:58:06.96ID:XK2SHxS+M >>246
最近はBTOだと、オンボ側端子にカバー+デンジャーマーク付いてるなw
最近はBTOだと、オンボ側端子にカバー+デンジャーマーク付いてるなw
252名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 13:00:11.91ID:LfligVhu0 起動しないトラブルの原因第1位は電源ユニットについてるスイッチがOFFになってることだと思う
255名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 13:03:29.60ID:44j2VKmfd 普通は画面が映って初めて「起動した」だよ
256名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 13:03:45.87ID:HS5xpWJI0 何気に自作PCの良スレになってきてるな
色々参考になる
色々参考になる
258名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 13:04:19.55ID:LfligVhu0 いや起動してることに気づいてないだけで
ちゃんと起動自体はしてるやろ
ちゃんと起動自体はしてるやろ
261名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 13:06:17.68ID:HS5xpWJI0 CPUによってはグラボが作動してないのに気づかないまま使用しているということもあり得る
262名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 13:06:47.19ID:XK2SHxS+M 慣れてくると、ハードディスクのアクセス音やアクセスタイミングで
画面が真っ暗でも今どこまでプロセス進んでるのか分かってたもんだが
いまじゃSSDだからそういうやり方も通じなくなってきた
画面が真っ暗でも今どこまでプロセス進んでるのか分かってたもんだが
いまじゃSSDだからそういうやり方も通じなくなってきた
263名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 13:07:14.50ID:hgmwf3rT0 まーこれからファルコムみたいな最後までPSに齧り付いてたメーカーもPCに出すらしいしPS5ほんと必要なくなるな
264名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 13:07:56.48ID:23/UsUaW0 グラボかメモリの接触不良おおいわメモリはbiosのビープ音でわかる
265レント
2022/11/13(日) 13:09:10.23ID:0erHs2rG0 初心者に自作は無理×
馬鹿に自作は無理◯
が正しいな、ちゃんと下調べしないで勢いで出来るもんやないしな、自作できん奴は電車で目的地行けるか怪しいような奴や🤔
馬鹿に自作は無理◯
が正しいな、ちゃんと下調べしないで勢いで出来るもんやないしな、自作できん奴は電車で目的地行けるか怪しいような奴や🤔
267名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 13:11:23.88ID:23/UsUaW0269名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 13:22:53.11ID:23/UsUaW0 windows自体がスリープ推奨やねん
ゲーム以外にもなんかしたらいいねん
ゲーム以外にもなんかしたらいいねん
270名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 13:23:42.74ID:eX739e0N0 >>122
歴代のグラボでワッパが一番いいのが4090って話もあるもんな
ワット数はヤバいけどそれ以上にパフォーマンスが伸びてる
(ただしOCモデルは除く)だがw
あれは数十ワット余計に使ってパフォーマンスを2~3%上げるという自己満足の世界だから
歴代のグラボでワッパが一番いいのが4090って話もあるもんな
ワット数はヤバいけどそれ以上にパフォーマンスが伸びてる
(ただしOCモデルは除く)だがw
あれは数十ワット余計に使ってパフォーマンスを2~3%上げるという自己満足の世界だから
271名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 13:24:22.67ID:MOV4obYWd 今のPCってシャットダウンしても電源ボタン押して5秒もあればもう自由に操作できる状態になってるし
スリープとか何のために存在してるか分からん
スリープとか何のために存在してるか分からん
272名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 13:33:15.27ID:huIePUa00 今のPCは起動速いだろ
273名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 13:33:54.02ID:zLFGEGjB0 自作PCは適当にパーツ買って組めばそれなりには動くけど
フルに性能引き出したければ相性じゃなくて合わせなきゃいけない組み合わせをしっかり調べないといけないから難しいんだよなぁ
CPUとマザー
CPUとメモリ
CPUとGPU
メモリとGPU
上記全部を総合的に組み合わせれるパーツ選んで
さらに選んだパーツを冷却するためのファンとケースの組み合わせ
その辺を考えながら自分好みのパーツ揃えて作るのが自作PCの醍醐味だが
それがめんどくさいと思うならBTOで買った方が間違いない
フルに性能引き出したければ相性じゃなくて合わせなきゃいけない組み合わせをしっかり調べないといけないから難しいんだよなぁ
CPUとマザー
CPUとメモリ
CPUとGPU
メモリとGPU
上記全部を総合的に組み合わせれるパーツ選んで
さらに選んだパーツを冷却するためのファンとケースの組み合わせ
その辺を考えながら自分好みのパーツ揃えて作るのが自作PCの醍醐味だが
それがめんどくさいと思うならBTOで買った方が間違いない
274名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 13:41:10.19ID:AFNH+3LE0 PCゲーマーがCSゲーマーにゲーミングPC買い換える為の資金を提供すればみんなPCゲーマーになるじゃん
そんな簡単なこともせずに糞ボッタクリのPC買え買え言われても宗教の壺ですかってなるだけ
そんな簡単なこともせずに糞ボッタクリのPC買え買え言われても宗教の壺ですかってなるだけ
275名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 13:45:27.35ID:huIePUa00 何でも他人に頼る生活してるから、PS5も買えないソフトも買えない
ライブラリースッカスカ状態なんだよw
ライブラリースッカスカ状態なんだよw
276名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 13:53:51.07ID:7qREG3d30 あるわけ無いじゃん
任天堂ハードに価値があるのは任天堂がそのハードにしかソフト供給してないからで
別にハードそのものが凄いわけじゃない
ゼルダやスプラPCで遊ばせてくれるなら別にSwitch要らんし
任天堂ハードに価値があるのは任天堂がそのハードにしかソフト供給してないからで
別にハードそのものが凄いわけじゃない
ゼルダやスプラPCで遊ばせてくれるなら別にSwitch要らんし
277名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 13:55:50.35ID:BRgnMMEL0 家にいる時ずっとPCつけっぱだからいちいちゲームのために~っていう煩わしさが分からない
278名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 13:56:07.50ID:FTZHsEwtd SwitchとXbox Seriesにはあるね
PS4にはない
PS5は知らない
PS4にはない
PS5は知らない
279名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 13:58:09.17ID:VYh7zVw1a 今、社会人になるまでパソコンいじらない若者も増えてるしな。
スマホで実用的なことは大抵できて、さらにゲームもできて、
もうちょっとゲームしたいなと思えばコスパのいいゲーム機がある。
windowsパソコン自体のシェアが落ちてきているのは事実。
スマホで実用的なことは大抵できて、さらにゲームもできて、
もうちょっとゲームしたいなと思えばコスパのいいゲーム機がある。
windowsパソコン自体のシェアが落ちてきているのは事実。
280名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 13:59:23.68ID:dJmMcRm5p ない
だからこそ独占ソフトは重要
だからこそ独占ソフトは重要
281名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 14:00:23.79ID:0K2UkMv9r 別になんも考えなくても、
自分がどんなゲームが好きとか考えなくても、
自分から進んで掘ったり漁りに行かなくなても、
ゲームを口元まで「はいあーん」って持ってきてくれるところだと思いますよ
ゲームPCは
自分がこうしたい!これがやりたい!こうゆー画質がほしい!を自分で考えて動かないとダメな世界ですからね
自分がどんなゲームが好きとか考えなくても、
自分から進んで掘ったり漁りに行かなくなても、
ゲームを口元まで「はいあーん」って持ってきてくれるところだと思いますよ
ゲームPCは
自分がこうしたい!これがやりたい!こうゆー画質がほしい!を自分で考えて動かないとダメな世界ですからね
282名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 14:03:31.99ID:dcBFx1ZqM 本体起動して3秒で5つ前に遊んでたゲームが
中断した所から遊べるXboxはすげーよ
クイックレジュームはPCにも輸入して欲しい
中断した所から遊べるXboxはすげーよ
クイックレジュームはPCにも輸入して欲しい
283名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 14:04:09.30ID:q7MDQa5nd 箱の喧伝なんてしても無駄だぞ
284名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 14:11:16.88ID:VYh7zVw1a ブラウザにしろオフィススイートにしろ
windows自体がmacとかlinuxにはない独占ソフトをもち、
サードにもwindows独占ソフトを出させ、さらにマルチソフトも
windows版を完全版にして他と差別化するのを散々やってきたんだよな。
たまたまゲーム業界は非windowsのゲーム機が先行者特権で強いからと言って
それを批判するのはお門違いだと思う。
windows自体がmacとかlinuxにはない独占ソフトをもち、
サードにもwindows独占ソフトを出させ、さらにマルチソフトも
windows版を完全版にして他と差別化するのを散々やってきたんだよな。
たまたまゲーム業界は非windowsのゲーム機が先行者特権で強いからと言って
それを批判するのはお門違いだと思う。
285名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 14:14:45.19ID:Mt7r8N1S0 >>7
MODは完全否定派なんでそういう意味でもパソコンは無理なんだよな
MODは完全否定派なんでそういう意味でもパソコンは無理なんだよな
286名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 14:15:49.30ID:sx11Zl50p ゲーム熱高いやつほどPCに移行してるしなぁ
Switchみたいな任天堂のゲームを遊ぶために仕方なく買うみたいな要素がPSにはないので
Switchみたいな任天堂のゲームを遊ぶために仕方なく買うみたいな要素がPSにはないので
287名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 14:17:21.14ID:PNvDqqXJ0 その独占ソフトがあるからわざわざ家庭用機を買うんですよ つまり箱は僕の眼中に無い(´・ω・`)
288名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 14:21:50.52ID:k+C9LnBD0 糞箱は貧民専用なのにランニングコストはPCより悪い
ペテンサーが作ったペテンハード
ペテンサーが作ったペテンハード
289名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 14:22:52.78ID:Z4BL4sLC0 ある日突然電源つかなくなっても、ゲーム機はサポートに連絡して送って修理してもらえるのは利点かな
前々世代辺りはサポート切られちゃうけどね
PCが突然電源つかなくなった時のめんどくささと言ったらもうな
前々世代辺りはサポート切られちゃうけどね
PCが突然電源つかなくなった時のめんどくささと言ったらもうな
290名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 14:24:52.84ID:Q181IRLrp コスパが良すぎて誰もソフトを買わないハードがあるらしい
291名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 14:29:52.77ID:9whnxDgN0 イニシャルコストの安さはPCじゃまず真似できない
コンソールは安価に提供して、ソフトや有料サービスを買ってもらい元を取る、というビジネスモデルありきだからな
コンソールは安価に提供して、ソフトや有料サービスを買ってもらい元を取る、というビジネスモデルありきだからな
292名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 14:32:45.84ID:44EqX7pu0 そもそもxbox seriesXとかps5は「ええっ!このスペックをこの値段で!?」っていうのがウリなんだから青天井のpcと比べるのが違う。
そもそもpcはゲーム機じゃねえし、フリーゲームとかエロゲまで考えたら圧倒的に独占ゲームはpcの方が多いじゃん。
そもそもpcはゲーム機じゃねえし、フリーゲームとかエロゲまで考えたら圧倒的に独占ゲームはpcの方が多いじゃん。
293名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 14:34:49.93ID:tHIfGBNR0 自作出来る人じゃないと高いpc買っても2年もしたら新しいパーツ欲しくなって地獄見ると思うよ
294名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 14:37:23.73ID:Ls/n7RFe0 SteamDeckで安さも実現してしまった
ゴミ劣化PCのXBOXはマジでいらない
ゴミ劣化PCのXBOXはマジでいらない
295名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 14:39:17.04ID:ZuP4+L9I0296名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 14:40:22.81ID:Pdnspb8a0 CS機がPCに勝ってるのは簡便さだろう
オールインワンだし統一環境だから深く考える必要がない
オールインワンだし統一環境だから深く考える必要がない
297名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 14:44:10.45ID:EJxGmVeTd XBOXはないよね
サガやオクトラ2といった和ゲーもハブられるし、ゲームパスもプラグテイル続編を日本語で遊べないという悲惨さ
PCゲームパスならプラグテイル続編も日本語で遊べる、ルカがかなりの頻度で女言葉になるのだけ気になったけど
サガやオクトラ2といった和ゲーもハブられるし、ゲームパスもプラグテイル続編を日本語で遊べないという悲惨さ
PCゲームパスならプラグテイル続編も日本語で遊べる、ルカがかなりの頻度で女言葉になるのだけ気になったけど
298名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 14:47:13.31ID:EJxGmVeTd299名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 14:50:25.48ID:ORuR8POj0 PSなんかハードウェアチートだらけだしな
300名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 14:53:42.50ID:9whnxDgN0 最近のゲハの潮流に乗っかって高価なゲーミングPCを購入(自作)するのは自由だけど、支払った金額に見合ったゲーム体験ができるか否かは本人次第だよ
ひとつ確実に言えるのは、決して魔法の箱なんかじゃないってこと
日がなゲーム三昧でゲームオタクを自認するような人ならともかく、家庭を持ってたり他の趣味もあったりで
ゲームばかりに時間を使っていられないのなら、私的にはCSだけで充分だと思ってる
ひとつ確実に言えるのは、決して魔法の箱なんかじゃないってこと
日がなゲーム三昧でゲームオタクを自認するような人ならともかく、家庭を持ってたり他の趣味もあったりで
ゲームばかりに時間を使っていられないのなら、私的にはCSだけで充分だと思ってる
301名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 14:55:55.87ID:45URbDCq0 ユーザが設定いじらなくてもメーカの意図した品質を再現できることだな。裏を返せばMODが使えず自己解決の道はないってことで、どちらを選んでも別のストレスはある
302名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 14:56:48.44ID:erg095yYa CSはゲーム専用だけどPCなら他にも使い道いろいろあるから
ゲームオタク以外にも広まってるんじゃないのか?
ゲームオタク以外にも広まってるんじゃないのか?
303名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 14:57:33.69ID:VYh7zVw1a 一般人「え、ゲーム好きなの、なら今度マリカーやろうよ!」
?「いや、俺はエロmodで美少女レイプしてオナニーしてるだけだし
グロmodでヘッショしてエクスタシー感じるのが最高だから」
一般人「あ、そう、ごめん。。。」
?「いや、俺はエロmodで美少女レイプしてオナニーしてるだけだし
グロmodでヘッショしてエクスタシー感じるのが最高だから」
一般人「あ、そう、ごめん。。。」
304名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 14:58:20.75ID:EJxGmVeTd 結局、PCを否定してCSに拘るのって「カネが無いから」しかないんよな
CSの初期費用の安さに目が眩んでオンライン料金や高いソフト代金、チープな本体ゆえのドリフトスティックに悩まされるストレスのが強いのに
CSの初期費用の安さに目が眩んでオンライン料金や高いソフト代金、チープな本体ゆえのドリフトスティックに悩まされるストレスのが強いのに
305名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 14:59:51.28ID:erg095yYa >>303
そういう事しか考えられないお前が一番気持ち悪いになってるぞ
そういう事しか考えられないお前が一番気持ち悪いになってるぞ
306名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 15:01:30.31ID:1rul+d4l0 独占よりもコスパでしょ
CSがゲーミングPCに優ってるのは
CSがゲーミングPCに優ってるのは
307名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 15:02:16.80ID:YoKY0BxV0308名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 15:04:02.67ID:KsUEyKi7d クイックレジューム
309名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 15:04:28.00ID:4ZsFfVIb0 >>300
俺も週に5時間とゲームしないがやりたいゲームと使いたいハンコンの為にPC使ってる。年に1000kmと乗らないが林道とキャンプの為のオフバイク持ってるのと同じ感覚だな
俺も週に5時間とゲームしないがやりたいゲームと使いたいハンコンの為にPC使ってる。年に1000kmと乗らないが林道とキャンプの為のオフバイク持ってるのと同じ感覚だな
310名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 15:05:06.84ID:Qxlrsase0 初期投資
問題解決能力が問われる のがPC
馬鹿と貧乏人はCSでいいのよ
問題解決能力が問われる のがPC
馬鹿と貧乏人はCSでいいのよ
311名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 15:06:43.08ID:nVRg2dRB0 消費電力
312名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 15:11:46.71ID:9whnxDgN0 >>307
貴方の言い分も分かるけど、イニシャルコストの安さ=敷居の低さって普及の為にはものすごく大事だよ
車でいうとEVはランニングコストが安い!加速も鋭い!だからって皆こぞってガソリン車からEVに乗り換えてはいないよね
理由としてEV特有の扱いにくさってのもあるが、何よりも障壁になってるのは高価な車両価格と、ランニングコストのメリットを全て享受する為には
自宅に充電設備を設置するのが半ば必須なこと、つまり敷居が高いんだわ
貴方の言い分も分かるけど、イニシャルコストの安さ=敷居の低さって普及の為にはものすごく大事だよ
車でいうとEVはランニングコストが安い!加速も鋭い!だからって皆こぞってガソリン車からEVに乗り換えてはいないよね
理由としてEV特有の扱いにくさってのもあるが、何よりも障壁になってるのは高価な車両価格と、ランニングコストのメリットを全て享受する為には
自宅に充電設備を設置するのが半ば必須なこと、つまり敷居が高いんだわ
313レント
2022/11/13(日) 15:11:51.56ID:0erHs2rG0 CSのゲームは全部純粋な劣化版やからね、いくら初期投資安くてももうやる気にならんわ😅
314名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 15:15:55.41ID:9whnxDgN0315名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 15:18:09.44ID:EJxGmVeTd 結局これな
高価なPCハーとか言ってたやつはやっぱり高価なPCなんか持ってなかったというオチ
買えないから酸っぱい葡萄してるだけだった
高価なPCハーとか言ってたやつはやっぱり高価なPCなんか持ってなかったというオチ
買えないから酸っぱい葡萄してるだけだった
316名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 15:20:26.01ID:23/UsUaW0 スマホとPCが相性良すぎるねん
コスパと消費電力こだわるならスマホだけでもいいんちゃうか?
コスパと消費電力こだわるならスマホだけでもいいんちゃうか?
317名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 15:21:52.19ID:4ZsFfVIb0 >>314
おお、同志!バイクは良いよね!仲間と飯食って温泉入ってノンアルコールでもすごく楽しいです
おお、同志!バイクは良いよね!仲間と飯食って温泉入ってノンアルコールでもすごく楽しいです
318レント
2022/11/13(日) 15:22:08.11ID:0erHs2rG0 ゲハ民のバイク乗りの多さなんやねん?😅
僕ももう通勤くらいしか使ってないわ、ビッグスクーターしか乗ってない😥
僕ももう通勤くらいしか使ってないわ、ビッグスクーターしか乗ってない😥
319名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 15:22:42.21ID:ZuP4+L9I0 俺的にはコスパはPCの方がぜんぜん上だな
遊べるゲームの幅が全然違うし、PCにしか出来ない事が多いんだから
というよりCSにいくらお金積んでもPCのマネは出来ないし
遊べるゲームの幅が全然違うし、PCにしか出来ない事が多いんだから
というよりCSにいくらお金積んでもPCのマネは出来ないし
321名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 15:23:52.48ID:EJxGmVeTd べつにPC買えないなら買えないでいいよ
ただ買えない買ってないのにPCサゲして足を引っ張ろうとするダサい行為はやめてほしい
ただ買えない買ってないのにPCサゲして足を引っ張ろうとするダサい行為はやめてほしい
322名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 15:26:32.92ID:ORuR8POj0323名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 15:26:46.99ID:45URbDCq0 >>304
そりゃ札束の力でゲームの本数だけPC並べてpauseしておけばQuick Resumeの優位性すら無くなるけど、限りある金と時間の中でどちらを選ぶかはケースバイケース
そりゃ札束の力でゲームの本数だけPC並べてpauseしておけばQuick Resumeの優位性すら無くなるけど、限りある金と時間の中でどちらを選ぶかはケースバイケース
324名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 15:27:10.10ID:YoKY0BxV0325名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 15:28:35.60ID:cQ+Kje/d0 独占ソフトの数ならPCの方が圧倒的やろ…
326名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 15:30:18.73ID:zPRSJAvl0 静音性 これはPCには無いもの
327レント
2022/11/13(日) 15:30:56.31ID:0erHs2rG0 つべ見てるとよくPS5の長いCM流れるけど、売ってへんのにアホかと思う、FFも時限とはいえ独占やし正気の沙汰やないな、PS5ちゃんと心中したいんかな?😅
328名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 15:31:52.29ID:9whnxDgN0330レント
2022/11/13(日) 15:34:45.62ID:0erHs2rG0 PCは構成次第で無音に近いもの作れるけどね、言うてPS5とかも高負荷かけたら音うるさくなるんちゃう?しらんけど😌
332名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 15:44:55.03ID:2gJPZ9a9d PSは起動時のピッがうざいからそれだけで嫌だ
Xboxはそれ消せるから素晴らしい、でもソフトハブ多い
結果PC、逆に起動のピッが消せればPSでもいいや
Switchは別格で丁度いい大きさの携帯機
Xboxはそれ消せるから素晴らしい、でもソフトハブ多い
結果PC、逆に起動のピッが消せればPSでもいいや
Switchは別格で丁度いい大きさの携帯機
333名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 15:47:08.63ID:hgtJ9Khsd 携帯性やオフラインマルチ、ハード側の独自ギミックはCSじゃないと無理だしな
任天堂ハードがどんな状況でもシェアを維持できる要因だな
任天堂ハードがどんな状況でもシェアを維持できる要因だな
334名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 15:48:39.16ID:YoKY0BxV0 >>333
豚って情弱だから知らないんだろうけどPCも携帯できるよ
豚って情弱だから知らないんだろうけどPCも携帯できるよ
335名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 15:58:36.37ID:/o+d8k0e0 休日の数時間しか遊ばないからPCスペック物足りなくなったタイミングで処分した
CS機で十分楽しめてる
お金は最新スマホに使った方が有意義
CS機で十分楽しめてる
お金は最新スマホに使った方が有意義
336レント
2022/11/13(日) 16:02:17.19ID:0erHs2rG0 僕はスマホの買い替え断念してタブレット買ったわ、漫画が見開きで読める幸せよ😌
337名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 16:39:05.64ID:23/UsUaW0338名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 16:41:53.45ID:0fEEVagRd >>334
PCがSwitchの携帯性を上回り、なおかつ大型ディスプレイ表示へのスイッチがSwitch並みに手軽かつ安価にできるならな
PCがSwitchの携帯性を上回り、なおかつ大型ディスプレイ表示へのスイッチがSwitch並みに手軽かつ安価にできるならな
339名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 16:44:28.40ID:hq4WMVeW0 昔と違ってCSはただただエントリーモデル
スイッチはそういうとこと独占で意味がある
ゴミステ5はそのポジションですらないほんとただのゴミ
スイッチはそういうとこと独占で意味がある
ゴミステ5はそのポジションですらないほんとただのゴミ
340名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 16:45:36.00ID:YoKY0BxV0 >>338
なんで豚ってそんなにゲーミングPCへのコンプレックス丸出しなの?
なんで豚ってそんなにゲーミングPCへのコンプレックス丸出しなの?
341名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 16:47:39.71ID:nAYhbNdxd PC派が唯一否定出来ないクイックレジューム
342名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 16:48:30.90ID:AFNH+3LE0 ゲハ民全体に喧嘩売るようなPCゲーマーがなんでゲハにいるのか
もしかして巣から追い出されたん?w
もしかして巣から追い出されたん?w
343名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 16:50:45.77ID:pR5p8ynHa PS5やXSXが2080以上とか言ってPCの方に来たりもしてるよね
344名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 16:51:14.75ID:gVy3ZZAud345名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 16:54:12.36ID:nAYhbNdxd 優位性なのは間違いないわな
346名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 16:55:38.13ID:ZuP4+L9I0 クイックレジュームって中断した所から始まるんでしょ?
保存した所から始まらないと気持ち悪いんだよね
保存した所から始まらないと気持ち悪いんだよね
347名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 16:57:11.00ID:ORuR8POj0 箱SS持ってるけどクイックレジュームはPCにもほしいわ
348名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 17:01:20.61ID:+SYuNgDD0350名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 17:02:47.75ID:+SYuNgDD0351名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 17:06:57.10ID:9shrRb3J0 10年前は高スペックだったはずの糞ボロPCをずっと使ってるおじさんがPCが至高!!って言ってんだよ
恥ずかしいよね今のゲーム動かせないくせに
恥ずかしいよね今のゲーム動かせないくせに
352名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 17:09:55.00ID:ZuP4+L9I0 >>349
単純に起動が短くなるならいいが
中断した所から始まるのは気持ち悪い
それに結局は一時的な物で100や200とかいつまでも中断が保存出来るんじゃないんでしょ?
ゲームによっては中断した所から始めるとかあるけど
何かあった時のロードし直しか、他によっぽどの事が無かったら使ってなかったしな
単純に起動が短くなるならいいが
中断した所から始まるのは気持ち悪い
それに結局は一時的な物で100や200とかいつまでも中断が保存出来るんじゃないんでしょ?
ゲームによっては中断した所から始めるとかあるけど
何かあった時のロードし直しか、他によっぽどの事が無かったら使ってなかったしな
353名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 17:26:05.67ID:wb0S2hdu0354名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 17:26:18.62ID:huIePUa00 100や200本並行プレイしてんのかw
俺なんてせいぜい20本くらいしか並行プレイできないわ
俺なんてせいぜい20本くらいしか並行プレイできないわ
355名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 17:29:25.79ID:gVy3ZZAud クイックレジュームもスタンバイモードもそうなんだけど、ソフトメーカーが想定していない機能だから使うとゲームの動作がおかしくなるんだよね
いつまでもメジャーな機能にならない原因
いつまでもメジャーな機能にならない原因
356名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 17:31:14.35ID:huIePUa00 PS5もつけっぱなしからの省電力で自動オフになったらしく
次に起動したらレストモードにしてますとか出て、数分間操作不能で
そのままレストモードになりやがったw
壊れたかと思ったわ
次に起動したらレストモードにしてますとか出て、数分間操作不能で
そのままレストモードになりやがったw
壊れたかと思ったわ
358レント
2022/11/13(日) 17:55:20.16ID:0erHs2rG0 売ってないし全く手軽ではないな😅
359名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 17:56:18.63ID:iuJhKWb80 対戦ゲームの合間にシングルゲーム進めるのにいいんだよなクイックレジュームは
2、3試合やった後、中断した続きから始めて、飽きてきたらまた対戦ゲームやっての繰り返しだ
2、3試合やった後、中断した続きから始めて、飽きてきたらまた対戦ゲームやっての繰り返しだ
360名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 17:57:55.39ID:23/UsUaW0361名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:01:32.28ID:gVy3ZZAud CSは手軽とは無縁だろ
ゲーム専用機を起動しなきゃいけない時点で日常的なゲーマー以外は敬遠する
PCのが遥かに手軽で動画やブラウジングしててふとゲームやりたくなった時に即起動できる
ゲーム専用機を起動しなきゃいけない時点で日常的なゲーマー以外は敬遠する
PCのが遥かに手軽で動画やブラウジングしててふとゲームやりたくなった時に即起動できる
362名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:07:01.09ID:iuJhKWb80 すでにPC起動してる前提で草
363名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:07:42.14ID:oASFMUyPp >>360
PS3時代に買ったPCで未だにどやってんのか
PS3時代に買ったPCで未だにどやってんのか
364名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:09:38.34ID:m2DLSNaud 今時PCでネットかよ
365名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:11:44.20ID:HZjsf7Xtd フルHDなら遥か昔にPCで60fps達成しちまってるから
全部PCに統一してくれりゃユーザー側としては1番金かからないよ
全部PCに統一してくれりゃユーザー側としては1番金かからないよ
366名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:12:05.10ID:NdLKLvy+d PCはCS全機種より高いぞ
367名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:13:50.34ID:HjG5GO800 逆ザヤだから本体だけは安い
368名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:16:36.84ID:GpXjJxRVa PCは逆ザヤなんかしないからな
369名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:16:39.74ID:HjG5GO800 CS機が手軽は無いわ
今時ネット回線いるんだからPCでゲームするよりネット回線の契約する方が面倒
今時ネット回線いるんだからPCでゲームするよりネット回線の契約する方が面倒
370名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:16:57.82ID:oASFMUyPp 例えば16年前からPSを使ってたとするとハード代は15万
2006年 PS3 5万
2014年 PS4 4万
2021年 PS5 6万
一方本当にPCを使ってたとしたら
2006年 20万
2014年 20万
2021年 20万
総額80万
なにがPCの方がコスパいいだよ
2006年 PS3 5万
2014年 PS4 4万
2021年 PS5 6万
一方本当にPCを使ってたとしたら
2006年 20万
2014年 20万
2021年 20万
総額80万
なにがPCの方がコスパいいだよ
371名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:19:27.83ID:HjG5GO800373名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:21:53.65ID:HjG5GO800374名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:23:22.88ID:kUWV5BXjd >>1
ヒントダウンロード
ヒントダウンロード
375名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:24:23.29ID:TFeOlmrpp376名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:25:25.50ID:HjG5GO800378名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:29:09.24ID:HjG5GO800 コスパって条件が同じだから成立するけど
出るゲーム違うから成立しない
出るゲーム違うから成立しない
379名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:30:01.68ID:lOSAneOt0 所有率の高さなんて勝敗関係なくね?
380名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:31:47.39ID:HjG5GO800 >>379
所有率は重要ではスマホが強いのはそこと常時持ってるところだから
所有率は重要ではスマホが強いのはそこと常時持ってるところだから
381名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:34:18.65ID:gVy3ZZAud >>PCはFHDがメインだよ
>>今WQHDに移行中
ええー…
ゲハにいてクソ雑魚低性能PCでワロタ
10年くらいPC買い替えてなさそう
>>今WQHDに移行中
ええー…
ゲハにいてクソ雑魚低性能PCでワロタ
10年くらいPC買い替えてなさそう
382名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:34:25.54ID:lOSAneOt0 まぁ俯瞰視点なら勝敗関係あるけど
所有欲や個人の満足度など主観で言えば勝敗関係なくね?
所有欲や個人の満足度など主観で言えば勝敗関係なくね?
383名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:36:05.36ID:HjG5GO800384名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:38:14.23ID:gVy3ZZAud >>379
スイッチの場合は所有率というか台数はあまり関係ないね
任天堂の売り方的に同一家庭や同一ユーザーが複数台、ソフト複数本買うシステムになってるから色違い商法のポケモンが売れたからとサードが参入しても爆死ってパターンが目立つ
スイッチの場合は所有率というか台数はあまり関係ないね
任天堂の売り方的に同一家庭や同一ユーザーが複数台、ソフト複数本買うシステムになってるから色違い商法のポケモンが売れたからとサードが参入しても爆死ってパターンが目立つ
385名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:38:45.01ID:r/X25/Dja UWQHDいいよな
PCの距離だと4kまで必要と感じないし
PCの距離だと4kまで必要と感じないし
386名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:39:21.75ID:gVy3ZZAud UWQHDとか情弱丸出しでワロタ
対応ゲームや対応コンテンツめちゃ少ないのにw
ずっとFF14やってそうw
対応ゲームや対応コンテンツめちゃ少ないのにw
ずっとFF14やってそうw
387名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:39:22.91ID:HjG5GO800 >>382
独占ソフトって書いてるから主観の話じゃないんでは誰でもデータでわかるないようでないと
独占ソフトって書いてるから主観の話じゃないんでは誰でもデータでわかるないようでないと
388名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:41:53.74ID:HjG5GO800389名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:44:47.33ID:HjG5GO800390名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:45:08.47ID:23/UsUaW0391名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:45:32.02ID:dWHVZHrQd ディアブロ3のスイッチ版はオフラインで持ち運べる
PC版は常時オン必須
PC版は常時オン必須
392名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:50:01.54ID:gVy3ZZAud 残念だけど、普及しなかったのはUWQHDなのよね…
ほとんどのゲームがUWQHDに対応してない
一方、4Kはインディー含めてあらゆるゲームが対応しててゲーム以外のコンテンツも勢ぞろいの勝ち組規格
UWQHD買った人可哀想w
ほとんどのゲームがUWQHDに対応してない
一方、4Kはインディー含めてあらゆるゲームが対応しててゲーム以外のコンテンツも勢ぞろいの勝ち組規格
UWQHD買った人可哀想w
393名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:52:04.44ID:HjG5GO800394名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:53:09.79ID:7qREG3d30 >>385
見分けつかんしな
PCが2K144fpsで遊んで満足してるのにCSは背伸びして4Kとかお笑いでしかない
まず2K60以上安定して出まーすって宣伝するべきだった
あんなん早晩4Kでfps出なくて困ることになるのにな
見分けつかんしな
PCが2K144fpsで遊んで満足してるのにCSは背伸びして4Kとかお笑いでしかない
まず2K60以上安定して出まーすって宣伝するべきだった
あんなん早晩4Kでfps出なくて困ることになるのにな
395名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:56:19.24ID:gVy3ZZAud >>見分けつかんしな
>>PCが2K144fpsで遊んで満足してる
4Kで遊んだことないのに見分けつかないとか酸っぱい葡萄でワロタ
あとFHDなのに144fpsとか低性能PCでワロタ
FHDならガチの300hz以上、4Kなら120fpsが基本っしょ
あとFHDと4Kは誰が見ても即違いがわかる
FHDはジャギジャギすぎ
>>PCが2K144fpsで遊んで満足してる
4Kで遊んだことないのに見分けつかないとか酸っぱい葡萄でワロタ
あとFHDなのに144fpsとか低性能PCでワロタ
FHDならガチの300hz以上、4Kなら120fpsが基本っしょ
あとFHDと4Kは誰が見ても即違いがわかる
FHDはジャギジャギすぎ
396名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:57:33.10ID:7qREG3d30 先ずSteamの解像度シェア見て物言ってくれよ
お前の感想はどうでもいいんだ
お前の感想はどうでもいいんだ
397名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:58:20.04ID:HjG5GO800 ゲームを遊ぶ以前にモニターなんだよね
TVは4KでいいけどモニターはWQHDだね
FPSとかの競技性あるゲームとかがメインの人はFHDで止まってるしね
TVは4KでいいけどモニターはWQHDだね
FPSとかの競技性あるゲームとかがメインの人はFHDで止まってるしね
398名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 18:58:58.75ID:4ZsFfVIb0 UWQHD対応してないのは箱SXでWQHDでやるし
399名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:00:27.41ID:dWHVZHrQd 解像度はFHDでいいわ
エフェクト設定上げまくるからどっちにしても性能は欲しいけど
エフェクト設定上げまくるからどっちにしても性能は欲しいけど
401名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:01:01.42ID:blRX+n7Dd FHDってジャギジャギ以前にテクスチャが潰れて悲惨なことになるのよね
マジで4K最高設定のプラグテイルレクイエムとか綺麗だった
ネズミの一匹一匹がどう蠢いてるかハッキリ見えるあの迫力
マジで4K最高設定のプラグテイルレクイエムとか綺麗だった
ネズミの一匹一匹がどう蠢いてるかハッキリ見えるあの迫力
402名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:01:03.77ID:HjG5GO800 別にUWQHD対応してなかったらWQHDでするだけの話だし支障ないんだよね
知らないと思うけど
知らないと思うけど
403名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:01:30.04ID:ORuR8POj0 まぁたPCで4Kで遊ぶとかいうエアプが暴れてる
404名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:05:47.99ID:7qREG3d30 4Kで遊んでるPCゲーマーは2.3%しか居ません
こいつがこの現実知ったら泡吹いて倒れそう
こいつがこの現実知ったら泡吹いて倒れそう
405名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:07:24.40ID:HjG5GO800 いつも不思議なんだよね
4K素晴らしいと言ってる人がいるし
文字が小さいから大きくしろって言ってる人がいるし
完全に別の人なのかな
4Kで細部までわかる人なら文字が読めないなんてありえないしね
4K素晴らしいと言ってる人がいるし
文字が小さいから大きくしろって言ってる人がいるし
完全に別の人なのかな
4Kで細部までわかる人なら文字が読めないなんてありえないしね
406名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:09:12.45ID:ORuR8POj0 解像度はフレームレートを下げずに上げるもの
407名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:09:51.95ID:dWHVZHrQd FHDでテクスチャ潰れるとか本気で言ってるのか?
テクスチャ解像度か法線マッピングとかの設定低いかモニターがソフト寄りになってるかしてねえか?
テクスチャ解像度か法線マッピングとかの設定低いかモニターがソフト寄りになってるかしてねえか?
408名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:10:25.03ID:IbpusmSF0 文字が小さいなんて言ってる人とPCゲーマーは別だぞ
27インチの4Kとか使ってるアホは知らん
27インチの4Kとか使ってるアホは知らん
409名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:10:26.98ID:blRX+n7Dd 文字が小さいなんて言ってる人がいるとしたらエアップだろうね
Windowsにはスケーリングあるし、ゲームにも例えばプラグテイルレクイエムにも字幕のサイズを大きくするオプションもあるのを知らない時点でプレイしてないのがわかる
Windowsにはスケーリングあるし、ゲームにも例えばプラグテイルレクイエムにも字幕のサイズを大きくするオプションもあるのを知らない時点でプレイしてないのがわかる
410名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:11:26.75ID:HjG5GO800411レント
2022/11/13(日) 19:14:03.44ID:I6T1LVTh0 なんや?お前ら4Kで遊んどらんのか😅
412名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:15:03.40ID:HjG5GO800 >>411
遊んでないよ俺のモニターはUWQHDの120hz
遊んでないよ俺のモニターはUWQHDの120hz
413名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:15:06.44ID:UDhvznx/a すれ違い通信
amiibo
友達と貸し借り
家族でわいわい
amiibo
友達と貸し借り
家族でわいわい
414名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:15:20.74ID:7qREG3d30 >>406
本当これな
設定下げてまで解像度上げる意味なんてないし
PCゲーマーが求めてるのはフル設定で120fps出る環境
だからCSが宣伝してるハリボテの4Kはかなり滑稽に映るし
ゲハ民がそれを喧伝してるのはアホにしか見えない
本当これな
設定下げてまで解像度上げる意味なんてないし
PCゲーマーが求めてるのはフル設定で120fps出る環境
だからCSが宣伝してるハリボテの4Kはかなり滑稽に映るし
ゲハ民がそれを喧伝してるのはアホにしか見えない
415名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:17:51.02ID:HjG5GO800416名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:18:42.00ID:dWHVZHrQd 4Kの前に最新重量級ソフトがFHDウルトラ設定で常時60fps以上張り付けるグラボを出しやがれ
417名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:18:49.26ID:blRX+n7Dd ええっ
UWQHDという低解像度なのに120hzなんですか…ッ
それさすがにPC買い替えた方がええわ
8年前のスペックとかでしょさすがに
UWQHDという低解像度なのに120hzなんですか…ッ
それさすがにPC買い替えた方がええわ
8年前のスペックとかでしょさすがに
418名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:21:00.53ID:HjG5GO800419名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:21:05.81ID:4ZsFfVIb0 >>412
俺もUWQHDの144とWQHDの144 switchだけは4KELに繋がってる家族用なので
俺もUWQHDの144とWQHDの144 switchだけは4KELに繋がってる家族用なので
420レント
2022/11/13(日) 19:21:07.57ID:I6T1LVTh0 僕は55型有機ELテレビに繋いで4Kゲーミング楽しんでるで、発色も良いし迫力あってええで😌
422名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:28:01.36ID:HjG5GO800423名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:30:21.75ID:fX9aS+PqM 日本で一番売れまくってる、32インチテレビの画素数がほとんど1366x768でしょ
4K 3,840×2,160なんて最低42インチからじゃないと恩恵薄いし
PCゲームの画面距離で42インチなんて見づらい・使いにくいだけだから
デュアルディスプレイアーム使って、WQHDとFHDのデュアルディスプレイが良いんじゃないの
4K 3,840×2,160なんて最低42インチからじゃないと恩恵薄いし
PCゲームの画面距離で42インチなんて見づらい・使いにくいだけだから
デュアルディスプレイアーム使って、WQHDとFHDのデュアルディスプレイが良いんじゃないの
424名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:33:11.81ID:blRX+n7Dd そりゃ4060で4Kとか無謀すぎだろ…
なぜローエンドグラボしか買えないのに4Kを語ろうとするのか
素直に「カネないんで4K環境は揃えられません」って言えばいいのに
ローエンドグラボしか買えないのに4Kモニターなんて買えないでしょ
なぜローエンドグラボしか買えないのに4Kを語ろうとするのか
素直に「カネないんで4K環境は揃えられません」って言えばいいのに
ローエンドグラボしか買えないのに4Kモニターなんて買えないでしょ
425名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:34:32.57ID:HjG5GO800426名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:34:34.59ID:8UIHIgjMd あの重要な事なんですが
スイッチを4kモニタに繋いでも4kにならんすよw
スイッチを4kモニタに繋いでも4kにならんすよw
427レント
2022/11/13(日) 19:36:51.23ID:I6T1LVTh0 言うて4060なら今ぐらいのゲームなら4K60fpsくらい出そうな気もするけどな、僕は4080ti狙い😌
428名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:38:06.91ID:HjG5GO800429レント
2022/11/13(日) 19:38:42.50ID:I6T1LVTh0 2700万?🤔
嫌味か貴様?😡
嫌味か貴様?😡
430名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:39:57.06ID:HjG5GO800432名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:43:17.97ID:HjG5GO800433名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:44:26.32ID:zbt0hQUW0 おま環不具合の少なさ
コストの少なさ
コストの少なさ
434名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:44:35.68ID:blRX+n7Dd UWQHDモニターとかほんと使い途ないからなぁ
ろくに対応してるゲームもないしね
買ってしまったらご愁傷さまだけど、これから買おうかなって思ってる人は注意ね
ろくに対応してるゲームもないしね
買ってしまったらご愁傷さまだけど、これから買おうかなって思ってる人は注意ね
435名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:45:16.84ID:+Mm77EkCM 任天堂タイトルが遊べないって
勝ち負けどころか比較対象にすらならんでしょ
それ以外の要素で勝ったところで何の意味もない
勝ち負けどころか比較対象にすらならんでしょ
それ以外の要素で勝ったところで何の意味もない
436レント
2022/11/13(日) 19:46:01.52ID:I6T1LVTh0 >>432
なるほど老後の心配してる感じの50代半ばといった感じか、老後2000万必要と言われてるし心配は尽きんね😅
なるほど老後の心配してる感じの50代半ばといった感じか、老後2000万必要と言われてるし心配は尽きんね😅
438名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:47:45.02ID:HjG5GO800 UWQHDはいいよもちろん湾曲ね
VR系はすぐ飽きるのわかってるし
湾曲のモニターが臨場感を得るなら最適解かな
VR系はすぐ飽きるのわかってるし
湾曲のモニターが臨場感を得るなら最適解かな
439名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:48:44.38ID:fX9aS+PqM PS5やXboxXでは、4K解像度じゃ負荷高すぎて
フレームレートがガックガックボッケボケの60fpsとかそれ以下になっちゃうからね・・・
フレームレートがガックガックボッケボケの60fpsとかそれ以下になっちゃうからね・・・
440名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:49:54.70ID:HjG5GO800441名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:50:35.19ID:dpFVstXJM 新型switchが4K対応したらここも4K一色になるさ
これが主流になると思ったからFHDから直接移ったしな
4Kハイレートは高いから結局これも金の問題だと思う
もう下は考えられない
これが主流になると思ったからFHDから直接移ったしな
4Kハイレートは高いから結局これも金の問題だと思う
もう下は考えられない
442名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:51:00.75ID:7qREG3d30443レント
2022/11/13(日) 19:51:31.09ID:I6T1LVTh0444名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:51:35.38ID:YoKY0BxV0 >>435
任天堂タイトルなんて気にするの豚みたいなガキゲーマニアだけだよw
任天堂タイトルなんて気にするの豚みたいなガキゲーマニアだけだよw
445名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:51:53.52ID:blRX+n7Dd ローエンドグラボだとそもVRなんて出来ないしな
酸っぱい葡萄するしかないんやね
酸っぱい葡萄するしかないんやね
447名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:53:31.66ID:HjG5GO800 >>441
そんな馬鹿なことしないでFHD60fps対応すれば十分それであのモニターサイズなら一般の人の不満はなくなる
そんな馬鹿なことしないでFHD60fps対応すれば十分それであのモニターサイズなら一般の人の不満はなくなる
448名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:54:41.61ID:7qREG3d30449名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 19:58:06.39ID:vGjeCFLq0 圧倒的に気軽さ
PCで安いから買ったソフトが面白かったからswitchで買い直した
PCで安いから買ったソフトが面白かったからswitchで買い直した
450名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 20:00:38.18ID:23/UsUaW0 >>401
どんなんか見たらDLSS3使わな60すらギリやん
https://www.youtube.com/watch?v=j079lFSOR6s
https://www.youtube.com/watch?v=LGwAdgkdYG4
どんなんか見たらDLSS3使わな60すらギリやん
https://www.youtube.com/watch?v=j079lFSOR6s
https://www.youtube.com/watch?v=LGwAdgkdYG4
451名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 20:00:53.00ID:ZxCqW03Sd452名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 20:01:11.71ID:+Mm77EkCM ハードの魅力・・・ねえ
個人的にはその魅力も割とCSの方が上だわ
海外のゲームマニアも今の円安バブルで日本でCSハードやソフト買い漁ってるらしいね
昔のゲーミングPCなんてほぼ無価値だけどCSはそうじゃないのよね、これこそハードの魅力といえよう
個人的にはその魅力も割とCSの方が上だわ
海外のゲームマニアも今の円安バブルで日本でCSハードやソフト買い漁ってるらしいね
昔のゲーミングPCなんてほぼ無価値だけどCSはそうじゃないのよね、これこそハードの魅力といえよう
453名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 20:02:46.68ID:dWHVZHrQd 遅延……
454名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 20:18:26.56ID:KG3PmalV0455名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 20:20:09.44ID:E0p/GJ9V0456名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 21:14:33.21ID:WDP2jsOg0 ゲハは自分がよく知らないモノは腐す
CS拗らせオジサンが最大多数派だぞ
CS拗らせオジサンが最大多数派だぞ
457名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 21:22:49.59ID:DZhR1vJl0 小学生5年生ぐらいがyoutubeみてゲーミングPC買ってって親に言うらしいけど
10歳で親に30万のゲーミングPCとモニタねだられた親はひっくり返ってるよ
10歳で親に30万のゲーミングPCとモニタねだられた親はひっくり返ってるよ
458名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 21:29:19.99ID:eq8C8zSR0 だろうね
だからPCも所有してもいないのに
ゲームのためだけにゲーミングPCを購入とか
言い出すんだけどね
だからPCも所有してもいないのに
ゲームのためだけにゲーミングPCを購入とか
言い出すんだけどね
459名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 21:31:15.58ID:0iUQiBvsd >>272
pc自体の起動は早いけどゲームの起動はcsに負けるわ
pc自体の起動は早いけどゲームの起動はcsに負けるわ
460名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 21:43:21.99ID:L7LcT+Jua PCに勝ってるのはPS5の録画機能だな
1時間前まで遡り録画と追加費用なしの単体で4K60fpsHDRが録画編集出来てYOUTUBEにアップできるのはPS5しかないし
1時間前まで遡り録画と追加費用なしの単体で4K60fpsHDRが録画編集出来てYOUTUBEにアップできるのはPS5しかないし
461名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 21:50:36.47ID:i+9C2xNI0 CSはTVに最適化されているところ
PCをTVに繋いで使うガイジなんて流石にいないだろうし
PCをTVに繋いで使うガイジなんて流石にいないだろうし
463名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 21:58:54.26ID:VZp0kP0Hd Switchは切り替えができるから唯一無二だな
465名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 22:15:52.27ID:nE689JYja 遅延重視でブラウン管に繋ぐゲーミングユーザーも世の中には居るのだろうか
467レント
2022/11/13(日) 22:58:00.52ID:I6T1LVTh0 Steam Deckのことやないか?しらんけど🤔
468名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 23:27:24.38ID:s1K8tnl5d >>460
PS5の録画・配信機能つかったことないの?
あんなもの、使い物にならないよ
PS5で録画・配信するとモアレが酷いボケボケ映像になるから、視聴してても一発でPS5だなってわかるのよ
PCで録画・配信するとモアレもない綺麗な映像になるからまったくの別物
あと追加費用なしの遡り録画もPCにあるよ
ShadowPlayとかね
PS5ってほんとオモチャなのよ
PS5の録画・配信機能つかったことないの?
あんなもの、使い物にならないよ
PS5で録画・配信するとモアレが酷いボケボケ映像になるから、視聴してても一発でPS5だなってわかるのよ
PCで録画・配信するとモアレもない綺麗な映像になるからまったくの別物
あと追加費用なしの遡り録画もPCにあるよ
ShadowPlayとかね
PS5ってほんとオモチャなのよ
469名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 23:39:07.71ID:eJwHB2jTM リビングに置けること、家族や来客とできること
ここはゲーミングPCにはできない事だからやっぱ据え置きはパーティーゲームを推すべきなんだよな
家族に見られなくないようなゲームは自分の部屋のPCでやりたいからPCが有利な土俵だ
ここはゲーミングPCにはできない事だからやっぱ据え置きはパーティーゲームを推すべきなんだよな
家族に見られなくないようなゲームは自分の部屋のPCでやりたいからPCが有利な土俵だ
470名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 23:44:57.91ID:s1K8tnl5d >>469
これも勘違いなんよね
PCにも画面分割オフラインマルチのゲームたくさんあるのよ
だからCSってのは情弱が無駄にオンライン料金やら絞られるだけでしかないのよね、HD商法で何度も同じゲーム買わされたりね
これも勘違いなんよね
PCにも画面分割オフラインマルチのゲームたくさんあるのよ
だからCSってのは情弱が無駄にオンライン料金やら絞られるだけでしかないのよね、HD商法で何度も同じゲーム買わされたりね
471名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 23:46:52.86ID:9XkAyPW60 ゲーミングpcには専用のコントローラーというか
統一のコントローラーが無い
統一のコントローラーが無い
472名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 23:48:50.79ID:r4kmZNdb0 PCゲーマーに画面分割するフレンドなんて居ないだろ
473名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 23:50:38.72ID:IXYRI6RyM >>471
それはデメリットなのだろうか・・・?
PS4パッドもPS5パッドも、Xboxパッドも自由に使えるぞ
それだけユーザー側のデバイス選択自由度も高い
ガチガチに専用コントローラーに縛られているCSは、メリットというよりデメリットなのでは?
それはデメリットなのだろうか・・・?
PS4パッドもPS5パッドも、Xboxパッドも自由に使えるぞ
それだけユーザー側のデバイス選択自由度も高い
ガチガチに専用コントローラーに縛られているCSは、メリットというよりデメリットなのでは?
474名無しさん必死だな
2022/11/13(日) 23:53:24.43ID:IXYRI6RyM475名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 00:04:07.06ID:ANCsPJbH0 >>39
Switchにソフトが毎月どれだけ出てるか知ってるか?
Switchにソフトが毎月どれだけ出てるか知ってるか?
476名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 00:05:33.51ID:ANCsPJbH0 >>44
地球防衛軍6がある
地球防衛軍6がある
477名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 00:08:04.49ID:leu14GvE0 会社にはゲーミングPC勢が数人居るけどPS5買ったってのは0人
Switchはメチャクチャ居る
Switchはメチャクチャ居る
478名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 00:09:26.19ID:p02G+oZJ0 >>468
お前が使ったことないの丸わかりw
モアレなんてでないしゲフォのシャドウプレイなんて20分しか遡れないだろw
PCで4K60fpsキャプチャーするのにいくらかかるんだよ
録画機能はPS5が明らかに勝ってるわ
お前が使ったことないの丸わかりw
モアレなんてでないしゲフォのシャドウプレイなんて20分しか遡れないだろw
PCで4K60fpsキャプチャーするのにいくらかかるんだよ
録画機能はPS5が明らかに勝ってるわ
479名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 00:14:12.83ID:ANCsPJbH0 PSは中古ソフトがクソ安いのがいいんだよな
和ゲーとか馬鹿売れしたAAAタイトルがしばらくすると信じられない程安く手に入る
call of dutyシリーズとかPCじゃアホみたいに高値維持してるのに平気で1000円とかでGEOに並んでる
PCで¥5800のスパイダーマンもPS4で妥協すれば¥980w
和ゲーとか馬鹿売れしたAAAタイトルがしばらくすると信じられない程安く手に入る
call of dutyシリーズとかPCじゃアホみたいに高値維持してるのに平気で1000円とかでGEOに並んでる
PCで¥5800のスパイダーマンもPS4で妥協すれば¥980w
480名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 00:15:46.05ID:qIGiSLBl0 CSは余計なトラブルに悩む必要がない。これに尽きる
481名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 00:15:57.95ID:BMI0Vjyvd >>478
いやいや、マジでPS5の配信機能つかえないから
ゴーストワイヤーとかホライゾン2の配信も見てたけどPS5で配信してる人の映像はめちゃ汚いの、カメラがちょっとでも動くとボケまくる
PC版ゴーストワイヤーの配信はめっちゃ綺麗なの
PS5の4K録画ってストレージ節約のためか知らんけど画質設定がすごい酷いよね
PCで4K高画質録画すると1分につき1GBとか余裕で消費するから
いやいや、マジでPS5の配信機能つかえないから
ゴーストワイヤーとかホライゾン2の配信も見てたけどPS5で配信してる人の映像はめちゃ汚いの、カメラがちょっとでも動くとボケまくる
PC版ゴーストワイヤーの配信はめっちゃ綺麗なの
PS5の4K録画ってストレージ節約のためか知らんけど画質設定がすごい酷いよね
PCで4K高画質録画すると1分につき1GBとか余裕で消費するから
482名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 00:18:05.14ID:r1bjc86y0483名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 00:19:25.48ID:Xm3l040CM >>475
PCゲームは新作が毎月800本~900本出てるけど、スイッチってどんくらい出てんだ?
PCゲームは新作が毎月800本~900本出てるけど、スイッチってどんくらい出てんだ?
484名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 00:21:17.77ID:BMI0Vjyvd >>482
>>PCだと保存した4K動画をトリミングするのでさえ有料のソフトいるだろ
ええ…完全にPCエアプじゃん…
4K編集なら無料のDavinciでいいだろ、FHDまでならWindows標準のClipChampでいいし
全部無料だよ
>>PCだと保存した4K動画をトリミングするのでさえ有料のソフトいるだろ
ええ…完全にPCエアプじゃん…
4K編集なら無料のDavinciでいいだろ、FHDまでならWindows標準のClipChampでいいし
全部無料だよ
485名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 00:21:45.62ID:zmMy48x2M >>479
それ言っちゃうと、PC最強になっちゃうよ・・・
PCはエピックが、仁王2とかARKとか永久タダで
実に80万円分くらいのゲーム狂ったようにバラまいてるし
サムライスピリッツコレクションなんか、CS版フルプライスが発売日前に永久タダ配布してたし
それ言っちゃうと、PC最強になっちゃうよ・・・
PCはエピックが、仁王2とかARKとか永久タダで
実に80万円分くらいのゲーム狂ったようにバラまいてるし
サムライスピリッツコレクションなんか、CS版フルプライスが発売日前に永久タダ配布してたし
486名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 00:21:53.65ID:ANCsPJbH0 >>483
遊びきれない選びきれない程出てるのは確かだろ
遊びきれない選びきれない程出てるのは確かだろ
487名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 00:22:56.05ID:leu14GvE0488名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 00:23:06.45ID:r1bjc86y0489名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 00:23:39.89ID:eL45cpZp0 どのハードもゲーム数だとPCには勝てないよな
今年も1万本ぐらい出てるみたいだし
今年も1万本ぐらい出てるみたいだし
490名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 00:25:43.96ID:r1bjc86y0491名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 00:26:19.72ID:ANCsPJbH0492名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 00:27:27.36ID:BMI0Vjyvd >>487
いや、PCの4K録画はめっちゃつかうわ
というか4Kで録画しなきゃ意味ないだろFHDとか画質汚すぎなんだよ
有料だけどBandicamが簡単に4K録画できて編集もBandicutがお手軽でオススメ
いや、PCの4K録画はめっちゃつかうわ
というか4Kで録画しなきゃ意味ないだろFHDとか画質汚すぎなんだよ
有料だけどBandicamが簡単に4K録画できて編集もBandicutがお手軽でオススメ
493名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 00:29:39.72ID:BMI0Vjyvd494名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 00:32:27.41ID:ANCsPJbH0 >>493
PCで自分のプレイ動画録画するのはどうやって?
PCで自分のプレイ動画録画するのはどうやって?
495名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 00:40:54.62ID:BMI0Vjyvd496名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 00:43:45.45ID:eL45cpZp0 CSで録画って人は編集どうしてるの?CS詳しくないけどそこそこ出来るのかな?
497名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 00:50:11.53ID:BMI0Vjyvd498名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 00:52:52.89ID:zJ43U8lz0499名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 01:01:26.92ID:BMI0Vjyvd >>498
こういう人ってテレビをなんだと思ってるんだろう…
いまだにブラウン管つかってるとか?
いまってPCでゲームするにもPCモニター買うよりLGの有機ELテレビのが安いし綺麗だし遅延に関しても優秀なのよね
こういう人ってテレビをなんだと思ってるんだろう…
いまだにブラウン管つかってるとか?
いまってPCでゲームするにもPCモニター買うよりLGの有機ELテレビのが安いし綺麗だし遅延に関しても優秀なのよね
500名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 01:12:29.78ID:zmMy48x2M >>489
作る側も、もちろんゲームユーザーが多いPCやスマホで出したがる
PCゲーム人口、15億人にまで成長……年間ゲーミングPC出荷台数はは3700万台に
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1621645611/
6億5千万DLを突破!『Call of Duty Mobile』―約半年で1億ダウンロード以上増加
https://www.gamespark.jp/article/2022/05/10/118415.html
もう、過疎でマイナー化したCS市場は終わっちゃった・・・
作る側も、もちろんゲームユーザーが多いPCやスマホで出したがる
PCゲーム人口、15億人にまで成長……年間ゲーミングPC出荷台数はは3700万台に
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1621645611/
6億5千万DLを突破!『Call of Duty Mobile』―約半年で1億ダウンロード以上増加
https://www.gamespark.jp/article/2022/05/10/118415.html
もう、過疎でマイナー化したCS市場は終わっちゃった・・・
501名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 02:16:01.44ID:zJ43U8lz0 有機ELテレビとか要らんわ
勝手に使ってろ
勝手に使ってろ
502名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 02:42:06.04ID:9Yf34CXwd503名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 02:43:42.97ID:BMI0Vjyvd505名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 03:04:05.79ID:BMI0Vjyvd507名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 03:58:05.60ID:g6TUly/30 steamですらおま国される国だから
保険としてCSの価値は上がってるよ
保険としてCSの価値は上がってるよ
509名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 04:30:43.91ID:po/BWaYwr 半導体使ってないハードよりはPS5のほうが偉大
510名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 04:31:09.11ID:ejudrTzma >>506
お前の環境見せてみw
お前の環境見せてみw
511名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 04:36:54.46ID:RDlW64b70 ソフトが安い。リージョン的な意味で
Steamは2年前ぐらいから厳しくなって駄目だ
Steamは2年前ぐらいから厳しくなって駄目だ
512名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 04:55:36.24ID:po/BWaYwr 一回でもPSと銘の付くモノに触れたら他のモノに触れたくないわ
知能落ちてしまう
知能落ちてしまう
513名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 05:45:27.12ID:3Ryz98Yyp 煽り抜きでPS5はなくても別に困らない
515名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 05:50:43.13ID:5ab5gmxt0 >>514
任天堂ハードだけは任天堂ゲーする為だけに必要かな
PS5はゲーム全然無い上でポリコレ地獄の正真正銘ゴミだし、転売ヤーの商材でしかない
XboxはゲーミングPC無いならまぁアリだけど、PCあったら要らんかな
任天堂ハードだけは任天堂ゲーする為だけに必要かな
PS5はゲーム全然無い上でポリコレ地獄の正真正銘ゴミだし、転売ヤーの商材でしかない
XboxはゲーミングPC無いならまぁアリだけど、PCあったら要らんかな
518名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 06:28:00.03ID:NMkimSAi0 ゴミのような木っ端インディでしょ
年中ゲーム漬けのゲオタがまずそんなのに手を出すわけねーべ
数ばかり誇るのはゴキブリの始まり
年中ゲーム漬けのゲオタがまずそんなのに手を出すわけねーべ
数ばかり誇るのはゴキブリの始まり
519名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 06:31:26.34ID:BkfpMbTp0 >XboxはゲーミングPC無いならまぁアリだけど
ゴミ箱信者が最優先でPS5買ってる時点で無しだろw
ゴミ箱信者が最優先でPS5買ってる時点で無しだろw
520名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 06:35:31.80ID:Ra+dx84ad 低性能糞ゴミ箱ステーション5死んじゃったw
521名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 06:46:39.78ID:kcUCKHtv0 >>518
豚ってsteamユーザーも容赦なくゴキブリ認定するようになったよね
豚ってsteamユーザーも容赦なくゴキブリ認定するようになったよね
522名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 06:58:53.26ID:N6DbEdJDM >>505
毎週20で少ないと思ってるのはお前だけだろアホが
毎週20で少ないと思ってるのはお前だけだろアホが
523名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 07:03:28.83ID:LxQg44B6d UBIはsteamから撤退したのでXbox版を買ってる
公式ストアはなんか面倒くさいし
PSはボタンが変な記号だからなるべく避けてる
公式ストアはなんか面倒くさいし
PSはボタンが変な記号だからなるべく避けてる
524名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 07:10:22.76ID:7aXExLt20 PCから派生した限定環境とPCを比較する意味…
PCなんてずっと昔からあるのにゲハ民は劣等感すごすぎだろ
PCなんてずっと昔からあるのにゲハ民は劣等感すごすぎだろ
525名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 07:11:07.21ID:Ba9hGPBR0 ゴミ箱信者って病的なしつこさでPS買い続けてるよな
526名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 07:18:07.08ID:HN0wgIdyd 糞ゴミ箱ステーション信者は馬鹿だからな、頭PS
527名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 07:25:53.71ID:5ab5gmxt0 >>518
200円で売ったゴミみたいな木っ端インディ
Vampire surviveが全世界で大ヒット&そこらの9000円AAAゲームより高評価
こういうのがあるから、PCゲーム市場ってのは面白いんだよ
200円で売ったゴミみたいな木っ端インディ
Vampire surviveが全世界で大ヒット&そこらの9000円AAAゲームより高評価
こういうのがあるから、PCゲーム市場ってのは面白いんだよ
528名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 07:27:55.26ID:5ab5gmxt0 >>523
1億3000万のSteam市場は捨てられなかったらしい・・・
ユービーアイSteam復帰の兆し強まる―Ubisoft Connect内にSteam版示唆するデータ
ユービーアイソフトは現在、PCゲームをUbisoft ConnectおよびEpic Games向けにのみリリースしていますが、
今後Steamで復帰する可能性を示唆するデータがランチャーから発見されました。
Ubisoft Connectの調査を行うGitHubグループ「YoobieRE」は、同ランチャー内のデータに
「Internal Dev/QC - Assassin's Creed Valhalla [STEAM]」「Roller Champions Steam」と書かれた製品情報のセットを確認。
以前にもSteamDBがUbisoft Connectの登録を発見していたため、Steamに復帰するという噂の信憑性を高めた形です。
1億3000万のSteam市場は捨てられなかったらしい・・・
ユービーアイSteam復帰の兆し強まる―Ubisoft Connect内にSteam版示唆するデータ
ユービーアイソフトは現在、PCゲームをUbisoft ConnectおよびEpic Games向けにのみリリースしていますが、
今後Steamで復帰する可能性を示唆するデータがランチャーから発見されました。
Ubisoft Connectの調査を行うGitHubグループ「YoobieRE」は、同ランチャー内のデータに
「Internal Dev/QC - Assassin's Creed Valhalla [STEAM]」「Roller Champions Steam」と書かれた製品情報のセットを確認。
以前にもSteamDBがUbisoft Connectの登録を発見していたため、Steamに復帰するという噂の信憑性を高めた形です。
530名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 08:30:57.97ID:AgwonGil0 >>524
アケからのCS移植も普通にあったように
PCからのCS移植でもCS民は喜んでたのにな
もう今後は一部ファーストものを除いてまるちはPC先行でCSは後発でも良いくらい
その方が開発も楽だろう
どうせPCで開発するんだし
アケからのCS移植も普通にあったように
PCからのCS移植でもCS民は喜んでたのにな
もう今後は一部ファーストものを除いてまるちはPC先行でCSは後発でも良いくらい
その方が開発も楽だろう
どうせPCで開発するんだし
531名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 08:32:25.98ID:5ab5gmxt0 >>529
アレが動くPCすら無いのか・・・悲惨だな
安いだけのクソゲーを600時間やるバカはおらんわw
おすすめ
過去 2 週間: 71.6 時間 / 記録時間: 623.3 時間 (レビュー時に515.8時間)
https://steamcommunity.com/profiles/76561199227174107/recommended/1794680/
アレが動くPCすら無いのか・・・悲惨だな
安いだけのクソゲーを600時間やるバカはおらんわw
おすすめ
過去 2 週間: 71.6 時間 / 記録時間: 623.3 時間 (レビュー時に515.8時間)
https://steamcommunity.com/profiles/76561199227174107/recommended/1794680/
532名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 08:33:33.41ID:5ab5gmxt0 >>529
ちなみに、お前みたいな情報弱者がマインクラフト発売した頃にも沢山居たわ
「2000円で安いだけのゴミゲーww」
「グラフィック糞wwwPCってこんなゴミばっかw」
みたいな煽りで溢れてたわ
結局、3億本くらい売れたみたいだが
ちなみに、お前みたいな情報弱者がマインクラフト発売した頃にも沢山居たわ
「2000円で安いだけのゴミゲーww」
「グラフィック糞wwwPCってこんなゴミばっかw」
みたいな煽りで溢れてたわ
結局、3億本くらい売れたみたいだが
533名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 08:38:21.09ID:AgwonGil0 昨今のCSも凄いのは凄いとはいえ
どうしても性能はPCには勝てないのとこれもマケプレ版出るらしいけど遅れるのが待てない人はPC一択かな
https://i.imgur.com/V5U7tyh.jpg
https://i.imgur.com/W4BIaQu.jpg
逆にCS先行で待てない人にはCSも全部要る
結局全部持っておけばいい
どうしても性能はPCには勝てないのとこれもマケプレ版出るらしいけど遅れるのが待てない人はPC一択かな
https://i.imgur.com/V5U7tyh.jpg
https://i.imgur.com/W4BIaQu.jpg
逆にCS先行で待てない人にはCSも全部要る
結局全部持っておけばいい
534名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 08:40:18.64ID:LmnyBlRk0 CSて誰でも同じ環境でソフト動かせるんだよな
自分のPCじゃこの設定はローにするかとか
なんか重いなぁ、設定変えなきゃな
みたいな要素が面倒に思える
自分のPCじゃこの設定はローにするかとか
なんか重いなぁ、設定変えなきゃな
みたいな要素が面倒に思える
535名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 08:41:03.06ID:CE5Xx5mPd ゲームに何十万とか馬鹿らしい
iPhone買った方がいいよな
iPhone買った方がいいよな
537名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 08:44:42.82ID:UZRstlmY0538名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 08:44:44.55ID:CE5Xx5mPd ゲーミングPCあっても
話題のポケモン新作が遊べるわけじゃねえしな
話題のポケモン新作が遊べるわけじゃねえしな
539名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 08:44:47.52ID:AgwonGil0 >>534
本体のみならそうかもしれんが今はモニタ絡みもいろいろあるからな
箱でもWQHDだとHDR出ないの知らないとかPS5でWQHDだとVRR効かんとか
PCと同じように4KじゃなくWQHDならフレームレート高くなるとか勘違いしてる人も多いし
そうなると設定できないのかよ!とか思えてしまいPCへ
本体のみならそうかもしれんが今はモニタ絡みもいろいろあるからな
箱でもWQHDだとHDR出ないの知らないとかPS5でWQHDだとVRR効かんとか
PCと同じように4KじゃなくWQHDならフレームレート高くなるとか勘違いしてる人も多いし
そうなると設定できないのかよ!とか思えてしまいPCへ
540名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 08:45:27.59ID:5ab5gmxt0541名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 08:46:01.53ID:AgwonGil0 >>537
CS複数持ってるとコントローラー一つにしても1台でスマンとかあほかと思うわ
アダプター付ければいいとかも話が違う
もうUSBのコントローラーくらいは機種間の縛りをなくせ
アケコン幾つ持っておけばいいんだ
CS複数持ってるとコントローラー一つにしても1台でスマンとかあほかと思うわ
アダプター付ければいいとかも話が違う
もうUSBのコントローラーくらいは機種間の縛りをなくせ
アケコン幾つ持っておけばいいんだ
542名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 08:46:55.12ID:5ab5gmxt0544名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 08:49:16.98ID:AgwonGil0 PCはなんでも基準になるな
そこらのCS用コントローラーにしても
スイッチ and PC
PS and PC
箱 and PC
どれもPCでは使えるが箱用に買ったアケコンをスイッチやPSではそのままでは使えない
同じようにPCで使ってるコントローラーも認証無ければアダプターとか無しで使えない
全部買えるお金持ちはいい
そこらのCS用コントローラーにしても
スイッチ and PC
PS and PC
箱 and PC
どれもPCでは使えるが箱用に買ったアケコンをスイッチやPSではそのままでは使えない
同じようにPCで使ってるコントローラーも認証無ければアダプターとか無しで使えない
全部買えるお金持ちはいい
545名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 08:49:33.16ID:LmnyBlRk0546名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 08:50:58.95ID:CE5Xx5mPd パッド使うようなゲームならCSでよくね
547名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 08:52:49.21ID:AgwonGil0 シングルモニタパッドゲーならCSの方が楽というのもある
xCloud対応で迫力求めないならもうCloud専用端末でごろごろしながら遊ぶのもいい
あれ案外いいぞ
xCloud対応で迫力求めないならもうCloud専用端末でごろごろしながら遊ぶのもいい
あれ案外いいぞ
548名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 08:54:46.30ID:AgwonGil0549名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 08:56:36.89ID:AgwonGil0550名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 09:03:54.58ID:tPCxqhQTr 話題のゲームをなんも考えずにハイポチ〜ってやりたきゃゲーム機でいいんじゃない?
ゲームPCはゲームであれしたいこれしたいが明確にあって自分で考えて動ける人用だよ
たとえばゲームをどのマウスでやるのか、或いはどのパッドでやるのか、その時点ですら自分で好きなように選んで決めれるわけだから
ゲームPCはゲームであれしたいこれしたいが明確にあって自分で考えて動ける人用だよ
たとえばゲームをどのマウスでやるのか、或いはどのパッドでやるのか、その時点ですら自分で好きなように選んで決めれるわけだから
551名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 09:10:53.64ID:u+emZF0r0 CS機がPCに勝るのは前提となる知識が不要ってところだろ
PCなんて出来合いのノートしか買ったことのないような人が刀剣乱舞無双のためにPCを買おうとしても
どのくらいのCPUとグラボを積んだPCなら動くのかなんてわからんだろ
CPUが~以上、グラボが~以上、メモリが~以上とか言われてもそういう人はCPUやグラボの製品名を見ただけでは推奨スペックの上か下かすら分からん
おとなしくswitch版を本体ごと買っとけって話になる
PCなんて出来合いのノートしか買ったことのないような人が刀剣乱舞無双のためにPCを買おうとしても
どのくらいのCPUとグラボを積んだPCなら動くのかなんてわからんだろ
CPUが~以上、グラボが~以上、メモリが~以上とか言われてもそういう人はCPUやグラボの製品名を見ただけでは推奨スペックの上か下かすら分からん
おとなしくswitch版を本体ごと買っとけって話になる
552名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 09:13:29.86ID:wlIvvyxQ0553名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 09:34:20.63ID:TtytfBjX0 >>548
それ欲しいんだけど、日本は何時頃だろう
それ欲しいんだけど、日本は何時頃だろう
554名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 09:36:34.37ID:dRIeHEjN0 ゲーミングPCのデメリットは普通に高い、子供じゃ買えない
しかも年単位で上位互換のパーツが発売されるから
3年使えば時代遅れになる
しかも年単位で上位互換のパーツが発売されるから
3年使えば時代遅れになる
556名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 09:46:17.73ID:dRIeHEjN0 CPUはどんどん高騰してる上に爆熱すぎて
高いマザボとクーラーもセットで買わなきゃいけない
型落ちを中古で安く買うのが利口な気がする
高いマザボとクーラーもセットで買わなきゃいけない
型落ちを中古で安く買うのが利口な気がする
557名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 09:48:33.04ID:JgvJoV4od >>556
最新物はもはや自己満、型落ちモデルで安く組み上げた方がいい
最新物はもはや自己満、型落ちモデルで安く組み上げた方がいい
558名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 10:13:08.30ID:AgwonGil0559名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 10:16:19.92ID:ma33JJCf0 ハード的にSSD出たくらいで
インテルCPUは4世代に追加命令で6世代に省電力で大きな変化安定するの数年後
GPUは色々追加あったけどvp9AV1でDLSS3が主流になるかAMD頑張るかこれからな感じ
変化なさすぎでWINDOWS11で制限かけた
インテルCPUは4世代に追加命令で6世代に省電力で大きな変化安定するの数年後
GPUは色々追加あったけどvp9AV1でDLSS3が主流になるかAMD頑張るかこれからな感じ
変化なさすぎでWINDOWS11で制限かけた
560名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 10:17:35.24ID:GvrNHB0xd やっとPS5当たったんだけどGT7以外でやりたいゲームは全部PCで出来るしいらねえんだよな
おすすめゲー聞いても全部無料ゲーかPC・箱マルチばっかなんで届き次第転売予定
おすすめゲー聞いても全部無料ゲーかPC・箱マルチばっかなんで届き次第転売予定
561名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 10:20:10.44ID:o4kUaaO+0 ゴミ箱信者はまたPS買っちゃったのか
PC版Vampire Survivors遊ぶ環境すら持ってないのに
なぜかPSだけは買うのが謎だな
PC版Vampire Survivors遊ぶ環境すら持ってないのに
なぜかPSだけは買うのが謎だな
562名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 10:45:13.17ID:iiZQF5Nad >>542
pcでcsのコントローラー使って遊んでると虚しくならない?
pcでcsのコントローラー使って遊んでると虚しくならない?
563名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 10:47:16.45ID:u+emZF0r0 >>562
PCゲームの世界ではXbox360時代にXbox360コンが標準コントローラーになって
以降はXboxのコントローラーが標準化してるんじゃなかったの?
Xbox360時代ではPCゲームの推奨コントローラーがXbox360コンになってた記憶があるんだが
PCゲームの世界ではXbox360時代にXbox360コンが標準コントローラーになって
以降はXboxのコントローラーが標準化してるんじゃなかったの?
Xbox360時代ではPCゲームの推奨コントローラーがXbox360コンになってた記憶があるんだが
564名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 10:48:50.62ID:AgwonGil0 >>562
DSの場合ワイヤレスでもそれなりに動くとはいえ
まともに使いたきゃ有線で繋げ!だからな
青歯で対応できないんならさっさと専用ドングルでも出してワイヤレスでネイティブみたいに使えるようにして欲しいわ
DSの場合ワイヤレスでもそれなりに動くとはいえ
まともに使いたきゃ有線で繋げ!だからな
青歯で対応できないんならさっさと専用ドングルでも出してワイヤレスでネイティブみたいに使えるようにして欲しいわ
565名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 10:50:18.31ID:AgwonGil0 箱コンは青歯だと初期おかしかった箱尻コンもUSBワイアダ使えば完璧だしな
ワイヤレスヘッドセットもワイアダ接続でらくちん
パッドのFw更新もワイアダ経由ワイヤレスで出来るのもいい
ワイヤレスヘッドセットもワイアダ接続でらくちん
パッドのFw更新もワイアダ経由ワイヤレスで出来るのもいい
568名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 11:43:49.28ID:ZaeYNg/r0 さっさとクラウドが主流になってほしいわ
チーター排除できるし
チーター排除できるし
569名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 11:44:48.38ID:Hr0ol1F6a ゲームによって使いやすいの選ぶだけでコントローラーだから虚しいは無いな
どうしてそう思ったんだろ
どうしてそう思ったんだろ
570名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 11:45:19.99ID:/EieJM+Yd クラウドならチーターの心配はないけど
犯罪企業ソニーのNURO回線は大迷惑不可避
犯罪企業ソニーのNURO回線は大迷惑不可避
571名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 11:49:05.59ID:Hr0ol1F6a マウスキーボード前提のゲームを操作し難いコントローラーで遊んでる方が虚しくなりそうだけどそこはどうなんだろ?
572名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 11:49:49.06ID:UbMe6VHFM573名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 12:02:39.64ID:rraK3Bi1d 空しくなるもなにもパッド用に調整されていれば何も思わないだろ
FPSとかマウスでやる方が空しいのでは?
FPSとかマウスでやる方が空しいのでは?
575名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 12:57:23.24ID:wz+DxONHM そもそもパッド対応してないのに何言ってんだこいつ
576名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 13:19:21.55ID:CE5Xx5mPd 最近急に他ハードに攻撃的なPCユーザー増えたよねー
何故かはよくわかるがw
何故かはよくわかるがw
577名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 13:20:56.98ID:QuweNG8Oa >>573
Switch版のfactorioがマウスキーボードに比べると操作難しいみたいでそういうのどう思ってるのかなって
Switch版のfactorioがマウスキーボードに比べると操作難しいみたいでそういうのどう思ってるのかなって
578名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 13:22:00.67ID:CE5Xx5mPd 携帯機にマウスキーボードつけたら
携帯機の意味なくね?
携帯機の意味なくね?
579名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 13:24:30.02ID:QuweNG8Oa580名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 13:27:58.67ID:CE5Xx5mPd PCでゲーム遊びたいのに
わざわざパッドで遊べるゲーム選択する必要もないわな
キーボードマウスで遊べるゲームがいいよな
わざわざパッドで遊べるゲーム選択する必要もないわな
キーボードマウスで遊べるゲームがいいよな
582名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 13:32:11.25ID:CE5Xx5mPd >>581
実際 PCでパッドで遊ぶfpsなんて主流ではないだろ
実際 PCでパッドで遊ぶfpsなんて主流ではないだろ
583名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 13:35:45.67ID:X26osZm00 PCスレにはよく家ゴミが流れてくるようにはなったな
元PS勢がDSの話し始めるとスレ監視してる現役ゴミ箱信者が発狂して暴れ始めるというのがお約束
無知蒙昧なゴミ箱信者はいまだにPCではゴミバコンがメインだと思ってるのがアホなんだよな
https://www.google.co.jp/search?q=PC+%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89+%E5%A3%B2%E3%82%8C%E7%AD%8B
元PS勢がDSの話し始めるとスレ監視してる現役ゴミ箱信者が発狂して暴れ始めるというのがお約束
無知蒙昧なゴミ箱信者はいまだにPCではゴミバコンがメインだと思ってるのがアホなんだよな
https://www.google.co.jp/search?q=PC+%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89+%E5%A3%B2%E3%82%8C%E7%AD%8B
584名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 13:39:31.63ID:QuweNG8Oa >>580
PCは選べるのが良いところなのになんで限定したがるんだ?
PCは選べるのが良いところなのになんで限定したがるんだ?
586名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 13:43:15.50ID:CE5Xx5mPd PCゲー最大の利点は
キーボードマウスという優れた入力機器がデフォルトであることだからな
PCなのにやたらパッドにこだわるやつって
最近CSから流れてきた感半端ねえよね
キーボードマウスという優れた入力機器がデフォルトであることだからな
PCなのにやたらパッドにこだわるやつって
最近CSから流れてきた感半端ねえよね
587名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 13:45:55.08ID:AgwonGil0 キキキキ キーマウでレースシムフライトシムマイルズ
588名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 13:48:30.39ID:I0bCyQvqd キーマウはSLGくらいしか使わんわ
589名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 13:50:45.96ID:nrhNTaIY0 FreelamcerとかはスペコンなのにKB+マウスオンリーだったな
敷居を下げる為にそうしたとの事だが、対スペコン民のハードル上げにしかなって無かったね
敷居を下げる為にそうしたとの事だが、対スペコン民のハードル上げにしかなって無かったね
590名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 13:59:37.10ID:tC+AKrjHM OverLoadみたいな360度シューターってキーマウでやってるけどスティックでやるのが正しいんだろうか
591名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 14:00:03.13ID:leu14GvE0 PCゲーはコントローラーでは遊ばない
4K120fpsで遊ぶ
録画機能はPS5の方が優れてる
3090買ったらコスパ悪い
PCエアプのバリエーションが豊富すぎる
4K120fpsで遊ぶ
録画機能はPS5の方が優れてる
3090買ったらコスパ悪い
PCエアプのバリエーションが豊富すぎる
592名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 14:01:49.71ID:rraK3Bi1d マウスキーボードって車のマニュアルみたいなもの
パッドはオートマ
パッドはオートマ
593名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 14:09:21.92ID:I0bCyQvqd 昔はイースやらもキーボードでやってたけどそれはパッドが無かっただけだしな
594名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 14:12:23.95ID:eEl1M/JK0 ジョイステックあったしカシオのMSXとか本体にパッドついてたよ…
595名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 14:17:57.33ID:nrhNTaIY0 パナソニックのMSXパッドが何気に出来が良くてな
Townsにも使えないかと悩んだが、セレクトとスタートの欠如が如何ともし難く
Townsにも使えないかと悩んだが、セレクトとスタートの欠如が如何ともし難く
596名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 14:22:09.60ID:dRIeHEjN0 PS6が出るのは5年くらい先か
3070のグラボでもあと5年は闘えるな
3070のグラボでもあと5年は闘えるな
597名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 14:23:25.59ID:QuweNG8Oa ローグライクだけはテンキーも無いと無理だな
コントローラで斜め操作めんどすぎる
コントローラで斜め操作めんどすぎる
598名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 14:37:13.10ID:eEl1M/JK0 PC下げしても濃いのしか残ってないから、新規PCユーザー増えるだけで意味ないわな
599名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 14:48:27.08ID:29qr2ebcM >>584
なりすましだからでしょ
なりすましだからでしょ
600名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 14:51:28.78ID:NOuTcEt5d >>591
>> 4K120fpsで遊ぶ
いや、これに関してはお前が低スペPCしか持ってないだけだろ…
特に日本では4K120fpsで遊んでるユーザーは多いよ
グラボメーカーも言ってるけど日本はハイエンド買うユーザーが多いから
>> 4K120fpsで遊ぶ
いや、これに関してはお前が低スペPCしか持ってないだけだろ…
特に日本では4K120fpsで遊んでるユーザーは多いよ
グラボメーカーも言ってるけど日本はハイエンド買うユーザーが多いから
601名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 14:51:34.39ID:/vaWaZLB0 ここにいるゲーミングPCヲタはヨシダヨシオみたいな奴らばっかりなんだろw
602名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 14:53:02.84ID:gm9aXeA9M >>1
レント@seven_rings
PS5並のパフォーマンスでやる場合のゲーミングPCの価格と、ゲーミングPC自体の年間の維持コストを彼ら知らないから…
配信者すらグラボ買い直しとかしょっちゅうやっててさ
ローディング速度の速さに関しては、PS5にはどんなPCでも勝てない(PCは真似できない特殊な設計のため)から、ストレスも段違い
2022年11月14日12:34
https://twitter.com/seven_rings/status/1591997876967976960?t=OX5Aw7Y6znsqWMo2FydpZg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
レント@seven_rings
PS5並のパフォーマンスでやる場合のゲーミングPCの価格と、ゲーミングPC自体の年間の維持コストを彼ら知らないから…
配信者すらグラボ買い直しとかしょっちゅうやっててさ
ローディング速度の速さに関しては、PS5にはどんなPCでも勝てない(PCは真似できない特殊な設計のため)から、ストレスも段違い
2022年11月14日12:34
https://twitter.com/seven_rings/status/1591997876967976960?t=OX5Aw7Y6znsqWMo2FydpZg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
603名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 15:01:25.70ID:NOuTcEt5d604名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 15:05:21.29ID:eEl1M/JK0 PS5はCPU側2Ghzで9.2TFだから該当PC無いねん
605名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 15:06:15.33ID:leu14GvE0 >>600
3080でもDLSSをONにしてようやく100fpsを超えるゲームが殆どなのに何いってんだ
3080でもDLSSをONにしてようやく100fpsを超えるゲームが殆どなのに何いってんだ
606名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 15:10:31.44ID:NOuTcEt5d >>605
>> 4K録画とか負荷高過ぎて使わないよ
>> DLSSをONにしてようやく
PCエアプか、またはローエンドPCしか持ってないのわかるよこれ
4K録画もふつうに使うし
あとDLSSなんてふつう使わないから、DLSSなんてレイトレオンの時かローエンドPC向けの機能
>> 4K録画とか負荷高過ぎて使わないよ
>> DLSSをONにしてようやく
PCエアプか、またはローエンドPCしか持ってないのわかるよこれ
4K録画もふつうに使うし
あとDLSSなんてふつう使わないから、DLSSなんてレイトレオンの時かローエンドPC向けの機能
607名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 15:16:28.85ID:/vaWaZLB0 PCはCSと違って色んなデバイスでゲーム出来る!
なおAPEXでCSの代名詞PADでキーマウ勢が勝てないと発狂し
エイムアシストの無いVALORANTを持ち上げPAD勢から逃げ
APEX下げする尻の穴とチンコが小さい奴らばっかりじゃのう!
なおAPEXでCSの代名詞PADでキーマウ勢が勝てないと発狂し
エイムアシストの無いVALORANTを持ち上げPAD勢から逃げ
APEX下げする尻の穴とチンコが小さい奴らばっかりじゃのう!
608名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 15:21:13.61ID:p4HqJGrdM >>606
自分で言ってる対象のPCスペック挙げてくれんと判断が付かないんだが
自分で言ってる対象のPCスペック挙げてくれんと判断が付かないんだが
609名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 15:21:18.52ID:NOuTcEt5d >>607
Apexだけ特殊なんだよな
ふつうはありえない超強力なエイムアシスト搭載でマウスよりパッドのが有利になってる珍しいゲーム
プレイヤーのスキルよりもエイムアシストのおかげで勝てるゲームなんでeスポーツ的には盛り上がらないゲーム
Apexだけ特殊なんだよな
ふつうはありえない超強力なエイムアシスト搭載でマウスよりパッドのが有利になってる珍しいゲーム
プレイヤーのスキルよりもエイムアシストのおかげで勝てるゲームなんでeスポーツ的には盛り上がらないゲーム
610名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 15:25:16.06ID:NOuTcEt5d >>608
>> 3080でもDLSSをONにしてようやく100fpsを超えるゲームが殆ど
この時点でたいしたPC持ってないか、エアプなのがわかるのよ
例えば先月配信の最新作オーバーウォッチ2なんかでも最高設定で余裕で4K120fps張り付きになる、4Kで100fpsを下回るなんてレンダリングスケール200%にでもしない限りありえないのよ
>> 3080でもDLSSをONにしてようやく100fpsを超えるゲームが殆ど
この時点でたいしたPC持ってないか、エアプなのがわかるのよ
例えば先月配信の最新作オーバーウォッチ2なんかでも最高設定で余裕で4K120fps張り付きになる、4Kで100fpsを下回るなんてレンダリングスケール200%にでもしない限りありえないのよ
611名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 15:27:57.52ID:I0bCyQvqd 軽いゲームで何を言ってんだ
612名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 15:28:49.84ID:tC+AKrjHM 対象にしてるタイトルが食い違ってる気が
613名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 15:32:02.81ID:NOuTcEt5d >>611
対人シューターで重いゲームなんかないよ
最高設定にしてもだいたい4K120fps張り付き、多少フレーム落ちする場合でも可変解像度で120fps張り付きになる
DLSSなんかふつう使う場面ない
対人シューターで重いゲームなんかないよ
最高設定にしてもだいたい4K120fps張り付き、多少フレーム落ちする場合でも可変解像度で120fps張り付きになる
DLSSなんかふつう使う場面ない
614名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 15:33:10.58ID:eEl1M/JK0 必要スペック推奨スペックみたら多分どっちも正しいわな
xx60系は一応ミドルやんと突っ込む
xx60系は一応ミドルやんと突っ込む
615名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 15:34:35.78ID:FsjObfEr0 家ゴミだと重いってだけで、PCだと軽い部類
PCでも重いのは家ゴミじゃ出来ないような事してるから
PCでも重いのは家ゴミじゃ出来ないような事してるから
616名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 15:36:19.06ID:I0bCyQvqd そもそも皆がRTX3080以上とか持ってる訳が無い
618名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 15:44:31.07ID:u+emZF0r0 ある意味AV(アダルトビデオではなくオーディオ&ヴィジュアル)マニアに通じるものがあるな
違いが判る人にとってはありとあらゆる部分がこだわりの対象になり、高級にすればするほどいい絵といい音が楽しめることになるが
一般人はスマホで十分という
違いが判る人にとってはありとあらゆる部分がこだわりの対象になり、高級にすればするほどいい絵といい音が楽しめることになるが
一般人はスマホで十分という
619名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 15:52:54.69ID:NOuTcEt5d620名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 16:04:22.82ID:5VL5iwnf0 >>616
つーか要らないんだよ
PSでやりたいゲームがない
ってことは当然PCマルチのグラが重いゲームに興味がないってことだ
高いグラボなんかなくてもPCには面白いゲームが山ほどある
ゲハゴキぐらいだろPCにハイエンド連呼するのは
つーか要らないんだよ
PSでやりたいゲームがない
ってことは当然PCマルチのグラが重いゲームに興味がないってことだ
高いグラボなんかなくてもPCには面白いゲームが山ほどある
ゲハゴキぐらいだろPCにハイエンド連呼するのは
621名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 16:07:36.02ID:PaWz3JWc0 高いPCや携帯もできないゲーム機なんか無くても、Switchには面白いゲームが山ほどある
622名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 16:08:01.66ID:HHCRrsLmr PSユーザーは当然ハイエンドPC所持者だしな
まあ100万200万程度1日2日で稼げるはした金なんだから金を惜しむわけがない
まあ100万200万程度1日2日で稼げるはした金なんだから金を惜しむわけがない
623名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 16:09:07.05ID:HHCRrsLmr PS5を嗜むユーザーほどPCに詳しい人も中々いないんだよな
624名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 16:13:14.39ID:GZU0ZPC5M >>610
いやだから、どんなPC構成を想定して語ってるの?って聞いてるんだけど
いやだから、どんなPC構成を想定して語ってるの?って聞いてるんだけど
625名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 16:16:41.11ID:CFAskkj6d >>620
PS4/PS5には出てないゲーム多いでしょ
例えばプラグテイルレクイエムとか
PC持ってたら4K最高設定でやった方がいいわ、もちろん日本語で遊べる
あれはほんとに4K最高設定で映えるゲーム、背景の描き込みも凄まじい
PS4/PS5には出てないゲーム多いでしょ
例えばプラグテイルレクイエムとか
PC持ってたら4K最高設定でやった方がいいわ、もちろん日本語で遊べる
あれはほんとに4K最高設定で映えるゲーム、背景の描き込みも凄まじい
626名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 16:17:51.31ID:AgwonGil0 DLSS FG使えると尚いい!
https://i.imgur.com/r4SsOA2.jpg
https://i.imgur.com/r4SsOA2.jpg
627名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 16:18:35.32ID:1ywrIvEC0 ローカルマルチはCSというかswitchに勝てる道筋が見えないな
手軽さはCSに追いつけないというよりカスタム性がPCの売りだから方向性の違いではある
手軽さはCSに追いつけないというよりカスタム性がPCの売りだから方向性の違いではある
628名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 17:21:36.29ID:3nzMsFLs0 ことSwitchに関しては拳鍔型や銃型のJoy-Conアタッチメントには感心した。商業的にPCでは無理だろ。VRなら可能だがHMDがメガネ並みに軽くなるまで無理
629名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 17:43:14.38ID:hm3x1kgUd PCで4Kが〜って
4Kのモニターって買ってるのPSユーザーだよ
PCユーザーはそんなに買ってないデータ見たらわかるじゃん
4Kのモニターって買ってるのPSユーザーだよ
PCユーザーはそんなに買ってないデータ見たらわかるじゃん
630名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 17:44:44.36ID:DH4r/6lc0 あの画像のフラグ立てんなw
631名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 18:11:34.46ID:CE5Xx5mPd ゲハでは3080だの4090だのとイキってはいるが
実際のところPS4proより性能高いPCすら
多数派ではないだろうな
モニターがフルHDなら
その程度でPCゲームは十分遊べるからな
実際のところPS4proより性能高いPCすら
多数派ではないだろうな
モニターがフルHDなら
その程度でPCゲームは十分遊べるからな
632名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 18:14:27.09ID:hm3x1kgUd633名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 18:16:47.97ID:CE5Xx5mPd >>632
Steamのデータ見て言ってるだけだし
Steamのデータ見て言ってるだけだし
634名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 18:18:01.71ID:hm3x1kgUd635名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 18:20:20.97ID:hm3x1kgUd Steamのデータで言うとついにマイニングの影響が終わってGPUの移行が始まった
年内でRTX3060が1番使われてるGPUになりそう
年内でRTX3060が1番使われてるGPUになりそう
636名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 18:39:28.67ID:leu14GvE0 PS4Pro=GTX1050tiなのでSteamデータを見る限りはそれ以上のGPUは50%を余裕で超えてる
638名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 18:40:18.65ID:aw5Bfe3L0 PS4proでRX570より下やろ?gtx1060がRX570よりちょい上くらいやん
どのみちPS系はCPU性能死んでるから…
どのみちPS系はCPU性能死んでるから…
639名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 18:41:57.85ID:IOe54Wxj0 PCのすそ野の広さが攻撃ポイントだと思ってるのがゲハの家ゴミ(※ただし豚を含む)のアホなところ
世界ゲーム人口は31億人に成長
そのうち48%にあたる15億人はPCゲーマーだった。
https://jp.ign.com/games/45983/news/30
世界ゲーム人口は31億人に成長
そのうち48%にあたる15億人はPCゲーマーだった。
https://jp.ign.com/games/45983/news/30
640名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 18:45:26.80ID:aw5Bfe3L0 重い最新ゲームを劣化移植で動かすのが命題になってるから
PSとXBOXこれからも高値維持やろな…
普及するわけないやん
PSとXBOXこれからも高値維持やろな…
普及するわけないやん
641名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 18:53:39.81ID:hm3x1kgUd MSにとって箱はそんなに重要じゃないと思うわ
starfieldのSteamの売上とPCゲームパスの増加
これがどんな感じになるのかがこれからのポイントだと思う
starfieldのSteamの売上とPCゲームパスの増加
これがどんな感じになるのかがこれからのポイントだと思う
642名無しさん必死だな
2022/11/14(月) 19:12:28.51ID:x6M9SOiad643名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 02:58:04.24ID:EJdBqWDXM644名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 03:14:03.52ID:gqs/eBst0645名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 03:15:13.63ID:WgWk46dc0 ゲーミングPCじゃなくても
スマホでゲームができるからな
10年後にはウォークマンと同じ道をCSも
たどりそうだよな
スマホでゲームができるからな
10年後にはウォークマンと同じ道をCSも
たどりそうだよな
646名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 04:12:28.70ID:fSEOvRsm0 スマホとPCに挟まれてシェア減っていくからしゃーない
欲しい独占ソフトどれだけあるかの話
欲しい独占ソフトどれだけあるかの話
647名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 05:20:13.76ID:VY/SRNWgd スマホが高性能になったら
いらないのはゲーミング PCでは
いらないのはゲーミング PCでは
648名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 05:31:06.74ID:xnU3lU310 4K144hzHDR600のゲーミングモニターに3080もVRも一通り揃ってるけど
リビングのソファに座って50インチテレビとdolby atmosでCS遊ぶ方が快適すぎてやってしまうわ。
そこにデカくてダサくて低性能なPS5は絶対置かないけど。
箱のatmos迫力凄いしスプラだって後ろから音聞こえる
風呂に例えるなら、
リビングのCS=足が伸ばせるバスタブ
ゲーミングPC=水圧強めのシャワー
PS5=冷水ドラム缶風呂
って感じ
リビングのソファに座って50インチテレビとdolby atmosでCS遊ぶ方が快適すぎてやってしまうわ。
そこにデカくてダサくて低性能なPS5は絶対置かないけど。
箱のatmos迫力凄いしスプラだって後ろから音聞こえる
風呂に例えるなら、
リビングのCS=足が伸ばせるバスタブ
ゲーミングPC=水圧強めのシャワー
PS5=冷水ドラム缶風呂
って感じ
649名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 05:44:21.16ID:6oEcmyR5d PCも終わりが近い
PCが世界中で売れなくなった“複雑過ぎる”理由
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2211/12/news01.html
調査会社Gartnerは2022年10月10日(米国時間)、2022年第3四半期(7月~9月期)の世界PC出荷台数が6800万台となり、前年同期比19.5%減少したと発表した。同社によると、世界PC出荷台数は4四半期連続の減少となり、下落幅は同社が1990年代半ばに世界PC市場の統計を始めて以来、最も大きかった。
PCが世界中で売れなくなった“複雑過ぎる”理由
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2211/12/news01.html
調査会社Gartnerは2022年10月10日(米国時間)、2022年第3四半期(7月~9月期)の世界PC出荷台数が6800万台となり、前年同期比19.5%減少したと発表した。同社によると、世界PC出荷台数は4四半期連続の減少となり、下落幅は同社が1990年代半ばに世界PC市場の統計を始めて以来、最も大きかった。
650名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 05:47:29.91ID:ATww/hbx0 コントローラー一つでスイッチオンからオフまでの操作できるのは便利だろ
651名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 05:50:42.24ID:N1f+tQz4d PCげゲームやらないパンピーには
PCはスマホあればいらないものだからな
仕事で使うとしても職場にPCあるしな
PCはスマホあればいらないものだからな
仕事で使うとしても職場にPCあるしな
652名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 06:01:52.06ID:xnU3lU310 >>643
ゴキブリのイマジナリーフレンドは一般論にならないだろ
負けハードって言われるのはこういう事
https://i.imgur.com/rYxwkdc.jpg
https://i.imgur.com/2CGmcCt.jpg
ゴキブリのイマジナリーフレンドは一般論にならないだろ
負けハードって言われるのはこういう事
https://i.imgur.com/rYxwkdc.jpg
https://i.imgur.com/2CGmcCt.jpg
653名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 07:03:50.15ID:zPyuDxvC0 >>556
>CPUはどんどん高騰してる上に爆熱すぎて
いくらなんでも情報弱者過ぎる・・・
最近はCore i5でもRyzen600番台辺りでも、コスパ・ワッパ共に過去最高レベル
特にゲーム程度ならCore i7もCore i9も全く不要な時代やで
>CPUはどんどん高騰してる上に爆熱すぎて
いくらなんでも情報弱者過ぎる・・・
最近はCore i5でもRyzen600番台辺りでも、コスパ・ワッパ共に過去最高レベル
特にゲーム程度ならCore i7もCore i9も全く不要な時代やで
654名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 07:15:10.81ID:zPyuDxvC0 >>649
売れなくなって6800万台って凄くね?
というかそのデータのソースってコレなんだけどさ
https://www.gartner.com/en/newsroom/press-releases/2022-10-10-gartner-says-worldwide-pc-shipments-declined-19-percent-in-third-quarter-of-2022
実は所謂「メーカーモノ」がマイナスの殆どだし、ゲーマーがメインで買う自作やショップBTO入ってないと思うよ
Otherの少ないマイナスの辺りにNECとかが入ってる程度で
売れなくなって6800万台って凄くね?
というかそのデータのソースってコレなんだけどさ
https://www.gartner.com/en/newsroom/press-releases/2022-10-10-gartner-says-worldwide-pc-shipments-declined-19-percent-in-third-quarter-of-2022
実は所謂「メーカーモノ」がマイナスの殆どだし、ゲーマーがメインで買う自作やショップBTO入ってないと思うよ
Otherの少ないマイナスの辺りにNECとかが入ってる程度で
655名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 07:23:22.02ID:Yh4EHb1d0 >>541
アケコンならMayflashが大体どのハードにも使える
PS3/4/5/Xbox360/One/Series/Switch/Android/iOS/PC/ネオジオミニ/メガトラミニ/アストロシティミニ
アケコンならMayflashが大体どのハードにも使える
PS3/4/5/Xbox360/One/Series/Switch/Android/iOS/PC/ネオジオミニ/メガトラミニ/アストロシティミニ
656名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 07:40:20.20ID:zZr7pMMuM コントローラに関しては箱コンが高くなりすぎて箱コン以外使ってる人は割と増えてるけどな
知識をアップデートしようぜ
知識をアップデートしようぜ
657名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 07:52:36.30ID:zPyuDxvC0 >>654
補足でいうと、「日本のPC売り上げが減った! PCオワッタ!!」
って叫んでるキチガイもいるけど、あの情報ソース元も
メーカーPCモノで、しかもたしか6社~8社程度だったと思う(NEC、富士通、レノボ辺り)
何度か「それ、最大手のゲーミングBTO PCとか入ってない」と突っ込まれてた
補足でいうと、「日本のPC売り上げが減った! PCオワッタ!!」
って叫んでるキチガイもいるけど、あの情報ソース元も
メーカーPCモノで、しかもたしか6社~8社程度だったと思う(NEC、富士通、レノボ辺り)
何度か「それ、最大手のゲーミングBTO PCとか入ってない」と突っ込まれてた
658名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 07:53:55.81ID:uRLPZU1mM >>656
でも所詮箱コン以下の性能じゃん
でも所詮箱コン以下の性能じゃん
659名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 07:55:52.92ID:AIL5oBgMd 日本は大手の業務用が殆どで
ゲーミングなんて誤差みたいな数字だろ
ゲーミングなんて誤差みたいな数字だろ
660名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 07:58:02.43ID:zPyuDxvC0 PSパッドも6000円ちょい、Xboxパッドも6000円ちょい
2000円くらいの怪しい中華買って安物買いの銭失いするくらいなら、最初からこっち買った方がええな
ロジクールやホリなんかも人気あるけど
2000円くらいの怪しい中華買って安物買いの銭失いするくらいなら、最初からこっち買った方がええな
ロジクールやホリなんかも人気あるけど
661名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 07:58:21.29ID:xnU3lU310662名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 07:59:03.70ID:lByUsgCua 箱○持ってて慣れてるから普段使いは箱コン配置の3000円ぐらいの使ってる
あとDualSenseはPCに対応してくれるし買ってある
対応してるゲームやる時しか使わないけど
あとDualSenseはPCに対応してくれるし買ってある
対応してるゲームやる時しか使わないけど
663名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 08:01:35.09ID:QZ1RB/s5a664名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 08:01:45.71ID:zPyuDxvC0 80 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2022/11/14(月) 11:31:35.03 ID:C4wknuNBd
記事よめば分かるが、既にPCゲーム市場の方がCSゲーム市場よりでかい
>専用機以外の需要に対応を
>ゲーム業界のけん引役が「プレイステーション(PS)」などの専用機からPCへ移っている。
>PwCの調査によると、2021年のPC向けゲームの市場規模は337億㌦で専用機向けは283億㌦。
>その差は26年までに100億㌦以上に広がる。
記事よめば分かるが、既にPCゲーム市場の方がCSゲーム市場よりでかい
>専用機以外の需要に対応を
>ゲーム業界のけん引役が「プレイステーション(PS)」などの専用機からPCへ移っている。
>PwCの調査によると、2021年のPC向けゲームの市場規模は337億㌦で専用機向けは283億㌦。
>その差は26年までに100億㌦以上に広がる。
665名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 08:02:07.32ID:dIUEwZ8md 中華買うぐらいなら純正を買え
中華製なんか絶対後悔するよ
中華製なんか絶対後悔するよ
666名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 08:03:50.14ID:hc/HLda20 Steam版Vampire Survivorsすら遊ぶ環境がないゴミ箱信者がPC騙ると一瞬でボロが出てしまうな
667名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 08:04:30.32ID:AIL5oBgMd ホリのPS2コン使ってるわ
668名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 08:05:19.10ID:XdjzZyqSa669名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 08:06:00.14ID:Fn6neFSa0 PCがマニア向けデバイスになる日もそう遠くない訳か
XBOXやPS5が手招きしてるわ
XBOXやPS5が手招きしてるわ
670名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 08:06:00.77ID:AIL5oBgMd PCコンはボタン以外の機能いらんしな
671名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 08:07:14.20ID:uRLPZU1mM672名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 08:07:58.67ID:zPyuDxvC0 >>669
少数派のマイノリティのマニア向けは、ゲーム専用機でしょ
一般人はPCで15億人ゲームやってるし、スマホで30億人ゲームやってる
CSとか絶滅危惧種で極一部のオタクガジェットとして生き残るしかねぇよ
少数派のマイノリティのマニア向けは、ゲーム専用機でしょ
一般人はPCで15億人ゲームやってるし、スマホで30億人ゲームやってる
CSとか絶滅危惧種で極一部のオタクガジェットとして生き残るしかねぇよ
673名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 08:12:08.53ID:uRLPZU1mM674名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 08:12:32.19ID:AIL5oBgMd スマホ市場はPCの仲間じゃないですよ
直接の競合相手ですよ
直接の競合相手ですよ
675名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 08:15:02.25ID:zPyuDxvC0 STEAMがデュアルショックとか対応する前から、そもそもXINPUT対応してるゲームが殆どで
それだとXinput対応パッド挿すだけで、実質Xboxパッドとして遊べてた
何度かエレコムやロジクール、その他謎の中華Xboxコピーも使った事あるけど
結局は純正Xboxパッドかデュアルショックが一番だったな
それだとXinput対応パッド挿すだけで、実質Xboxパッドとして遊べてた
何度かエレコムやロジクール、その他謎の中華Xboxコピーも使った事あるけど
結局は純正Xboxパッドかデュアルショックが一番だったな
676名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 08:17:09.03ID:AIL5oBgMd 下手なパッドより
PS2コン変換のが使いやすい
PS2コン変換のが使いやすい
677名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 08:26:44.07ID:Q7giM8R+d PCがいちばん上等なのはそれはそうなんだけど初期費用がな
10万とか20万とかざらだしどんだけ大事に使っても5.6年もしたら消耗してくるし型落ちしてくるし
気軽に適当にゲームしたいなら現状スマホ最強だからなー
10万とか20万とかざらだしどんだけ大事に使っても5.6年もしたら消耗してくるし型落ちしてくるし
気軽に適当にゲームしたいなら現状スマホ最強だからなー
678名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 08:30:16.76ID:AIL5oBgMd まず売れてるPCの9割はノートだからな
デスクトップ買うなんて敷居高過ぎよ
デスクトップ買うなんて敷居高過ぎよ
679名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 08:39:34.29ID:VxJw9Enc0 箱パッドはLRアナログを意地でも手放さないという、MSクソドライバ問題が未だに解決してねえのがな
Steamのパッドリマップが安定した今では、XNA時代のインディーズやEverspaceベータみたいな「絶対に箱パッドじゃないと受け付けない」事案を除いて、
ホリのSwitch互換かDSシリーズの一つを挿しっぱなしというのが手堅いね
雷電2 for Winみたいに、Direct Input時代のは箱パッド認識しないのも多いしな
それに泥もDirect Inputベースだから、箱パッドに固執しない方がいいまである 360時代の常識はもう全然通用しないよ
箱1パッドの十字キー、最高なんだけどね……
Steamのパッドリマップが安定した今では、XNA時代のインディーズやEverspaceベータみたいな「絶対に箱パッドじゃないと受け付けない」事案を除いて、
ホリのSwitch互換かDSシリーズの一つを挿しっぱなしというのが手堅いね
雷電2 for Winみたいに、Direct Input時代のは箱パッド認識しないのも多いしな
それに泥もDirect Inputベースだから、箱パッドに固執しない方がいいまである 360時代の常識はもう全然通用しないよ
箱1パッドの十字キー、最高なんだけどね……
680名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 08:41:32.50ID:VxJw9Enc0 そーいやホリのSw互換も無線はxinputオンリー、有線はxinput/direct input両対応なんだっけ?
めんどくせー時代だ
めんどくせー時代だ
681名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 08:43:04.91ID:UGBnb48B0 PCはおま環の不具合だと対処しにくい時あるな
682名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 08:45:18.60ID:AIL5oBgMd スマホゲーは普通に売ってるiPhone買えば遊べるし
CSも迷う余地は無いが
PCは普通に売ってるノートPC買ったら遊べないからな
ライトユーザーには優しく無いよな
CSも迷う余地は無いが
PCは普通に売ってるノートPC買ったら遊べないからな
ライトユーザーには優しく無いよな
683名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 08:49:17.38ID:AIL5oBgMd PCで無線コンはめんどくさいから有線が正義
どうせモニターの横で遊ぶんだしな
どうせモニターの横で遊ぶんだしな
684名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 08:51:45.98ID:erLMHO4G0 ゲーム意外の事でトラブル起きることもあるからなあ
685名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 08:53:53.01ID:AIL5oBgMd 動かないのは機械が悪い
ソフトが悪いですまないのが PCだからな
ソフトが悪いですまないのが PCだからな
686名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 08:56:19.28ID:yHpNxa320 頭の弱いアフィブタゴキチカ総がかりでもダメージ0なのがPCのいいところ
こいつらとは全くかすりもしないところで普及し続けている
こいつらとは全くかすりもしないところで普及し続けている
687名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 09:06:48.69ID:0vB09UINd いつの時代のPCの話ししてるのかな?ってのがちょくちょく現れるのがステイ豚の世代を表してる
688名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 09:15:11.51ID:dIUEwZ8md >>668
糞ゴミステコンなんかすぐぶっ壊れる産廃コントローラー
糞ゴミステコンなんかすぐぶっ壊れる産廃コントローラー
689名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 09:21:36.49ID:c0k8Mzpya >>688
発狂すんなよ
発狂すんなよ
690名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 09:22:48.21ID:g5M/QDZoH PSコンがゴミなのは同意wあんなの使ってる奴は知的障害者だろ
691名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 09:23:33.65ID:btoVFLj6d >>689
悔しさのあまりにレスするゴキブリ
悔しさのあまりにレスするゴキブリ
692名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 09:26:00.33ID:Ymcwjp/AM ソニー倒産を発表
693名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 13:12:45.07ID:ml9sY2y9a PS5とXboxはハード単体でUHD BDが見られる事が利点だけどサブスクで事足りるかな
694名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 14:31:48.84ID:Ly6rzEvwd PCとマルチしないといけないくらい
CSの国内市場死んでるのが悪いわ
Switchは独自スペック過ぎて別枠だしな
CSの国内市場死んでるのが悪いわ
Switchは独自スペック過ぎて別枠だしな
695名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 14:44:45.54ID:GzQLVQGYM >>694
PC黎明期からCSマルチは珍しく無いんだが
PC黎明期からCSマルチは珍しく無いんだが
696名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 14:46:54.45ID:tXIEiVT20 ディーヴァか
697名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 15:21:01.09ID:GzQLVQGYM698名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 15:34:36.74ID:J/5HY1EKd >>695
PCで日本語版がCSと同時発売なんて昔はなかったよ
PCで日本語版がCSと同時発売なんて昔はなかったよ
699名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 15:36:51.75ID:tXIEiVT20 昔はPC版先行だったしな
700名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 16:35:25.86ID:FoGl0jQeM PC、CSで同時発売自体PS360以降な気がする
海外でも移植はあれど同時発売は少なかったんじゃないかな
海外でも移植はあれど同時発売は少なかったんじゃないかな
701名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 17:32:17.03ID:Yh4EHb1d0 >>671
Eliteはデフォで三和製
スタートは窪んでる位置に埋め込まれてるからよっぽどじゃなきゃ誤操作しない
指の置き方が特殊なんじゃないか?
https://i.imgur.com/BIfxoKw.jpg
https://i.imgur.com/SfOjb3v.jpg
>>697
BDプレーヤーとしてはXboxダメだねおまけ程度として捉えるなら
UHDBD捨てるならCSはPS3のBDが一番綺麗
Eliteはデフォで三和製
スタートは窪んでる位置に埋め込まれてるからよっぽどじゃなきゃ誤操作しない
指の置き方が特殊なんじゃないか?
https://i.imgur.com/BIfxoKw.jpg
https://i.imgur.com/SfOjb3v.jpg
>>697
BDプレーヤーとしてはXboxダメだねおまけ程度として捉えるなら
UHDBD捨てるならCSはPS3のBDが一番綺麗
702名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 17:36:52.00ID:xnU3lU310703名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 17:46:07.09ID:Y3euyJv7M 任天堂ソフトが遊べる、がウリだからハードが売れるんだろ
704名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 18:20:43.88ID:ixgAczIsM >>702
病気の人で草
病気の人で草
705名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 18:40:31.88ID:oadYbKfF0 >>324
>>PCの足を引っ張りたいゲハ民多すぎ
ゲハ民はPCゲー市場が死んでこの世から消えてほしいという願望だけで生きてるからな。
Steam、GOG、Epic Games Store等が憎くくて仕方がないのはこれまでの言動見りゃ明白だし。
>>PCの足を引っ張りたいゲハ民多すぎ
ゲハ民はPCゲー市場が死んでこの世から消えてほしいという願望だけで生きてるからな。
Steam、GOG、Epic Games Store等が憎くくて仕方がないのはこれまでの言動見りゃ明白だし。
706名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 18:53:51.25ID:kEQbeMbvd サードどころか総本山がPCに力入れていくって言ってるのにね
707名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 21:18:05.81ID:xannQBQva708名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 21:20:25.10ID:ZOgwWBfl0 オンライン人数
709名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 21:55:13.68ID:zQlW+87h0 PS3のアプコンか
喜々としてマンセーしていたのが印象的でした
UHDBDに箱1Xが一番乗りしたとき
ゴキちゃんの歯ぎしりと怨嗟の声も印象的でしたね
喜々としてマンセーしていたのが印象的でした
UHDBDに箱1Xが一番乗りしたとき
ゴキちゃんの歯ぎしりと怨嗟の声も印象的でしたね
710名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 22:22:07.71ID:HERsMmw50 UHDBDなんて相当マニアじゃないと買ってないだろ
そんでマニアはxboxでUHDBDなんか絶対に観ない
そんでマニアはxboxでUHDBDなんか絶対に観ない
711名無しさん必死だな
2022/11/15(火) 22:40:10.22ID:+yHxPvGv0 HD DVDですら大絶賛していたのがゴミ箱信者
MSの物なら何でも持ち上げられるようにあらゆるこだわりを投げ捨てた
MSの物なら何でも持ち上げられるようにあらゆるこだわりを投げ捨てた
712名無しさん必死だな
2022/11/16(水) 00:19:28.49ID:cRlEqXVY0 >>707
DVDいつの間にか超えてたのかPS3でさえ最上位レベルに綺麗だったが流石AV機器やってるSONYだなぁBDはどうなんだろうね
PSは全部持ってるがPS5でDVD再生したこと無いな多分千と千尋とポケモン映画、相棒、スパイダーマンくらいしか残ってない
>>709
UHDBDはX1Sでデビューしたわ専用機より遙かに安かった
ちなみにこれ見てた
https://i.imgur.com/g3Mg0qh.jpg
DVDいつの間にか超えてたのかPS3でさえ最上位レベルに綺麗だったが流石AV機器やってるSONYだなぁBDはどうなんだろうね
PSは全部持ってるがPS5でDVD再生したこと無いな多分千と千尋とポケモン映画、相棒、スパイダーマンくらいしか残ってない
>>709
UHDBDはX1Sでデビューしたわ専用機より遙かに安かった
ちなみにこれ見てた
https://i.imgur.com/g3Mg0qh.jpg
713名無しさん必死だな
2022/11/16(水) 06:09:23.34ID:r5G3fBxy0714名無しさん必死だな
2022/11/16(水) 06:11:51.52ID:uAbhtfpld 実際に15億人も遊んでるなら
業界もっと潤ってるんじゃねえの
現実と相違があるよね
業界もっと潤ってるんじゃねえの
現実と相違があるよね
715名無しさん必死だな
2022/11/16(水) 06:15:41.60ID:r5G3fBxy0 >>714
市場規模が巨大過ぎるから、それだけPCゴールドラッシュ狙って
ゲーム大量に出てるからある程度分散してる
1年間の新作が1万本
カプコンなんかは、
「我が社はPCメインにする! ひとまずPCゲーム割合を50%にする」
と明言してちょうど1年くらいで達成してたでしょ
【朗報】カプコンのCS売上比率でPC版が50%に
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667470858/
CSみたいな中古コジキも居ないから、ゲームメーカーの本当に望んだ健全なPCゲーム市場
市場規模が巨大過ぎるから、それだけPCゴールドラッシュ狙って
ゲーム大量に出てるからある程度分散してる
1年間の新作が1万本
カプコンなんかは、
「我が社はPCメインにする! ひとまずPCゲーム割合を50%にする」
と明言してちょうど1年くらいで達成してたでしょ
【朗報】カプコンのCS売上比率でPC版が50%に
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667470858/
CSみたいな中古コジキも居ないから、ゲームメーカーの本当に望んだ健全なPCゲーム市場
716名無しさん必死だな
2022/11/16(水) 06:21:04.19ID:uAbhtfpld717名無しさん必死だな
2022/11/16(水) 08:57:15.21ID:x0Wbe+nla718名無しさん必死だな
2022/11/16(水) 09:49:17.40ID:cRlEqXVY0 >>716
営業利益純利益ともに伸びてる
PCは主に旧作のバンドルをセールにしてたりするから低コストで済んでるんだろうね
https://i.imgur.com/UfyMAE1.jpg
https://i.imgur.com/fHkEdTU.jpg
営業利益純利益ともに伸びてる
PCは主に旧作のバンドルをセールにしてたりするから低コストで済んでるんだろうね
https://i.imgur.com/UfyMAE1.jpg
https://i.imgur.com/fHkEdTU.jpg
719名無しさん必死だな
2022/11/16(水) 10:15:54.19ID:r5G3fBxy0 >>716
世界規模での売り上げでもPCゲームがCS完全に越えてるし
カプコンの売り上げも、腐れキチガイ中古コジキのCSを軽視してから伸びてるよ
このスレだけでもソース貼ってくれてる人いるから
jpgとかでスレ検索してみては?
世界規模での売り上げでもPCゲームがCS完全に越えてるし
カプコンの売り上げも、腐れキチガイ中古コジキのCSを軽視してから伸びてるよ
このスレだけでもソース貼ってくれてる人いるから
jpgとかでスレ検索してみては?
720名無しさん必死だな
2022/11/16(水) 10:27:15.23ID:YcQoVRS3d721名無しさん必死だな
2022/11/16(水) 10:29:53.88ID:r5G3fBxy0 >>720
その辺はデータ集計したIGNに直接聞いてくれ
ただゲーム市場規模や売り上げ、ゲーム人口はPCが圧倒してるのが現実
だからこそPCゲーアレルギーだった和ゲーですらどんどんPCメインになっていってるでしょ
その辺はデータ集計したIGNに直接聞いてくれ
ただゲーム市場規模や売り上げ、ゲーム人口はPCが圧倒してるのが現実
だからこそPCゲーアレルギーだった和ゲーですらどんどんPCメインになっていってるでしょ
722名無しさん必死だな
2022/11/16(水) 10:34:27.04ID:CdFmpn3Td これがnewzooソースだとPCが最下位なのよね
不思議なもんだ
不思議なもんだ
723名無しさん必死だな
2022/11/16(水) 10:40:01.96ID:7sWaztmFa PCがSwitch、PS、XBOX合計したのと同等なら十分だと思うけど
どこまでPCに求めてるんだろ
どこまでPCに求めてるんだろ
724名無しさん必死だな
2022/11/16(水) 10:44:40.70ID:r5G3fBxy0725名無しさん必死だな
2022/11/16(水) 10:53:47.34ID:r/BxSI8C0 さすがのゲハも家ゴミは恥ずかしいって認識になってきたのかw
726名無しさん必死だな
2022/11/16(水) 10:55:53.52ID:gRENH6m60 あそこは毎年「PCは死んだ!」を力説してるからな 連中の統計と現実との乖離が激しすぎる
「Newzooのデータが正しいならSteamは既に消滅してる」と言われてたのがPS4時代 あれからどうなった
今じゃニュースサイトでも殆ど引用されない
「Newzooのデータが正しいならSteamは既に消滅してる」と言われてたのがPS4時代 あれからどうなった
今じゃニュースサイトでも殆ど引用されない
727名無しさん必死だな
2022/11/16(水) 11:14:15.94ID:DgcZtHqZa クイックレジューム
730名無しさん必死だな
2022/11/16(水) 13:41:07.86ID:F03U8vBX0 >>713
ほとんど外人じゃん
ほとんど外人じゃん
731名無しさん必死だな
2022/11/16(水) 15:28:46.26ID:Ou6uzNUf0 20万円だしてもcsの3世代分持たんやろ
sandy bridgeでまだ頑張るのか
sandy bridgeでまだ頑張るのか
732名無しさん必死だな
2022/11/16(水) 17:16:39.66ID:F03U8vBX0733名無しさん必死だな
2022/11/16(水) 17:44:29.69ID:r5G3fBxy0 日本ゲーム売り上げ内約の95%がスマホゲーのガチャ売り上げなんだし、
それなら外人にでも売り切り売れる市場のが健全じゃね?
それなら外人にでも売り切り売れる市場のが健全じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- あぼーん
- あぼーん
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- 【MLB】大谷翔平、6戦ぶり無安打&2三振で小休止 打率.277に… “パパ2号”は持ち越し チームは6連勝 [冬月記者★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪
- 日本人の期待を背負ってACL決勝に挑む川崎監督「選手は財布やカードを持ってプレーしない」 金満アル・アハリを挑発 [452836546]
- おばさんだけど連休中も暇です
- 【速報】藤浪晋太郎さん、死球、暴投、四球。。。 相手バッターの肩に豪速球をぶち当てて降板...👶 [986198215]
- トランプ政権 自動車部品にも25%の関税発動 [147827849]
- 30センチのウンチが2本出てきた [637618824]