X



ゲーミングおじさんに聞きたいんだけど本当にPCってPS5よりコスパいいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 09:26:44.81ID:8hVYmDY9a
大丈夫?自分のPCの性能がPS5未満だからって無理して強がってない?
2022/11/24(木) 16:54:47.11ID:dftQNkEE0
>>383
真っ先にサイゼ言われそうだけどサイゼ普通に美味いから違うよな
2022/11/24(木) 16:56:53.78ID:kb0xstVR0
ゲーム出ないゲーム機よりゲームも仕事もできるPC
2022/11/24(木) 16:58:53.90ID:P8goUV2ka
独占のゲーム一番多いしPC選ぶよ
387名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 17:01:23.82ID:5uHYArM50
マジレスすると

「ゲーム機」と言うのが飽きられてる

DC=パソコン
GC=玩具

という感じがあったが

PS=ゲーム機、DVD

と言う感じが受けて売れまくってPS3まで天下だった
しかし現代人は

スマホ=ゲーム機
PC=なんでもマシン
スイッチ=アホになって遊ぶ玩具

と言う思考になって買わなくなった

ゲームがやたらと高尚なわりに、しょせんゲームパッドなので遊ぶ価値がないことだろう
パソコンやスマホなら仕事の勉強になるじゃん?
マインスイーパみたいなもんだ
しかし、プレステの知識は基本的にウンコだ
パソコンで聖書とかお経とか哲学の本も読めて賢くなれるのに
プレステみたいな三流の哲学なんていらんしな
2022/11/24(木) 17:03:19.09ID:PMgbzCE0d
>>384
サイゼは値段的にSwitchじゃないか?
意識高い系が定期的に扱き下ろして炎上するのとかSwitchを子供向けって言ってるゴキブリそっくりだし
2022/11/24(木) 18:06:05.78ID:fjm+2hJ7d
>>368
別にその理論で間違ってなくね?
もし俺がPC買えない貧困なら箱買ってたと思うし
390名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 18:31:06.50ID:Ft8Pjd8ka
マルチタイトルだらけのPC、PS、XboxならPC以外の選択肢ないなあ
MODでPCだけ数倍面白くなるのにつまらないプレステ版とか馬鹿か貧乏人しか買わんでしょ
391名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 18:37:34.52ID:r52ep9PX0
ソフト数違いすぎるのにゲームだけでも話にならんやろ
392名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 18:51:04.63ID:ztRp2VaX0
ゲーミングおじさんは進化するとなんになるの?
ゲーミング配信おじさん?
2022/11/24(木) 19:06:05.72ID:y+Iikag2a
>>390みたいにMODで面白くなると思うとかグラやFPSに拘るならPConlyやろね
CSはその辺りの融通利かないしね
世の中にはMODの何が良いのか分からないとかグラなんてどうでも良いわって人もいるから
優劣付けずその人のスタイルで選べばいいと思うんやがねー
394名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 19:06:51.03ID:Lyt5r9oh0
>>325
メンテナンス不要じゃ無くてメンテナンス出来ないの間違いだろ
CSのファンはホコリを吸い込まない魔法のファンw
395名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 19:12:09.89ID:Lyt5r9oh0
>>390
対戦ゲームはPSの方が人いる場合多いからゲーム次第だな
そういうのはグラとか二の次になるし
2022/11/24(木) 19:16:16.19ID:XuERiGJ30
PS5はゲームのスレがダメすぎるんだよなぁ
どこ行ってもゴミ箱信者が入り込んできて荒らしまわるから
ゲームの話どころじゃなくなる

その点PCは板が別だからゴミ箱信者を見つけ次第駆除できるのが大きな強み
2022/11/24(木) 19:21:28.21ID:22ZuQCILM
勿論使うお金の多寡は気にする人の方が多いだろうけど
コスパとまで言われたら俺は電気代などのランニングコストをちらっと考えたことがある位だな
398名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 19:26:38.61ID:OROorgn3r
PCって4kレイトレ盛り盛りでスパイダーマン・マイルズモラレスやりながら、フォルツァホライズン5もやれるんだぜ?覇権だろ
399名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 19:30:18.43ID:Ft8Pjd8ka
VRでモンハンもサイパンもバイオも遊べる
PC強すぎる
400名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 19:33:56.63ID:Mmt0Vvad0
コスト判断もパフォーマンス判断も人によるからな 人によるもしか答えはでないよ
が、コスパでやりたい事やらないのはどんな趣味の世界でも楽しみや可能性を狭めてるのは間違いない
401名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 19:53:39.44ID:erV6TArh0
うわーコンシューマーゲーマーってマジで頭悪いんだなってことが分かったわ
つーかPCゲームやるには何が必要なんだ!とかおじいちゃんみたいに聞いてきそうで怖いw
自分でググる頭も理解する頭もなさそうだし
402名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 19:56:52.53ID:jAEvxsGsp
そんなことよりタコパしようぜ!
2022/11/24(木) 19:58:16.56ID:22ZuQCILM
やりたいけどちょっと高いなーと迷うなら買え
安いから買うという判断はするな

とは2chの時代から学んできたこと
404名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 20:06:11.31ID:XGy6bZQV0
>>394
PCでもそこまでメンテナンスしてる人は少ないと思うよ
405名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 20:22:53.39ID:erV6TArh0
はぁ?ホコリぐらい取るだろ普通
エアフロー悪くなって熱がこもりやすくなるぞ?
エアダスターで吹き飛ばすか掃除機でやるだろ
まさかコンシューマーな人って買ってから何もしないの?
406名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 20:24:47.66ID:5uHYArM50
任天堂というのはある意味、インドのバラモンだろう「アホになって亀を踏みつぶす宗教」というのを確立したバラモンだ
任天堂は、立場的に弱小な中小企業中心で、いまだにしっぱいしたらソッコーでつぶれる企業だからキレキレの哲学持ってる

しかし、ソニーはテレビとウォークマンが全盛期に、偶然クタラキと言う天才エンジニアがぶちあげた企画だ
いまや、テレビとウォークマンは終わってるし、クタももういない

その場合、強烈な思想の魅力が一切無い
クタはいまだにぶち上げてるわけだから、彼が現役時代は強烈な思想家であったに違いない
CELLでやらかすくらいだから、彼は本気でヤバかった
ちなみに任天堂もWiiでやらかしてるから、任天堂もある意味ヤバい

任天堂もクタもある意味ヤバくて頭がおかたいからサードに嫌われたのだが
それがちょっぴり居心地が良いわけだ

逆に今のソニーはダメだろう
頭が固い風に見せてる凡人だ
まず、フリだけだから、ひたすらお堅いだけで内容に魅力がないから売れない
頭のおかしさみたいなのがない
おそらく宮本茂とクタは発達障害系で、頭のおかしさがウリなんだろう
一緒に仕事したらすごくストレスがたまりそうだ

そのように凡人になったのでダメになった
407名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 20:24:53.98ID:Sus9WEs30
PS5ではstarfield出ないしARK2も未定
PCユーザーには魅力無いハード
408名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 20:25:12.43ID:Gpv+C8iZ0
住環境によりそんなに埃は溜まらないので…
2022/11/24(木) 20:32:29.23ID:22ZuQCILM
>>406
昔はそんなこともありました(´・ω・`)ごめんなさい

今はエアダスターでやってます(´・ω・`)
410名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 20:46:53.42ID:NhhEROraM
でもソニーは倒産するからなー
2022/11/24(木) 20:46:56.76ID:jqh/dojid
高性能PCに手をだしたら
機械いじりの方に夢中になっちゃって
ゲームを楽しむことがおまけになりそう

音楽でいうとオーディオマニアみたいな感じ
2022/11/24(木) 20:50:49.55ID:UbTIsmIc0
>>34
ヨドで積まれてる写真をTwitterでみかけるよ
買おうとしないだけじゃん
2022/11/24(木) 20:58:34.59ID:22ZuQCILM
>>411
んな事ないけどバニラで遊べない病にはかかる
2022/11/24(木) 21:03:08.72ID:14lGe6iA0
>>414
水冷とかケース自作とか電飾に行かない限り
むしろいかに安く用途に合うもの作るかとかのほうが楽しくなってくる
そして使わないけどなんか作っただけのパソコンが転がるようになる
2022/11/24(木) 21:03:48.19ID:jqh/dojid
ヨドは専用クレカ縛りとかがウザい
416名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 21:31:06.10ID:F1e2rdtg0
>>405
CSはケース開けると保証対象外になるし、そこまで空気を吸い込まないだろ
PS5や箱SXも300W電源とPCからしたら驚くほど省電力だぜ
2022/11/24(木) 21:36:04.01ID:22ZuQCILM
>>414
走らせないラジコンカーに通じるものがあるな
418名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 21:37:44.68ID:Lyt5r9oh0
>>416
どう見ても窒息ケースだし、結構熱い空気吐き出すけどなぁ
419名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 21:40:46.93ID:cDSp3IyQa
>>416
PCが一体何W使ってる計算なんです?
まさか 800の電源積んでるから800Wだ!CSより圧倒的に電力使うな! なんてアホなこと言う訳じゃないよな

ついでに俺のPCのRTX3070(220W)と3700X(65W)のTDPまで使っても300まで到達してないぞ?
無論それが全てとは言わんが消費電力について語りたいなら実測したデータくらい用意しないと憶測以上でも以下でもないから無意味だぞ
420名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 21:53:10.43ID:erV6TArh0
PCは設定で電圧下げれば省電力できる事知らないんだろうな
ちなみにPS5と互角なグラフィックボードAMDのRX6600XTは消費電力わずかたったの「160W」!
しかもそれが何と39800円!
どうです?安いでしょう!?
421名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 21:53:30.99ID:Lyt5r9oh0
ぶっちゃけゲーム程度の電気代を気にするならもっと稼ぐかボードゲームでもやってれば?としか思わん
422名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 21:55:50.99ID:SLtWCgHRM
>>419
会話が成立してない
2022/11/24(木) 21:55:59.53ID:NlcDQYxy0
>>378
ゲーミングPCでHDD搭載なんてもう売ってないぞ
パソコン工房の一番安いモデルでもM.2のSSD搭載
無知すぎる
424名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 22:00:10.33ID:erV6TArh0
あー分かったぞ、わざと無知なふりして書き込み稼ぎか?アフィ?
どうせここもまとめサイトに転載かアフィ?
2022/11/24(木) 22:01:46.93ID:NlcDQYxy0
PS5の最大消費電力は350Wだが
PCだとミドルハイくらいだな
勿論、PS5をぶっちぎる性能でだ
PS5は世代が古いCPU、GPUだから
消費電力あたりの性能が低い
ワットパフォーマンスってやつだな
426名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 22:02:07.97ID:lNgALnr9a
Forza大先生なら既にまとめてるよこのスレ
https://forzaxbox.net/blog-entry-40488.html
427名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 22:04:00.21ID:LLH/msL0M
お前らいつまで経っても養分なんだな
428名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 22:05:27.21ID:erV6TArh0
養分同士仲良くやろうやw
429名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 22:05:33.81ID:F1e2rdtg0
>>423
君は読解力が無いのかね?
最低環境からHDDが排除されない時点でPCは未だにHDDが前提なのだよ

だからSSDを積んでもPCはPS5や箱よりロードが遅いわけ
430名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 22:06:49.15ID:tJM8RP0Na
>>429
まあこれは本当そう
さっさとHDDインストール不可にしてSSD用の構築にすればいいのに
431名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 22:18:00.90ID:erV6TArh0
そんな頭悪いPC構成を引き合いにだす方も読解力ないんじゃないのか?
ファミコン指差してアポロ13号と同じ性能だから古いって言うのと同じだよね?
会話合わないってよく言われない?
432名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 22:23:12.70ID:5irRdWCm0
PCの消費電力って通常時50Wから、軽量級ゲーム100Wまで、大半の人が適当な設定で遊ぶ洋ゲーム200Wまで、平均すると150W位
一部の重量級ゲーム200W超え400Wまで、ベンチマーク目的1000W到達
現状はこう
2022/11/24(木) 22:27:03.09ID:NlcDQYxy0
>>429
PS5さん、HDD搭載の型落ちPCに負けてましたけど
https://m.youtube.com/watch?v=NpCK9tOymcQ&t=76#menu
434名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 22:27:45.68ID:Lj+q2rqDa
>>431
お前がアホなだけ
2022/11/24(木) 22:30:25.46ID:NlcDQYxy0
>>429
PCがSSDを積んでもPS5より遅いって意味不明で
HDDと接続規格が全く違うし関係無いんだわ
ああ、お前まさかM.2とSATAも知らんだろ
436名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 22:30:28.76ID:hdHdbdl9a
>>429
軽く調べたけどそんな事実なかったよ
https://m.youtube.com/watch?time_continue=590&v=MafwqEbEYs8&feature=emb_logo

まあ無論ゲームにもよるだろうけど少なくともお前の言うようなHDD前提だから普遍的に遅いなんて事実はないだろう
437名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 22:46:14.52ID:Gpv+C8iZ0
M.2 NVMe SSD専用DirectStorage対応のゲームもでるから安心してくれ
2022/11/24(木) 23:10:23.74ID:/4XAmSLda
>>436
それらはPS5ではなくPS4ソフトを互換で動かしてるだけ
だからPS4やPCと同程度のロード時間になってしまう
PS5ソフトならロードが速くて快適だよ
2022/11/24(木) 23:31:05.73ID:NlcDQYxy0
>>438
すまんけど既に他に負けてる動画が紹介された後じゃん
2022/11/24(木) 23:34:24.93ID:NlcDQYxy0
しかし面白いなPS5さん
PCならPS4世代のゲームもSSDで高速化するのに
PS5さんで遊ぶとHDD以下のロード時間なんすね
441名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 23:35:23.59ID:aI1oLqD/M
>>440
ソニーは倒産するからしゃーない
2022/11/24(木) 23:38:17.96ID:NlcDQYxy0
やっぱPCでいいな
PS5でPS4ゲームは互換で動かすから快適に遊べないよな
せっかく買った資産なのにな
PCだとPS4世代のゲームも超快適に遊べるよ
PS4世代のゲームだと4Kも軽いしな
2022/11/24(木) 23:47:45.65ID:/4XAmSLda
>>439
ん?PS5ソフトがロードでPCに負けたケースなんて一つもな無いじゃん
ビルターズ2はPS5で出てないぞ
444名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 23:50:09.17ID:F1e2rdtg0
PCはロードも遅いが
起動も遅いからなOS立ち上げ、スチームアプリ立ち上げ、そしてゲーム立ち上げだから

PS5や箱は起動も速い
箱はクイックレジュームも使えるし
445名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 23:57:27.15ID:hSsEcxDoa
PCで出るようなゲームはPSや箱でも出るがまず間違ってるからなぁ
そんな事言ってる人がPC否定しててもねw
2022/11/24(木) 23:58:17.38ID:NlcDQYxy0
>>444
お前PC知らなすぎるなw
PCはSteam立ち上げてゲーム中断したままスリープ出来るぞw
447名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/24(木) 23:59:53.77ID:MdHcBgwv0
ID:F1e2rdtg0はネタだろ。適度に煽って板を盛り上げてくれてるんだよ
2022/11/25(金) 00:00:04.45ID:cBN1yDOs0
今時のゲーム機はPS箱どころかSwitchでさえ
スリープ状態から立ち上がってゲームの再開も早いが
そんなのはPCで昔からやってた事だよ
449名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/25(金) 00:03:44.44ID:1OAbhNTp0
>>446
PSや箱でもスリープできるじゃん
箱はクイックレジュームで瞬時にゲーム切り替えもできるし
これはPCには無い機能だぞ

そもそもPCのスリープって色々不具合が出るんだろ?
ダメじゃん
2022/11/25(金) 00:15:04.39ID:i+F8ER/z0
クイックレジュームっていうけど
そんな頻繁に中途半端な所でいつもゲームをやめるやついるんか
2022/11/25(金) 00:38:59.31ID:Tmfz4YqO0
どちらかと言うとクイックレジュームに慣れると気軽に中断するようになる
そこまで強力なメリットでは無いと思うけどね
452名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/25(金) 01:03:30.87ID:btEbv+sMM
PCというかWindowsのスリープは本当ゴミだからしゃーない
453名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/25(金) 01:12:16.24ID:hDAr99Hs0
まさかこんなPCの基本的な知識もない人達が金貰って書き込みしてるわけないよな?
宣伝費用の使い方間違ってますよって教えてやりたいわ
年間数百万かかってんなら無駄遣いだわ
2022/11/25(金) 01:13:04.30ID:z3ZoaEaw0
PCのロード遅いことにしたいやつはいつの時代の人間なんだ?
特にゲーミングならM.2が主流の時代に何いってんだよ
455名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/25(金) 01:18:52.75ID:JO1kSVtsM
>>454
逆にM2にしてもゲームのロードは殆ど早くならんけどね
2022/11/25(金) 01:24:15.63ID:Tmfz4YqO0
>>455
SATAでも十分早いんだよね
ランダムアクセスが大事なんだなーと
2022/11/25(金) 03:37:28.94ID:g3q3prIZ0
MSのWindowsに箱信者が噛みつく、その心理が理解できない
身内同士で戦って得をする事なんか無いぞ
2022/11/25(金) 04:14:56.06ID:hAH2EY8Q0
家ゴミ一筋半世紀のアンチPCアンチSteamゴミ箱信者はそもそも身内じゃないし
2022/11/25(金) 04:26:07.90ID:KySWEOBn0
仕事用のPCをすでに持ってる人からすると
わざわざゲーム如きのために数十万もかけてPCを買ったところで
MODみたいな何の価値もない追加品とグラの違い程度しか無いから高額なゴミが増えるだけなんだよねー
460名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/25(金) 05:08:47.89ID:McOyMcMz0
>>459
仕事用のPCって普通支給だろ
全然関係無いじゃん
自営なら自営で仕事用とプライベート用キッチリ分けないとか意識甘過ぎるし意味が分からん
461名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/25(金) 05:19:36.56ID:OcvIIjpNd
>>460
なわけねえだろ
2022/11/25(金) 05:24:24.71ID:wfOBwasZM
ガチでゲームしかやらないならPCなんて勧めないし
可哀想な人だなと思う
463名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/25(金) 06:17:01.42ID:bmm3pADr0
CS主義者ってやたらとmodを敵視するよな
俺は羨ましくてPCに移行したけどな
464名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/25(金) 06:17:29.55ID:+EnldXqD0
>>184
高額なTSMC5nmのチップ単価とか考えたら、神コスパなんだわ。安さを求めるんなら箱SかRX6600買えば?
465名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/25(金) 06:21:47.83ID:OcvIIjpNd
流石にゲームだけのためにグラボに40万出すなら
よほどのゲームジャンキーで子供部屋おじさんでもなけりゃ
他のもの買うよな
466名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/25(金) 06:25:46.77ID:McOyMcMz0
>>463
キッズですらマイクラmod遊びたくてPC買ってたぐらいだからな
今はもうCSオンリーでゲーマーとか有り得ない
467名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/25(金) 06:30:51.70ID:QqBJjo9Qa
でもキッズより頭悪いプレステおじさんだって生きてるんだし
プレステおじさんが身の丈にあった選択することも許してやってくれ

今はもうプレステとか買うの馬鹿だけって世代になってきてるけどさ
2022/11/25(金) 06:34:21.67ID:KySWEOBn0
>>463
好きな人もいれば興味のない人もいるのは仕方ないことでは?
そこを認めず押しつけてたらPCユーザーが悪く見られちゃうぞ
2022/11/25(金) 06:35:35.54ID:vvOoZPq80
遊べるソフトの数にしたらPCだし
性能の話にしてもPCだし
コスパと性能の話なら箱Sだし
コスパのみの話ならswitchだし
CS限定で遊べるソフトの数もswitchだし
CS限定で性能の話なら箱Xだし
PSW限定なら最初から家にあるPS4なんだよな

家にPS4が無いやつ?そんなやつがPS5に興味あるわけねえだろ
470名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/25(金) 06:35:39.26ID:r7R/2hij0
>>449
スリープで不具合とかいつの時代の話してんだよ…
少なくとも俺はそんなことないし、「出るんだろ?」なんて言い方してる以上「俺は出た」って訳でもないだろうに

こういう嘘や誇張ばっか言うアホなんなん?
2022/11/25(金) 07:03:43.72ID:vhkjHoxZ0
趣味にコスパ求めてるの地獄すぎでしょ
電気代がいらない散歩でもしてろよじいさん…
472名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/25(金) 07:11:55.38ID:4eah++gK0
>>294
5位って凄いな
「Steam」自体は海外のもあってしょっちゅうトレンド入ってるけど
STEAMオータムセールって日本語だから、日本人だけでこれだけヒットしてんだよな
473名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/25(金) 07:21:57.09ID:OcvIIjpNd
>>470
PCのスリープ不具合なんて
普通に今でも頻繁するやろ
そんなもんに期待するなら電源なんか切らん方がマシや
474名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/25(金) 07:26:20.83ID:drOZrLb10
確かに買わない方が楽しめるPS5のコスパに敵う奴なんかないもんな
475名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/25(金) 07:29:28.64ID:4eah++gK0
>>325
メンテナンス不要・・・・・・・・ねぇ
そりゃ開けたら修理受付すら拒否されちまうからなぁ、CSは
キミのゲーム機の中もこうなってんじゃね?

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up171771.jpg

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up171772.jpg


各自で自由にメンテ出来るPC最高過ぎじゃろ
476名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/25(金) 07:29:43.19ID:m3Ktq4B1a
>>473
少なくともおれは頻発しないしスリープするから基本電源なんて切らないぞ
2022/11/25(金) 07:36:21.63ID:ZIIlukLr0
5800XにRTX3080 ストレージはM.2のストライピングRAID0*4でベンチスピードは狂った速さだけどXSXの方がロードははやいな。
もちろんグラフィックレベルのテクスチャ解像度はかなり下げられてるけどFH5の痛車撮影の時に気になるくらいでストレージ由来だと思われるスタッターがほぼ箱では起きないのが何より快適かな。
FH5の読み込みはストリーミング方式だけどgen3のSSD一枚挿しだろうがRAID0だろうが時折スタッターでカクつく事がある。
FH5はハードウェア構成、ドライバごとに読み取って自動最適化を行うからかなりマシだけどエルデンみたいなゴミだとPCでもカクカクだったしな。
オープンワールドではあるけど読み込みはエリアごとに裏読みする方式が悪いんだろうけど。
逆に最近槍玉にあげられまくってるポケモンは低性能なSwitchながらも描写距離を伸ばす為にCAPCOMのREエンジンみたいに遠距離の動体はフレームレートを落とすことでパフォーマンス稼いでるしネガよりポジが目立つ。
PC主体のメーカーはマシンパワー頼り過ぎで近年は驚きもない。
Alyxくらいか。
478名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/25(金) 07:37:35.90ID:z/mm4ESba
PCはスリープがゴミだから液晶だけ消すとかいう方が主流じゃん
479名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/25(金) 07:38:47.72ID:fzkp4leq0
PCもSteamOS入れたらSteam Deck並みのスリープにはならんのかえ?
昨今のUMPCはSteamOSサポートしてるからやってみようとはおもうけど面倒なのでいい
携帯機でもなきゃゲーム中にスリープ使わないし
2022/11/25(金) 07:39:43.22ID:2rnC6t7n0
流石ゲハ steamでオータムセールなのに反応なしw
2022/11/25(金) 07:42:30.94ID:ZIIlukLr0
>>478
そもそもアプリケーションがアクティブな状態でスリープにする事ってあるのかな?
常駐プログラムがバックグラウンド起動してて実質アイドル状態でのスリープですらコケる事あるのに。
Macのスリープはマジで優秀だから電源落とす事はまず無いけど。
Time Machineの問題もあるしね。
482名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/25(金) 07:43:53.52ID:fzkp4leq0
>>480
昨日ウィッチャー3の買ってないDLC全部買ったぞ
全部サントラw
2022/11/25(金) 07:45:01.31ID:TsWFXyFB0
PC1台で複数台のハードを持っていると言っていいほどゲームが豊富にあるからな
PS5の1台と比べるのがそもそも間違い
そう考えるとゲームだけで考えてもコスパいいと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況